[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/12 20:32 / Filesize : 18 KB / Number-of Response : 95
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北欧】凶暴なヴァイキングが戦闘で頼ったのは幻覚キノコではなく幻覚茶:トランス状態で戦っていたと考えられる [02/20]



1 名前:SQNY ★ [2020/02/21(金) 03:13:58.74 ID:CAP_USER.net]
・凶暴なヴァイキング 戦闘で頼ったのは幻覚キノコではなく、幻覚茶

9世紀、スカンディナヴィア半島を本拠地に欧州沿岸部を荒らしまわったヴァイキングは、戦闘中に幻覚作用のある植物をお茶にして飲んでいた。ヴァイキングが利用していたのは幻覚キノコと今まで考えられていたが、キノコではなくお茶との説が今回発表された。

この説を発表したリュブリャナ大学(スロベニア)の民族植物学者、カーステン・ファトゥール氏は、ヴァイキングの中でも非常に凶暴な戦士で知られていたバーサーカー(狂戦士)は、強力な幻覚作用を持つ植物のお茶を飲むと、痛みが感じなくなり、我を失い、トランス状態で戦っていたと考えている。
https://www.thetimes.co.uk/article/rampaging-vikings-were-fuelled-by-herbal-tea-3mnpqq307

ファトゥール氏によると、バーサーカーは幻覚を引き起こす植物、ヒヨスをアルコール、お茶、軟膏に混ぜていた。

ヒヨスは痛みの感覚を和らげ、バーサーカーを非常に野性的で、攻撃的にさせたと推測されている。またファトゥール氏は、幻覚状態に陥ることで、不安を抱かずに無差別に敵を殺すことができたのかもしれないと説明している。

従来の説ではヴァイキングたちはベニテングタケを使用していたと考えられていたが、ファトゥール氏は、キノコによる幻覚効果は穏やかすぎるとして、これを支持していない。

・Rampaging Vikings were fuelled by hallucinogenic herbal tea that made them feel less pain and become 'highly aggressive' say scientists
https://www.dailymail.co.uk/news/article-8014713/Rampaging-Vikings-fuelled-hallucinogenic-herbal-tea-feel-pain.html

(イメージ画像)
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/713/23/7132348.jpg

2020年02月20日 23:55 スプートニク日本
https://jp.sputniknews.com/science/202002207132429/

37 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 09:44:53 ID:oVq8kmUK.net]
>>4
お上手w

38 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 10:12:16.20 ID:u/uQBvTp.net]
>>37
何が上手なんだ? きちがいバカチョン戦闘員かよ

39 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 10:15:51.99 ID:u/uQBvTp.net]
>>33
ノルマンディ公自体がバイキングだろw

40 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 10:17:44.07 ID:ppmePqtd.net]
>>38
日本軍がヒロポン飲んで、戦場にでてたのは史実だけどな

41 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 10:31:27.02 ID:C/eCtC3w.net]
ち ちがう これはただのビタミン剤じゃ

42 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 11:03:21.83 ID:ptSmsRL8.net]
パックス・ロマーナ時代のローマだって、庶民は冬を越すために麻薬に頼ってたのは今や認められているからな
日本も昔は大麻スパスパして、リラックスしてたし、麻薬が駄目ってのはアヘン戦争以後の現代的な視点に過ぎない
人間は人間を殺さない
じゃあ、どうやって戦争するんだと言われたら、何らかの理由を与えるしかないでしょ
銃を持つ一般兵の2割は明後日の方向に向って撃つってのは有名な話だしな

43 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 11:13:17.07 ID:78/olyxk.net]
ジャグァとかメルツェデスみたいな人のアレか?

44 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 11:13:50.58 ID:QaflmmxR.net]
>>4
戦力増強剤として重宝されたらしい

45 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 11:57:23.96 ID:VlElSeih.net]
ナス科かはキチる植物多いね



46 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 12:17:21.72 ID:W/t1z0qt.net]
欧米だと道ばたに生えてるくらいなら覚醒剤なんか使わなくても、手っ取り早く
ラリれるこのへんのを使っておけば良いのにね

47 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 12:18:06.44 ID:s2qc2sp2.net]
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://d20-sns.dumb1.com/1232.html

48 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 12:19:25.62 ID:s2qc2sp2.net]
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://d20-sns.dumb1.com/1236.html

49 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 12:19:45.46 ID:ecaaFoYB.net]
バーサーカーってそういう謂れがあったのか

50 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 12:20:44.86 ID:s2qc2sp2.net]
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://d20-sns.dumb1.com/1240.html

51 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 12:22:04.13 ID:s2qc2sp2.net]
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://d20-sns.dumb1.com/1244.html

52 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 12:23:24.20 ID:s2qc2sp2.net]
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://d20-sns.dumb1.com/1248.html

53 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 12:24:42.55 ID:s2qc2sp2.net]
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://d20-sns.dumb1.com/1252.html

54 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 12:39:35.16 ID:g09J2RDM.net]
クスリやったらアカン理由はここ
タダみたいなクスリで命かける羽目になる

55 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 12:42:05.56 ID:jyEZerRu.net]
ヴァイキングなので、男も女もおかまい無しです。



56 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 12:47:21.92 ID:a/TZsNza.net]
>>1
これ違うんじゃないかなあ。
北欧のサガ読んでると、バーサーカー/ベルセルクは「特定の家系に遺伝するもの」として描写されてる。
ベルセルクの家系はたいていの村に数軒あって、村人から忌まわしい一族として嫌われたり恐れられてる。
幻覚剤ならそういう社会認識にはならんだろ。

57 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 12:51:41.58 ID:CDDqtAad.net]
2回目以降の戦闘でそいつら使い物になるのか?

58 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 14:04:06.95 ID:Mm4gOgSM.net]
幻覚で同士討ちはなかったんかね

59 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 14:15:51.84 ID:FXY0Qakm.net]
米軍もベトナムでスピード系の薬物使ってたじゃない

60 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 14:38:17 ID:+xwtxFi0.net]
えー、北風がバイキングを作ったんじゃないの?

61 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 14:53:54 ID:WY/1h7+F.net]
>>56
幻覚剤への耐性が弱い体質とか。
あるいは,単に,くそやばいほど殺しまくるから社会的にあいつら別とかとされていたとか。

62 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 15:02:45 ID:hCwVDGyg.net]
テクノバイキング思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=-8H4GKg-mYQ

63 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 15:18:56.04 ID:O/P7rqYv.net]
>>61
日本でいったら、隠れ忍の里かBか、って地域かいな

64 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 15:27:54.50 ID:1FiAxn1k.net]
ヒロポン=疲労がポンと飛ぶ

ってホント?

65 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 15:43:36.12 ID:u1RWeP2C.net]
麻薬王に俺はなる!ドン!



66 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 16:00:49.54 ID:5VvuYDjF.net]
バイキングのすごいとこは野蛮なのは雇われ戦闘集団だけで
ど田舎にいたのに頭がいいのか港湾制覇から欧州王室に入ってEU制覇したこと
イギリス王室にもバイキングの血が入ってる

67 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 18:43:04 ID:1qjG1Io/.net]
ドン・キホーテの突進は、関係ないか

68 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 19:26:26 ID:OJicNi0n.net]
>>66
ウィリアム・ザ・コンケラー はバイキング系だった。
革命後は、デンマーク方面からのアングロサクソン系
とハプスブルグ

まあ一般的には欧州の王家全般は、コンスタンティノーブル
の陥落後、オスマン・トルコの大群に都ウィーンを
包囲されながらも最終的に撃破し、欧州防衛を果たした
ハプスブルグ家だろう

バイキング王家いうのは、ヘイスティングスの戦い
以後のノルマンディー王家以外は思いつかない

69 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 19:55:14.14 ID:7gqqm81b.net]
>>2
ビョルンはプラシーボ効果で闘ったんやな…

70 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 20:05:00.97 ID:i+/zlga2.net]
バイキング(スラブ語でヴァリャーグ)の王朝だったらリューリク朝があるよ
キエフ大公国やモスクワ大公国なんかの王朝でイワン雷帝とかいる

71 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/21(金) 20:12:56.18 ID:sFxSzuGw.net]
なんて茶だ!

72 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/22(土) 00:06:41.79 ID:EDuQ+Xfh.net]
>>2
おい、俺の思うだろうことを書き込んで思考停止したぞ
ヴィンサガスレにこのスレのURLはっとけよな

73 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/22(土) 00:09:30.54 ID:guFcALgW.net]
>>8
してるけど活劇的にお茶飲むシーンとか微妙だろ

74 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/22(土) 00:53:47.05 ID:jJ+wxPOF.net]
>>14
ダチュラだな。
チョウセンアサガオともキチガイナスビとも言うが。

75 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/22(土) 17:04:26 ID:tjOo/pd6.net]
これを飲んで格闘技とか出たら違反?



76 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/22(土) 18:46:11.05 ID:1evnw+7+.net]
>>1
日本でも平安時代の鎌倉権五郎景政とか、バーサーカーとしか言えないような
武士はたくさんいるが、別にクスリやってバーサーカーしてたわけじゃないけどな。

77 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/22(土) 23:18:07.54 ID:rXu0LE0a.net]
>>76
昔はべつにドラッグをドラッグとして認識してなかったからな
ドラッグをドラッグとして認識したのはアヘン戦争以後だ
日本は大麻は神事の一つだったし、山に入れば幻覚をもたらす草がいっぱい生えてた

78 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/22(土) 23:39:47.82 ID:pVVox21e.net]
>>18
いよぅ トンスラ状態

79 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/23(日) 20:07:09.40 ID:6xKIAq9s.net]
>>75
違反じゃない理由がわからない

80 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/23(日) 20:26:05.98 ID:pCI2uEi5.net]
ダー様「こんな研究を知っている?
ヴァイキングは戦いの前にキノコを食べてなんていなかったの。
彼らは…そう、紅茶を飲んでいたのよ」

81 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/23(日) 21:16:12.54 ID:mGrchqS/.net]
ジョンロビは昨日は六本木のクラブで回して今日は沖縄か
寝る時間無いだろw

82 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/23(日) 22:38:18.20 ID:D4UBbuBd.net]
とにかく基地外じみてたんだ

83 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/24(月) 22:45:45.26 ID:RZ8+KL1k.net]
トランス状態で戦えるって
今でもゲリラとか海賊とか
有効に使ってんのかな

84 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/02/28(金) 20:41:31 ID:wXo6cTYy.net]
マリオがキノコで大きくなるのは、実は幻覚。

85 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/28(金) 21:05:49 ID:Magh/xhJ.net]
>>2
だから、クヌートにヾ(・ω・*)なでなでされて我に返ったのか…



86 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/28(金) 21:06:23 ID:Magh/xhJ.net]
>>37
覚せい剤の効能ってしってるか?

87 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/28(金) 21:08:03 ID:Magh/xhJ.net]
>>39
いや、ベルに>>33は何も間違ってないんだが?
ノルマンディー公ロロはフランク王から諸侯に任命されてるし。

88 名前:七つの海の名無しさん [2020/02/28(金) 21:23:08.44 ID:uFp9eYz5.net]
とりあえず、飲んでみないと
戦いの実感が沸かないし

89 名前:七つの海の名無しさん [2020/05/04(月) 02:09:12 ID:NB8xu+Vk.net]
農耕的ローマは
何か、薬物やってた?

90 名前:七つの海の名無しさん [2020/05/04(月) 22:26:36 ID:U5DhJgPO.net]
>>89
ワイン飲んでた

91 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/05/04(月) 22:50:26 ID:dUpXtL7a.net]
こうして白人が南へしゃしゃって世界中に広がった結果
そこらで皮膚ガンになってるんだから笑える
体が日の光の元で生きられるようにできてないんだから
おとなしく北欧に引きこもってろと

92 名前:七つの海の名無しさん [2020/05/04(月) 22:55:19 ID:zXI9xXsk.net]
トランス状態で敵味方が良く区別出来たな ドアホ

93 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2020/05/06(水) 06:21:38 ID:iRC6DR4B.net]
これのお茶版てことか
https://i.imgur.com/AGs3uCe.jpg

94 名前:七つの海の名無しさん [2020/05/09(土) 22:39:48 ID:WVYLdyrw.net]
茶の栽培はしてたんかな
農耕的な側面は






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<18KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef