[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:36 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 331
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

美大に行くべきか就職するべきか、悩んでいる



1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 03:32:15.95 ID:TA0XpBUp0]

20 馬鹿デザイン系専門学校卒
デザインの単発の仕事を貰いつつ求職中
自分の作るものに納得が無い。本質が無い様な気がする。
いくら考えて作り上げた物でも全く中身が無いものに感じる。
今一度再勉強し、美大で学びを受け、何れは教職に就きたい。
金がない。キャバで働きつつ予備校へ通うべきか
就職すべきか、悩んでいる。

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 03:33:26.12 ID:E1MRwcCy0]
アーティスト気取りきめぇwwwwwwwwwww糞して死ねwwwwwwwwwwwwww

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 03:35:01.03 ID:TA0XpBUp0]
>>2 すんません そうだと思うわ 

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:35:58.97 ID:i0H8ctkN0]
キャバで働かなくとも美大には行けるだろ?
それに今から納得のいくモノが出来たら、そこで終わりだろ?
常識的に考えて。

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:37:01.46 ID:uctJlJ9JO]
とりあえず納豆食おうぜ

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:38:24.86 ID:2HCXhykI0]
美大行っても何も変わらんよ

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:40:44.03 ID:fdbI0/AQO]
何のデザインだかしらんが自分のやりたいようにできるのはほんの一握り。
あとの凡百の人間は需要に答えるのがせいぜいだ。

わかったらキャバの道を極めろ

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:40:48.88 ID:2uoGE7JJ0]
教職志望の人間に本質のあるものが作れるとは思わんが

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:41:49.10 ID:uOa2Wa6qO]
今春美大卒業してニートやってる俺が通りますよ。


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:43:03.49 ID:gHxqSMJo0]
2年間何してたの?wwwwwwwwwww



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:43:16.93 ID:9jwbRd1B0]
美大行け
そこで本質が得られるとは限らないけど自分でどうすればいいか分かってるんじゃん

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:43:51.49 ID:pSTp7gHoO]
後に1はキャバクラと美術館を掛け合わせた全く新しい娯楽施設を創るのである

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:45:50.47 ID:S/vKcz5J0]
美大卒の今某企業でインハウスの
デザイナーやってる俺が通りますよ〜っと

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:49:18.09 ID:HcH+VmN3O]
教職免許取りたいの?

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:50:28.15 ID:i0H8ctkN0]
>>1 いねぇじゃん?

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 03:52:33.95 ID:TA0XpBUp0]
>>3 早急に金を作るには手っ取り早いと思った。
親には頼れない。もう一度学校に行くなら自分の金で行くべきだと思う。

>>5 うん

>>6 美大生が全員そうじゃないと思うけど
みんな何かを作るときに、可能性のあるものを作っている感じがする

>>7 そうだよね、

>>8 そうなの?先生とか素敵だなあと思っているけど


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:54:04.59 ID:uctJlJ9JO]
>>16
旨かったか?納豆
それが人生の味ってもんだぜ?

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 03:57:13.85 ID:TA0XpBUp0]
>>9 そうゆう人って多い?

>>10 常にコンプレックスを背負ってものを作っていた感じ

>>11 うん そうしたい ただこうやって後押しして欲しいだけだと思うし

>>12 ほう

>>13 仕事して、貴方の様に美大を出て仕事をしている人は
本当にうらやましい。作っているものに重みがある感じで

>>14 取りたい。教職のとれる所も見ているけれど美大の執着心がとれない



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 03:57:23.67 ID:i0H8ctkN0]
キャバで稼ぐ味を一度覚えたら、なかなか普通の仕事には戻れないぜ。

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:00:12.75 ID:TA0XpBUp0]
>>19 それがすごく怖い。金があれば使ってしまうから。
   なんというか学費や画材費が...と言いつつズルズル引きずりそう



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:00:30.71 ID:mVBRP2p7O]
芸大って知ってる?

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:01:24.25 ID:TA0XpBUp0]
>>17 卵入れるのがおいしい。

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:02:22.76 ID:fdbI0/AQO]
才能見たいからなんかデザインうp
お題はキンタマ

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:02:38.00 ID:IrpsfVGM0]
行けば良いじゃん

他人にとっては知りもしない奴が人生路頭に迷っても知ったことではないが
0.0001% ぐらいの確率で歴史に残る画家が生まれるなら価値はある

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:04:13.45 ID:TA0XpBUp0]
>>21 知ってる。あそこはもう本当に、すごいんだろうな。
訳のわからんものでも、芸大というだけで価値のあるものなんだと感じる

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:04:41.74 ID:ntsfJP220]
そんなくだらない事で悩むくらいならしね

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:06:37.43 ID:2HCXhykI0]
糞アマそのものだな

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:06:47.53 ID:i0H8ctkN0]
>>20
俺、学芸員として展覧会とかコンペとか企画して主催する側にいたことあるんだ。
彫刻家なんか貧乏してるけど、すごい頑張ってる人いる。
で・も・ね! 優勝して賞金300万円とかもらっちゃうといっぺんに生活が派手に
なってダメになっちゃう人を何人も見てきた。
高名になって稼ぐのはいいけど、発展途上でなまじカネを持つとダメになる。

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:07:03.70 ID:TA0XpBUp0]
>>23 ΩΩ

>>24 そうだよね 何を躊躇しているんだか自分でもイライラする
キャバは大変だろうな

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:07:52.36 ID:2HCXhykI0]
300万で派手になる生活ってしょぼいな



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:09:05.40 ID:NTtqnkVH0]
俺の行った関東某美大のデザイン科は職業訓練校かと思った。
あとはコネを作るところだと思った。
そんな空気が合わず中退しちまったんだがな。
教職とってっていうのは未経験だからわかんね。

単発でも仕事もらえてるんならそこにチャンスを見出せないものかと思うが?

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:10:16.46 ID:fdbI0/AQO]
>>29
才能ないわ
キンタマは重力に逆らわん

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:10:31.05 ID:N98tKWUF0]
>>31
その通りだな

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:11:34.80 ID:Xz1YzZS1O]
美大なんか行っても行かなくても…
手っ取り早く入りたいなら女子美術短期大学部が楽に入れる。
武蔵美、多摩美、女子美、造形、桑沢はそれなりにやらなきゃ掠りもしない。
あと芸大のデザインはカス

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:14:02.43 ID:Xz1YzZS1O]
すまん、教職か。
教職は学芸大学とかそっちの教育系のが行きやすいんじゃね?

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:14:07.76 ID:TA0XpBUp0]
>>27 専門だと何作っても駄目な感じ センスいいなあと思う子もおるけど
専門って時点でその価値を半減させてるのでは?と思ってしまう

>>28 そうなんだ...金は本当に怖い  
そうゆう意味でもキャバクラで働く事に恐怖心がある。
建設的になれない部分があるから

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:14:25.90 ID:i0H8ctkN0]
>>30
作品の運搬費や交通費さえ払えなかったぐらいの人だもの。
こっちで負担して、昼食に案内したら、遠慮がちに焼魚定食を
頼んで、ものすごい美味そうに食べてくれた。
後にも先にもあんなに美味そうにものを食う人を見たことがない…

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:14:46.50 ID:QTH29cvP0]
就職一番いいのは 金美のデザインだよ 行く気があるならね

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:19:34.79 ID:2HCXhykI0]
>>38
俺一番金美のデザインに日本で一番人受かってデザイン研究所いってたけど
金美いく人はすげー勉強できる上にデッサンやら色彩構成やら各種もろもろがまじはんぱなかった

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:19:58.89 ID:i0H8ctkN0]
あと>>31のいうとおり、コネは大きいよね。
審査員を頼んでいる先生の大学の教え子ってのが大概は大賞とっちゃうんだよ。
こっち(購入者側)の希望はあまり通らなかった。




41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:21:37.84 ID:TA0XpBUp0]
>>31 自分の勉強してきたものを活かして、作ったりアイデアを出して
良いねと言ってくれたり形になったものに対して欲しい!と言ってくれる人は
いる。ただとにかく美大に対してコンプレックスが凄い強い。
自分の勉強してきた範囲でものを作る仕事をするのが良いのでは?
とも思うがきっと自己満足なんだろうと思う、
とにかく美大に行ってないとどんなものを作っても駄目なんじゃないかと感じる

中退してどんな気持ちですか?意欲的に作品を作れますか?

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:22:02.39 ID:kV5qY2Fl0]
現役美大生だけど、やりたいことあるならやった方が良いんじゃない?
ただ普通に教職につきたいんなら美大にこだわらないでいいと思う
て言うか、美大で教職つきたいって人あんまり見たことない
>自分の作るものに納得が無い。本質が無い様な気がする。
専門は技術教わるところ、美大は感性をみがくところみたいな感じだから、
これをどうにかしたいなら美大もいいと思う

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:23:06.20 ID:4OmD7zZj0]
地震キタ――――(゚∀゚)――――!!!!

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:28:43.81 ID:YqD/tV+9O]
こんなとこで他人の意見煽って決断しようとしてる時点でどうしようもねぇよ。
美術予備校プラス私美大の学費で1000万円は必要だから。
寝る時間もそこそこに絵描いて働いてそれを美大卒業するまで続ける覚悟がお前にあるのか?
それに一年で受かるとも限らねーんだよ。滑り止めのような美大に行ったって専門とたいして変わらねーし。


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:29:45.24 ID:tVAx+vuc0]
美大生と付き合いたい

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:31:37.92 ID:i0H8ctkN0]
すでに専門を出てるなら、投じる金額と時間は大きいね。
それと教職こそコネがないとかなり厳しいかもね。

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:31:55.71 ID:2HCXhykI0]
というかバカデザイン系専門卒に選択権なんてないし
何浪もして入ってる人もいるのに入れるわけないじゃん

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:33:35.95 ID:TA0XpBUp0]
>>34 色々と美大生の人と話したが、やっぱその4択になりますね
女子美か、調べてみます。
入学は早い方がいいとは思うが基礎力は欲しい

>>35 ありがとう。調べないとな

>>38
>>39 金美には目がいかなかったけど調べてみる気になった

>>40 そうゆう話はよく聞くけどそれって親心みたいなものなの?
それとも割り切って審査をした上での結果なの?




49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:33:39.38 ID:tUw8yYSQ0]
ビダイの騎士ですね、わかります。

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:34:10.15 ID:2HCXhykI0]
親心じゃなくて派閥



51 名前:40 [2008/04/17(木) 04:36:38.17 ID:i0H8ctkN0]
大きな声じゃ言えないけどw
初 め か ら 決 ま っ て る み た い よ !
つまり金を出すウチらがカモにされてたってことwww

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:36:40.33 ID:YqD/tV+9O]
てか美術系学校板って知ってる?
VIPで進路相談しちゃうとか、なんなの?馬鹿なの?


53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:37:39.74 ID:tVAx+vuc0]
>>37
お前の話は面白いな

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:37:54.09 ID:2HCXhykI0]
コンペなんてほとんど出来レースだし

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:39:37.62 ID:NTtqnkVH0]
>>41
亀ですまん

今はデザインとか美術とか全く関係ない仕事をしてる。
やめたことに対して後悔はないというか、高い金を親に払わせた事だけが悔やまれる。

コンプレックス克服のためだけに行くのは、ちと高い買い物のような気がしないでもない。
でもまあ、価値観は人それぞれだろうから安いか高いかはお前次第じゃね?


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:40:03.07 ID:q2Gmdjqd0]
大学行ってみようぜー 出会いも財産になるさー

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:40:15.74 ID:P+9FXc2b0]
ただの美大コンプレックスだろ

学ぶ場が無いと何も出来ない。学ぶことを外部にまかせきりになる。
そーゆーやつはどこ行ってもだめ

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:40:23.11 ID:HGmTvqw10]
お前らこの中だったらどれが好みなの?

℃-ute(キュート) 2007年度レコード大賞最優秀新人賞受賞グループ

toromoni.mine.nu/up/files/data/12/toro12849.jpg 鈴木愛理 中一
hagiwaramai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mai/src/up0298.jpg 矢島舞美 高一
naruserv.ddo.jp/img/00kids/up/naruupkids1035.jpg 中島早貴 中二
lemonkanna.dip.jp/arikan/img/j-kanna0161.jpg 有原栞菜 中二
toromoni.mine.nu/haroga/files/data/hellogirls32722.jpg 梅田えりか 高1
toromoni.mine.nu/up/files/data/10/toro10466.jpg 岡井千聖 中一
hagiwaramai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mai/src/up0302.jpg 萩原舞 小六


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:40:23.13 ID:/zbkjU/Q0]
貯蓄できないヤツが仮に大学に通うことになっても学費払っていけるわけない

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:40:50.94 ID:tVAx+vuc0]
どうしたいって言うならもっと具体的な数字の話をしようぜ
入学金がいくらで月にいくら稼げば何年でおkとか
その学校の倍率はいくつでどの程度のレベルなら入学おkとか
そこに入ったとして何をどれくらい勉強して、教員免許をとるんなら
どうすればいいかとか



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:42:05.98 ID:2HCXhykI0]
まぁでもデザインなんて絶対的なこれってものがない曖昧なものだから>>1の感じることはすげーわかる

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:42:31.46 ID:3iJS9hDq0]
美大でデザイン学んだがあんまり意味なかった気がする。
それより現職デザイナーと知り合いになって色々話聞くほうがためになる。

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:42:32.48 ID:tVAx+vuc0]
>>58
画像をみるまでもなく小六
理由は・・・・・・・・まぁわかるよな?

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:42:32.58 ID:TfzdIkyNO]
しね

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:42:42.30 ID:TA0XpBUp0]
>>42 もう一度考えてみる 教職と志しつつ美術の関心を高めたいのは
わがままのアーティスト気取りなんだと思うわ 教職....

>>44 ごめん 相談する人がまわりにいないんだ。
その通りだと思う。予備校代にしろ、画材にしろ多分もっとかかると思う。
だから、馬鹿言ってねえで就職しろって思う時もある。

>>46 そうなんだ。単純に勉強すれば良いという訳でもないんだね

>>47 すみません

>>50 馬鹿はこれだから嫌になる

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:43:28.00 ID:mALWp5rdO]
このスレのID:ghU9tKM3P(通称たった様)がモリタポばらまいてるよ
1000もらって少しうれしい気分さ
inして「森ください」と言ってみれ

勇気が無くて見られない鑑定スレ初心者板80
etc7.2ch.net/test/read.cgi/qa/1207070963/

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:46:57.98 ID:tVAx+vuc0]
美大でもやっぱ科があって
油絵とか彫刻とかなんか色々分かれてるの?

なんかいいなーw
完璧にハチクロのイメージだけど

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:47:00.25 ID:i0H8ctkN0]
はっきり言うとあんま制作に打ち込めてないんじゃねーかな?
美大を出てまた壁にぶち当たると、今度は大学院出たら自信持てるんじゃないかとか…
20歳だろ。その年で評価の固まってる人なんていないと思うし。
ちょうど悩めるお年頃なんだよ(笑)

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:47:14.53 ID:P+9FXc2b0]
教育大学で美術専攻しててキャバクラで働いてます。

大学は就職のための手段に過ぎません。
ここでいう就職というのは、スーツ着たサラリーマン等だけではなく、
自分が何か(労働力であったり、製品や作品であったり)を社会に生み出し金をもらうことです。
大学は青春のこころの穴を埋めてはくれますが、その先は保障してくれません。

現在20歳ということですが、これから四年制大学に通い、再び社会に出たら24歳。
その後どうなりたいか。
教員になりといっても、公立なら教員採用試験がある。私立なら内定試験がある。

大学に行って学びたい。ここまでは分かる。
その後>>1はどうしたいんだ?

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:47:19.04 ID:3iJS9hDq0]
毎年全国の美大から教職の資格とってるやつが何人もでてくるわけだが、その中で教員になれたのは何%かな。



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:48:01.00 ID:q4Zv0lNoO]
>>58マイマイに決まっとるがな

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:49:46.53 ID:YqD/tV+9O]
まぁ、コンプレックスに勝てない奴なんて先が見えてるよ。
女子美に行きゃ今度は武蔵美、多摩美コンプになるし、
武蔵美、多摩美に行きゃ芸大コンプになるんだよ。


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:51:36.82 ID:tVAx+vuc0]
>>68
おまえもそっち関係の人でけっこういい年で色々あって
今がある人なんだろうな

なんか凄いよ

芸術関係は終わりがないから
完璧にイエスタデイを歌ってのイメージだけど

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:52:35.57 ID:3iJS9hDq0]
そもそもデザインは芸術じゃない

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:53:53.36 ID:i0H8ctkN0]
>>73
いい年まで見通されるとはwww

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:54:04.92 ID:2HCXhykI0]
うん芸術やりたいならデザイン行っちゃ駄目だ

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:54:38.69 ID:kV5qY2Fl0]
働きながらなら、多摩美の夜間て手もある
昼間働けるし倍率もそんなに高くはない
ただ夜間は教員免許が取れないからなあ…

>>67
ハチクロで美大入った人は夢と現実の差に絶望するぞ

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:54:50.06 ID:CL43jGCW0]
美大の子が好きです。


79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:55:56.14 ID:BInCBGiY0]
美大卒業してリーマンやるのが一番儲かる

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:56:41.44 ID:tVAx+vuc0]
デザインってのは何なの?
広告の絵とかを作る人?

>>75
しかもIDで見てみたら面白い話の人じゃないか
なんか、何があったか
高校生くらいからのお前の歩みを聞きたいわ

いや、このスレの他の人の歩みでもいいんだけど



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:57:00.31 ID:3iJS9hDq0]
美大の子ってちょっと頭とんでる子が多いよ。もちろん普通の子もいるけど

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:57:45.66 ID:tVAx+vuc0]
>>78
僕も美大の子と付き合いたいです><

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:58:34.78 ID:P+9FXc2b0]
>>1はどこへ・・

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:59:26.40 ID:LOcYd9H60]
美大の怖いところは卒業後に仕事に就かないところ
大卒の中でニート率がずば抜けて高い

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:59:39.66 ID:i0H8ctkN0]
あ、一個忘れてるじゃん。
コンプに襲われた時の、甘い誘惑&悪魔の囁き。それは
海 外 留 学 ! ! !
留学すればパァーッと目の前が開けるかもっていう・・・

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 04:59:46.50 ID:3iJS9hDq0]
>>80
広告の”絵”はイラストレーターとかに頼むだろjk

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 04:59:46.83 ID:NTtqnkVH0]
>>76
デザインはセンス云々じゃなくて作業量だって当時の助教授が言ってたのを思い出したわ。

てか、俺の通ってたころはデザイン科で教職取ろうなんて無謀以外の何者でもなかったんだが、最近はましになったのかね?

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:00:07.29 ID:TA0XpBUp0]
>>51
>>54 そうなんだ そう思うと本質とかそうゆう事でもないのかな
ちなみにそうゆう絵にしろ作品にしろ、
良いもの作ったな、とは思いますか?

>>52 vipなら早く返事が貰えると思って

>>55 ちょっと考える必要があるかもしれない。
シンプルに教職を取ることだけに集点を当てるべきかも

>>57 そうです、美大コンプレックスです

>>59 頷けるよ。全く本当に金に対してはもっとしっかりした意識がないと

>>60 ありがとう とにかくちょっと相談する人なり周りに増やさないと
ちょっと学校いってくるわ。

>>61 ありがとう は変かもしれなんけどとにかく到達点のないものとか
正解のない感覚的なものの評価って難しいと思う
ただ無理矢理にでも線引きをした時に、美大ってだけで違うんじゃないか?
てずっと思ってる


89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:00:09.72 ID:tVAx+vuc0]
>>83
寝たな

いや、これで寝てたんなら才能あると思う

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:00:14.24 ID:be8HsuR70]
また美大&教職スレかい



91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:01:44.49 ID:tVAx+vuc0]
>>86
女子高生ってお前
このスレは今おっさんしかいないだろう
20にみんなで説教してるんだから

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:03:56.23 ID:3iJS9hDq0]
>>91
j 常識で
k 考えて

な。釣りか?

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:06:53.45 ID:pghO+cF10]
ちょっと俺とガチで話さないか?
スカイプしてる?

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:07:11.89 ID:V+atR3nu0]
はいはい。美大卒で鬱な自分が通りますよ。

ついでに油ね。

就職したいなら、ムサビ、タマビは流石に私立だけあってサポートが充実してる。
教職ならぶっちゃけ、先生の学校に行ったほうがいいと思う。
これはその筋の子も言ってた。
美大に来ても、コネと実力が無いと先生の道もあんまり無いし。
入学してからずっと就職するんだという志で情報収集&コネ作り等頑張れ。
周囲の空気が浮かれてる&なんちゃって美大生に飲まれると
堕落してお仕舞い。

自分が希薄だから絵を志すという価値観だと、自分が崩壊して終わりですお。
デザインだと社会からそれなりに求められるから、ここまで追い詰められないかもだけど。

個人的にはお勧めしないかな。でも当人の人生だしね。

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:08:08.79 ID:i0H8ctkN0]
レスの遅さはロダンタイムってことだろうな。
ちゃんと噛み砕いてるってことだろ。

ただ、“美大=大学院=海外留学”の3連複鉄板馬券になっちまう予感もあるんだが…

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:09:01.28 ID:P+9FXc2b0]
美術専攻して教職に就きたいという希望なら
自分がいまそれに近い現状と思う

私も個人的に>>1とじっくり話したいところ

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:09:06.18 ID:4+iFynfbO]
昼間部は浪人多いからプレッシャーらしいぞ

自分は普通に受験するか、美大受験するか悩んでる


98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:10:18.28 ID:pghO+cF10]
今来たけどここ美大関係の人おおいな
美大いってて最近暇な人!誰か俺とじっくり話しませんか?

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:10:26.01 ID:3iJS9hDq0]
>>97
一般大学受験しとけ。就職とか考えるならそれが一番いい

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:11:03.21 ID:tVAx+vuc0]
>>94
お前は色々あったんだろうな
すごく興味深いです

いや、暗い道を今歩いてる人で
「何もなかったから」って理由が一番重いのは知ってるんだけど
そこに行く過程は確かにあって興味があるよね





101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:12:11.36 ID:TA0XpBUp0]
レスが遅くてすみません

>>68 そうなりそう

>>69 教職を取って高校で美術の先生したい
漠然としすぎかな? 
   
>>80 Tシャツが多い 広告って言ってもフライヤーとか


102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:12:40.41 ID:qCiJb9lLO]
そんなこたどうでもいいから、お前らちょっとちんこ扱いてみろよ。

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:13:54.99 ID:V+atR3nu0]
>>100
自分の中には空洞か押し殺した狂気しか無いと解って崩壊。
狂気の絵は周囲からは受けがよかったが、どんどん自分が壊れていくよ。

今は鬱で薬飲んでなんとかしのいでる。
生きるか、絵かの選択で、生きるを選んだ結果ー。

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:14:50.14 ID:tVAx+vuc0]
>>102
(´;ω;`) おちんちんきもちいいお

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:15:04.49 ID:i0H8ctkN0]
>>101
オイw もまえが首かしげながら描いたTシャツを
俺がもし買ってたら泣くに泣けんぞwww

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:16:07.21 ID:P+9FXc2b0]
漠然としすぎというか、知らなすぎ。

高校の教員採用試験の合格率はどれくらいなのかとか、
高校で先生として教える内容と、>>1のいうデザイン云々のつながりとか。
たとえば谷亮子が体育の先生になったって、夏はプールだし選択にバスケとサッカーとマラソンしかなかったら
その3つから教えるんだよ。教職ってそういうもんだよ。

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:17:01.97 ID:3JoCxKl2O]
筑波大の芸専なら国立だし美術だし教職も確実。
学力があればの話。

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:17:44.19 ID:2HCXhykI0]
>>103
まわりは所詮他人事だもんな
おもしろい絵みれるなら当人がどうなろうが知ったこっちゃないって感じだし

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:18:02.24 ID:FjZVYxr00]
俺デザインやってるけど、 別に食うには困らんな。
職業柄芸術家によく会うが、
とても俺には真似できない厳しい人生だよ

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:18:14.96 ID:V+atR3nu0]
つくばは友達が行ってたが、精神磨耗する香具師多いお。
あんまお勧めしない。
先生になるにはいいらしいが。



111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:18:56.39 ID:qCiJb9lLO]
>>104
そうだろう。そうだろう。
嫌な事があったら扱いていれば良いんだ。




それでも駄目だったらキャンバスを用意しよう。

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:19:06.92 ID:3iJS9hDq0]
>>101
専門だとそうだろうな。見た目がかっこいいっぽいものを小手先の技術でつくるやつが多い。
そういう意味では美大に行って視野を広げるのもありかもな。

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:19:28.76 ID:4+iFynfbO]
おにゃのこに説教するの大好きな男って多いね、ネットだと特に発揮される


114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:19:46.28 ID:i0H8ctkN0]
>>103は河鍋暁斎みたいな絵描くんだろか・・・

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:19:49.32 ID:2HCXhykI0]
筑波の芸術行った人知り合いにいるけどうちの県でトップの進学校

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:21:45.66 ID:tVAx+vuc0]
>>103
お前まさかいつかの怖い絵スレの人か?
ttp://www.vipper.net/vip503305.jpg
この画像は俺のデスクトップフォルダの
ゴッホの星月夜、ジミヘンドリクスと同じ
今は3つだけの一つにいるよ

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:22:53.33 ID:3iJS9hDq0]
>>116
ブラクラ登録した

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:23:35.40 ID:3JoCxKl2O]
筑波大は参考書10冊以上買い込んで中身全部暗記して得意な教科は満点取れるぐらいじゃないと無理。

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:24:45.21 ID:3iJS9hDq0]
>>118
そんな難しいのか。東大行くほうが簡単そうだ。

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:26:28.24 ID:TA0XpBUp0]
>>93 スカイプって何なのかよくわからないです。すいません

>>94 たくさんためになる事を書いてもらってありがたいです
ちょっと自分には情報収集に甘んじていた。
一番の理想は浪しても自分の学びたかった大学へ進学、教職を取る。
美大で自分の心の中からちゃんといいものを作れるよう学びたい。

>>95 とにかく上には上がいると思うと自分はそこに行きたくなるし
そこに行けばもっと学べるんじゃないか、役立つのではないか?
こんなところでは駄目じゃないか?と考える節がある。
ただ今言えるだけの事を言っておくと美大だけは行ってちゃんと勉強したい。

>>97 きっと同じ悩みの人がたくさんいると思う。



121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:27:30.70 ID:tVAx+vuc0]
>>111
白いキャンバスに自分の白い情熱をぶつけるわけですね、わかります

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:27:32.79 ID:V+atR3nu0]
>>116
別人。
でも全然怖くないお。この絵。
って怖がらせる為に絵を描いていた訳じゃないw

>>1
さんからは漠然とした未来しか聞こえてこないけど
美大を出てからが勝負だよ?
そこを出るだけなら結構誰でも出来るけど。
就職したいなら、どの大学のどの科がいいのか、とか
美大向けの塾の本とかに載ってるから、調べなはれ。

自分はデザイナーになりたいのか。
それとも、画家になりたいのか・・・

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:29:04.74 ID:qCiJb9lLO]
>>121
ジェッソ代わりにぶちまけるのを忘れずにな!

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:31:02.52 ID:kV5qY2Fl0]
美大でも学科重視のとこと実技重視のとこがあるからね
確かムサ美は学科で9割あれば実技がどうでも取ってくれたはず
逆に多摩美は実技重視って感じ。友達英語40点で受かってたし

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:32:32.14 ID:tVAx+vuc0]
>>122
そうか、あいつは何をしてるんだろう?

俺も怖くはない
むしろ愛おしい

同じ人で、もっと恐怖を狙った絵もいっぱいあったけど
俺はこれに一番心が打たれたわけですよ


キンクスも好き、村上春樹も好き
秋の夕暮れの空も好きだし
雪を踏む、シャリって音も好き

こんなに好きなものがあるから
私は好きな人ができないのかな?

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:33:25.23 ID:i0H8ctkN0]
教職と制作活動の両立はけっこう難しいだろうな。
美術の教員だからって美術部の顧問になれるとも限らないし。
高校で担任持てば進学指導はもちろん、進学校以外なら生徒の就職先探しで
企業回りとかもしないといけないし。雑多な校務も多いし。

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:35:27.95 ID:3iJS9hDq0]
>>125
おまえはなにを言っているんだAAry

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:36:50.19 ID:2HCXhykI0]
>>125
ミルコのハイキック食らってろ

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:39:11.61 ID:tVAx+vuc0]
>>127
いや、だから
美大生と付き合いたいってパッションを今16回のレスに込めてるわけですよ

>>128
ハイキックっつったら20世紀最高のキックボクサー、ピーターアーツだろ?

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:39:29.87 ID:i0H8ctkN0]
>>128
まる子のハイソックス食らってろw



131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:40:02.03 ID:V+atR3nu0]
>>125
その人が何をしているか解らないけど、幸せだといいね。

絵を描くにあたって、技術を習得していくのが楽しくてたまらん時期ってあったんだよな。
上手くなるのが嬉しい。でも、ある程度実力がついた所ではたと気がつく。
自分には個性があるのか?と。
確かに上手いかもしれない。でも光り輝くものは無いよな。
自分に無いものってなんだろう。心の内側から出せるといいな。

これで(ry

今1さんは、上手くなるのが楽しい時期なのかもしれない。
脅すようだけど、気軽にすすめてどうにかなる世界じゃないから。
結婚に逃げる道をキープしておきつつ・・・とかね。
リアルすぎるけど、そんだけの覚悟があって後なら、後悔する事もないと思う。

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:40:09.17 ID:3iJS9hDq0]
>>129
自分のレスを保存して5年後に見返してみろ。間違いなく黒歴史

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:40:22.61 ID:NfXNyPjMO]
はいはいサイバラサイバラ。

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:42:21.89 ID:2HCXhykI0]
>>129
自分に酔うなよ気持ちわるい
アーツはいいロートル

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:43:26.14 ID:IO/XGcHQ0]
結局最後は自分で決断するんだよ。
こんなとこにスレ立てても無駄。

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:43:52.90 ID:3iJS9hDq0]
>>130
おそろしい子っ!!

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:48:09.34 ID:TA0XpBUp0]
こうやって人に聞いてもらうとどれだけ情報収集不足か身にしみるわ
今日までなんとも言いようの無い蟠りが頭をグルグルしていたけど
恥ずかしいな もっとしっかり調べなくては ちゃんと保存するこのスレ

>>105 そうゆうためにも自分は勉強したいと思う。
同じ学校を出た子でも、学校云々無しに好きな事を表現してる子をみると
なんというかなんで?とも思うが自分がなんで何年も〃苦悶して
ウケのいいでデザインのTシャツが出来て
気に入ってくれた人がそれを着ているともう自分を殴りたくなる。
まず自分が気に入らないでどうするの?と思う。

>>109 なんというか、精神の変わった人が多く暗いものを描いている感じ

>>112 自分也に考えてつくりました。こうゆう事を伝えたくてやりました
って言ってみせて貰ってそこから学ぶ、という勉強や発表にしろ
自分達がそこから学んでまた自分の作品に学んだ事を入れこむことに
変な履き違え感を覚える。結局表向きは素敵な絵や作品だと思っても
勉学も基礎力もない人間からなにが学べるんだと思うし、
自分もその一部に共存していて例えその中の上に居た所で
美大の猿真似にも及ばないという感じで毎日過ごしていた。
専門でも、有名でしっかりした肩書きのある人もいるとおもうけど。



138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:48:13.56 ID:3iJS9hDq0]
>>1のレスがないからコンビニ行ってくる

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:48:52.69 ID:zhdopxyq0]
まぁ、体育でも音楽でも美術でも自分が下手糞だと思うやつは来ない大学なわけだからな。
自分で苦労しなくとも、いくらでも家からカネを出してもらえるような輩もいて、
それもコンプレックスになるだろうしな。場違いな所に来たんじゃないかとか。
>>1はもっと違う職種・業種の人たちとも話した方がいい。
自信満々で仕事をしている人間なんてそうはいない。
また勘違いで若くして満足してるやつには、もう伸びしろが無いだろ。


140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:53:03.31 ID:tVAx+vuc0]
>>138
いってら

1はいい子なんだろうな
それは文面からも凄く良くわかる

でも、それは若いと同意義で
若いと幼いと青いは似てるようで少し違うんだと思う

幼いは論外だけどお前は青くならないといけないんじゃないかな?
そこを飛ばして来ちゃったのかもしれない

真っ赤っ赤wwwwwwwwwwwwwww
青くなれwwwwwwwwwwwwwwww
青くなれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:53:14.88 ID:3iJS9hDq0]
>>137
結局デザインじゃなくてアートしたいってこと?
人に気に入ってもらえるデザインをつくるのがデザイナーの仕事だろ。なんkな履き違えてないか?

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:54:43.58 ID:V+atR3nu0]
絵を描くのを”好きな事”ってね、ずっと好きで居られる人なんて
僅かしかいないよ。

好きな事が苦痛になる、もしくは自分を追い詰めるものに成り果てる

というのもあるんだよ。
ある意味精神の逃げ場が無いから、悲惨になる。
とりあえず2chの美大芸大スレにいってみ。
鬱になってる人間やら製作間にあわんとか言ってるのがごろごろいるから。

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:56:02.67 ID:2HCXhykI0]
アートならデザインじゃなくて現代美術とかじゃないのん

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:57:48.92 ID:zhdopxyq0]
>>1は建築家の安藤忠雄の生き方に学ぶといいかもしれない。

一番心配なのは、美大を卒業してなお不安を抱えた>>1が、美大卒でない人の
仕事にショックを受けた時の敗北感。今の劣等感とか焦燥感をはるかに凌ぐと思う。

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:58:16.45 ID:qCiJb9lLO]
制作間に合わないのと鬱になるのじゃ視点が違うだろ…。ちんこ的に考えて。

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 05:59:21.58 ID:tVAx+vuc0]
>>145
俺はお前が一番正しいと思うよ
この場で

147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 05:59:42.39 ID:3iJS9hDq0]
>>145
おれのちんこが同意したみたい

148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:00:39.83 ID:V+atR3nu0]
>>145
板があるんよ。
で、スレが立ってて鬱になる奴もいれば
製作まにあわねwwwwwとか踊ってる香具師もいる

ヌードモデルでちんこおったててないで
実物見るヨロシ

GO!
school7.2ch.net/design/

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:01:21.21 ID:zhdopxyq0]
俺のちんこが尿意もよおしたみたい
逝って来るノシ

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:02:37.35 ID:TA0XpBUp0]
>>126 今まで『美大に行って学んで、それで高校の先生になって...』
とか考えてるだけの自分は馬鹿だと再確認した。
明日にでも母校へ行き話をしてみようと思う。
予備校は近くに少し有名なアトリエがあるのを知っている。
もっとちゃんと話をきくべきだな

>>122 どうもありがとうございます
自分の行きたかった大学にも行ってみる。
みんな輝いてみえるだろうなあ...美大生の作ってるものも見たい...

>>131 うん 人生って大変だ でも勉強したい 若いってこうゆう事かな
結婚か Aセクなんだ




151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:06:46.78 ID:tVAx+vuc0]
今、チンコの話してんのに
>>120あたりのレスにいる1が滑稽で可愛くてしょうがないwwwwwww

俺と結婚しようぜ?>>1

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:06:48.49 ID:3iJS9hDq0]
>>1
異論もあると思うがまぁ聞け。
デザイナーって結局クライアントにどれだけの利益を上げさせるかなんだよ。
そうするためには消費者に気に入ってもらうものを作らなければならない。(消費者に限らずだが)
それは見た目のかっこよさだけじゃなくて機能性に優れていたりだとか、おもしろいだとか、手段は色々ある。
自分が楽しく仕事するのが結果消費者にとってもいいものになることはあるが、”自分が気に入るもの”を作るのは
デザイナーの仕事じゃなく芸術家だと思う。

マジレス

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:07:26.26 ID:qCiJb9lLO]
自分の画風に関する技術をもう存在しないだろうと取り入れてこれ以上伸びないろうと言いたくなる程洗練された時が勝負だ…!

因みに美大に行って鬱になる理由はたいていが「絵ばかり描いていて良いのだろうか。」って事だったりするとか。
どうせ普通の大学でも一生で役立つ様な具体的な勉強はしてないのにね!
それが原因でインポテンツになったら可哀相…

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:11:04.26 ID:mVBRP2p7O]
制作間に合わんとか言ってるヤツの大半は怠けてたせい。

鬱とか言ってる精細なヤツはハナから芸術に関わらん方が良い。鈍感でしぶといしっかりした芯を持った奴じゃないとこの世界ではやってけれん。まずは芸大に受かってみろ。受かって卒業して作家になって何をやりたいかが問題だ。

単に画家になりたいとか、芸術家になりたいとかが目的になってたりしてたらお話にならない。画家や芸術家は手段であり目的ではない。

155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:12:17.40 ID:3iJS9hDq0]
>>152
追記

で、俺が聞きたいのはなんでデザイン学んでるの?ってこと。
美術教師になりたいならデザインだけじゃなく他の学科でもいいわけじゃない。
美大のデザイン学科に行きたいのならデザインってそもそもなんなのかをもう一度考えなおしたほうがいいと思ったんで

マジレススマソ

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:12:50.36 ID:tVAx+vuc0]
このスレおもしろいな
お前らみたいの大好きだ俺は

音楽に10数年を費やして
結局ダメだった俺だから

このスレでも誰かが向こう側に突き抜けてくれればいいな

157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:13:50.71 ID:V+atR3nu0]
>>154
製作マニアワン!

というのは例だって。
自己弁護じゃないけど、感性が繊細でないと
色んなものの声を汲み取れなくネ?
鈍感な人間程売れるという点は同意するけどね。

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:13:57.11 ID:qCiJb9lLO]
>>154
お前芸大好きだな。少しちんこの血液抜けよ。

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:15:38.53 ID:mVBRP2p7O]
>>158
芸大は糞だけどな。入ったって何もない。

160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:15:39.59 ID:zhdopxyq0]
>>1はAセクじゃあないような気がするな。
持ち前の気の強さと思い込みの強さ、頑固さ。芸術家タイプだけどねw
「Hなのはいけないと思います」なんだと思うよ。
デザイナーなら自分の感性を曲げても技術で>>152のいう通り「売れるモン」を
作るのがプロだから。
ただ、教員としてどういうプロの仕事をしたいのか、とうとうそれが見えないんだなぁ。



161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:16:04.66 ID:PUgnydLf0]
美大芸代卒のまともな一握りだけだろ

162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:18:05.29 ID:3iJS9hDq0]
>>161
そのとおり

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:18:33.60 ID:PUgnydLf0]
日本語がおかしい
おかしい

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:18:39.01 ID:mVBRP2p7O]
>>157
感性と精神の精細さはイコールではないと思う。

165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:19:11.55 ID:zhdopxyq0]
一握りもいるか? 一つまみじゃないのか?
おれのちんこ同様にwww

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:19:56.60 ID:qCiJb9lLO]
思い切って画風を転換出来る人は凄う。
オナニーしてる最中にオナネタを二次幼女から三次ゲイに変えるぐらい凄いと思う。
商業の為のデザイナーとかある意味凄いと思う。

167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:20:03.88 ID:3iJS9hDq0]
>>164
おれはおまえら両方正しいと思うぞ。矛盾してるけど

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:20:51.72 ID:PUgnydLf0]
>>165
ぽーくびっつおつ

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:21:18.57 ID:2HCXhykI0]
>>165
俺が泣いてやんよ

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:22:59.82 ID:qCiJb9lLO]
>>165
可愛いちんぽだな。存分に可愛いがってやれよ。



171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:23:05.50 ID:zhdopxyq0]
>>166
腹筋崩壊www
シモいから>>1がいなくなっちゃったじゃねーか!

>>156にちんこ預けとくよ!
      _ _ ∩.       ∩
    ( ゚∀゚)彡  −=≡ω
   ⊂  ⊂彡
    ( ⌒)
    c し'

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:23:11.81 ID:mVBRP2p7O]
ってかさぁ〜ちんこの皮に携帯電話入るやついるの?ほっしゃん入るらしいじゃん。

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:24:17.83 ID:2HCXhykI0]
ほっしゃんすげー

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:25:54.07 ID:TfTbiEviO]
美大出たからって才能なきゃどうにもならんだろ。


175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:25:56.16 ID:zhdopxyq0]
あ、ID:i0H8ctkN0 = ID:zhdopxyq0 ね♪
最近、回線安定しねーんだ。

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:26:47.14 ID:qCiJb9lLO]
ほっしゃん最近テレビで見ないな



そもそも、もう1ヵ月テレビ観てなかった(´:ω;`)
小島よしおは大丈夫だろうか。

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:27:38.35 ID:TA0XpBUp0]
>>139 違う業種と聞いて、まったくハッとしない。
知り合いが少ないのかな 美術やデザインに関心を傾ける人は周りには多いけど
ソレ以外の友達にしろ知り合いにしろまともな仕事をしている人がいない。

>>140 青い...せめて冷静に考えたり分析して考えたりする癖はつけようと
専門の時はいたかもしれない。いい子ってゆう定義がわからないけど
頭をよく見せようとしているだけ 

>>141 漠然とした応えはうんざりかもしれないけど
とにかく本質的なものが作りたい。その作品に重みがあって奥行きがあって
面白いと自分で直に感じて皆も面白いって言ってもらえるものが作りたい
アートしたいって事がよくわからんけど
人に頼まれて作った物にしろ、自発的に作ったものにしろ
自分のなかにあるモヤモヤの無いものを作りたい
もっとその部分から今一度考える必要が出来た。

>>142 どうもありがとう
もっと話したいなあ、美大の人とか、そうじゃない人とか
そうゆう意味でも2chは重宝してる。

>>144 自分の癖の一つに、絵なり写真なり作品を見た後に、
学歴をチェックする自分が居ます。そうするとどんなに[?]と思うものでも
不思議といいものなんだ、とか、高い評価であるべきなんだ、と
頭に入れる。学歴のない人の絵も見てきた。ただこうゆう自分が相まってか
なかなかうまく素直にこの絵好きだな、と言えない。
2chの学歴の話とかみると更に思う。すごく失礼な事だと思う。
粟津潔が好き




178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:27:49.24 ID:3Z+rOE6e0]
一生をささげられる仕事か趣味を見つけられる人は羨ましいって誰かが書いてたよ

芸術って仕事でも趣味でも出来て
美大にいって美術の先生になるか、就職して傍らで創作活動するかって
悩んでる貴方が私は羨ましい

一回きりの人生悔いの残らない人生をお送りください


179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:27:51.71 ID:mVBRP2p7O]
>>173
ほっしゃんは芸能界でも1、2を争う巨根らしい。皮に携帯とか無理…

180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:29:37.62 ID:qCiJb9lLO]
今更だけど>>1って女なのか。
ちんこ無いの。哀れよのうwwwwwくやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww



181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:30:03.40 ID:PUgnydLf0]
うううううおあああああああAaaa!!!!

182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:31:48.17 ID:3iJS9hDq0]
ほっしゃんは鼻から入れたうどんをちんこから出せる

183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:31:50.42 ID:mVBRP2p7O]
>>181
え?ちんこの皮に携帯入った?マジで?

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:32:38.00 ID:PUgnydLf0]
俺どんだけちんこの皮だぶだぶなんだよwwwww

185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:33:00.05 ID:qCiJb9lLO]
>>182
テレビじゃ披露出来ないから見られないね。残念でならない。

186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:33:05.72 ID:ajfF/g0v0]
えなりは23センチ

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:34:19.77 ID:3iJS9hDq0]
ところでみんな自分のちん長計ったりすんの?

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:34:23.02 ID:V+atR3nu0]
正直、学歴に拘っているうちは難しいんじゃないかと思う。
拘る気持ちは解るけどね。

美術系出ていると言ってれば、世間は割と色んな事に寛容にはなってくれるけれども。
自分を一番見ているのは自分だから。自分はごまかせない。
自分の人生、自分が主役だもの。  みつお

189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:34:41.60 ID:2HCXhykI0]
くそーえなりめ

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:36:11.07 ID:CL43jGCW0]
就活ってどうなってんの?




191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:36:21.37 ID:mVBRP2p7O]
>>187
図った事ないなぁ。数字にしてしまったら規格化されて否応にも他人と比較しちゃうじゃん。



192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:36:39.23 ID:qCiJb9lLO]
ちんこの話は老若男女、職業、学歴の壁を乗り越える。
だから私はちんこの様な絵を描きたい。高まる興奮!溢れる本能!!
ちんちんちんちんちんちん!!!

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:37:45.77 ID:PUgnydLf0]
おまえら通常時のちんこの長さどれくらい?

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:37:46.78 ID:mVBRP2p7O]
>>190
芸大は任天堂とかセガとかソニーとかゲーム系に就職出来なくもない。でも大半は作家志望なので就活しない。

195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:38:09.67 ID:tVAx+vuc0]
>>177
違うんだ
体裁を気にしたり
周りの状況を見つけづけたり

自分を一歩引いた視点で捉えて
その集団に関わろうとするんじゃなくて

エゴイストになって欲しいんだ

自分が全てで
周りなんか気にしないで
ただひたすら突き抜ける衝動

それはホント若いうちにしか持てないから
まだ大丈夫と思えたなら大丈夫だから

必要なのは0が1に変わる時じゃなくて
1を100にする方法

196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:38:22.44 ID:zhdopxyq0]
>>177を見て思う。自分が元学芸員だから気付くのかもしれないが、
絵画・彫刻・陶芸とが美術作品はそれなりに見ているようだけど(他人の作品を
見ている数が少ないとも感じるけど)、貴女あまり本読んでないだろ(笑)
会心の作が20歳で出来たらもうそこで終わりだよ(マジで)
モヤモヤをどう少なくしていくかが、死ぬまでの作業でしょ。
評価なんて下手すりゃ死んでからず〜っと経って決まるんだよwww
貴女のモヤモヤ=向上心でしょ。卒業証書はそれを吹き飛ばしてはくれねーよw


197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:38:25.28 ID:3iJS9hDq0]
>>191
なるほどな。君にはクレヨンしんちゃんんお原作を読むことを薦める。

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:39:28.96 ID:mVBRP2p7O]
やけに名言を吐きたがるちんこがだぶだぶだなぁおい。

199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:40:56.26 ID:zhdopxyq0]
>>195
俺のちんこ、ちゃんと預かっててくれるんだろうなw

200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:40:56.11 ID:3iJS9hDq0]
>>195
ずっと思ってたんだがおまえかなり痛いな。



201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:41:34.88 ID:qCiJb9lLO]
レスがちんこだらけのスレだな。怖いよお前ら。

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:41:54.13 ID:3iJS9hDq0]
>>199
あなたのちんこは突き抜ける衝動により破壊されmasita

203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:42:21.20 ID:mVBRP2p7O]
>>195
まずはちんこの皮に携帯が入るかどうか試してから出直してこい。

204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:43:13.73 ID:3iJS9hDq0]
ちんこに携帯入れるなららくらくフォンがおすすめ

205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:43:51.76 ID:mVBRP2p7O]
>>201
そんなにちんこちんこ連呼ちんこしてナイチンゲール

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:44:19.05 ID:zhdopxyq0]
>>202
どうしたらもう一度生えますか?
モヤモヤが晴れたら生えますか?

207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:45:47.14 ID:mVBRP2p7O]
>>206
お前ナイチンゲールかよ

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:45:53.16 ID:3iJS9hDq0]
>>206
ドンキホーテに売ってます

209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:46:11.05 ID:tVAx+vuc0]
>>206
生えますよ
私が保証します

アーメン

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:47:07.10 ID:qCiJb9lLO]
今日も良いちんこスレが出来たな。
私はそれだけで幸せだよ。だって気持ち良いんだもの。
                  ちんこ



211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:47:33.93 ID:TA0XpBUp0]
>>178 四の五の言わずにまず金 なんだけどね。
美大に行かないと一生悔いるだろうな....なんで17の時に変な思い違いを
したんだろう?予備校の講師に「専門は愚図」て言われた時に
「専門でもやってやるわい」てのがそもそもの始まり
人生はなんで一回なんだろうなあ

>>160
うん、ちょっとさっき書いて後悔した。
Aではないけれどとにかく付き合いってなんだ?ってまた(ryという人間で
気の強さと思い込みの強さ、頑固 は本当に当たってる。
ただそうゆう振りをして頭のいい奴に見られたいだけじゃないか?という
思いもあると思う。ただ何に作るにしろせめて考えて作ろうとはしている。
自分もっと教育面での自分のやりたい具体案を考えるべきだと思う。

>>155 単純に今作っているものが人から頼まれて作っているからかもしれない
ちょっと今色々書いたけどバックスペース押した。
答えられる事がよくわからなくなってきた。
というか読んでみるとそもそも絵やデザインが
どうゆう事かよくわからんくなてきた


212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:47:45.31 ID:iPjY7MXT0]
つーか選抜の無い専門なんて入ってる時点でダメだろ。
目的意識持ってる奴は芸大多浪しても目指してるんだからさ。
自分の才能の無さを自覚するのも才能だと思うよ

213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:48:59.06 ID:zhdopxyq0]
ドンキで買うか・・・生えるのを待つか・・・
モヤモヤが晴れない(´。`)はぁ・・・ザーメン。

214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:49:02.86 ID:pQf4mnX10]
ヨウジヤマモトは慶應出てから文化服装(国内最大手服飾専門)、その後単身渡欧し
その時文化服装で学んだ事は全く役に立たなかったと発言してる
帰国後実家の裁縫店を手伝いながら企業、コレクションで評価され今の地位を築く

必ずしも人脈や経験が高度な教育機関(当時美大は服飾デザインにさして力を入れてなかった)で手に入るって訳では無いよね
文化主催のファッションコンテストに協力してるから、インテリの頭デッカチという見方もあるけど、
ヨウジの服作りの基礎は欧州での経験から構成されてんじゃないかな。一番手っ取り早いのは学校に行く事だけど、それ以外にも方法はあるんでねーの

ってなんでチンコスレになってんだよ。どーやったら上に曲がるんだろーなーチンコって。別にどっちでもいいけど
左右に反れてる奴は可哀想だと思う



215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:50:03.55 ID:tVAx+vuc0]
未だ150あたりにいる1とか
スレタイだけ読んで
とりあえずレスした人が可愛くて
愛おしくてしょうがないwwwwwwwwwwwwwww

今チンコの話してるのに

216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:50:20.66 ID:FuTBKIjK0]
業界関係者の俺が今更マジレスするが、
その年齢で「自分が納得できるもの」を作れると思ってる奴なんてキチガイ。
できないから、一生懸命がんばるんだ。
美大行けば大手に就職するときには多少役に立つかもしれないけど、それだけのもの。
早くスキルを磨きたいなら、間違いなく職場でもまれるべき。
実践で、先輩にズタズタにされたときから、キャリアはスタートするんだ。

217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:52:07.61 ID:mVBRP2p7O]
ちんこがねぇ
ちんこのままでいれば
ほんものなんだよ

ちんこをメロンにみせようとするから
にせものになるんだよ

ちんこそれぞれにちんこなのに

ちんこ

218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:52:08.89 ID:qCiJb9lLO]
FFの天野って人は中卒なんだっけか。

ちんこが左右にそれてる奴はオナニーの仕方を間違えてるんじゃないだろうか。
ゲイサイトで画像見てもそういうちんこ見た事無い。

219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:52:31.10 ID:3iJS9hDq0]
>>211
いろいろ書いたのを投下してみてよ。読んでみたい。
まとまってなくても脳内補完するから

220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:53:14.28 ID:pQf4mnX10]
>>218
お前がゲイだったって言う事実にビックリだわ・・・



221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:54:23.02 ID:zhdopxyq0]
>>214
ヨウジヤマモトを語りながら、日本人向けのパンツは圧倒的に多い左前股間に
多めにゆとりをもたせてあることを語らぬか!
日本人のほとんどは左寄りだそうです・・・もれも(´▽’)


222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:54:29.82 ID:3iJS9hDq0]
>>218
おれ右にまがってる。どうしよう。

223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:54:37.60 ID:mVBRP2p7O]
>>218
アッー!

224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:55:35.84 ID:tVAx+vuc0]
>>220
俺もwwwwwwwwwwwwwwwwwww

225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:56:12.76 ID:V+atR3nu0]
満足の行く作品、自己表現を目指すなら、世間の評価、他人の目を気にしないで突き進む。
ピカソだって実際いい作品は僅かしかない。多くの駄絵の上に作品が築かれる。

世間が貴方をどんなに評価しなくても、自分はこれでいいんだという何か。
目指す先へ突き進む情熱。
胆力。

自分を世間からよく見せたい。これがある内は絵は生きないと、思う。
芸大に何か確固たるものがあるかというと、特には無い。
あえて言うなら人と人との切磋琢磨だろうか。

陳腐に聞こえるかもしれないけど、現実を生きる者は陳腐でみっともないもんだと思うよ。
でもそれでも石に齧りついても、絵を描きたいなら。

描きなはれ。

226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:56:30.71 ID:qCiJb9lLO]
>>220
女の人でも充分おかずになるけど、鍛えられた身体の男をおかずにするのも悪くは無いと思うんだ。
逞しい綺麗なペニスとか惚れ惚れしちゃう。

227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:57:34.43 ID:mVBRP2p7O]
おい!おふざけが過ぎるぞ!



ちんこちんこうる…ちんこぉぉおおおおおお!

228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:58:32.37 ID:mVBRP2p7O]
>>226
嘘…だろ…?

229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:58:52.34 ID:zhdopxyq0]
>>226
ペニスは神の与えたもう唯一無二の芸術品なのか!!

230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:58:56.54 ID:3iJS9hDq0]
>>226
つまりここは今からちんこうpスレになると?



231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 06:58:56.81 ID:TA0XpBUp0]
>>212 もう大分書いたけど自分が甘い事をもっと痛感するべきだと思った
>>196 心が痛い
>>195 自分の中にそうゆう自分もあると思う。よくわからないけど
楽しんだりするってことでいいのかな?よくわからん。

色々ありがとうございました
時間なのここで終わります
書いてくれてどうもありがとう

232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 06:59:11.31 ID:qCiJb9lLO]
>>221
本当だ!素晴らしいちんこ金玉豆知識を有難う!!

自分も左寄りだ!

233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:00:27.65 ID:FuTBKIjK0]
中世の画家でも、パトロンに受ける絵を書きながら、自分のアートを追い求めていったんだ。
オナニーはどこまで言ってもオナニー

234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:01:10.38 ID:pQf4mnX10]
>>226
あー、なるほど。お前バイだったのか・・・


女性の裸体から美的衝動を感じることがあるが、男からは無いなあ
根底にはエロスがあるって事か。ボディビルとか好きな奴はきっと潜在的バイなんだろうなあ

235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:01:17.55 ID:tVAx+vuc0]
>>225
生きてるうちは一枚しか売れなかったのはピカソだっけ?
ゴッホだっけ?

さっきも言ったけど俺はゴッホはすばらしいと思う
www.vipper.net/vip503357.jpg

236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:01:19.14 ID:mVBRP2p7O]
>>233
ちんこ握り締めて何言ってんだよ

237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:02:02.19 ID:FuTBKIjK0]
>>236
うわ!お前どこから見てるんだwww

238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:02:09.85 ID:mVBRP2p7O]
>>235
ゴッホ

ピカソは存命中に評価されまくり

239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:03:20.19 ID:FuTBKIjK0]
ゴッホは、気が狂って自分の耳まで切り取っちゃったけどな。
そんなのは人間として終わってる

240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:03:58.95 ID:V+atR3nu0]
>>235
売れなかったのはゴッホです。

知り合いとかに、お金のかわりにと作品を渡したりしてたんだけど
キチガイが描いた絵wwwwpgr とかされて
鶏の巣の壁代わりに貼られていたり。

でも私も大好き。

ピカソは大金持ちになったね。



241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:05:05.09 ID:tVAx+vuc0]
>>238
やっぱゴッホか

これが星月夜
初めて見たとき空が降ってくるみたいな気がした

あのひと結局自殺しちゃうんだよな
なんか、儚いな

242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:05:23.63 ID:zhdopxyq0]
>>231
うんと悩み、必ず自分で決めろよ。
美大に受かるには、もう一度遠回りな努力も必要だ。
その間に周囲はどんどん先を行くかもしれない。
そして、晴れて美大を出たならば、もう貴女の逃げ道はないってことだ。
自分を逃がす場所を持ってた方が本当は楽なんだぞ・・・

243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:05:28.30 ID:3iJS9hDq0]
>>235
ゴッホのどこがすばらしいか言ってみろ。

244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:05:38.04 ID:qCiJb9lLO]
>>234
ボディビルダーの体型は自分の好みからは少しだけ外れてるかもな。適度に鍛え上げられた感じが好きだ。
見せ筋よりも実用的っぽい筋肉が良い。
ところで、バイって言えば、マトリックスのネオ役の人、2か3の時点で40だったんだよな。40歳には見えない。

245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:06:00.08 ID:mVBRP2p7O]
たぶんちんこがデカかったのもピカソなんだろうなぁ。若い女とっかえひっかえでズッコンバッコン愛愛愛だもんなー

246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:06:31.72 ID:PhRm+MubO]
美大の新歓で二日酔い
今日コワス
つか酔っと批判されるのはなんでなんだぜ?

247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:06:38.15 ID:FuTBKIjK0]
>>242
女は美大でようが、医大出ようが、音大出ようが、
結婚する相手次第で、どうにでも逃げ道あるだろ

248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:06:43.99 ID:3iJS9hDq0]
>>244
バイとかゲイって男見て性的に興奮するの?

249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:07:29.02 ID:pQf4mnX10]
>>239
 あまりに人間を恐怖している人たちは、かえって、もっともっと、
おそろしい妖怪(ようかい)を確実にこの眼で見たいと願望するに到る心理、
神経質な、ものにおびえ易い人ほど、暴風雨の更に強からん事を祈る心理、
ああ、この一群の画家たちは、人間という化け物に傷(いた)めつけられ、おびやかされた揚句の果、
ついに幻影を信じ、白昼の自然の中に、ありありと妖怪を見たのだ、しかも彼等は、
それを道化などでごまかさず、見えたままの表現に努力したのだ

>>243
ちんこついてる所とか

250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:07:59.95 ID:tVAx+vuc0]
>>243
どこがすばらしいか言ってみろ?
この絵がその全ての答えだろ



251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:08:06.68 ID:zhdopxyq0]
>>246
他人を批判することで自分を守るんだろwww
攻撃こそ最大の防御www

252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:08:16.82 ID:V+atR3nu0]
人生は一度きりだろうから、遠回りもまた人生だろうて。

私は鬱になってもう10年だけど、これも遠回りと思ってなんとかしのいでるw
時折死にたくなるがw
小手先の技術ではなく、自分の人生と絵が連動しているというか
自分そのものを叩き付けられるようになれたら、いいね。

自分が描きたいものを描ける様に手が動くようになるのは
随分後の事だったりするから。気長にね。
レスお疲れ様。

253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:08:46.75 ID:qCiJb9lLO]
>>248
するよ!でも精神的な面だけで付き合いたいだけと思う事もあると思うよ!!
早くちんこウプ!!!

254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:10:12.78 ID:Tw751UhiO]
現役美大生の俺が今北産業

255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:10:14.54 ID:3iJS9hDq0]
>>250
俺はこの絵はすこしもすごいと思わない。この絵のどこがすばらしいんだ?
ゴッホの素晴らしさを教えてくれ

256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:10:17.25 ID:mVBRP2p7O]
>>252
オナニーの事を言ってるように聞こえなくもない

257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:10:56.08 ID:3iJS9hDq0]
>>253
おれの股間にはたにしが住んでるだけ。ちんこなどない

258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:11:20.97 ID:PhRm+MubO]
大学は色んな人っ会えるからいいよね

周りを盛り上げるために呑むのに何もしてないように見られる。なんなの?
あー学校行きたくねぇ

259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:11:44.35 ID:zhdopxyq0]
>>247
>>1は「Hなのはいけないと思います」で自分をAセクだと思いこんでいるのだ。
女であることに目覚めさせてやれ。猟奇的な彼女かもしれないが・・・www

260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:11:56.78 ID:mVBRP2p7O]
>>255
好き嫌いの感性の問題だから…人に語る事でどうこうなるもんではナイチンゲール



261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:11:59.25 ID:FuTBKIjK0]
>>249
「僕も画くよ。お化けの絵を画くよ。地獄の馬を、画くよ」 と、
なぜだか、ひどく声をひそめて、竹一に言ったのでした。

だからどうした。お前が気狂いを見て、カタルシスを感じると言いたいのか?

262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:12:03.45 ID:tVAx+vuc0]
>>253
おkおk
じゃあみんなうpしてあげて><

ちなみに俺はデジカメなんて持ってないし
携帯なんて未だに白黒で写真なんてねーです
4和音ですらねーです

263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:12:18.37 ID:qCiJb9lLO]
>>257
たにしワロタ

264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:12:53.09 ID:FuTBKIjK0]
>>259
Aセクってなに?アナルセクス?

265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:14:37.94 ID:qCiJb9lLO]
>>261
それなんだっけ。

266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:14:44.99 ID:tVAx+vuc0]
>>261
最終的には俺も
子供達に
「俺はダメだったから」
って遺書を残して
自殺したい

いくらいだいな文豪だからってもさ

267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:15:27.30 ID:zhdopxyq0]
>>257
それは伝説のドリルちんぽではないか?
国指定重要文化財モノだぞ!!
すぐに京都科学に依頼してレプリカを製作するんだ!

268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:16:35.29 ID:qCiJb9lLO]
人間失格だったっけ。
ゲイの奴はある意味人間失格だと思う。自分はバイだからセフセフ。

269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:16:50.39 ID:PhRm+MubO]
修復学びたい自分は就職どうしよう

270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:17:45.39 ID:dRbbbklk0]
俺芸大のアニメ学科なんだけど
アニメは好きだから卒業後はアニメーターでいいんだけど
時給150円ってのがちょっとな…。 それじゃ実家から抜けられないし
オシャレもできないじゃん。



271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:18:09.88 ID:zhdopxyq0]
>>268

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:18:18.06 ID:mVBRP2p7O]
キレイと美しいは対極の関係にあると思うのです

芸術は爆発だ!白く静かに一瞬に広がる精子のような爆発だ!

273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:19:30.05 ID:tVAx+vuc0]
>>270
俺はアニメが好きだ
俺はアニメが大好きだ

灰羽みたいなのを作ってくれ

な?

274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:19:33.10 ID:FuTBKIjK0]
>>266
そして、お前はゴッホでもなければ、ベネディクトでもない。
哀れな自宅SPなのだ。結婚できるとでも?

275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:19:46.25 ID:3iJS9hDq0]
>>267
つまり珍宝?

276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:19:52.30 ID:zhdopxyq0]
>>269
元興寺とか・・・キツイかな。
国レベルは、もうほとんど採用ないぞ。

277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:19:52.45 ID:PhRm+MubO]
芸術って需要あんの?

278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:20:54.57 ID:qCiJb9lLO]
>>271
二人してちんこ扱いてる構図か。

279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:21:10.04 ID:mVBRP2p7O]
>>277
世界的には金持ちのステータスとして需要ある

280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:22:35.90 ID:tVAx+vuc0]
>>277
残るは・・・

って感じ



281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:23:21.93 ID:zhdopxyq0]
>>275
まさしく。
シリコンで分身を作ってもらえ。そして東京国立博物館で企画展だ。
大入り間違いなしだwww

282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:23:25.45 ID:PhRm+MubO]
>>276
日本の修復は今の先生に就いてたら行けないらしい
日本の修復は修理で理論が違うから学びにくい

283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:23:42.89 ID:FuTBKIjK0]
東京芸大ぐらいいかないと、やっぱ画家、芸術家とかで食って毛ないだろ。
美大だとデザイナーとかにしかなれないんじゃないか?
よう知らんけど

284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:23:57.44 ID:i7gXR60eO]
センス無いやつは何やっても無駄

285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:24:12.54 ID:qCiJb9lLO]
>>277
日本の昔の首相か何かが言ってなかったっけ。
「日本は経済が発展したら文化、芸術に力を入れるべきだ。」
 みたいな事を。アニメとか漫画とか最近になってやっと押し始めたけど。後、日本刀とか有名。

286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:24:50.80 ID:l/ZYPGrm0]
先輩が神奈川の一流美大現役で合格したっていってたけどそんなにすごいの?


287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:25:10.96 ID:PhRm+MubO]
金持ちの愛人になればいいんだね!

288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:25:23.46 ID:PwWXQZQoO]
この前とあるラジオに、
「声優を目指そうか、無難に進学しようかで真剣に迷っています」
って送ったら
ゴトゥーザ様に
「無難に進学しとけよ」
と言われた俺が通りますよ


なんかもう、迷ってる時点でやめろということらしいね

289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:25:37.01 ID:FuTBKIjK0]
>>287
それが一番の近道なんじゃないか?

290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:25:57.42 ID:PhRm+MubO]
神奈川?



291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:27:07.71 ID:3/aNv/7r0]
今北

> 自分の作るものに納得が無い。本質が無い様な気がする。
> いくら考えて作り上げた物でも全く中身が無いものに感じる。
> 今一度再勉強し、美大で学びを受け、何れは教職に就きたい。

本質云々言うなら芸術家になれよwwwwwww
なぜに教職wwwwww

292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:27:09.88 ID:BQJZVLi8O]
美大卒ってどんなとこ就職できんの?
普通の企業?

293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:28:04.86 ID:3iJS9hDq0]
>>281
展覧会中に巨大化する可能性がある。一説には凶暴化するらしい。
そして世界中でニュースになるのか・・・母ちゃんごめん

294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:28:13.71 ID:PhRm+MubO]
教職欲しい!でもとれない!うんこ!

295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:28:22.86 ID:qCiJb9lLO]
世の中は金で動いてる。金さえあれば、地位もコネも手に入る。
それが資本主義。

そしてまた世の中は性欲で動いてる。性欲さえあれば何でも進化していく。
それが本能と煩悩。

296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:28:51.37 ID:FuTBKIjK0]
>>292
デザイン会社、イラストレーター事務所等プロダクション、DTP会社、
運が良ければ広告代理店、出版社。

297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:29:32.23 ID:zhdopxyq0]
>>282
そうか・・・では>>85レスで言った、甘い誘惑&悪魔の囁き、海外留学だな。
本当に確かな技術があれば右腕(右利きならw)一本で食ってはいける。
ただ孤男の世界にはなるだろうな・・・

298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:29:37.75 ID:3iJS9hDq0]
>>292
一般企業にも就職するよ

299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:30:14.86 ID:PhRm+MubO]
>>289
愛人にしてくれますか?

300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:31:02.06 ID:FuTBKIjK0]
>>299
いいよ。おれ、ほとんど失業状態のフリーランスだから、
愛人料ツケにしてね



301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:33:02.64 ID:BQJZVLi8O]
>>296>>298
そうなんだ。
美大卒とか意味ないだろ
って思ってたけどそれなりに就職できんだな。

302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:33:15.78 ID:qCiJb9lLO]
修復は海外だな。建物に描かれた絵の修復とか需要あるんだそうな。
日本の芸術とされる建物は建築家でも何とかなる事が多いみたい。

303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:33:59.71 ID:zhdopxyq0]
>>293
上野じゅうがイカ臭くベトベトになるのはご勘弁願いたい。
ただでさえ、これから暑くなるのにwww
しかも上野動物園が悲惨なことになるwww

304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:34:03.60 ID:FuTBKIjK0]
宮大工は?伊勢神宮。でもあれは新築になるのか?

305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:34:31.77 ID:PhRm+MubO]
>>297
今現在修復を学んでも就職どうしよう?ってことですよ
修復家にはなれんし日本美術院なんて入れんしきっぱり修復は大学でやめて関係ないとこ行くしかないかねー

306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:34:34.03 ID:tVAx+vuc0]
うん
あれ?
つまんない流れだな
俺が飽きただけ?

視覚的才能があるお前らが好きな画像貼ってくれよ
ロダ   www.vipper.net/ 

ちなみに俺のおきには
眼鏡っこ萌え
www.vipper.net/vip503377.jpg

307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:35:21.11 ID:3iJS9hDq0]
>>301
そこらへんの大学のやつより勉強できるしね。

308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:36:17.25 ID:qCiJb9lLO]
そうそう宮大工とか。

動物園に行って色々観察して色々描きたいな。
ただ、公の場所じゃちんこ出せないのがデメリット。

309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:36:46.84 ID:3iJS9hDq0]
>>306
目障りだからお前のID、NG登録した。ごめん

310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:37:23.96 ID:PhRm+MubO]
海外は修復工房はいっぱいあるからな



311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:37:43.06 ID:zhdopxyq0]
>>304
寺社仏閣は別ジャンルだな。専門の工務店あるいは文化財保存技術者
協会がある。

>>305
いい加減なことは言えないが、待てばどうにかなるというもんではないだろうな。


312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:38:36.75 ID:3iJS9hDq0]
修復屋ってかっこいいよな。

313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:39:42.00 ID:FuTBKIjK0]
>>306
ブーツ、スカート、顔。
どれも好きだ
www.vipper.net/vip503379.jpg

314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:40:58.92 ID:mVBRP2p7O]
まぁ俺芸大生なんだけどね。芸大は学費安いだけで他に魅力ないぜ。

315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:41:28.65 ID:tVAx+vuc0]
>>310
日本は職人がなる現状だよな
専門士がそっちに流れるのはあまり聞かない

316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:43:45.17 ID:FuTBKIjK0]
>>314
でも、就職困らないだろ?
って、東京芸大のことだよな?

317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:45:12.32 ID:mVBRP2p7O]
>>316
うん東京藝術大学ね。
困らないけどみんなプライド高いからね…就職率は低い。


318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:45:30.64 ID:qCiJb9lLO]
手持ちに画像があんまり無いや。ちんこ無い。すまん。
imepita.jp/20080417/278540

319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:46:02.83 ID:3iJS9hDq0]
芸大って考え方古いってイメージがある

320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:46:06.34 ID:FuTBKIjK0]
>>318
このおっぱいあんまり大きくないけど、シリコンっぽいな



321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:46:32.30 ID:FuTBKIjK0]
>>319
そんなことないよ、おたくアートのなんとかってやつも、たしか芸大だったし

322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:46:48.01 ID:T+gDufc6O]
その道の人(40〜50?)くらいのバイトが来たんだが目が死んでた

323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:46:59.25 ID:PhRm+MubO]
前は修復にものすごいロマンを感じたのになー

324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:47:13.47 ID:mVBRP2p7O]
>>319
科によるなぁ。学校なんて保守的な存在だしさ。

325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:48:04.92 ID:3iJS9hDq0]
>>324
まぁそうなんだろうけどな。なんかね。イメージですよイメージ

326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:48:15.42 ID:FuTBKIjK0]
三代目魚武は、芸大だっけ?漆工芸かなんか学んでたんだよな?

327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:48:31.90 ID:mVBRP2p7O]
ってかちんこの皮に携帯入ったやついねーの?早く出てこい!

328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:48:38.28 ID:qCiJb9lLO]
多摩美と武蔵美と芸大とかで一緒くたの展覧会あるけど、
多摩美と武蔵美って無理矢理個性に走った作品多くないか。ああいうのちんこに響かないから嫌い。

329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:48:43.19 ID:3/aNv/7r0]
>>317
プライドだけで食わなくてもいいのかね?

330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [2008/04/17(木) 07:49:06.35 ID:FuTBKIjK0]
>>326
違ったww
学歴 京都市立日吉ヶ丘高等学校工芸科漆芸コース(現・京都市立銅駝美術工芸高等学校)








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef