[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 01:15 / Filesize : 2 KB / Number-of Response : 7
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【タイ】タイ政府 キャッサバ栽培を推進 世界タピオカ会議で報告[2/28] [虎跳★]



1 名前:虎跳 ★ mailto:sage [2023/02/28(火) 05:25:00.82 ID:cZe6zj5R.net]
タイ政府 キャッサバ栽培を推進 世界タピオカ会議で報告

チュリン副首相兼商務相はこのほど、訪問先の東北部ナコンラチャシマ県で開催された討論会の席上、タイ政府が現金作物のキャッサバの生産・加工を同県で強力に推進することを計画していると明らかにした。

2月23日から25日にかけて同県で開催された「世界タピオカ会議2023」が開催され、チュリン副首相24日、タイ政府のキャッサバ栽培促進計画の説明を行った。また、タイから中国、香港、トルコに合計470万トン、200億バーツ相当のキャッサバを輸出するという覚書が今回の会議で交わされた。このほかにもタイからフィリピンにキャッサバを輸出するとの覚書も取り交わしており、今年に入ってタイは合計1000万トン、400億バーツ相当のキャッサバ輸出を決めている。なお、キャッサバからとれるデンプン質を乾燥したものがタピオカ粉と呼ばれる。

バンコク週報
https://bangkokshuho.com/thaieconomy-1067/

2 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 09:55:53.12 ID:PjlNxhCI.net]
>>1
キャッサバは無計画に植えたら地力が弱ってしまうからなあ
肥料価格(あるいはナコンラーチャシマー県内での肥料生産も込みで)も考えて
慎重にやってくれ

日本は土壌診断のAI化をやってるけどタイはまだか

3 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 19:22:52.30 ID:we9rL+A3.net]
楽しそうな会議だな

4 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 09:18:08.01 ID:kI5RpTUh.net]
>>2
日本の土壌は世界的にはかなり痩せてる方だからな
そりゃ診断も強化するわ

5 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/03/01(水) 15:36:28.40 ID:QICMHfYZ.net]
>>4
酸性の火山灰土壌だから肥料の成分をどんどん吸い込んでしまうからな

6 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2023/04/23(日) 10:51:03.72 ID:ERBc2YNJ.net]
タイも土壌は肥えているとはとても言えない地域なんだが
1980年代前半くらいまでは有機肥料の概念すら無く

「畑の土が柔らかくなったら毒虫だらけになって農作業出来ないよ!」
とタイ人農民が苦情を言うくらいだったらしい

この時代に有機肥料を加えたり藁などのマルチングをして
それで収穫量が増えることなどを確認していった






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<2KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef