[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:38 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】ボーイング社がF-15Kにステルス機能を追加できると表明[03/18]



1 名前:壱軸冠蝶φ ★ [2009/03/18(水) 15:48:41 ID:???]
ソース:CBS(ハングル記事を記者が翻訳)
news.naver.com/main/read.nhn?mode=LS2D&mid=sec&sid1=100&sid2=267&oid=079&aid=0002041716
写真:2〜3年以内に生産のF−15SE(サイレントイーグル)
imgnews.naver.com/image/079/2009/03/18/18140234859_60100050.jpg

アメリカボーイング社は韓国へ販売するF-15K戦闘機に、ステルス機能を追加することが
できると明らかにした。

ボーイングF-15 戦闘機のプログラムを担当するマークバス副社長は18日、ソウルグランド
ハイヤットホテルで記者懇談会を開き「ボーイングはF-15の改良型である F-15SE(SILENT
EAGLE サイレントイーグル)を2〜3年の内に生産するようになります」と言い「生産される
戦闘機はステルス機能と内部武器搭載システムを取り揃えています」と語った。

来る2012年までに韓国空軍が編入する予定のF-15K 21機にもステルス機能を補完する
ことができるという立場も明らかにした。

ブラド・ジョンーズ(Brad G. Jones) K-15プログラムマネージャーは「韓国政府の要請が
あれば韓国へ提供する21機のF-15Kの一部に対し、ステルス機能と内部武器搭載システム
を追加することができます」と語った。

韓国空軍は次期戦闘機(F-X)2次事業の一環で、来る2012年4月までに4.5世代戦闘機である
F-15Kを21機を編入し、それ以後ステルス機種を追加で購入する計画を推進中だ。

ボーイングのこの日の発表は、韓国空軍が早ければ2013年から推進する第5世代ステルス機
確保事業を狙ってのものと見られている。

561 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:41:25 ID:QRYMFgH9]
>>542
なぜか日本のせいになる。


562 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:41:36 ID:hpK+EKXv]
>>553
可能性が若干低下するでしょう。
まかり間違っても日米に喧嘩を売ろうなって考えない限りかなり有効。
しかし、北チョンはマトモなレーダー網があるとは思えないし、中国でも明らかな
オーバースペック。一体何処に向いているやら。

563 名前:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw [2009/03/18(水) 18:41:59 ID:ns1y0LtW]
>>556
テレビじゃ逃げ足の遅さで死んで映画は不注意で死んで…。

564 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 18:42:20 ID:OP7tASJp]
>>560
「パインサラダ」だったらどうしよう?

565 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:43:04 ID:wm7ftWzE]
F15Kで出来るなら、
F15Jにも出来るだろ。
ほんとに出来るか知らないが

566 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 18:43:14 ID:DuJJ5MR7]
>>553
そもそも飛ばないから撃墜もされない。

567 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 18:43:34 ID:ijrkjCPy]
買う金あるのか?

568 名前:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM mailto:sage ウサギ病Lv5 正七位上 左兵衛少尉 [2009/03/18(水) 18:43:39 ID:Hoez2yFW]
>>557
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <むしろ対中戦重視かと
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪

569 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:43:40 ID:hpK+EKXv]
>>564
帰還は果たしました、そのまま病院に直行されては如何でしょうか?



570 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:44:08 ID:l7olVfPh]
勉強のために最初からロムってたら、、、、
洋ものAVがみたくなった。。。

571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:44:20 ID:wm7ftWzE]
>>564
パインケーキなら助かる

572 名前:三毛 ◆MowPntKTsQ mailto:sage [2009/03/18(水) 18:45:04 ID:2XVjccqz]
>>563
映画版は、一緒に飛んでた輝やマックスも気づかないような奇襲だったから、不注意というのは
酷な希ガス。


つまりとことん不運だった、とw

573 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:45:11 ID:QRYMFgH9]
>>562
日本ぐらい機体数集めればオーバースペックだが、
元の航空戦力があれだから、少数精鋭での対中装備じゃね?
民衆と政府は馬鹿だが、軍はアメリカの指導下にあるから、それなりに現実見ていると思われ。


574 名前:ロイ ◆bVmfXsKFqw [2009/03/18(水) 18:45:11 ID:ns1y0LtW]
>>569
飲みながらギター弾きたくてさ〜。

575 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:45:38 ID:hpK+EKXv]
>>567
ヲンを沢山刷って持っていくから、大丈夫ニダ。

576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:46:22 ID:z/3EKKnM]
>>572
登場したとたん死亡フラグが立ってるキャラなので、運ではないと思うニダw

577 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:46:40 ID:rqWTm/Bl]
>>565
追加するステルスの能力と
スポイルされる機能を天秤に掛けると・・・w

578 名前:丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 mailto:sage 工作員認定 [2009/03/18(水) 18:46:42 ID:7/VcxzPL]
イーグルさんにステルス性・・・だと?

よっぽどF−2たんのほうがステルス性がありそうだが
ツルペタだし



そういやF−2たんを運用可能な空母作れってN速でみたなぁ・・・

579 名前:柿崎ハヤオ ◆bVmfXsKFqw [2009/03/18(水) 18:46:42 ID:ns1y0LtW]
>>572
またまたそんな‥うわぁぁぁっ…。



580 名前:中の人はドロンジョ様 mailto:sage [2009/03/18(水) 18:47:09 ID:z/3EKKnM]
>>574
あん、ロイ、飲みすぎよ・・・。

581 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:47:31 ID:rqWTm/Bl]
>>579
輝「柿崎ぃぃぃぃ!」


582 名前:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM mailto:sage ウサギ病Lv5 正七位上 左兵衛少尉 [2009/03/18(水) 18:48:16 ID:Hoez2yFW]
>>578
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <だれだ、そんな寝言を言ってる奴は
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪

583 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:49:15 ID:V7gseAYJ]
ステルスは素材と形状いじらないと無理じゃ

584 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:49:19 ID:hpK+EKXv]
>>582
メガフロート作るのでは?
何でも運用可能です><b

585 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:49:22 ID:rqWTm/Bl]
>>578
F-2にも一応ステルス能力あるらしいぞ?
どれほどのもんかは期待できないが・・・

586 名前:三毛 ◆MowPntKTsQ mailto:sage [2009/03/18(水) 18:49:30 ID:2XVjccqz]
>>581
某PS2のゲームのそのステージ、柿崎機に乗って出撃すると、オープニングデモだけでいきなり
ゲームオーバーになるんだよなぁww

587 名前:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI [2009/03/18(水) 18:49:57 ID:0fTZG5Cy]
>>548
日本でも導入から10年で5機の損失です。
こればっかりは、韓国の事を責められない

特に1988年起こした事故は、空中機動訓練中に2機が接触して双方とも墜落
パイロット2名が殉職しました。
そして偶然にも同年のイスラエルでも同じ空中機動訓練中に接触事故を起こして2名死亡
(-人-)ナムナム

588 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:50:01 ID:Yhz/8OwN]
ちょっと質問

韓国は自分のところで戦闘機開発すればいいのに作らないの?
で、日本って自前で作れるの?なんか武器作るとうるさいから
作らないとかなのかな?

589 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:51:12 ID:NGDB3Ohr]
>>565
尾翼取付角を変更に伴い尾翼付け根全取替え、給気孔周りの交換に、ミサイル収納ベイへの換装。
さらにレーダーブロッカーの追加にソフトの更新にアビオニクスの変更。
F-15EベースのF-15Kであれば、フレームとエンジンとレーダーと主翼とコックピット周りは流用できるだろうから・・・F-15Kが1機買えるくらいの費用かければ改修できるかと。

F-15JはF-15Eとフレームが違うから無理。



590 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:51:15 ID:K+ZNDeQP]
チョン騙して金巻き上げようってか

591 名前:松木浩明 mailto:sage [2009/03/18(水) 18:51:16 ID:NyBMWoVZ]
>>553
俺の出番がなくなるだろ

592 名前:三毛 ◆MowPntKTsQ mailto:sage [2009/03/18(水) 18:51:18 ID:2XVjccqz]
>>582
吉田親司の「空母三国志」でも読んだんじゃね?

593 名前:丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 mailto:sage 工作員認定 [2009/03/18(水) 18:51:20 ID:7/VcxzPL]
>>582
ひゅうが型護衛艦のスレで見ましたb



どんな大型空母なんだろう、もしくはF−2艦載型の開発か?
と思いながらみてましたw

594 名前:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI [2009/03/18(水) 18:51:25 ID:0fTZG5Cy]
>>564
整備員も「サラダ」は、死亡フラグ

595 名前:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM mailto:sage ウサギ病Lv5 正七位上 左兵衛少尉 [2009/03/18(水) 18:51:41 ID:Hoez2yFW]
>>588
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <兵器というのはある意味産業の複合によって作られるため
  (|<W>j)   どれか一つ優れていれば優れた兵器が作れるとは限らない
  ,i=@=i    日本の場合航空機は作れない、エンジンとかFCSとかの経験がなさ過ぎる
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪

596 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 18:52:27 ID:goX9izyT]
エンジン取り外すんじゃね?
地べたに飾っとけってwww

597 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 18:52:32 ID:60Wj6CJu]
メジャーのマウンドに挿すんだ…
いい度胸だわ

598 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:52:45 ID:hpK+EKXv]
>>588
韓国の自主開発はおそらく無理でしょう。TA50も丸投げですから。
日本はエンジンと飛行制御ソフト開発以外は殆ど可能です。

599 名前:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw [2009/03/18(水) 18:52:48 ID:ns1y0LtW]
>>587
私の田舎に一機墜落しました…。



600 名前:三毛 ◆MowPntKTsQ mailto:sage [2009/03/18(水) 18:53:07 ID:2XVjccqz]
>>594
整備員の場合は、恋人ともども逝ってしまうじゃまいか。

601 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:53:40 ID:Yhz/8OwN]
>>595
少尉早速ありがとう^^
車はできても飛行機はだめなのかー

602 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 18:54:25 ID:/tF8EKnL]
なんか、このなんちゃってステルスでホルホルしたチョンが、日本にちょっかいかけようとしたら、
「おい、そこのキムチ、領空侵犯するなよ!」
とか釘さされてファビョりそうな・・・

なのに、韓国国内の貧弱管制には見つけてもらえなかくて、他航空機との接触事故とか起こしたり・・・

603 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 18:54:30 ID:KfctRWu4]
>>588
技術継承と積み重ねないと無理。日本は戦後解体されたから。

604 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:54:44 ID:BtZht96k]
>>584
ステルス性は限定された物になるんじゃないかな。
たしか、中国もFC-1をステルスとほざいてた気ガス

605 名前:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw [2009/03/18(水) 18:55:24 ID:ns1y0LtW]
>>600
握り潰してたよなぁ…。

606 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 18:55:28 ID:7p+kzV48]
機体に現実て書いとけば朝鮮人やら一部にはステルスだよね。

607 名前:同志☆凛 ◆STaRIn2etA mailto:sage みすみ組舎弟頭(本家直参待遇) [2009/03/18(水) 18:55:40 ID:o9kZM5ID BE:1858059195-2BP(33)]
>>602
・・・それ以前に英語能力がなさ過ぎて、各国でスクランブルを掛けられているんですけどねっw


608 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/03/18(水) 18:56:13 ID:tYDKgYyc]
>>519
米軍のMREは2つ食べてもう二度と食べてやらないと決めたのです。

609 名前:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI [2009/03/18(水) 18:56:46 ID:0fTZG5Cy]
>>588
戦闘機を作れる国が限られているから無理
自国内に製造能力が有るのは、アメリカ、ロシア、フランス、スウェーデンのみ
共同開発なら日本、イギリス、ドイツぐらい
後は、設計、製造の丸投げや設計図の盗用、劣化コピー程度



610 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:57:37 ID:7nK/4Uku]
車にカーナビやらホイールやら、オプション付けてぼったくるモデルw?

611 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:57:50 ID:FL3dTKTj]
>>585
F-2のは、ほんっっっとに気休め程度かと。

>>588
こんな計画があったニダよ。
ttp://www6.atwiki.jp/namacha/pages/151.html

頓挫しちゃったらしいけどねw F-35を導入することで代替する
公算が高い。また、日本も戦闘機の「完成品」を作る技術はない。
がんがって研究中。

612 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:58:10 ID:upM8S28J]
ああ・・・
海都級の空母と、国産ステルス戦闘機が欲しい・・・

613 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:58:17 ID:BtZht96k]
>>588
作ってたよ。三菱F-1。

F-2も純国産機にする計画が有ったが、双子の赤字に苦しむアメリカが横槍入れたため、F-16ベースに。
なんか、独自戦闘機を作ると米国との軍事同盟を見直す可能性が有るんじゃないかと国防総省でも言われてたようだけど、
これは米航空機メーカーのロビイストっぽい。
同時期に、イスラエルのラビも邪魔されてた。

614 名前:ヘタリア ◆bVmfXsKFqw [2009/03/18(水) 18:58:20 ID:ns1y0LtW]
>>608
ねぇねぇ、イギリス軍にはいらない?

615 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:58:35 ID:z/3EKKnM]
>>610
エアロパーツ付けてパールホワイトに塗るようなものかと。

616 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 18:59:06 ID:JNNmKYD0]
>F-15Kにステルス機能を追加できる

グラディウスのパワーカプセルじゃないんだから。
そんなホイホイ性能アップはしないだろ。

つうか、韓国人からゼニを毟ろうという気か。
いくらなんでも、やりすぎだと思うが。

617 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/03/18(水) 18:59:30 ID:tYDKgYyc]
>>614
ロンドンで王宮警察の食堂の味見係ならw

618 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:59:31 ID:hpK+EKXv]
>>608
米軍の携行食はマズイ(最近は改善されたようですが)
アレは平等の産物。つまり全員等しくマズイ物をという。
ソマリアの人間が投げ出したという伝説がありまして・・・・

619 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 18:59:45 ID:3HBGxzEJ]
これ電波吸収塗料塗っただけじゃね?
ノズルも何かしてるかもしれんが、見えん。



620 名前:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI [2009/03/18(水) 19:00:20 ID:0fTZG5Cy]
>>615
GTOΖ

621 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:00:37 ID:7nK/4Uku]
日本はFS-Xを国産開発しようとしたら、米に邪魔されたじゃん
デルタ翼やらカナ−ドやら、やる気満々だったのにw

622 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/18(水) 19:00:51 ID:YJDtl7Bq]
>>615
それもミニバンに。

623 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 19:00:53 ID:hfDvT62Y]
根拠なくプライド高い相手にはほのめかしが有効

624 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 19:01:10 ID:h4C5ulKS]

::.:...., ∧_∧         :,'':.:.::'.+:       ∧_∧  。    :::.+
'::.+:.<"`∀´,>, :'. 。                <"`∀´,>。::'.+:    +  :。::'.+:: :.. 
::::⊂    つ    ∧_∧    . 。     ⊂    つ ,:'. 。,:'.. .
  ノ ∧_∧    <"`∀´,>            ノ    ノ    +  :。::'.+:: :..  .:+ 
::::レ <"`∀´,>  ⊂    つ    :: ∧_∧ レ レ     '    ∧__,∧
,' ⊂    つ ノ    ノ ,.  :.:::  <"`∀´,> . '   '。:,''     <"`∀´,>+  :。::'.+:: :.. 
   ノ    ノ   レ レ  ∧__,∧  ⊂    つ     ∧_∧ :⊂   っ
  レ レ    ∧ ∧:。  <"`∀´,>  ノ    ノ      <"`∀´,> ノ   丿  .:+.:+
   ∧_∧ <,`∀´,>:。ι   っ レ レ ..     ⊂    つレ レ∧
  <"`∀´,> ゜レーJ゚ '+:ノ  丿∧∧          ノ    ノ     <'。::,''
:: ⊂    つ ∧∧ ::.レ レ <`∀´>    ∧_∧ レ レ       ゚
,:::'ノ    ノ  <`∀´>      ゚レJ゜    <"`∀´,> ∧__,∧  :   ∧ ∧
 レ レ    ゚レJ゜       ∧∧::.::. ⊂    つ <"`∀´,>    <,`∀´>::'.+:
   ,''。::'.+: ,、   ∧ ∧  <`∀´> ++ノ    ノ  ι   っ    ゚レ J゜.:,''。゜
 ,、   ,:'.<` > : <,`∀´,> '。゚レ J゜.:.:::レ レ    ノ  丿 : ::'.+:
<` >          ゜レーJ゚     :.:::        レ レ'。::,''+:. ,''。::'+: '。
,''。::'.+:                     '。  ,:'. :. . :.::: +:
                   ::。::'。+:. ,''。::'+: '。
       :.'::..。      . : +:.    '。+
,''。::'.+:   .:+
:,''。       あ あ、こ ん な 幸 せ な
             気 持 ち に な っ た の は
                 初 め て ニ タ ゙〜   イルボン覚悟するニダ〜

9


625 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:02:06 ID:QRYMFgH9]
次に、アメリカは「航空機の映らないレーダー」を売りつける。

626 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 19:02:20 ID:gtx76vEr]
これってただ単に電波を反射しない塗料を塗りましょうというだけではないの?

627 名前:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw [2009/03/18(水) 19:02:23 ID:ns1y0LtW]
>>622
四駆機能廃除のパジェロ・ミニじゃなくて?

628 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:02:35 ID:DeJm0VSI]
>>616
ひとこと日本のイーグルより強くなるといえばいいんだよ。
国家財政が破綻してない限り(すでにしているという話もあるけど)、
多分乗ってくる。

629 名前:丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 mailto:sage 工作員認定 [2009/03/18(水) 19:02:48 ID:7/VcxzPL]
スーパーウルトラハイパーデラックスストライクイーグル
って名称にして売りつけてやればいいよ



630 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:03:03 ID:+xPrnuZX]
日本への牽制だな

631 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 19:03:19 ID:zzRTn/UL]

ボーイング「この戦闘機は、韓国人以外には見えません」


632 名前:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM mailto:sage [2009/03/18(水) 19:03:32 ID:hFlF0FgE BE:422474562-2BP(124)]
>>584
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 O計画!O計画!
 ⊂彡

633 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 19:03:59 ID:7nK/4Uku]
次は日本への売り込みに、F-15Kを当て馬に使ってくるのは確実だな

634 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:04:33 ID:hpK+EKXv]
>>621
エンジンを米国から輸入してその他は全て国産化しよう。
アクティブ・フェーイズド・アレイ・レーダーを取り付けよう。

当然米国は「零戦の再来」を恐れまして・・・

635 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:04:34 ID:HRZPpbLQ]
>>609
スウェーデンはエンジンは他国製品だね
完全に自国生産が出来るのはアメリカロシアイギリスくらいでね?
部品まで国産でいくとどこも怪しいもんだ

636 名前:エラ通信 ◆0/aze39TU2 [2009/03/18(水) 19:04:47 ID:iDGsjbLS]
>>628

・・・・盧武鉉だったらな。


637 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:05:32 ID:uXX2tZrb]
>>1
ウホホ。
米国は朝鮮人を騙すツボを心得てるな。
つ「日本もまだ持ってませんよ。」
いいカモだな。

638 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 19:05:57 ID:Rtr8xR5e]
ステルス機能はもうレーダーで(以下略


639 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 19:06:18 ID:bnQMJTPG]
根本的な改修は無理。



640 名前:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw [2009/03/18(水) 19:06:33 ID:ns1y0LtW]
>>633
昔、それを『丸』誌上に載せられた事が本当に‥。

641 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 19:07:24 ID:aARjf8c1]
おいおい既存のステルスは機体面の凹凸を減らす事によって実現するステルスだろうが。
大口空けたエアインテークやら、機体や翼下に装着する増装やミサイルと言う”凹凸”をどうするんだよ?


642 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:07:53 ID:BtZht96k]
>>636
「北はソウル砲撃を狙ってるから、民間人の被害を極限するためにも対砲レーダー入れた方が良い」
と米軍にアドバイスされてたのに、対日戦用だと言って軍艦を作らせる人ですから。

643 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 19:07:58 ID:EncurzAB]
ラプたん>>>>>>>>>>マンホールイーグル

644 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:08:05 ID:Ah0yGN1W]
今日の大山

さて第一に今はGNPが使われないのを君らは知っていただろうが? 
GNPとはガンバレ日産パルサーの略ではなくgross national product 国民総生産の事である

blogs.yahoo.co.jp/masatada1960/MYBLOG/yblog.html
長々とブログ書いてます
腹筋が壊れそうです

645 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:08:22 ID:HRZPpbLQ]
635だが

イギリスじゃなくてフランスでした…

646 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:09:09 ID:d96HfBzt]
>>641
つまりF-15Kの「つるぺた」化ですね。ありがとうございます

647 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:09:19 ID:Yhz/8OwN]
>>598
韓国も駄目なのか。日本の後追いばかりじゃなくて独自路線すればよかったのに

>>603
日本って技術力高い国だけどそれだけじゃだめなんですね^^;

>>609
戦闘機作ってる国って多いと思ったらそうでもないのか!
まさに軍事産業ですね

>>611
フライマンタ?

>>613
またアメリカか…なんだかんだで金なんですね

648 名前:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI [2009/03/18(水) 19:09:23 ID:0fTZG5Cy]
>>635
イギリスは、わけのわからん飛行機を作るイメージが強すぎて…
F-35炎上もイギリスが発端だし

649 名前:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM mailto:sage ウサギ病Lv5 正七位上 左兵衛少尉 [2009/03/18(水) 19:09:59 ID:Hoez2yFW]
>>601
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <航空関係、特にエンジンは昔から日本にとって鬼門です
  (|<W>j)   後余談、日本の軍事技術は直に民生品に流れる(所謂スピンオフ)が当たり前だが
  ,i=@=i    じつは合衆国では禁止されていて、向こうから言わせると
  /ノ;;|;;i'    「案だけスピンオフさせればそりゃいいものが造れるだろうよ」らしい
  V∪∪



650 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:10:05 ID:CsYH+8zu]
>>29
まさか、こいつで日本と戦うつもりなのか?www

651 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:10:26 ID:Yr8Nzwi2]
逆に考えるんだ。
F-15がレーダーに映るなら、レーダーのほうを
映らないように改良すればいいんだ。

652 名前:同志☆凛 ◆STaRIn2etA mailto:sage みすみ組舎弟頭(本家直参待遇) [2009/03/18(水) 19:11:22 ID:o9kZM5ID BE:330322324-2BP(33)]
>>641
とりあえず>>1の画像を見てくださいなっ☆

653 名前:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM mailto:sage ウサギ病Lv5 正七位上 左兵衛少尉 [2009/03/18(水) 19:11:33 ID:Hoez2yFW]
>>647
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <逆を言えば金さえ払えば最新技術とかもてに入るんですけどね
  (|<W>j)   (更に言えば思いやり予算程度で米軍がいてくれるというのは対費用効果ではこれほど絶大な物もない)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪

654 名前:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q mailto:取り敢ずルルレベル勧告人 [2009/03/18(水) 19:11:43 ID:XAsqAui/]
>>648
ハリアーの成功はまぐれだったのかにゃぁ?

655 名前:パンジャンドラム [2009/03/18(水) 19:12:08 ID:ns1y0LtW]
>>648
呼びました?

656 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:12:18 ID:Ah0yGN1W]
>>652
うあ・・・・

657 名前:同志☆凛 ◆STaRIn2etA mailto:sage みすみ組舎弟頭(本家直参待遇) [2009/03/18(水) 19:12:57 ID:o9kZM5ID BE:1734189067-2BP(33)]
>>649
・・・本末転倒もはなはだしいですねっ★

少しはNASAを見習って、低反発素材の枕みたいなものを売り出せばいいのにw

658 名前:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI [2009/03/18(水) 19:13:16 ID:0fTZG5Cy]
>>647
> 日本って技術力高い国だけどそれだけじゃだめなんですね^^;
エンジンに関しては、レシプロからロケットに至るまで本当に駄目
まあ後追いで何とか追いついた物も有るけど。

659 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:13:21 ID:1L0DoUvg]
ヘリテージ財団は、F22を一刻も早く日本に輸出しろ!って報告書を出したのに?



660 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/18(水) 19:13:26 ID:7nK/4Uku]
武装類は内蔵にしてるようだけど、インテークは変わってるのか?

661 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/18(水) 19:14:01 ID:FHJAXd3h]
とりあえず、TDKやら東レやらが
何故かがんばっちゃう予感w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef