[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/22 12:13 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件



1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:19:42.46 ID:jOVxoq0j0]
wikiより ネタバレ注意

1960年1月9日、スピナーズ・エンドに住むスネイプ家に生まれる。
スピナーズ・エンドは、廃墟となった工場と汚れた川の近くにある荒れ果てた袋小路の名。

9〜10歳の頃、リリー(ハリーの母親)と知り合う。
リリーには初めて会った時から惹かれており、マグル生まれのリリーに魔法界のことを教えるうち、互いに心を通わせるようになる。

1971年、ホグワーツに入学。
入学時点で既に上級生よりも多くの闇の魔術を知っていたことからスリザリン生の間でも異端児扱いされる。
リリーとの友人関係は続いていた。その為、リリーに好意を持ち闇の魔術を嫌うジェームズ・ポッターと対立。
ジェームズと彼の友人であるシリウス・ブラック、リーマス・ルーピン、ピーター・ペティグリューの4人組にいじめられることになる。
グリフィンドール生となったリリーとの心の距離は学年を経るにつれて次第に開いていった。
彼女の心を取り戻すには最も優秀な闇の魔法使いである死喰い人になるしかないと思い、更に闇の魔術や純血主義に傾倒する。
その結果、マグル生まれのリリーを「穢れた血」と侮辱してしまいリリーとの友情を失ってしまう。
それでもスネイプはリリーへの想いを捨て去ることができなかった。

下に続く

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:20:01.59 ID:mPUizhL60]
続かない

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:20:23.11 ID:jOVxoq0j0]
続き

ホグワーツ卒業後、死喰い人に加わり不死鳥の騎士団をスパイする任務を与えられる。
リリーは自分と対立していたジェームズと結婚してしまう。

ヴォルデモートがポッター家の命を狙っていると知ると、リリーの命を守る為に主君を裏切ってダンブルドアを頼る。
闇の陣営の密偵も兼ねる「二重スパイ」となる。
しかしスネイプの尽力は実らず、1981年10月31日にリリーは殺されてしまう。
リリーを守れず絶望していたがダンブルドアに諭され、リリーの遺志を継ぎ彼女の息子ハリーを守ることを誓う。

1991年、ホグワーツに入学してきたハリーに恋敵ジェームズの面影を見たスネイプは、激しい偏見を抱くが、
「リリーの息子を守る」という誓いのもとダンブルドアに従い行動。

1996年、ダンブルドアを(ダンブルドアと事前に打ち合わせた上で)殺害、ホグワーツから逃亡。
その後、ヴォルデモートが魔法界を掌握すると、その力を背景にホグワーツ校長に就任する。
しかし表向きはヴォルデモートに従いつつも、裏ではダンブルドア(の肖像画)の命を受けて、ハリーたちを陰から支援する。

1998年5月2日、ホグワーツ防衛隊と死喰い人が戦う最中、ナギニに致命傷を負わされる。
直後に現れたハリーに自分の記憶を託し、ハリーの目(リリーの目と同じ)を見つめつつ、息を引き取った。

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:22:25.96 ID:5PW9x/Xe0]
へえ

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:22:32.82 ID:rwETxAiZ0]
闇の魔術に傾倒しちゃったのが悲惨な人生の始まりだな

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:22:58.23 ID:NKOem12a0]
おい原作読んでなくて映画楽しみにしてたのにネタバレすんなよ

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:23:22.87 ID:ZVmp8n9Y0]
スネイプ主人公でもいけるだろ
設定が厨二すぎて外伝出してほしいくらい

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:23:43.24 ID:3sJu9BNy0]
お前らみたいだな

9 名前:はちゅねみく ◆MIKU39Cu4c [2010/08/31(火) 13:23:46.74 ID:ins03igf0]
ダンブルドア殺したあたり誰か解説してくれ

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:23:55.03 ID:UxtOf4de0]
>>8
照れるじゃねぇか



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:24:16.32 ID:AxJqwkCu0]
格好良すぎワロタ

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:25:01.57 ID:tZ0UZiu/0]
ネビルも・・・(´;ω;`)

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:25:04.56 ID:RGw83A310]
ハリーの親父ってかなりDQNだよな

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:25:56.43 ID:jtBD66nb0]
なんで入学する前にマグルのリリーと知り合ってるの?

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:27:30.00 ID:l4MTA8tw0]
炎のゴブレットしか見てないおけどすげぇ良い奴じゃん

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:27:36.28 ID:2XC++QOr0]
薬草学の教科書を学生時代に訂正したりマジ天才

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:27:51.72 ID:YRPWUBXc0]
俺らより充実してるわな

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:28:56.39 ID:XGve5UxB0]
お前らって本当の意味で穢れた血の持ち主だよな

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:29:09.08 ID:J35b/1Tf0]
ハリーもDQNなの?
絶対いけません、みたいなフリに確実に乗るじゃん

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:29:36.01 ID:pMNlbiXb0]
ハリーってロンの妹と結婚するんだよな
ロンはハーマイオニーとSEXするんだよな



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:30:28.57 ID:dmwS4in70]
結局ハリーのオヤジが一番悪人なんだな


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:31:29.43 ID:rwETxAiZ0]
激しくネタバレ注意









>>9
6巻のオチでスネイプはダンブルドアを殺す
しかしそれは2人の計画だった
所有者が変わると強い忠誠心も所有者に移る杖、
ニワトコの杖(スゲー杖、物語のキーアイテム
これはまた説明長いから別の話)を葬るために
ダンブルドアはニワトコの杖の最後の所有者となった状態で
あえてスネイプに殺される
これによってニワトコの杖はもう誰にも忠誠心が移らず葬られずはずだったけど…って話
ちなみにダンブルドアはある呪いのせいでどっちみち近い内に死ぬはずだった

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:31:42.46 ID:rhA3RCwN0]
ハリーは母親に似てたらスネイプに掘られてた可能性もあるわけか
父親に似ててよかったな

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:31:54.67 ID:UzcULvrsP]
ハリーのオヤジはかなりのDQNだった

25 名前:22 mailto:sage [2010/08/31(火) 13:33:12.59 ID:rwETxAiZ0]
ミスった



×忠誠心が移らず葬られずはずだったけど
○忠誠心が移らず葬られたはずだったけど

26 名前:はちゅねみく ◆MIKU39Cu4c mailto:sage [2010/08/31(火) 13:33:36.99 ID:ins03igf0]
>>22
なるほどありがとん

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:33:49.64 ID:PLPds6td0]
映画は原作見ないと何やっているのか分けわからねえよks

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:35:46.41 ID:VgQ8C74z0]
セブルスのパンツが見たい奴はいるか!?w

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:37:17.26 ID:am9TSHPc0]
よお、泣き味噌!
こいつのパンツを脱がせたい奴はいるかー?
スリザリンに入りたいなんて信じらんねえ!
君みたいなのがこんな奴と付き合ってるなんて信じられないな

ここはパパとママに任せるんだ(キリッ

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:37:24.00 ID:Uhi9uO7V0]
原作よめってことだよいわせんなはずかしい



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:37:27.69 ID:hlpD+Hiz0]
映画がgdgdしてきてたから丁度よかったわ

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:37:36.22 ID:rwETxAiZ0]
>>27
それは仕方ない
原作をまともに映像化したら十数時間になっちゃうらしいし
逆に原作読んでる方からすりゃ
えっここ省いちゃうの?って事がある

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:37:36.24 ID:7s2p4efz0]
>>9
ダンブルドアが持ってる杖がニワトコの杖っていってなんか取り敢えずすごい杖なんだけど、それをヴォルデモートが狙ってる
杖は決闘で負けた場合のみ相手の所有物になる、それ以外(盗むとか)では杖の本来の力は発揮されない
それを利用してスネイプとダンブルドアが話を合わせ、スネイプにダンブルドアを殺させる、それなら決闘で負けたわけでは無いから所有権はダンブルドアのまま
ヴォルデモートが手に入れても本来の力は発揮されない

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:37:51.98 ID:Pxa1ykOB0]
自分を虐めてたDQNのリーダーに昔馴染みの好きな子中出しされたら…

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:38:07.49 ID:tWZJ+Tt00]
>>28
なんか原作であったよな、そんなシーン
あれからスネイプが好きになった

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:39:40.90 ID:cKVgnu2Y0]
アルバス・セブルス・ポッター

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:39:58.65 ID:2vDhsYVO0]
しかし映画の配役ってイケメン一人もいねーな
スネイプ氏はもっと吸血鬼みたいなカッコいい人にしろよ

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:40:02.35 ID:3sJu9BNy0]
結局味方なのか敵なのかはっきりしろ
裏切ってたんじゃないのか

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:40:19.12 ID:NC0kf7Il0]
原作でのスネイプの絵がやたら激しかったのってアメリカ版だっけ
3巻と5、6巻辺りで別人状態だったのは覚えてるんだが

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:41:13.11 ID:Z4eCs2En0]
スネイプならこの前千代田線に乗ってたよ
千駄木あたりで見かけた



41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:41:14.46 ID:7s2p4efz0]
>>38
味方
敵のフリしてた

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:44:37.71 ID:+z2Qh1L50]
スネイプが株上げちゃったら親父の方フォローしなくちゃまずいよなあ
ただのDQNやん?親父はいいやつってセリフで言ってただけでしかも言ったの昔の仲間ばっかやん?

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:48:56.26 ID:4vAOGoBzO]
>>37
シリウスはかなりガッカリしたわ

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:49:32.25 ID:tZ0UZiu/0]
配役はまだいいと思う(´・ω・`)
一人称が残念(´・ω・`)

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:52:06.75 ID:am9TSHPc0]
シリウスとワームテールは思い描いてたまんまだったけどな

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:52:10.54 ID:FQMf0b/Z0]
実際ハリーの親父の仲間ってルーピン先生以外ろくなやついなくね?ジェームス含め

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:52:55.34 ID:NC0kf7Il0]
>>44
一人称は脳内補完で
どうせ他人の翻訳なんだし

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:53:10.99 ID:6pfog45p0]
>>43
てめーゲイリーオールドマンdisってんじゃねーぞ
めちゃくちゃかっこいいじゃねえか

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:55:04.72 ID:9p25adWq0]
NTR

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:55:13.18 ID:TNNsdXM70]
ヴォルデモートってなんでハゲなの?



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:55:22.37 ID:Zp734FVT0]
ジェームズは相当のDQN ハリーもそれなりにDQN
とりあえず謎のプリンスまで読んでこんな認識だったんだけどあってる?

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:56:50.98 ID:V1LQwpJc0]
ロンの父親はもう少しカッコいい方が良かった

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:57:14.92 ID:D5CCFQlt0]
ニワトコの杖の最終所有者はマルフォイだぞ

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:57:59.43 ID:Z4eCs2En0]
>>53
マルフィイこそが選ばれし勇者だったんだよな

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 13:59:14.64 ID:5PW9x/Xe0]
マジで

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 13:59:29.27 ID:QWmvtx6W0]
>>51
あってる

ハリーポッタよんだことないけど

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:00:19.84 ID:l4MTA8tw0]
ポッタリアンとは何だったのか

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:01:08.91 ID:cRDf+HTJ0]
誰か昔のハーたんの画像ください

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:01:59.59 ID:26eht+CCP]
これなんでクソ野郎の息子のハリーが主人公なんだろうな
周りに助けられてるだけの能無しじゃねーか

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:02:18.69 ID:Ugpwhxrz0]
FFでいうところのカインみたいなポジションか



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:03:19.30 ID:l4MTA8tw0]
この前TVでやってたの見たらロンの体格がすごくなっててワロタ

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:03:45.68 ID:2kmsJnYm0]
ネタバレ


















スネイプが最期ハリーへ向けて一言、
「僕を見て・・・」には、不覚にもグサっときた


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:05:48.06 ID:CQD54qMYP]
スネイプって黒いオッサン?
映画の1しか見てないけどあのおっさんがこんなに重要な人だったとは…
なんかハリーが試合やってるときにぶつぶついっててきもいwwと思ってたのに
見た目がきもいからそりゃ女も違うやつ選ぶよね

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:06:39.69 ID:oGGi1qWYO]
ハリーの目に言ってるんだよな

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:06:42.62 ID:TalPzMTU0]
>>52
十分かっこいいぞ


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:08:41.86 ID:izKXbL3k0]
ハリーの目にリリーを見ながら逝くのはグッとくる

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:09:06.58 ID:ucvm2oYB0]
一巻だとスネイプがハリーを助けたのは
昔ジェームズに助けられたことへの恩返しだってダンブルドアが言ってたけど違うの?

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:09:56.40 ID:jewWAJRCO]
ロンは背中がたくましすぎ
魔法なしで十分強そう

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:10:51.44 ID:TalPzMTU0]
>>67
ハリーを傷つけないために言ったんじゃないかね
校長ならやりそうだ


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:11:08.58 ID:2XC++QOr0]
そういえばハリーじゃなくてネビルが選ばれた子供になる可能性もあったんだよな
どうしてああなった



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:11:14.06 ID:deeWscwc0]
5巻見たらハリーがデスノの月みたいな性格になっててワロタ

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:12:21.70 ID:2kmsJnYm0]
>>67
スネイプがハリーを助けるのはジェームズの為というよりも、リリーの息子を
守りたい為だと思ってた。
ジェームズのDQNが発覚して、スネイプ株が上がってきて、更に最期まで
一途にリリーの事を思い続けていたのを知ると、もうスネイプが影の主人公
だわ。

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:12:29.83 ID:Suj+YMKa0]
ハリーが女で母親似だったら
スネイプはロリコンになってたの?

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:14:54.08 ID:IUPY4oc9P]
ハリーの父親マジDQNじゃねえか

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:14:56.10 ID:dRxEWJ760]
>>73
ハリ子に加点しまくりの依怙贔屓野郎になってたろうなw

つかスネイプって天才すぎじゃね?オリジナル闇魔法とか開発してたし

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:16:12.33 ID:HUC5MnxU0]
>>75
どんなオリジナルだよww

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:18:14.53 ID:dRxEWJ760]
>>76
なんか相手の全身を傷だらけにして重傷を負わす


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:19:37.02 ID:Z4eCs2En0]
>>76
ウィンガーディアムレヴィオーサ

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:20:37.17 ID:UxtOf4de0]
wikipediaで一通りストーリーを追っただけだけど、
ロンのかーちゃんには期待している

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:21:25.83 ID:fOUwLXvu0]
>>33
なんでハリーは本当の所有者はこの僕だ!!みたいな発言をして


しかも本当の所有者だったの?



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:23:13.96 ID:6/HWtnC+0]
ハリーの子どもの名前マジキチすぎてワロタ

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:23:39.93 ID:fOUwLXvu0]
>>81
セブルスだろ?wwww

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:24:06.89 ID:dz0cTWuB0]
>>81
シリウスだろ?wwww

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:24:13.50 ID:6/HWtnC+0]
オチが〜年後っていう

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:24:33.03 ID:UxtOf4de0]
>>80
実はダンブルドアを武装解除したオマルフォイに所有権移ってて、
それをハリーが入手したんだとさ

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:24:47.83 ID:p5snslFc0]
>>75
せくたむせんぷら

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:25:02.69 ID:AqqkxMHg0]
>>77
あんな危険な魔術が使えるのに
在学中の揉め事で人を殺さなかったスネイプはかなりの人格者

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:25:11.74 ID:NC0kf7Il0]
>>81
恩人の名前だからとはいえ
あそこまで惜しみなく使ってると
価値観が全然違うとしか思えん

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:25:15.11 ID:3CpXuyU10]
>>22>>33の文章力の差が笑える

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:26:02.63 ID:Zp734FVT0]
そういえばローリングが
三人組のうち二人死んで一人だけ生き残る
っつってたのはなんだったんだ



91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:27:29.98 ID:fOUwLXvu0]
>>90
違うよ

ハリーの身近にいるやつが死ぬ


実際フレッドが死んだだろ

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:27:50.62 ID:a78LpDcP0]
スネイプに人気あるのがずっと疑問だったが
原作ファンの支持だったんだな
設定見ただけで俺の中で一気にスネイプ株上がったわ

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:28:00.11 ID:UxtOf4de0]
>>90
重要な人物って話ってだけで、
ハリ、ハマ、ロンの事とは言ってない、みたいな事が書いてあった気がする

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:28:13.79 ID:f7wSekkuO]
ヘドウィグェ…

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:28:47.02 ID:2kmsJnYm0]
>>88
最後美談に持って行ってる感じだけど、手のひら返されたようで
逆に殺意を覚えた。

今思い出したんだが、イギリスでハリーポッターの最後ネタバレされて自殺した
じいちゃんがいたな。

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:29:30.49 ID:dz0cTWuB0]
ファイアボルトェ…

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:29:49.65 ID:TNNsdXM70]
なんか最終巻は死者続出らしいな
ムーディとか開幕死亡とか聞いたぞ

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:29:49.96 ID:Zp734FVT0]
>>91>>93
ありゃそうだったのか

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:30:48.01 ID:oGGi1qWYO]
ネビルとスネイプが主人公だよな

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:31:19.15 ID:fOUwLXvu0]
>>88
日本だけだよ

あんなに人とは違う名前を付けたがるのは



101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:33:04.51 ID:NRsJgYZz0]
ロンの一族はグリフィンドールの子孫っていう設定なんだろ?
最後ネビルが剣使ったけど、そんな設定があるならロンにしてほしかった

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:35:48.17 ID:oGGi1qWYO]
以下ネタバレあり




もう一人の主人公ネビル経歴
1980年7月30日、魔法族のロングボトム家に生まれる。
その後、1歳の時、両親が死喰い人から拷問を受けて心神喪失状態になり、聖マンゴ魔法疾患傷害病院に入院。
以降、両親と別れて育つ。
8歳の頃、大叔父のアルジーに誤って2階の窓から落とされ、初めて魔力を示す(一般に魔力が発現するのは7歳前後とされる)。
1991年、ホグワーツ魔法魔術学校に入学、グリフィンドール寮生となる。
ハリーたちが魔法省神秘部に乗り込む際に同行を申し出て、共に死喰い人と戦う。
この時の戦闘で、それまで使っていた父の杖が折れてしまった為、新しく杖を買うが、6巻で、その杖がオリバンダー老人が失踪前に売った最後の杖だったことが発覚する。
シビル・トレローニーはダンブルドアに対し、「ヴォルデモートを打ち破る力を持つ者」の存在を予言した。
それは「1980年の7月末、ヴォルデモートに3度抗った両親のもとに産まれる子」であり、実はこの条件に当てはまる子供は2人いた。
1人はハリー、そしてもう1人はネビルである。
作者者は仮にネビルが「選ばれ」ていたとしても、ヴォルデモートを倒していただろうと語っている。
純血の名家・ロングボトム家の出身。
ロングボトム家は魔法族の中でも最も古い純血の家系の1つで、フィニアス・ナイジェラスの孫娘がロングボトム家に嫁ぐなどブラック家とのつながりもある。
ロングボトム家の子供、という点だけでネビルがホラス・スラグホーン主催のパーティーに招待されたことからもそれは窺える。
父は純血の魔法使いフランク・ロングボトム、母は純血の魔女アリス・ロングボトムであり、ネビル自身も純血の魔法使いである。
両親は共に不死鳥の騎士団の創立メンバーであるが、現在は聖マンゴ魔法疾患傷害病院に長期入院しており、ネビルは休暇のたびに祖母と共に両親の見舞いに訪れている。

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:37:47.94 ID:LE0IJtIq0]
ネビル役は最近だとかなりハンサムになってたな

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:37:49.62 ID:TNNsdXM70]
ロックハートとはなんだったのか

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:37:50.80 ID:i8srXYox0]
このシリーズ年々出てる奴らがキモくなってるような

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:38:26.81 ID:2kmsJnYm0]
ハリーの劣化がひどいからな

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:38:57.25 ID:rhA3RCwN0]
しかもハリーは大麻疑惑あったしな

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:39:04.46 ID:Jl9NVrLY0]
初期ハリーの可愛さといったら

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:39:34.68 ID:jtBD66nb0]
マルフォイの取り巻き二人が死んだんだっけ?

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:40:41.80 ID:qNmmnnfy0]
原作読んでない人って映画見てても意味不明でつまんなくね?
というか読んでても脈絡がなさすぎてつまんなくね?
映画ってなんなの?



111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:41:33.47 ID:Suj+YMKa0]
>>102
なんだこの完璧人間は

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:42:09.37 ID:cKVgnu2Y0]
最終巻のネビルの活躍は凄い
グリフィンドールの剣でナギニの頭切り落とすとか

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:42:28.58 ID:2kmsJnYm0]
映画から入ったけどそれなりに楽しめた。
でも原作読んで映画だと、原作派はものたりない部分があるかもな。
上下とかだと映画2時間ちょいにまとめるの難しいだろ

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:43:09.49 ID:cKVgnu2Y0]
一番成長したのってネビルだよな

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:43:17.62 ID:TNNsdXM70]
ナギニってそんなに強かったの

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:44:42.47 ID:EeJvrjNC0]
ハリーはマジでひどいわ、ヴォルに「お前じゃ勝てない(キリッ」とか言い出したときは引いた

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:45:25.22 ID:kJRcEK5k0]
映画は原作の宣伝

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:46:02.99 ID:oGGi1qWYO]
死の秘宝の映画は前編後編やるって聞いたな

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:47:17.92 ID:OBbIgICe0]
やっぱり物語は始まりから書くべきだよ、なんでヴォルデモートあんな馬鹿みたいになってんの
後ヘドウィグ殺したこと絶対許さないわ、何の意味があろうとヘドウィグ殺したのは許せない

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:47:53.57 ID:KJFuTRWW0]
ガキの頃に主人公が輝いてる1,2巻を読ませて夢を持たせて
成長した頃に主人公があまり活躍しない6,7巻を読ませて現実を見せる
結局、主人公といえども周りに助けられないとショボい

上手いじゃないか



121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:48:08.32 ID:IIO3kcd30]
最近オマルフォイ見たら髪がハゲ上がっててちょっと可哀想だった

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:48:12.91 ID:cKVgnu2Y0]
リドルと言われぶち切れ

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:48:12.65 ID:kJRcEK5k0]
ルーピンっていつ死んだ?ってレベルだったな

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:48:26.96 ID:V4BpnhLn0]
ていうかスネイプが悲しすぎる
自分苛めてたやつに好きな人とられた上に
そいつと好きだった人がセックスした証の息子を守るために二重スパイやるとか


125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:49:18.03 ID:2kmsJnYm0]
劣化せずに美人になったのはハーマイオニーがいい成功例だな

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:49:31.04 ID:jewWAJRCO]
ネビルもスネイプもかっこいいけど
脇だから輝くかっこよさだよね

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:49:35.49 ID:a78LpDcP0]
映画楽しんでハリポタ好きになって原作で補完
舞台裏や登場人物の裏設定、小話を楽しんだり
俺にとってハリポタに限らず映画の原作ってファンブックみたいなもんだ

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:49:50.69 ID:5PW9x/Xe0]
>>125
さっさと見せな

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:50:06.87 ID:KJFuTRWW0]
>>124
おまけに校長殺しまでして人殺し呼ばわりされるっていうw
最後には死ぬしな(´・ω・`)

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:51:22.07 ID:jHFxuUxp0]
>>124
いや最初からその話をしてるっていうwwwwwwwwww悲しいのはお前の国語力だ



131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:52:04.88 ID:cKVgnu2Y0]
>>129
ハリーの息子に名前は受け継がれたのが救いか
アルバス・セブルス・ポッター

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:52:21.47 ID:hvO8Tjt70]
>>111
ネビルの父母は磔の魔法で拷問され、発狂して精神病院にいるんだよ
訪ねていってもネビルのことなんかわからないし、ガムだったかアメか
なんかの包み紙かなんかのゴミをくれる
だけどそれをネビルは大切にとっておいてる
エリート一家生まれだけど得意科目は薬草学と地味で
完璧なんかじゃないんだよ(´;ω;`)ブワッ

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:52:34.73 ID:2vDhsYVO0]
ネビルって誰だっけ?
映画の炎のグブレットまでしか見てないから解らん

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:52:56.65 ID:oSoL/loc0]
ロンがひでぇ
もうちょっと頑張るかと思ったら戻ってくるとはいえ途中で逃げるとか
何がいいたいかって言うとビリーとフレッドかっけぇ

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:53:59.79 ID:V4BpnhLn0]
>>130
お前よりはマシだよwww
最初に書いてあるのを読んで感想書いてるんだよwww


136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:54:27.57 ID:hOyTBU+t0]
>>130
いきなり何いってんのこの子

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:54:31.27 ID:oSoL/loc0]
>>133
薬草学が得意なノロマな奴

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:55:04.04 ID:5PW9x/Xe0]
あの出かけるときに石みたいにされた奴っすか

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:55:13.85 ID:Zp734FVT0]
マルフォイはどうしてああなった…

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:55:24.34 ID:3CpXuyU10]
感想っていうかコピペ?



141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:55:38.41 ID:oupCi9hK0]
本長過ぎで読むのやめたってのをよく聞くが
一回読んでみて欲しい
そこそこ面白いよ

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:55:43.84 ID:cKVgnu2Y0]
おや大臣、こんなところで会うとは

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:56:25.57 ID:b8Jn2lIc0]
原作のジニーの可愛さは異常だよな

映画版で絶望したけど

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:56:58.53 ID:cXsC2TwXP]
スネイプの閉心術ってすごいんだよな
ヴォルデモートですらスネイプの嘘は見破れなかった程だろ

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:57:04.58 ID:PvvhfLGe0]
途中ハリーがラスボスの複数ある弱点を探す話があるんだけどそこで
ハリーは銀色の雌鹿に導かれてそれを発見する。ハリーは自分や自分の
父親の守護霊が銀色の牡鹿であるため自分の肉親や父に近しい人間が
雌鹿で導いてくれていたと考えていた。
物語終盤でスネイプの過去を覗く話があり、そこではすでに出ている
ダンブルドアとスネイプの打ち合わせの様子が分かる。そのシーンの
ラストでスネイプの守護霊こそが銀色の雌鹿であることが判明するのだ。
ここだけ切り取るとフーンって感じだがここまでの流れ分かると結構来るものがある


146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:58:30.51 ID:b8Jn2lIc0]
ニワトコの杖とやらのすごさがよくわかんないけどそんなに重要なの?
3巻までしか読んでねぇ・・・

147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 14:59:45.47 ID:cKVgnu2Y0]
スネイプ先生にダンブルドア先生が決意を尋ねたやり取りで泣いた

148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 14:59:45.29 ID:A2I6JjwG0]
スネイプなら俺の隣で寝てるよ

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:00:04.39 ID:znX1myz00]
原作は夢中になったけど冷静になったら主人公マンセーが酷すぎて嫌になった

敵「馬鹿な…一体どんな魔法を使ったというんだ!」
ダドリー「オレが使える魔法はたったひとつ、誰にでも使える最強の魔法
      それは努力だ」
とかいってボクシングで敵フルボッコにしてハリー助けたらよかったのに

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:00:37.06 ID:PvvhfLGe0]
>>146
ドラクエでいうとこのロトの剣とか天空の剣くらい。
話では超強いはずだけど実際に使うと変な補正入る



151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:00:48.52 ID:cKVgnu2Y0]
>>149
アメリカでやったらそうなるかもな

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:01:01.50 ID:jHFxuUxp0]
>>135
最初の読んで書いたなら一掃おかしいわwwwwwwwwwていうか ってつけるいみあったのwwwwww

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:01:23.38 ID:hmtGUXxV0]
>>149
せっかくビッグDといい感じになったんだからもう少しいいとこ見せてもよかったよな

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:01:37.94 ID:jtBD66nb0]
>>146
最終巻で急に出てくるキーアイテム

155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:01:37.80 ID:oSoL/loc0]
ラブグッドの語呂の良さは異常
映画見てないんだけどラブグッド可愛い?

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:01:46.63 ID:PvvhfLGe0]
>>149
そんな感じでネビルが真の勇気を示してボスの弱点の一つを潰す
エピソードあるじゃん。主人公マンセーがひどいのは認める

157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:01:55.67 ID:jewWAJRCO]
他の男とくっついちゃったら、普通はなんだあんな女!ってなりそうなのに
それでも思いを貫いたスネイプはかっこいい
その事を誰にも恩に着せず、ただ行動だけで思いを示した
ところでスネイプって童貞?

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:02:25.35 ID:SYsC2qgN0]
これ二巻までしか読んでないけど指輪物語の方が面白いよね

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:02:29.95 ID:jHFxuUxp0]
僕が間違ってました

160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:02:42.14 ID:tG5UiJKh0]
生き様が格好良いのはわかったけど何であんなに髪の毛脂ぎってるの?



161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:02:48.40 ID:MSCNMIiP0]
ハリーがアルセブにスネイプ先生のことを話すシーンでは泣きそうになった

162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:03:24.59 ID:kJRcEK5k0]
なんか二巻か3巻で
マルフォイの取り巻きが場所を移動できるやつに突っ込んで
男子トイレに出てきたってのがちょこっとしか書かれてないのに
6巻で大活躍するとは…
姿くらましの棚だったかなぁ


163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:03:28.80 ID:gA8rJz7C0]
>>155
ラブグッドたんはルイズコピペにしたくなるかわいさ

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:04:09.00 ID:jewWAJRCO]
>>160
だからリリーにふられた

165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:04:13.76 ID:oSoL/loc0]
>>160
生き様と顔は反比例
あとスリザリンって今でこそエリート集団だけど当事はギークの集まりっぽかったからな

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:04:17.99 ID:PvvhfLGe0]
つーか最終巻ってビックリするくらい人死ぬよね

167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:05:15.86 ID:cKVgnu2Y0]
>>166
コリンも死んだっけ

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:05:16.96 ID:V4BpnhLn0]
>>152
うわー
一掃とか書いてるやつに国語力がどうとか言われちゃったよ

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:05:28.38 ID:znX1myz00]
>>151
んでヴォルデモートをあと一歩のところまで追い詰めるけど死んで欲しい
無駄死にかと思ったけど最終的にダドリーのパンチを受けた杖が耐え切れなくてハリーに負けるみたいな
ハリー「お前は魔法を使えないただの人間に負けたんだ!」みたいな
>>153>>159
4巻までしか読んでないんだぜ
ハリーって性格最悪だし

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:05:46.12 ID:izKXbL3k0]
スネイプが童貞だとより感動する



171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:05:53.86 ID:gA8rJz7C0]
>>168
なんでいつまでも構ってんの?

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:06:19.88 ID:cKVgnu2Y0]
>>169
カッコいいなそれ

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:06:21.45 ID:PvvhfLGe0]
>>167
死んでる

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:06:29.40 ID:RGw83A310]
>>155
一人だけ飛びぬけて可愛い感じ

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:07:40.93 ID:LE0IJtIq0]
映画のルーナはイメージしてたのとまったく違っててワロタ

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:07:58.17 ID:MSCNMIiP0]
そんなことよりペチュニアの話しようぜ!
魔女に憧れてるのにリリーに「できそこない!」とか言っちゃってかわいい

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:08:04.65 ID:PvvhfLGe0]
スネイプってリリーを死なせたくないがためにヴォル様にリリーは
殺さないで僕にちょうだいってお願いしてたよね。
やべぇラブグッド検索したけど超可愛いじゃねぇか

178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:08:22.46 ID:oSoL/loc0]
>>163 >>174
マジかよDVD借りてくる

三人の中のハーマイオニー以外はDQNだよな

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:09:22.67 ID:b8Jn2lIc0]
ラブグッドでぐぐったらめっちゃ可愛い子でてきた

180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:09:40.13 ID:PvvhfLGe0]
>>176
「あなた校長先生に私も魔法学校に入れてってお手紙出してたわよね」



181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:10:33.99 ID:+z2Qh1L50]
行動はキチのクセしてやべーな
チャンとはなんだったのか

182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:11:20.00 ID:PvvhfLGe0]
つーかダンブルドアなんでも結果オーライにしてたら調子コキまくるに決まってんだろ

183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:12:11.40 ID:7s2p4efz0]
>>181
映画版チャンのブスさは異常

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:12:26.39 ID:2vDhsYVO0]
>>137
あーあの間延びした顔のやつだっけか


185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:13:23.94 ID:oSoL/loc0]
>>183
広末とか松島的なのが出てくると思ったら…
グレイズアナトミーのアジア人といい…

186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:13:35.82 ID:OBbIgICe0]
パンジー可愛かったのにいきなり原作どおりになって失望した。
あのパンジーはルーナより可愛いと思うわ。

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:13:58.82 ID:UxtOf4de0]
こういう話で明らかにアジアンな人物が出てくると物凄い違和感を覚えてしまう

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:14:03.13 ID:znX1myz00]
>>172
無駄死にかと思ったら無力な一般人が実質ボス倒してたみたいな展開は燃えるよね
>>182
ハリーがDQNな行動しても、流石、ハリーじゃ
マルフォイがしたらドン引き
そりゃひねくれもするわww

189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:14:17.18 ID:1xeV8EBB0]
>>139
だまるフォイ

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:14:58.74 ID:gCcYR3FT0]
訳者後書きでも書いてあったがスネイプは誰にも悲しまれないで
死んだってのが切ない、そしてカッコいい




191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:15:14.40 ID:uNrXw1+70]
ロングボトムってスネイプ先生にいつもいびられてる子だよね?
ゴブレットから見てないけどそんなに活躍するのか・・・

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:16:00.81 ID:cKVgnu2Y0]
>>191
あの成長率は異常

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:16:02.51 ID:+z2Qh1L50]
やっぱ周りにあわせなきゃね
どっかのガンダムのチャンも酷い扱いだしね

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:16:34.04 ID:qrZqRseH0]
パンジー可愛いよパンジー
ttp://imgup.me/e/iup6710.jpg
ttp://imgup.me/e/iup6711.jpg
ttp://imgup.me/e/iup6712.jpg
ttp://imgup.me/e/iup6713.jpg

195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:16:43.13 ID:oSoL/loc0]
>>188
マルフォイは親父がクズ過ぎたからな
ダンブルドアちゃんに嫌われても仕方ない
ハリーの親父みたいな生徒はDQNでも先生には好かれるからな

196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:16:50.23 ID:cKVgnu2Y0]
とりあえず
そーれ、わっしょいこらしょいどっこらしょい!

197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:16:53.58 ID:2vDhsYVO0]
なんだよ
ラブグッドかわいいっつーから画像検索したら
タダのタレ目じゃねーかwww洋ピンでこんなののケバイやつイッパイ居るwwwww

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:18:35.63 ID:7s2p4efz0]
>>196
ダンブルドア乙

199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:19:01.74 ID:1xePFU260]
スネイプよりマルフォイの経歴教えてくれよ

200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:19:19.00 ID:PvvhfLGe0]
ルシウスの小物っぷりはマジ異常。野心より子供を取るとこはいいけど



201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:19:28.24 ID:oSoL/loc0]
>>197
ラブグッドは二次元だとハーマイオニーと互角どころかダントツ一位も狙える
キチだけど

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:19:36.02 ID:MSVSuMZR0]
おまえらいじめはいじめられる方が悪いって普段から言ってるんだから
スネイプなんかに感情移入しちゃだめだろ

203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:19:49.45 ID:K89nSLRt0]
結局死の秘宝で終わったの?
あと敵は誰だよ



204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:19:51.62 ID:jtBD66nb0]
>>197
原作読んだけだと普通の池沼みたいな見た目を想像するから
ギャップで可愛く見える

205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:21:03.67 ID:znX1myz00]
原作途中までしか読んでないけど
友達から聞いた話だとスリザリンって最後まで不遇なのってマジ?
なんかスリザリンにも救済措置やれよな

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:21:27.16 ID:jtw+WOpU0]
>>34
俺ならアバダケダブラ乱射する

207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:21:50.87 ID:qrZqRseH0]
最初の娘は可愛かったな
後の役者は…
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00277648.jpg

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:23:03.46 ID:ztjIZBlo0]
ただの小物だと思われたシリウス弟が
ヴォルデモートに大ダメージを与えていたシーンは印象に残った

209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:23:34.90 ID:oSoL/loc0]
>>205
つかグリフィンドールが優遇され杉
レイブンクローもハッフルパフもハイネルローイも不遇
ハッフルパフにはハグリットと炎のゴブレッドに選ばれたイケメンが居たけど

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:23:44.59 ID:A2I6JjwG0]
>>143
ジニー役がハリーよりあんなにデカくなるとはね・・。



211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:23:59.41 ID:cKVgnu2Y0]
>>208
何やったっけ?
分霊箱の破壊?

212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:24:02.18 ID:gCcYR3FT0]
ぶっちゃけレイブンクローも性格悪い奴多い



213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:24:05.34 ID:HnWembnP0]
ダドリーの父もすごい経歴だよな

214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:25:52.90 ID:hOyTBU+t0]
>>210
ていうかダニエルがチビになったからな

215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:25:56.76 ID:PvvhfLGe0]
>>199
ホグワーツに造反後色々と使い走りをやる。
何度かハリーとやりあったと思うが全て失敗。杖を奪われる。
ホグワーツ襲撃の際はダンブルドアをしとめる大殊勲を治めるものの
持ち主を殺すと杖の所有権が移るというシステムのせいである意味
ヴォル様に致命的なキズを与えている。
ホグワーツにおける決戦で手下のクラッブ、ゴイルと共にハリー、ロン、
ハーマイオニーと一戦を交えるも手下の使った魔法に巻き込まれ死ぬ
所をハリーたちに救われる。
その後ホグワーツ対ヴォルデモート一味の混戦の際ヴォルデモート一味に
「僕はここフォイ!助けてフォイ!」とアピールしている所をハリーに顔パンされ退場

216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:26:07.36 ID:yuiWthRGP]
>>43
エアフォースワンのテロリスト役ディスってんのか?

217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:26:24.35 ID:AqqkxMHg0]
グリフィンドールだって問題あるし
性格いいのなんてハップルパフだけだろ

218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:26:58.17 ID:znX1myz00]
>>209
グリフィンドールは入れなかったらやめたほうがいいっていわれてもおかしくないレベルだよなw

ハッフルパフのイケメンはオレがポッター読むのやめた理由のひとつだ
作者が4巻で超重要キャラが死ぬっていってたのに読んでみたら
誰だよwwってレベルのやつだった

219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:27:17.86 ID:+z2Qh1L50]
ライオンとかワシとかがシンボルな中でアナグマって何

220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:27:20.96 ID:pzhETdzM0]
ハッフルパフのイケメンも死んだし
ハリーが敵視したいい奴はみんな死んでいく



221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:27:22.79 ID:ztjIZBlo0]
>>211
うん

222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:27:36.97 ID:PLq4UqkY0]
スネイプがリリーに振られたのは差別根性丸出しだったからだろ?

穢れた血ってあの世界じゃ最大級の侮辱の言葉らしいし、結局嫌われたのは自分のせいじゃん

そこ以外はかっこよすぎだけど

223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:27:45.02 ID:UxtOf4de0]
>>219
ぐげ

224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:27:47.27 ID:2vDhsYVO0]
なんか血統が大事な話なのねん

225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:28:41.20 ID:MSVSuMZR0]
>>215
なんかZガンダムのジェリド並にいいとこないな
人気が出ないわけだ
完全にかませの嫌われキャラじゃん

226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:29:21.97 ID:RGw83A310]
1.2作目のダンブルドアの俳優さんが亡くなったのが残念だわ
なんか今のダンブルドアには気品さが足りないような気がする


227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:29:37.31 ID:kNsBf9qe0]
ハリーの父ちゃん酷い奴だったんだな
なんだかすごく悲しい

228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:30:07.52 ID:2vDhsYVO0]
ジェリドは人気沸騰だけどな

229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:30:46.86 ID:3PUtusgi0]
サラザール・スリザリンって名前の響き良すぎ

230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:31:22.30 ID:oOhOzNZW0]
ハリーの父親が全ての元凶



231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:31:49.89 ID:1xePFU260]
>>215
ありがと
とりあえず杖がよくわかんね
結局マルフォイが主人公ってことなんだな

232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:31:51.71 ID:UxtOf4de0]
この作品は何気にネーミングセンスが良いね

233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:31:57.67 ID:oSoL/loc0]
>>227
日本人だからいやな奴だと思うがエゲレスとかアメリカのスクールカーストに
のっとったらあれは普通なんじゃないのか?エゲレスにスクールカーストが
あるのかどうかはしらんが

234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:32:04.17 ID:qrZqRseH0]
>>219
アナグマは
・リーダーシップの象徴
・決してあきらめない性格
・目標に向かう力強いエネルギー⇒目的は必ず達成させるというメッセージ

235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:32:16.47 ID:PvvhfLGe0]
ハリーの親父って仲間内で大ウケしてる天才肌のDQNだからな

236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:32:16.79 ID:UzcULvrsP]
ジェリドはもてるよな

237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:32:24.87 ID:yuiWthRGP]
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AB
某板には専用スレすら存在するサラザール氏

238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:32:28.77 ID:izKXbL3k0]
>>225
黙るフォイ

239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:32:34.61 ID:cKVgnu2Y0]
>>234
簡単に言っちゃえば努力と根性か

240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:32:41.82 ID:RDJzFNHj0]
何で今更こんなに盛り上がってるの?



241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:32:48.29 ID:93a6ehRl0]
映画マダー?

242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:33:14.17 ID:UxtOf4de0]
>>234
ま〜 ぐ〜 ぐまぐまま ぐま!

243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:33:17.61 ID:udTkmkI00]
名前・苗字のバラエティの豊かさは 日本は上位に立ってるらしい

244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:33:56.26 ID:MSVSuMZR0]
マルフォイだって取り巻きの女(名前忘れた)にモテてなかったか?

245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:34:03.40 ID:oSoL/loc0]
>>239
ハッフルパフのイケメン主人公にしたほうが良かったんじゃねえかこれ

246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:34:04.69 ID:hOyTBU+t0]
こんなスレにまでホルホルしたがりの糞ウヨがわいてくるとはw

247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:34:22.16 ID:LE0IJtIq0]
スリザリンは狡猾で残忍

248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:34:39.10 ID:PvvhfLGe0]
>>231
トネリコの杖だったかな。伝説に残るほど超強力な杖なんだけど
真の力を発揮するには前の持ち主を殺してブン取るしかない。
けどマルフォイがダンブルドアを殺した時点で所有権が移動してる
のにマルフォイを生かしたままヴォルデモートは杖を受け取ってしまった。
なので作中では真の力を発揮した場面は無いはず。

249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:34:38.93 ID:znX1myz00]
ハリーは主人公補正がなかったら
確実に教室の隅でブツブツいいながら弁当食ってるやつだよな

250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:35:01.33 ID:PLq4UqkY0]
>>227
ハリーの親父は完全にDQN

マルフォイ的なポジション

その後改心したらしいけど



251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:35:19.95 ID:+z2Qh1L50]
>>234
アナグマ△けどそれハッフルパフの理念とは遠くね?

252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:35:37.61 ID:uNrXw1+70]
あの世界はまともなヤツ一握りしかいないよな、残りは底意地の悪さハンパない
外国の学校ってあんな仲悪いのが普通なのかと思うくらい

253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:36:24.01 ID:PvvhfLGe0]
というかあんなに綺麗に生徒の性質分けやっちゃったら割れるに決まってるよな

254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:36:44.34 ID:cKVgnu2Y0]
透明マントの話よかったな
最期は長年の友人として「死」と旅立ったとか

255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:37:06.01 ID:WlP5UmT/0]
五巻で飽きたから読んでなかったが読みたくなったわ
古本屋漁る

256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:37:10.24 ID:oSoL/loc0]
>>252
ゴブレッドのときのハリー虐めは日本の学校の比じゃねえよな
全学年の総力をあげてあんな事されたら俺なら死んでるわ

257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:37:10.21 ID:1xePFU260]
>>248
なるほどありがと
フォイが主人公ってことか

258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:37:11.88 ID:7s2p4efz0]
>>248
マルフォイはダンブルドア殺してない

259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:37:17.07 ID:jtw+WOpU0]
>>253
普通の人なら表面上仲良くしてトラブルも控える
あいつらそういう感覚が全く無い

260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:38:11.57 ID:PvvhfLGe0]
>>256
ずるいぞポッターみたいなこと書いたバッジが販売されたりしたんだっけ



261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:38:11.39 ID:IIO3kcd30]
アナルフォイ

262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:38:41.48 ID:cKVgnu2Y0]
アマルフォイ

263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:39:06.77 ID:7s2p4efz0]
>>256
汚いぞVIPPER

264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:39:07.68 ID:znX1myz00]
ハリーのほうからわざわざマルフォイにつっかかってったりもするからなぁ
嫌いならかかわるなよtって思ってた
>>256
ゴブレット読んだがあんま覚えてない、どんなんだっけ?
告白されて喜んでたら罠で動画とられてたり?

265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:39:08.95 ID:MSCNMIiP0]
ここまでドビーの話題なし

266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:39:14.42 ID:AqqkxMHg0]
>>256
みんなが陰口を叩くなかで直接ケンカを売ってきたマルフォイは
馬鹿なだけでそこまで性格が悪いわけじゃないんじゃないかと思った

267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:39:39.72 ID:PvvhfLGe0]
>>258
武装解除でマルフォイが所有権を得てスネイプがトドメだっけか?間違えた

268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:39:40.04 ID:izKXbL3k0]
>>256
魔法界を救ったことある奴が不正で名乗り出た(ように見える)ならそりゃいじめられるわ

269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:39:44.91 ID:pzhETdzM0]
主人公ですら陰湿すぎるだろ

270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:40:00.26 ID:cKVgnu2Y0]
>>265
ドビーも死んだな



271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:40:11.28 ID:93a6ehRl0]
>>260
しかも大親友であるロンですらそれに参加してたからな

まじポッター図太い

272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:40:20.82 ID:0aweUMkUP]
マルフォイってそんなに凄い奴なのか?
嫌味言ってハリーに虐められてるイメージしか無いや

273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:40:29.95 ID:7s2p4efz0]
>>270
ドビーの死に方は泣いた

274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:40:49.32 ID:cPyRCNKLP]
ハリー
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141566.jpg

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141567.jpg

ハーマイオニー
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141568.jpg

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141570.jpg

ロン
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141572.jpg

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141574.jpg

275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:41:01.39 ID:PvvhfLGe0]
>>272
財力とコネとマグレ

276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:41:25.64 ID:+z2Qh1L50]
とりあえずマルフォイスレの破壊力はハンパないことだけは確か

277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:41:30.18 ID:gCcYR3FT0]
最終巻はZガンダムのラスト数話並に人が死にまくるらしいね

278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:41:44.20 ID:cKVgnu2Y0]
TOKYOな

279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:41:47.49 ID:PLq4UqkY0]
>>272
マルフォイは最後までへたれだったよ

280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:42:14.31 ID:9dKACnKt0]
>>256
その上親友のロンと絶交してた時期があったからなぁ
どんだけ心強いんだよと思った



281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:42:20.63 ID:oSoL/loc0]
>>264
ずるいぞポッターって喋るバッジを学校の殆どの生徒が着用
付けてなかったのはハッフルパフのイケメンとかハーマイオニーくらい
ハッフルパフのイケメンは死んだ

282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:43:12.76 ID:znX1myz00]
>>281
陰湿だなぁww
でも日本のいじめのが規模は小さいけど酷くね

283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:43:26.54 ID:PvvhfLGe0]
>>277
パッと思いだせるだけでマッドアイ、ルーピン夫婦、コリン、ジョージだかフレッド、ドビーくらいは死んでる

284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:43:32.30 ID:hmtGUXxV0]
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280062621/l50
俺が知る限り最強のマルフォイスレ

285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:43:39.96 ID:6pfog45p0]
>>274
ハーマイオニー美しすぎる

286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:44:34.80 ID:cKVgnu2Y0]
ウィーズリーの母ちゃんって意外と強いよな
死喰い人一人仕留めたし

287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:44:51.78 ID:2ZaVE6xK0]
炎のゴブレットで、原作には出てたけど映画に一切出てこなかったドビーみたいな妖精なんだっけ?
あれを丸ごとカットするとは・・・

288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:44:58.20 ID:znX1myz00]
ハーマイオニーは下の毛が写っちゃったよね

289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:45:15.06 ID:gCcYR3FT0]
まぁハリーはダーズリー一家に赤ん坊の頃から
いじめられて育ったからやたら神経図太かったり陰険なのも無理ない

290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:45:19.47 ID:PvvhfLGe0]
>>286
あの決闘シーンはかっこよすぎ



291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:45:58.26 ID:oSoL/loc0]
>>282
お前中高一貫校でそこの生徒全員に登校中や休憩時間
果ては下校中まですれ違うたびに「…キモッw」って言われて耐えられるのかよ

292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:46:00.60 ID:ztjIZBlo0]
>>205
ス・・・スラグホーンが戻ってきたじゃないか!

あの人が学生時代スリザリンかどうかは知らないけど、というか多分違うけど

293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:46:16.81 ID:jtw+WOpU0]
>>286
どこの世界でも大家族のカーチャンは強いんだな

294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:46:24.96 ID:9dKACnKt0]
>>283
双子で死んだのはフレッド
ジョージは死んでない
ただし7巻冒頭の戦いでジョージは耳を千切られた
ついでにその戦いではヘドウィグが死んだ

295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:47:11.43 ID:93a6ehRl0]
>>289
そういや階段下の物置に住んでたなwww

296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:47:26.50 ID:PLq4UqkY0]
>>289
そんな陰険だっけ?

やたらキレやすくて軽くうざかったけど

297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:48:09.43 ID:znX1myz00]
>>291
入学と同時に中心的なやつに目をつけられて学校中からフルボッコにされたけど
常にウィットに富んだ返しをするようにしてたら平気だったよ

298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:48:44.07 ID:VLDaOE050]
Evanna Lynch
i6.photobucket.com/albums/y250/PhotozOnline/Album%20Two/EvannaLynchPlaysLunaLovegood.jpg
forums.downloadfestival.co.uk/upfiles/61713/A484FC84FA9F4D33A5BE08465C879AE4.jpg
将来太るな・・・

299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:48:44.23 ID:PvvhfLGe0]
ハリー乙

300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:49:04.59 ID:oSoL/loc0]
>>209
ハイネルローイってなんだよwwwwwwww



301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:49:24.11 ID:cKVgnu2Y0]
>>297
お前シューシュー言ってなかった?

302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:49:45.91 ID:msz6gzXA0]
スネイプ先生と賢者の石
スネイプ先生と秘密の部屋
スネイプ先生と太鼓の達人
スネイプ先生と謎のプリンス
スネイプ先生とネビルのDQN退治

303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:49:54.09 ID:vt5qtJRu0]
ハーマイオニーってロンと結婚できたのか?

304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:50:43.54 ID:znX1myz00]
>>301
股間の蛇とは会話してたかも

305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:51:14.54 ID:oSoL/loc0]
>>303
子作りまですませとるわボケ

306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:51:44.47 ID:oQn7gn3V0]
>>207
この子誰なのらちゅっちゅしたいのら

307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:51:47.58 ID:PvvhfLGe0]
>>303
できたよ。ハリーはロンの義弟

308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:52:51.46 ID:2ZaVE6xK0]
>>298
不思議ちゃんまじ可愛いよな

309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:53:10.70 ID:1bh4+R2M0]
今北

結局スネイプ先生どうなったっけ?

310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:53:24.27 ID:MSVSuMZR0]
ハリーが最後までホグワーツの生徒達に総スカンで
ボッチエンドだったらなおよかった
もちろんロンとハーマイオニーは幸せになってな



311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:53:41.46 ID:hELQdZUM0]
ラスボスの倒し方が相手の自爆ってのが気に入らん

道連れにしろよ

312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:53:49.46 ID:93a6ehRl0]
>>309
sinda

313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:54:59.31 ID:1bh4+R2M0]
>>312
oh!noooooooooooooooooooooooooooo!omg

最後までかわいそうな人生を…

314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:55:03.67 ID:oQn7gn3V0]
>>298
プルシェンコ似

315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:55:15.81 ID:+z2Qh1L50]
ジニーさんも最初はオドオドしてたくせにすっかり生意気になっちゃって

316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:55:28.30 ID:cPyRCNKLP]
ネビル
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141577.jpg

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141578.jpg

マルフォイ
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141579.jpg

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141580.jpg

317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:55:50.26 ID:UyiYvUOO0]
ちょっと7巻読みなおしてくる

318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:56:31.37 ID:UChSjj+zP]
双子の片割れを殺した作者の意図が全く分からない

319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:56:34.75 ID:oQn7gn3V0]
>>316
マルフォイヤベェ・・・

320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:57:13.31 ID:PLq4UqkY0]
>>316
右のネビルかっけえwwww



321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:57:17.04 ID:1bh4+R2M0]
>>316
やだネビルかっこいいじゃない
そのマルフォイの写真出回りすぎww

322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:57:35.82 ID:jtw+WOpU0]
>>316
マルフォイにフォイミが必要だ

323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:57:39.48 ID:UtGGuxxK0]
>>316
ネビルのスーツ姿30歳くらいに見える

324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:57:42.73 ID:b8Jn2lIc0]
随分人死んでて殺伐としてるな
小学生が読む作品だと思ってたんだがこれでいいのか?

325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:58:12.56 ID:JAJn06a90]
フォイフォイってゲンハ様的な活躍すると思ったのに

326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:58:20.82 ID:tWZJ+Tt00]
>>302
スネイプ先生だと秘密の部屋がエロい

327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:58:57.34 ID:oSoL/loc0]
>>324
当事小学一年生でももう高校二年生くらいだろ

328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:59:11.30 ID:znX1myz00]
>>324
内容は児童書の範囲内だと思うよ
>>311
そういうの萎えるよね
散々引っ張ってだとなおさら

329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 15:59:35.34 ID:pzhETdzM0]
ロンとハーマイオニーを結婚させるとか
そこは親友のままにしとけよ

330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:59:41.54 ID:qmMJKH2u0]
>>316
いつ見ても○フォイの劣化っぷりがひどいな
病気でも患ってるんじゃないかと思うくらい



331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 15:59:53.41 ID:+4pb7ykt0]
いいか、これだけは言っておく。








332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:01:20.08 ID:PLq4UqkY0]
>>324
最終巻で死にすぎだよな
まああの最終決戦でハリー側無傷だったら敵弱すぎだろってなるけど

333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:01:51.87 ID:aMk7ivhm0]
つまりNTRだったんだな

334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:02:08.24 ID:oSoL/loc0]
>>329
ポッと出のイケメンにハーマイオニーがフォイフォイくっついていっても良いのか?

335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:02:47.95 ID:n8RdteYb0]
>>334
マルフォイ「呼ばれた気がしたのでアップを始めました」

336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:03:30.30 ID:JrcDGU150]
こういうスレ見ると全巻買いたくなっちゃう

337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:04:18.17 ID:b8Jn2lIc0]
ブックオフに200円で売ってたぞ

338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:04:22.95 ID:1bh4+R2M0]
>>315
ジミーの彼
婚約したらしい

upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/jf5100831160131.jpg
upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/781100831160214.jpg
upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/vuy100831160258.jpg
upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/a9h100831160335.jpg

339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:04:58.86 ID:7s2p4efz0]
このスレで全巻持ってるの何人居るんだ?
挙手


340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:05:10.48 ID:oi6hquT30]
>>339
しね



341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:05:13.32 ID:8MGQLddw0]
>>335
マルフォイって誰と結婚したんだフォイ

342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:05:28.97 ID:+4pb7ykt0]
原作者「自分の子供に読み聞かせるために書きました。出版とか目指してたわけじゃないです。(キリッ」


じゃあなんでこんな広まってんだよ
しかも登場人物死にまくりで子供泣くわ

343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:05:39.20 ID:Z/IFqN4Q0 BE:588830562-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>329
その意見、いくらか見るけどフラグ立ちまくってたし妥当な結果だよね。あの結末

344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:05:41.29 ID:hmtGUXxV0]
>>339
黙るフォイ

345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:05:43.21 ID:4dslVztO0]
賢者の石のみ持ってない
こんなスレ見たら読み返したくなるじゃないか

346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:05:43.00 ID:93a6ehRl0]
>>339

347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:05:47.51 ID:oQn7gn3V0]
和訳もオリジナルと内容一緒?欲しくなったんだけど
あと>>207の子可愛いな

348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:06:16.97 ID:cKVgnu2Y0]
>>339
アバダ・ケダブラ

349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:06:30.27 ID:znX1myz00]
和訳はしょっちゅうハリーが憤慨してる

350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:06:35.40 ID:64mMb50V0]
>>338
イケメンだけど最後だけ狩野に似てる



351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:07:35.11 ID:zwHAP+N70]
スネイプかわいそ
ろくな人生じゃない劣等感の固まり
後半ちょっと泣いた
スネイプはきっと童貞

352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:07:47.98 ID:9dKACnKt0]
全然どうでもいいけど吹き替えにはアニメ声優も割と出てるんだよな
斎藤千和とか沢城みゆきとか石田彰とか岸尾だいすけとか日野聡とか
観てないけど謎のプリンスには福山とか藤村とか阿部とか岡本が出てたらしいし

353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:08:04.03 ID:PLq4UqkY0]
>>349
原作だと違うの?

354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:08:06.06 ID:oSoL/loc0]
>>341
スリザリンの子
息子は超いい子だからたぶん在学中死ぬ

355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:08:19.16 ID:LE0IJtIq0]
>>343
2巻で意識してたところ見るとあーやっぱりかって感じだな

356 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:08:35.95 ID:/nb2XsOT0]
原作読んでないし映画も最初2作くらいしか見てない俺だけど、

映画は1作目のみ認める、ハーマイオニー的に考えて

357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:09:52.07 ID:rhA3RCwN0]
>>352
謎のプリンスで福山は青年時代のトム・リドルの声やってたがダントツでわかりやすかった
一発で福山じゃんって思った

358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:09:56.97 ID:znX1myz00]
>>352
誰が誰役だか教えてくれ

359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:09:57.35 ID:+SFzQGYp0]
>>316
ウワー!!

360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:10:33.65 ID:0Jj2nIRi0]
原作 和訳の「おったまげー」とかはどうにかならんかったのか



361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:10:57.67 ID:QnY9n3eJ0]
マルフォイって役どうするんだよw
本人は薬中みたいな顔して禿げてるし

362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:11:22.44 ID:cPyRCNKLP]
スネイプ
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141582.jpg

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141583.jpg

363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:11:27.63 ID:oQn7gn3V0]
和訳はゲーメストみたいなもんなのか?

364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:11:31.29 ID:UNu9/4W10]
>>291
近い状況で4年間なら

365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:12:01.32 ID:cKVgnu2Y0]
モークセイ

366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:12:04.73 ID:oi6hquT30]
>>362
ダンディwwwwww

367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:12:22.35 ID:7s2p4efz0]
>>362
なにこの紳士

368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:12:24.01 ID:Z/IFqN4Q0 BE:2208114195-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>362
上はメイクwww

369 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:12:36.13 ID:b8Jn2lIc0]
映画も最終巻までやるの?
最終的に俳優がおっさんおばさんだらけになって困りそう・・・

370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:12:47.46 ID:1bh4+R2M0]
>>362
スネイプかっけェ…

素敵なおじ様じゃん



371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:12:49.60 ID:hmtGUXxV0]
>>362
なんだこの気のいいおっさんはwwwwwwwwwwwwww

372 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:12:56.53 ID:93a6ehRl0]
>>362
なんて優しい目をしてるんだ・・・

373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:12:57.64 ID:NRsJgYZz0]
>>362
かっけぇwwww

374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:13:05.06 ID:LE0IJtIq0]
>>362
かっこよすなぁ

375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:13:08.58 ID:n8RdteYb0]
てか、映画のスネイプ十分カッコいいフォイ! シェアアアアアアア!!!!!



376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:13:45.65 ID:oSoL/loc0]
イケメンぼっちとか甘えだろ
甘えでも全俺が泣いたわ

377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:13:58.48 ID:+SFzQGYp0]
>>362
カッコよすなあ

378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:14:01.71 ID:cKVgnu2Y0]
>>362
男でも惚れるわ

379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:14:09.91 ID:9dKACnKt0]
>>358
千和とみゆきちはパチル姉妹
石田は「秘密の部屋」でのトム・マールヴォロ・リドル
岸尾は「アズカバンの囚人」でのナイトバスの車掌
日野は「炎のゴブレット」のセドリック・ディゴリー


ていうか阿部と岡本は大出世だな…
恐らくチョイ役だろうけどハリポタの吹き替えとは…

380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:14:11.77 ID:oi6hquT30]
>>369
次の上映で終わりだよ
前回がトムリドルの遺産みたいなのを見つけに行くってところで終わった



381 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:14:17.06 ID:xklajzko0]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1122150.png
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1122155.png
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1122158.png

382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:14:18.04 ID:znX1myz00]
指輪物語って大人が読んでも面白い?
映画は大好きなんだけど
特に敵の増援がきておしまいだ…って思ったらアラゴルンが幽霊連れてきたぜ!っていうシーン

383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:14:49.94 ID:J35b/1Tf0]
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ    人人人人人人人人人人人人人人人人人
|   /  (゚) (゚)  |    |  <     ふむ・・・ふむふむ‥・       >
|   |   三    |    |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\_ノ\∩_∩_ノ\_ノ       
    / \ /\     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   |  (゚)=(゚) |   < . スリザリンはいやだ…スリザリンはいやだ…  >
   |  ●_●  |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
  /        ヽ 
  | 〃 ------ ヾ | 
  \__二__ノ 


     ____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 
|   /(゚ッ)       ヽ ノ( |   <         ─ァ "‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ | |  >
|   ( 、_   三      | ⌒ |   <  …グリフィン ノ ./,| /,| ./,| /,| /,| ./,| .・ 」  >
|  | ) r‐      ノ( |   |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
|   ヽ         ⌒ ソ    |
\_ノ\__|   |__,/\__ノ
       |  |
    ((  (_,、_) ))
      ノ ( `ー── - 、_ノ^ヽ         人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
    γ(゚)。ゝ ̄ ̄ ̄ ヽ-、 )ヽ  \      <    _|_l__       ┼─‐      //// >
  (( ノ ●ヾ0{      )゚ノ (゚)   ヽ ))   <      |   ) _   / ─  ー─ //// >
   ノ =  ● \    | __○__っ |    <      |     _)  / (___  ・・・・ >
  (  丶、_ ,, ヽ )) \ヾ . .:::/つノ    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   \        )     Uuν
 ヾ\ `ー二__ノ



384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:15:30.66 ID:3sJu9BNy0]
指輪物語、本だと覚える事が多すぎて疲れるんじゃないか?
いや面白いとは思うけど、映画とは違うだろうし

385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:16:55.21 ID:oi6hquT30]
>>383
まじきち

386 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:17:01.51 ID:p5snslFc0]
>>382
指輪は小説は設定とか描写が冗長すぎてあんまり
躍動感ある映画の方がいいと思うよ

387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:17:13.45 ID:1bh4+R2M0]
でもこの前やってたやつ
炎のゴブレット?は原作読んでないと
カットされてる部分多くて、読んでない人はわからんのと違うか
と思いました。

388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:17:20.01 ID:pzhETdzM0]
>>382
延々と続く導入部に耐えられたらそれなりに面白いよ

389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:17:32.00 ID:oSoL/loc0]
>>379
岡本ってひろし?
>>382
名前がいちいちかっこいい
西方の焔とか

390 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:17:45.70 ID:/nb2XsOT0]
>>382
RPGというゲーム分野自体が指輪物語のボードゲーム移植から始まった事を考えると、
読む価値はあるんじゃないかな



391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:17:49.40 ID:hOyTBU+t0]
>>360
それも酷いがスネイプの吾輩もひどい

392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:17:51.76 ID:AqqkxMHg0]
>>382
むしろ子供が読むものじゃない

393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:17:56.79 ID:FaTb7DAB0]
マルフォイ、ネタにされすぎだろw
候補も酷いしwww

394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:18:16.68 ID:hELQdZUM0]
wikiみたら宮野も出てた

395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:18:19.71 ID:WmQCRY5l0]
現行の映画だと裏切りフラグだけどラストでスネイプさんカケー
って事でFA?

396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:18:31.35 ID:9dKACnKt0]
>>387
何だその英文を直訳したみたいな文章

>>389
一方通行

397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:18:31.17 ID:8MGQLddw0]
>>391
あの人の俺様とかも

398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:19:10.35 ID:Z/IFqN4Q0 BE:736038735-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
マルフォイの今の外見はあれだけど、演技は主演の3人を大きく凌いでるからな

詳しくは映画の謎のプリンス見てみろ

399 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:19:27.90 ID:+z2Qh1L50]
>>362
こういうおっさんになってみたいわー

400 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:20:29.55 ID:znX1myz00]
ロードオブザリング映画の評判は悪いのか?
個人的に主人公マンセー多いポッターよりあっちのが好きだった
クソ雑魚だったメリーとピピン大活躍するし
サムは超健気だし



401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:20:38.35 ID:zwHAP+N70]
石田彰さんトム・リドルやってんのか
どうりであいついい声してると思った

402 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:20:42.66 ID:Z/IFqN4Q0 BE:1177661838-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>360
ルーナの「もン」だけは評価できる

403 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:20:54.07 ID:Pxa1ykOB0]
>>382
オカンが読破したから気になって読もうとしたけど飽きた

404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:20:56.16 ID:oSoL/loc0]
>>396
信の方か
大出世って行ってたからもっとメディアに出てないほうだと思ってたわ

405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:21:05.64 ID:oi6hquT30]
>>398
マルフォイに可愛げがあったのってハリー相手にシーカーで対決してた頃くらいだよね
プリンスでなんか良い役どころってあったっけ?

406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:21:32.85 ID:SWozlJuG0]
セクタムセンプラ!

407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:21:42.63 ID:cKVgnu2Y0]
>>402
同意

408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:22:08.14 ID:9dKACnKt0]
>>404
いや信の方だってほんのちょっと前までは誰も名前知らなかっただろ…

409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:22:14.78 ID:Z/IFqN4Q0 BE:686968872-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>405
ネタバレになるけど、ダンブルドアを殺すのを躊躇ってる演技とか最高だったろ…

410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:22:43.57 ID:pzhETdzM0]
>>402
禿げあがるほど同意



411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:22:56.16 ID:PLq4UqkY0]
>>400
別に評判悪くなくね?
俺は好きだよ

412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:23:10.28 ID:znX1myz00]
結局マルフォイはベジータにはなれなかったの?

413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:23:48.01 ID:SWozlJuG0]
マルフォイが生き残るのが納得できない

414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:23:57.55 ID:cPyRCNKLP]
ヴォルデモート
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141585.jpg

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141586.jpg

415 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:24:28.19 ID:cKVgnu2Y0]
クディッチや魔法生物に関する本とかも発売されてたよな
図書館で借りたがなかなかおもしろかった

416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:24:55.92 ID:SWozlJuG0]
ネビル
beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2NrcAQw.jpg


417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:24:56.91 ID:rhA3RCwN0]
>>405
ハリーに半殺しにされてたところとか

418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:24:58.38 ID:9dKACnKt0]
>>412
マルフォイがべジータとか冗談をフォイフォイ言うなフォイ

419 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:25:28.63 ID:1bh4+R2M0]
>>414
ヴ、ヴォルデモートかっけぇえええええええ!

目の色が素敵

420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:25:51.16 ID:8MGQLddw0]
>>414
かっけえww



421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:26:13.91 ID:RGw83A310]
>>400
悪くないだろ
ストーリーも原作踏襲して変な改変もないし、尚且つクオリティの高い迫力ある映像
ナルニアとかどうしてこうなった状態だし

422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:26:32.44 ID:PvvhfLGe0]
>>412
正直ヤムチャに届くか微妙なライン

423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:27:15.65 ID:cKVgnu2Y0]
>>414
カッコよすぎるwwwww

424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:27:20.08 ID:ToUo2I+x0]
ヴォルデモートかっこいいな…

425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:27:24.36 ID:zwHAP+N70]
>>414
かっこいいおじさま

426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:28:11.85 ID:Z/IFqN4Q0 BE:3140429388-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>400
上映時間がクソ長いこと意外は最高だった
ラストは感動したし

427 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:28:16.22 ID:7s2p4efz0]
>>414
こっちも素敵だ

428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:28:36.48 ID:+z2Qh1L50]
さすが元超絶イケメンだったことはあるぜえ

429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:28:53.74 ID:n8RdteYb0]
映画のロードオブザリング面白いだろ

原作読んでること前提だが

430 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:29:04.20 ID:PvvhfLGe0]
>>414
かっけぇwwww



431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:29:12.06 ID:+SFzQGYp0]
>>414
嘘ォ!?

432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:29:37.33 ID:oi6hquT30]
マトリックス観よ

433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:30:13.14 ID:vIxOboZ30]
ハリーshine

434 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:30:21.12 ID:0s1mhnTz0]
やっぱりマルフォイはiPhoneのことアイフォイって言っちゃうの?

435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:30:32.26 ID:znX1myz00]
>>429
読んでなくても面白かったよ?
話もわかったつもり
>>422
そこまで微妙なのかよ・・・

436 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:32:59.29 ID:MSVSuMZR0]
マルフォイはヤムチャ以下
ジェリドと同じくらい

437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:33:40.70 ID:+GZ/dF420]
秘密の部屋と謎のプリンスでリドルの声が変わったのには何か理由があるのか

438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:34:22.46 ID:VO8Pd7aU0]
エヴァナリンチの二の腕がたくましくなってきた

439 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:34:39.71 ID:jtBD66nb0]
セドリックの役者の名前で画像検索したら
一番上に出てくる画像がくたびれた兄ちゃんにしか見えない

440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:34:59.13 ID:PvvhfLGe0]
>>436
仲間が殺されてたりのエピソードに欠けてるからジェリドにも届かんわ



441 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:35:32.39 ID:oQn7gn3V0]
>>207はダーレでーすか?

442 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:37:01.55 ID:1bh4+R2M0]
誰か今のハリーを!!

ハーマイオニーちゃんは超可愛いよね
この前髪の毛刈ってたけど
美人だった

443 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:38:45.67 ID:oSoL/loc0]
ところで映画のビルさんってイケメン
ポニテのイケメンとか惨事にそういないんじゃね?

444 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:42:18.45 ID:LE0IJtIq0]
ポッティのいかれポンチって原書だとどうなってるんだろう?

445 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:44:05.78 ID:gezmX+4t0]
ルーナってどこだったっけ?

446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:44:07.54 ID:cPyRCNKLP]
ダンブルドア(初代)
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141594.jpg

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141596.jpg

ダンブルドア(2代目)
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141597.jpg

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141598.jpg


447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:46:31.98 ID:9JMgj2B20]
マルフォイの変貌ぶりは原作での心理状態を表したもんかと思った

448 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:46:51.51 ID:Z/IFqN4Q0 BE:588831326-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>446
ガンボン(下の方)の方が堅物って感じがする

449 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:46:57.94 ID:sEVpGLN50]
おまえらがハリポタ好きなのは十分わかった。

450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:47:59.32 ID:56GSUM2B0]
6作目のマルフォイ(映画版)はいいキャラしてたな
性根は人なんか殺せるようなヤツじゃないってのが
「やらなきゃ・・・僕が殺される」のシーンはウルっとした



451 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:48:02.51 ID:znX1myz00]
初代と2代目のひげの量違いすぎじゃね?

452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:52:26.55 ID:PvvhfLGe0]
>>450
かえってマルフォイ一家のクズっぷりが強調されたような気すらするがな。
せめてラストでハリーの反撃の糸口くらい作っとけば評価全然違うのに

453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:52:36.05 ID:LE0IJtIq0]
2代目ダンブルドアはなんか怖い
炎のゴブレットでハリーに迫るシーンもこんなキャラだったっけ?って思ったし

454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 16:53:39.24 ID:7LPsDIw7P]
ルーピントンクスの最終巻での扱いのひどさに泣いた。
いきなり死体になってんじゃねーよ…。
戦って死ぬ描写必要だろ

455 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:56:24.79 ID:75QVSqgA0]
ハリーポッターって肉弾戦キャラいるの?

456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:57:28.24 ID:ivvUuqPa0]
最終巻だけ読んでなかったんだけどネタばれ見てびっくりした。

スネイプやばいな・・・最終巻買ってくる


457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 16:57:32.41 ID:znX1myz00]
>>455
ダドリー
鍛え上げたフットワークやジャブは魔法の領域に達している

458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:00:25.52 ID:ubD7P+8Z0]
ルーピン先生は映画見てから原作読んで
原作者からの扱いに泣いた

何回「冴えない容貌」「くたびれた感じ」って描写されればいいんだ……!

459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:00:33.07 ID:MSVSuMZR0]
マルフォイはクズなのに生き残らせちゃダメだよな
それこそジェリドやカツ並に無様な最期を遂げとくべきだった

460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:00:41.18 ID:PvvhfLGe0]
ダドリーもさり気なくなんだかの学生ボクシングチャンプなんだっけ



461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:01:27.19 ID:+SFzQGYp0]
>>446
初代のがダンブルドアっぽいなあ

462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:01:49.47 ID:oSoL/loc0]
>>459
息子いい子だから許してあげて

463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:03:02.94 ID:PvvhfLGe0]
決していい子ではねーよ半端な小物なだけで

464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:04:04.51 ID:WcKP2pQM0]
ヴォルデモート校長ワロタwwww

465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:04:09.72 ID:zwHAP+N70]
チキンでクズだろ

466 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:04:18.32 ID:hELQdZUM0]
ハリーとヴォルデモートって親戚なんだっけ

467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:05:56.77 ID:vIxOboZ30]
ダンぶるドアの初代役者って亡くなったんだっけ?

468 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:07:06.14 ID:wUkrMwSA0]
beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5_ncAQw.jpg


469 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:07:35.14 ID:cRDf+HTJ0]
>>468
ハーたん可愛い

470 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:07:35.19 ID:tyEYXsNr0]
>>468
この画像の意味がやっと分かった



471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:07:50.12 ID:93a6ehRl0]
>>446
初代のほうが優しさに満ちてる

472 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:08:19.48 ID:rhA3RCwN0]
>>468
今夜のおかずに決定した

473 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:09:04.83 ID:PvvhfLGe0]
>>468
DVD借りてくるわ

474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:10:03.47 ID:NRsJgYZz0]
2代目ダンブルドアは完全に原作のキャラ無視してるよな

475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:10:04.12 ID:1bh4+R2M0]
>>468
普通に可愛いのう!と思ったが

そういう意味だたのかww

476 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:11:41.50 ID:znX1myz00]
パンツが見えてるってことだよな?

477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:12:59.49 ID:txNsxwhX0]
>>459
ほうきで飛んでて前方不注意→岩にぶつかって死亡か

478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:14:47.38 ID:PvvhfLGe0]
悪霊の炎で脚の一本も焼けときゃよかったんだよ

479 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:15:44.94 ID:1jSKceCT0]
livedoor.2.blogimg.jp/kyanews/imgs/c/d/cd3ac4a0.jpg

480 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:15:54.60 ID:7LPsDIw7P]
>>478 そんなもん魔法ですぐ治るだろ



481 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:17:23.69 ID:PvvhfLGe0]
治るのかねアレ。ジョージの耳も治ってないよね?

482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:18:22.03 ID:1bh4+R2M0]
>>479
それそれ!
可愛い

483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:20:09.41 ID:7LPsDIw7P]
>>481 そういやそうだった…。基準がわからんな

484 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:28:03.54 ID:FaTb7DAB0]
骨なくなっても大丈夫だったじゃないか

485 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:28:30.81 ID:U0qICemi0]
blog-imgs-21-origin.fc2.com/h/a/g/hagurechubo/8_20080425192511.jpg
blog-imgs-21-origin.fc2.com/h/a/g/hagurechubo/17_20080425192637.jpg
パンチラおおすぎワロタ

486 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:30:08.77 ID:E37g5GyW0]
セブ!セブ!セブ!セブルスぅぅうううわぁああああああ
ああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!
セブセブセブぅううぁわぁああああ!!!
あぁ!クンカクンカ!
スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!セブルス・スネイプたんの漆黒ジト髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!べちょべちょしたいお!べちょべちょ!べちょべちょ!髪髪べちょべちょ!カリカリべちょべちょ…きゅんきゅんきゅい!!
謎プリ時のセブかっこよかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
死の秘宝Part1が11月26日公開だって!良かったねセブルスたん!あぁあああああ!かわいい!セブルスたん!かわいい!あっああぁああ!
最終巻も図書館入りされて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!小説なんて現実じゃない!!!!あ…映画もよく考えたら…
セ ブ ル ス は 現 実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ホグワーツぅううううううう!!
この!ちきしょ !やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?賢者の石DVDジャケットのセブルスが私を見てる?映画のセブルスが私に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!私にはセブルスがいる!!やったよマルフォイ!!ひとりでできるもん!!!
あ、映画のセブぅううううううううううううううううう!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
まっまままマクゴナガル先生ぇえ!!ダンブルドアぁああ!!ルーピンんんん!!!泣き虫マートルぅうううう!!
ううっうぅうう!!私の想いよセブルスへ届け!!ホグワーツのスネイプへ届け!


487 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:30:30.63 ID:Z/IFqN4Q0 BE:1766491766-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>485
なんで変なパンツはいてるん?

488 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:33:12.44 ID:rhA3RCwN0]
>>485
なんか陰毛が写ってるように見えてしまった
パパラッチが撮ったやつなのかね興奮した

489 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:34:02.43 ID:1jSKceCT0]
いや陰毛ですし

490 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:34:16.11 ID:znX1myz00]
>>488
いやwwうつってるからなww



491 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:35:13.77 ID:2vDhsYVO0]
あ?陰毛だ??
ざけんな!永遠にはえねぇんだよっ!!!!!

492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:36:14.36 ID:d7/D+VXi0]
てす


493 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:36:27.01 ID:PvvhfLGe0]
>>484
ありゃ自然落下によるもんだろ。確か呪い関係は魔法じゃ治せない設定だった気が

494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:38:17.45 ID:lQ/yK/mV0]
ダンブルドアが6巻で死んだ時は茫然とした

495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:38:52.71 ID:cPyRCNKLP]
ドビー
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141605.jpg

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141606.jpg

496 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:40:16.36 ID:7LPsDIw7P]
>>495 中の人いたんだww初めて知ったww

497 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:41:44.99 ID:7s2p4efz0]
>>495
面影がある


のか?

498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 17:41:55.84 ID:2vDhsYVO0]
>>495
これはかわらんな

499 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:42:23.64 ID:AqqkxMHg0]
>>493
骨がなくなったのはインチキ教師が下手な治癒術かけたからだろう
魔法絡みの怪我はたしかに治しにくい設定だったと思う

500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 17:58:47.16 ID:cPyRCNKLP]
>>495は声やってる人ね



501 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 18:24:26.21 ID:1bh4+R2M0]
>>485

外人って全部剃ってるのかと思ってた
けど、そうじゃなのか

502 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 18:26:00.49 ID:9LPNnB/P0]
>>501
全部剃らずに整えてるだけの人もいるけど…結構モジャってるな

503 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 18:26:51.40 ID:93a6ehRl0]
>>485
このパンツらしきものは一体何を隠そうとしてるのか

504 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 18:31:08.06 ID:PvvhfLGe0]
>>500
ワロタ

505 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 18:37:18.69 ID:gv3q1uGG0]
>>485
陰毛程度なら見せてOK派ですか

506 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 18:39:37.92 ID:3sJu9BNy0]
カーチャンが死喰い人仕留めた話
ドビーが死んだ話

この件kwsk

507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 18:42:58.92 ID:wVGZ3IYP0]
ハーマイオニーの中の人は女優引退検討中らしいね

508 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 18:45:44.27 ID:gIanoYSc0]
原作者がどっかでスネイプがハリポタシリーズ影の主人公って言ってたな
ダークヒーロー的存在らしいぞ

509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 18:45:57.30 ID:PvvhfLGe0]
>>506
総力戦でフレッド死亡、ジニーも死喰い人にやられそうになる
「私の娘に何をする!この女狐め!」「お退き!」で決闘。勝利。

マルフォイの館から脱出できずヴォルデモート遭遇までわずか
というところでドビー登場。ドビーの姿くらましで脱出するも姿くらまし
直前に敵方の投げた短刀が胸に刺さり、姿くらましは成功させるも死亡。

510 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 18:46:52.11 ID:3jhZ8f3o0]
だれかポッター父のDQNっぷりを教えてくれ
3巻までしか読んでない



511 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 18:49:07.55 ID:PvvhfLGe0]
>>510
「オタク研究やってる奴キメェwwwリリーにモーションかけてんじゃねぇよwww」
とか言いながら公衆の面前で逆さまに宙づりになる魔法かけちゃうような感じ。
ハリーの傲慢なとこだけ抜き出したみたいな描写だったかな

512 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 18:49:42.00 ID:3sJu9BNy0]
>>509
フレッド死亡てお前……

ドビー……

513 名前:!anime [2010/08/31(火) 18:50:22.66 ID:Nlt4LTM40]
でもリア充wwwwwwwww

514 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 18:52:58.77 ID:9JMgj2B20]
7巻はクリーチャー萌えの話だろ

515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 18:54:36.12 ID:OmCk4Bt90]
>>509
おばちゃん同士の対決が熱かったな

死喰い人が無差別に攻撃呪文撃ってくるから恐怖だけど
一般の魔法使いもその気になればみんな結構戦えるんだよな

516 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 18:55:30.48 ID:3jhZ8f3o0]
>>511
カス過ぎワロタwww
そんなやつに好きな子とられたうえに子供の面倒までみるとか
スネイプ先生は聖人だな

517 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 18:55:52.17 ID:4qGDOAnf0]
不思議ちゃんて名前なんてゆーの?
画像もあったらおくれー

518 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 18:56:18.57 ID:cKVgnu2Y0]
>>515
心臓のあたりを杖で突いて

519 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 18:58:13.85 ID:9JMgj2B20]
ロンのオカンは全然一般人じゃないだろ
死食い人の最強クラスを呆気なく倒すとかギャクかと

520 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 18:59:03.96 ID:7LPsDIw7P]
いまだにシリウスが逝った状況がよくわからんw
ベールってなんなんだ



521 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 19:00:57.86 ID:7LPsDIw7P]
>>519 ハリポタの世界の魔法使いの勝負って魔力云々より
命中率やら反射神経の良さが勝敗分ける感じだよな

522 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:01:22.27 ID:EosiphJW0]
>>520
アバダケダブラやられて吹っ飛んだらベールの奥になんたら

523 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 19:01:43.98 ID:k1ZRmlQI0]
>>520
あのベールのせいで7巻の最後までシリウスが生きてると信じてた

524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:03:02.85 ID:jtBD66nb0]
守護霊の魔法は取得すんの大変そうだったけど
禁じられた呪文は初めてでも完璧に使えそうな感じなのはどうして?

525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:04:26.60 ID:1GHt6Kog0]
>>63
賢者の石最後まで見たか?

526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:04:52.56 ID:EemNh+pQ0]
ベールって結局何だったの? 心理の扉?

527 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:05:12.05 ID:9JMgj2B20]
禁じられてるだけで難しいわけではないと思う
シリウスのベールは処刑台って聞いたことあったけど

528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:05:23.53 ID:vdCGTBF90]
>>524
相手を本気で苦しめたい気持ちがあれば誰でも使えるから


てかベール云々でシリウスが死んでないとか言ってる奴が周りにもいたが
どんだけ読解力がないんだよ…

529 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 19:08:36.98 ID:OmCk4Bt90]
>>518
単なる武装解除呪文もこの距離で放てばどうなるかな?

530 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 19:09:56.98 ID:OjzW9ttAP]
ジェームズの人間的にいいところを原作で見た記憶がないぞ

どんだけカスなんだよ
やはり

なんだな



531 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:10:38.97 ID:93a6ehRl0]
なんで双子の片割れ殺したの?
双子は二人揃ってなかったらダメだよね

532 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 19:10:47.64 ID:1bh4+R2M0]
ハリポタででてくるの魔法の数って少なすぎだろ
なんか触って場所移動とか
魔法使いならピューンと飛んでいけるだろ

お菓子だすとか、部屋片付ける魔法とかないのかよks

533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:12:14.72 ID:9JMgj2B20]
ジェームズとハリーがイケメンて描写あったっけ
チームのエースでDQNだからモテそうではあるけど

534 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 19:12:35.02 ID:9dKACnKt0]
>>532
作中で出てないだけでいくらでもあるんだろ

535 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:14:01.42 ID:a16x8SR00]
呪文は出てたか覚えてないが魔法で掃除はやってたはずだぞ

536 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:16:21.95 ID:kpECZAJX0]
ルーナがi番かわいい
異論は認めない

537 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:17:14.26 ID:dOKTsznl0]
>>532
ロンの母ちゃんとかハーマイオニーがお掃除魔法使ってるだろ
トンクスは靴下を魔法で丸めるのが下手なんだよねーって自分で言ってるし、
結構そういう庶民的な魔法もちょくちょくでてる

538 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:21:54.25 ID:wt1DPHAy0]

ttp://emawatosonnkekekeke.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_emawatosonn002.jpg.html

539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:22:38.36 ID:pM+k2/li0]
>>532
ご飯を作り出す事だけは魔法じゃできない

540 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:22:56.91 ID:5E8JBeAY0]
この作者ってリア充嫌ってそうだよな。
ハップルハフのイケメンに嫉妬しまくりのハリーとか結局好きな人とられたスネイプとか。



541 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:23:20.74 ID:jXDZrTPg0]
頑張って頑張って頑張ってここまで報われないキャラもそういないよな
少しくらい幸せになっても良いじゃないか・・・

542 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:24:23.15 ID:3xg8wvaY0]
泣ける

543 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:24:33.65 ID:pM+k2/li0]
>>540
ハリポタシリーズで夫と父親の扱いが悪いのは作者がバツイチだから

544 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:25:34.56 ID:a16x8SR00]
その父親と結婚したリリーも同時にディスってるのには気づいてるのかどうなのか

545 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:26:34.91 ID:+g4dnNCL0]
バーノン一家のハリー虐め見てるのが一番面白かったな小説

546 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:29:08.80 ID:5E8JBeAY0]
どのクラスもそれぞれDQNなとこあって面白かったよな
グリフィンドール→リア充DQN
スリザリン→陰湿DQN
ハッフルパフ→嫉妬DQN
レイブンクロー→思いつかね。

547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:29:55.59 ID:LPehIyXy0]
>>546
嫉妬DQNってなんだよ

548 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:30:11.11 ID:a16x8SR00]
>>546
※ただし全員小学生レベル

549 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 19:32:19.94 ID:Z/IFqN4Q0 BE:3532982898-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
女作者が書いたせいか、人間の醜いところも描かれてよかったよな

550 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:32:33.18 ID:5E8JBeAY0]
>>547
ほら、よく同僚とかにいる、平凡な無能のくせにひたすら他人の足引っ張りたがる奴。
スリザリンは相手を破滅させようとするけど、ハッフルパフは自分の優位さを誇示したくて
相手の揚げ足とるタイプ。



551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:33:04.14 ID:pM+k2/li0]
ハリー→魔法界の英雄で後にエリート中のエリートしか入れない闇祓い局に入局
ハーマイオニー→魔法省で屋敷しもべ妖精の権利回復に努めた後家庭に入る
ロン→悪戯専門店店長

・・・ん?

552 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:33:22.82 ID:LPehIyXy0]
>>550
そんな描写あったっけ?
思い出せない

553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:35:20.75 ID:pM+k2/li0]
レイブンクローはリア充
七巻読んで心底そう思った

554 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:35:32.44 ID:5E8JBeAY0]
>>551
ハーマイオニー卒業してもまだしもべ妖精に固執してたのかよwwwww
田嶋陽子かwwwww

>>552
いや、炎のゴブレットでハリーが選手に選ばれたせいでイマイチ目立たなくなって
バッシングしまくったとこでそんな感じかなと思った。
まあアレはDQNと呼ぶには酷かもしれん。気持ちはわかる。

555 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 19:36:02.20 ID:Z/IFqN4Q0 BE:3091360379-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>551
ハーマイオニーバカスwwwwwwwwwwwww

556 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:38:08.97 ID:hO7tBR//0]
レイブンクローは学歴DQNだな
いやよく分からんけど

557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 19:38:24.37 ID:gezmX+4t0]
>>551
ロンってなんかのスポーツ選手になるんじゃないの?

558 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:39:43.85 ID:pM+k2/li0]
>>557
双子の片方がちょうどいい具合に死んだおかげで席が開いたからなw


559 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:40:06.40 ID:qQ02/QA70]
ノーパン…?

560 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:41:01.80 ID:CjnNIYF50]
ハリーなんでロンの妹と結婚したん?
ルーナでいいじゃない



561 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 19:42:05.33 ID:Z/IFqN4Q0 BE:2404391377-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>560
フラグが立ってたから

ん?前にも同じ事(ry

562 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:43:11.81 ID:LPehIyXy0]
>>560
ルーナは生物学者になって父が本物だったことを証明したんだよな
結婚したのはよくわからんモブだっけ

563 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:44:20.04 ID:pM+k2/li0]
ジニーって五巻ぐらいでいきなり美女設定でてきたよな


564 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:45:52.22 ID:5E8JBeAY0]
>>563
それまでは単なるうざったいミーハーって感じだったよな。


ところでスリザリンって内情はどんな感じなんだろう。底辺DQN校みたいになってんのかな。

565 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:48:03.35 ID:pM+k2/li0]
スリザリンは純血至上主義まみれで身内の団結力だけは強いという描写ぐらいしかない


566 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:50:13.36 ID:pM+k2/li0]
純血至上主義を掲げてるヴォルデモートがハリーと同じ混血ってのはヒトラーを比喩してんのかね

567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 19:54:50.17 ID:UlHB+VTF0]
>>565
それって朝鮮じnrwれあqtwwsyてうyいうおい

568 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 19:56:56.16 ID:5E8JBeAY0]
>>567
おかげですげえわかりやすいイメージついたわw

しかし校内ダンスパーティとか非リアにはキツすぎるぜ。
昔のアメリカの映画みるとかならず学校でダンパあるけど。

569 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:01:36.13 ID:pM+k2/li0]
クラッブとゴイルは相手が見つからなくてお互い一人っきりでダンスパーティにでたんだぜ

570 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:11:09.73 ID:FDLcVhSx0]
映画だと不死鳥の騎士団かなんかで出てきたふしぎちゃんが一番かわいいと思う



571 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:11:34.82 ID:51mRVueB0]
パーティーは2人1組じゃなきゃダメだったはずだが

572 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:12:58.12 ID:x1Qh2/kO0]
不思議ちゃんが可愛すぎて生きるのがつらい

573 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 20:15:25.62 ID:MHUspETWP]
クラッブとゴイルで焼け死ぬのはどっちだっけ?

574 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 20:18:15.43 ID:OjzW9ttAP]
パグ犬のはずのパーバティパチルが映画だとかわいい件について
↓参考画像

575 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:19:31.53 ID:/C66ppYp0]
ジェームズと彼の友人であるシリウス・ブラック、リーマス・ルーピン、ピーター・ペティグリューの4人組にいじめられることになる。

ほらな?ポッターのパパさんはクズ、息子のポッターもクズ
マルフォイに妬いてるうんこ

576 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:20:09.63 ID:VX+4xjGH0]
なんかスレ全体通してハリーやら主人公勢の人格最悪とかあるけど
あいつらは「魔法使い」であの世界の一般人(マグル)からも基地扱いされてるから
魔法使いに中じゃまともってことじゃないの?

577 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:22:36.21 ID:izKXbL3k0]
ハリーは幼少期をあの環境で過ごしるのに
そこまで歪んでないのがすごい

578 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:24:11.07 ID:ead/W8LF0]
ハーたんが劣化してて死にたい

579 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:26:45.50 ID:izKXbL3k0]
白人は最高度は高いが劣化も早いよな

580 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:26:52.82 ID:rzV8m3X90]
ピルピルペッサリペペゼリイ(呪文



581 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 20:27:38.89 ID:Z/IFqN4Q0 BE:1324868393-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
ハリーもハーマイオニーも一人っ子なんだよ

だから性格が…

582 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 20:34:27.75 ID:rzFlRBKf0]
やっと追い付いた。いまさらだが死の秘宝ってもうhp7なんだな。(死の秘宝ホームページ参照)

583 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:38:47.80 ID:hELQdZUM0]
やはりラスボス倒し方が……

584 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:41:23.57 ID:1GHt6Kog0]
>>263
ワロタ

585 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:45:40.08 ID:cKVgnu2Y0]
>>583
呪文がぶつかって弾きかえって…

586 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 20:51:40.88 ID:Z/IFqN4Q0 BE:1962768285-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>585
西部劇でいえば自分で撃った弾が跳弾して当たって死ぬようなもの

587 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 20:59:13.90 ID:znX1myz00]
フ、フリーザ様みたいな死に方だね!

588 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 21:03:00.87 ID:2UJeYKXV0]
ベラトリックスレストレンジって名前かっこいいよね

589 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 21:18:03.43 ID:MSVSuMZR0]
スリザリンはもちろん全員ヴォルデモード側に着いたんだよね?

590 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 21:23:59.27 ID:qDPnXDog0]
6巻の上を読み終わったばかりには辛いすれ

映画のフラーってかわいい?



591 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 21:27:17.89 ID:Z/IFqN4Q0 BE:490692252-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>590
俺から見ると可愛いってわけでもブスってわけでもない感じ

592 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 21:33:54.31 ID:qDPnXDog0]
>>591
fm…thx

593 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 21:46:10.02 ID:hELQdZUM0]
グリフィンドール優遇されすぎだよね

くだらないことで+点とか

594 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 21:49:09.70 ID:1fGb6cRA0]
ハマイオニーはいつから美人になったのか

595 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 21:50:18.17 ID:LRv6NGXD0]
スネイプは別にいいやつでもなんでもないだろ、差別主義者だぜ
ただ好きな子が差別対象だったからちょっと抑制効いてただけじゃん

596 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 21:50:23.88 ID:k0OCFxCj0]
>>594
出っ歯直してもらったときから

597 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 21:57:10.46 ID:fOi8OI39P]
>>468はコラだろ

598 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:02:10.24 ID:1GHt6Kog0]
>>287
ウィンキー

599 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:18:37.02 ID:x2zFYDiA0]
でもスリザリンって集団の能力値が低い訳じゃないから朝鮮っていうよりネオナチを想像する。
ヴォルデモートが混血の血統主義者だったところを鑑みてもやはり作者はヒトラーとその時代のドイツをモデルにしていたのではないか。


600 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:20:04.28 ID:HpHexHyx0]
(キリッ



601 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 22:27:41.91 ID:1bh4+R2M0]
>>599
スリザリンは人間の血が入ってないことを誇りに思ってるわけだしな。

どこでもなんでもかんでも
嘘つきまくる朝鮮人と一緒にしたら魔法かけられますで

602 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:29:42.30 ID:fOUwLXvu0]
原作を読んでてもあまり映画を見ていない俺には

ダンブルドアが二人もいたなんて初耳だ

もう一回全部読みなおそうかなぁ

学生の時2回くらい読破したなぁ

603 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:31:20.88 ID:qrZqRseH0]
ダンブルドアってホモだったんだっけ?
作者が暴露していた様な

604 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:36:03.55 ID:gHTQATuMQ]
ハリー、たしか7巻で銀行員にインペリオ使ってたよな?
ガチで最低だろwww

605 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 22:37:29.31 ID:1bh4+R2M0]
フレッド?ってなんで死んだんだっけ?
ハリーをかばって?もう忘れた

フレッド死んだの何巻?

606 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:37:39.66 ID:hOyTBU+t0]
お前らってほんとチョンが大好きだよな

607 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:38:26.69 ID:CjnNIYF50]
え?

608 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:38:53.16 ID:8rMy3FPv0]
エクスペリアームズは武装解除呪文のくせして人間ふっ飛ばせるのがなんか気に入らない

609 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:40:52.06 ID:Y8ow7KTe0]
ティムロスが演じていたらどんなにスネイプ人気が出たことか

610 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:41:29.19 ID:x2zFYDiA0]
>>608
杖だけ吹っ飛ばす事もできるのに敢えて体も一緒に攻撃するって事は
再起不能にさせるって意味合いも含めての「武装解除呪文」なんじゃないの?




611 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 22:49:04.33 ID:1GHt6Kog0]
ハグリッドの話題が全く出てきてないな

612 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 22:49:13.87 ID:oSoL/loc0]
グリフィンドール:リア充、フットボーラーでチアリーダーと突き合ってる
ハッフルパフ:普通、ドラマの主人公とかによくいるタイプ
スリザリン、レイブンクロー:geek

613 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 22:50:18.35 ID:1bh4+R2M0]
>>612
レイブンクローカワイソス

614 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:50:19.50 ID:JMj8HoGs0]
スネイプに同情する奴多いが果たして死んだのがジェームズだけだったら彼は後悔しただろうか?
案外これ幸いとリリーに言い寄っていたのではないだろうか

615 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:52:12.67 ID:Pxa1ykOB0]
俺の中でレイブンクローはエリート私大生のイメージ

616 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:52:12.81 ID:oSoL/loc0]
>>614
そりゃそうだろうけど結果こうなったんだから
可愛そうだって事だろ、ジェームズがカスなのもポイント高い

617 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:54:02.87 ID:5E8JBeAY0]
スネイプには同情はするが、俺のハーマイオニーを涙目にさせた罪は重い。

618 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:54:11.48 ID:dVatuuBB0]
グリフィンドール・・・勇気
レイブンクロー・・・知識
スリザリン・・・狡猾
ハップルパフ・・・その他全部

ハッフルパフだけ絶対人数多くなるだろ
あとセドリックがなぜパフいったかがわからない

619 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:54:39.01 ID:oSoL/loc0]
グリフィンドール:早慶文系
ハッフルパフ:駅弁文系
スリザリン:学習院理系
レイブンクロー:阪大理系

620 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:54:57.20 ID:cKVgnu2Y0]
>>617
赤毛だろお前



621 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:54:56.96 ID:qDPnXDog0]
>>618
勇気や知識よりもイケメンが勝ってたんだよ

622 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:56:19.82 ID:5E8JBeAY0]
むしろ誰だったか、忘れっぽいおばあちゃん子のおちこぼれいたじゃん。
あいつがグリフィンドールだった理由もわからん。

623 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 22:56:43.19 ID:oSoL/loc0]
>>618
セドリックは優しいからハッフルパフだろ
DQN系のリア充がグリフィンドールで
ぼっちと普通と真のリア充実が混在するのがハッフルパフ

624 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 22:56:44.73 ID:tyEYXsNr0]
チョン・ウィーズリー

625 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:01:58.46 ID:dVatuuBB0]
だれか爆発しかしてないシェーマスを救ってやれよ

626 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:04:24.33 ID:1GHt6Kog0]
>>622
ネビルの事を言っているのか

627 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:05:43.36 ID:oSoL/loc0]
>>622
あいつは成長率がやばいからな
たぶん組み分け帽子さんはそういうのも見てる

628 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:06:05.67 ID:CjnNIYF50]
ネビルはグリフィンドールの剣で分霊箱破壊しただろ
あいつの勇気ぱない

629 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:06:55.36 ID:5E8JBeAY0]
>>626
そいつだ。成長度がハンパないって話は聞いたが。

630 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:09:06.73 ID:fOi8OI39P]
>>102にネビルのすごさがいっぱい



631 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:09:35.25 ID:yzr/oW370]
ハリポタあんま知らんけど
なんでこの人主人公じゃないんだ

632 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:10:57.95 ID:5E8JBeAY0]
>>630
スペックだけならハリーよりすごくねw
なんであんなおちこぼれだったんだよw

633 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:14:21.39 ID:oSoL/loc0]
>>632
大器晩成なんだよ

634 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:19:39.84 ID:1GHt6Kog0]
お前らハグリッドの話をだな

635 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:19:49.25 ID:GNUUc/qY0]
現実に組み分け帽子(職業適性)みたいなのがあればいいのにな
小学校に入学する時にやれば一つの指標になりそう

636 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:20:08.06 ID:s/2CRKQW0]
スネイプウウウウ

637 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:20:36.32 ID:cKVgnu2Y0]
>>634
尻尾爆発スクリュートでも愛でてろ

638 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:21:05.50 ID:ZPmqjmnR0]
ネビルなんて
ハリー達が分霊箱探してる間に死喰い人の支配下に置かれたホグワーツで受けた執拗な虐待のせいで全身傷だらけになって
そんな状況でも反ヴォルデモート活動やめずにゲリラ活動して
ハリーが死んで(と思ってた)ホグワーツ防衛側の士気が下がったときも単独でヴォルデモート殺そうとし
その後目隠し用に被らされた組み分け帽子から剣を引き出して、そのままナギニの首を撥ねちゃう子

639 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:23:10.42 ID:oSoL/loc0]
>>635
これが絶対って言う帽子を被らされて
「ヒキにートォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!」って声高らかに叫ばれたらどうするんだよ

640 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:23:20.71 ID:GNUUc/qY0]
ネビルが主人公のほうが良いな



641 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:24:11.90 ID:TdgglBEN0]
そんなスネイプ先生も本場ではこの扱い
www.nicovideo.jp/watch/sm11680999

642 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:26:06.12 ID:5E8JBeAY0]
そういやダンブルドアが「組み分け帽子は最終的には本人の意思を尊重する」って
言ってたけどそうなるとみんなグリフィンドールに行っちゃうんじゃね?

643 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:27:41.86 ID:qrZqRseH0]
>>642
思想とか家柄とか色々あるじゃない

644 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 23:28:56.08 ID:tyEYXsNr0]
>>641
ちょっとワロタ

645 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:28:56.72 ID:LOAPWFsX0]
そんなことよりシリウス・ブラックって名前かっこよくね?

646 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:30:00.26 ID:WaS9ZNB4O]
例のあの人って、麻原が捕まらずにオウムがデカくなって
政府の重要人物をテロにかけまくった挙げ句
脅迫ハニトラなんでもやって政府関係者を引き込んで、捕まらずに好き放題やった様な物だよね


647 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:30:10.62 ID:p0/RLFal0]
3行でまとめてくれ

648 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:30:21.99 ID:oSoL/loc0]
>>645
ラブグッドには負ける

649 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:30:45.70 ID:JtrQlC7Z0]
ホグワーツは新しく入ってくる闇の防衛術の先生にも組み分け帽子を使うべき
大概は「アズガバン!」になるから

650 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:32:33.51 ID:5E8JBeAY0]
ムーディ先生がニセモノだったときのガッカリ感は異常。



651 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:34:04.15 ID:WaS9ZNB4O]
>>642
魔導の徒の本分は、自己研鑽や研究、そしてなにより魔法を使える因子を強くして
魔法族を絶やさず繁栄させる事 と考えれば
グリフィンドールはヒーロー趣味にかまけた異端もいいところ

652 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:35:33.44 ID:QQ7wCRjv0]
映画のセドリックはチョウと同じくらい残念
トムクルーズみたいなの想像してた

653 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:39:10.83 ID:oSoL/loc0]
>>652
太る前のfall out boy のボーカルみたいな顔想像してたわ

ハッフルパフとレイブンクローってどっちのが可愛いんだろうな

654 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:39:57.74 ID:gHTQATuMQ]
セドリックよりもセドリック父に失望…
なんで、あんなメタボ体型なんだ…?

655 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 23:45:27.00 ID:FaTb7DAB0]
>>495
なんかブラマヨの小杉を金髪にして2323したかんじだな

656 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:48:11.49 ID:GNUUc/qY0]
>>639
確かにそれは嫌だな

レイブンクローは美人系、ハッフルパフはかわいい系の女子が
って脳内で勝手に設定を作ってる

657 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:48:48.04 ID:lGTPAGPW0]
      ___      
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ    人人人人人人人人人人人人人人人人人
|   /  (゚) (゚)  |    |  <     ふむ・・・ふむふむ‥・       >
|   |   三    |    |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\_ノ\∩_∩_ノ\_ノ       
    / \ /\     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   |  (゚)=(゚) |   < . スリザリンはいやだ…スリザリンはいやだ…  >
   |  ●_●  |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
  /        ヽ 
  | 〃 ------ ヾ | 
  \__二__ノ 


     ____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 
|   /(゚ッ)       ヽ ノ( |   <         ─ァ "‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ | |  >
|   ( 、_   三      | ⌒ |   <  …グリフィン ノ ./,| /,| ./,| /,| /,| ./,| .・ 」  >
|  | ) r‐      ノ( |   |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
|   ヽ         ⌒ ソ    |
\_ノ\__|   |__,/\__ノ
       |  |
    ((  (_,、_) ))
      ノ ( `ー── - 、_ノ^ヽ         人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
    γ(゚)。ゝ ̄ ̄ ̄ ヽ-、 )ヽ  \      <    _|_l__       ┼─‐      //// >
  (( ノ ●ヾ0{      )゚ノ (゚)   ヽ ))   <      |   ) _   / ─  ー─ //// >
   ノ =  ● \    | __○__っ |    <      |     _)  / (___  ・・・・ >
  (  丶、_ ,, ヽ )) \ヾ . .:::/つノ    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   \        )     Uuν
 ヾ\ `ー二__ノ

658 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:49:27.69 ID:cKVgnu2Y0]
>>657
いつ見てもこええよ

659 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:50:00.62 ID:5E8JBeAY0]
ハッフルパフの女の子はグリフィンドールのイケメンに食われまくってそう。
レイブンクローの女の子はスリザリンのイケメンとやたら高度な駆け引きやってそう。

660 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:52:31.64 ID:oSoL/loc0]
>>659
グリフィンドールもスリザリンも自分たちのグループで恋愛してそう
ハッフルパフが食われまくってるのはわかる



661 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/08/31(火) 23:53:08.03 ID:FaTb7DAB0]
>>585
FF5のエクスデスもそうだったなw
リフレクかけたらたいがい跳ね返すし

662 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:54:03.94 ID:5E8JBeAY0]
>>660
グリフィンドールに寝取られたハッフルパフ生徒ってすげーいそうな気がするw

663 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:56:29.98 ID:VO8Pd7aU0]
スーザンボーノって結局なんなの

664 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/08/31(火) 23:56:54.40 ID:oSoL/loc0]
>>662
ヘルガさん強引に迫られたり土下座されたら体許しちゃいそうだからな
ハッフルパフの生徒は男女問わず寝取られてそうだ

665 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 00:04:05.59 ID:/7Hrqqgt0]
>>102
1991年、ホグワーツ魔法魔術学校に入学、グリフィンドール寮生となる。
(この後4年ほど何もなし)
ハリーたちが魔法省神秘部に乗り込む際に同行を申し出て、共に死喰い人と戦う。

666 名前: 【小吉】 [2010/09/01(水) 00:04:33.28 ID:i69HXedG0]
神ならグリフィンドォォォォォル!!!!

667 名前: 【大吉】 mailto:sage [2010/09/01(水) 00:05:00.89 ID:l2rWElkD0]
はっ

668 名前:【スリザリン】 [2010/09/01(水) 00:06:23.85 ID:l2TbwivD0]
てすてす

669 名前: 【ぴょん吉】 [2010/09/01(水) 00:06:56.61 ID:i69HXedG0]
グリフィンドォォォォォル!!!

670 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:09:28.21 ID:mhpuvgjf0]
>>316
ネビルってNirvanaのベーシストに似てるな



671 名前: 【大吉】 [2010/09/01(水) 00:11:00.75 ID:i69HXedG0]
>>316
犯罪者の顔だろフォイ

672 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:16:05.12 ID:U/ftfbr70]
チョウチャンが全然可愛くねーーって話は何回でた?
すごく期待してたんだけどね俺は・・・

673 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:22:17.07 ID:5iiPLkxt0]
ところで、ラブグットやらの画像はまだかな?

674 名前: 【中吉】 mailto:sage [2010/09/01(水) 00:22:17.84 ID:yWZI/lT50]
スリザリンは嫌だ
スリザリンは嫌だ

675 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:25:28.31 ID:yVNea/e60]
最近の映画見るとさ、ハリーってキス大好きだよな

676 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:25:54.42 ID:OkqUWHyz0]
もしハリーがスリザリンの噂聞かずにそのままスリザリンに入ってたらエラいことになってたろうな。

677 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:26:09.40 ID:Y8efvc/l0]
>>675
それはむしろハーマイオニーだな

678 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 00:26:34.41 ID:iUF4ViGF0]
>>665
あれ?いつか忘れたがハリーたちへの忠告のおかげで逆転タイムリーやらなかったか?

679 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 00:26:40.02 ID:l2rWElkD0]
君たち、宿題は終わらせたかな?

680 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:27:53.19 ID:JEazp5h1P]
原作途中から読んでないけどヴォルデモート校長に就任したのかよw
すげえことになってんだなw



681 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:28:29.99 ID:tdO2V0nu0]
正直ラブグッドよりその役者のイヴァナのほうが可愛い
古きよきアメリカ少女みたいな

682 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 00:28:38.14 ID:l2rWElkD0]
>>680
え?え?え?

683 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:29:19.23 ID:ih85qbC30]
>>680
ダンブルドア→アマガエル→ダンブルドア→スネイプだよ


アマガエルはくそみたいな女

684 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:29:21.41 ID:xnl9x6Ry0]
偽ムーディってネビルにすげー優しかったよな
薬草学が好きになったのも偽ムーディのおかげだし
闇魔術防衛の授業もスゲー実用的だった

685 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 00:29:57.15 ID:EhmyJtne0]
P2Pにハリーとハーマイオニーがくっつく改変版流してるやつがいるんだよな
カプ厨ってそこまでやるのかって背筋が寒くなった
ハリーが魔法の世界から身を引いて、その子どもが作者本人ってオチなんだけど、
外国の同人とかに元ネタがあるのかな

686 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:30:04.51 ID:ih85qbC30]
>>684
才能を見出して引き抜こうとしてたからだろ

687 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:30:39.81 ID:JEazp5h1P]
ごめんなさい

688 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:31:05.78 ID:fi0hmuIq0]
最終巻だけ読んでないや
買ったけど以前の内容忘れてて読むのやめちゃったんだよな
しかし読み返すのもしんどい

689 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:32:22.56 ID:ih85qbC30]
>>683
アマガエルの名前が思い出せない


アが最初について

カエルみたいな顔っていうのは覚えてるンだけどナ

690 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 00:32:45.27 ID:9Rn44mWY0]
>>689
たしかアンブリッジ



691 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:32:50.63 ID:U/ftfbr70]
毎巻2冊になってからしんどくなったな
1巻だけは毎年読み返してたわ

692 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:34:03.29 ID:ih85qbC30]
>>690
そうそれだ

693 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 00:34:14.16 ID:iUF4ViGF0]
>>683
あのおばちゃん根はいい人だろ多分

694 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:35:52.04 ID:OkqUWHyz0]
占い学?だったかの教師の女クソうざかったよなw 森の遠くの方から聞こえるような声でしゃべる奴。

695 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:35:57.14 ID:Glir+K8t0]
クラウチジュニアって充分先生としてやっていける

696 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:36:00.96 ID:v4Vvy7yd0]
ダンブルドアはホモ
これ豆知識

697 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:36:18.48 ID:ih85qbC30]
>>694
トレなんちゃらだろ?



698 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 00:36:51.02 ID:EhmyJtne0]
ダンブルドアのグリフィンドール贔屓は異常
俺がスリザリンの生徒か父兄だったら絶対抗議する

699 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:37:39.94 ID:I73NRf6M0]
ハリポタの死の悲報だけ廉価版が未だに販売されてない
いつになったらだすんだよ

700 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:37:56.70 ID:km2oU2iT0]
>>693
ゴミだろ
ヴォルデモート支配下の方が活き活きしてるような奴だぞ



701 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:38:11.84 ID:ih85qbC30]
でもスリザリンの生徒って性根が腐ってるんだろ?

相手にされないのは当然

702 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:38:17.57 ID:Glir+K8t0]
死の悲報wwwwwwwwwwwwwwww

703 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:38:35.21 ID:OkqUWHyz0]
>>698
あと主にグリフィンドールのスリザリン嫌いも大概だよなw
あいつらの中にもマトモな奴はいるだろうに……いるよな?

704 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:39:49.69 ID:I73NRf6M0]
>>703
シリウスさん…はスネイプ持ち上げてスミベルス、クソミソとか言ってたから駄目か

705 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 00:41:13.74 ID:EhmyJtne0]
>>701
グリフィンドールの連中もたいがいだぞ
双子とか、知り合い以外には酷いことしまくってると思う

706 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:41:21.22 ID:bSYyuvc20]
ドビーとヘドウィグが死んだ時泣いたけど
クリーチャーの忠義心に感動した
シリウス…しもべを大事にしとけよ……

707 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:42:23.74 ID:tdO2V0nu0]
スリザリンは差別主義なだけで一番優秀なのが集まるグループじゃなかったっけ?
それでしょうもないことでも点数下げられるんだろ
なんてハッフルパフじゃなくてグリフィンドールの点数がバカスカはいるのかはわからんがな

708 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:42:44.86 ID:bSYyuvc20]
最後らへん死ぬのがあっけなさすぎると思ったの俺だけ?
シリウスを筆頭にルーピンとかフレッド死ぬのあっというまだろ……

709 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 00:43:32.27 ID:EhmyJtne0]
>>708
何書いてもどんな結末でもバカ売れ確定だし、作者の根気が続かなかったんじゃねw

710 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 00:44:40.44 ID:hBftQ6sM0 BE:2649737669-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>709
作者は最終巻を一巻より先に書いてたみたいだぞ



711 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:47:17.67 ID:/7Hrqqgt0]
それは最終章の話

712 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:49:16.73 ID:tdO2V0nu0]
>>708
戦争で人があっさり死ぬのは当然じゃね?
そういう本ではないと思うが

713 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:51:29.16 ID:uphUHkhb0]
>>697
トレローニー?

714 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:52:26.32 ID:I73NRf6M0]
ハリポタって嫌われてんの?
1〜6巻持ってるんだけど、友達から何も言われねぇ
何コイツ、集めてんの?キモッwwwwwとか思われてんのかな

715 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:52:30.64 ID:9x+9RADn0]
残念なのはホグワーツの卒業式が見てなかった事

716 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:52:43.21 ID:ih85qbC30]
>>713
それだ


やたらとハーマイオニーが陶酔してたよな

717 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:52:56.52 ID:mP6W3kT30]
あんまり憶えてないけど
一巻の最後でスリザリンがトップだったのに
怒涛の追加点でグリフィンドールが逆転したのは子供ながらに理不尽だと思った


718 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:53:14.76 ID:/xbvnGQ8P]
つーか先手必勝みたいな禁止さんだいまほうってなんなの?
そこら辺のニートでもアブラケダブラ?先に言えればヴォルさん殺せちゃうわけでしょ?いくら魔法覚えようが意味なくね?

719 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 00:56:46.64 ID:oUWmcouj0]
え、ネビルってそんなすごい奴だったんだ…
いじめてごめんな

720 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 00:56:59.78 ID:I73NRf6M0]
>>718
マジレスすると
アバダケダブラは相当の力量がいるし、無生物に対しては効果なし
4巻でムーディがいってた
そう何発も使えるのはヴォルさんとダンブルドアさんぐらい
加えてヴォルさんは魂が7つあるみたいなもんだから死なない(長瀕死にはなるらしい)




721 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:00:32.77 ID:RwciQucs0]
でもって、アバダは相手に対して強烈な殺意を抱かないと効果が無い

722 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:01:07.21 ID:/xbvnGQ8P]
じゃあ鉄板で防げばいいの?
螺旋丸みたいな感じ?
死はしょうがないにしても拷問系の防御魔法って存在すんの?食らったら復帰不可なのか

723 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:01:39.36 ID:l2rWElkD0]
>>721
俺ならロンかハーマイオニーをヴォルデモートが殺したことにして
ハリーを怒らせ、それでヴォルデモート殺すように仕向けるわ
その方が魔法界にも良い

724 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:04:48.64 ID:uphUHkhb0]
>>716
あの人って水晶玉で死喰い人に応戦してなかったっけ?

725 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:05:26.28 ID:I73NRf6M0]
>>722
映画でダンブルさんが石像の盾で防いでる
しかも盾に傷さえつけらんねぇwwwww
アバダ弱すぎワロタwwwwwwww

726 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:05:48.17 ID:iUF4ViGF0]
>>700
マクゴナガル先生と間違えたわwww

727 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:06:21.19 ID:NJzH8HQ50]
マシンガンでヴォルデモート殺せないの?

728 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:08:31.65 ID:iUF4ViGF0]
>>727
ファンタジーの補正で銃火器は弱そうだな

729 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:08:59.30 ID:I73NRf6M0]
>>727
無理っすwwwwwwwww

730 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:10:29.65 ID:l2rWElkD0]
>>727
多分殺せる



731 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:11:35.09 ID:fhHHPkOI0]
ヴォルなんとかにザキ唱えたらどうなるの?

732 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:11:48.76 ID:fFBBuh1T0]
>>723
もちろんロンですよね?
わかります

733 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:12:39.71 ID:OkqUWHyz0]
全盛期のヴォルデモートってどんだけヤバかったんだろう。
ひと段落ついても本名呼ぶことすらタブー扱いとか想像できない。

734 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:13:58.31 ID:fFBBuh1T0]
ちょ読み直す。
どこから読み直せばいい?

735 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:14:50.33 ID:tdO2V0nu0]
俺は秘密の部屋が好きだから秘密の部屋から

736 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:15:56.72 ID:km2oU2iT0]
>>733
最終巻で本名言ったら死喰い人が飛んでくる仕掛けがあったじゃん
名前を呼んではいけないってのはこの魔法が前回でも使われてたからなんじゃね

737 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:16:19.31 ID:/xbvnGQ8P]
>>725なにそれ弱い
重装備してフォーマンセルかなんかで補助しまくって体力減らさせてフルボッコでいいじゃんwwwww

738 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:17:19.99 ID:I73NRf6M0]
>>733
元超イケメン、授業は常にトップ、才能ありすぎ
敵わなぇっすwwwwヴォルさん

739 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:20:15.86 ID:hBftQ6sM0 BE:1472076465-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
ID:fFBBuh1T0

こいつNGにしたらスッキリするぞ
好きなキャラ貶されただけで怒る俺もどうかしてるがな

740 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:20:44.02 ID:iUF4ViGF0]
>>732
ハリー「ロンのことか… ロンのことかーーーっ!!!」



741 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:25:29.27 ID:l2rWElkD0]
ヴォルデモート「貴様も殺してやろう!あのウィーズリー家の末弟のように!」

742 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:26:08.01 ID:mP6W3kT30]
殺した振りでパワーアップだったら
戸愚呂VS幽助だろ

743 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:28:13.05 ID:Fol6qTAG0]
>>741
ヴォルデモート話し合わせてくれてるのかよw
優しすぎw

744 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:28:17.80 ID:l2rWElkD0]
ハリー!!って言わせながらロンを殺させるんだよ

745 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:33:32.02 ID:oZfGaoiE0]
グリンデルバルドってどのくらい強いんだろ?
全盛期のダンブルドアよりギリ弱いってヴォルより強いんじゃね?
勢力的にはヴォルの方が大きいみたいだけど

746 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:35:19.86 ID:mj7AIaV+0]
以前仲がよかったはずのスネイプを苛めてた男と結婚するリリーって頭悪いの?

747 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:35:55.00 ID:OkqUWHyz0]
ピーターみたいな奴ってリアルでもいたよな。
真のリア充にコバンザメみたいにくっついてリア充気取ってるけど、実際は真のリア充に引け目しか感じてない奴。

748 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:36:15.81 ID:rwfmdQlaP]
(′;ω;`)

749 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:38:14.40 ID:I73NRf6M0]
>>745
ダンブルドアホモ説の発端の人か

750 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:40:10.85 ID:jrSeDJZv0]
>>747
この板の悪口はやめろ



751 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:43:08.54 ID:bWX61LzS0]
ジェームズが酷いっていうのはわかるけど
リリーはどうなの?スネイプが想うに値する人だったの?

752 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:44:34.85 ID:tdO2V0nu0]
>>750
この板はハッフルパフの最下層にこびり付いている苔のような存在だろうが
キョロ充にすら程遠い

753 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:46:09.88 ID:TFgBc1ad0]
>>751
DQNの嫁が美人ってのは良くある事

754 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:48:04.65 ID:OkqUWHyz0]
>>751
「確かにあの人は乱暴なところはあったわ。でも私にはいつも優しかったの!」

こういう女ってよくいるよね。

755 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:52:50.02 ID:OkqUWHyz0]
ハッフルパフの底辺って絶対オタク層いるよな。
教室のすみっこに数人集まってハーマイオニー萌え〜とか言ってそう。

756 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:55:12.73 ID:6NwKP1tv0]
クィデッチだっけ?あれどうなったの?
ロンがボコボコにされたあたりは見てたんだけど

757 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 01:55:37.44 ID:/XhQyPbsO]
>>718
準備を十分にした場所に誘い込めればモブでもあの人を殺れるだろうね。
あの人は敵対者を死食人複数で囲んで殺るから恐怖の対象なわけだ

758 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 01:55:56.40 ID:+Jnxmw8K0]
>>756
ロンがゴールを止めたよ

759 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 02:08:53.69 ID:fO6E6dFp0]
ハリーの最初の彼女の中華系ブス過ぎるだろどんな可愛い子かwktkしてたのに
欧米の醜美基準どうなってんだ

760 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 02:10:39.80 ID:O73HkrEC0]
>>759
あれが欧米人の好むアジア系の顔なのか…
それとも単なるコネか?
たしかあの役者結構良い家のお嬢様だった気がする



761 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 02:11:34.97 ID:OkqUWHyz0]
>>759
欧米の好きなアジア女って、とりあえずツリ目で顔長めだよなw
あいつらどんだけツリ目好きなんだろ。

762 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 02:14:50.88 ID:TFgBc1ad0]
>>759
つり目エラだんご鼻で台湾系のお顔立ちって感じだったな

763 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 02:20:46.72 ID:C7b4viaX0]
芸人の岩尾がハリウッドのメイクさんにすごく東洋人的な顔!って絶賛されたらしいし
そういうことだろ

764 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 02:21:18.65 ID:fFBBuh1T0]
>>762
中国人?らしいけどタイ人にも見えた

765 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 02:22:09.35 ID:OkqUWHyz0]
まさか俺らが美人と思ってる西洋人顔も向こうじゃ微妙だったりするのか。
俺のダコタファニングが美少女じゃなかったりするのだろうか。

766 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 02:26:38.35 ID:iUF4ViGF0]
>>763
あくまで東洋人的な顔ってのが味噌だな

767 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 02:29:16.77 ID:OkqUWHyz0]
そういやガッツ石松が映画「ブラックレイン」に起用されたのも「典型的な東洋人顔」
だったかららしいな。

768 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 02:31:11.08 ID:fFBBuh1T0]
>すごく東洋人的な顔!

これって、お褒めの言葉?
それとも一重で釣り目。テレビや絵で見かける私たちのよく知っている典型的なアジア人だわ。
という意味?

769 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 02:32:30.70 ID:4kquzxBq0]
そういやフーチ先生ってどこいったの・・

770 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 03:19:12.26 ID:ihD/Id910]
>>769

箒の授業なつかしす
受け身綺麗だった気がする



771 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 03:32:49.19 ID:f1wQ93A00]
>>770
マントひるがえして、バサーって感じだった

772 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 03:35:24.68 ID:nsde0rzKP]
スネイプ先生死んでたのかよ嘘だと言ってくれツンデレジジイイイイイイイイイアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアあああああああああ

773 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 03:48:32.75 ID:7VSxvugK0]
すねええええええええええええええええええええええええぷ

774 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 03:50:21.67 ID:ih85qbC30]
すねええええええええええええええええええええええええく

775 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 04:03:28.17 ID:OEVVjkVT0]
ハーマイオニーってアグネチャンとか千葉景子とかそういう感じの思想持ってそう。
フォイフォイは菅っぽくて、ヴォルデモートは小沢

776 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 04:03:39.44 ID:S+OSXj8w0]
てか何でヴォルデモートってあんな顔になっちゃったんだろうな
若い頃はそこそこイケメンだったのに

777 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 04:09:14.86 ID:mMnRNLeR0]
>>776
闇の魔術にどっぷりつかって
変身とか繰り返しまくってた  

778 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 04:13:55.00 ID:7VSxvugK0]
俺の股間にウィンガーディアムレビオーサしたのは誰かな?^^
ん?^^ん?^^

779 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 04:14:51.78 ID:s9DGTJgT0]
>>778
ゴイル

780 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 04:34:38.13 ID:XWPwfVuy0]
ルーナ可愛い
まあ不思議ちゃんだからだけど、いじめられてるのに全然平気で
スキップして隠されたスニーカー見つけてるシーンやばい



781 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 05:22:49.18 ID:EMwdrYHsP]
全巻読んでるのに最終刊の話だけズッポリ忘れてる・・・

782 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 07:28:39.11 ID:K438A3wS0]
>>781
これはガチ

783 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 08:04:54.86 ID:+uUwb5Y90]
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1283295569/

784 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 08:21:07.65 ID:3j6/airxP]
結局、スネイプ先生は天国に行ってもジェームズとシリウスが待ち構えててボコボコにされちゃうの?
あの二人を見返してやれるような事はなかったの?

785 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 08:23:07.48 ID:flHa8qCW0]
先生死ぬのかwwwwww
悪いやつだと思ってたけどいいやつだったけど結局死ぬのかwwwwwwwww

786 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 08:46:14.02 ID:fIzPovIn0]
ジェームズマジで嫌な奴だよな

787 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 08:50:43.60 ID:cHWC7r96i]
最終巻のネビルいつにもまして格好良すぎるだろう
・生徒を扇動して地下組織を結成しレジスタンス活動を行う
・グリフィンドールの剣でナギニ(だったっけ?)を一刀両断

ルーナとルーナの親父は和解できたんだろうか…

788 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 09:43:11.10 ID:E60slxowP]
パンジー・パーキンソン
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141908.jpg

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141909.jpg
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141910.jpg
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141911.jpg
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141912.jpg

名前はジュヌヴィエーヴ・ゴーント

789 名前: 【凶】 [2010/09/01(水) 09:49:59.72 ID:yWZI/lT50]
謎のプリンスってスネイプだったんだよね
自分のことを本にプリンスっって書いちゃう上に、差別意識が強いって
スネイプって学生時代からかなり性格が悪かったんじゃない

790 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 09:51:22.86 ID:TFgBc1ad0]
>>788
ありがたや〜



791 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 09:52:43.21 ID:TK2PDGLA0]
>>789
でもレス見る限りだと結構人格者っぽいからそのときは多分厨二病だったんじゃないか?

792 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 10:00:02.44 ID:6ObS8yPEP]
ぽんやさんたのしいお

793 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 10:03:15.28 ID:Tsk7qAKO0]
このスレまだ残ってたのかよwww

794 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 10:03:15.55 ID:YVopdqU80]
「半純血のプリンス」って名乗ってたのは、純血だった母親の旧姓が「プリンス」だったから
まあどっちにしろ厨二病には違いないわな

795 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:02:35.79 ID:ZbQohoQT0]
ハリーポッターのなかで一番すごいひとだろ
人気もトップクラスだろ

796 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:04:04.49 ID:/oY8a1PS0]
手打ちの全巻.txt流れてるのかよ・・・頭おかしいな割れ厨

797 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:05:41.84 ID:IT+OCRjw0]
ジェームズはいじめっこじゃん
ルーピンはおっとりやのマイペース

798 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:06:25.54 ID:Tsk7qAKO0]
スゲーなwwwなんだろ。自動でスキャンしてくれる機械に
OCRだかORCだかでも使ってんのか?

799 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:06:27.05 ID:l2rWElkD0]
>>796
なんかそこまで行くと褒めたくなるな

800 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:07:22.92 ID:jrSeDJZv0]
熟練した職人が一文字一文字手作業でタイプしてます



801 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:08:14.63 ID:4xJuRnZt0]
ハリー自体は嫌いじゃなかった(最後の最後までたいした実力もつけず主人公補正だけで勝利しててそこにはいらっとしたが)けど、ジェームズは最後まで好きになれなかった
スネイプ先生は報われなさすぎてもうスネイプ先生主人公でいいだろあれ

802 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:08:30.07 ID:TK2PDGLA0]
>>796
普通にブックオフで千円も出せば全巻揃えられるだろww
バカすぎるww

803 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:09:22.49 ID:IT+OCRjw0]
スネイプの性格上パパポッターと対立したのって成績に対する嫉妬じゃね?
前あるファンサイトで、学生時代のスネイプとパパポッターが対立した理由の想像漫画で、どの授業でもパパポッターがすげー優秀で
おまけにグテッッチでもエースの最強で常に成績トップ命のスネが嫉妬して「ちょっとほめられてるからって図に乗るなよポッター」
「なんだそれ?」って対立って漫画があった


804 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:10:52.11 ID:4xJuRnZt0]
腐はスネイプ先生とジェームズでもほくほくできそうだよな

805 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:10:57.70 ID:Tsk7qAKO0]
>>802
100円コーナーに全館揃ってるとこまで行ったのかよ

806 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:11:29.58 ID:jrSeDJZv0]
ハグリッドは最終的に生き残ったの?

807 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:11:30.56 ID:0RvdYgY80]
ヴォルデモートってハグリッドと同期なんだろ?
ハグリッドって何歳だ?

808 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:12:49.33 ID:TK2PDGLA0]
>>805
いやこの前全巻セットで600円っての見た

809 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:13:29.06 ID:GAvGPEKr0]
>>804
都合いいように美化するからな

810 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:13:32.15 ID:Tsk7qAKO0]
ハグリッドは54歳。で、あのキチっぷり。正直あいつ教師に据えるダンブルドアは
どっかおかしい。せめて技術職員くらいで止めとけっつの



811 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:15:07.38 ID:1T9ucj/PP]
スネイプに対するいじめが発覚してから結局ジェームズの株最後まで上がらずじまいだったなー。
何か株上がるイベント期待してたんだが。

812 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:15:27.74 ID:ZbQohoQT0]
てかハーマイオニーって優秀版のルイズだよね

813 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:16:09.87 ID:IT+OCRjw0]
ルーピンつーとチョコレートだっけ?

814 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:16:51.83 ID:4xJuRnZt0]
>>811
俺も何か実はいいやつだったんだなイベントあんのかと思ったら最後まで擁護イベントなくてワロタ

815 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:17:08.88 ID:IT+OCRjw0]
スリザリン出身って、卒業したら就職も楽にできるのかな?
東大出身者みたいな感じで

816 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:17:35.03 ID:/oY8a1PS0]
書ききれてないの補完とかしないんかな

817 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:17:45.53 ID:5uqHEGHm0]
なんかドゥーフェンシュマーツ博士みたいな奴だな

818 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:19:10.13 ID:ZbQohoQT0]
ハリーが一巻でマルフォイと友達になってたらどうなってなのかな

819 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:19:49.01 ID:IT+OCRjw0]
>>818
フォイみたいな差別主義で、ハーマイオニーやロンをいじめてたはず


820 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:19:52.08 ID:TK2PDGLA0]
>>816
そこまで読み込んでないからわからんけど書き切れてないとこって例えば?



821 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:20:24.26 ID:Tsk7qAKO0]
>>815
絶対コネはあるだろうな。それに死喰い人絡みだったら
作戦的な意味も兼ねて重要ポストに回れるかも

822 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:21:37.77 ID:5uqHEGHm0]
>>34
このコピペ思い出した

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/18(水) 16:02:14.24 ID:CVdhzp3jP
小学生の頃、近所に住んでいたミナというコだけが俺に普通に接してくれる唯一のコだった。
俺が運んだ給食でも普通に食べてくれたし、風邪で休んだ時は、給食のパンだけ届けてくれたりした。
中学に上がる寸前に隣町に越してしまいそれっきりになってしまったが、なぜか思い出は忘れられずにいた。
彼女の消息を教えてくれる友人も俺にはなかったので、高校は(そこに進学しているかどうかもわからずに)隣町の進学校に進んだ。

当然、そんな偶然はあるわけはなく、そのコは俺の入った高校にはいなかった。
無理をしてその進学校に入ったので、勉強にも落ちこぼれ、相変わらずの女子のいじめにも耐えてはいたが、
そのコに会いたいという気持ちはずっと続いていた。
当時、クラスには、毎朝俺を見かけるたびに「キモイ」と蹴りをくれるTという嫌なヤツがいた。
休み時間に聞き耳を立てていると女とやった話ばかりしているどうしようもないヤツで、
何度殺してやろうと思ったが、イケメンだったので、反抗すると一層女子のいじめも酷くなると思い耐えていた。

高校3になり、学校の帰りにゲーセンでSTをやっていたところ、声をかけられた。
まごうかたなきあのコだ。神に感謝した。涙でむせぶ所だった。
いや、少し涙ぐんでいたかもしれない。プリクラを撮っていたんだそうだ。
あまりの驚きに俺はなにを言ったか覚えていなかったが、本当の驚きはその直後にやってきた。
プリクラ機の影からそのコの名前を呼びながら出てきたのは、クラスの俺を毎朝蹴り飛ばすTだった。
Tは俺を見るなり、なんだおまえこんなところで、ミナになにやってんだよぉ・・と顔面にパンチを食らわせられた。
鼻血を垂らしてうずくまる俺、Tに抗議してくれるそのコ。
10分後、俺は一人だけその場に取り残されていた。

翌日からTのいじめはエスカレートした。痛みには耐えられたが、
Tのスケベ話の相手が実はそのコの事だったと知った時は死んでしまいたかった。

そのコのナニが具合がいいとか・・・バックから・・・
もうキーが見えないよ・゚・(ノД`)・゚・

823 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:21:40.33 ID:IT+OCRjw0]
>>821
魔法界の重役はみんなスリザリンしかいなかったりして
政治家とか

824 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:21:47.38 ID:4xJuRnZt0]
>>819
むしろフォイが綺麗なマルフォイになったりとかしないかな

825 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:22:57.11 ID:IT+OCRjw0]
>>824
フォイ「ハリーくん、一緒にお茶でもしようじゃないか」

みたいなwwww?

826 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:23:02.86 ID:1T9ucj/PP]
最終巻の戦闘シーン、描き切れてないっていうより内容薄すぎたな。
なんの描写もなくいきなり死んでるやつ多数だし、ヴォル弱すぎだし。

827 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:26:10.48 ID:TK2PDGLA0]
ルーピン夫妻を殺したのだけは許せない
まぁフレッドの方がやだったけどあれは仕方ないし

828 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:27:54.12 ID:IT+OCRjw0]
レイブンクローって空気じゃね?

829 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:28:30.19 ID:C7yIlbcT0]
寧ろ初めにロンと会ってなければスリザリンに入ってただろうから
ドラコと仲良くなってパパと同じ糞DQNになってただろう
ロンに会ったからHERODQNになれたんだよ

830 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:30:41.25 ID:IT+OCRjw0]
>>829
wwwww
おまけにフォイみたいないじめっこの問題児になって、シリウスに反抗しそう



831 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:31:57.65 ID:1T9ucj/PP]
>>827 同意…。
てかスネイプも哀れだけどルーピン先生は別の意味でも悲惨よな。扱いのひどさ的な意味で…。
一番好きなキャラだったんだが

832 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:32:08.28 ID:IT+OCRjw0]
純粋な疑問なんだがホグワーツっていじめっことか問題児ってどうやって処理してるの?
やっぱり親に知らせられるの?

833 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:34:19.34 ID:TK2PDGLA0]
>>832
マクゴナガル先生とかダンブルドアとか日本とかと違って先生たちが助けてくれそう

834 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:35:46.08 ID:IT+OCRjw0]
>>833
でもよっぽど問題起こしたら謹慎処分とかありそうじゃね?


835 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:35:56.33 ID:l2rWElkD0]
>>832
いじめっこがある日突然消える
みんなそれに気づかない

836 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:36:27.46 ID:IT+OCRjw0]
>>835
まさか魔法で・・?

837 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:37:21.49 ID:5uqHEGHm0]
>>832
いじめっこがある日から突然心優しい優等生になってる
でも目はうつろでカタコト

838 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:38:18.22 ID:IT+OCRjw0]
>>837
そいつがもし、フォイみたいな金もちの子供だったら?

839 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 12:39:01.76 ID:l2rWElkD0]
>>838
>>835

840 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:39:49.41 ID:5uqHEGHm0]
>>838
フォイ父は既に校長の肉奴隷



841 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:40:22.29 ID:IT+OCRjw0]
>>839
うわああああ

>>840
kwsk

842 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:41:17.65 ID:5uqHEGHm0]
>>841
フォイ父が校長室から顔を赤らめて出て来た描写がある

843 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:41:51.07 ID:IT+OCRjw0]
>>842
フォイ父ってあのきもいおっさんかw

844 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:46:01.48 ID:0RvdYgY80]
ダンブルドアッー!

845 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:49:51.24 ID:IT+OCRjw0]
ダドリーも最後いいやつになったよな

846 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 12:56:50.97 ID:yO/FwzeK0]
>>225
ジェリド「さん」をつけろよでこすけやろう

847 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 13:03:50.75 ID:IT+OCRjw0]
スネコラwwww
ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Snape2.jpg

848 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 13:04:40.94 ID:hBftQ6sM0 BE:3532983089-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>812
主人公に暴力振るわないしなw

849 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 13:14:05.23 ID:Kj7n2ZTI0]
ダドリー坊やは活躍すんの?

850 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 13:16:17.79 ID:IT+OCRjw0]
>>849
作者曰く、吸魂鬼に襲われた際に自身の真の姿を見て、それからは自身を変えようと努力していたらしい。
7巻では、ハリーと別れる際、吸魂鬼から自分を救ってくれたことに感謝を示し、ハリーと別れの握手を交わした。
また物語終了後、ハリーとの関係はより改善され、クリスマスカードを送り合う間柄となった。





851 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 13:20:40.80 ID:Kj7n2ZTI0]
>>850
おお、なんかいいな
そういうの

852 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 13:22:51.86 ID:TK2PDGLA0]
ダドリー、ペチュニアはいいけど親父さんはどうなったんだ

853 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 13:22:50.73 ID:iUF4ViGF0]
なんかスピンオフでスネイプの学生時代とかの作品ができそうだな
またおとんの評価がダダ下がりだろうけど

854 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 13:24:15.86 ID:IT+OCRjw0]
>>852
なんも記述ないよ
そのままってことじゃね?

855 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 13:24:56.42 ID:IT+OCRjw0]
>>853
ひたすらいじめられっこの毎日みたいな映画になりそう

856 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 13:26:54.96 ID:hBftQ6sM0 BE:981384645-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
ローリングの新作はまだか

857 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 13:27:31.73 ID:Tsk7qAKO0]
もう一生分稼いだだろう

858 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 13:30:13.10 ID:C7yIlbcT0]
スネイプのスピンオフは確かに見たいね
初恋からいじめられっ子、暗黒面に落ちるところまで
最後に本編戻ってちょっとした救済あればいい

859 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 13:33:22.28 ID:hBftQ6sM0 BE:1177660883-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
ローリングはもうハリー・ポッター系は書かないって言ってるがなw

860 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 13:40:42.55 ID:yO/FwzeK0]
>>858
なんというアナキン・スカイウォーカー



861 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 13:45:27.57 ID:Co8WgTve0]
アナキンww

862 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 13:49:24.79 ID:TFjFKYiV0]
>>入学時点で既に上級生よりも多くの闇の魔術を知っていたことからスリザリン生の間でも異端児扱いされる。
カッコよすぎワロタ

863 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 13:51:12.63 ID:HHTI8Ros0]
>>759
遅レスだけど、10年位前渋谷のバーガーキングで
ヤンママが連れてる3歳くらいのパタリロみたいな女の子見て
外人がニコニコかわいかわいしてた
やっぱ欧米人のアジア人に対する美的感覚はおかしい

でもチョウ・チャンはブスじゃないと思うよ。そんなかわいくもないけど

864 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 13:56:06.33 ID:uphUHkhb0]
>>860
パルパティーンがあの人か

865 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 13:57:47.04 ID:1T9ucj/PP]
パタリロのほうがチョウチャンの1000倍はかわいい

866 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 14:00:10.70 ID:zCcxrtZi0]
3歳くらいの女の子ってみんなパタリロみたいじゃね?
それぐらいの子供ならなんでもかわいいし

867 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 14:05:32.45 ID:C7yIlbcT0]
スレチ承知で怒りをぶつけたい
昨日謎のプリンス録画したんだけど
雷酷くてさ、嫌な予感してたんだよ
再生すると後半行くにつれて酷くなるノイズ
最後にはダンブルドアが!!なところで静止画\(^o^)/
動いたと思ったらハリー達旅に出るんだって

ど う し て こ う な っ た


868 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 14:07:40.50 ID:0VCbLJxI0]
スネイプっていい奴だったのか
ダンブルドア殺して逃げたところで止まってた
最終巻読んでねぇ

869 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 16:18:27.17 ID:stEvzQ6t0]
スネイプはいい悪役タイプ

870 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 16:27:17.42 ID:lCO8w+en0]
そういえばダドリーっていつのまにかデブからマッチョに変身したんだよな

マルフォイをヤムチャ扱いするけどさ、マルフォイが透明マントで盗み見してるハリーをフルボッコにしたときは爽快だったろ



871 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 16:53:25.84 ID:KSlUQNmd0]
スネイプ人気ワロタ
他の国で人気投票しても上位に来るのかな

872 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 17:29:12.78 ID:uphUHkhb0]
マルチャイ
ヤムフォイ

873 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 17:45:38.09 ID:Tsk7qAKO0]
ナルトでいうとこのイタチポジション。他にもこんなキャラいた気がするが思いだせん

874 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 17:51:06.76 ID:tZEpe64u0]
>>791
人格者とは違うと思う。普通に性格悪いし。
だからこそリリーへの愛に殉じてハリーを守るためにスパイもする勇敢さとかの魅力が引き立つんじゃないかな

ジェームズにもいいところもあった設定なんだろうけど性格悪いとこしか描写されてないからどうしても好きになれない。
もっと性格悪い印象なのはシリウスだけど

875 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 17:58:22.18 ID:9oEviWwK0]
>>858
暗黒面とは違う気がするがな

876 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:01:46.82 ID:IT+OCRjw0]
>>874
シリウスはどっちかーつとルーピンとなかよかったし、度が過ぎるとルーピンが静止してくれたって
書かれ方が多くファンサイトでも多い見解だよ

877 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:15:28.52 ID:92jUN6BpQ]
ジェームズも、リリーと仲良いスネイプに嫉妬してたらしい
結局ジェームズがリア充だからスネイプに勝った
しかも正義感強いグリフィンドール()だから
闇の魔術に傾倒してるとかマジ悪人すぎるって思考回路だった

878 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:17:03.43 ID:OkqUWHyz0]
ピーターも書かれてないとこではジェームズやシリウスにイジられまくってたのかな。
それなら暗黒面に堕ちたのもうなづけるが。

879 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:18:56.90 ID:zCcxrtZi0]
>>878
見た感じ友達という名のパシリだったっぽいよな

880 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:20:15.76 ID:sb/hwQL30]
結局まともなのはルーピンさんだけか



881 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:21:33.65 ID:WNNfrMHH0]
一番人間臭いのはロックハート

882 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:22:21.98 ID:xWnyTGTV0]
ジェームズもハリーも糞だよね
こいつらのせいでどうもこの作品が好きになれん

883 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:23:20.33 ID:OkqUWHyz0]
>>881
しかし記憶消すだけで手柄なんて横取りできるもんなのだろうか。
ちょっと調べればすぐバレるように思えるが。

884 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:30:08.38 ID:zCcxrtZi0]
防衛術の担当って死喰い人ばっかりじゃね?
クィレル、偽ムーディ、スネイプ、アミカス
他は大臣と騎士団員とただの有名人

885 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:31:15.03 ID:tZEpe64u0]
>>876
まあジェームズよりはいい面も描かれてるし割と好きなキャラなんだけど
狼に変身したルーピンの所にスネイプを行かせようとしたのがなあ
スネイプのことは嫌いだからいいのかもしれんが(それもどうかと思うけど)
もし何かあってスネイプが怪我でもしたらルーピンが傷つくとか思わなかったんだろうか

886 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:32:09.64 ID:OkqUWHyz0]
そういや炎のゴブレットで出てきた元クディッチのスーパースターのオッサン、
賭博で借金してハリーに肩入れするとこが妙にリアルだったよなw
実際ああいう元プロスポーツ選手いそうw

887 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 18:32:44.10 ID:fFBBuh1T0]
シリアスが一番かっこいいだが

スネイプも素敵

888 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 18:34:00.80 ID:dPzMoUak0]
すごい伸びてるな

889 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:34:17.92 ID:0JwYrN0u0]
>>817
カモノハシは水棲の哺乳類だった

890 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 18:34:24.02 ID:92jUN6BpQ]
スネイプは
もっと自分にお似合いの純血の女がいるって認めたとか
なんかそういうエピソードがあって
フローレンスだかと付き合ってたんじゃないかって話があった気がする
つまり童貞ではないんではないかと言われている

何巻だかの冒頭でナルシッサと契約した時の駆け引きは
これは童貞じゃねえってかっこよさだった




891 名前:久遠刹那's ◆moussy./hk [2010/09/01(水) 18:47:30.43 ID:vRmsizKoP BE:3578472689-S★(1017777)]
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_po.gif
謎プリ〜流れすぎだろww(ドラマにしてほしい)映画だと開きすぎだ。
死の秘宝も11月公開してもパート2は翌年で1年開くのでしょ?(軽く)ww

892 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 18:55:45.38 ID:C7yIlbcT0]
そういえば主役交代の話はどうなったんだ?ハリー20歳超えてるだろ
原作設定だと謎プリ段階でいくつなんだ?
ハーマイオニー可愛い
もうロンとかドラコがやばい感じじゃね?
体格とか生え際とか

893 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 18:56:53.26 ID:l2rWElkD0]
ネビルヤバイ
カッコいいけど学生の役はもう無理

894 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 19:11:29.17 ID:s/cYWV+10]
自好きな人を自分が嫌いなやつに取られるとかリアル過ぎて笑えん
現実だったらまさに生き地獄だ

895 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 19:15:44.00 ID:XifdQ53HP]
>>894
しかも幼馴染だぜ

スネイプはNTR属性があったに違いない

896 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 19:24:24.60 ID:bSYyuvc20]
>>879
本のどこかに人気なジェームズ達の友達という
ステータスを得て優越感に浸ってたって書いてあったな



897 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 19:40:15.17 ID:4xJuRnZt0]
>>896
ハリーポッツァーって結構人間関係どろどろしてるな

898 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 19:41:23.95 ID:2iFQ104x0]
VIPPERな俺に載ってたよ

899 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 19:41:30.51 ID:uphUHkhb0]
>>897
汚ないぞポッツァー
吹いただろww

900 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 19:43:32.73 ID:6JVdPSN10]
スリザリンってスペックの高い俺らじゃね?
成績だけ極端に良くて人格がアレっていう
そう考えるとスリザリンの女子に萌える




901 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 19:44:18.93 ID:bSYyuvc20]
学生の時にワームテールっぽい奴いなかった?
5人はいたんだが無理矢理入ってる感がヤバかった

902 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 19:50:13.94 ID:hBftQ6sM0 BE:883246829-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
そういえば嵐の大野は大麻疑惑があったら大麻くん大麻くんって言ってるのに、ハリー役の子には何も言わないんだなお前ら

903 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 19:52:20.03 ID:0irQCjjo0]
結局リア充が楽しい人生送れるんだな
殺されてメシウマ

904 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 19:53:01.34 ID:C7yIlbcT0]
>>902
ハーマイオニーの胸が膨らんだことを嘆いてる奴はよく見た

905 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 20:01:12.23 ID:4xJuRnZt0]
>>904
比較画像がないことには何とも言えんな
って麻呂が言ってました

906 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 20:18:33.36 ID:DieQ5qOaP]
www.happy-page.jp/gazou/463.jpg

907 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 20:30:03.70 ID:3f1BxZVj0]
>>902
ハリーってヘビースモーカーなだけじゃなかったっけ?

908 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 20:32:21.68 ID:fnznEG4C0]
veselyxa.com/4001-golaja-aktrisa-jevanna-linch-evanna-lynch-9-foto.html

909 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 20:33:40.99 ID:ULOawiPX0]
ハリーポッターって、今全部買ったらいくらになる?

910 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 20:35:28.01 ID:6VHapS1g0]
女性作者が書いてるからか陰湿な話だよな



911 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 20:37:06.01 ID:TK2PDGLA0]
>>909
中古で安いとこなら千円くらいで揃えられるんじゃないか?
最高でも二千円くらいでは揃えられると思う
新品だと文庫本とか出ててよくわからん

912 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 20:42:38.82 ID:fFBBuh1T0]
>>908
!?!?!?

913 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 20:45:11.80 ID:xL4+fbzr0]
>>912
2枚目以降別人だから安心汁

914 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 20:47:17.02 ID:fFBBuh1T0]
>>913
そうかthx

そういやハーマイオニーちゃんも首から下を別人の裸と
すりかえられてたの出回ってたな

915 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 20:54:28.81 ID:ox3if6AK0]
ヴォルちゃんにさえ破られないほどの閉心術の達人が成長途中のハリー如きに記憶を覗かれたりするか…?
と考えると、ジェームズ達にイジメられてた過去ってのは、捏造の記憶の可能性が高いな

916 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 20:56:53.15 ID:TK2PDGLA0]
>>915
あの時なんかアクシデントがあったんじゃなかったっけ?


917 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 20:59:42.25 ID:xL4+fbzr0]
たしかプロテゴ護れでふっ飛ばしたような

918 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 21:00:06.56 ID:+VVRUHQQ0]
ハッフルパフは優しい奴と落ちこぼれが多い
レイブンクローは成績優秀な奴が多い
スリザリンは純血至上主義なせいで他の三つの寮から嫌われてる
グリフィンドールは勇敢()が多い

919 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 21:11:49.11 ID:+VVRUHQQ0]
>>789
お母さんがプリンスって名前だったかららしいよ

920 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 21:16:10.99 ID:C0T8EMks0]
>>194
     /                    |
     i   そなた…            i
     i   『覚悟して来ておる者』   /
      i  でおじゃるよな…     /
     ド、               /
 rァノ二`ヽ\           ,.. '"     ,. ────────
{ ` イ-‐- 、巛\___  ,.. -<\_    /
` T´r ___ i 弋  〜"ノ //\_><9   /  JPGを貼るということは
ヾi Vr::::::V   ミミ  ,r''/ ', ヽ、_ {   i   ついでにZIPも貼らねばならぬかも知れぬと
  ト、‘== ' /  r‐ '"   ヾ、ー-- ニ、 i   『覚悟して来ておる者』
) \==  /.    ,≦ヽ.T ー<ミ ) i   ということでおじゃるよな…
 ノ 、、ー(三ヲ     ヾ'"′ `T  ー- 、ヽ 
ー゙`        :.  :._,,ノ _,,,,ヾ、 ー- 、) \_  ______
{.     _,,,...--‐'´ r'".,ィ(;;;) 》、 }= ,. '⌒   //
{.   ,ィ'ヾツヽ、, .:   l:. '`ー''''"´, ' V /ヽ
. V. "  ̄ ̄´ソ .::.  :. `゙'ー- '´    ( ))
、 |   `゙゙゙゙゙"´  .:.   :::..        i ) ::ノ
.ヾ\  ̄    ..     :::.        i o /
  ヽ\.     、 ,,    ,ノ       .!ー <
    ヾ\      .`ー"       /|   ))
    f⌒ 、      :. :.      ./ .|   //|
    ', T\.   ィニ=ニ、_    ./  |  / / i
     \::::::.\ー〈〈;;;;;;;;;;ノノ´  /  | / /  !




921 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 21:20:16.97 ID:c9YjF3u/0]
空気だの影が薄いだのよく言われるけどはいるとしたら絶対レイブンクローだな
優秀で良識がある・・・っていうか一番まとも

922 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 21:26:05.94 ID:hYKsgdRm0]
ハッフルパフもまともそうだけど絶対グリフィンとかスリザリンの生徒にパシられてるよな

923 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 21:29:36.80 ID:+VVRUHQQ0]
>>921
寮に戻るためにいちいちなぞなぞに答えなきゃいけないんだってよ
俺はハッフルパフでいいや

924 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 21:33:16.95 ID:IT+OCRjw0]
>>918
でもスリザリン出身てだけで就職楽なんだぜ?

925 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 21:54:52.31 ID:P/Wm8Ykb0]
なぁハリーの父ちゃんはなぜスリザリンじゃなかったの

926 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 21:56:06.30 ID:CvagmULf0]
ジェームズ「スリザリンはダメ・・・スリザリンはダメ・・・」

927 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 21:58:42.65 ID:Om7faOa50]
>>925
性格悪いし純血だしスリザリンいけよなまったく
ヴォル様もアバダで一思いに殺るんじゃなくクルー塩で発狂させりゃよかったのに

928 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 22:02:17.64 ID:TK2PDGLA0]
>>927
ジェームズ嫌われすぎワロタww

929 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 22:09:04.20 ID:hBftQ6sM0 BE:1177661838-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
>>925
勇気は強かったらしい

930 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 22:11:29.12 ID:xzC4ifnt0]
おまえらジェームズディスりすぎww
イケメン、スポーツ万能、なおかつ頭いいんだぜ?



931 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 22:20:45.72 ID:c9YjF3u/0]
かつ電車内で初対面の相手に喧嘩うるDQNっと

932 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 22:21:31.33 ID:P/Wm8Ykb0]
>>930
DQNをディスるのはVIPPERのパッシブスキル

933 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 22:43:09.29 ID:CAxz6VTm0]
誰か「秘密の守人」の意義について解説してくれ
「守人が漏らさない限り、封じた秘密が外部に漏れることはない」
って、魔法を使わない普通の口止めと同じだと思うんだけど…

934 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 22:49:59.42 ID:km2oU2iT0]
>>933
ピーターが秘密を漏らさない限りはヴォルデモートがポッター家に来てもジェームズやリリーを視認することは出来なかったということ
秘密が漏れなければそこにいるという認識すらできない

935 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 22:51:34.38 ID:Om7faOa50]
>>933
秘密を漏らされない限りヴォルが全世界のあらゆる場所を探したとしても発見することはできなくなるって事じゃねえの

936 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/01(水) 22:54:13.17 ID:J3kcTJgu0]
www.flickr.com/photos/7242196@N02/2322040069/#/

937 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 22:54:51.48 ID:EZTiUCIB0]
ピーブスって本当のゴーストじゃないっていわれてたけどあれなんだったの?

938 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 23:00:07.33 ID:P/Wm8Ykb0]
騒霊?

939 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 23:17:29.58 ID:CAxz6VTm0]
>>934>>935
ありがとう。
ああ、なるほど、口での情報だけじゃなく、認識自体が不可能になるってことか。
それすさまじく便利だな。

940 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 23:18:54.04 ID:G3Zmicc70]
スネイプ役はティム・ロスにもオファーが行ってたけど、猿の惑星の方に出るからって断ったんだよな
年齢的にはティム・ロスのが合うんだよね…スネイプは登場30歳〜38歳没だけど、アラン・リックマン
もう60代半ばだし



941 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/01(水) 23:28:01.53 ID:1T9ucj/PP]
ティムロスとゲイリーか…すげえ組み合わせだ

942 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 00:06:09.92 ID:A58F6afz0]


943 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 00:06:54.34 ID:aL3UwZ2o0]
おい>>194の続きはまだか

944 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 00:11:05.72 ID:XNLn3g7h0]
>>943
ttp://imgup.me/e/iup7077.jpg
ttp://imgup.me/e/iup7078.jpg
ttp://imgup.me/e/iup7079.jpg
ttp://imgup.me/e/iup7080.jpg

945 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 00:19:36.43 ID:aL3UwZ2o0]
>>944
すばらしい

MOTTO MOTTO!!

946 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 00:20:39.25 ID:Lks3DStD0]
すげーな
スターウォーズのスレはこんなに伸びないのに

947 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 00:23:51.40 ID:oFR9Cnf90]
なんでパンジーは途中までマルフォイとずっといちゃいちゃしてたのに結婚しなかったの?

948 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 00:25:07.01 ID:lERPIEkq0]
>>946
IDが3DS!

949 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 00:27:14.21 ID:XNLn3g7h0]
>>945
斧のSc

【ポリジュース薬のレシピ】
クサカゲロウ、**、満月草、*****、二角獣の角の粉末、毒ツルヘビの皮の千切り、変身したい人物の一部

950 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 00:39:39.84 ID:BFeDZ6Tv0]
>>949
もらったじぇいアリガd



951 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 00:42:54.57 ID:8rhTASDu0]
秘密の部屋 スリザリンの後継者だと噂される

ゴブレット 皆からいじめられる

不死鳥  皆からキチガイ扱い

ハリーも結構あれだな

952 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 00:44:55.50 ID:aL3UwZ2o0]
なんで落とせないんだ…
俺涙目

953 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 00:46:18.91 ID:BFeDZ6Tv0]
ヒントはDLパスと解凍パスな

954 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 00:47:30.62 ID:uwMNb3MR0]
>>951
ハリーって精神的にかなりタフだよな
ダーズリー家で過ごした日々も無駄じゃなかったんだなと思える

955 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 00:47:50.64 ID:aL3UwZ2o0]
>>953
なっとく。

ところがどっこいダウンロード上限
泣いていいですか?

956 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 00:50:15.35 ID:XNLn3g7h0]
もう一度アップしておいた
俺は寝るからお早めに

957 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 00:54:31.40 ID:aL3UwZ2o0]
1分たってねえのに…マジファック。どんだけダマテンしてんだよ……


まあいいや。また機会があるさ。

958 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 01:36:17.12 ID:HfoUzXnn0]
このスレの終わりも近付いたところで、かなりのポッタリアンだと自負する俺参上
とりあえず、英語版文庫と日本語版のハードカバーと文庫や吟遊詩人ビードルの物語等の派生本とDVDは持ってる
DVDは英語字幕や日本語字幕、吹き替えでの英語字幕なんかで50回くらい見たよ

昨日来れば良かったのう・・・

959 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 01:38:59.84 ID:IXCHW8KC0]
また立てればのびるんじゃね

960 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 01:43:09.38 ID:wrcczAER0 BE:785107182-2BP(668)]
sssp://img.2ch.net/ico/ne.gif
ダドリーでさえ最後にいいところ見せたのにマルフォイって…



961 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 01:44:53.12 ID:yjmIxM5z0]
>>960
金魚の糞の二人のうちの片割れが死んで
放心してた気がする

962 名前:◆9DL3dN/NuM [2010/09/02(木) 01:45:45.48 ID:5QgslIkq0]

マルフォイはダークサイドに落ちた風間くん

963 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 01:56:15.07 ID:xPotPaNzO]
クィディッチ今昔ともう一つなんだっけ?緑のカバーのやつ

964 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 01:56:32.15 ID:iSzHQHZ00]
そういやゲーム版のハリーって確かかっぺーらしいな

965 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 01:59:21.98 ID:oFR9Cnf90]
>>963
クィディッチが緑で紅いのが魔法生物うんぬんじゃない?

966 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 02:01:01.43 ID:oFR9Cnf90]
あった
幻の動物とその生息地
ニュート・スキャマンダー著

967 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 02:02:10.40 ID:ikDQZYZy0]
>>951
よく考えたらダーズリー一族に虐待されまくってたんだよな。
それであの程度の性格の悪さで済んだのだからすげーいい奴なんだなハリー。

968 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 02:04:17.68 ID:yjmIxM5z0]
>>967
ダドリーが最終巻でデレるからな

969 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 02:07:17.31 ID:yxLwARu/0]
>>967
「おまえ特別だからって調子こいてんじゃねえぞ」って言われるシーンが
けっこうあって、最初は言いがかりだろって思ってたけど、シリーズ後半から
「まぁ確かにこいつ調子ぶっこいてるよな」って言いたくなる事が多くなった気がするw

970 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 02:13:10.38 ID:xPotPaNzO]
>>966
それだ
大好きなんだよそれ
それ読んでヌンドゥの恐ろしさを知って、ヴォルデモートがけしかけてくるに違いないと思っていまかいまかと待っていたのに



971 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 02:22:47.71 ID:PPbta3KX0]
ハリポタの世界観で色んな話作れるのにもったいない

972 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 02:23:20.81 ID:PPbta3KX0]
女子高生回転もっと頑張れよ

973 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 02:33:30.81 ID:oFR9Cnf90]
それは同人誌でも読んでろと

974 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 02:43:10.45 ID:m+5p46iL0]
ジェームズがいなかったら一度スネイプ死んでただろ
調子に乗ってルーピンの後つけようとしたから

975 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 02:44:27.88 ID:xPotPaNzO]
腐の妄想と馬鹿にしてたマルフォイとハーマイオニーのSSみたいのでウルッときたのはいい思い出
名前の無い街 だったかな

976 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 04:31:03.37 ID:3WBcTX/Q0]
ここまできたら1000まで引っ張る

977 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 05:09:07.41 ID:BFeDZ6Tv0]
1000までいきそうにないね

978 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 05:11:19.36 ID:eHKTqFsE0]
kskしてやんよ

979 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 05:20:00.16 ID:u9OiqbhQ0]
まだあったのか
なんだかんだいってみんなハリーポッター好きなのね

980 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 05:21:22.70 ID:ZKxX2dBV0]
>>947
人間そう簡単に結婚しないから



981 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 05:24:55.25 ID:G2wPZH+D0]
まあスネイプに全部持って行かれたよね

982 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 05:33:14.25 ID:KGd4fnbR0]
えくすぺくとぱとろーなむ!

983 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 05:38:29.11 ID:eoeqbbsm0]
東京な

984 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 06:17:25.29 ID:ht3EhBwd0]
saopaulina.img.jugem.jp/20070131_78810.jpg

985 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 06:21:52.67 ID:qlQoTPjKO]
ハリーって4巻以降
大切な人たちを殺されまくって不幸だよね

986 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 07:01:05.90 ID:G2wPZH+D0]
東京な

987 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 07:47:50.08 ID:TEze0AZO0]
これだけは言える
ハリーポッターの裏の主役はスネイプ
むしろスネイプの活躍や思いを知った後だと表のハリーが云々は非常にどうでもよくなる

988 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 07:53:45.58 ID:USm6LIzF0]
というより元々ハリーはどうでもいい

989 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 07:56:03.97 ID:oFR9Cnf90]
×ハリーはどうでもいい
○DQNはどうでもいい

990 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 08:33:04.72 ID:z77vMCBt0]
まだあったのかこのスレ



991 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2010/09/02(木) 08:34:28.24 ID:9fXpdStkP]
あなたのはレビオサー

992 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 08:34:56.08 ID:nfF4VZJk0]
992

993 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 08:34:58.06 ID:nfF4VZJk0]
993

994 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 08:34:59.73 ID:nfF4VZJk0]
994

995 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 08:35:01.53 ID:nfF4VZJk0]
995

996 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 08:35:03.25 ID:nfF4VZJk0]
996

997 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 08:35:04.69 ID:nfF4VZJk0]
997

998 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 08:35:06.47 ID:nfF4VZJk0]
998

999 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 08:35:08.18 ID:nfF4VZJk0]
999

1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/09/02(木) 08:35:09.80 ID:nfF4VZJk0]
1000



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             yuzuru.2ch.net/news4vip/ 







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef