[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/08 03:39 / Filesize : 69 KB / Number-of Response : 305
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

25歳以上なのに実家暮らしのやつwwwwww



1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:23:21.302 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
あかんのか?
金貯まるし合理的だろうが

99 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:54:42.102 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>89
実家暮らし最強だわな

100 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:55:10.727 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>91
奨学金は辛いけどそんだけあれば余裕で一人暮らし出来るだろ無能

101 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:55:19.351 ID:5ZnIUz0400606.net]
あとトイレのド

102 名前:Aノブに水滴付ける奴も実家暮らしだろ
いい加減にしろ
[]
[ここ壊れてます]

103 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:55:28.902 ID:YjK8Z0aq00606.net]
いいんじゃないそう思うならそれで
そういえ人多いし

104 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:55:29.097 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>96
実家帰れやwww

105 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:55:41.576 ID:5iYkQJtB00606.net]
一人暮らしはほんと面倒くさい
4年目やけど全然慣れない

106 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:55:51.814 ID:cUf1PsFt00606.net]
実家暮らしを肯定しないといけないとか大変だな

107 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:55:52.279 ID:zhUbNakS00606.net]
車持ち一人暮らしじゃなきゃ女と簡単にヤれない



108 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:56:16.212 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>99
一人暮らししてるやつの家行くとたしかに実家暮らしは失礼なことしてるかもな
気にしないけどwwwwww

109 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします mailto:sage [2016/06/06(月) 13:56:18.985 ID:0Y28pHw/a0606.net]
俺もだけど?

110 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:56:34.301 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>102
適応能力なさすぎだろ

111 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします mailto:age [2016/06/06(月) 13:57:19.506 ID:H7/golAId0606.net]
>>84
実家近いと社宅とか借りれないところ多いぞ

112 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:57:30.587 ID:5ZnIUz0400606.net]
都内実家暮らしのジレンマ
免許も同様

113 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:57:33.859 ID:DDR7UVdv00606.net]
生活費いれてありがたみわかってれば別によくね?

114 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:57:53.202 ID:z3SIRDdZ00606.net]
友人で実家暮らしのやついるけど、彼女できてもあんま長く続かないのよ
別れる理由聞いてみると、こっちは仕事で大変なのにいたわりの心が感じられないとか、気がきかないとかそんな理由なのね
なんか相手にやってもらって当然みたいなのが染み付いてしまっている気がする
本人はそんなつもりないのかもしれんけどね

115 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:57:59.104 ID:UEjgz9z8M0606.net]
>>98
貯金年間100万できるかな?
この歳だと飲み会の誘いとか遊びの誘いとか合コンの誘い多いねん

116 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:58:48.411 ID:+NoCBLH7p0606.net]
俺の家は親があまり家にいなかったからごはんも1人で食べること多かったし、一人暮らししてもそんなに違和感なかった
毎日親のご飯食べて洗濯してもらって、風呂沸かしてもらって
って暮らしてる人は最初はきついし、メリットないなーって思うかもね
それはそれでいいんじゃない?人それぞれだよね

117 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします mailto:sage [2016/06/06(月) 13:59:07.661 ID:6LwCp/yGd0606.net]
>>94たしかにこの時間のVIPで実家暮らしの恥ずかしさを納得させるのは無理がある



118 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 13:59:25.512 ID:dWfEKEW160606.net]
>>107
いや1人暮しは何年やってもマジでめんどくさいぞ
実家暮しで面倒見のいいカーチャンいると気づかないかもしれんが

119 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:00:10.771 ID:YjK8Z0aq00606.net]
>>115
俺はかなり快適だぞ
料理作るの好きだから自炊楽しんでるし

120 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:01:05.101 ID:LkKvD6oGM0606.net]
>>114
VIPで説教ww
知恵袋でやってこいゴミ屑

121 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:01:19.232 ID:cUf1PsFt00606.net]
結局 福利厚生がしっかりしてない糞みたいな会社でしか採用してもらえない貧乏人が自己肯定してるだけだろ
公務員時代でさえ借家借りれたというのに

122 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:01:58.494 ID:DDR7UVdv00606.net]
>>116
大学生か?
社会人で自炊してるなら偉いな
外食ばっかだったわ

123 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:02:45.150 ID:k8UU7qxFp0606.net]
首都圏内に実家があるのに田舎へ行く必要ないだろ

124 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:03:23.006 ID:dWfEKEW160606.net]
>>116
不謹慎なこというけど一人暮らし始めてから生きるのってめんどくせ〜って思うようになったわ 日常の瑣事を処理するのがクソめんどい
自由に出来るっていう点では一人暮らし最強

125 名前:万民の神 ◆banmin.rOI mailto:age [2016/06/06(月) 14:03:43.188 ID:vL6mTsQA00606.net BE:396731329-2BP(2016)]
sssp://img.2ch.sc/ico/mamono.gif
高卒は恥 
実家ぐらしは恥
30超えて結婚してないのは恥
公務員、一部上場企業正社員じゃないと恥
普通車

126 名前:に乗ってないと恥
片親は恥
ハゲは恥
チビは恥
デブは恥
ニートは恥

・・・・・もうやめようや、俺はもう疲れたぜ・・・
[]
[ここ壊れてます]

127 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:04:25.099 ID:qihcrHia00606.net]
>>118
社員万人規模のメーカーだけど住宅手当出ないぞ
実家近いと社宅も入れてくれない
最近は住宅手当無くして基本給に還元してる会社が増えてる



128 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:04:50.756 ID:2wp0fWaq00606.net]
一人暮らししてた頃は金のことと飯のことしか考えてなかったな…

129 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:05:15.842 ID:eFt+4hKx60606.net]
都内住みだけどやっぱり社会人3年目以降は1人暮らしするべきなんか

130 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:05:17.400 ID:cUf1PsFt00606.net]
>>123
その規模なのに無いの??
普通あるよ。

131 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:05:21.862 ID:5ZnIUz0400606.net]
実家と居住地の距離ってどんなもんなの?参考までに
電車で一本とかそういう奴もいるのけ?

132 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:05:26.089 ID:zfmpocvC00606.net]
>>122
お前のレスで初めて納得できたわ

確かに他社を見下して自己承認を求める奴が多いよな

133 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします mailto:sage [2016/06/06(月) 14:06:14.269 ID:mI2NA1fzd0606.net]
全裸でオナホ使うからやっぱり一人暮らしやな

134 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:06:32.242 ID:oMqrn/T7K0606.net]
>>122

もう生きてるだけでいいよ
高卒やF欄卒は一人暮らしでもかなりが貯金も彼女もないし

135 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:07:30.500 ID:XHQiQ6rd00606.net]
30代で一人暮らしだけどナマポの俺よりましだろ

136 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:09:08.079 ID:YjK8Z0aq00606.net]
>>119
社会人だよ
まぁそんな凝ったものは作らないよ
自炊で高くついたら本末転倒だしね

137 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:09:57.858 ID:qihcrHia00606.net]
>>126
トヨタとかデンソーも住宅手当でない



138 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:10:33.814 ID:cUf1PsFt00606.net]
ってかさ昼食補助とか 家賃手当てとかさあるだろ?
まさか無いのか?

139 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:11:23.415 ID:XATidAZm00606.net]
両親の介護っつか介助のために遠くでやってた仕事やめて実家に戻った俺はどうすれば・・・

140 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:11:23.851 ID:UW8XVk/ad0606.net]
正社員でひとり暮らししてるのに母親が俺のために貯金してくれててわろた

141 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:11:25.087 ID:cUf1PsFt00606.net]
>>133
基本給あるから困らなくね?

142 名前:万民の神 ◆banmin.rOI mailto:age [2016/06/06(月) 14:12:29.971 ID:vL6mTsQA00606.net BE:396731329-2BP(2016)]
sssp://img.2ch.sc/ico/mamono.gif
>>128
承認欲求の塊みたいな連中だからな。 
与えられた環境でベストを尽くせたらそれでええんや
他人から認められようとするから息苦しくなる

143 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:12:40.769 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>110
ありがたみとかないわ
親なら子供が死ぬまで育てろや

144 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:13:04.374 ID:5ZnIUz0400606.net]
まあ俺も都内じゃなかったら120%一人暮らししてるけど

あと大学生で一人暮らし語るのは論外なんだけど
仕送りだの学費だの親の負担を考慮してね
逆に自分で奨学金背負ってたくさんバイトしてる人は素直に凄いと思う

145 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:13:18.519 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>111
親にはやってもらって当たり前だけど、他人にはそうしないだろ
一人暮らしするとそんなに変わるのか?w

146 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:14:21.864 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>114
結果、実家暮らし最強だわなw

147 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:14:41.834 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>115
親に寄生して何が悪い



148 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:15:06.539 ID:cUf1PsFt00606.net]
嫁の妹旦那が35まで実家暮らしだったわ。ほんとに何もできない奴だった

149 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:15:35.788 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>122
全部金揃えてるのかおまえ…

150 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:16:15.780 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>129
一応通報しといた

151 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:16:40.429 ID:Zyz3G/eAH0606.net]
>>131
ナマポはガチでしねや!

152 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:16:50.328 ID:Ui+vjUxlM0606.net]
>>144
お前は結婚してるの?
独身ならお前の負けだぞゴミ屑

153 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:17:02.353 ID:qihcrHia00606.net]
>>137
わかりやすく言うと
住宅手当が基本給に還元されている企業の場合
住宅手当が出る企業と違って
一人暮らしすると家賃分損することになる []
[ここ壊れてます]

155 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:17:04.960 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>135
偉いなぁ、うん、偉いよwww

156 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:17:24.405 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>136
子離れ出来ない親だなぁ

157 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:17:55.531 ID:UW8XVk/ad0606.net]
>>151
ほんとそれ



158 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:18:52.844 ID:5ZnIUz0400606.net]
>>152
葬式費用

159 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:18:54.294 ID:UEjgz9z8M0606.net]
貯金しないとあかんねん
一人暮らしすると貯金する額減るねん…

160 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:19:18.743 ID:cUf1PsFt00606.net]
>>149
ってか 少ない企業の話されてもね
普通はあるって。そもそもはそのための住宅手当てだから
言いたいことはわかるけど もはや中小でも手当てはあることが普通だぞ??

161 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:19:32.333 ID:h0O02dlsM0606.net]
>>152
かっこつけてないでありがたく思えやカス

162 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:19:47.399 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>154
だな
一人暮らしで貯金出来ない〜ってほざいてるカス多すぎ

163 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:20:05.838 ID:GM/NOW/da0606.net]
実家暮らしが甘々のやつなんて家事全くしないやつだけだろ
人によっては実家の方が生活スキル付くわ

164 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:20:53.336 ID:cUf1PsFt00606.net]
ってか最低25あるだろ?
これだけでも月10万は貯蓄できるよ

165 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:21:16.723 ID:wqLVRolCM0606.net]
>>158
家事なんてしねえわ
なんのために生活費いれてると思ってるんだよハゲ

166 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:21:23.012 ID:36YO+pXI00606.net]
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|         

167 名前:R| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!
[]
[ここ壊れてます]



168 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:22:25.377 ID:qihcrHia00606.net]
>>155
住宅手当が出ない企業が少数派だとしても
住宅手当が出ない企業にしか入れないのが悪いという論が崩れてることには
気づいて貰えただろうか

169 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:22:42.224 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>158
実家暮らしの俺でもそれはないと思うぞw

170 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:23:16.985 ID:dWfEKEW160606.net]
>>143
えぇ……悪いって一言も言ってないのに逆ギレしてる……

171 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:23:40.220 ID:We52gGNl00606.net]
>>5
あまり知られてないけど法律で決まってるんだぞ

172 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:23:59.237 ID:3plOTruCM0606.net]
>>159
お前はさっさと結婚しろやカス
独身の方がよっぽど恥ずかしいぞ

173 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:27:28.045 ID:vujM/hBG00606.net]
無職だから実家

174 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:27:47.366 ID:cUf1PsFt00606.net]
>>162
ん?そうか?大手なら福利厚生が別に使われてるだけだろ
うちはそこらの差で損するような仕組みは無かったがね。
結局 アホみたいな会社に入れなかった奴の戯言にしか聞こえないわな
そもそも大手なら給与に反映されてるだろうに

175 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:28:40.916 ID:cUf1PsFt00606.net]
>>166
だから結婚してるって
俺のレスよめよw

176 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:29:01.545 ID:47M96KOmd0606.net]
>>141
そのやってもらって当たり前の環境に何十年もいると、無意識に他人にもそれを求めていたりするんじゃないかなぁ
そういう部分が友人恋人関係や仕事面で垣間見えると「甘え」として映るかも
面と向かって指摘することもないだろうから本人は気づかないままが多いんじゃない?

177 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:30:29.943 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>165
詳しく



178 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:31:07.680 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>170
じゃあそれでよくね?

179 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:31:16.181 ID:qihcrHia00606.net]
>>168
だから住宅手当が無い代わりに基本給や他の福利厚生に還元されていても
部屋を借りると損するんだけど
>>149読んだ?

180 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:31:49.730 ID:We52gGNl00606.net]
>>171
25歳以上の一人暮らしは民法の160あたりで禁止されてる

181 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:32:49.556 ID:UW8XVk/ad0606.net]
>>156
四年で500万貯まるから全部持っていけいうんだぜ
しかも俺の口座だから贈与税かからないんだぜ

182 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:33:51.254 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>174
一人暮らしが禁止されてるのか…?w

183 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:33:55.445 ID:We52gGNl00606.net]
>>174
実家ぐらし

184 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:34:11.245 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>175
かかるんだよなぁ

185 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:35:09.993 ID:UW8XVk/ad0606.net]
>>178
なんで?
俺が貯めたんですで済まないの?

186 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:35:42.914 ID:czfqiXnad0606.net]
親のすねかじりしてなにがいけないのか
親の責任

187 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:36:02.144 ID:cUf1PsFt00606.net]
>>173
うん その手の話はあるあるネタだからね。普通はそうならないために埋め合わせは絶対あるよ
ましてや大手でそんな基本的なことが無い会社なんてないぞ??
逆に超大手で実家から行ける人ってどんだけいるかね?
極論にしか見えないけどねぇ



188 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:36:46.078 ID:RkkVDRCma0606.net]
年間110万以下の贈与が無税だから

4年で500万じゃオーバーしとる

189 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:38:34.151 ID:mEW8K5d/00606.net]
>>174
言い張るなら確実な情報ださなきゃあかん!

190 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします mailto:sage [2016/06/06(月) 14:38:47.646 ID:oMqrn/T7K0606.net]
ってか半分高卒もう半分Fランなんだから手当て出ないし給料も20万円未満だろう 日本の会社8割くらい零細企業だ
ニッコマあたりまでみんな貧乏なんだぞ

191 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:38:48.184 ID:36YO+pXI00606.net]
>>180
親の金なんか残

192 名前:してもしょうがない
金持ってあの世には行けないんだからさ

だったら親の金使って自分は貯蓄して
親が生活に困ったら初めて自分の金渡せばいい
[]
[ここ壊れてます]

193 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:39:27.811 ID:We52gGNl00606.net]
>>176
実家ぐらしな
憲法の9条あたりでも解釈次第ではアウト

194 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:40:09.044 ID:v35WBpaA00606.net]
実家暮らし←生活費を入れないとも家事をやらないとも書いていない
どう考えてもイメージで叩いてる奴多いな

195 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:40:32.663 ID:qihcrHia00606.net]
>>181
例えばどんな埋め合わせがあるの?
あと超大手とは言わずに従業員数千人規模の大企業まで広げれば実家近い人は沢山いると思うよ

196 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:40:37.943 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>179
給料や何にいくら使ったとかこと細かく調べられる
バレたら人間界から追放や

197 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:41:13.752 ID:5ZnIUz0400606.net]
久しぶりにキチガイをみた



198 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:41:14.771 ID:Zyz3G/eAa0606.net]
>>180
実家暮らしは親のスネかじりの何者でもない
でもそれの何が悪いんですかねぇwwwwww

199 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [2016/06/06(月) 14:41:32.388 ID:KvhWHrbBr0606.net]
親の介護してます






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<69KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef