[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/16 20:13 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米国】サムスンによるシャープへの特許侵害を認定、液晶テレビやモニターの販売禁止の可能性―ITC[09/10]★7



1 名前:戸締りφ ★ [2009/09/11(金) 06:53:02 ID:??? BE:1318370077-BRZ(11893)]
9月9日(ブルームバーグ):米国際貿易委員会(ITC)は9日、韓国のサムスン電子が
液晶ディスプレーに関するシャープの特許を侵害しているとの判断を下した。これにより
サムスン電子は米国での液晶テレビやコンピューターのモニターの販売を禁じられる
可能性が出てきた。

www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLvkE9UdX87I

★1が立った時刻:2009/09/10(木) 08:59:29

前スレ
【米国】サムスンによるシャープへの特許侵害を認定、液晶テレビやモニターの販売禁止の可能性―ITC[09/10]★6
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252592037/l50


600 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:30:22 ID:ho/pF81+]
でも、HDDは落下で意外と立ち直る

601 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:30:25 ID:HsLhMpJM]
>>591
最新機器買えない乞食なら、その認識だろうね。
君が乞食なのはわかったから、君がそうだから日本人全てなんて妄想しないように。
叩いて治るなら保証期間なんて必要ないな。エテ公に、文明の機器は不可能。

602 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:30:37 ID:QXFTgX/2]
>>539
革命軍のくだりは初耳

603 名前: [2009/09/11(金) 11:32:04 ID:MrO+BUdw]
>>598
無意識に浸透勁を打ち込んでしまったような気がします。外側は何ともなかったのに、内部のスピーカだけが砕けてました。
そんな技習得した覚えはないんですが(´・ω・`)

604 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:32:17 ID:r9UuUcGT]
>>601
おまいバカだろ。
最初っから前提条件になってるだろうが。

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 11:12:07 ID:VUlHMTbs
>>552
それ保障期間過ぎてるのなら壊れない程度に叩いてみろ。
直る可能性アリ。

605 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:32:33 ID:FRELwPWW]
>>600
固着組みは確かに。。

606 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:33:37 ID:GQ9AKPQY]
>>598
やめて心臓部止まっちゃう><

607 名前:超兄貴怒髪天 [2009/09/11(金) 11:33:39 ID:wB+MrN/E]
なぁんだ561はチョンか?

608 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:33:47 ID:HsLhMpJM]
>>604
保証期間過ぎようが修理に出せるが?これが極右脳というやつか。



609 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:34:04 ID:r9UuUcGT]
>>603
どうやらおまいの子孫は、
世界が壊滅したら某拳法を体得する運命にあるようだ。

610 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:35:19 ID:psEQZQ3B]
叩いて直すは真空管を使っていたころからの基本技
真空管が何らかの衝撃で外れたりしているときに
叩くとその衝撃で接触が回復してってね。

今の製品でも電子部品の半田付けがアフォウだと
部品が外れることがあり、それが衝撃で通電するとか

まぁ、一時しのぎなのでちゃんとした所に修理に出すのが
一番なんだけどね

611 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:35:25 ID:GQ9AKPQY]
>>608
もう少し日本語を勉強しようね。マジで。

612 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:36:43 ID:r9UuUcGT]
>>608
おまいはアホか。
有償で修理にだすなら叩いたって一緒だろ。(w
間違って直ったら儲け物だからこういう話がでてんだよ。

つーか、
>叩いて治るなら保証期間なんて必要ないな。
自分のレスくらいおぼえとけ。

613 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:36:57 ID:ho/pF81+]
>>605
そんな症状出したやつは速攻で中身吸い出して入れ替え推奨ですけどねw
生き返ってくれてありがとうという気にはなる。

614 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:37:54 ID:vi9YJsdy]
>>608
ノート直すのに6万くらいかかると言われたゆえに
それなら買った方がいいやと思った

615 名前:◆YOUAIywPFI mailto:sage [2009/09/11(金) 11:38:47 ID:X5TsonqR]
>601
そんなに自分が外国人であると宣伝しなくてもw
ま、日本の伝統的技法は学校で教えてくれるものではなく日常生活において親から子へと受け継がれるものだから
外国人である君がしらなくてもふしぎではないんだがな。
右斜め45℃の意味なんてわかんないだろw

616 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:39:36 ID:HsLhMpJM]
>>612
キチガイ?故意に衝撃を与えれば、それを理由に修理費用が多くかかる場合がある。
ネットカフェで、他人のPC使う乞食だから、不具合がおこると八つ当たりして機器を叩く。
暴力的極右の典型だな。

617 名前: [2009/09/11(金) 11:39:53 ID:MrO+BUdw]
>>609
えっと
「俺は天才だぁぁぁぁ!!」
こうですか?

618 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:41:27 ID:nD6nPT2X]
>>616
自分のものと言う前提を元に叩いてみればと言ってるだけで
他人のを叩くなんて誰も言ってない。
アホ。



619 名前:超兄貴怒髪天 [2009/09/11(金) 11:41:53 ID:wB+MrN/E]
ファミコンもバグった時は斜め45度だったなぁー。

620 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:41:56 ID:YmtkORky]
>>616
え?チョンの修理ってバールのようなものを使って・・・

621 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/09/11(金) 11:42:13 ID:KtTscFyh]
>>615
テレビはそれで直るってじいちゃんが言ってたw

622 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:42:13 ID:r9UuUcGT]
>>616
自分の機械を自分で叩く事のどこに問題がある。
全て自己責任でいいだろうに。
やりたくないやつはやらなきゃいいだけだ。
おまいは少し日本語勉強し直した方がいいな。

623 名前: [2009/09/11(金) 11:42:16 ID:MrO+BUdw]
>>616
ああ、そんな動画見たことあります。
その暴力的極右、朝鮮語を話してましたけど。
「結論は何なの!?結論は何なの!?」って、狂ったように暴れてましたw

624 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:42:22 ID:vi9YJsdy]
映画のアルマゲドンでソユーズに補給で寄った時に
ロシア人宇宙飛行士が叩いて直すシーンがあったな

625 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:42:40 ID:5epc/uKV]
>>618
まあまあ
他人との共有物(洗濯機)
を分解してしまった伝説の人もいることですしw

626 名前:スレ読遅民('A`) mailto:sage [2009/09/11(金) 11:42:50 ID:Zz7h7dft]
シャープの基幹技術が無いと液晶が映らないって言うけど
サムソンの100インチ大型液晶って紙張って画面表示するんでしょ?

シャ−プの特許を回避した商品が出てくるよ

627 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:42:53 ID:u0QqlsUQ]
サムスンは他社に擦り寄り商売を始めてうえ、儲けすぎた。フラッシュ、DRAMとセクターはあるゆえに何ともないだろう

独占禁止法の観点からも、半島トンスルグックは死滅すべき

628 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:43:11 ID:HsLhMpJM]
>>615
乞食の君は、職を探すべきだと思うよ。
現在の精密機器の塊を叩くという発想は、公園を占拠するホームレスぐらい。



629 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:43:21 ID:psEQZQ3B]
>>616
すぐに放火するお前らはなに?
【韓国】「内縁の妻の別れ話に恨み・・・」〜放火出来ず(大田)[09/02]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251882018/
【韓国】「盗む物が無い・・・」〜放火(大邱)[08/31]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251684152/
【韓国】境遇に悲観、「世界を燃やしたかった・・・」〜連続放火(釜山)[08/06]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249609660/
【韓国】「事件の処理に不満」〜検察で自分の車に放火(海南)[08/03]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249276374/
【韓国】「何か急に火を付けたくなった・・・」〜放火(提川)[07/29]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248831543/
【韓国】「腹立ちまぎれに自分のトラクターに放火」→「出動してきた消防車を奪って逃走」(霊岩)[07/27]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248623650/
【韓国】「帰りが遅いと妻に怒られた・・・」〜腹立ちまぎれに放火(晋州)[06/23]
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245719448/
【韓国】「過激な卒業打ち上げパーティー」〜放火まで[02/14]
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234580425/


630 名前:金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 mailto:sage料理修行再開。 [2009/09/11(金) 11:43:38 ID:IYtPf4ip]
>>619
えーと、端子部に息を吹きかけて、埃を払って再装填?

631 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:44:02 ID:ho/pF81+]
>>616
素手で叩いて痕跡が残るような破壊が出来るなんて・・・・南都水鳥拳ぐらいは極められそうじゃないか?

632 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/09/11(金) 11:44:04 ID:KtTscFyh]
>>628
あのね、精密機器って言ってもね、出荷時にゴムのトンカチで叩いてから出荷するんだよ?w

633 名前:金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 mailto:sage料理修行再開。 [2009/09/11(金) 11:44:12 ID:IYtPf4ip]
>>628
言い回し、という高度な言語の運用を知らないんだなお前w

634 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:44:50 ID:psEQZQ3B]
>>626
100インチの紙芝居?

635 名前:◆YOUAIywPFI mailto:sage [2009/09/11(金) 11:44:56 ID:X5TsonqR]
>628
既に探してますが何かwwwww

636 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:45:03 ID:8Lh85wL8]
日本のは叩いて直ることもあるけど、半島のは爆発すると言いたいんじゃないの?彼ID:HsLhMpJMはw

637 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:45:07 ID:nD6nPT2X]
>>628
普通に「まずは叩くぞ?」
TVは悪いが「日常品であって精密機械扱いではない。」

よっぽど家電を知ってる人間じゃない限り
使い方は荒いんだよ。

638 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:45:12 ID:ho/pF81+]
>>630
ロゴが緑色になっていれば裏ドルアーガが楽しめます



639 名前:金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 mailto:sage料理修行再開。 [2009/09/11(金) 11:45:26 ID:IYtPf4ip]
>>636
あー。
納得。
超納得。

640 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:46:09 ID:psEQZQ3B]
>>630
それを最大3回くりかえす

641 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:46:36 ID:r9UuUcGT]
>>628
精密機器の塊ってなんだ?


642 名前: [2009/09/11(金) 11:46:41 ID:MrO+BUdw]
>>633
マジで朝鮮語には修辞法がありません。

643 名前:超兄貴怒髪天 [2009/09/11(金) 11:46:56 ID:wB+MrN/E]
さっきから、極右とか超一流企業サムスンとか…616は在日?非国民なんて今時使わんぞ?乞食とか差別意識丸出しだな。

644 名前:金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 mailto:sage料理修行再開。 [2009/09/11(金) 11:47:03 ID:IYtPf4ip]
>>642
ああ、無いのか。
じゃあ理解できなくて当然だな。

645 名前:menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k mailto:sage [2009/09/11(金) 11:47:06 ID:uuzawk7J]
45度ネタを知っている人って
どれくらい、いるのだろう・・・

646 名前:オープナ ◆OpoonalMH. mailto:sage [2009/09/11(金) 11:47:18 ID:3gytWPoN]

TVが精密機器って・・・

逆に3丁目の夕日レベルの発想じゃね?

647 名前:金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 mailto:sage料理修行再開。 [2009/09/11(金) 11:47:53 ID:IYtPf4ip]
>>645
元は知らんけど、機械に対して共通の応急処置方法だと……w

648 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:48:01 ID:ho/pF81+]
日本のメーカーが「家電」というくくりに期待される性能にどれだけ泣いてきたことか・・・・



649 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/09/11(金) 11:48:42 ID:KtTscFyh]
>>646
あの頃のTVは、真空管をいっぱい使っていたので、真空管のソケットの接触不良で
映りが悪くのは日常茶飯事だったのですw
だから叩くと振動でこすれて接触不良が改善される場合があったとか。

650 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:49:07 ID:r9UuUcGT]
>>646
あの時代だったらそれこそ接触不良多かったから
叩いて直すのはしょっちゅうだったと思われ。

651 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:49:54 ID:lPcpqEuq]
>>645
失敗すると変な電波拾ったり、
外れたネジが耳から出て来るんですねw

652 名前:金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 mailto:sage料理修行再開。 [2009/09/11(金) 11:49:57 ID:IYtPf4ip]
>>648
日本はそもそも異常な国だよな。
北海道から沖縄まで、過不足なく動く性能が求められる。

653 名前:◆YOUAIywPFI mailto:sage [2009/09/11(金) 11:50:04 ID:X5TsonqR]
>645
一応国民的漫画ででてくるネタだから知ってる人はおおいとおもうよw

654 名前:スレ読遅民('A`) mailto:sage [2009/09/11(金) 11:50:08 ID:Zz7h7dft]
接触不良もそうだけどモーターの初動をたたいて補助するってのもあった
特に洗濯機

655 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/09/11(金) 11:50:30 ID:KtTscFyh]
>>651
ねじが出てきたら、飲み込ませれば大丈夫w

656 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:50:59 ID:psEQZQ3B]
>>651
バットはほどほどにしておけよ

657 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:51:02 ID:HsLhMpJM]
>>646
君が公園に小屋作って占拠して、そこで使ってるブラウン管の話じゃないよ。
他人の所有だろうと自己だろうと、現在の精密機器を叩く発想は、乞食だけ。

658 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:51:17 ID:vi9YJsdy]
>>652
寒冷地仕様なんて車くらいでしょうか?



659 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:51:21 ID:91v7NKB7]
シャープは親日派

660 名前:金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 mailto:sage料理修行再開。 [2009/09/11(金) 11:51:35 ID:IYtPf4ip]
>>657
その話だとしか理解できないお前が低能。

661 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:51:56 ID:nD6nPT2X]
>>653
のびたママのテクニックですねw

662 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:51:59 ID:psEQZQ3B]
>>657
きみ、つまらないからチェンジ

663 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:52:04 ID:oZG46nj9]
>>655
CRC5-56飲むのも効果的

664 名前:金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 mailto:sage料理修行再開。 [2009/09/11(金) 11:52:20 ID:IYtPf4ip]
>>658
そうだなぁ……でも、オイルとタイヤの換装で何とかなるって気もするんだが。

665 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:52:27 ID:ho/pF81+]
>>652
しかも、ボタン1つで動くことを求められたり、子供がおもちゃをぶつけた程度では壊れない頑強さを求められたり・・・・一夏つけっぱなしでも止まることなく動くことを求められたり・・・・・

666 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:52:42 ID:r9UuUcGT]
>>657
テレビを精密機器と呼ぶ日本人はおらん。
で、日本人はテレビの写りが叩いて直る時代の記憶があるんだよ。
ところで精密機器の塊って何だ?

667 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/09/11(金) 11:52:46 ID:KtTscFyh]
>>663
ワックススプレーでお肌つやつやかもw

668 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:52:51 ID:nD6nPT2X]
>>657
何度も言ってるが日本国民の認識として
「TVは精密機器じゃない」



669 名前:menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k mailto:sage [2009/09/11(金) 11:52:54 ID:uuzawk7J]
>>657
汎用機でも緊急処置で叩くことはあるぞ
現場を知らんのか?

670 名前:金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 mailto:sage料理修行再開。 [2009/09/11(金) 11:53:00 ID:IYtPf4ip]
>>665
結果、爆撃を受けても動くゲーム機が誕生するわけでな。

671 名前:◆YOUAIywPFI mailto:sage [2009/09/11(金) 11:53:01 ID:X5TsonqR]
TVを精密機械だと思ってる時点でアレだよなw

672 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:53:32 ID:psEQZQ3B]
>>664
冷却液も変えてくださいね。あとワイパーのウォッシング液も。


673 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:53:43 ID:ho/pF81+]
>>658
デジカメの耐寒温度が10度程度と知って文句たれる日本人の多いこと多いことw

674 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/09/11(金) 11:53:43 ID:KtTscFyh]
>>664
バッテリーの容量とか、電熱機構の追加とか、LLCの寒冷地向けに交換とか、ワイパーの寒冷地向けとかw

675 名前:オープナ ◆OpoonalMH. mailto:sage [2009/09/11(金) 11:53:45 ID:3gytWPoN]

TVモニターに関しては、発言権無いしな〜

口が裂けてもソニー買ったなんて言えないし

676 名前:金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 mailto:sage料理修行再開。 [2009/09/11(金) 11:53:46 ID:IYtPf4ip]
>>671
ごく最近のデジタルTVならわかるがなぁw

677 名前:スレ読遅民('A`) mailto:sage [2009/09/11(金) 11:53:52 ID:Zz7h7dft]
>>652
北と南の気温差もすごいけど
関東の湿気も酷い酷い

678 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:54:20 ID:vi9YJsdy]
>>664
バッテリーも強化されてるなんて話を聞いたことありますね



679 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:54:23 ID:nD6nPT2X]
>>669
今動かしたい時にやむ負えない処置として叩く事はありますけどね。

680 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:54:25 ID:8Lh85wL8]
>>664
エンジン掛からなければいけないので・・・
初めて、あのバッテリー見た時は驚いた。

681 名前:menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k mailto:sage [2009/09/11(金) 11:54:25 ID:uuzawk7J]
>>675
4倍速?

682 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:54:39 ID:91v7NKB7]
叩いて直るのは、半田浮きとかの接触不良が一時的に直るからか?

683 名前:◆YOUAIywPFI mailto:sage [2009/09/11(金) 11:54:43 ID:X5TsonqR]
>664
寒冷地では朝ドアが凍りついてひらかない事もあるニダwwww
友人は広島の山奥に飛ばされた時、毎朝お湯を車にぶっ掛けてから出社してたそうニダwwww
可哀想なインテグラTypeR君ニダwwwww

684 名前:金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 mailto:sage料理修行再開。 [2009/09/11(金) 11:54:54 ID:IYtPf4ip]
>>677
どこかで、「日本で問題なく稼動するのなら世界の何処に持って行っても大丈夫」と聞いたが、あながち間違いじゃないのかもな。

685 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/09/11(金) 11:54:55 ID:KtTscFyh]
>>673
電池使ってるのは結構そのくらいですよねえw

686 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:55:05 ID:ZNeaW5wf]
>>664
寒冷地仕様のガソリン車だと、絶対的に違うのがバッテリー端子。
電圧が寒いと下がるんで容量がでかいのを積む、それ用の+と-の所になってる。
あとはおっしゃるとおりオイルが硬くなって始動しにくくなるんで、セルモーターがちょっと豪華

あとは熱線入りサイドミラーとかワイパーにも熱線とかちょっとした気配り装備

687 名前:オープナ ◆OpoonalMH. mailto:sage [2009/09/11(金) 11:55:35 ID:3gytWPoN]
>>681
YAZAWA的なw

688 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:55:39 ID:5epc/uKV]
>>683
お湯ぶっかけは
冬の田舎の風景w



689 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:55:46 ID:YmtkORky]
>>673
現場監督でもダメでつか?

690 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:55:47 ID:aXHPXZI/]
なんか良く分からないけど

日本人消費者はワガママで、日本人技術者は変態

って事でイイんか?

691 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:55:58 ID:THaZ7Ep7]
サムスンって携帯とか他の分野とかでもスゴイんだな
今回の件があっても全然大丈夫なんじゃね?

692 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:56:04 ID:oZG46nj9]
>>664
ヂーゼルエンジンなら燃料も0号軽油に

693 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:56:38 ID:HsLhMpJM]
>>666
話の発端はPCだが?恥かいちゃったね(笑)


558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 11:05:08 ID:vi9YJsdy
>>554
デスクトップのモニターは端の方だからほっといた
ノートのは保障期間切れですた…


694 名前:スレ読遅民('A`) mailto:sage [2009/09/11(金) 11:56:40 ID:Zz7h7dft]
>>684
防塵耐性だけ検査室を作る必要があるよ

695 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:56:41 ID:1Vr4Ryrp]
<ヽ`皿´>こうなったら液晶モニダーを米国に投入するニダ!

696 名前:menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k mailto:sage [2009/09/11(金) 11:56:45 ID:uuzawk7J]
>>679
そう
本当にどーしてもって時だけ

697 名前:金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 mailto:sage料理修行再開。 [2009/09/11(金) 11:56:47 ID:IYtPf4ip]
>>690
日本の消費者が我が侭かどうかは知らんが(自分の住んでるところで機械が動かないとはまさか思わんだろ)、
日本の技術者が変態なのはガチ。

698 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/09/11(金) 11:56:56 ID:psEQZQ3B]
>>683
むかしワイパーのウォッシャー液が凍結して
チューブが破裂した。
地元民に聞いたら−40度の不凍液にしないと駄目だよって怒られた。



699 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/09/11(金) 11:56:58 ID:8Lh85wL8]
>>684
そりゃ海に漬け込もうがビル爆破落下させようが動く車作るんだしw

700 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/09/11(金) 11:57:31 ID:KtTscFyh]
>>678
うちの子、1600なのにバッテリーの容量、60Ah。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef