[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/24 00:15 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】「F15Eが旧型セダンならF15Kはスポーツカー」 韓国空軍派遣の米軍ベテラン操縦士に感謝状★2[09/18]



1 名前:出世ウホφ ★ [2007/09/18(火) 17:26:12 ID:???]
「米空軍のF15E型戦闘機が“旧型セダン”だというのなら、
韓国空軍が導入しているF15K型戦闘機は最新型のスポーツカーだといえるでしょう」

米空軍のクラーク・ビンセント少佐(35)が、韓国空軍の最新鋭の戦闘機の
操縦士養成に寄与してきた功績で、今月14日に韓国空軍の
金銀基(キム・ウンギ)参謀総長から感謝状を授与された。
ビンセント少佐は昨年12月から、韓国空軍第11戦闘飛行団の
第122飛行大隊でF15K型戦闘機の操縦士養成を担当してきた。

1995年に米空軍少尉となったビンセント少佐は、計2168時間もの飛行記録を持つ
ベテラン操縦士だ。特に、F15K型機と同系列であるF15E型機の飛行記録は1716時間に及ぶ。
部隊で時々開かれる会食にも必ず顔を見せていたビンセント少佐は、
「会食は隊員たちが相互理解を深め、チームワークを図るという意味で良い慣行だと思う」と述べた。

また、「サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉)を食べ、
焼酎を1杯やるというのが一番気に入った」と語った。
ビンセント少佐は韓国空軍での派遣勤務を終え、今月22日に帰国する予定だ。

張一鉉(チャン・イルヒョン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報JNS
www.chosunonline.com/article/20070918000030
前スレ:2007/09/18(火) 11:36:03
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190082963/l50


791 名前:イムジンリバー mailto:さげ [2007/09/19(水) 01:10:03 ID:lIf33Rja]
>>760
F15EのバージョンUP版のKが最高性能なのよ。
はいそーす。
www.boeing.com/defense-space/military/f15/f-15k/index.html

792 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:10:19 ID:EF23Kzw/]
>>781
念じるだけで、マウスカーソルを動かすのには成功してますよね、、、

>>786
死後は骨格標本確定ですね、、、、


793 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:10:21 ID:yLwu2Cv2 BE:623133397-2BP(345)]
>>787
AEW&Cだけどね。
すったもんだの挙句E-737

794 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:10:30 ID:Q2Qns/PI]
>>787
いやぁ、E-767よりは「わずかに」安いらしいですよ。

795 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 01:10:59 ID:cXuAxub8]
>782
ぬるいシューティングだとこういう囲われ方することあるじゃん。(ああ、弾幕ゲーハナンカソウイウレベルデスラナイケドナ)

2D表示でこれだ。 実際は三次元で8方向から襲われるとなると全方位ロック追尾できなきゃむりってことに。
で、手っ取り早いのが8機の「子機」をそれぞれに対処させるという考え方。

796 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:11:03 ID:NZUWq2hM]
>>776
3以上の数を数えられなくても不都合はないと思う。

「敵機たくさんと遭遇し、交戦中にだ。
僚機一機がたくさん被弾し撃墜されたにだ。」

797 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:11:11 ID:i8Ri/4Az]
>>793
最初は中古を改造するとか言ってたんだっけ?
素直に買えばいいのに。

798 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:11:24 ID:01mRXQ7c]
てか、戦闘機パイロットに8機同時攻撃の権限あるのか?韓国軍は大統領にすら公式な指揮権も米軍に握られてるじゃんww
まあ、在韓米軍が投げ出すかたちで取り戻すみたいだがww

799 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:11:22 ID:kii/BDwp]
>>791
戦闘機のレーダーの探知範囲全く考慮してないだろ…
どうやってレーダー探知範囲のコーンに8機も納めるんだ?


つかSGの登場で型落ちになってるから。



800 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:11:34 ID:Q2Qns/PI]
そりゃ、売り手は「劣化版」とは言わないわなw
ヒュンダイだってサムスンだって、そうは言わないだろw

801 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:11:35 ID:yLwu2Cv2 BE:158256544-2BP(345)]
>>794
オーストラリアも採用らしいのだが
オーストラリアの購入価格が分からないから比較が出来なくて困ってる。

802 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:11:44 ID:qau8v6Sw]
>>794
E-767ってさあ。開発費をほぼ全部日本が負担してあの価格だった記憶が


803 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:11:46 ID:EF23Kzw/]
>>793
>>794
今度は何時ロシア軍に落とされるんでしょうね?

804 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:12:11 ID:lJuE3R63]
>801
オーストラリアは羊換算だからなあ(嘘)

805 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:12:16 ID:8c5INH+H]
>>791
うん、間違いなく無理だね。
自衛隊機を発見する前にミサイル飛んでくるよ。

806 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:12:19 ID:i8Ri/4Az]
>>794
お買い得には見えませんw

>>795
独立照準AIが必要になるな、それだと。

807 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 01:12:19 ID:cXuAxub8]
>777
続き

  ◎  ティウンティウンティウン
◎  ◎
  ◎

808 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:12:40 ID:kii/BDwp]
>>800
いや実際F-15Kの性能は悪く無いぞ。
DPPDBは無いが、劣化版と言われるほどのものでは無い。


イムジン馬鹿のせいでF-15Kが穢されてる気がして腹が立つわ。

809 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:13:15 ID:yLwu2Cv2 BE:356076094-2BP(345)]
>>807
なにそのMAP兵器w



810 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:13:51 ID:lJuE3R63]
>808
問題はパイロットと武器管制官と整備員と運用が韓国人だってコトだもんね♪

811 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:13:55 ID:IH7Dj87y]
>>785
陸からかなり離れた洋上で海自のヘリが発艦すると、すぐに空自レーダーサイトに呼ばれるらしい。
「お前誰だ」って。ま、半島はそれより遠いと思うけど。

812 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:14:00 ID:30pcgaMG]
>>807
両肩から発射する気?

813 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:14:08 ID:EF23Kzw/]
>>808
チョソが乗ったときのトータル性能で考えないと、、、

814 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:14:28 ID:01mRXQ7c]
>>808
いやいや。ウリナラは飛ばしがデフォで自衛隊は超しおしおなので十分だよww

815 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:14:32 ID:kii/BDwp]
>>791
ヒント教えてやろう。


どんだけ高性能のレーダーでも真横から近づいてくる敵を探知する事は出来ん。

816 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:14:37 ID:6JuMXbCJ]
>>791
そう思うんだったら君が韓国大統領になって日本に宣戦布告してみ?
次の日には韓国軍に逮捕されてるから。
「味方を殺す気か?」ってね。

817 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:14:45 ID:yLwu2Cv2 BE:178038263-2BP(345)]
>>806
E-767だと連続作戦時間が12時間で
ギャレーもトイレも交代要員詰め所もあるっていうんだから
至れり尽くせり。

818 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:15:01 ID:Q2Qns/PI]
>>802
そこまで込みであの価格では?

>>808
機体としては最強の部類にはいると思うが…
戦略と戦術が…w

819 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:15:05 ID:i8Ri/4Az]
>>808
運用してる連中がアレだからなぁ。
メーカーさん、マイナスイメージがつきそうだ。



820 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:15:13 ID:CfLiW2fO]
なにこの自己満足記事w

821 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:15:58 ID:k5lYYYiR]
>>808
パイロットが劣化させるんだYO!

そういや「K」が「J」より後に来るのは差別ニダ!
とか言う鮮人はいないのか?

822 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:15:59 ID:qau8v6Sw]
>>818
そこまでこみであの価格だとさぁ。
E-737よりも多分大幅に安くなると思われ

823 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:16:08 ID:Q2Qns/PI]
>>815
つ【スマートスキンセンサー】

824 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:16:16 ID:i8Ri/4Az]
>>817
どっかの旅客機みたいだな。
ベースがアレだから当然かもしれんがw

825 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 01:16:27 ID:cXuAxub8]
>806
ずば抜けた空間認知能力をつかってパイロット一人で全部の子機をコントロールする というのが サイコミュ兵器。

実はNTでないと扱えないのは「サイコミュ波」が必要という事情と同じくらい、
NTの出鱈目な空間認知能力 を必要としていることによるw

826 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:16:43 ID:kii/BDwp]
>>823
残念ですがF-15Kには搭載されてません


827 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:17:33 ID:vZRmmxqx]

      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ムカッ!!
         l l
 カタカタ ∧_∧    
     <`Д´# >  チョッパ〜リめ 勝手な事言いやがって
   _| ̄ ̄||_)_    ウリナラの方が強いニダ!
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .
 | イムジン |.. |


828 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:18:24 ID:kii/BDwp]
>>827
流石に実際の韓国空軍のトップはイムジンみたいな馬鹿運用はやらんだろ…多分きっとおそらく

829 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:18:31 ID:i8Ri/4Az]
>>825
NTって、何でもアリか・・?



830 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:18:49 ID:h+jRbdCd]
>>815
回っていたり、球状だったりするレーダーの真横って、何処?

831 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:18:58 ID:lJuE3R63]
>824
風呂に仮眠室に会議室に宴会場に卓球台までそなえてるもんな〜(一部嘘)

832 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:19:04 ID:Q2Qns/PI]
>>822
あれ以外には出費していないですから>防衛庁。
たぶんいろいろなモノを置いてきたんだと思いますが…

とはいえ、本国でも配備できないほど高価な代物なんですよねぇ…

833 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:19:42 ID:Q2Qns/PI]
>>831
ソレはC-747w

834 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:19:44 ID:yLwu2Cv2 BE:59346623-2BP(345)]
>>832
本国はE-3使い潰しだし・・・

835 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:19:55 ID:i8Ri/4Az]
>>831
ネットカフェもあるって聞いたw

>>832
もしかして、採用してるの日本だけ?

836 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:20:13 ID:lJuE3R63]
>830
戦闘機のレーダーとAWACSのレーダーは違うからw

837 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:20:21 ID:yLwu2Cv2 BE:207711173-2BP(345)]
>>835
E-767に関しては現状日本のみの採用。

838 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:20:32 ID:30pcgaMG]
>>815
左の人曰く
つ風の息づかい

839 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:20:55 ID:IH7Dj87y]
>>830
戦闘機の話だろ。



840 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:20:59 ID:6JuMXbCJ]
>>828
そこまでアホじゃない・・・と、思いたい。

841 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:21:41 ID:i8Ri/4Az]
>>837
う〜ん、金持ってんだな。日本。

842 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:21:44 ID:30pcgaMG]
>>830
戦闘機のレーダーは前方固定です

843 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:22:14 ID:qau8v6Sw]
>>835
日本だけ

一応E-3の寿命だしでちらほら代替を欲しがる国が10年後には出てきそうだけど。

844 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:22:17 ID:ZhXoUHZJ]
>>821
オリンピックかなにかで、CORIAって表記にしなかったっけ?

845 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:22:29 ID:tgvGyBDH]
>>835
東亜の貧乳女神はそこからスレ立てしているらしいw

846 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 01:22:34 ID:cXuAxub8]
>829
宇宙に適応進化した人類。
なので上下左右前後の区別のない宇宙でこまらない高度な空間認識能力が身に付く。

その他の洞察力やサイコミュ感応なんかはまぁ・・・どっちかっていうとあとからつけた設定?w
まぁ高度な空間認識力がつくことでその辺の能力が向上するらしいけどw

847 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:22:42 ID:Q2Qns/PI]
>>840
陸軍とか海軍の金の使い方を見ると…
救いようのないヴァカだと思う…
あ、空軍も、ですな。

848 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:22:48 ID:kii/BDwp]
>>830
F-15Kにロトドームが装備されていたとは知らなんだ

849 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:23:05 ID:yLwu2Cv2 BE:474768768-2BP(345)]
>>841
つーか欲しがった時にE-3が生産終了してたからなんだけどね。



850 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:23:13 ID:h+jRbdCd]
>>836
そこまで求めても理解されないような気がしたので、判り易いレーダー像、というかそんな感じのを提示したんですぅ

851 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:23:54 ID:Q2Qns/PI]
>>841
これも魔改造の部類に入ると思うよ。作ったのはアメリカだけどね。

852 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 01:24:04 ID:QD+q/Hb/ BE:981080879-2BP(512)]
>>841
旅客機(ジャンボジェット)からして、日本専用がございます。
747くらいからでしたか、それ以後も……。

853 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:24:23 ID:i8Ri/4Az]
>>843
その前に国が崩壊してそうです。

>>845
何やってんだ、ひんぬー神w

>>849
タイミング悪かったんだな、日本。

854 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:25:02 ID:lJuE3R63]
>852
それもこれもJALが中東戦争でへたれたの遠因だもんな〜

855 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:25:51 ID:i8Ri/4Az]
>>851
改造大好きだしなぁ、日本人は。

>>852
上客なんですね。日本って。

856 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:26:26 ID:h+jRbdCd]
>>848
「自機のレーダー」で敵を補則する必要は無いんですよ、Jには

857 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:26:37 ID:Q2Qns/PI]
>>852
747SR(ショートレンジ)ですな。
酷使される足回りを強化した奴らです。
ダッシュ400でも、「ウィングスパンが長いのはイヤ!」というJAL/ANAの
要望に応えて、ウイングレットのない747-400Dというバージョンを作ったり…

858 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:27:12 ID:tgvGyBDH]
>>855
腐っても世界第二位の経済大国ですからw

859 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:27:29 ID:yLwu2Cv2 BE:623133779-2BP(345)]
>>855
ニコニコ現金払いで商品大切に扱ってくれて
必要あらば、技術提携して必要要件分の技術供与までしてくれちゃう
値切りも基本的にしないし売り手としては上客だ罠。



860 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:27:57 ID:lJuE3R63]
>857
関係ないけどエアバスの超ロングボディーの奴は日本では運用無理だと思うw

861 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:28:08 ID:EF23Kzw/]
>>851
> これも魔改造の部類に入ると思うよ。作ったのはアメリカだけどね。

あまり、あの国にクセをつけると、空母を魔改造したいから、金だけ出してくれ!
とか、いわれかれんよね、、、、

862 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:28:20 ID:b6pvdblO]
>>853
日本も最初はE3が欲しかったのですが、ボーイングに
707は生産終了。全ラインの復活費用を持つなら量産します。
と言われて、767に鞍替えしました。
ある意味いい買い物だったと思います。

863 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:28:33 ID:qau8v6Sw]
>>859
ただ。相手が欲しい物を売らないと自前で作り上げてしまうというもろばの刃もち

864 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:28:34 ID:i8Ri/4Az]
>>858
金払いもいいしw

>>859
んで、技術持ってかれちゃうんだよな・・
もうちょっと高く売れよ、日本。

865 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:28:43 ID:kii/BDwp]
>>856
いやずっとF-15Kの話をしてたからな

866 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:29:05 ID:lJuE3R63]
>861
いや「空母魔改造してくれ横須賀のドックで」やったしw

867 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:29:15 ID:yLwu2Cv2 BE:356077049-2BP(345)]
>>860
日本でベルーガ買い取ってさ、
空中イージス作りたいw

868 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:29:45 ID:8c5INH+H]
>>862
日本っていつもタミング悪いんだよな。
F-22ももう買えなさそうだし。

869 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:29:52 ID:EF23Kzw/]
>>859
絶対ライバルに化けることなく、軍事的緊張が高まりつつある地域で、
これから、普通の国になろうとしている、、、、

ウハウハですねw



870 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:30:19 ID:EF23Kzw/]
>>866 orz


871 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/19(水) 01:30:40 ID:sP/bseiG]
>>852
787に至っては、ANAがローンチカスタマーですがな。
開発時に出した諸々の要望がまた日本らしいというかなんというか…。

872 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:30:41 ID:i8Ri/4Az]
>>862
タイミングいいんだか、悪いんだか。

>>868
韓国よかマシだと思う。
キムチ、ボッタクリ価格で買わされたんだから。

873 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:31:00 ID:Q2Qns/PI]
>>860
日本にも乗り入れているようですよ。

874 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:31:01 ID:3SMMOVqL]
>>857
短距離用なんで、離着陸回数が半端じゃないので、圧力隔壁と足が非常に
丈夫なんですよね。

あんよはじょうずぅ〜

875 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:31:08 ID:6JuMXbCJ]
>>847
逆に考えてみよう。
少ない予算を地道な兵站や整備の増強に使うより
こけおどしの張り子の虎に使った方が見栄が張れるではないか。
どうせ誰も攻めてこないし、万が一攻めてきてもアメリカに助けを求めれば
きっと助けてくれるさ。

876 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:31:17 ID:yLwu2Cv2 BE:712152498-2BP(345)]
>>866
魔改造っつーか組み立て精度だけで
数%効率が変わると聞いた事が・・・w

877 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:31:21 ID:h+jRbdCd]
>>865
「KがJを落とせない理由」で話していたつもりだったのだが、判り難くてスマヌ

878 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:31:20 ID:POXQeims]
おまえら!!協力を頼む!!日本が、麻生さんがピンチです!
特亜(中国・韓国・北朝鮮など)に好き勝手にやらせないためにも
今回は北朝鮮と国交を結ぼうとしている中国寄りの福田ではなく麻生支持でお願いします。
お前らの出来る範囲で構わないので自分たちの未来のために、日本を良くするためにもお願いします。

☆民主主義ではあり得ない状況(国民だけではなく党員の声すら届かない)
【総裁選】「これは謀略だ」自民党が選挙運動を“封殺”平日演説禁止、ビラ配布ダメ、電話作戦はOK…麻生氏八方塞がり
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190104131/
【総裁選】35都道府県が党員投票実施→国会議員が結果に影響受けないよう事前公表禁止へ→27道府県が従う→7都県のみ公表へ
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190126337/

<可能ならやってほしいこと>

1.衆院でも参院でも良いので地元の自民党議員に、福田さんが総裁になったら自民党に投票しないとの旨を伝える。
  または、すでに党員の方は党員を辞めるかもしれないことを伝える。
  理由は、派閥談合の決め方、外交政策や拉致問題など、自分の言葉で何でも良いので説明を。
  あと、党員投票を行っていないなら党員投票を行ってほしい旨を伝える。
  そして、党員の声を反映させるため党員投票の結果を23日の議員による投票前に開票するようお願いする。 

・自民党県連サイトリンク集 www.jimin.jp/jimin/jimin/ren/index.html  

2.自分でブログやHPなどを持っている人は、ネット上にUPされた麻生さんの演説動画やテレビでやった
  演説動画を貼ったり、麻生さんの支持できる理由などを載せる。
  そして、ネット上で影響の大きいサイトにリンクを貼って貰ったり、同じように意見に賛同して貰うように
  働きかけ支持者を増やしていく。
  
3.総裁選関連のスレでカキコする。麻生さんの良い理由を暇な時にでも書いて見る。

4.自分の周りに自民党関連の人が居たら麻生支持の旨を伝える。意見の賛同を求める。いわゆる口コミ。

などなど、あとは自分で良かれと思うことを各自やってくれ。日本のために今動かず、いつ動く!


879 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:32:02 ID:fnXqKTAj]
日本の技術者に感謝のスレはここ?w



880 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:32:08 ID:3SMMOVqL]
>>859
発注量が世界最大の会社が2社もいるんで、値切れるだけ値切ってる。w

しかも、ANAがOKと言うと、信頼が増して売れるので、捨て値で売ってます。

881 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:32:30 ID:tgvGyBDH]
>>867
ベルーガはちょっとw

アントノフでおながいします

882 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/19(水) 01:32:59 ID:sP/bseiG]
アホのマルチに釣られるのもなんだけどさぁ。

 次 の 首 相 は 後 始 末 担 当

なんだよね。
そんなとこに麻生を突っ込んで使い潰そうって了見、こりゃどこかの工作員かい?
そんなに麻生に早く潰れてほしいのかしら。

883 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:33:07 ID:lJuE3R63]
>873
きてたか〜でも国際線か。

>876
いや大改造だったからエンタープライズw


884 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:33:11 ID:i8Ri/4Az]
>>876
横須賀で整備した空母は、何故か調子良くなるって噂。

885 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:33:13 ID:EF23Kzw/]
>>876それって、元が○抜き(ry

886 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:33:22 ID:Q2Qns/PI]
>>871
777のときの「ワーキングトゥギャザー」で、まともな提案と代案を出したのは
日本だけ、と…

887 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:33:33 ID:yLwu2Cv2 BE:712152689-2BP(345)]
>>880
そりゃ今までの累積信用の賜物だなw

888 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:34:31 ID:mFKCdHc+]
ということはラプターはF1マシンか・・・

889 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:34:47 ID:i8Ri/4Az]
>>879
日本の技術者は変態ばっかで、
信用もあるねスレですw



890 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:35:10 ID:h+jRbdCd]
>>878
すまない、うちの県は既に麻生さんに三票なんだ


・・・古賀と山拓は黙っておれ

891 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:35:37 ID:k5lYYYiR]
>>885
信濃(横須賀出身)が沈む羽目になったのも手抜き工事のせいだしなあ。

892 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:35:43 ID:3SMMOVqL]
>>887
787なんかだと、J価格は公開されていないけど、K価格の半分程度らしい。
K価格はC価格の3割り増しだそうだ。

Jは日本。あとは、特亜各国・・・w

893 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:36:45 ID:lJuE3R63]
>891
手抜きというか、あれは仕方がないと言うか何というか……

894 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:37:05 ID:EF23Kzw/]
>>892
Kを敵に回すとは、、、、法則を知っているな?

895 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:37:24 ID:yLwu2Cv2 BE:395640858-2BP(345)]
>>892
現在納入中の787はSRのJスペシャルなかったっけ?

896 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:37:25 ID:fnXqKTAj]
>>889
たしかに、日本の技術者は変態揃いw

897 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:38:06 ID:h+jRbdCd]
>>884
そのうえ寿命が延びるらしい

898 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:38:06 ID:i8Ri/4Az]
>>896
そろそろ、トランスフォーマーを実戦投入するんじゃねぇかと。

899 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:38:06 ID:Q2Qns/PI]
>>894
もともと、「文句があるなら中古でも使ってろw」な業界ですから…



900 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:38:43 ID:IH7Dj87y]
>>891
召集兵が大半で、ダメコンの対応が致命的に遅れたそうだよ。

901 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:38:45 ID:i8Ri/4Az]
>>897
艦載機もタフになるのかな?

902 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:39:18 ID:3SMMOVqL]
>>895
787-3型ってやつですね。日本専用機だそうですが、韓国も発注してるようですよ。

903 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 01:39:48 ID:QD+q/Hb/ BE:280309829-2BP(512)]
>>895
初号機が……。

904 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:39:54 ID:h+jRbdCd]
>>893
あれは未完成、本来進水する段階じゃなかった

905 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:40:22 ID:fnXqKTAj]
>>898
むしろ、MSでは?w
いや、アームスレイブかな?w

906 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:40:30 ID:kii/BDwp]
そもそもアメリカに喧嘩売ったのが間違いだったわけだけどな…

隔月刊大型空母
月刊小型空母
週刊護衛空母
日刊駆逐艦
1日8回刊行輸送艦


何だこのチート国家

907 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:40:43 ID:yLwu2Cv2 BE:178037892-2BP(345)]
>>902
運用形態が違うのにJスペ買って楽しいのかとw

908 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:40:47 ID:SD1YcZTA]
スペランカーに見えた
もうだめだ

909 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:41:06 ID:LZL+9Yd9]

日本って、そんなに安く購入してるんだ。

てっきりボッタクリ価格と思ってたから。



910 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:41:23 ID:Q2Qns/PI]
>>907
日本路線の短距離専用機でしょ。

911 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:41:51 ID:3SMMOVqL]
>>902
福岡とソウルを結ぶ線に使うとか、使わないとか・・・・

なんか、席が埋まるのかなぁと。

912 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:42:00 ID:i8Ri/4Az]
>>905
陸自の次期主力兵器は、99式ヘルダイバーと
M9(ガ−ンズバック)です。

913 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:42:40 ID:3SMMOVqL]
>>909
ANAとJALが買わないと、生産ラインにすら乗らなかった機体です。787って。

914 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:43:26 ID:tgvGyBDH]
>>912
だからまずアマードトルーパーを採用しろとw

915 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:43:49 ID:i8Ri/4Az]
>>909
海外から買ってるのは、そんなに高いってわけでもないらしい。
むしろ、89式の価格の方が問題。

916 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:44:18 ID:fnXqKTAj]
>>912
それよりも、先ずはストーンヘンジの開発を優先してほしいw

917 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:45:06 ID:kii/BDwp]
>>915
89式装甲戦闘車はプーマとかと比べると格段に安い件。

918 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:45:11 ID:Q2Qns/PI]
>>902
wikiを見てきたけど、大韓航空が発注しているのは787-8(航続距離が長い国際線タイプ)
だけのようです。
その後、追加発注があったんですかね?

919 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:45:32 ID:h+jRbdCd]
>>906
ただ、後の歴史家(って、現代だが)が「ルクセンブルグでもアメリカに宣戦布告する」って、
ハル・ノートを評していたからなぁ・・・

どの段階でボタンを掛け間違えたのだろうか?
いや、現代がこうなる為の予定調和だったのだろうか?
難しい問題だ



920 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:45:47 ID:3SMMOVqL]
ぐ、軍事板が侵食してきている!?

またか・・・w

921 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:45:52 ID:h/S0W5TD]
996 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2007/09/18(火) 17:00:06 ID:zWH0sjYG
良い例え

・F-15C カローラGT
      www.mc.ccnw.ne.jp/aa.initial.g/COROLLA-GT
      外見こそ古臭いが、中身はレビン&トレノ
     
・F-15J TRD製5バルブ4A-Gエンジン搭載のカローラGT
      www63.tok2.com/home2/tuccy/images/corolla/engin.jpg
      AAM-4は伊達じゃない

・F-15E カローラワゴンGツーリング
      www.goo-net.com/cgi-bin/search/disp_pic2.cgi?10102008_199605.jpg
      ツインカムエンジンを積んでいようが、所詮ワゴン
      マルチに使用できるが絶対的な重量増は致命的

・F-15K スプリンターカリブ・ロッソ
      www.systemcars.com/0150070404F800148601500.jpg
      顔だけカローラWRC、所詮中身はカローラワゴン
      空気抵抗値は低いかモナー

・F-22A TS020
      www.geocities.jp/toaruhito2001/GT4/black_07.jpg
      ロードモデルなのでちゃんとトランクもあります

922 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:45:50 ID:i8Ri/4Az]
>>914
んじゃ、99式とM9とATで。
歩兵専用装備は、ボン太君だな。

>>916
ついでにアザゼルもw

923 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:46:06 ID:lJuE3R63]
>906
ヨーロッパ戦線が本命とはいえよく敵に回して3年半もったよな〜

924 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:46:22 ID:fnXqKTAj]
>>918
韓国に使えるの?

925 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:46:57 ID:kii/BDwp]
>>919
最低でも日独防共協定以前に遡らなきゃ無理。

926 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:47:04 ID:IH7Dj87y]
「ルクセンブルグでもアメリカに宣戦布告する」
すげぇ喩えだなw

927 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:47:09 ID:i8Ri/4Az]
>>917
いや、そっちじゃなくて。
つーか、そんなに安い?

928 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:47:11 ID:3SMMOVqL]
>>918
たしか、3機追加されてませんでしたっけ?!

2010年と2012年の2回に納入が分かれてた気がします。

929 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:47:32 ID:FY4wMekJ]
>>924
民間ならばそれなりにマシかと。



930 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:47:46 ID:yLwu2Cv2 BE:346185757-2BP(345)]
>>928
ずいぶん先のお話だなw

931 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:47:57 ID:i8Ri/4Az]
>>921
一番下のヤツ、ホントにトランクあるんか・・?

932 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:48:47 ID:Q2Qns/PI]
>>928
んー、ゴメンです。情報が見つけられなくて…。

933 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:49:08 ID:3SMMOVqL]
>>930
日本はお得意様ですし、787発表時にANAは50機ほど持ってこんかーい!って
お大名買いをしたので・・・・

世界でも一番最初に納入でしたよね。

934 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:49:34 ID:i8Ri/4Az]
>>929
マシ、かなぁ・・?

935 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:50:47 ID:h/S0W5TD]
>>931
トヨタ・GT-One TS020 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBGT-One_TS020


936 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:51:03 ID:kii/BDwp]
>>923
これと平行して戦艦の建造も続けてたりとかもうね。

多分開戦前の米軍の中の人も


 「日本とアメリカの戦力差を比較すれば、日本に勝ち目のない事は明白」
 「となれば軍事力の行使を掲げたとしても、実際に攻撃に移る可能性は低い?」
 「当たり前だろう、常識的に考えて」
 「ハルノートを渡しましたが、おそらくそこから修整を引き出そうとするでしょう」


とかやってたろうなぁ。

937 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:51:06 ID:3SMMOVqL]
>>932
見つからんでした。・・・
もしかして、間違ってるかも。ごめんね。

938 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:51:15 ID:FY4wMekJ]
>>934
少なくとも軍並みの不祥事は無いし。


どっかを領空侵犯して撃墜された経験があるのは姫様と人形だけの永遠の秘密です。

939 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:51:50 ID:h+jRbdCd]
>>925
個人的には、日清戦争から坂道を転がり始めた気もするんだ

「陸奥」を潰してビッグ7ではなくビッグ3にしとけば、とか色々あるけど・・・



940 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:52:04 ID:yLwu2Cv2 BE:158256544-2BP(345)]
>>933
ボーイングでは最上顧客になるのかね。
1.ANA
2.JAL
3.自衛隊

941 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:52:13 ID:LZL+9Yd9]
>>934
あんまり、あてにならないよ。

ソ連の領空に入って撃墜されたぐらいだから。w


942 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:52:27 ID:fnXqKTAj]
>>934
また落としそうな予感。

943 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:52:38 ID:qau8v6Sw]
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=340330

ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=340326


頭痛が痛い

944 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:53:17 ID:3SMMOVqL]
>>938
事故にはなんなかったけど、足のボルトの脱落とか、扉のボルトの脱落とか、
類例のないミスをするのが大韓航空・・・

絶対、乗ってはいけない航空会社のひとつ。
HISでも、チェックするぐらい、ひどい。

945 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:53:24 ID:yLwu2Cv2 BE:178038263-2BP(345)]
>>938
その民間が、誘導路に着陸ブチカマシたことがあったよなw
笑い事にもならんが。

946 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:53:29 ID:i8Ri/4Az]
>>935
せこいっつうか、なんつうか・・
一応はあるんですね、トランク。

>>938
日本の空港でバカやってなかったっけ?

947 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:53:59 ID:IH7Dj87y]
>>936
駆逐艦、海防艦、輸送船の類は、海戦後にアホみたいな数竣工してますしね。

948 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:54:08 ID:lJuE3R63]
>936
「敵は徹底的に潰せ」
ちいわかった♪

949 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:54:46 ID:i8Ri/4Az]
>>941
あれって、何でだったんだろうな?
あっちのパイロットは計器読めないんかなあ?

>>942
日本海にゴミが増えるのは嫌だなぁ。



950 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:55:18 ID:FY4wMekJ]
だーれも姫様と人形に突っ込んでくれずマジレスしかしてくれない件について。


どうせ会社が倒産したマイナーなエロゲーなんてこんなもんだい。

951 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:55:22 ID:h+jRbdCd]
>>931
トランクが無いとル・マン用のホモロゲが取れません


尤も、競技用はトランクに予備燃料タンクが積まれてますが(勿論認められてます)

952 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:56:24 ID:i8Ri/4Az]
>>950
タイトルおせーて。

>>951
そういや、んなレギュレーションだったっけな。

953 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:56:57 ID:lJuE3R63]
>949
ケンチャナヨ操縦に違いない〜
大韓航空機事故だって「燃料ケチってとんでもねーコース使って落とされた」だしw

954 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:57:30 ID:fnXqKTAj]
>>936
しかし、日本は本当にやってきた・・・。

ハワイ太平洋艦隊壊滅的打撃。
フィリピン陥落、
東南アジアに進出、占領。
アメリカ軍各地より撤退、降伏。

この結果をアメリカさんは予想しなかったのだろうか?

955 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:57:46 ID:i8Ri/4Az]
>>953
ヤツ等にはジェット機は早すぎたんだなw

956 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:59:02 ID:fnXqKTAj]
>>949
まさか、ありえないとは思いますが、「どうせ落ちるならイルボンの所にぃぃ!」とか言って、日本の市街地目掛けては来ないですよね?

957 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:59:10 ID:LZL+9Yd9]
>>949
信憑性はどうか知らないけど・・・

GPSじゃなくて航行管制?とかの異常による迷子。

と云われてた。

958 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:59:15 ID:i8Ri/4Az]
>>954
あの当時、日本人を含む東洋人は
サルの仲間だと思われていたらしい。

つまり、「俺たちが負けるわけねーさ!」っつう
楽観的な予測してたらしい、メリケンは。

959 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:59:58 ID:yLwu2Cv2 BE:197820645-2BP(345)]
>>956
どうせ死ぬならウリナラの烈士になって死ぬニダくらいは考えるかも・・・



960 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 02:00:23 ID:lJuE3R63]
>958
日露戦争のことはどう考えてたんだかなあ?

961 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:00:28 ID:kii/BDwp]
>>954
「日本人は顔の幅が狭く、目と目の間が狭いから戦闘機に乗っても視界が狭い」
「つまり日本人に戦闘機を乗りこなす事は不可能だな!」

とかアホな事言ってた連中も居たが…


「『瞬間最大風速』で結構くる可能性はありますが…常識的に考えればそっから逆襲食らうのはわかりきってますし…」


って感じじゃねぇのか?

962 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:00:42 ID:i8Ri/4Az]
>>956
シャレになってないです。
アメリカは、それやられたからなぁ。

>>957
機械の故障っスか?

963 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 02:01:12 ID:fnXqKTAj]
>>958
最終的にはアメリカが勝ちましたが、楽勝どころか、かなりの良い勝負でしたね。

964 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 02:01:17 ID:h+jRbdCd]
>>954
つかねー・・・ハワイが侵略された時、一発くらい大砲撃って
友好国を救おうって姿勢を見せてたら・・・やっぱ、無理やわ

965 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:01:32 ID:i8Ri/4Az]
>>960
「ロシアってヘタレだなぁ」じゃね?

966 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:02:42 ID:i8Ri/4Az]
>>963
いい勝負ってのは、どうかな?
日本は、短期決戦を目指してた節があるし。

結局はタコ殴りにされたし。

967 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 02:03:50 ID:yLwu2Cv2 BE:534114296-2BP(345)]
>>963
特攻でビビったアメリカが決着つけるためだけに
新開発の核を持ち出したと聞いた。

とにかく無茶でも何でも、狂気の沙汰の戦争を終わらせたかったのはアメリカらしい。
ぶっちゃけ、玉音放送で、1億火の玉死すまで戦えと檄したら
実際そうなっただろうしな。

968 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:03:56 ID:IH7Dj87y]
>>949
ちゃんと滑走路が視認できる状況なのに、計器(HUD)しか見ていなかったのが原因らしい。
計器は無線標識なんかの信号も元に表示されるけど、若干のズレもあるから。

969 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:04:09 ID:kii/BDwp]
>>963
奇襲にはなったな。
それこそ最大瞬間風速で。

その時点で講和できてれば良かったんだが、国民も軍も政治家もイケイケドンドンだったと。




ドイツはドイツで下の連中がスウェーデン通して講和の交渉してる努力をちょび髭が蹴っ飛ばすし。



970 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:04:31 ID:LZL+9Yd9]
>>960
当時、「日本が勝つ」なんて思ってた香具師は殆ど居ない。

世界の大方の予想は、「露西亜圧勝」のようですね。

971 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:04:46 ID:i8Ri/4Az]
>>968
ライセンス持ってるハズなのに。
何そのアホな理由は・・・

972 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 02:04:52 ID:fnXqKTAj]
>>966
やはり、日本は勝てないどころか引き分けも無理でしたか・・・。
まあ、少なくとも一矢は報いたかな?

973 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 02:05:39 ID:yLwu2Cv2 BE:356076094-2BP(345)]
>>972
ミッドウェーで引き分けてればまあ違ったかもね。

974 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 02:05:48 ID:h+jRbdCd]
>>966
日本もワシントン陥落までは考えてなかっただろうし、
勝ち戦を続けて早期講和狙いでしょ・・・読まれてたっぽいが

ワシントン落とす気があれば、大和は作らない筈だ

975 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:05:59 ID:kii/BDwp]
>>970
実際のところ、ロシアの内政がもうちょっと安定してたら押し切られてたからなぁ。

976 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:06:32 ID:i8Ri/4Az]
>>969
ちなみに煽りまくったのは、当時の朝日だったりする。
アイツ等、今も昔もろくな事しねぇな。

>>972
金と資源持ってる国には勝てんよ。
奇襲が上手く行った時に講和出来てりゃなぁ。

977 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:07:24 ID:i8Ri/4Az]
>>974
現実が見えてた一部の連中は、講和を考えていたらしい。
押し切られたけど。

978 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 02:07:38 ID:fnXqKTAj]
>>974
日本にもっと基礎工業技術があれば・・・。

979 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:07:39 ID:IH7Dj87y]
>>971
計器しか見てなかったってことは、見張り義務も当然果たしていないわけで。
もうね、飛行機飛ばすなと。



980 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:09:05 ID:i8Ri/4Az]
>>979
アイツ等にゃ飛車で十分だな、絶対に。

981 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 02:09:31 ID:h+jRbdCd]
>>967
アメリカがソ連に核を見せつける為に、戦争を引き延ばした
沖縄陥落前後から、ポツダム宣言に関して話し合いたい旨を日本から打診

アメリカは無視し続けたがね

982 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 02:09:38 ID:yLwu2Cv2 BE:59346432-2BP(345)]
>>978
ただね、もし仮に、日本が二次大戦に勝利、もしくは引き分けていると
日本はいまだに朝鮮半島を領有もしくは統治してる状態なのよね。

983 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 02:10:02 ID:fnXqKTAj]
>>977
誰だ!誰が押し切った!?
また辻か!?w

あいつノモンハンの責任を部下に押し付けて、ガダルカナルでも同じ間違いしやがって!w

984 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:10:12 ID:EF23Kzw/]
>>978
国力なかったしな、、、、

985 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:10:16 ID:kii/BDwp]
>>974
マレー沖海戦までは空母の集中運用による航空攻撃と言う戦術の有用性が完全に実証されてなかったし、
開戦直後に110号艦「信濃」と111号艦の建造中止を決定してるぞ。

986 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:10:47 ID:i8Ri/4Az]
>>983
軍部のほとんどの連中じゃないかな?
特に陸軍関係者。

987 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 02:11:10 ID:fnXqKTAj]
>>980
私は思うのですが、飛車って、上に何かついていなかったのですかね?


988 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:11:20 ID:kii/BDwp]
>>984
そもそも国力があれば戦争してない件

989 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:11:43 ID:i8Ri/4Az]
>>983
辻〜んはなぁ。
靖国に入れるな!っつうた遺族もいたらしいから。



990 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:11:56 ID:EF23Kzw/]
アメリカに矛をおさめる理由付けをさせなかったことと、
優秀すぎて危険視されたことが、徹底的敗戦の原因

991 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 02:11:57 ID:h+jRbdCd]
>>983
フランクリン・ルーズベルト

992 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:12:27 ID:IH7Dj87y]
>>987
無動力でしょ。

993 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:12:32 ID:i8Ri/4Az]
>>987
あれって、パラシュートみてぇなモンじゃない?

994 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:13:47 ID:kii/BDwp]
>>991
それが真実だろうがなかろうが、
こちらから講和を申し出て相手が受け付けるかどうかの主導権が相手に渡った時点でどうしようも無い。


そうなる前に講和しなかったこちらの無能が問題だな。
結局は戦争なんだから。

995 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 02:14:00 ID:qau8v6Sw]
日本統治した場所はすげーよかったらしいが。

996 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:14:24 ID:i8Ri/4Az]
>>995
奴隷扱いしなかったからじゃね?

997 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 02:14:44 ID:yLwu2Cv2 BE:148365735-2BP(345)]
>>996
文字通りの殖民だったしw

998 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 02:14:46 ID:fnXqKTAj]
グライダーか、気球みたいなのが着いてると思わないと、空を飛ぶ何て思えませんよ。
誰が考えたネタだろう?w

999 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:14:48 ID:kii/BDwp]
>>995
末期には軍票乱発で半強制的に徴発、戦後紙くずの黄金コンボかましたけどな。

前線の軍人はそれどころではなかったが、言い訳にはならん。



1000 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:14:51 ID:LZL+9Yd9]
>>983
ノモンハン自体は、日本が勝ってる。

唯、死者数が多すぎた。

ソ連は日本より死者が多く、航空機や戦車の損害は日本の10倍以上になった。

だから、結局、ソ連軍は撤退したんだな。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
news21.2ch.net/news4plus/







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef