[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/10 20:54 / Filesize : 28 KB / Number-of Response : 142
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

チェルノブイリの呼称「チョルノービリ」に [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2022/04/01(金) 07:55:07.63 ID:CAP_USER.net]
2022/3/31 19:28 (JST)
3/31 21:39 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社

 外務省は、ウクライナの地名の呼称変更に関し、ロシア語に由来する「チェルノブイリ」を、ウクライナ語の「チョルノービリ」に変更したと発表した。

https://nordot.app/882210253046054912

2 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 07:59:36.87 ID:EJ1SkeVw.net]
ダセえww

3 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 08:01:32.34 ID:WhwhhmgM.net]
今日は朝からニュースのテロップがチョルノービリになってて不思議だったんだけどそういう事だったのね

4 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 08:03:42.55 ID:f7Z0JQ7/.net]
ウクライナもロシア語由来だったりしないの?

5 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 08:07:45.26 ID:iWFTjWKz.net]
人間発電所チョルノービ

6 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/01(金) 08:08:18.79 ID:WKasm4ra.net]
ひげの隊長とか言う爺

余計なことしかしてねーな

7 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/01(金) 08:10:22.96 ID:lcx/Gypt.net]
ジャパンもニッポンにしろって言うのけ

8 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 08:29:34.79 ID:g0v6zkVx.net]
名古屋人が訛ったみたいだな

「チョルノービリだぎゃー」

9 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/01(金) 08:36:48.11 ID:YSqq839D.net]
日本はロシアウクライナより中国を意識しといた方が良いと思うの🥺

与党に堂々と中国擁護を公言しちゃってる中価学会もいるしね



https://i.imgur.com/2medrqQ.png
https://i.imgur.com/lNC2io9.jpg
https://i.imgur.com/FC0SXPJ.png

10 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 08:39:43.14 ID:6Dt9oNdY.net]
地名や人名は全世界的に現地の読み方に統一してほしい
イタリアの「ナポリ」も英語ではネイプルズになるし
大英博物館へ行ったときは中国の皇帝の名が
中国語読みの英語表記で誰のことかわからず不便だった



11 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 08:45:48.57 ID:ZjKCiNaU.net]
若者を応援したいから、
これから日本政府は語尾に’草’を付けます。
みたいな感じ。
ってことでok?

12 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 09:22:38.72 ID:O1s98EWT.net]
チョビリなら馴染める。

13 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/01(金) 09:24:30.82 ID:W+vp6fiY.net]
もともとロシア語でも「ノ」にアクセントがあるんで「チェルノーブィリ」
でそんなに変わってない
ロシア語 : Чернобыль (ちょるのーぶぃり)
ウクライナ 語: Чорнобиль (ちょるのーびり)

14 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 09:35:19.41 ID:cw0GJxHS.net]
「チョンノービリ」
朝鮮語?

15 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 09:37:40.01 ID:lpAdvwMi.net]
w

16 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 09:51:37.92 ID:Il7b4mqC.net]
>>1
今この時期に突然やるようなことではない。
もう少し事態が落ち着いてからやることだ。

17 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 09:52:11.32 ID:uQePC9T2.net]
チョンの原発か

18 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 09:55:59.48 ID:uQePC9T2.net]
一種のなまりなんだな
江戸語のアサシ新聞みたいな

19 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/01(金) 10:14:58.01 ID:018jYLdH.net]
なんかのゲームでアメリカ人の発音だとチェノーヴって聞こえたわ
ノーにアクセント

20 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 10:22:31.04 ID:Cpw5qDKS.net]
オデッサはオデーサ
秋葉原はアキバハラ



21 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 10:29:46.22 ID:wK3yfMcd.net]
チョンのビリ

22 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 10:37:57.95 ID:EJMO9/EJ.net]
チェルノブイリ事故を扱ってる本とか教科書ってどうすんの?

23 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 10:40:11.96 ID:/xdGNsBN.net]
>>16
日本が出来るのは金出すこととこれぐらいしかないんだよ

24 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 11:17:29.94 ID:ojPhxGAe.net]
なんとも

25 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/01(金) 11:19:15.20 ID:tEQHnV+2.net]
>>22
徐々に置き換わっていくんじゃない?
グルジア共和国とかマッキンリー山とかも無くなっていってる。

26 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 11:35:32.62 ID:FQ5PeKXw.net]
>>10 大賛成 
ウクライナだけでなく全部 人名や地名は現地読みするべき
 ペキンオリンピックのペキンなんか ベイジンオリンピックだろ

27 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 11:48:15.08 ID:YR/tB6Sk.net]
>>100

いや不思議は無いよ。
何かを強烈に信じズブズブと傾倒して逝く一本気な性格と
いう点で、兵士も信徒も同じだよ。 何を信じたかで人生決まるタイプ。

28 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 12:07:30.37 ID:YR/tB6Sk.net]
ロシアが許容する「人道回廊」だが、これはむしろロシア軍により
民間人を皆殺しにするための仕組みになりそうだ。

つまり、人道回廊に沿ってロシア兵を密かに配置し
逃げて来るウクライナ民間人を狙い撃ちして皆殺しに
する計画だわ。 むろんこれを指示したのはプーチン。

29 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 12:16:42.91 ID:eFvXGc1V.net]
オーストリアもエスターライヒに変えてくれ

30 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 12:17:37.16 ID:wBzqC310.net]
チョルノジョバーナ



31 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 12:38:58.93 ID:nalyYeVy.net]
>>6
やることなすこと、やってますアピールにしか見えない
名称変えたところでロシアが怒るだけだし、ウクライナに何の得があるw

32 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 13:04:09.45 ID:6WjeVCgZ.net]
>>4
どっちもウクライェナだね

33 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 14:01:53.32 ID:0mHV+IyC.net]
もうチェルノブが入ってないのか

34 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 14:04:16.22 ID:+Rwr8GW6.net]
ちなみにターミネーターはウクライナ語でテルミネトルな

35 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 14:11:27.87 ID:lKD3H5bW.net]
>>1
おまえらどうやって覚えチョルノー?

36 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 15:19:38.05 ID:XdlNeA4y.net]
チョレイっ!でいいやん

37 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 15:22:54.28 ID:XdlNeA4y.net]
ウラジミールもウォルディミルに変えるの?プーチンとゼレンスキーの違いがわからなくならない?

38 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 15:55:36.02 ID:3jWToLUi.net]
日本にいるウクライナ人だって
チェルノブイリと言ってたのにねー
ロシア語由来の地名で何が問題なのか
イギリスはポルトガル語由来の国名じゃないか

39 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 16:01:46.29 ID:IP2OVI4g.net]
イギリスは変わらずイギリスのままなのにな
なんだよイギリスって

40 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 16:02:14.88 ID:b6jQLmCZ.net]
ロシア兵が赤い森で塹壕掘って300人が急性放射線の症状で
ベラルーシの病院に移送される。



41 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 16:46:22.25 ID:YeEEL+xq.net]
きんも

42 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/01(金) 17:22:47.93 ID:0Bv88Qem.net]
ロシア軍も占領してみて懲りたことだろう。知床にチョルノーブリ型原発をつくって、
菅直人を所長にして自爆させれば北方領土は返ってくる。

43 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 17:30:01.08 ID:drajNHld.net]
>>31
踏み絵だろ
アメリカから「日本はどっち側だ?分かり易く表明しろ!」と迫られてんだろ
アメリカ陸軍指揮幕僚大学に留学経験もあるアメリカの仲間だから率先して「アメリカ側です」とやるに決まってる

44 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/01(金) 17:47:25.77 ID:IOd+SWpf.net]
一気にのび太っぽくなったぞ

45 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 18:01:22.14 ID:0IXNvA/R.net]
テスト

46 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 18:14:09.00 ID:Ec89l/PI.net]
安倍をアベコフに

47 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 18:24:31.87 ID:5b5jZrXW.net]
戦う人間発電所はどうなるの?

48 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 18:27:02.46 ID:VU+QZaTw.net]
>>2
なんか一気に緊迫感が消えたなw

49 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 18:32:38.41 ID:rKg7VcVV.net]
北が核実験準備か 米報道

【駐日ウクライナ大使】「ロシア軍はもう軍隊とは呼べません。 彼らは一般市民を相手に略奪行為やレイプを繰り返している」

50 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 18:36:37.09 ID:cx2+b2yq.net]
ムネコフ・スズキ



51 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 18:37:20.16 ID:cFmWYyW7.net]
慣れねーよこんな呼び名

52 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 18:42:51.00 ID:L3715MRt.net]
これはおかしいんだよ
担当してる官僚、頭悪いんだろうなー
特技受験勉強みたいなやつ

53 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 19:08:45.81 ID:LPeULVjW.net]
イギリスなんて国は無いよなぁ・・

そうだ、ロワイヨーム・ユニにしよう

54 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 19:12:26.84 ID:Nx/hTXV3.net]
チェルノブイリ原子力発電所事故(1986年4月26日)は
チョルノービリ原子力発電所事故になるわけか

55 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 19:29:28.64 ID:kxuZkSet.net]
されば
ドイツはドイチェラントと
イギリスはユナイテッドキングダムと
呼べよ。
また、
ジャパンは全てニッポンに替えてもらえよ。
やる以上は手抜きすんなよ。

56 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/01(金) 19:39:06.66 ID:u3oYaNn5.net]
チェルノー

57 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/01(金) 19:40:19.54 ID:u3oYaNn5.net]
母さん助けて詐欺、みたいにひっそり無かった事にされるだろ

58 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 19:55:09.30 ID:Czz+FM/2.net]
超無能ビリ
成蹊大法学部卒の
誰かさんかい?

59 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 20:01:18.34 ID:ENhivGAh.net]
覚えられん…
キーウとセットで

60 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 20:21:37.13 ID:duuW6BdZ.net]
海外はニホンって言ってくれないのにな
ジャパンってなんなんだよ



61 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 20:28:19.30 ID:yJsEOaXn.net]
ちょ・・・

62 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 20:29:41.82 ID:clztW7YD.net]
マウリポリとかドネツクはそのままだけど良いの?
もうロシアに占領されてるから怖くて変更できない的な?

63 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 20:36:43.45 ID:zTovO2UP.net]
「エンタツ ちょび髭漫遊記」みたいな何か。

64 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 22:05:40.00 ID:JSVSSpgV.net]
チョルノーブ「わがまえに てきはなし!!」

65 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/01(金) 22:06:23.70 ID:yUWEfZTi.net]
ボーンジョールノ

66 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/01(金) 22:28:33.20 ID:vB7CovFD.net]
>>60
日本から言わなきゃやらないでしょジョージアと同じ、もちろん言ってもすべての国が変えてくれるとは限らない
因みにチェコはチェキアに変えてって言ってきてるけど日本はまだ変えてないよね

67 名前:ボーラビーア!(飛んで行け) [2022/04/02(土) 00:06:06.22 ID:UrhTKs5R.net]
>>65

フランスの「パリ」ってよォ……
英語では「パリスPARIS」って いうんだが
みんなはフランス語どおり
「パリ」って発音して呼ぶ

でも「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ〜〜
「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォ――

なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオ―ッ
それって納得いくかァ〜〜おい?

なめてんのかァ―――ッ このオレをッ!
イタリア語で呼べ!イタリア語で!
チクショオ―――
ムカつくんだよ!コケにしやがって!

68 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 00:22:10.76 ID:pQ7/A1wh.net]
>>1
さらばチェルノブ

エ  ン  ド

69 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 00:23:57.50 ID:pQ7/A1wh.net]
>>14
チョン
ノー
ビリ

しゃべちゅニダ!

70 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 00:54:48.81 ID:v0AW6rqR.net]
イメチェンをやっチョルノビリ



71 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 01:05:41.13 ID:v0AW6rqR.net]
>>67
なぜか中世の国のことはヴェネツィア共和国という

英仏100ねんせんそう

72 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 01:05:41.21 ID:O+BtRip3.net]
変なの

73 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/02(土) 02:32:58.00 ID:1zuQdf7l.net]
慣れの問題で今は違和感あるけど
メディアなどがチョルノービリって言い続けてればそれが当たり前になるし
逆にチェルノブイリって言いづらいのによく使ってたなってなる

74 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 02:50:26.48 ID:mBVUte4f.net]
英語読みに近いから違和感あまりない。

75 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/02(土) 04:03:38.03 ID:Y3rzXOuJ.net]
なんでこういう無意味なことするかなあ
チェルノブイリで定着してんならそれでいいだろが
戦時中の敵性語狩りよりひでえ

76 名前:75 mailto:sage [2022/04/02(土) 04:06:46.69 ID:Y3rzXOuJ.net]
ああ黒海に面してたか
撤回する。
すまんこ

77 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/02(土) 04:32:31.58 ID:vZsuzwEo.net]
チョルチョルノービリニダ

78 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 06:32:03.13 ID:v0AW6rqR.net]
>>67
でも100年戦争でフランス系イングランド王国を操っていたのは
ヴェネツィア共和国だから

79 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/02(土) 08:01:03.55 ID:FlfJGApx.net]
どうせ日本語の50音じゃ表現できないんだから和製読みでいいよ

80 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 10:02:05.37 ID:tqkeXKx5.net]
ウクライナそのものも英語だとユークレインって言ってるよな?
現地ではなんと言っているのか知らんけど国名の呼び方はあってるのだろうか。



81 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 10:16:19.23 ID:EOyO+XXk.net]
そもそも「チェルノブイリ」という書き方だと
元のロシア語の発音ともまったく違うんだよ。
この単語はロシア語では3音節だよ。
ところが「チェルノブイリ」と書くと、6音節になって
しまう。「ブイリ」はロシア語でも1音節なんだから。

82 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 11:01:04.15 ID:M9406J4z.net]
>>1
チョンチビリ

83 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 11:44:19.72 ID:Bllr9VX5.net]
チェルノブイリを聞き比べてみた
ロシア語ではチェルノーブイと聞こえる
ウクライナ語ではチョルノーブイと聞こえる
いずれにしろチョルノービルなんて聞こえない
すでに日本語ではチェルノブイリで定着している
わざわざ変える必要はない

84 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 12:12:52.28 ID:iy8WPIjF.net]
海外「まさかね・・・」プーチン氏が核シェルターに移動して海外大騒ぎ!(海外の反応)

85 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 12:19:03.30 ID:eu5130uO.net]
>>7
相互で対応しなくちゃな
ニッポン、二ホンカイ、タケシマ、センカクショトウ

86 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 13:34:44.74 ID:DuaawrbJ.net]
>>9
創価学会は嘲笑される存在になったなw
支那朝鮮の手先
怖い勧誘してくる
巨額なお布施
そんなイメージ

87 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 13:47:52.68 ID:Pjtr9lGR.net]
ペキンと言っても中国人に通じなかった件
あいつらベイジンとか言ってた

88 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 14:23:21.22 ID:Fm+b3n+H.net]
>>1
ガンダムと
ドラゴンボールと
学習塾と
アイドルグループの
名前はそのままでいいの?

89 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/02(土) 14:41:22.85 ID:tEbTm0YE.net]
東京はトンキンに変更しろ

90 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 16:29:14.93 ID:UstVzxWr.net]
www



91 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 16:40:00.18 ID:DqcOUH0Y.net]
やばい
チョンブリー県と間違えそう

92 名前:名無し募集中。。。 [2022/04/02(土) 16:49:29.78 ID:hpBNCHSK.net]
>>54
過去の事件事故の名称は多分変更にはならないとおもう

93 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 19:02:50.62 ID:2D6IGK8o.net]
チョルノーブル? チョイニョービリ?

94 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 19:04:27.16 ID:2D6IGK8o.net]
ウクライナ人に聞いたら、モスクワは英語のモスコウより、日本語でモスクワと言ったほうが近いらしい。

95 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 19:14:10.44 ID:17c/GGzg.net]
>>94
キエフの各国語発音にしても
ウクライナ語でもロシア語でも英語でも
キーウよりキエフの方が近い
日本語でもキエフとして地理でも歴史でも定着している
誰がキーウなんて言い出したんだ?
在日ウクライナ人でもキエフと普通に言ってたのに
キーウなんてデタラメだよ

96 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 19:21:08.37 ID:QiQ4YpMD.net]
ウンコ男参上!
ブリッ!ブリブリッ!!ブリブリブリッ!!!

97 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 19:29:00.11 ID:Ji6drvaQ.net]
福島はフクスマに!

98 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 19:41:09.32 ID:wRlCPPpM.net]
この人の顔って、明らかなロシア人タイプだよね。
皮肉で笑えるww

99 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 19:50:25.36 ID:7cqnAElA.net]
今更変えられても覚えられんぞこんな変なの

100 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 20:07:33.39 ID:+Mnbp1z9.net]
竹島を独島
日本海を東海

こちらもこう言われたら嫌だし 
向こうからの要請なら従うべきかな



101 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 20:30:53.34 ID:gp/9gWk/.net]
>>1
もうこの都市の名を口にすることはないな
こういうどうでもいいことから人々の関心が薄れていく

102 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 20:34:34.68 ID:KZCyPIdI.net]
ストライクをよしいうてた時代から成長しとらん

103 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/02(土) 23:00:54.93 ID:1v7A50Cz.net]
くだらない

104 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/03(日) 00:36:30.22 ID:KANDyFfM.net]
恥ずかしいことに
日本の政府専用機には
日本国とあわせてJAPANと書いてある
政府専用機に外国語の国名を書く国は他に知らない

105 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/03(日) 00:46:13.56 ID:VqqKqn1f.net]
>>4
同じスラブ語族であり
ほぼほぼ同じである。
例えば、ウクライナの
ノーベル文学賞作家の
アレクシェーヴィッチさんは
未だにハルキウなんて発音せずに
ハリコフと発音してるし
キーウではなくキエフである。
今回のバカ自民党議員らの発案で
外務省もヘイヘイと応じて
どーでもよいカタカナ表記を
変更してますます外国人との
発音乖離を酷くしている。
これは間違いなく改悪の部類。

106 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/03(日) 02:42:40.79 ID:VqqKqn1f.net]
>>100
戦争している真っ最中に
わざわざ日本のカタカナ発音表記に
ケチつけるような阿呆は
朝鮮人ぐらいなモンだよw

そもそもが、チョルノービリだか
チェルノブイリだか知らんが
スラブ語族圏の意味合いでは
チョルナヤ(黒い)ヴィーリ(ヨモギ)
の原っぱぐらいの意味合いの語源だしな。
ここでいう黒ヨモギとは苦ヨモギのことで
有名なアブサンの原料であり、
とぶ成分の主成分である。
コレ、豆なw

107 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/03(日) 03:06:29.66 ID:G0gvJiLi.net]
これって単に発音の問題なんじゃないの?
こんなのを変える前にアップルをアッポーと言う方が先だろ

108 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/03(日) 09:28:09.24 ID:FG4KzXNL.net]
>>1
> チェルノブイリの呼称「チョルノービリ」に
野比のび太の呼称「ノビノービリ」に 政府調整

109 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/03(日) 10:26:58.07 ID:Vfrp6oJz.net]
>>1
> チェルノブイリの呼称「チョルノービリ」に
野比のび太の呼称「ノビノービリ」に 政府調整

110 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/03(日) 11:41:42.78 ID:zj5nIASj.net]
>>1>>88
これからはシナと呼ばないとな
慎太郎がいないのが悔やまれる



111 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/04(月) 11:35:48.88 ID:lMn7otdr.net]
こんなのキリがないだろう
どうせ正確な発音できないし

112 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/04(月) 22:29:28.53 ID:4W+yCUxN.net]
定着しているのだからもとのままでいいだろう
わざわざ知名度で劣る名前に変える方がデメリットな気が

外国の名詞におおよそ原語とは合わないカタカナが振られるのは
今に始まったことではないが

113 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/04(月) 22:59:20.67 ID:Lu15JJbQ.net]
本当はどっちの発音も違いそう。

114 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/04(月) 23:01:45.79 ID:Lu15JJbQ.net]
これ、実は変更する理由が一番大事。
今、ウクライナ語に変更するってことは、ロシアは負けるってことだから。
ロシアが勝つなら変更は無駄になるから。

115 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/04(月) 23:34:49.89 ID:pnr6m2AE.net]
ストライク(野球の)とストライキ(労働者の)も同じにしなきゃなw

和製英語は大抵デタラメだけどねw

116 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/04(月) 23:37:44.47 ID:pnr6m2AE.net]
正確にはPARISは日本人は発音できないんだよ
「パリ」は当て字ね

日本語の「り」とフランス語の「R」は全然違う
(フランス語習得で子音の「R」が最も難しいと言われる)
日本語のカナに無い音だからw

117 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/04(月) 23:56:57.39 ID:pnr6m2AE.net]
>>91
オレもそう思ったw

タイの話題がすぐ出てくる国際N板・・・いやタイ板ですw

118 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/05(火) 18:35:26.36 ID:m+PrKl7X.net]
TVアカヒのワイドショーでウクライナ危機で「アメリカも悪い」とコメンテーターが言い始めてるのは驚いた

119 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/06(水) 11:39:29.69 ID:kpOrsWDl.net]
>>43
こういう機会でもないと公用語って書き換え難しいしな

120 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/06(水) 17:28:10.33 ID:JEVp9QdO.net]
3/29
【メディア】“歴史”を反省しない朝日新聞 ロシアの侵攻直前に「進駐」と報道 日ごろの『平和主義』は偽物か[03/29]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1648563498/
https:
//www.sankei.com/resizer/Jd--MZYUkeV-d1rDc_Rn4wnvZBE=/0x224/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/6WU3Z2YI65IH5P34QOE7VMKTVE.jpg

2/24
産経「ウクライナに侵攻」読売、日経「ウクライナ東部に派兵」朝日「親ロ派地域に進駐」 [507758116]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645629078/
2/23
「中国進出」表現に「侵略だろ怒り」の朝日新聞が「ロシア進駐」と冷戦時代と変わらぬ忖度 [516831939]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645622700/

2/23
「切り取ってロシアに渡せば…」ウクライナ情勢が緊迫するなか、日本で過熱する“親ロシア発言”
https:
//bunshun.jp/articles/-/52271
 こうした偽情報はKGB第1総局A局が作成し、工作対象国の新聞記事などに紛れ込ませる形で流布される。ここで
役割を担うのがマスコミ内や識者の中にいるエージェントで、KGBは彼らを介して偽情報を広めていくのだ。

 こうした日本におけるKGBの影響力工作の実態を暴いたレフチェンコであったが、当時この証言について懐疑的な
向きが日本では多かった。特に朝日新聞はレフチェンコ証言を否定する特集を組み、その執拗さに「朝日はソ連に対し
愛を感じすぎている。愛は人を盲目にする」とレフチェンコを呆れさせている。

2003/01/11
どうして「日露」じゃなく「日ロ」と書くの?
https:
//academy6.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1042238251/
2004/02/13
「日露」を「日ロ」と書く売国メディアの魂胆
https:
//society.5ch.net/test/read.cgi/mass/1076668539/

2022/03/31
【速報】日本政府「『キエフ』から『キーウ』にします」  [228348493]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648693363/



121 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/06(水) 17:32:30.89 ID:JEVp9QdO.net]
>>120
4/1
キエフを「キーウ」へ変更 ウクライナの首都名称 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1648767271/62,124-125

122 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/14(木) 23:20:22.71 ID:EVEFUoR5.net]
当時はソビエト連邦だったから、チェルノブイリ原子力発電所でいいと思うが。
現在、地名として扱うのならチョルノービリで。

昔は大和だったが、今は奈良。
昔は大坂だったが、今は大阪。

123 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/15(金) 13:36:55 ID:wGe027yP.net]
【踏み間違え】 自動車、原発、操縦不能は日本だけ
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1577002647/l50
sssp://o.5ch.net/1y4fb.png

124 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/16(土) 14:34:57 ID:AAxfizcQ.net]
>>1
韓国ではㇽがンに変化するから
チョンのビリと発音するだろうな

125 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 17:48:13.60 ID:LfXjBWtH.net]
チェルノブイリがロシア語読みなんじゃなくて
和製英語てきに読んでチェルノブイリなんだろ
チェルノブイリをロシア語でネイティブに発音したのがチョルノービリだから
ウクライナ語もロシア語も大差ないしどっちでも同じやん

126 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 22:14:52.27 ID:Jogft/B4.net]
>>125
こんなバカはじめてみたわ

127 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/21(木) 10:44:16 ID:mj/ld6f/.net]
人間発電所で有名な チェルノフか

128 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/04/21(木) 11:00:55.56 ID:XsoDYHly.net]
キモいなあ、、
ウクライナは!

129 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/21(木) 11:14:56.01 ID:I1kg53UX.net]
ウクライナを利用して儲けているのはアメリカの軍産複合体
戦争が長引くほど儲かるからな

130 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/21(木) 11:19:44.23 ID:SKEjZEoP.net]
チョルノービリ?

だめだ、やっぱ「チョンブリー県」を連想してまう



131 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/24(日) 16:45:01.71 ID:a/WlAjfx.net]
CMでチェルラーブリリオ

132 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/24(日) 16:45:41.01 ID:a/WlAjfx.net]
>>126
spell出してよ

133 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/24(日) 17:08:20 ID:2/qC/yX3.net]
そろそろオランダも変更すればいいのに

134 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/24(日) 17:27:00 ID:8/cKzOKG.net]
朝鮮国川崎道はチョッパリジャップの呼称のため
朝鮮語発音に合わせチョンノブラクと呼ぶニダ
略称はチョンブラ ニダ

135 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/24(日) 17:28:30 ID:5mKJCG0i.net]
>>1
名より実をとらないからヘタ打って侵攻されたんだろ

136 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/24(日) 18:06:21.35 ID:gO+RrY0J.net]
>>1
チョル信も改名せな

137 名前:七つの海の名無しさん [2022/04/26(火) 09:13:27 ID:cibyHfny.net]
前から思ってたけど
コストコもコスコにしろよ

138 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/05/08(日) 06:11:43 ID:zi5NHQb9.net]
哲ノービル

139 名前:七つの海の名無しさん [2022/05/08(日) 06:35:13 ID:P4wPwz2h.net]
なんか美味しそうな響きだな…

140 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2022/06/21(火) 21:47:09 ID:CAuUZqUf.net]
チェルノブとかいうゲーム作る日本人。
ヤバ過ぎる。



141 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<28KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef