[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/11 13:21 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】文武大王艦の砲身爆発の原因究明が暗礁に。伊メーカー:「錆が原因」、海軍側:「錆の発生は当たり前」 ★2 [09/21]



1 名前:犇@犇φ ★ [2007/09/24(月) 01:02:30 ID:???]
■文武大王艦の砲身爆発の原因究明、「暗い見通し」

今年5月末に発生した韓国型駆逐艦(KDX-II)「文武大王艦」(4500t)の砲身爆発は砲弾の
爆発によって発生したものだが、砲弾自体の欠陥のせいなのか砲身に問題があったのか
が不明であることが分かった。

これは、ハンナラ党の孟亨奎(メン・ヒョンギュ)議員が最近海軍から入手して21日に公開した
文武大王艦砲身爆発事故の原因に関する中間分析結果を通じて判明したものだ。

この資料によると海軍と国防技術品質院(技品院)、国防科学研究所(ADD)等はいずれも、
砲身爆発事故は射出弾(砲弾)が砲身内で爆発して発生した、という結論を出した。しかし
砲弾自体の欠陥で爆発したのか、砲身に問題があって爆発したのかについては、海軍
など関連機関と製造会社側の主張が食い違っている。

砲弾(127mm)を製造したイタリアのSIMMEL社は、「弾薬設計や製造に関する欠陥は見つ
からなかった」として、砲弾下部に錆が発生して異常爆発につながった可能性を提起した。
砲弾の設計・製造には何ら問題がなく、管理の不手際で砲弾に錆がついて事故につなが
った可能性がある、というのだ。

しかしこれに対して海軍は、「事故時に使った砲弾には錆がついていなかったうえ、砲弾
下部の錆が重大な欠点だと明示した教範や規格書は無いし、錆の発生は一般的な現象
だ」と反論した。

海軍は特に、「弾薬下部の錆によって爆発事故が起こったのなら、製造会社の設計ミス
だ」と主張した。

技品院も、「すべての弾薬規格書には弾薬の錆は軽微な欠点だと明示されており、製造
会社のいかなる技術資料にも、砲弾の錆発生が重大な欠点だとは明示されていない」と
同様の解釈を出した。

砲身の欠陥の有無について、製造会社である米BAE社などは、砲身の設計・製造等には
何らの欠陥も欠点もない、という意見を提出した。技品院も、爆発を誘発しうる7項目につ
いて残余の砲身を精緻に分析した結果、事故の直接的な原因と推定できる欠陥要因は
発見されなかった、とした。ただし技品院は、爆発事故で消失した約45cmの砲身に対す
る精密分析が出来ないため消失した砲身の欠陥の有無と事故との間に直接的な関連性
がないという事実を立証することはできない、と説明した。砲身の欠陥の可能性を完全に
排除することはできないということだ。

このため海軍は、国防科学研究所(ADD)など第3の機関に正確な事故原因の分析を依頼
したうえで、事故原因の分析結果によっては艦砲及び弾薬の製造会社に被害補償を求め
るという立場だが、容易ではない見込みだ。

海軍は今年6月に約8億ウォンをかけて、破壊された砲身を新しい砲身に交換しており、
現在文武大王艦ことを正常運用中だ。

▽ソース:Naverニュース/メディアDaum(聯合ニュース配信記事)(韓国語)(2007-09-21 17:37)
news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001763452§ion_id=100&menu_id=100
news.media.daum.net/society/others/200709/21/yonhap/v18232846.html

▽関連スレ:
【韓国/軍事】韓国型駆逐艦(KDX-2)文武大王艦で射撃訓練途中に砲身爆発[06/17]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182135961/l50

▽前スレ: news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190555010/

798 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:10:43 ID:WNPZ4cof]
>727
メートル原器は現在オブジェと化してるので、・・・
それでも御神体を大事にするという心構えはあってほしいなぁ。
距離の基準は光が(1M)進む(時間)が世界基準みたいです、

>731
なるほどです〜
しかし、フランスの本原器が50マイクログラムも狂うとは・・・orz
次回の値つけ、どうするんだろうww
一説によるとフランスの天秤より日本の天秤での計測精度が良いようですね、
天秤職人と計測者のアツいスピリットを感じます、
そのわりには、処女の鹿革で扱うとか(原器はさみのパットとか、入れる袋)
アナクロちっくwww

799 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/24(月) 11:10:50 ID:phqW21B2 BE:395640285-2BP(345)]
>>797
祝日なのに大変だな。

800 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:11:22 ID:6DAhB0Nx]
>>791
ステン○×番とかいう番号で呼ばれてるみたいだよ。

新日鉄が普通のステン並みにやわらかくする手法を開発して、化学的処理を無償で公開したんだけど、
それを理解して、きちんと製品に反映させたのはJFEだけ。

しかも、通常のステンより5%位高いだけなのに防錆性能が5倍。

アメちゃんも自主対応を断念したんだが、某P社は80億だかかけて、失敗・・・
日本の独占品になってます。

801 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:12:28 ID:LFmQQt3m]
>>795
こりかすら?
phototec.hp.infoseek.co.jp/hizyou1.jpg
bosailabo.jp/report/food/f15.htm

ゼリーちっくて、何と勘違いしてたんだ、オレは。orz

802 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/24(月) 11:12:42 ID:phqW21B2 BE:553896487-2BP(345)]
>>798
突き詰めた科学ってのは魔術になるんだよ。
科学で実証されない科学が魔術と呼ばれる。
経験則の科学は魔術に近い。

803 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:12:47 ID:6DAhB0Nx]
>>798
ほぉー・・・展示してて、折っちゃったんですかぁ。
でも、史上初は史上初だな。w

804 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:13:59 ID:XUtQ2e0j]
>>801
そうそう、
自分が食べた時は
こんな小分けされてなかったけどね。

期限切れ間近の奴だったからかも知れないがw

805 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:14:01 ID:Wtm2s2Df]
>>795
民生品サバイバルキットに良く入ってる「エナジーバー」みたいなやつ?
あの手ので旨いのに当ったためしがない。あんまり旨いと食欲が出るからわざと不味くしてるのか?

>>790
>ガンバレ食?

スレがスレだけにそっち系の人とエロい人の巣窟だなここは。
あ、俺のIDがs2Df。

806 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:15:35 ID:6DAhB0Nx]
>>802
韓国は、科学が魔法になる国ってことですね。
以前、チョンのブログで、宇宙船を超高速(非光速)で動かすと、時間を操作できるとか、
重力操作による船舶の高速移動技術を韓国は実現したとか・・・・


どこまで似非なんだとあきれた覚えが・・・



807 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:15:40 ID:XUtQ2e0j]
>>805
うーんと
教官の話では
「味を濃くすると水が欲しくなるから」
だそうです。
海の上では致命的

808 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:16:21 ID:oXI16eCR]
9cm砲にカスが着いていても気にしないニダ!
当たり前ニダ!

809 名前:エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 mailto:sage [2007/09/24(月) 11:16:38 ID:fj4SmvRX]
>>754
田河水泡先生の「のらくろ」でも、そのエピソードが有りますね。
硬すぎて食い難いから、「敵兵の銃撃で割ってしまえ」と・・・・



810 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:17:11 ID:43bhp/H6]
>>806
無重力空間では永久機関が稼動するというのもありましたw

811 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:17:11 ID:6DAhB0Nx]
>>807
海水を飲む。ただし、ちゃんと塩分ろ過してから。
今、30リッターの海水を真水にするフィルタが1000円とかで売ってますからねぇ。

あくまで、簡易だそうですけど。

812 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:17:34 ID:Wtm2s2Df]
>>807
そか。目からヌ−ブラが落ちた。
砂漠以外の陸なら水はなんとかなるから思い付かなかった。

813 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:17:49 ID:C/3NCOsa]
>>806
捏造が歴史になる国だから今更驚くことでも・・・と言っておく。

814 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/24(月) 11:19:08 ID:phqW21B2 BE:178038263-2BP(345)]
>>812
砂漠でも10mくらいのパイプがあれば水は掘れるんだけどねえ(・ω・)
現実的ではないかw

815 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:19:14 ID:6DAhB0Nx]
>>810
物理法則を、恨の力で高速に書き換えるのです。奴らは。

>>813
ぷぷ・・・確かに。

816 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:19:47 ID:XUtQ2e0j]
>>811
昔のだったからねえ・・・・・
海パン姿で救命筏に乗り込んだり・・・・・
水と非常食はそれに備え付けてたけど。




817 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:21:16 ID:hBA7eBE9]
>>809
日本人の主食は米だからねぇ
軍隊の食い物としては、これほど手間のかかる不便なものはない
時間と火と水が必須だから・・・・
だから、陸軍ではパン食も普及させようとしたが、日本人の味覚に合わず
なかなか広まらなかったらしい

ちなみに、相手の中国軍は饅頭、これは簡便な軍用食だよな

818 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/24(月) 11:22:45 ID:phqW21B2 BE:138474072-2BP(345)]
>>817
月餅はカロリー高いしな。

819 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/24(月) 11:23:10 ID:r37nl5fV]
>>817
イタリア軍が砂漠でパスタ茹でてロンメル以下ドイツ軍を呆れさせた、というのも
都市伝説に過ぎないしねぇ。あそこもパン食文化だ。

820 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:23:16 ID:6DAhB0Nx]
>>816
1年ほど前、某中東で東レの海水プラント(話の規模が違いすぎるけど)から取った水を
お土産で貰った(真水というか純水として、日本で売ってるそうです。健康食品とかの類で
、アホォと思った・・)んですけど、硬水かと思いきや、軟水でした。

日本の化学って、すげぇなーと。

821 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:23:40 ID:KilFaHQw]
>>756
感度が低くなりすぎると、必要な場面で爆発しなくなります



爆薬の話ですよ!

822 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:24:17 ID:uMA00DIy]
マンホールに落ちるのはあたりまえ!

823 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:24:37 ID:6DAhB0Nx]
>>821
最近、感度が鋭くなって困ってます。嫁が、空気読めと・・・w

824 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:25:08 ID:/x5Hv+DO]
またかwww

825 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/24(月) 11:25:43 ID:r37nl5fV]
>>823
つ[コンドーム二重装備]
つ[本番前に一発抜いてもらう]

826 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:26:43 ID:XUtQ2e0j]
>>820
そういや
栗田工業の株主優待は
「クリタの美味しい水」だったな。
いきなり来てびっくりした。



827 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:27:02 ID:Td8RU3+S]
>>823
連射でこなしましょう。
明日の勤務は非常につらくなりますが・・・・・

828 名前:エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 mailto:sage [2007/09/24(月) 11:27:36 ID:fj4SmvRX]
>>817
炊飯すれば必ず煙が立つし・・・・

今はアルファ米が有るけど、
最初に見た時、炊飯器にこびりついた乾燥硬化したご飯粒に見えた。

829 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:29:14 ID:6DAhB0Nx]
>>825
いや、子供がまだ出来ない(齢39にして)ので、努力が必要なのですよ。w
嫁は20代半ばなのですが、中身が濃くないと子供ができないと・・・

あの闘いは、体力勝負なので、辛くなると早く爆発したくて。wwww

830 名前:エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 mailto:sage [2007/09/24(月) 11:30:05 ID:fj4SmvRX]
>>820
あれは、将来日本が生き残る道の一つですから ('A`)
技術立国日本はまだ消えた訳じゃない。

水資源問題は、日本に居ると某饂飩帝国いがいならそれ程深刻じゃないけど、
世界の大半は結構深刻よ。

831 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:30:11 ID:hBA7eBE9]
>>829

助太刀いたす

832 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:30:37 ID:6DAhB0Nx]
>>826
なんてブルジョア・・・

おいらなんて、蕪しかないのに。

833 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:30:51 ID:36v+FV3X]
僕の12.7センチ速射砲はいつ実戦使用できるのですか?

834 名前:エラ通信 ◆f6WQr1G8JU [2007/09/24(月) 11:30:57 ID:4sN6CHQs]
>>695 コピペで悪いが 韓国に渡ったキログラム原器についての資料。

news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181709062/
世界情勢 [東アジアnews+] “【韓国】米、韓半島原産の遺伝資源34種1679点を返還⇒植民地時代に日本が搬出⇒日本などにも返還要求推進 [6/13]”


75* 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 02:06:31 ID:P+4sEF/B
>>23
キログラム原器→日本から譲渡されたものを使えなくして新しいのをもらった→また壊した→3代目

web.archive.org/web/20010528225250/http://www.city.kitakyushu.jp/~k2001050/keiryou/topic_genki.html

>■日本のキログラム原器の状況
>bU …1889年に配布。日本国キログラム原器
>bR0 …1894に配布。日本キログラム副原器
>bR9 …1894年に配布。1958年、韓国に譲渡
>bd59 …1963年に英国から輸入。実験用として使用

web.hpt.jp/kenkanryu/1107452330/1107452330_03.html

でもって、更にまた壊したらしい
j2k.naver.com/j2k.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LOD&office_id=001&article_id=0000414865

>我が国は正確度で深刻な問題を現わしたNo.39元気を代わりをして1993年6月に元気No.72を導入,
>株元気で使ってあるがこれも質量が変わる数あるなど安全性に問題が申し立てられた.

>標準科学縁関係者は"このような問題点を減らすことのために国際キログラム元気No.84を導入,
>部元気で一緒に活用して元気の安全性を確保する計画"と言った.


なので今のは三代目ということになる



835 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:32:04 ID:XUtQ2e0j]
>>832
高値で掴んで(一単位だけ)
塩漬け状態です。
ひからびきってどうしようもないw

836 名前:61式戦車 ◆T61MBTmjMw mailto:sage [2007/09/24(月) 11:34:14 ID:a3dcuxEI]
>>817
饅頭と言っても単なる蒸しパンなんだがな。



837 名前:エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 mailto:sage [2007/09/24(月) 11:34:24 ID:fj4SmvRX]
>>834
(´・ω・`):元気出せよ
<丶`∀´>:原器出せよ

838 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:34:36 ID:6DAhB0Nx]
>>830
なんか、聞いたところ、東レとイヒと日東系とアメちゃん1社の4つしかまともなプラントを作れない
そうですね。しかも、リッター単価が10円以下だとか。

某現代と某三星も作ってるんですが、日米の6倍以上の単価で、勝負にならないって聞きました。
しかも、韓国製はフィルターの交換に停止時間が3日なのに、日本は水を作りながら、動的交換
できるそうで、競争どころか、比較にもならないらしいですね。

839 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:35:14 ID:Td8RU3+S]
>>833
「いざ、鎌倉」は何時になるか解りません。しかし、
何時、如何なる時と状態においても直に臨戦体勢に挑めるよう
準備は万端に整えておくものです。機会があったら逃してはなりません。
攻撃せよ、断固として攻撃せよ。

840 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:35:31 ID:WNPZ4cof]
>802
言われてみればそうですね!
たたら製鉄(玉鋼)もスエーデン鋼と似たような製鉄らしいし、神事に近い、
日本刀は、言わずものかな・・・なんとかの刻に(夜明け直前)に打ち始めるのも
放射冷却うんぬん等科学的根拠があるみたい、

まあ一朝一夕で魔法少女にはなれないということか〜



841 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:35:37 ID:XUtQ2e0j]
>>837
しかし、
日本に「出せ」ってのもねえ・・・・
奴らが日本をどう思ってるのか
これだけでもわかるわな。

842 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:37:01 ID:Wtm2s2Df]
>>837
<丶`∀´> <センチメートル性器

843 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:37:38 ID:C/3NCOsa]
>>838
技術はさることながら、不断水工法は日本では特許の嵐。

新興企業が”取って付けた”でできるものではないですから。

844 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:37:50 ID:6DAhB0Nx]
>>831
いやぁ、遠慮しときます。w
託卵は受け付けられません。ww

845 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/24(月) 11:38:32 ID:r37nl5fV]
>>844
そういう事情なら取り敢えずエビオス飲んでおけ

846 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:39:54 ID:hBA7eBE9]
>>836

マントウだな
台湾の人がやっている店のマントウは美味かった



847 名前:◆ddfY.T5DvM mailto:sage [2007/09/24(月) 11:41:50 ID:uXEMDVli BE:343584083-2BP(222)]
>>842
朝からエロですねw

848 名前:エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 mailto:sage [2007/09/24(月) 11:41:56 ID:fj4SmvRX]
>>842
スレの流れを>>34でエロに傾けてすまん ('A`)

849 名前:61式戦車 ◆T61MBTmjMw mailto:sage [2007/09/24(月) 11:42:21 ID:a3dcuxEI]
>>846
小麦圏の主食だし、そんなに珍しく無いがね。

850 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:42:28 ID:qwX+8Aee]
イタリア「原因は錆」




(「腐った砲身で弾打つんじゃねーよwwwwwバカスwwwww」)

851 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:43:00 ID:GbOe0F33]
っていうか、想定外の錆の量だったんだろ
きちんとメンテしようぜ朝鮮人よぉ〜

852 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:44:35 ID:Td8RU3+S]
>>842
ふーむ。最大で9cmですか?使いものになりませんよ。
イボじゃないのですから、もっと大きくなってから「性器」を
名乗ってください。

853 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:46:29 ID:9zy7SxVE]
他の国の同じ型で暴発してなくて韓国だけ壊れたんなら、
必然的に韓国海軍の運用ミスでは?

854 名前:◆ddfY.T5DvM mailto:sage [2007/09/24(月) 11:46:34 ID:uXEMDVli BE:343584746-2BP(222)]
>>848
東亜はエロに寛容すぎて困りますぅ。
あたしみたいな清純派は困惑しちゃうですよぅ。

855 名前:トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg mailto:かぜひき黒巫女さんモード [2007/09/24(月) 11:47:09 ID:DL9cimQm]
>>854
…………。

856 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:47:17 ID:GbOe0F33]
>>828
あれ?
コワイだっけ、忍者の常食
日本軍ってアレを使ってると思ってたよ、ちがうんか〜



857 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:47:28 ID:Wtm2s2Df]
>>847>>848
なあにかえってスタミナがつく。山田君、全員にコンドーム二枚あげて。


858 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:48:12 ID:XUtQ2e0j]
>>853
そこまで思い至れば良いんだが・・・・・
斜め上的に
「日本のせい」になりかねないからw

859 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2007/09/24(月) 11:48:52 ID:nGaN7ZsF]
>>1
ちゃんとメンテしてないからだろwww
バカ朝鮮人ww

860 名前:◆ddfY.T5DvM mailto:sage [2007/09/24(月) 11:49:17 ID:uXEMDVli BE:357900555-2BP(222)]
>>855
なにか?

>>857
いらない、生がいいもん♪

861 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:49:32 ID:XUtQ2e0j]
>>856
強飯かな?
あれは兵糧だったと思う。

干飯とかもあったけど。

862 名前:トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg mailto:かぜひき黒巫女さんモード [2007/09/24(月) 11:50:43 ID:DL9cimQm]
>>860
いえ、別にw

863 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:50:43 ID:uJQSlSBC]
韓国に物を売るとこうなる。
日本の輸出企業も気をつけたほうがいい。


864 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:50:45 ID:JYBg3rJD]
このスレには嘘とエロが満ち溢れておりますな。

…で、どこに清純派が居るって?

865 名前:◆ddfY.T5DvM mailto:sage [2007/09/24(月) 11:51:00 ID:uXEMDVli BE:286320454-2BP(222)]
>>858
違うわね、「これは世界がウリナラに対して嫉妬していて、それによる世界的な陰謀ニダ!」だわw

866 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:51:14 ID:i+EzOYbG]
>>861
兵糧丸とかそーゆーあれじゃね?



867 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/24(月) 11:51:33 ID:r37nl5fV]
生は「今赤ちゃんできちゃうのやー!」って抵抗されるので
基本ゴム装着ですハイ

868 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:51:38 ID:9zy7SxVE]
>>858
その手があったな。うかつだったw

869 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:52:06 ID:NdVmEFgI]
小銃や砲身の手入れとかもしなくていいなら楽でいいな
実戦で使えないモノばかりだから
北の侵攻あったら即終戦だな

870 名前:◆ddfY.T5DvM mailto:sage [2007/09/24(月) 11:52:16 ID:uXEMDVli BE:458112184-2BP(222)]
>>862
うふふ、ならいいの☆

>>864
禁則事項です☆

で、事故があったなら使わなきゃいいのにねw

871 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:53:00 ID:36v+FV3X]
>>864
「私は生粋の日本人だが〜」と同義だからケンチャナヨw

872 名前:◆ddfY.T5DvM mailto:sage [2007/09/24(月) 11:53:49 ID:uXEMDVli BE:300636173-2BP(222)]
>>867
それでお互い満足してたらいいんじゃない?


873 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:53:50 ID:R+sTt8Q+]
砲弾は76mmNATO規格だろ?

たぶん備蓄してあった30年以上前の砲弾を打ったんだろww
砲弾は規格品なら可だからなww

朝鮮人は管理がなってないからなww

874 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:55:03 ID:Wtm2s2Df]
>>856
干飯(ほしいひ)の事か?

そういや旧軍の携行栄養補給食「軍狼精」だっけか?あれは「兵糧丸」の改良品だとかなんだとか。
戦後も長く日本の遠征登山隊は兵糧丸を携行品に加えてた。なかなか良いものらしい。

見たか。ちゃんとエロくない話だってできるんだ。

875 名前:トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg mailto:かぜひき黒巫女さんモード [2007/09/24(月) 11:55:22 ID:DL9cimQm]
>>870
昨日私も色々晒しましたから、他人のことは言えませんし……ええw

876 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:55:28 ID:NXd2sAkP]
つまりまた起こる可能性があるってことじゃん



877 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:56:13 ID:r1d/vgrF]
>>866
食用の蔓かなにかで作った縄なんてのもあったような。
普段はロープとして使え、いざという時味噌汁に入れて食べられるという。
あと鎧などの革製品もよく煮炊きすれば食えるとか。
まあここまでくるとチャプリンの黄金狂時代のノリだが・・・

878 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:56:20 ID:WNPZ4cof]
>829
ガマンして溜めた濃い(古い)のより前日ヌいたフレッシュな子種の方が良いという説も・・・
スレ違いでサーセン

879 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:56:46 ID:GbOe0F33]
>>864
生が大好きな『生純派』の誤変換でしょ

880 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:57:16 ID:OGyGx4EX]
いざ戦争になったら片っ端から武器を壊していくんだろうな。自分達のwww

881 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:57:32 ID:XUtQ2e0j]
>>877
確か芋の茎を味噌で煮詰めて
縄にした奴。

882 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:57:59 ID:zM1wtgDo]
大砲手入れ等は輝かしい戦歴を誇る韓国海軍水兵の仕事ではないのだよなwww


883 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:58:01 ID:NGljrK5y BE:327015037-2BP(6000)]
>>879
性潤派じゃね?

884 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:58:10 ID:JYBg3rJD]
>>877
芋の蔓で作ってたそうですな。

>>878
エロスはほどほどに。

885 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 11:58:11 ID:JMQDvOws]
昔のモンゴルの戦闘食で、羊一頭分の肉を冬外に干して、フリーズドライで水分飛ばして腰の袋に入るくらいにしたのがあるそうな。
食う時は火一つまみお湯で戻せばOK、インスタント食品の元祖みたいなものだそうだ。
モンゴルの大遠征が可能だったのは、各兵士がこれを持って移動してたから、兵糧輸送を考えなくてすんだためとか。

886 名前:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY [2007/09/24(月) 11:58:25 ID:qNtBuZ63]
              __ ___
             / ,. -、`r― 、`ヽ、     
         _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_   日本人を名乗る皆さん お願いがあるニダ
        r'/ /   |     ヽ. ヽ∨ ノYi、    死んで頂けないニカ?
        { |  | イ / /     ヽ イ     ソ   えーっと 自殺して欲しかったニガ 駄目ニカ?
        i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ   じゃあ文武大王艦の兵士の方々 皆殺しにするニダ
         `Kゝ{ \    /   ! ゝ-イ'    虐殺ニダ♪
            || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃.|イ‖|      ・・・・・おいこら兵士ども ネトゲしてないで
        /⌒ヽ|| |\  ゝ._)  ./ /⌒i‖l     戦え!
        \l Y`||yー\、_  /ァ/ _ ./ | |     何?整備して無くて艦砲の砲身が錆び付いていて
          (~   ||//(@) \_/Y /フ i |      使いモノにならない?
        `ハ |l ___  __ソ 、__イ | l |      ファビョーーーーーン!!
        / ,l|ミl    Y    `l, {' ||ミ| \



887 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:58:39 ID:C/3NCOsa]
嗚呼・・・俺が前レスでナイロンタオルの話をしたばっかりに、
スレの流れが皆イタリア人になっている

888 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:59:17 ID:mPY18rzb]
仮にも北と戦争中の国がこの不様なていたらく


889 名前:61式戦車 ◆T61MBTmjMw mailto:sage [2007/09/24(月) 11:59:21 ID:a3dcuxEI]
>>877
芋の弦な。
携帯味噌汁として腰に巻いて携帯したんだよ。

890 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:59:24 ID:GbOe0F33]
>>874
多分それ
一度炊いた米を干して水で戻す形だから炊く手間も省けるし
戦場だからそっちを使っていたと思っていたんだが、生米を態々炊いていたというのも効率が悪いな・・

891 名前:◆ddfY.T5DvM mailto:sage [2007/09/24(月) 11:59:27 ID:uXEMDVli BE:644220959-2BP(222)]
>>875
それは楽しそうですね、今度は参加させてね♪

>>874
味はどうだったのかしら?
あんまりおいしそうには思えないけど…

やればできるじゃない、あははは☆

892 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/24(月) 11:59:54 ID:i+EzOYbG]
>>876
うんまあ、その通りなんだよな。

……大丈夫なのか?

893 名前:戦艦トマト2667 ◆bhJo7bBC6A mailto:sage [2007/09/24(月) 12:00:34 ID:FEoRfMXk]
問題は使う者にあると思うよ・・・

894 名前:トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg mailto:かぜひき黒巫女さんモード [2007/09/24(月) 12:00:54 ID:DL9cimQm]
>>891
二度としませんw
とまあスレ違いの話は置いておいて。

何をどうすればこんな事故を軍隊が起こせるのか、考えれば考えるほど意味不明。

895 名前:韓国世界一 ◆m8PZApKcNc [2007/09/24(月) 12:01:35 ID:YK5q4TcV]
おまえら 韓国馬鹿にするのはよせ

896 名前:◆ddfY.T5DvM mailto:sage [2007/09/24(月) 12:01:43 ID:uXEMDVli BE:515376094-2BP(222)]
>>892
原因が分からない不具合は、形を変えないでそのまま再発しますからねぇ☆
再発しますよ、きっと♪



897 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 12:01:44 ID:NGljrK5y BE:124577524-2BP(6000)]
>>891
食べられるという、それが最重要項目なのです。

898 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/24(月) 12:01:44 ID:XUtQ2e0j]
>>885
今でもあるらしい。
自分が聞いたのは
牛の肉を乾燥させたものだったが。

モンゴルのビジネスマンとかが
海外行く時持ってるとか言ってた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef