[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/17 12:29 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 959
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
【北方領土】ウラジオストク在住のロシア人、「四島返還し真の友好関係を」とロシア人向けの本を自費出版[05/16]
- 1 名前:シャイニング記者。φ ★ mailto:sage [2008/05/18(日) 14:00:05 ID:???]
-
ウラジオ在住・チェチュリンさん 四島返還をロシアに訴え 真の友好願い自費出版 --- ロシアで日本の中古車などの輸入販売を手がける 会社社長アレクサンドル・チェチュリンさん(56)=ウラジオストク在住=が 北方領土を日本の領土と認めて返還し、 真の友好関係を築こうと訴えるロシア人向けの本を自費出版した。 ロシア人が四島返還を訴える本を出版するのは珍しく、ロシア極東地域を中心に販売するという。 チェチュリンさんは、1991年の旧ソ連崩壊をきっかけに歴史認識に疑問を持ち、 2000年から7年かけて仕事の傍ら、文献や専門家への聞き取りを重ね、 四島が日本の領土であることを学んだ。 「真実と正反対の認識をしているロシア国民に、正しい歴史を伝えたい」とペンをとったという。 チェチュリンさんは「領土問題は政府が解決するもの」としながら、 「国民が理解することが大事。この問題が解決しなければ、第二次世界大戦は終わらない」 と主張。これまでハバロフスクの中学校やロシア外務省前で、 北方領土の歴史を訴えるなど精力的に活動してきた。 本は「千島列島 だれのものか」と題し、変型A5判、52ページで1万部を印刷。 ロシア国民に広く読んでもらいたいと歴史や根拠などを簡潔にまとめた。 地元のウラジオストクの人に読んでもらったが「真実を教えてくれてありがとう」と 感謝の言葉が寄せられ文句を言う人は一人もいなかったという。 北方四島周辺はカニをはじめとする水産資源の宝庫だが、 チェチュリンさんは「もともと日本のものなのだから、それでも返還すべきだ」と断言。 「領土問題の解決が、日ロ関係の新たなスタートになる」と 理解を求めて活動を続けていくと話している。 (05/16 08:12) ★ ソースは、北海道新聞 [日本] とか。 www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/93034.php ★ 画像。(本を出版したチェチュリンさん) ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/image/8391_1.jpg
- 400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/19(月) 14:22:31 ID:8xE7Sj7j]
- 日本も後進国じゃないし、アメリカと同盟関係にあるあいだは、
領土問題解決無しにロシアとねんごろになるとも思えないな。 あの国も友人には恵まれない国だな。
- 401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 14:32:04 ID:JptCohe1]
- >>378
少なくないアイヌの民がソ連のせいで故郷を追われている >>377は記念に、どころじゃなく是非やるべき 最初は北海道の支庁から最終的に県としての自立を目標にスタートすべき
- 402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 14:34:48 ID:Ra/v2W8C]
- >>397
しかもあれはロシアの仲介で 米国と和解する気満々の戦争プランだ。 そこまでコミュニストに政治を侵食されれてたっつー かなり情けないものがあるというか 共産主義者が理想に燃えて 国を売る気満々だったというか…ちょっと悲しくなる。
- 403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 14:40:04 ID:Ra/v2W8C]
- >>401
>>少なくないアイヌの民がソ連のせいで故郷を追われている いや、それは百も承知だって。 ロシアとしては下手に民族主義の火種を抱えるより やっかいものをひとまとめにして 北方領土送りにできたらメリットが生まれると思わん? どうせ補償関連は日本が受け持つんでしょうし。 北方領土をそのまま日本に渡すのではなく 国内のアイヌ人達による独立国家…みたいな形で ワンクッション置くような形で合意が取れれば 双方にメリットが出てくると思うけど。 そのまま日本の領土に組み込むのではなく アイヌ人の土地…という名目で 非常時には簡単に切り取れますよー …てアピールも可能になるし。
- 404 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/19(月) 14:41:36 ID:t6WwOOFI]
- 返すのがあくまで筋だけど
ロシアにそれやらせると結果的に物凄くボられそうなんだけどね・・・
- 405 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 14:57:54 ID:JptCohe1]
- >>403
>>377-378や>>401とズレてるんで一瞬「ん?」と思ってしまったが ロシア側の切り離しの話か 彼の地(サハ州)の半島系勢力の現状がようわからんのがな~
- 406 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/19(月) 14:59:52 ID:ihVgZFJq]
- あっちの国じゃ日本のプロ市民的な扱いなんだろうな
- 407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 16:11:22 ID:tjchaCe6]
- ソビエト連邦は解体したけど、国際法上ロシア連邦として独立し北方領土問題を引き継いでいます。
1956年 日ソ共同宣言(昭和31年条約第20号)で日ソ間の外交関係が回復。 領土についてはじめ日本政府はソ連政府と譲歩を重ねた末、歯舞群島・色丹両島の返還で平和条約締結に合意。 そのとき、米国が介入、国後・択捉の返還を要求しないならば沖縄をグアムと同じような米国の属領にすると恫喝し、合意を阻止。 結局日ソ平和条約は締結されず、締結後に歯舞群島・色丹島をソ連が日本に引き渡すと記載された条文を盛り込んだ共同宣言で決着した。 日ソ交渉に先立って、サンフランシスコ条約起草国である米国や、英国、フランスに対して、同条約中、放棄した千島の範囲について問い合わせをした。 米国は北方領土は常に日本の領土であったので、日本に主権があることは正当として認められなければならないと国務省の覚書として明文化された公式見解を示し、日本の立場を支持している。 しかし、英・仏からは日本に好意的な回答は得られなかった。 フランスからは、サンフランシスコ会議議事録において日本代表が国後、択捉を南千島として言及しているところに注意を喚起する、との回答があった。 まずロシア政府は北方領土問題はアメリカ政府と会談 合意してから当事国の日本政府と交渉した方がまとまる。 日本は世界では、米国の50番目の州と呼ばれているくらいなので まず米国政府と合意調整しないと日本と交渉しても無意味 二島返還&残り二島はロシアと日本の共同担保特約を条文に入れる案が有力 とにかく全てがアメリカ大統領選挙の結果次第 日本に有利なのは、マケイン当選 ロシアに有利なのは、オバマクリントン当選
- 408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 17:46:08 ID:i9fAF7CH]
- ロシアにもお花畑がいるんだな
普通はタダじゃ返さないよ
- 409 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/19(月) 17:49:20 ID:IVngAK4M]
- >>408
普通は火事場泥棒で領土奪ったりもあまり… そうでもないか
- 410 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 17:58:35 ID:ylqtiiK4]
- >>406
それ思ったwww
- 411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/19(月) 18:02:32 ID:DnjTgUuO]
- >>ウラジオ在住・チェチュリンさん
在露チョンかとおもった
- 412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 18:13:17 ID:yxF4HeAI]
- これやばい。この人、なんでこんなこと言うんだろ。
別に普通の親日でいいから、殺されちゃいそうな こういうこと言うの止めて欲しい。だって、全く無駄だし、 せっかく話の分かる人が死んじゃったら悲しい(´・ω・`)
- 413 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 18:31:57 ID:bqX8+q3w]
- でもよぉこんな重要な時期に日本の首相は媚中のチンパンだぜ?
参議院選挙後、最悪の選択をしたよな。w
- 414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 18:47:55 ID:bqX8+q3w]
- >>166
日本の立場的に世界の檜舞台から降りるのは不可能だよ。最初から檜舞台に載せてもらえ ず、日本の裾引っ張ってる変な国もいるがね。
- 415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 18:54:25 ID:bqX8+q3w]
- 中ーー実は敵ーーー露ーーーライバルーーー米
ここに日本が絡む。米、中に比べ露が唯一日本と親密な関係を構築できていない。 ここで勘違いして韓国と近づいたら、それはそれで面白いが、さすがプーチン 法則の呪は察知してると思われ。w 日本は北方領土解決するまでは露に近づかなくていいよ。堪らなくなれば、向こうから 来る。そこが狙い目。w
- 416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 19:00:09 ID:bqX8+q3w]
- >>226
東日本人の大半はアイヌの末裔なんだけど。(DNAで証明済み)
- 417 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 19:06:53 ID:S5QTphaE]
- シナや朝鮮の民度と違い、ロシアでは真実だとちゃんと発言する人が出て来るってことだよな
- 418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 19:28:59 ID:bqX8+q3w]
- >>376
>「大統領は今、四島返還を言い出せる環境にない。世論が怖いからだ。 >返還の妨げになっている世論を変えていくのが筋」 ああ・・・ここで分かった。これはぷー黙認確実だな。 ううん、ここで日本の首相がチンパンなのは非常に心配だなぁ・・・・
- 419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 19:31:10 ID:Ra/v2W8C]
- >>417
シベリア抑留問題にしても 補償には一切応じる気配はないが 慰問団などの受け入れには協力的だしねw まー…判りやすいっちゃ判りやすいわな。
- 420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/19(月) 19:46:41 ID:m99wpDsD]
- お前らの反応見てると竹島問題での韓国人の反応とかぶるな
- 421 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 19:51:20 ID:ajFkmWW4]
- つうか今サハリンに巣食ってる朝鮮人とか追い出してからじゃないと嫌だぁ
- 422 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 19:53:57 ID:ajFkmWW4]
- >>421は取り消します
しかし、私は怖い…自然破壊や売春や麻薬製造がさかんなサハリンになったら サハリンの先住民に申し訳ない
- 423 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 21:12:54 ID:Br+cV6gX]
- >>384
レーニンはモンゴル系とのハーフだよ。 ロシアでは混血が当然なので、黒人系以外はどんな人種が居ても違和感はない。
- 424 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 21:16:41 ID:btqQSQt2]
- 大体 SF条約自体がまちがい。アメの圧力で千島を放棄させられた。北方領土は南千島だし、
占領中 GHQは択捉国後歯舞色丹を日本の施政権下から除外した。 ここは2島で妥協すべきだな。その際に国後択捉の漁業権とか ガス田の開発とか経済権益をがっちり頂くことだ。 この辺が落としどころだろう。
- 425 名前:阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A [2008/05/19(月) 21:26:58 ID:fRu8PhSp]
- 北方四島は千年が開発担当だな
- 426 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 21:33:18 ID:uLPUG2Ls]
- ./\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、 / ::. _ .::::::::::::: _::::ヽ_ / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\ ::::| . | .:::::::: ) )/ / tーーー|ヽ) ) .::::: ::| / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_ . | .::::...( (..||. | ( ( ::| _/| _/| / | | ― / \/ | ――― . | :::. ) )| |⊂ニヽ .| ! ) ) ::::| | | / | 丿 _/ / 丿 | : ( ( | | |:::T::::.| ( ( ::| \: ) )ト--^^^^^┤ ) ) 丿 / ( ( ( .( \
- 427 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/19(月) 21:34:44 ID:TkOSZUfy]
- それよりロスケの気質が問題
- 428 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 21:52:25 ID:7+cCywcS]
- >>366
- 429 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 22:14:49 ID:Yv8PRjI1]
- 北海道までパクろうとしたって知ってびっくりしたわ
- 430 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 22:18:28 ID:PFN/EE3b]
- この著者はなんてまともな方なんだ
日本はこの方の身の安全を保障しろ
- 431 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/19(月) 22:24:57 ID:W87vGXfl]
- 万が一露がこの方向に動いたら、
それはシナとしてはよろしくないことなので そっち方面からの圧力もかかるでしょ 私が生きているうちに解決するのは、竹島くらいなんじゃないかなぁ
- 432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 23:13:28 ID:CvQ36hVW]
- >>416
アイヌが先住民の権利よこせっていってるけど 東北のやつらも利権もらえんの?
- 433 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 23:24:14 ID:e/g94GRO]
-
ロシアにもアイヌ人いるよね?
- 434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 23:26:49 ID:e/g94GRO]
-
ロシア人は良い性格の人多いよ
- 435 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 23:37:09 ID:e/g94GRO]
-
ロシアと日本が仲良くなれば 嫌がるのは中国とアメリカ おいしいよ
- 436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 23:42:58 ID:wReJAHtS]
- >>434
特アでこんな発言をすれば一族郎党村八分で嫌がらせの嵐だろうしな。 少なくともあれらよりはロシアの方がだいぶマトモだというのは分かる。
- 437 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/19(月) 23:46:44 ID:qd7ylGM6]
- そもそも北海道だってアイヌからかっぱらった土地だし。
かっぱらってから100年も経たないうちに第二次世界大戦が始まって ロシアに取られただけの話。 相変わらずネトウヨはご都合主義だな。
- 438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/19(月) 23:49:40 ID:qxk78PlY]
- 朝鮮人は引っ込んでろ
- 439 名前::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 00:08:00 ID:wfBXE8GJ]
- 在住のロシア人もおまけにつけて返還しますよってことなんでしょ。
それなら、願ったりかなったりってね
- 440 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 00:20:25 ID:QD4yLMXE]
- 現地の住民は日本人になれるならメリットはあるだろうから
返還に向かわないのかな。ロシア人としての意識が高いなら別なんだろうけど。
- 441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 00:33:05 ID:ohmn0Fnk]
- あんだけ見捨てられててよく住むな…
- 442 名前:金多摩意地労 [2008/05/20(火) 00:38:21 ID:sL4Be0wd]
- 返さんだろ。
国後、択捉ともレアメタルの宝庫なのにさ
- 443 名前:さすらい人 ◆2sjUZhK5lw [2008/05/20(火) 00:40:49 ID:n3CeCyeQ]
- 日本人はお人良しが多いからな4島返してくれたら
ロシアとの関係は一気に改善してラブラブになったりするだろうな アホなマスゴミが煽るだろうしw
- 444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 01:12:48 ID:AevLDgV4]
- ロシア全体から見れば>>1の人は少数派なんだと思うが、それでも普通の国家なら
こーゆー思想の人もいるのは普通。 中国は共産だからしかたないとしても、韓国はこの手の思想は親日派として糾弾だからな。 韓国人がいかに異常かよくわかる。
- 445 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 01:16:53 ID:I42akrIf]
- エリツィン時代に四島返還は現実味のある話だった。
橋本が下手打ってポシャったけど。
- 446 名前::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sageman [2008/05/20(火) 01:20:30 ID:F8fvD2zi]
- 二次大戦で領土を増やしたのが唯一ロシアだけなんだよな。
東で樺太千島をぶんどり ヨーロッパではポーランド領のロシア側をふんだくり、その分ポーランドには ポーランド側のドイツ領を与えたと。 日本占領の時も最初は東北以下の北日本と東東京をよこすようにもくろみ 拒否されると北海道だけをよこせ、また拒否で留萌帯広ライン以北と北札幌を 要求と、とことんずるい国だ。8月15日以後も 武力占領する気で千島なんか武装解除して降伏を待つ日本軍に攻撃し、逆襲 されこてんぱに負けたもんで北海道をあきらめたと聞いている。
- 447 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 01:30:40 ID:oZaOAvLw]
- >>17
いるに決まってるだろ、ボケ。 半島人はとっとと出てけ。 ついでに、樺太だって本来は日本領なんだぜ
- 448 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 01:49:09 ID:rlzycX8v]
- 露なんてシナ(チンピラ)より性質の悪いマフィアみたいな国と関わりたくネェ
いつか米と戦争で弱るまで放置でいいよ4島
- 449 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 01:49:52 ID:sVQ3XrrN]
- >>1
ロシア在住のザンパンニーズがなんだって?
- 450 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 02:10:45 ID:WfVmyfvm]
-
殺されないで~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 451 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 02:11:15 ID:WfVmyfvm]
- つか、まじで
- 452 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 02:24:52 ID:8Drd7R2B]
- 気持ちはありがたいが・・・命はお大事に・・
- 453 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 02:34:08 ID:TulU8sex]
- ボロニウム発動!
- 454 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 02:38:57 ID:jGeM3unZ]
- 領土意欲はあるがまだ実力でぶんどっているぶんだけ好感もてるけどね。
チョンとかに比べれば
- 455 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 03:22:27 ID:xmM6Ean7]
- どうせ当分帰ってこないから
今のうち 千島列島返還にかえとけ
- 456 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 04:11:14 ID:4HTch8nm]
- >>431
竹島こそありえないわw 韓国が潰… そうだね
- 457 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 04:16:15 ID:HdeLROCu]
- 首に麻酔注射フラグですか?
- 458 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 06:01:13 ID:4wF6EqDM]
- >>454
武装解除した隙につけ込んだだけ。朝鮮と変わらん。 占守島の戦いでは勝利したのに降伏させられた。
- 459 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 07:06:39 ID:AvdPRTyn]
- 固有の領土として返還は要求すべきだが
自然条件の厳しい地域だし 漁業資源以外はたいして魅力的な場所でもない
- 460 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 10:10:08 ID:C9Bfro8n]
- >>459
アイヌの土地なんだから、アイヌを日本人として組み込んだ以上は諦めちゃダメだろ。
- 461 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 10:19:02 ID:3JxWJUp2]
- 誰だか名前覚えてないんだが(なんとか丸って人)
話家の人が北方領土行ったとき、あまりに自然環境が手つかずで残ってるんで 日本に返還されて変に開発されるよりはこのままの方がいいのかも、的なこと書いてた記憶がある。
- 462 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 10:21:46 ID:NikF4kJj]
- お前は何を言ってるんだ?
- 463 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 11:51:05 ID:rLvMYDzV]
- 北方四島が日本領土として帰ってくることのリスクほうをよく考えようw
今更返してもらうより、永遠に横たわる外交問題としておいたほうがいいよ。 竹島や尖閣諸島とはワケが違う。
- 464 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 11:52:22 ID:1cUgZTj0]
- >>463
戻ってこようがこまいが、 ロシアが横暴なのは変わらんし、 アメリカが口出しするのも一緒だろ。
- 465 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 11:53:25 ID:rLvMYDzV]
- 日本政府の補助金で荒廃した北方四島住民を救ってもらおうという魂胆が透けて見えるw
日本人漁師がたらば蟹漁始めたら、かに道楽なんか料金倍になっちゃうよw
- 466 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 11:55:33 ID:rLvMYDzV]
- 日本に南樺太と北方四島一旦返却→
日本政府が補助金使って四島&南樺太を復興→ ロシア政府が召し上げる。 サハリン2(ガスプロム)の二の舞だよw
- 467 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 11:57:20 ID:YY1ankcz]
- ガチで殺されるからすぐに撤回したほうがいい
- 468 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 12:01:05 ID:kAU3XgAh]
- >>463
北方四島が日本領土として帰ってくることのリスクほうをよく考えようw 今更返してもらうより、永遠に横たわる外交問題としておいたほうがいいよ。 竹島も同じだ。
- 469 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 12:04:34 ID:qAZA5e8r]
- 著者に死亡フラグですね、わかります。
- 470 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 12:19:00 ID:rLvMYDzV]
- >>468
ヒント:住民数と街(道路網鉄道網)、ライフラインの規模w
- 471 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 12:21:38 ID:NikF4kJj]
- 北方領土が北方四島だとミスリードさせるつもりもあるかも知らん
- 472 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 12:21:49 ID:uoGyu4kS]
- >>463
ロシアって北方領土返して北海道を取ってきそうな感じするもんねw ちょっと怖い。
- 473 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 12:21:54 ID:6+TfISHl]
- 返還はアイヌ県を作る良い機会になる。
- 474 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 12:22:35 ID:NikF4kJj]
- 灯台でも建てときゃ良いんだよ
問題は水産資源だ
- 475 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 12:23:38 ID:rLvMYDzV]
- とにかくこのニュースを見て、
一瞬たりとも喜んだ香具師=平和ボケw 警戒をさらに強めた香具師=人生の達人w
- 476 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 12:27:31 ID:18J3hO6c]
- 千島列島も返せと言っているのは協賛党だけな点について...
- 477 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 12:41:40 ID:rLvMYDzV]
- >>445
橋本は、エリツィンが日本の経済力を北方四島の再開発に利用したいだけ>>448だという情報をCIAから聞いて、 敢えて相手にしなかったんだよw 国賊どころか国の英雄だw エ○ズで死んじゃったけどなw
- 478 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 12:47:30 ID:esWVcID7]
- 実際に返ってくるまで手放しで喜べないな
- 479 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 12:48:01 ID:rLvMYDzV]
- 著者アレクサンドル・チェチュリンさん(56)=第二のエリツィン
- 480 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 12:51:31 ID:rLvMYDzV]
- 【要約】
「日本に返還して、日本のお金で北方四島を再開発してもらおう!」
- 481 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 13:42:17 ID:Kocb6YGb]
- 北方問題があるおかげで竹島がなおざりになってきた。この40年 日韓の首脳会談で
とりあげられたことがない。日本は韓国に甘く ロシアに強硬だった。本来は逆だろうが。 資源国ロシアと仲良くすることが 粗大ゴミ韓国より大きなメリットがある。対中国とのからみでも ロシアと盟友関係は結んでおきたい。ここは2島+αで妥協すべきだ。 そのかわり韓国には超強硬路線で行くべき。これからの日本は脱亜入欧とインド重視で行くべきだ。 ロシアは将来 EUに加盟し、インドはアフリカと経済圏を作るとおおもう。日本が中華経済圏に飲み込まれないための 戦略的布石が日露の提携だ。
- 482 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 13:45:16 ID:IUV+gzVO]
- ロシアの朝日新聞
- 483 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 13:57:15 ID:2nvDX3s6]
- yahooのみんなの政治で外交姿勢に答えたら
プーチンの名前が出てきたw 将来的にロシアと友好的にしたほうがいいとおもうんだよね ロシアは信用できないのはわかってるけど
- 484 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 13:58:13 ID:5hYsTxLm]
- ロシア人は皆頃し!!
- 485 名前:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU mailto:把西蔵解放 [2008/05/20(火) 13:59:14 ID:lijFBEOQ]
- >>483
友好と領土問題をごっちゃにしたら終わりだけどね
- 486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 14:03:05 ID:2nvDX3s6]
- >>485
それはもちろんそうだ ソ連崩壊の時に金だして買い取ってればよかったんだがな
- 487 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 14:12:49 ID:nDZBn/TI]
- プーチンがアップを始めています
- 488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 14:38:11 ID:BR1frYEG]
- 別に日本に返還する理由はないよな。
アイヌの土地として独立性を持たせるなら、 ロシア領でも日本領でも良い訳だし。
- 489 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 14:42:24 ID:falabIHm]
- いっそのこと、樺太と千島列島をアイヌ人主導の独立国家にしたらいい。
- 490 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 14:42:29 ID:jQyHdXvd]
- つか、いまさら北方領土なんか返還されても、
実際は困るだけだと思う。
- 491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 14:45:21 ID:nDZBn/TI]
- 漁師的には大喜びなんじゃない
自衛隊的には大変だろうけど
- 492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 14:47:38 ID:BR1frYEG]
- >>489
独立国家は無理だろ…現実的に考えて。 ロシア領アイヌ自治区が妥当なところかな。
- 493 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 15:04:16 ID:xSIPGHXO]
- >>490
はっきりいって島は要らないが海が要る。世界3大漁場のひとつだからね。カニや鮭 昆布は あの水域から“輸入”している。しかも日本漁船がとる場合は高額の入漁料を支払わされている。 今後の食糧問題を考えれば当然手に入れておきたい。 極端に言うと歯舞群島の他はEEZだけ返してくれればいい。
- 494 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 15:06:19 ID:rCqKt+t3]
- 麻生の言うとおり2島返還でいいと思うけどな
日露にとって支那は共通の敵なんだから信頼しないまでもある程度の友好関係を築いていた方がいい
- 495 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 15:07:26 ID:zrFhaTVK]
- 凄いなこの人。にわかには信じがたいけど感動した。
- 496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 15:09:30 ID:nDZBn/TI]
- >>494
支那とロシアは勝手に争ってくれますから 北方領土問題には絡めないほうが良いよ むしろ日本は四島返還を毅然とした態度で主張すべき どちらにしろ最近ロシアは調子に乗ってますので2島返還すらうけいれませんからw
- 497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 15:10:20 ID:1cUgZTj0]
- >>494
麻生さんが二島返還? そんな話は知らんな。
- 498 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 15:19:36 ID:grKUdCYZ]
- 気持ちは有り難いけど、自分の安全にも気をつけて欲しい。
- 499 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2008/05/20(火) 15:27:50 ID:HVEjGdi7]
- 他の国境問題に飛び火しないなら、ロシアは返還に前向きだよ。
ただ、そのためには皇帝に匹敵する権威と権力を持つ支配者が必要 加えて大義名分と交換条件が必要だね。 半島を更地にしてロシアの領有権を認めるのが妥当なところかな。
- 500 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2008/05/20(火) 15:31:35 ID:SEZRQKh9]
- 民間人の意見発表だから、このくらいはプーチンも許してくれるだろ
どうせマスコミの流し方次第でどうにでもなるからな。 それはそれとして、こういう考えの人がいることは素直に嬉しいね。
|

|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ] 
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef