[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 08:18 / Filesize : 19 KB / Number-of Response : 103
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アメリカで野菜に分類されているじゃがいもを穀物に分類することを検討中 [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2023/12/25(月) 21:05:14.94 ID:J5ev56ic.net]
2023年12月25日

 米国農務省(USDA)経済調査局によると、おもにアメリカ人が食べる野菜はジャガイモとトマトだそうだ。2019年の調査では、アメリカ人は年間平均22kgのジャガイモ、14kgのトマトを食べているという。

 これには、フライドポテトやピザソースの消費が大きく貢献しているのは驚くことではない。

 だが将来、農務省が年間の野菜消費量を集計し始めたら、トマトがトップの座に躍り出るかもしれない。

 というのは、ジャガイモが野菜ではなく、米やその他の炭水化物と同じ穀物のカテゴリーに分類されることが検討されているからだ。





アメリカでジャガイモの分類を穀物に変更することを検討

 米国農務省と保健社会福祉省から成る、米国食生活指針諮問委員会は、2025年に向けたガイドラインをまとめていて、ジャガイモの分類の再考を行っている。

 このガイドラインでは、食品を乳製品、果物、穀物、タンパク質、野菜という、よく知られた5つのカテゴリーに分けているが、異なる食や食事パターンが多くなっているため、こうしたカテゴリー分けが変わるかもしれないという。

 委員会としては、ジャガイモ、パン、豆類などいずれを食べても、あらゆる人が十分な栄養を確実に摂取できるようにしたいと考えている。

 そのため、ジャガイモの分類をこれまでの野菜から穀物に変更することを検討しているというのだ。





ジャガイモ協議会も穀物チェーンも反対の立場を表明
https://karapaia.com/archives/52328242.html

57 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/27(水) 18:44:32.42 ID:gcvuR6HF.net]
じゃがいもは野菜でしょ
日本もそうだったはず

58 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/27(水) 20:41:28.94 ID:4tF8xQwt.net]
オレにとってはコメも野菜

59 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/27(水) 20:42:15.73 ID:4tF8xQwt.net]
ダイエットコークは飲むと痩せる

60 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/12/27(水) 22:27:39.97 ID:usREaWrx.net]
>>28
レタス挟まってるし

61 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/12/27(水) 23:00:04.10 ID:wxCbvkgH.net]
>>57
日本はトウモロコシも野菜だと言う人多いな

62 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/27(水) 23:17:44.64 ID:BsMzTULj.net]
甜菜とか甘草は野菜なんだろ?

63 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/28(木) 01:33:30.04 ID:JhFyK5Lt.net]
日持ちするからなあ
サツマイモも穀物w

64 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/28(木) 03:08:37.82 ID:bhppMQlv.net]
アメリカ人はそういうの「スターチ」っていうだろ。
米もコーンも芋も糊も。

65 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/28(木) 03:14:41.98 ID:bhppMQlv.net]
>>54
ア然

科の違う果樹同士もタバコでくっつけられるのかな。



66 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/28(木) 05:07:39.46 ID:XW78D+aO.net]
税率が違うから
また別の問題が発生する

67 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/12/28(木) 07:57:38.37 ID:HjUrKfTJ.net]
根菜類全般で野菜と言っていいか怪しい
植物の一部であるが、穀物同様にエネルギー貯蔵が主目的の器官だからだ。
ニンジン・大根・ごぼう・レンコン・たまねぎ・・・

68 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/28(木) 10:52:08.00 ID:3aNzcB3a.net]
>>67
マジかよ
玉ねぎにんじん野菜じゃないのかよ

カレーがヘルシーじゃなくなる

69 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/28(木) 16:11:00.80 ID:4qjn0GZ3.net]
ジャガイモは野菜って聖書に書かれたなかったのかw

70 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/28(木) 18:24:55.62 ID:nm8lhnB5.net]
その昔、ヒジキは鉄分豊富として日本人に知られてた。
ところが改正された栄養基準で鉄分はなくなった。
今までヒジキの鉄分は調理道具の鉄鍋から発生する鉄分を栄養表示してた。
日本もこんなもんさ

71 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/12/28(木) 18:46:40.78 ID:OvmINlKB.net]
いまはアルミ鍋だからアルミ分豊富?

72 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/28(木) 19:31:06.38 ID:DzRjrzsR.net]
ジャガイモが、グレ院に入るって
今までもそうじゃなかったか

73 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/29(金) 02:12:19.55 ID:WUIhHq01.net]
お節料理の黒豆を焚くときには
錆びた鉄釘を一緒に炊く。
何故か鉄釘は錆び難いように有毒なクロームでメッキされているから。
六価クロームが新聞TV週刊誌で取り上げられたことを
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」の諺の様に忘れてしまった日本人も多いことだろう。
黒豆に含まれるアントシアニンというポリフェノールは六価クロームと云う毒物でメッキされているから
錆びた鉄釘だとその心配が無い。
アントシアニン色素は水に溶けやすいので鉄と反応させると色落ちしなくなり黒々とした黒豆の色が落ちにくくなる。
ジャガイモやサツマイモもビタミンⅭは澱粉に囲まれているので
水に溶けて流れてしまうことが無いのでカレー・シチューにすると
ビタミンⅭを摂取することが出来る。
少しの玄米とジャガイモ入りのカレーとデザートに干し柿を食べれば心筋梗塞、脳梗塞のリスクを低減できる。

加工食品の成分表示に悪玉コレステロールの原因物質である飽和脂肪酸と
善玉コレステロールの原料の不飽和脂肪酸の含有量ををそれぞれ表示しないと逝けない。

74 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/29(金) 09:49:22.46 ID:o+NrLZrI.net]
ジャガイモは野菜でいいですよ
ポテトサラダにおかずを付けるなんて考えられない

75 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/29(金) 10:05:44.22 ID:NlsipG2b.net]
天丼の具が、ジャガイモとサツマイモだった時にキレそうになった思い出。



76 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/29(金) 12:50:13.12 ID:MMl+Ogt/.net]
焼きそばパンとかコロッケパンとか餃子定食とか大好き

77 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/29(金) 12:54:29.41 ID:uaM4x8jc.net]
これから食料危機を演出もしくは煽りと関係してる気がするわ
野菜扱いのじゃがいもを民衆が自給自足し「好き勝手」できないように
何かしらの法的制限を事前に設けておくってわけさ
知らんけど
すくなくとも民の為の施策ではなさそう

78 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/29(金) 12:59:26.26 ID:5wErZv1Q.net]
ケチャップが野菜とかなんとか

79 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/12/29(金) 13:18:37.04 ID:CFv8DnyJ.net]
ピザは野菜なことには変わりないからへーきへーき

80 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/29(金) 13:24:49.80 ID:FTE49ERb.net]
人参も甘いから穀物
甘藷も穀物

81 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/12/29(金) 13:32:40.32 ID:k06CU9vT.net]
ピザは野菜なんだっけ?

82 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/12/29(金) 13:49:35.63 ID:MoNeNacc.net]
主食になりうるけど”穀物”ではないのね

83 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/29(金) 14:31:15.65 ID:LzIZ4AcG.net]
野菜のままで良い。
ただ、野菜の仲間にも炭水化物がいるってだけ

84 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/12/29(金) 16:12:52.03 ID:vdMwFpqD.net]
>>40
めっちゃ感じる
実生のつぶつぶで主食になるのがグレインって感じ
でも言葉って変化するから明日からポテトもグレインですってなったら受け入れていって「グレインの語源はかつて~~でしたが、今は芋類なとの炭水化物材料も含まれます」
ってなるんじゃね?

85 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/29(金) 19:39:52.20 ID:1BXcj/8S.net]
昔パパブッシュが「ブロッコリー嫌い!」って言って
ブロッコリー農家と揉めて大騒動になった国



86 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/29(金) 21:58:08.30 ID:BYQbjgqc.net]
日本に売りつける準備なんだろうな

87 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/30(土) 01:18:31.42 ID:KdUmOjdh.net]
>>9
日本もポテトサラダがあるから

88 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/30(土) 04:34:27.16 ID:ji31VdmM.net]
種じゃないのに

89 名前:七つの海の名無しさん [2023/12/30(土) 09:59:50.63 ID:8MEQeOe8.net]
定義次第でなんとでも出来る

一見奇妙なのは、何か利権が絡んでんだろ

90 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/12/30(土) 15:45:52.28 ID:ZQIsdaXO.net]
ジャガイモ評議会は反対なん

91 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/12/31(日) 06:18:39.79 ID:kmYA0Jtp.net]
そりゃそうだろ

92 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/12/31(日) 06:41:02.01 ID:MExJIeip.net]
>>89
アメリカではトマトが果物か野菜かで
裁判になったこともある
どちらに分類されるかで関税が変わるらしい

93 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/12/31(日) 12:27:05.78 ID:d2EcRQAl.net]
ケチャップは野菜w

94 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2024/01/02(火) 13:10:41.91 ID:E2Rl08TO.net]
ゴボウも野菜だが
アメリカでは木の根っこw

95 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 22:22:29.78 ID:r/jdBg54.net]
健康のためと信じてフライドポテトばっか食ってた奴らが
国家賠償を求めて集団訴訟コース



96 名前:七つの海の名無しさん [2024/01/04(木) 22:40:47.12 ID:dQJ2keo0.net]
サッポロポテトの虚飾がついに暴かれるわけだ。

97 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 22:55:42.75 ID:9EfFZ8+2.net]
昔ポマトとかキメラ作物作ってたがあれは野菜?穀物??

98 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2024/01/04(木) 23:01:49.61 ID:wM7kR9Wf.net]
ゴボウを英語でバードックというが聞いたことのあるアメリカ人は少ない

99 名前:七つの海の名無しさん [2024/01/14(日) 11:56:06.24 ID:i7funH3q.net]
ジャガイモは野菜だろ。ピザだって野菜だし。

100 名前:七つの海の名無しさん mailto:age [2024/01/14(日) 12:21:46.87 ID:NTuz16Up.net]
いっその事、果物にしろや

101 名前:七つの海の名無しさん [2024/01/14(日) 12:45:14.00 ID:hVYLTV44.net]
>>100
日本の分類だと樹木に実をつけるわけでない
イチゴ、メロン、スイカは野菜だから、それもありかもしれんね

102 名前:七つの海の名無しさん [2024/01/14(日) 12:45:43.03 ID:y4r2a05u.net]
>>5
ちょっと違うな
野菜のトマトでできたケチャップを使ったピザは野菜の国






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<19KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef