[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 09:45 / Filesize : 20 KB / Number-of Response : 81
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サウジ記者殺害事件】「記者殺害指示は皇太子でない」 容疑者5人は死刑の可能性 [11/15]



1 名前:SQNY ★ [2018/11/17(土) 12:31:34.48 ID:CAP_USER.net]
・サウジ「記者殺害指示、皇太子でない」 容疑者5人は死刑も

動画:https://youtu.be/cLyDGBWcb20

カイロ=佐藤貴生】サウジアラビア人記者、ジャマル・カショギ氏がトルコのサウジ総領事館で殺害された事件で、サウジ検察当局者は15日、同国の首都リヤドで記者会見し、殺害を指示したのはムハンマド・ビン・サルマン皇太子(33)ではないと表明した。また、皇太子の側近で事件後に更迭されたカハタニ前王室顧問を捜査中だとし、薬剤投与や殺人、遺体切断に関与した容疑者5人を死刑に処する可能性があるとも述べた。

 カタールの衛星テレビ局アルジャジーラなどが伝えた。検察側には、皇太子は事件と無関係だと強調すると同時に、サウジ主導で事件の幕引きを図る狙いがあるとみられる。

発表によると検察は、事件に関与した疑いのある11人を起訴。事件は、カショギ氏を本国に帰国させるためにトルコに派遣されたメンバーが殺害を実行したものだとの見方を示した。捜査は継続中で、遺体の行方は不明だとしている。

 サウジ側はこれまで、容疑者15人を拘束したとしていた。捜査を主導するトルコは、サウジ情報機関などに属する18人が殺害に関与したとしている。

 トルコのエルドアン大統領は、「殺害命令はサウジ政府の最も高いレベルから出た」との見方を示し、事件当時の館内の様子を録音した記録を米英仏独などの政府と共有していると述べていた。今後はトルコや欧米諸国がどう対応するかが焦点になりそうだ。

 カショギ氏は10月2日、総領事館で殺害された。サウジ側は当初、関与を否定したが、同月下旬、「計画的殺害」だったと認めた。

・Saudi Arabia’s public prosecutor seeks death penalty for 5 Khashoggi suspects
www.arabnews.com/node/1405371/saudi-arabia

(Shalaan Al-Shalaan, undersecretary and the official spokesperson of the public prosecution office, gave a briefing on the Khashoggi case.)
www.arabnews.com/sites/default/files/styles/n_670_395/public/2018/11/15/1370146-1616410357.jpg

2018.11.15 22:36 産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/181115/wor1811150047-n1.html

63 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 19:12:55.27 ID:mKBkZP7b.net]
トルコ・クーデター未遂 粛清は4万5000人規模に - BBCニュース 2016年07月20日
https://www.bbc.com/japanese/36842406
トルコで先週末に起きたクーデター未遂事件を受け、エルドアン大統領率いる政権は
大規模な粛清に乗り出した。これまでに少なくとも4万5000人が拘束されるか解任、
もしくは停職となった。

64 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 19:17:02.63 ID:YFMWYige.net]
こっそり死刑にしたことにして美容整形しちゃうんだろうね

65 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 19:17:04.73 ID:mKBkZP7b.net]
トルコ・クーデター未遂の首謀者?「ギュレン運動」について知っておくべきこと | ハフポスト 2016年08月09日
https://www.huffingtonpost.jp/2016/08/09/gulen-movement_n_11398788.html

66 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 19:17:48.83 ID:dMbr6M3S.net]
CIAが王子関与の電話かなんかの記録おさえたって新聞記事見たが

67 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 19:25:42.97 ID:mKBkZP7b.net]
これが実現したら、トルコのエルドアン大統領は無口になるかもな。

米、ギュレン師のトルコ送還検討を認める カショギ氏殺害とは無関係と主張:AFPBB News 2018年11月16日
www.afpbb.com/articles/-/3197920

68 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 19:38:19.90 ID:k0oPkK4L.net]
>「殺害命令はサウジ政府の最も高いレベルから出た」
・・・王子じゃん

69 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 19:51:55.80 ID:RjcO1pt8.net]
指示に従えば、犯人として死刑
従わなくても、地獄
亡命が増えたりしてなw

70 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 20:05:18.25 ID:kO895Nla.net]
>>67
まだイラン送金した件でアメリカ司法省から国営銀行ら4行に課せられた
3兆6千億円罰金の件がある

71 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/11/17(土) 20:12:28.18 ID:BWOpB+pc.net]
 
 代わりに韓国人を処刑して。
 



72 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 20:15:30.30 ID:IhaiIPjq.net]
>>63
45000人粛清は記事としてはかなりずるい言葉だな

一般にスターリンが45000人粛清と書いたら処刑を指すが、
この内容は停職や解任じゃないか

それならシャープ、東芝、NECも粛清と書けよ

73 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 20:45:09.64 ID:/7YpYvsw.net]
死んだのは一人なのに、かかわった5人が死刑なんですか?
アムネスティさん、どうなんですか?

74 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 20:47:35.06 ID:IhaiIPjq.net]
>>63
トルコの圧政問題も難しいが、日本に例えるとおかしくはないように思える

200人以上が死んでビルが破壊されたクーデターに公務員が参加してたら、
参加者の停職や解任はやむを得ないだろう

クーデターが正当か不正かは分からないが、失敗して負けた側が停職や解任はやむを得ない、仮に日米独仏のどの国でもそうだろう

政治犯として思想で投獄するのとは話が別

75 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 21:51:26.56 ID:rC/1r9+x.net]
>>74
トルコのそれはエルドアンが勝手に言ってるだけだからな?

自分への反対派を証拠ゼロであいつもこいつもクーデターに関係してたって言い立てて
拘束して独裁体制に持っていってるだけ

ナチスの国会放火事件と変わらん

76 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 22:06:53.85 ID:/G8WdPGj.net]
匿名の人物に死刑もへったくれもないな
匿名というより架空

77 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 22:16:44.05 ID:rEt2T36C.net]
指示して拷問殺人させて容疑者も殺害してウハウハのサウジ家の皇太子www

78 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/17(土) 22:17:59.88 ID:rEt2T36C.net]
王家ってやっぱりいらないね。

79 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 02:23:02.61 ID:I5TcE8+0.net]
しかし見事な盗聴だったね

80 名前:七つの海の名無しさん [2018/11/18(日) 07:56:33.58 ID:yPnWb1OD.net]
死刑を引き延ばして皇太子が国王に即位するときに恩赦で
釈放するか、あるいはよく似た死刑囚を身代わりに殺して
「死刑を執行した」と写真を公開するかだと思う






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<20KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef