[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/27 08:31 / Filesize : 337 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日韓歴史】 古代国家「出雲」は新羅一族が開いた土地〜海を渡って日本に初めて文明を作った韓半島人の話[12/28]



1 名前:蚯蚓φ ★ mailto:sage [2009/12/29(火) 01:13:43 ID:???]

前回、イ・ヨンヒ教授(人材開発院)は「日本書紀」に登場する神工皇后が卑弥呼であり、その卑弥
呼がすなわち「三国遺事」に出てくる細烏女(セオニョ)だと分析した。

その主張を要約すれば「延烏郎(ヨノラン)と細烏女」は浦項(ポハン)の人で当時の製鉄技術など
先端技術を日本に伝えた人物だけでなく、日本古代王国を建設した主人公である。イ教授はまた
「細烏女」の「セ」とは「鉄」の古代表記と見られるとしながら、細烏女夫婦が日本に渡ることによっ
て新羅の太陽と月が光彩を失ったのは製鉄技術者集団が日本に発ってしまったので高炉から火
が消えたため、と解釈する。イ教授はこのような優れた想像力と韓日古代史の博学な知識を土台
に「延烏郎・細烏女」説話に含まれる意味を引き出している。(中略)

現在、彼らが神としてあがめられている事実について日本松江市教育委員会の地図講師シニ
コリ・アキラ(錦織明?)氏は「自らを延烏郎と細烏女の子孫」と語る。そして「延烏郎・細烏女研究
所」を組織、50人余りが志を一つにしているという。だから慶北日報出雲歴史踏査・取材チームが
出雲に到着した時、彼らは延烏郎・細烏女動画CDを見せ大歓迎だった。

それでは日本人たちがそれほど畏敬する韓国神は日本とどのような関係があるのだろうか。日本
には10万の韓国神社があるという。このように日本に神社が、それも同じ神をまつる神社が多い
のは神霊の分割が可能なためだという。「火種から火種をまた得る」ように本来の神霊を受けてま
た他の場所にその神を祭れば全く一緒の効力を持った神を祭った場所になるということだ。

だから延烏郎を祭る神社、細烏女を祭る神社が他の場所にもあって新羅国神社という名前があち
こちにある。韓国と関連した神社は八幡神社、稲荷神社など10ヶ所余りを越えるが、新羅神社、
百済神社、高句麗神社が代表的だ。だから延烏郎と細烏女が文物を伝播した出雲市に位置する
韓国神社、2000年前に作られた細烏女(ヒメゴソ)神社には鳥が道を案内してくれるというソッテ
(鳥竿)が建っている。

韓国のしめ縄とよく似たしめ縄が張られていた。誰かが回復を祈って折り鶴やわらじなどが韓国
の城隍堂を見るようだった。神と人間の世界を連結するというしめ縄、韓国の神木、紙を切って貼
りつけるところまで韓国の巫俗信仰とあまりに同じなのが不思議なほどだった。

「日本書紀」によれば垂仁天皇3年、新羅王子アメノヒボコ、応神天皇20年東漢直と彼の息子が
到来したと出てくる。これらの話は結局、神々が韓半島から渡ってきたということだ。とにかく、彼ら
が分類する「ウサハチマン」の神が新羅人らのシシン(?)という点が注目される場面だ。このよう
に日本の神社は結局、私たちとつながり、私たちには特別な関心の対象になる。
(中略)
古代の出雲は海洋国家だ。私たちの古語では親戚を「アザム」といったとイ・ヨンヒ教授は話す。
出雲はこの「アザム」が変わってなった言葉という。これを総合してみれば出雲は新羅人と彼の一
族が切り開いた土地で、新羅と関係が非常に深いということだ。

日本には消えた世界の文化の中でも韓国の文化がそのまま伝えられている国だ。新羅国神社に
は陽暦で毎年1月11日「タルチプテウギ」が行われている。また日本は土地が狭くて新羅から多く
の人が土地を引いてきたし、土地を縛って引いてきた綱が海を渡ってくる高い橋として切れたまま
縛られているのを見た。これは伝説を形象化するために作ったものではないかというのがニシコ
リ・アキラ氏の話だ。

日本で青銅器と鉄器文明時代を開いた人々は韓半島人であり、韓半島を離れて日本の王と王妃
になったという延烏郎と細烏女の神話は海を渡って日本に初めて文明を作った韓半島人の話が
事実であることを示す話であることは明らかではないだろうか。それが延烏郎と細烏女の歴史的
意味とその中に含まれた韓日古代史の真実ではないだろうか。

チン・ヨンスク記者

ソース:慶北日報(韓国語) 日古代国家'出雲'新羅一族が開いた土地(部分訳)
www.kyongbuk.co.kr/main/news/news_content.php?id=467109&news_area=120&news_divid
e=&news_local=&effect=4

関連スレ:【韓国】 「三国遺事」の「延烏郎と細烏女」は日本の古代王国建設説話〜細烏女は卑弥呼だった[12/15]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260977413/


38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:30:16 ID:h/eXkrW6]
>>1
まだユダ公どもがいってる日本人ユダヤ起源説のほうが信憑性あるわー

>>32
群馬顔っておもいっきり半島系とかけ離れてるだろw

39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:30:24 ID:CY1O2rIm]
だったら、なんで、ご自慢の大韓半島はそのざまなんだ? ってことだな。

40 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage [2009/12/29(火) 01:30:36 ID:yfSSlrVM BE:857441546-2BP(2223)]
>>36
かつて朝鮮は、ローマのような広大な領土を持っていた・・・って妄想してるんすよ
記録も無いのに・・・

41 名前:ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A mailto:sage [2009/12/29(火) 01:30:39 ID:R/uQlNnH]
>>34
ウチはマジであんもち雑煮だわ。先祖が香川出身なんで。

42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:30:59 ID:1N1NozKw]
またお得意の歴史捏造か。ますます世界が韓国から孤立していくな。

43 名前:>>18 mailto:sage [2009/12/29(火) 01:31:04 ID:AoyT2sc8]
だってさ、餅って餅米から作るんでしょ?
米自体、朝鮮半島で作られるようになったのって最近なのに、
餅米だけはそんな昔から作ることができたってのは考えられない。

44 名前:ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. [2009/12/29(火) 01:32:02 ID:m8JwYY4o]
>>34
餅の食べ方番外編

とりあえず焼いて(本当はつきたてが望ましい)、大根おろしと醤油と海苔でいただきます。

45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:32:33 ID:p8k937lM]
海をわたったのは今の日本人の祖先であって、朝鮮人ではない。
こいつらそこのところまるで分かってないだろw


46 名前:ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A mailto:sage [2009/12/29(火) 01:32:41 ID:R/uQlNnH]
ん、中国にも小豆とモチのオヤツがあったな。
まぁ中国は韓国起源だから当たり前だけどwwww



47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:33:15 ID:o63Idqr8]
>製鉄技術者集団が日本に発ってしまったので
どんだけ技術者にとって居心地悪い国だったんだよw

>出雲はこの「アザム」が変わってなった言葉という。
東北にあるアイヌ語由来の地名の崩れ具合を考えると無理がありすぎると思うが

48 名前:丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE mailto:sage [2009/12/29(火) 01:33:21 ID:yfSSlrVM BE:1607701695-2BP(2223)]
>>38
羊太夫知ったら朝鮮系とかほざきだすに違いない・・・

49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:34:04 ID:pzXcRQi9]
>>1
韓国人って、遺伝子が何だか分かってないのか?
ミトコンドリアを調べてから最低提出ね。

50 名前:灰色熊 ◆KUMA/Z7JpE mailto:sage [2009/12/29(火) 01:35:15 ID:NasaWScP]
>>34
甘すぎませんか?w
まあ、今年は2日が移動日なので食べれそうにないです…
暦のばかぁ…

多分次にありつけるのは2013年の正月休み。

51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:35:27 ID:1V/XNerG]
言葉の断片しかない。

 出雲に繋がる固形物を出して見せろよ。妄想だけで語るなということや。

  しめ縄は、作り伝えてきた現物が出雲にあるが、韓国に同じようにあるならそれを出せよ。

   妄想だけなんだろ。でっち上げ、捏造はやめて欲しい。いつもこれや。

  

52 名前:ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A mailto:sage [2009/12/29(火) 01:35:52 ID:R/uQlNnH]
>>49
都合の悪いものは調べないですよw

新開発のイチゴの遺伝子とかw その一方で竹島の植生とか調べてた気がする。

53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:35:54 ID:/67J+4C2]
南もあの北の同族なんだぜ
まじめに国交断絶すべきだ
いくら民主が優秀でも それなくばしっちゃかめっちゃかになる

54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:36:07 ID:Se9qGxzK]
なんかハラたつなー
なんかこう、逆にヤツらを
ギャフンといわせる説を発表できないかな

壇君は実は日本から左遷された王子だった、みたいな
ヤツらがファビョりそうなネタで

55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:36:25 ID:eoaw0v4l]
>>18
出雲に住んでるけど雑煮は醤油仕立てですが・・
ぜんざいを正月に食べる風習も無い。


出雲大社のご神体は西向きって聞いたけど、あれは何でなんだろう?
西方に睨みをきかせているとかそういうのだろうか?

56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:38:03 ID:Axov724m]
餅は餡餅
しょうゆと小豆だけ、味噌はダメだぞ
野菜類も一切なし

香川じゃないけど、うちの雑煮は昔からこう(日本海側)



57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:38:15 ID:pzXcRQi9]
>>54
そんなチョンみたいにレベルの低いことは出来ない。
まあ、掲示板で笑いの種になる程度かな。

58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:38:49 ID:tobTse3N]
ま〜た始まったか

59 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage 有馬記念祝勝会場よりケーキをこめて [2009/12/29(火) 01:39:33 ID:lYy6G1ha]
>>1

またか。

60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:40:03 ID:OyDGDeuC]
視ねゴミ民族

61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:40:44 ID:lmtMTHQm]
この教授、リアル基地外?

じゃあ、九族もろとも氏んでいいよ。

62 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage 有馬記念祝勝会場よりケーキをこめて [2009/12/29(火) 01:40:45 ID:lYy6G1ha]
>>54
>>57

日中両国の文献と、広開土王碑文で十分だと思いますよw
連中「捏造だ」と抜かすけどw

63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:41:12 ID:I0khSp+V]
>>47
>製鉄技術者集団が日本に発ってしまったので

痕跡が残ってない理由を必死で考えたんでしょw

64 名前:ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A mailto:sage [2009/12/29(火) 01:41:58 ID:R/uQlNnH]
>>56
ウチは白味噌にアンコモチ。普段の味噌汁は麦や合わせ味噌が多いのでちょっと不思議。

65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:42:10 ID:flJxGlf8]
しかし韓国人の負の歴史の取繕いに、なんで陸続きでもない日本が選ばれたの?
中国かロシアでいいじゃん

66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:42:10 ID:tmkHpn3v]
証明がこいつらに抜けてんだよな、まあ確信犯だろうが



67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:42:23 ID:teLXoaay]
時々、日本でもこういうトンデモファンタジーなブログが検索に引っかかるよな
これを新聞でやっちゃうのが韓国クオリティか

68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:43:47 ID:pzXcRQi9]
>>65
っつーか、そもそも朝鮮半島には韓国人が居なかった訳だが・・・。
出てきたミイラのDNA鑑定結果はまだだろうか。

69 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/12/29(火) 01:44:06 ID:5wkYhL6N]
ウチの雑煮は白味噌に丸餅だな

>>62
あれをどう否定できるんだろう

有馬オメw

70 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage 有馬記念祝勝会場よりケーキをこめて [2009/12/29(火) 01:44:31 ID:lYy6G1ha]
>>65

つ中華主義

連中のDNAに染み込んでるんでしょうか。


しかし「日本には10万の韓国神社があるという」のソースはなんじゃろか?
確か我が国の神社って9万くらいだったような?

71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:45:20 ID:Axov724m]
味噌で餡餅入れるところは小豆はどうなの?

72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:45:27 ID:3Ihv31Cm]
>>69
日本が重要な部分を削った(変えた?)と主張していたはず。
北京大学で元の文が見つかってからも言い続けてます。

73 名前:>>18 mailto:sage [2009/12/29(火) 01:46:15 ID:AoyT2sc8]
ホロン相手の効果的な日本人判定に雑煮ネタが使われるほどなのに、
その本国の朝鮮に雑煮が日本より先にあったとはやっぱり絶対考えられませんよね。

74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:46:28 ID:pzXcRQi9]
>>70
っつーか、韓国神社ってなんだ?
その単語が初耳だ。
御神酒の代わりにトンスルでもだすのかなぁ?

75 名前:ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A mailto:sage [2009/12/29(火) 01:46:42 ID:R/uQlNnH]
>>71
粒あん、でも塩あんのは濾しあんだ。

76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:47:09 ID:o63Idqr8]
>>70
在日の家にある神棚を数えるとその位になるのではないかと



77 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage 有馬記念祝勝会場よりケーキをこめて [2009/12/29(火) 01:47:33 ID:lYy6G1ha]
>>69
>>72

その通り。
我が国のアマチュア歴史家に論破された挙句、日本発見以前の拓本が発見され、改竄説は有り得ないことがはっきりしました。

78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:47:50 ID:LGphu6IF]
島根県民です。
松江市周辺では正月に小豆雑煮食べます。

ぜんざいとはまた違った感じです

79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:48:56 ID:pzXcRQi9]
>>77
今は本でも作成時代の鑑定が「紙」から出来るんだよ・・・。

80 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage 有馬記念祝勝会場よりケーキをこめて [2009/12/29(火) 01:49:19 ID:lYy6G1ha]
>>74

どうも韓国由来(と連中が信じている)の神を祀った神社のことらしいw
稲荷と八幡って神社の最大勢力ですからね。

>>76

勝手に神社を作ってたりするわけですかw

81 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/12/29(火) 01:49:30 ID:5wkYhL6N]
>>72
>>77
元のが見つかっても言い続ける根性がわからない

82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:49:31 ID:Axov724m]
>>75
雑煮に使うのは塩餡?

83 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2009/12/29(火) 01:50:18 ID:qUZILYHr BE:1071819465-2BP(1333)]
>>1
そろそろG弾投下させてだまらせたいんですがにゃー♪


84 名前:ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. [2009/12/29(火) 01:50:37 ID:m8JwYY4o]
>>64
ちなみに旧陸軍のレシピ。

・切り餅  262g
・大根   150g
・青菜   100g
・削り節    2g
・食塩     2g
・醤油    20ml

85 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/12/29(火) 01:51:02 ID:5wkYhL6N]
韓国神社って但馬にある小さな神社のことじゃないのか?

86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:51:06 ID:U0yuFSLT]
>>83
後が面倒だからN2にしとけ。



87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:51:18 ID:/PekXn9u]
『優れた想像力だと思って聞いていたら、いつの間にかそれが「真実」となっていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった…
愛国心だとか、捏造論文だとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:51:36 ID:3Ihv31Cm]
>>70
日本のすべての神社が韓国の神をまつった神社だという意味では?

>>79
紙の年代が測定できるのは知ってるけど、それがどうかしたの?
よく意味がわからない。
北京大学の捏造だって言ってるの?

89 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2009/12/29(火) 01:51:41 ID:qUZILYHr BE:571637928-2BP(1333)]
>>72
そもそも古代中国の歴史は基本的に管理の行き届いた日本に丸投げしているにゃーよ>中国
で。中国側は基本はマイクロフィルムでの研究らしいにゃー


90 名前:ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A mailto:sage [2009/12/29(火) 01:51:55 ID:R/uQlNnH]
白味噌の汁に各々好きなモチを好きなだけ(一〜二個)入れる。

昔は砂糖の粒あん、塩のこしあん、普通のモチの三種類作ってたけど、
爺さん達が死んでから塩は使わなくなったな……

91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:52:11 ID:0lz4FDa5]
このナントカ教授ってやつ、所詮、日本でいうところの、UFO研究家とか
ぐらいの雑誌ムーとかで認識されるレベルのヤツだよ。気にすんな。

92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:52:36 ID:R0Wo25xs]
韓国大昔には存在しないのに。
あったことにしたくて必死だねぇ

93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:52:37 ID:QDyuDMMh]
朝鮮の「東莱、五六島、豆毛浦、木浦」はアイヌ語地名だ。
ちょっとマイナーな地名ですけど。

  東莱(トンネ) < to-nay (湖がいっぱいある川)

アマゾン川のように蛇行で出来た三日月湖や
残存湖がある川をto-nayというそうだ。利根川も東莱(トンネ)も同じ由来だろう。
「東莱富山浦」で出てくるから、結構古い地名だ。

  五六島(oryuk-do) < o−rik (河口の高所、高み)
   kur(魔神) > クル島

この五六島(oryuk-do、オリュクド)も古い地名だね。
潮の干満で5つに見えたり6つに見えたりと書いていますが
実際は見る角度によって違うだけ。当てた漢字から誤類推した典型だ。
この島は釜山に入る目印になる。
五六島で一番高いのが クル島(kur=魔神)というんですね。
www.platon.co.jp/~kei/korea/old/map.html

  豆毛浦(トゥモッポ、トモポ) < tomam(湿地)

www.platon.co.jp/~kei/korea/old/map.html
豆毛浦という地名も古い地名だ。この↑地図には出ている。
「浦」の字は港という意味で、地図上にいっぱいあるから
古地図を作る際に、規則的に付けたのであろう。

日本が併合してあげた時代に豆毛浦は埋め立てをした。
それだけ低地で浅いところ、湿地だった。
豆毛浦倭館があったところだが、後に釜山浦に移転した。
豆満江と同じ意味だね。アイヌ語の「to」 に「東、豆」の字を当ててるクサイ。

  木浦(mokpo) <  muk-po(塞がっている+浦) 

木浦(mokpo)も古い地名です。
李朝の世宗王の代には木浦台の地名があった、そうだ。
この木浦一帯は、この南の珍島も含めてだが
航空写真で見るとおり、遠浅で島が多く
さらに黄海に面していて、干満の差が激しい。
干満の差が6mもあり、干潮時には泥海になるそうだ。
そういうことで、この辺にある島やら浦やらが、
アイヌが見たら塞がっているという風に見えた。
ムアンとか、mu、mukが語頭に立つ地名が多い気がする。

塞がっているようなものの例を、日本で言うと、武庫川ってのがある。
今の武庫川は河道が海にシュートカットされて、流れが良くなった。
それ以前は武庫川は河道が海岸沿いに東に流れていて
そのために、勾配が緩くて、川の水が流れず、たびたび氾濫していた。

木浦も、そういう塞がっている感じがする海だと思う。

94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:52:49 ID:pzXcRQi9]
>>88
失礼。
相手を勘違いした。

95 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2009/12/29(火) 01:52:57 ID:qUZILYHr BE:1929274496-2BP(1333)]
>>86
G弾なら局地的重力異常ですませられるでにゃーか


96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:53:17 ID:flJxGlf8]
ロシア正教あたりの歴史にただ乗りすりゃ良いのに、何で日本なんだよキモイ




97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:53:41 ID:Axov724m]
>>90
3種類あるのか、初耳

うちは塩餡の餡餅作らないし、食べたことない

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:53:47 ID:QDyuDMMh]
>>93 「新羅、 珍島、豆満、チマチョゴリ」はアイヌ語だ。
  shir+ra(大地の低地、盆地だろう) > shinra > しんら > 新羅
  shir+ra > shira > しらぎ > 新羅

「ぎ」が何を意味するか不明だが
新羅は古くは、それぞれ斯蘆国(しろ、シラ)、辰韓(しんかん)と呼ばれ、
辰韓の中の後の新羅になるのが斯蘆国だということだ。

いずれの国の発音も「shiro、shira、shin+kan」になっている。
新羅の発音は多くは「しらぎ/しんら/シルラ」になる。
シルラなんてアイヌ語そのままなんだがな。
まあ、どう発音するか悩ましくもある。

  shir+ra > shin+ra > shinra
は発音してみるとほぼ同じだぞ、rがダブってるからだ。
共通してるのは、語頭がshir(大地・土地)で、
たまに語尾にra(低い所)が付いてる。

  豆満江 < とまん < tomam(湿地)
北鮮の有名な国境付近の河川だが、大きな、目立つ、広大な湿地があると思われる。
とそう思って、世界地図・航空写真を見てみると
河口部分が広大なtomam(湿地)になっている。
海水面が高い縄文海進の時代は、もう少し内陸に入り込んだtomamだったはずだ。

  珍島、チンド < chin+do = chin(足)+to(海・湖) = 足の海
珍島は干満の差が激しくて、干潮時は海が干上がり、歩いて島に渡れる。
つまり「足」で歩いて島に渡れる「海」だから chin+to(do) なんだ。
島の名前じゃなく、本来は海の名前だが、よそ者はそれがわからない。

チマ・チョゴリは朝鮮で女性の衣装だが、チマがスカート、チョゴリが上着だが
  チン(足) > チマ(スカート) 
もともと、チマ(スカート)はアイヌ語のチン(足)の意味だ。
この chin(足)は日本語にも残っていて、今でも使われている。
おチンチン(男性器、まあ中足だな)とか、チンバ(足の悪い人)とか言う。
  おチンチン(中足=男性器) < chin + chin < chin(足)
  チンバ < chin (足)

アイヌ語は地名だけでなく、生活全般に、日本列島だけでなく朝鮮半島にも散在している。
アイヌ語地名が朝鮮半島に散在している事実は大きいぞ。
近現代になって、北海道からアイヌが朝鮮半島に出かけて
アイヌ語地名を鮮人らに教えてから、また北海道に帰ったのでない。
それ以前にアイヌが朝鮮半島全域に先住していたからこそアイヌ語地名が残る。
つまりアイヌは日本列島だけでなく朝鮮半島でも先住民族だった証拠だ。

99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:54:07 ID:CQA/QO4V]
日本と支那の文献、史記を無視して暴走するのが馬鹿ちょんクオリティ。

100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:54:24 ID:HI6cyBvH]
またかwww


【韓国の歴史学者 「釈迦は韓国人だった」】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202009823/

【世界四大文明の根 大韓民国】
image.blog.livedoor.jp/myselfishdqn/imgs/2/a/2a9ace4a.gif

【韓民族世界征服説】
blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/i/f/gifjpg/korea_20090419235355.jpg

【韓国の歴史は1万年】
jp.youtube.com/watch?v=3JNHEmDAESY



101 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage 有馬記念祝勝会場よりケーキをこめて [2009/12/29(火) 01:54:24 ID:lYy6G1ha]
>>81
>>88

現在では碑文の内容の解釈にいちゃもんつけています。
普通では有り得ないような漢文の読み方をしてw

102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:54:53 ID:QDyuDMMh]
>>98
済州島では集落のことを kotan(こたん) と言うそうだ。
それから、もう一つ思い出したが、チャシも済州島で使っていたはずだ。
アイヌ語では chasi(柵) だが、やがて砦へ拡大したようだな。
因みに鮮人語で sash が城を意味するそうだが、音が良く似てる。

んで、アイヌ語で「kotan」とは集落のことだが、
この「kotan」は「kot+an」という二つの言葉から出来ている。
即ち kot(窪地、くぼんだ状態) と an(あり) に分けられる。

  kotan < kot + an = kot(窪地) + an(あり)

つまり「kotan」とは「窪地、あり」という意味で、
窪地が目立つほどにある状態で、そこに行くと
「ここには窪地があるよな」と感じる様な状況
窪地が多数、あちこちにある状態をkotan(集落)と言うそうだ。

んでさ、それじゃあ、なぜ窪地があちこちにあると、
集落の意味になるのか?なんだが
その理由は、竪穴式住居のことを言ってるからだそうだ。
縄文時代の住居は、地面を掘り下げて作ったと小学校で教わっただろ。
それのことをアイヌが kotan と言ったんだな。
竪穴式住居は縄文時代だけでなく、平安時代まで残っていたと思ったな。

繰り返しだが、北海道のアイヌが済州島まで出かけて
「集落はkotanと言うんだよ」と教えて、北海道に帰ったのではない。
北鮮に出かけて「ここは湿地だからtomamだよ」と教えて帰ったのでもない。
新羅に出かけて「ここは盆地だからshir+raだと」教えて帰ったのでもない。
珍島に出かけて「ここは干潮時に歩いて渡れる海だからchin+toだよ」
と鮮人らに教えて、aynu+moshir(北海道)に帰ったのではない。
日本列島はもちろん、朝鮮半島、東シベリア、カムチャッカ、樺太一帯に
アイヌが先住していたから、アイヌ語地名が残る。

103 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2009/12/29(火) 01:55:20 ID:qUZILYHr BE:643092236-2BP(1333)]
ID:QDyuDMMhはさわっていいのかにゃ?

にゃーはさわらにゃーけど


104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:55:35 ID:pzXcRQi9]
>>98
いや、ちんちんは近代になってからでな・・・。

105 名前:コッテコテ ◆DjnFjUXq8k mailto:sage [2009/12/29(火) 01:55:56 ID:5wkYhL6N]
>>101
漢文の読みで中国にけんか売るなんてサラに問題外だわw

106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:56:03 ID:QDyuDMMh]
>>102
それと「kot−an」の「an」だが「有り」というアイヌ語の動詞だ。
英語のbe動詞に、am、is、are、was、were、beがあるけど
「am」と「an」は音も意味もそっくりだ。
日本語の「あり=ari」も「an、am」と似ているのは偶然じゃない。

片山龍峰の日本語とアイヌ語にあるんだが
さらに日本語の主格助詞「は」だが、これは表記で「h+a」になっている。
日本語は母音終わりするから、語によっては母音調和が起きて、
意味がわからなくなる。例えば
    watashi(私) + an
  > wahashian
に変化してしまい、意味不明になりやすいので
それを避けるために「h、y、w」を「an」の前につける。
そうすると、日本語になる。
    watashi + an (私 あり)
  > wahashi + w + an 
  > watashi + wan
  > watashi + ha(表記では)
  > 私は = 我有り = i am
日本語も英語も「S+V+O」の文法構造になっているって事だよ。
こういう風に意識して、日本語を英語に訳してみれ、少し楽だから。 

あとアイヌ語動詞「an=有り」に「y」をつけた場合も日本語にある。
例えば、話の切り出して「俺やあ」という場合に
    ore + y + an
  > ore + yan
  > ore + ya
  > 俺や = 俺あり = i am
母音の音韻変化で、ya(や)がyo(よ)になった。
    ore + ya
  > ore + yo
  > 俺よ = 俺あり = i am



107 名前:ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. [2009/12/29(火) 01:56:45 ID:m8JwYY4o]
>>86
どうせならK弾とかMk262Mod1あたりにしとこうや。。。

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:56:58 ID:Zs77BzyV]
日本で逸早く製鉄が盛んになった地域だよね、出雲って。
新羅ウンヌンはともかく、渡来系の影響は強そうな地域ではあるな。

109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:57:19 ID:QDyuDMMh]
>>106
日本語には主格を表す格助詞に「は」と「が」がある。
「は」については、上の例で説明した。

もう一つ「が」についても、アイヌ語から説明が出来るんで。
アイヌ語に「kor(持つ・所有する)」という動詞がある。
  ku(私) kor(持つ) tekehe(手) = 私の手

この「kor」を忠実に発音すると、日本人には「が」に聞こえる
というのが片山龍峰の説だ。
すなわち「持つ(kor)」というアイヌ語動詞は「が」に聞こえる。

言われてみると、例えば
日本語に所有を表す助詞、所有格助詞に「が」というのがある。
  君が代 = 天皇 の 天下・時代 = 天皇 所有している 天下・時代 = S+V+O
  我が家 = 私 の 家・家族・家庭 = 私 所有している 家・家族・家庭 = S+V+O

つまり日本語の所有格助詞「が」は、
もともとアイヌ語動詞の「kor(持つ・所有する)」という動詞から
派生したために所有を表すのだと考える事が出来る。
日本語の格助詞「が」は、古くは所有格助詞として使われていた。
その後用法が広がり、主格を表すようにも使われだした。
例えば「私が少年だ」というような形だ。比較して見ると
  私は少年だ = 私 は 少年 である = 私 あり 少年(として) あり = S+V+O+V 
  私が少年だ = 私 が 少年 である = 私 持つ 少年(として) あり = S+V+O+V
  象は鼻が長い = 象 は 鼻 が 長い = 象 あり 鼻 持つ 長い(という状態を) = S+V+S+V+C 

日本語の格助詞「は」と「が」の使い方を説明する時に、
「が」は強調で「は」は背景説明みたいな仕方をしてるが、それは十分な説明ではない。

正しくは、「は」はもともとは「an(あり)」というアイヌ語動詞から派生した助詞だから
「私は少年だ」という時は、「私有り」と前置きしておいて
「これから私のことを話します」という話のテーマについての提示だ。
主題が「少年としてあり」という状態で「私 有り(存在している)」、という話だ。

「が」の場合は、アイヌ語動詞「kor(持つ)」から派生した助詞だから
「私が少年だ」という時は、「私は(何かを)持っていますよ」と、「持っている物」を次に説明しようとしている。
何を持っているかというと、「少年としてあり」という状態を、「私が持っている」という話題だ。
だから「が」の場合は、「私」との結びつきが非常に強い。「持っている」から関係性が強いわけだ。

「象は鼻が長い」も、最初に「象 は = 象 あり」と言って、話の全体背景を説明する。
そして「鼻 が = 鼻 持つ」として、鼻が何かを持っていると言ってる。
何を持っているかというと、「長い」という状態を持っている、そういう文章だね。

まとめると、日本語も元々は英語と同様に「S+V+O」であり
その形式と日本語をつなぐのは、アイヌ語である。
日本語の古語の前に、アイヌ語があって、それから日本語古語が派生した。
日本語をより良く理解するには、アイヌ語の知識が必須だ。

110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:57:23 ID:3Ihv31Cm]
>>89
なんだ、それ。
まぁ、中国にあるよりは安全かも。

>>101
どこかのスレで見たな。。。
覚えてないけど。

111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:57:35 ID:pv+HjJ6Z]
東亜板にくると、毎日のようにこういうネタがでてくるんだな。

112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:57:42 ID:h/eXkrW6]
>>48
調べてみたらちょっと系統が違うような気が
だって連中はクマから生まれたんだから空なんて飛べるはずがないわー

>>49
ミトコンドリアでの追跡だとじつは日本人も朝鮮人もあんま変わらない
つかシナとか含めてかなり広範なアジア系があんま変わらん件

113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:57:46 ID:VZK+UaYQ]
出雲族は天孫族に国譲りしたことになっているのに、
別の説では朝鮮から天孫族の神武が朝鮮から来たとか矛盾だらけ。
そういえば来年が旧大韓帝国の国譲り100周年だそうだな。

114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 01:58:52 ID:HfgQ1xt7]
ま、好きに内弁慶の妄言吐いてればいいさ
これ信じて日本にやってきた連中を再教育して帰してやればいい
日本にはこんな妄言では成立出来ない本物があるんだから

結局は韓国から意識の出ない国家的ニートの慰め合いだ

115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:59:01 ID:I1QLxLoy]
馬鹿の考え休むに似たり

116 名前:ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A mailto:sage [2009/12/29(火) 01:59:08 ID:R/uQlNnH]
>>97
香川だけでもこれだけ細分化されてるから、俺も詳しくは知らないw
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3675/zouni/zouni.html




117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:59:23 ID:U0yuFSLT]
>>95
ただでさえゆがんでる半島の時空がさらにねじ曲がったら、ひょっこり外宇宙の神さんぐらい
でてきそうだから勘弁してくれ。


半島の相手するぐらいなら、いあいあする方が気楽だけどさ。

118 名前:◆OraMYUrmo2 mailto:sage 有馬記念祝勝会場よりケーキをこめて [2009/12/29(火) 01:59:46 ID:lYy6G1ha]
>>108
>>113

まああまり気にするほどのことでもないでしょうw

119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 02:00:51 ID:h/eXkrW6]
>>83
大タル爆弾Gで我慢しとけ

120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 02:01:06 ID:S8ZA7Ls8]
だれか韓国人が主張しているウリナラファンタジーを壮大なパロディアニメに
してくれないか?結構面白いと思うぞ。

5千年もの昔、ユーラシア大陸や日本列島をほぼ手中に収めていた大韓帝国
ひいてはアラスカを経由しマヤ文明の礎を築いていたそうな。

端々で引用する証拠は全て「○○大学××教授談」。

121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 02:01:23 ID:HI6cyBvH]
【朝鮮半島の統治国の歴史】 万年属国から独立まで  

紀元前108年〜220年:漢(植民地) 
221年〜245年:魏(植民地) 
108年〜313年:晋(植民地)
314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国)  
690年〜900年:渤海(属国)
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:下関条約により清の属国から開放される ←←←←←←ココ重要!
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1945年:日本(保護国、併合)
1945年〜1948年:アメリカ(非独立) ←←←←←←ココも重要!

1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:軍事独裁政権誕生

1948年:済州島4.3事件 7万人虐殺 →→ 大量の韓国人が日本に密入国
1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
1950年:保導連盟事件 30万人虐殺
1950年:朝鮮戦争 400万人 死亡 →→→ 大量の韓国人が日本に密入国
1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺
1951年:居昌事件 8500人虐殺
1975年:ベトナム戦争で4万人以上の非戦闘員を殺戮

1979年:軍出身の大統領政権誕生
1980年:光州事件 2000人虐殺
1993年:初の文民政権誕生 ←←←←←←韓国は民主化してまだ約15年しかたっていないのです!
1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFに土下座
2008年:再び国家財政崩壊によりIMFおかわりするも却下
2009年:WBCで日本に負け、火病を起こし、いつものように難癖・発狂

122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 02:02:07 ID:Axov724m]
>>116
すごいバリエーションだなw

しかし、うちでやってるすましに餡餅ってパターンがないのか

123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 02:03:54 ID:uW1jfV8K]
>>117
古代に地球を支配した存在が、「知性の無い奴隷」を生み出した後に、
なんとなく「理性の無い奴隷」を生み出し、それが野生化して、
半島のアレの祖先になったらしいのです。

124 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2009/12/29(火) 02:06:31 ID:qUZILYHr BE:1607729459-2BP(1333)]
>>110
本人達もそのつもりでなげているからにゃー
一方韓国はオリジナルを紛失してさらに日本にあるマイクロコピーをもとめた



125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 02:07:04 ID:C97vJOBZ]
韓国の怖い所は、これが急に昔からある一般常識みたいな扱いに成りそうな所。

126 名前:ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. [2009/12/29(火) 02:07:06 ID:m8JwYY4o]
>>122
マジレスすると、餡餅って保存性に問題あるんじゃね?
雑煮とか御節は、うちでは保存の効くものを組み合わせて作成するし。。。



127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 02:10:15 ID:Axov724m]
>>126
凍らせておけば問題ない

でも冷蔵庫がなかった時代は確かに問題あっただろうね
冬の常温で10日かな
でも昔は正月は雪が積もってたからもっと持ったかも

128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 02:13:03 ID:gQo4aRuo]
稲作の歴史だけで破綻するような馬鹿は引っ込んでいろよ
日本よりも稲作が遅れていたのはどう説明するんだよ。 ばかちょん

129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 02:15:00 ID:k13qltbw]
こんどは出雲かよw

そろそろ、神々の罰が当たるぞ

130 名前:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q mailto:sage [2009/12/29(火) 02:16:40 ID:cNs7XD0t]

北海道だって、函館近郊を除けば、稲作に成功したのは明治期になってからなのにね
・・・それも滅茶苦茶手を掛けて工夫してる
北海道より寒い地域でどうやって稲作やったのかと?

131 名前:ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. [2009/12/29(火) 02:19:40 ID:m8JwYY4o]
>>127
餅の最大のメリットって、たぶん日持ちがいいことだと思うんだ。
(年の瀬に突いた餅は、鏡餅となって、その後鏡割りで消費されるくらいに)

冷凍技術なしでは加工食品扱いの餅はもたないのはわかるけど、
それってもはや餅の意味なくね?

132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 02:20:16 ID:N1LKMl1v]
1972年7月17日、当時高麗大博物館主任で勤めていたユンセヨンの「韓国の中の古墳」
と称する寄稿文が新聞に記載された。当時慶煕大学のファングヨングフン教授とユンセヨンなど
が全羅南道の光州郊外と栄山江など平野地帯にある丘陵4ヶ所を共同調査した結果、前方後円墳
が発見されたのだ。
この墳墓が発見された当初韓国の新聞などは一斉に「古代朝鮮から日本へ前方後円墳が渡った証拠」
として報道していたのである。前方後円墳は世界的に見ても非常に珍しい形状であり、日本独自
の墳墓文化として世界に紹介されているからだ。
しかし、調査が進むと、この古墳に関する報道は一切外に出なくなった。
何が何でも日本のものは100%韓国起源との虚偽・捏造に熱心な韓国であるが、この古墳の年代
が5〜6世紀に作られていたことがわかり、日本の古墳が作られた年代である3〜5世紀よりも後
であり、常識的に考えれば、この韓国の前方後円墳が作られた当時に日本から有力な豪族がやって
きて、当地を治めたか、若しくは日本からの何らかの影響が古代朝鮮にあったと推察される。
だからこそ韓国ではこの古墳を黙殺しているのである。任那の日本府とともに、古代の朝鮮半島の
歴史から日本を消したい韓国が歴史捏造をしている証拠のひとつとして紹介する。

133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 02:21:06 ID:kJtT0lqH]
自国の歴史もまともに正視できない民族がが
また何かほざいてるな

134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 02:21:32 ID:Axov724m]
>>131
餡が入ってない餅は1ヶ月以上でも持つよ
餡餅は中から汁が出てくるとダメだ

135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 02:25:43 ID:h/eXkrW6]
>>134
餡って基本的に保存とあんま関係ねーしなぁ
つか汁とか出てくるまで放置すんなw

136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/12/29(火) 02:26:03 ID:IjeE8E2O]
隣の芝が青い。

隣の芝を青くしたのは、当家の祖先だ。

隣は祖先は、当家の末裔だ。

隣・・・???




137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/12/29(火) 02:26:13 ID:D96iWMMF]
>>1
それより前の年代に丹波人が新羅の王になってるだろ。
その新羅の王族のアメノヒボコというのはもともと倭人だ。

138 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2009/12/29(火) 02:27:24 ID:qUZILYHr BE:571637344-2BP(1333)]
>>133
寝言







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<337KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef