[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/14 09:14 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】大韓帝国の国璽発見 高宗が親書に使用 国宝指定へ[03/17]



1 名前:西独逸φ ★ mailto:sage [2009/03/17(火) 21:31:16 ID:???]
韓国国立古宮博物館は17日、朝鮮王朝第26代の王で、国名を大韓帝国と決めた後の皇帝だった
高宗(在位1863−1907年)が外国の王族らに送る親書に使用した官印である国璽(こくじ)が
見つかったと発表した。

同博物館によると、1903年ごろに、植民地支配に向け圧力を強める日本の不当性などをイタリアの
王族らに訴えた親書に実際に押された国璽と判明。国宝指定の手続きを取る。

国璽は高さ4.8センチ、重さ約800グラム。同博物館が海外に持ち出された韓国の文化財の買い戻しを
行う過程で入手したという。

ソース
産経新聞 sankei.jp.msn.com/world/korea/090317/kor0903172109004-n1.htm

【画像】大韓帝国の皇帝だった高宗が使用した国璽
sankei.jp.msn.com/photos/world/korea/090317/kor0903172109004-p1.jpg

494 名前:J.A.C.K. mailto:sage [2009/03/17(火) 22:55:38 ID:Zf8Sav58]
親書が偽者だったんだ

495 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/03/17(火) 22:55:41 ID:jHV/+r6L]
>>480
なんで?ww

496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:56:07 ID:lHUnfbtF]
>>480
検証しないと歴史的価値を評価できないじゃない。

497 名前:真紅 ◆Sinku/l/vA mailto:sage  [2009/03/17(火) 22:56:28 ID:w84uCcYH BE:145513038-PLT(17500)]
>>494

なんか、ハーグ密使がガラガラと崩れていってるんだけどw

すごい自爆ニュースだわねw

498 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:56:31 ID:fgu0SFEh]
昔は日本も金印をいただき臣下の礼をとったものだよ。
日本は東アジアの末弟だね。

499 名前:たいぞう ◆6YtHw9Csqs [2009/03/17(火) 22:56:32 ID:fP/Slj8a]
>>480
気に入る気に入らないは大した問題じゃないんだなぁ。

500 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2009/03/17(火) 22:56:37 ID:yDsEx8Nk]
>>458
ハンコを一回押したら使い捨てる風習だったのに他の国をまねして使い続けるようになったから壊れたのですw

501 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. [2009/03/17(火) 22:56:39 ID:UDA7IA2t]
>>480
wwwwww

502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:56:44 ID:yQaF3uws]
>>466
そうなんだ。でも、平仮名で書かれた憲法やら法律なんて読みたくないなぁ…
苦労するぜきっとw



503 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:56:46 ID:DxsdYcqo]
>>458
また御璽が増えた!www

504 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/17(火) 22:57:03 ID:U0Mmua/Y BE:214355232-2BP(112)]
検証せずにホルホルするバカには
検証の重要性は理解できんのだろう。

505 名前:地獄博士 mailto:sage [2009/03/17(火) 22:57:13 ID:+gstlBq4]
>>498
都合が良かったからなw

506 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 22:57:20 ID:ccJLG/ln]
結論
大韓帝国は毎年御璽を作り替えていた!

507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:57:41 ID:1rU/aL5O]
>>480
さすが創作物語が歴史教科書に載ってしまう国は違うな

508 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2009/03/17(火) 22:57:45 ID:yDsEx8Nk]
>>474
ああ、冬国璽と夏国璽があるのかw

509 名前:ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 mailto:sage [2009/03/17(火) 22:57:50 ID:5bfeTOsp]
>> 480
とはいえ、アホな上司に2月は31日まであるとあらかじめ予定立てられたら、困るだろ?
困らない? そりゃ良かった。

510 名前:たいぞう ◆6YtHw9Csqs [2009/03/17(火) 22:58:02 ID:fP/Slj8a]
>>498
西暦57年の金印って既に朝鮮の王より位が上じゃなかったか?

511 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/17(火) 22:58:05 ID:U0Mmua/Y BE:714516454-2BP(112)]
>>502
そのハングル読めない韓国人の割合は国全体の25%、らしいです。
アイツ等、これから何を文字に使うんだろう?w

512 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2009/03/17(火) 22:58:09 ID:SEwjzqfp]
>>498


                    朝鮮は 木の印でつたなあ そういえば






513 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:58:18 ID:vWLjBGOS]
>>506
待て。



捺印する度に作り替えていた可能性も捨てきれないぞ。

514 名前:元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo mailto:sage [2009/03/17(火) 22:58:21 ID:+lzWchO2]
>>458
うわあ…>>1のは全身全霊のパチ物ですね…

515 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 22:58:26 ID:9p8d2y3E]
>480
真贋をはっきりできない物が本物とは言えないだろう?
そんなこともわからない脳が不自由なの?

516 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:58:31 ID:xUNdUJIB]
>>481
素人が見比べてもわかるほど、イタリア宛の印影すら本物じゃない可能性が出てるわけで・・・

517 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:58:51 ID:QegF/dgK]
あのさあ、見つかったって......どこに仕舞ってたの?
誰かの家の押入れ?

518 名前:真紅 ◆Sinku/l/vA mailto:sage  [2009/03/17(火) 22:59:00 ID:w84uCcYH BE:84882072-PLT(17500)]
>>506

まぁ、「帝」が機能してなかったんでしょうね。

私の想像だけど、文班には20個くらい国璽があって・・・w

519 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 22:59:01 ID:PMNl4AGt]
芋判だったから
毎年作り替えてた

520 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2009/03/17(火) 22:59:12 ID:SEwjzqfp]
>>506

100円ショップにある印鑑って、
今はどうか知らないけど、昔は
廃牛乳を固めて造ったそうでつが
それと同じ理t・・・

521 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:59:13 ID:9HiWljXQ]
>>512
木って・・・・・ちゅうごくさんようしゃないですw

522 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/03/17(火) 22:59:27 ID:jHV/+r6L]
有印公文書偽造は朝鮮が起源ニダ!!



523 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:59:32 ID:vWLjBGOS]
>>517
100ヲンを入れて回したら出てきたニダ

524 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:59:35 ID:DxsdYcqo]
>>500
はんこの意味ねぇ!www

芋判でいいじゃんwww

525 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:59:45 ID:i/GTR0QP]
>>508
     __
   / : 》:、
  ( ===○=)   ・・・そう書かれると、夏冬で印相が生え変わるようにも聞こえるw
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎

526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 22:59:48 ID:xUNdUJIB]
>>498
倭奴国ですら金印もらってるんだぞ。
半島は銀ですらなかったんだがどうするよ、

527 名前:日特 ◆vfdybyoVxg mailto:sage [2009/03/17(火) 22:59:57 ID:337a7Pcv]
>>497
あの親書は、もともと偽造の疑いがあったからなぁ


朝鮮人の国で、嘘じゃないものを探す方が難しい気がしてきた・・・

528 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 23:00:10 ID:PMNl4AGt]
>>512
木印ニダ

529 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:00:12 ID:KDWBFecQ]
>>458
Olala..

530 名前:たいぞう ◆6YtHw9Csqs [2009/03/17(火) 23:00:21 ID:fP/Slj8a]
>>518
ある程度の階級の文官は一人1個持ってたかもね。
実務上都合がいいからとか言う理由で。

531 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2009/03/17(火) 23:00:22 ID:SEwjzqfp]
>>521

その後で、「日出づる処の天子」てんで
さっさとブッチしたしw

532 名前:真紅 ◆Sinku/l/vA mailto:sage  [2009/03/17(火) 23:00:27 ID:w84uCcYH BE:181890465-PLT(17500)]
>>527

まったく、無様な話だわね・・・。



533 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/17(火) 23:00:32 ID:U0Mmua/Y BE:2893790399-2BP(112)]
テコンV彫った国璽が発見されたら笑うw

534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:00:36 ID:fgu0SFEh]
>>505
日本は最後進国だったから中国や韓国に文明を教わることに必死だった。
日本王家のアジア序列は二千年間変わらないよ。

535 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. [2009/03/17(火) 23:00:57 ID:UDA7IA2t]
>>498
でも皇帝名乗るのに日本の許可とったんだよね♪

536 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ mailto:sage [2009/03/17(火) 23:00:59 ID:tvGk2R8z]
      ..∧__∧         ズドゥーン
.  ,,._.....( ´・ωof(ニ((C_____,._.__"'"'"';:;
  と〈_l[_{つ;,{ ̄_'ィ,iー'='''''''''''/l ̄ :;:.,.:;:'''          
~"゙"""""""""""""""""  .` ´
                                 (⌒)(⌒)  ニダアッー!  
                          ;; ∵・ .γ⌒<丶゚д゚ >・∵;;  
                              乂_) UU   


537 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:01:01 ID:N0xngWCT]
ひどい目に遭った。
もう韓国関連のことは何も信じたくない。もういやだよ。

538 名前:ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 mailto:sage [2009/03/17(火) 23:01:11 ID:5bfeTOsp]
>>524
芋判だって、30枚くらいは耐久力あるぜ。

そのあとは、切り落としてふかすけど。w

539 名前:元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo mailto:sage [2009/03/17(火) 23:01:15 ID:+lzWchO2]
>>526
<丶`∀´>「古代は金が最下位で泥や木が上位だったニダ!イルボンだって
いつも“ゲンダイの価値で古代を考えるな”って言ってるニダ!!」

540 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 23:01:22 ID:ccJLG/ln]
>>513
(;・∀・)ハッ・・・・・・・・って意味無えww

541 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2009/03/17(火) 23:01:27 ID:SEwjzqfp]
>>528

支那に関して、唯一
見習うべきところは
「扱い方」でつな・・mjd

542 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2009/03/17(火) 23:01:27 ID:yDsEx8Nk]
>>524
「芋は食べるモノニダ」とw

>>525
ものすごい勢いですり減るよw



543 名前:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM mailto:sage ウサギ病Lv5 正七位上 左兵衛少尉 [2009/03/17(火) 23:01:38 ID:mMrndQLm]
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <……大韓帝国の国璽?
  (|<W>j)   大日本帝國製製じゃないのか?
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪

544 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/17(火) 23:01:45 ID:U0Mmua/Y BE:285807124-2BP(112)]
>>534
中国からは色々と教わったかもしれんが
日本は事大の仕方やら糞舐めは教わってないぞ、ペクチョン

545 名前:日特 ◆vfdybyoVxg mailto:sage [2009/03/17(火) 23:01:50 ID:337a7Pcv]
>>532
自爆をなかなか認めず、自浄作用も働かず
そして日本に文句を言う

┐(゚〜゚)┌

546 名前:真紅 ◆Sinku/l/vA mailto:sage  [2009/03/17(火) 23:01:57 ID:w84uCcYH BE:272835959-PLT(17500)]
>>543

あーそうねw

547 名前:たいぞう ◆6YtHw9Csqs [2009/03/17(火) 23:02:01 ID:fP/Slj8a]
>>537
ぼうや、どんな酷い目にあったんだい?

548 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/03/17(火) 23:02:04 ID:jHV/+r6L]
>>538
キムチの白菜で作ったのですよ、きっとww
それもまだ辛くないやつw

549 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 23:02:10 ID:PMNl4AGt]
>>534
朝鮮は荒廃していたから文明すらなかった
中国から文明を教わろうにも言葉を知らない者ばかりだったし
口から泡ふている生き物しか居なかった
文明が生まれたのは19世紀から

550 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 23:02:16 ID:7Di/5SjQ]
>>530
それなんの三文判?w

551 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:02:17 ID:tvGk2R8z]
>>535
何となく打ったら外した、72規制がマジでウザイorz

552 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2009/03/17(火) 23:02:23 ID:SEwjzqfp]
>>534


             朝鮮の王が貰ったのは  木の印だったけど

                   木って、金より貴重だったの?w






553 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2009/03/17(火) 23:02:42 ID:yDsEx8Nk]
>>530
1人1個とかそんな少ないわけはないと思うw

554 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:02:44 ID:9HiWljXQ]
>>543
とすると、日本側に製作の記録とか本当の印影とか残ってる可能性が・・・?

555 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 23:02:52 ID:k4+ujXeU]
強力な権力下に置かれている国なら、御璽なんか偽作することはほぼ絶望的だが、
大韓帝国統治下にそんな力があったかどうか・・・ま、すぐに滅びたんだから、偽物は作り放題だなww

556 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:03:08 ID:KDWBFecQ]
シャチハタの起源は韓国

557 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/17(火) 23:03:11 ID:U0Mmua/Y BE:571613344-2BP(112)]
>>552
禿山ばかりだったから木は貴重だったのかもしれない。

558 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2009/03/17(火) 23:03:18 ID:SEwjzqfp]
>>537

はっはっは・・・
話を聞こうじゃないか・・

559 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:03:22 ID:vwEIXkP8]
>>540
意味はありますよ。都合がいい時は「本物」で都合が悪くなったら「偽物」な印なんですから。
ね、便利でしょ。

560 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:03:30 ID:iNbMdTYY]
>外国の王族らに送る親書に使用した官印である国璽

用途別に複数あったのか?
それよりなんで流失したのか気になる。

561 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:03:32 ID:xUNdUJIB]
>>534
持統帝の頃には決別してるんだけど・・・

562 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:03:41 ID:DxsdYcqo]
>>538
「世界最古」(と自称する)の「金属活字」を思い出したw

あれも「活字」としての体をなしてなかったような・・・w



563 名前:子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. [2009/03/17(火) 23:03:39 ID:UDA7IA2t]
>>536
うにっ
割り込んじゃった><

564 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2009/03/17(火) 23:03:49 ID:SEwjzqfp]
>>557

おお!
古代朝鮮は、北朝鮮に連なって(ry w

565 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 23:03:51 ID:PMNl4AGt]
>>552
朝鮮人はその時に、歴史上初めて「木」という物を見た
朝鮮人は涙した

566 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2009/03/17(火) 23:03:52 ID:yDsEx8Nk]
>>554
「はい、本物の朝鮮の国璽がココにあります」というオチはどうだろうw

567 名前:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM mailto:sage ウサギ病Lv5 正七位上 左兵衛少尉 [2009/03/17(火) 23:03:58 ID:mMrndQLm]
>>554
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <まぁ、大日本帝國製だったらね
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪

568 名前:ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 mailto:sage [2009/03/17(火) 23:04:16 ID:5bfeTOsp]
>>552
まぜっかえすようだが、伽羅(香木)は金より高価だったかもしれない。

でも、朝鮮王朝にお香を楽しむ風雅さは無かっただろうな。

569 名前:たいぞう ◆6YtHw9Csqs [2009/03/17(火) 23:04:32 ID:fP/Slj8a]
>>548
山椒とか胡椒みたいなのはあったみたいよ?
でも未開の国なんでより強い刺激の唐辛子になっちゃったって感じ。

570 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/17(火) 23:04:32 ID:U0Mmua/Y BE:643064292-2BP(112)]
>>564
併合時代に植林したんですけどねぇ…。

571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:04:33 ID:lHUnfbtF]
>>466
向こうの憲法は漢字ハングル混交文だよ。
憲法発布時の向こうの官報もこんな感じだし。
ttp://www.ide.go.jp/Japanese/Library/Search/Rare/korea/kanpo1.html

572 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 23:04:37 ID:7Di/5SjQ]
>>566

でもこんなに色々でてくると、もはや何が「ホンモノ」なんだかw



573 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2009/03/17(火) 23:04:40 ID:SEwjzqfp]
>>565

・・別の意味で
同情しちゃ、だめだよね・・w

574 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:04:43 ID:9EoFwSP9]
君らさあ、何で最初から偽物であることを前提に検証するわけ?
で偽物だったら大喜び?
そういう心根って正直引くよ?

575 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 23:04:54 ID:N0xngWCT]
>>547
韓国関連のいろんな商品を頼まれて買ってあげたらいつの間にか犯罪者扱いされて警官相談したらめちゃくちゃ怒られた。

逮捕にはならなかったからよかった。

576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:04:58 ID:i/GTR0QP]
>>554
     __
   / : 》:、   ええ。しかし、残念ながら本物かどうか検証する術はないみたいですが、ねww
  ( ===○=)
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎

577 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 23:05:13 ID:/EZ2tTAM]
>>1>>223のは、帝の字の横棒の長さ以外にも、皇の字の上のカーブも違う気がする。
>>1のはカーブしてるけど>>223のは直線だね。

578 名前:地獄博士 mailto:sage [2009/03/17(火) 23:05:19 ID:+gstlBq4]
>>572
朝鮮に本物はない。これ豆知識な。

579 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/17(火) 23:05:24 ID:U0Mmua/Y BE:571613928-2BP(112)]
>>571
漢字とひらがな混合みたいなモンか。

580 名前:ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 mailto:sage [2009/03/17(火) 23:05:30 ID:5bfeTOsp]
>>562
鏡文字じゃないのを眼で確認した瞬間、頭がクラクラした。w

581 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 23:05:31 ID:7Di/5SjQ]
>>574

いや、たまたま重ねてみたら別物だっただけですよw

たまたまw

582 名前:元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo mailto:sage [2009/03/17(火) 23:05:34 ID:+lzWchO2]
>>563
違和感ないから良いのでは?

しかし、この『国璽』が贋作な可能性は世にある虎徹の贋作率と似たり寄ったり
ということでよろしいですか?



583 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2009/03/17(火) 23:05:42 ID:yDsEx8Nk]
>>572
「朝鮮国璽ファイト」で買ったモノが本物で良いと思うw

584 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 23:05:58 ID:BCMx9dxB]
良く見ると…箱書きに大日本帝国より
独立を記念して寄贈ってある。
しかも作者は福沢諭吉だ。

585 名前:たいぞう ◆6YtHw9Csqs [2009/03/17(火) 23:05:58 ID:fP/Slj8a]
>>566
こう言うニュースを見る度に宮内庁の役人がニヤニヤしてるってオチがあったら素晴らしいw

586 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/17(火) 23:05:59 ID:ccJLG/ln]
>>568
さすがに香木で印を作るような酔狂なことはすまいw

587 名前:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY mailto:sage [2009/03/17(火) 23:05:59 ID:SEwjzqfp]
>>568

おお!
正倉院にある香木級であれば・・・

・・って、考えられませんな。
黒檀であれば・・・いや、それもきついか・・・



>>570

主体思想マンセー
山の木を全部切って、
畑にするニダ

で、あの体たらくw

588 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck mailto:sage [2009/03/17(火) 23:06:01 ID:jHV/+r6L]
>>574
朝鮮諸国の学術レベルを見れば、当然の態度なのです。

589 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:06:22 ID:i/GTR0QP]
>>562
     __
   / : 》:、   それ以前に、アレ使ったら字が反対に印刷されるシロモノだった覚えが。
  ( ===○=)   グーテンベルグもびっくりですね。
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎

590 名前: ◆65537KeAAA [2009/03/17(火) 23:06:29 ID:FvRnNFUm BE:48924353-2BP(2787)]
>>520
それは人工象牙では無かろうか?

591 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/17(火) 23:06:31 ID:9HiWljXQ]
>>567
あったとしたらどこにあるのか、是非調べてほしいものですな。日本政府に。
あいつらが余計な事に気がついて引っ掻き回しに来る前に。

592 名前:日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU mailto:sage [2009/03/17(火) 23:06:37 ID:k1a0vkMn]
一般人からみるとネット右翼ってのはおぞましい。性格が悪いし自分勝手だしできることなら死刑だ



593 名前:ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 mailto:sage [2009/03/17(火) 23:06:42 ID:5bfeTOsp]
>>574
このまま、続報がなくフェードアウトしていったら、偽物だったということになる。
ただそれだけのこと。韓国の文化記事に関しては、別に珍しくも無い。w

594 名前:日特 ◆vfdybyoVxg mailto:sage [2009/03/17(火) 23:06:43 ID:337a7Pcv]
>>574
だって、横棒の長さが違うのが、画像を重ねなくてもわかるんだもん

重ねてみたくなるじゃないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef