[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/24 00:15 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】「F15Eが旧型セダンならF15Kはスポーツカー」 韓国空軍派遣の米軍ベテラン操縦士に感謝状★2[09/18]



1 名前:出世ウホφ ★ [2007/09/18(火) 17:26:12 ID:???]
「米空軍のF15E型戦闘機が“旧型セダン”だというのなら、
韓国空軍が導入しているF15K型戦闘機は最新型のスポーツカーだといえるでしょう」

米空軍のクラーク・ビンセント少佐(35)が、韓国空軍の最新鋭の戦闘機の
操縦士養成に寄与してきた功績で、今月14日に韓国空軍の
金銀基(キム・ウンギ)参謀総長から感謝状を授与された。
ビンセント少佐は昨年12月から、韓国空軍第11戦闘飛行団の
第122飛行大隊でF15K型戦闘機の操縦士養成を担当してきた。

1995年に米空軍少尉となったビンセント少佐は、計2168時間もの飛行記録を持つ
ベテラン操縦士だ。特に、F15K型機と同系列であるF15E型機の飛行記録は1716時間に及ぶ。
部隊で時々開かれる会食にも必ず顔を見せていたビンセント少佐は、
「会食は隊員たちが相互理解を深め、チームワークを図るという意味で良い慣行だと思う」と述べた。

また、「サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉)を食べ、
焼酎を1杯やるというのが一番気に入った」と語った。
ビンセント少佐は韓国空軍での派遣勤務を終え、今月22日に帰国する予定だ。

張一鉉(チャン・イルヒョン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報JNS
www.chosunonline.com/article/20070918000030
前スレ:2007/09/18(火) 11:36:03
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190082963/l50


579 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/19(水) 00:11:27 ID:sP/bseiG]
>>578
SW20もZZW30も好きな俺は異端?

580 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:11:53 ID:h+jRbdCd]
>>570
システムの根幹はブラックボックス化されていて、開けられないらしい

581 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:12:04 ID:yLwu2Cv2 BE:356076566-2BP(345)]
>>577
ゴットゥーザ様が夕食を(ry

582 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:12:52 ID:30pcgaMG]
>>578
あの角ぐあいは結構好みだったけど空力考えるとねえ

583 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:13:10 ID:cXuAxub8]
>580
あけられないとなるとなおさら燃えそうで危険なにおいもしますのぅ・・・

584 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 00:13:16 ID:QD+q/Hb/ BE:560617294-2BP(512)]
>>577
いや、その偽善者ねえちゃんも謎ジャムもいらねえから。
翼人もなんもいらん。

585 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:13:53 ID:h+jRbdCd]
>>579
いいや、正常

・・・個人的にはSWは大き過ぎるとは思うが

586 名前:USA☆G.I ◆USAGI.onzM mailto:sage [2007/09/19(水) 00:13:57 ID:6774ZMgC]
>>581
却下、みくるさん呼んできなさい。

587 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:14:21 ID:IH7Dj87y]
>>576
変体だな。いや、本当にw



588 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:14:22 ID:EF23Kzw/]
>>583
解析魂がくすぐられますねw

589 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:14:30 ID:yLwu2Cv2 BE:712152689-2BP(345)]
>>586
っ芙蓉楓

590 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:15:45 ID:kii/BDwp]
まぁでもブラックボックス解析できるだけの技術力があれば自力で作った方がいいし…


591 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:15:52 ID:b6pvdblO]
>>569
それでも海上自衛隊はイージスの使い方を、横目で盗んでモノにしてしまう。
アメリカはどんな目で海自を見ているのかでしょうか?すごく気になります。

592 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:16:44 ID:kii/BDwp]
>>591
いやでも実際まともに戦力化するには10年くらいかかったって言うし、簡単なモンではなかったようだよ。

593 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:16:52 ID:Q2Qns/PI]
>>582
空力云々の速度域で遊ぶクルマじゃないし>AW
AWベースのグループBカーが走るところを見たかった…

594 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:17:08 ID:IH7Dj87y]
F−15のECMだっけ?
アメが売ってくれなくて、仕方なく自前で作ったら
アメが売ってくれなかった本家より性能が上で、
アメが寄越せと言ったとか言わないとか。

595 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:17:33 ID:EF23Kzw/]
>>591
変態を見る目、、、、、

596 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:17:48 ID:cXuAxub8]
>591
「『信頼してちゃんとしたのを渡してるんだから弄るな』 、といっても興味と技術者魂であけてしまうhenntai技術者」

じゃね?

597 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:17:49 ID:yLwu2Cv2 BE:148365735-2BP(345)]
>>591
護衛艦の主砲を初弾からマーカーにぶち当てたり
連射してカンカンに熱くなった主砲を波頭に故意に突っ込んで強制水冷したり・・・



598 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:18:59 ID:IH7Dj87y]
>>591
それで警戒してF−22を売ってくれないのかw

599 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:19:05 ID:kii/BDwp]
>>596
流石に契約で「開けんな」って誓約書書かされてたら開けないよ。朝鮮人じゃあるまいし。




「すまん、手動にしてくれ。システムが俺の操作について来ない」


ってのはあったようだが。

600 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:19:14 ID:lJuE3R63]
>591
イグナシオ・ダ・シルバを見る陸奥九十九みたいなw

601 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:19:44 ID:yLwu2Cv2 BE:267058139-2BP(345)]
>>596
米 F-16(F-2)の吸気効率は計算し尽くしたのでこれ以上はありえませーん!
日 あれ?効率上がったの出来たんだけど?
米 え゛?まぢ?
日 げきまぢ

602 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:20:29 ID:i8Ri/4Az]
>>597
海流にのってから、空母のケツにドカンとか。



603 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:20:40 ID:yLwu2Cv2 BE:356077049-2BP(345)]
>>600
同じ技は二度通じないと言ったはずだ。

604 名前:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc [2007/09/19(水) 00:20:49 ID:TKY9Fmj0]
>>597
こぴぺ…

自衛隊の兵器事情
陸自の場合
「初弾命中が普通か……。すばらしいな、90式は」
「はいっこれも国民の皆様の税金の賜物です!!」
「初弾命中できるなら、装弾数へらしてもいいよね。あ、後人員も減らせるね」
「……(´・ω・`)……」

空自の場合
「ミサイル、標的にダイレクトヒット!!!」
「……またか……」
「……近接信管のテストだってーのに……これじゃテストにならんな」
「しょうがない。ミサイルのソフトを書き直すか」
「いらん手間を……」
パイロット「……俺か!? 俺が悪いのか……(´・ω・`)……」

海自の場合
「すばらしい操艦だな……おまけに76mm砲もこの悪天候で命中か」
「は、我が艦隊の乗員は良くやってくれています」
「こういった操艦をすると余計に燃料を消費したりしないのかね?」
「いえ、航続距離を伸ばす技を心得ておりますので」
「……なら、燃料節減できるね。あ、あとあの命中率なら装弾数を減らすことも可能だね。やって見なさい」
「……(´・ω・`)……」

偶に撃つ 弾が無いのが 珠に疵

おまけ:空挺部隊の場合
「あの隊員、訓練の時にパラシュートが開かずに直接地面に落ちたらしいですよ」
「……今では元気に原隊復帰か……すごいな」
「本人は『普段の訓練の賜物です』とか言っていましたな」
「ふむ……上手くすればパラシュートの予算も削減できるかも知れんな」

   空挺部隊の明日はどっちだ!!!!

兵士を強くするのは予算だ。(`・ω・´)  
増額か削減かはこの際考えないほうが幸せになれるような気がするが。……(´・ω・`)……



605 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:21:01 ID:cXuAxub8]
まぁどっちにしても あいつ等が使うとなぜか性能がアップする。 という認識はしてるだろうw

606 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:21:09 ID:EF23Kzw/]
>>598
さすがにステルス戦闘機はまねできまい、、、、、まさか、、、、

607 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:21:11 ID:h+jRbdCd]
>>594
P-3Cも、アメに「売ってくれ」って言われてなかった?

因みにイージスは、現状で何が出来るか、とか何がどう映るか、とか研究開発はしているようだ
木造船は勿論、あんな飛翔体やこんな飛行機も・・・



608 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:22:30 ID:lJuE3R63]
>607
C−1売ってくれってのはあったな〜

609 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:22:58 ID:i8Ri/4Az]
>>601
それなんて対艦番長誕生秘話?

610 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:23:33 ID:yLwu2Cv2 BE:237384083-2BP(345)]
>>608
T-4もドバイだかどっかであったんじゃなかったっけ?

611 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:23:40 ID:cXuAxub8]
>606
F-22に勝てる戦闘機の開発めどがたったら売ってくれるかな・・・(´・ω・`)
F-22J が襲ってきても大丈夫な 超スーパー漫画チック戦闘機・・・

そして

超スーパー漫画チック戦闘機J が襲ってきても大丈夫な 超ウルトラスーパー漫画チック戦闘機スペシャル・・・

612 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:24:01 ID:lJuE3R63]
>609
で、垂直カナードが却下されて知人が凹んだw

613 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:24:14 ID:Q2Qns/PI]
>>605
あと、F-15のエンジンは定格回転数での出力が、なぜかIHI製の方がでかかったwとか。

614 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:24:49 ID:i8Ri/4Az]
>>612
そりゃ凹むわw

615 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:25:03 ID:kii/BDwp]
まぁ…アメリカの凄いところは、生来の素質にほぼ関係無しに、
一定の訓練を積んだ人間ならば誰でも最高性能を発揮できる兵器(しかもその最高性能がかなり高い)を量産してくるところにあるんだけどな。


職人芸なんぞにハナから頼らない。

616 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:25:12 ID:cXuAxub8]
アメリカが作り 日本が仕上げをする > 無敵

617 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:25:21 ID:lJuE3R63]
>610
どこぞのエアショーにT4もってったら引き合いが来たけど「武器輸出三原則ひっかかるから〜」って言ったら「売る気もないモノ持ってくるな〜〜」って言われたw



618 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:25:31 ID:h+jRbdCd]
>>606
F-弐共同開発の名の元に、持ち去った技術がテンコ盛り<F-22

619 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:26:02 ID:Q2Qns/PI]
>>612
エンジン下の尻びれ二枚で勘弁してくれ。
って、あの翼は動くのかな?

620 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:26:06 ID:IH7Dj87y]
>>611
震電Uキボン

621 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:26:16 ID:30pcgaMG]
>>612
ソフトでどうにかなったみたいだし。
RCS的にはよろしくない代物だしね

622 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:26:20 ID:yLwu2Cv2 BE:356076566-2BP(345)]
>>614
T-2CCVは今でも俺の一等賞。

623 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 00:26:27 ID:QD+q/Hb/ BE:233590853-2BP(512)]
>>611
某大学の研究所の米国人教授のお得意のジョークが「トランスフォームしなくていいんだよ?」。
実のところ、ジョークなのか本気なのかは知らない。

624 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:26:50 ID:kii/BDwp]
>>618
あーそれは違う。

F-35のAA-1にF-2から持ち帰った複合材技術が使われたが、
コストとか重量の関係で量産型には反映されない


ってのが正確なところ。
F-22には使われてはいないよ。

625 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:26:51 ID:i8Ri/4Az]
>>622
F-3に期待。

626 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:26:58 ID:lJuE3R63]
>615
輸送機パイロットをファイターにコンバートするもんなー
まあ、それが出来るだけの余裕があるんだけど〜

日本は余裕がないから名人芸にならざるを得ない。

627 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/19(水) 00:27:19 ID:sP/bseiG]
>>619
ベントラルフィンは固定

つか、余分な突起物はRCS増やすしいらない



628 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:27:23 ID:01mRXQ7c]
>>623
バルキリーかww

629 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:27:32 ID:EF23Kzw/]
>>611
完成品の戦闘機は無いにしても、ピンポイントで優れた技術だったら
開発できるかもしれないですねぇw

>>617
すげー嫌がらせだよな、、、、、日本は嫌われてしまうとこを心配したほうがいいかも試練w

630 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:28:26 ID:vZRmmxqx]
リップサービスを真に受ける朝鮮日報もおめでたいねww

631 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:28:30 ID:i8Ri/4Az]
>>629
代わりに4駆を輸出しようw

632 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:28:51 ID:lJuE3R63]
>619
動かないかと。こないだ見た感じだと。

>629
「ごめんこのブドウ売れないんだ」「酸っぱいにちがいねー」かなw

633 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:28:58 ID:30pcgaMG]
>>617
US-1Aも売り物になるのに勿体ねえ

634 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:29:08 ID:yLwu2Cv2 BE:237384083-2BP(345)]
>>623
言っておかないと、日本人は変形前提で物を作るからだろw
www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2001/pr20010712/pr20010712.html

635 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:29:32 ID:kii/BDwp]
>>626
飛行時間が500時間位のパイロットならアメリカ軍の方が腕がいいって言うからな。


徹底したパターン練習と、敵をパターンに確実に誘い込む支援体制の確立。
勝てん。

636 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:30:06 ID:Q2Qns/PI]
>>631
確か、パジェロとジムニーとハイラックスが中東で大活躍w

637 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:30:14 ID:cXuAxub8]
>629
米技術者「これならF-22を越える戦闘機が出来ます!」
軍関係者「では是非開発計画を・・・」
米技術者「ただ・・・素材が今の世界の技術では・・・」
軍関係者「新しく開発するめどは立たないのかね・・・」
米技術者「日本なら・・・開発できるかもしれませんが・・・」
軍関係者「・・・・・・」



638 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:30:50 ID:fXnmGK2g]
韓国人が設計、中国人が製造、日本人が改良
これが最高かもしれん

639 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:31:19 ID:Q2Qns/PI]
>>629
ソレって、T-4ブルーがアメリカに遠征したときの話じゃなかったっけ?

640 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:31:42 ID:yLwu2Cv2 BE:98910252-2BP(345)]
>>637
日本 メルキド
韓国 ドムドーラ

641 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:31:45 ID:h+jRbdCd]
>>629
私が知らないのもあるかもしれんが、私の知り得る限りT-4が海外で飛行したのは
ブルーインパルスが招かれて、であって売り込みでは無い

642 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:31:53 ID:cXuAxub8]
>635
三期のなのはさんの新人指導と一緒だな。

最高の性能の兵器&徹底した基礎訓練

643 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:31:56 ID:i8Ri/4Az]
>>636
機銃とRPGがのっかってますw

>>637
んでもって、米軍が日本の大学にオファー出すと。

644 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:32:11 ID:EF23Kzw/]
>>637
正直、米軍の将校には血圧降下剤が必要だと思うんだw

645 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:32:14 ID:lJuE3R63]
>633
てか、あの3原則は法律じゃないんだから適当にゆるめればいいのに。

646 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:32:42 ID:01mRXQ7c]
>>638
それってなんてババ?w

647 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:32:51 ID:qau8v6Sw]
>>569
全部教えて日本から奪った方がよくねぇ?
>>624
F-16の問題点とかの指摘は、50/52以降やF-22にも反映されてると思うけどね



648 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:34:25 ID:6JuMXbCJ]
>>638
最初が不可能なので無理です。
無いものを改良は出来ません。

649 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:34:29 ID:cXuAxub8]
>638
日本の技術者が支那の製造ラインを問い詰める。
日本の技術者が韓国の設計をまず書き換える。
製造に関しては一部(出力物とか)アメリカ、こまごました物は日本で製造。
日本でさらに微調整。



うーん・・・明らかに支那と韓国要らないよね


650 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:35:34 ID:i8Ri/4Az]
>>647
今度は奪っていきそうだな。

651 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:36:13 ID:Q2Qns/PI]
>>645
ってかね、小笠原汽船がUS-2を購入して、竹芝客船ターミナル=小笠原航路に
就航させれば、民間機になれると思うんだ、うん。

652 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:36:48 ID:EF23Kzw/]
>>649
> うーん・・・明らかに支那と韓国要らないよね

コピーして裏ルートに流すのでなければ、、、、

653 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:37:37 ID:i8Ri/4Az]
>>651
パイロットは斑鳩でw

654 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:37:50 ID:lJuE3R63]
>651
飛行艇は結構つかえるからな〜

655 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:38:30 ID:kii/BDwp]
US-1の頃は着水が職人芸だったようだが、US-2になって操縦性も改善されていると聞く。

656 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:38:32 ID:yLwu2Cv2 BE:118692634-2BP(345)]
>>637
軍関係者「で、この技術は自衛隊はもっていそうかね?」
米技術者「いえ、自衛隊にはないそうですが」
軍関係者「はっはっは、日本も大した事が無いな」
米技術者「しかし、特許は日本の民間企業が握っています」
軍関係者「・・・・・・」

657 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:38:38 ID:Q2Qns/PI]
>>647
F-2の時、複合素材の成形技術を根こそぎ持っていったけど、
アメリカ本土じゃ再現できなくて、再現できた頃には日本は数歩先を…



658 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:39:01 ID:IH7Dj87y]
ふと思ったんだが、飛行艇って水上滑走中はやっぱり海上衝突予防法とか適用になるんないね?

659 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:39:42 ID:kii/BDwp]
>>658
飛行艇って着水後の操縦は船舶の免許要るらしいぞ。

660 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:41:08 ID:lJuE3R63]
>658
船検通すって聞いた覚えが。
シュビムワーゲンも船検通すってw

661 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:41:37 ID:30pcgaMG]
>>624
炭素系フレームと真空溶接は持ってかなかった?

662 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:42:14 ID:EF23Kzw/]
>>656
腹が立つよな、、、、しかも、特許の目的がホビー用だった日には、、、、

663 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 00:42:24 ID:QD+q/Hb/ BE:981080879-2BP(512)]
>>661
ジッパー工法も持って行ったらしいですが、全く使いこなせてません。

664 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:43:20 ID:kii/BDwp]
>>661
一通り持ってったが適用されてるかどうかはわからん。

665 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:43:42 ID:cXuAxub8]
>662
日本のホビーは鬼だからなw

イギリスの刑務所じゃテロに使われかねないというのでDS禁止にするらしーw

666 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 00:43:47 ID:QD+q/Hb/ BE:654053876-2BP(512)]
>>662
戦闘用ロボットでありましたね。
合衆国でどうしてもできないことが、日本の玩具に平気で使われてたって……。

667 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:43:53 ID:yLwu2Cv2 BE:178038836-2BP(345)]
>>662
将来ありえそうなのが
トランスフォーマーの変形機構知的所有権が邪魔して
可変兵器が作れないとかw



668 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:43:58 ID:IH7Dj87y]
>>659
>>660
マジっすか!?面倒な乗り物だなぁw
変態好みってところかなw

669 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:44:11 ID:TEV5r3D9]
>>617
「練習機だから武器じゃない」で押し通せばw

670 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:44:39 ID:Q2Qns/PI]
>>661
炭素系複合素材製一体成形フレームがダメダメだったらしいです。

671 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:44:41 ID:i8Ri/4Az]
>>666
どんだけ変態なんだよ、日本の玩具w

672 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:45:11 ID:b6pvdblO]
>>666
洒落で開発して、ダーパからお声がかかったものまでありますから・・・・

673 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:45:23 ID:yLwu2Cv2 BE:89019533-2BP(345)]
>>666
ICBMの終端装置のベアリングより
VHSのヘッドについてるベアリングの方が真球率が高いらしいw

674 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:45:27 ID:30pcgaMG]
>>655
素材変更による軽量化と与圧化による高高度飛行が一番の違い
元の出来がいいから大きな変更いらんようだし
3メートルの高波でも離水できるのは凄いと思うんだ

675 名前:イムジンリバー mailto:さげ [2007/09/19(水) 00:45:49 ID:lIf33Rja]
F15Kは同時8目標にロックオン可能。
しかも撃ちっぱなしOK。
一方F15Jはロックオンは1目標で当たるまでせみアクティブコントロールが必要。
つまりF15K1機で8機のF15Jをラクに倒せるのよね。

676 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:46:01 ID:lJuE3R63]
>671
バウリンガルを捜査に使った国もあるくらいだからw

677 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:46:11 ID:qau8v6Sw]
>>672
ちょw



678 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:46:13 ID:EF23Kzw/]
>>667
「誰だ!日本を独立させた奴は!責任取れ!」が、ジョークになってる気がする、、、、

679 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:46:16 ID:cXuAxub8]
>671
古くは 弾自動装填射撃ロボット が玩具でした。
わざと外す機能までついている立派な玩具でした。

680 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:46:23 ID:Q2Qns/PI]
>>669
カワサキブランドで市販?
エンジン別売りでw


681 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:46:37 ID:lJuE3R63]
>673
エグゾゼのベアリングじゃなかったかな?

682 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:46:48 ID:yLwu2Cv2 BE:415422476-2BP(345)]
>>672
医療介護助力装置なのに五角形から共同開発オファーがきたり・・・w

>>675
AWACSって知ってる?

683 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:46:57 ID:cXuAxub8]
プラモ屋が戦闘機の構造把握するシナー

684 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:47:28 ID:EF23Kzw/]
>>675
ばか? 

685 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 00:47:29 ID:QD+q/Hb/ BE:373745838-2BP(512)]
>>671
「トランスフォームしなくていいんだよ?」の教授は、そういうことの経験者だそうで飲むと必ず愚痴を零すそうです。
「君たちはニコニコ笑いながら地球を破壊するんだ」って……。

686 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:47:33 ID:kii/BDwp]
>>673
逆に言えばそんだけの精度でちゃんと機能するって言う設計技術の高さも言えるんじゃないかと。

687 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:47:39 ID:yLwu2Cv2 BE:553896678-2BP(345)]
>>679
ロボピッチャ?(・ω・)



688 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:47:50 ID:i8Ri/4Az]
>>676
使えるのが凄いw

>>679
んなモン使うなよなぁ、日本メーカーw

689 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:48:17 ID:lJuE3R63]
>683
タミヤはポルシェをばらして構造を掴んだ。で、組み立てられないでディーラーもってって怒られたw
一方アオシマはカウンタックをチェーンソーでぶった切った♪

690 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:48:18 ID:cXuAxub8]
>687
弓引き童子

のちにその人の起こした会社がミサイルを作る事になる

691 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:48:55 ID:01mRXQ7c]
>>685
メリケンにだけは言われたくね〜w

692 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:49:01 ID:i8Ri/4Az]
>>685
流石に地球破壊爆弾を玩具にはせんだろ。
どっかからアザゼル見っけてきて、玩具に組み込むかも知れんが。

693 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:49:17 ID:lJuE3R63]
>685
笑いながらトリガー引くなあw

>688
捜査に採用したのは韓国w

694 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:49:30 ID:qau8v6Sw]
>>675
で?レーダーで先に発見されて管制誘導されて一方的にAAM-4でうちおとされると思うけど

695 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:49:46 ID:cXuAxub8]
>691
映画でSFXで作るアメリカ
実物作っちゃう日本

696 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:49:59 ID:kii/BDwp]
>>685

「日本人はイッちゃってるよ。あいつら未来に生きてんな」

                               イギリス人・男性


697 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:50:02 ID:EF23Kzw/]
>>688
まあ、日本の民生企業は旧軍需産業だったり、
兵隊あがりの人が起業したところもおおいですからねw



698 名前:イムジンリバー mailto:さげ [2007/09/19(水) 00:50:13 ID:lIf33Rja]
外観は同じF15でもKとMSIP前のJでは大違い。
R34GTRと初代ハコスカGTRみたいなもん。


699 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:50:14 ID:yLwu2Cv2 BE:534114869-2BP(345)]
>>695
既にギャグにもなってねえw

700 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:50:18 ID:Q2Qns/PI]
>>692
大量破壊兵器をおもちゃにしている国もありますが…

701 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:50:57 ID:lJuE3R63]
>695
アメリカは「何でも実写で」
日本は「何でもアニメか特撮で」
だからなーw

702 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:51:02 ID:b6pvdblO]
>>675
その前に、重機で破壊したり、マンホールに落っこちないようにしましょう。
どれほどの高性能機かしらんが、飛べなければタダの的。

703 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:51:07 ID:i8Ri/4Az]
>>693
アイツ等、パクる気なんだなw

>>700
それどこのメリケン?

704 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:51:31 ID:yLwu2Cv2 BE:98910825-2BP(345)]
>>698
お前何言ってるの?
MSIP改修F-15Jが何機いるか答えてみ?

705 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:51:42 ID:Q2Qns/PI]
>>698
で、どっちの方が数が多いんでしたっけ?
F-15Kって40機揃ったのかな?あ、39機かw

706 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:52:04 ID:lJuE3R63]
>703
結局、捜査には使えないと言うことが判った♪
数年前の話w

707 名前:イムジンリバー mailto:さげ [2007/09/19(水) 00:52:14 ID:lIf33Rja]
>>694
射程距離はAMRAAMのほうが長いのよ。
バカウヨ残念でした。



708 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:52:24 ID:IH7Dj87y]
ニュージーランド軍のP−3Kってのを見学したことがあるんだが、
中身見たらP−3Bだった。で、「Kって何のK?」って聞いたら、
「キウィのK」だって。
F15KのKはもちろんキムチのKだよなw

709 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:52:34 ID:vZRmmxqx]
>>643
実際、パワードスーツに興味を示したDARPA(防衛高等研究計画局)が
筑波大学にオファーを出しましたがw

 ( ´_⊃`)  断りやがった! 研究費ならいくらでも出すのに.................


710 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:52:45 ID:HrWERfaT]
>>697
東レの入社試験で炭素繊維について熱く語ったのが懐かしいw

711 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:53:14 ID:EF23Kzw/]
>>707
AMRAAM使えるんかい?

712 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:53:23 ID:8c5INH+H]
>>707
射程があっても敵が見えなきゃ撃てなし、当たらないだろ。

713 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:53:28 ID:TEV5r3D9]
>>611
怪獣よりも強い超獣よりも強い怪獣と戦うZAT

714 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:53:33 ID:qau8v6Sw]
>>704
msipのイーグルだけで100機近くいなかったけ?メーカーの人に死ぬほど頑張ってもらえば。一年で残り全機にAAM-4搭載改修できる気がする

715 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:53:47 ID:Q2Qns/PI]
え?AMRAAMの方が射程が長いの?
そう言えば、AMRAAMは積めるけど使えないという不憫な戦闘機が居ると風の噂で…

716 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:54:00 ID:30pcgaMG]
>>709
介護のサポートユニットにするんだっけ?
技術の無駄使いだな

717 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:54:27 ID:kii/BDwp]
>>707よりフェニックスミサイル最強説浮上



718 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:54:29 ID:Q2Qns/PI]
>>714
予算は付いた。しばし待て。

719 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:54:35 ID:lJuE3R63]
>716
ドジッ子介護士という新ジャンルが♪

720 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:54:43 ID:01mRXQ7c]
あれ?F−15Kって墜落とマンホールで4機納品で2機オシャカじゃなかった?w

721 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:54:50 ID:EF23Kzw/]
>>709
機密扱いになるからだろうね、、、
予算は潤沢だけど、発表できない、、、、
研究者としてはおいしいけど、学者としては致命的

722 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:54:56 ID:yw0ZiakM]
車高の低いスポーツカーはマンホールに落ちると大変そうだね

723 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:55:06 ID:qau8v6Sw]
>>707
AAM-4 100km〜
AIM-120B 45km〜
AIM-120C5 45〜80km
で?

724 名前:イムジンリバー mailto:さげ [2007/09/19(水) 00:55:24 ID:lIf33Rja]
>>704>>705
MSIP後が半数だけど撃ちッパできるJは20機くらいでしょ。

725 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:55:52 ID:yLwu2Cv2 BE:178039229-2BP(345)]
>>716
大多数世界 軍事技術のお零れ→民間技術
日本 民間技術のほんのひとかけら→軍事技術

726 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:56:17 ID:Q2Qns/PI]
>>720
判っている限りで、
・一機は潜水
・一機はマンホールにはまる=>本国で修繕
・一機は尾翼に重機をぶつけられる=>ニコイチで修繕
だったと思う。

727 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:56:39 ID:kii/BDwp]
>>724
今のところ30機弱ってところかね。
F-15Kの配備数よりかは多いわな。


もっともそんな事は戦争の結果に決定的に結びつく要因じゃねぇだろうに



728 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:56:45 ID:h+jRbdCd]
空対空ミサイルの射程距離って、相手が向かってくること前提がからなぁ

故に攻撃ヘリに回避されちゃったりするんだよねぇ

729 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:56:46 ID:qau8v6Sw]
>>724
30機近くあるんだけど。
そろそろ去年に出した機体もそろそろ帰ってくる頃だし。

730 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:56:50 ID:i8Ri/4Az]
>>709
兵器転用は嫌だったのかな?

>>717
一発いくらだったっけ? あのミサイル。

>>706
なんだそりゃあw

731 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:56:51 ID:yLwu2Cv2 BE:59346432-2BP(345)]
>>724
で?F-15Kとやら何機集まった?
AWACSの援護が付くのは無視ですか?

732 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:56:58 ID:6JuMXbCJ]
>>675
はっはっは、ナイスジョーク。その撃つミサイルはどこから調達するんだい?
それとロックオンと簡単に言うが、ロックオンする前に落とされてなければいいな。

733 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:57:09 ID:lJuE3R63]
>726
今現在半ダースぐらい居るかな?F15k?

734 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:57:12 ID:30pcgaMG]
>>725
日本の技術集結したら地上空母も夢じゃないかもしれんw

735 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:57:33 ID:i8Ri/4Az]
>>726
主翼と尾翼が逆じゃね?

736 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:57:35 ID:EF23Kzw/]
>>724
全機投入するつもりですか?

737 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/19(水) 00:57:36 ID:sP/bseiG]
>>715
実用射程が割れてるAMRAAMと、ヨソに実用射程も最大射程もバレてないAAM-4

さて、撃ち合いで有利なのはどっちでしょう



738 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 00:57:46 ID:QD+q/Hb/ BE:560617766-2BP(512)]
>>719
「はわわ〜。お爺ちゃんの首がもげちゃいました〜」

??

739 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:58:13 ID:lJuE3R63]
>730
「現場で殺人を見ていた犬を尋問してみるバウリンガルで」
とw

740 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:58:31 ID:cXuAxub8]
>719
ドジっ子は萌えるけど実害こうむるとウザイんだよ・・・

741 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:58:41 ID:kii/BDwp]
>>737
先に敵を発見し、有利な射撃位置をとり、先に撃ったほうだと思います。

742 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:59:12 ID:lJuE3R63]
>738
爺「たかがメインカメラがやられただけだ!」

743 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:59:16 ID:i8Ri/4Az]
>>739
アホ過ぎるww

んで、日本はいつ「闇のイージス」が誕生するかな?

744 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 00:59:17 ID:Q2Qns/PI]
>>734
んー、80年代から既に不沈空母を配備中。

745 名前:清純派市民 ◆ddfY.T5DvM mailto:sage [2007/09/19(水) 00:59:20 ID:AXpr63N/ BE:343584364-2BP(222)]
>>740
殺したくなるよね☆

746 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:00:54 ID:kii/BDwp]
つかな。
ぶっちゃけた話、


こちらのレーダーの死角から近づかれて先制されたら相手の装備がスパローだろうが叩き落されますがな。

747 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 01:01:29 ID:QD+q/Hb/ BE:249163182-2BP(512)]
>>740
えー?
新米看護婦さんに「僕で練習して立派な看護婦さんになってください」って、病院のアイドルになった僕の知人は……?
ほとんど、「俺の屍を越えて行け」状態だったけどw



748 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:01:35 ID:EF23Kzw/]
>>743
「食べないで!」とか言うからやめたんだろうな、、、、 > バウリンガル

749 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:01:37 ID:30pcgaMG]
>>726
追記するとマンホールで破損した主翼は修理して後の機体に使用

>>727
最初の方は億単位の金額

750 名前:イムジンリバー mailto:さげ [2007/09/19(水) 01:01:38 ID:lIf33Rja]
>>733
もう15〜6機はあるわよ。
でもって1機で8目標同時ロックオンできるから4機待機させとけば32機同時にJが来てもOK♪

751 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:01:46 ID:qau8v6Sw]
>>741
地上設置レーダーで発見されて。相手よりも高い高度を取って、相手よりも遠くからミサイルを発射できる F-15Jが圧倒的に有利ですけど


752 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:02:01 ID:01mRXQ7c]
>>743
バンダイだったか忘れたけど、公式会見で主人の感情を見分ける程度なのでってコメントしてたぞw
当時のハン板でタメ息カキコ溢れてたけどw

753 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:02:25 ID:lJuE3R63]
>740>744
実害被るような場所の立ち位置にいないことが肝要♪

754 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:02:30 ID:i8Ri/4Az]
>>748
犬も必死だったんだろうなぁ・・

>>750
出来たらいーね(棒

755 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:02:58 ID:yLwu2Cv2 BE:79128724-2BP(345)]
>>750
なあ、AWACSの有効索敵範囲はご存知?

756 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:03:02 ID:Q2Qns/PI]
ロックオンしたら撃墜って、それ、なんてゲームだ?

757 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:03:05 ID:kii/BDwp]
>>750
自衛隊の全機がF-15Kの機種に搭載されたレーダーの探知範囲内にまとまって突進してきてくれたらいいな。うん。



758 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:03:15 ID:h+jRbdCd]
>>746
故に死角を削る支援が見込めるJのほうが優位菜じゃない?

つか、韓国は支援できるの?

759 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:03:18 ID:i8Ri/4Az]
>>752
・・マジでアホだな、韓国人って。
今更ではあるが。

760 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:03:20 ID:8c5INH+H]
>>750
で、どうやって見つけるの?

761 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:03:27 ID:EF23Kzw/]
>>747
採血の針が静脈に入らず、皮膚の内側がぐちゃぐちゃになるんだよ、、、、

762 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:03:44 ID:EF23Kzw/]
>>760
目視w

763 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:03:47 ID:6JuMXbCJ]
>>750
そーだね。エースコンバットなら出来るかもね。

764 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 01:04:07 ID:cXuAxub8]
一機で8目標いけるから大丈夫ねぇ・・・
そういうのはビットみたいなオールレンジ攻撃できる兵装用意してからでないと・・・

765 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:04:14 ID:b6pvdblO]
>>750
戦争ってどうやるか知ってる?

766 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 01:04:40 ID:QD+q/Hb/ BE:140154833-2BP(512)]
>>761
ええ、随分やつれて退院しましたよ……。
本人は満足そうでしたが……。

767 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:04:53 ID:qau8v6Sw]
AAMって中距離4 短距離2でなかったけ?>イーグル



768 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:05:11 ID:EF23Kzw/]
>>766
真性マゾですねw

769 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:05:11 ID:lJuE3R63]
>755
レーダーサイトとか何のためにあるか知らないしからねえw

770 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:05:12 ID:yLwu2Cv2 BE:158257128-2BP(345)]
>>761
血管が太くて皮膚近くにあるため
病院で採血検査があるたびに看護学生の餌食になる俺w

771 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:06:01 ID:Q2Qns/PI]
>>765
拳で殴るんでしょw
「オレは8目標同時に補足できるんだ!」ってわめきながらw

772 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:06:05 ID:7ytyIcVA]
小型ミサイルが分離する対空ミサイル開発するしかないな

773 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:06:13 ID:IH7Dj87y]
>>764
日本人なら、そのうちマジでサイコミュニケーターを開発しそうだよなw

774 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:06:16 ID:i8Ri/4Az]
>>770
あんま羨ましくないな、それって。

775 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:06:33 ID:EF23Kzw/]
>>770
インターンの医者が汗だくになるんだよ、、、、 採血でw

776 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:06:42 ID:k5lYYYiR]
8機狙えるたって、パイロットの韓国人が3以上の数を
数えられないんじゃ意味ないし。

777 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 01:06:44 ID:cXuAxub8]
1機で8機相手にするなら
一機に 8機のビットを搭載 してオールレンジ攻撃可能にしとかないと・・・

   1
 8   2
7  K  3
 6   4
   5   

34567はちょっと大変かもねー



778 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:07:43 ID:NZUWq2hM]
なるほど。スポーツカーですか。
それならば、マンホールに落ちるのは仕方がないですね。

779 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:07:47 ID:kii/BDwp]
まぁ同時ロックオン数が8ってのは良いだろうが…相手が機動しない巡航ミサイルとかでも無い限り無理だろ。

780 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:07:49 ID:b6pvdblO]
>>770
献血のとき「あら、この人の血管太くて、浅くてハッキリしているから貴方でも大丈夫ね」
ちょっとまってくれーーー ぎぃやぁぁぁぁ
アレは本当に痛かったのです。

781 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 01:08:10 ID:cXuAxub8]
>773
一応 弾道弾迎撃用のビット なら開発済み・・・

重力下の航空戦闘で有効なレベルにするにはまだ時間かかるだろうケド・・・

782 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:08:27 ID:i8Ri/4Az]
>>777
「メガクラッシュ」?

783 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:08:28 ID:vZRmmxqx]
>>750
日本のレーダーサイトで飛び立った瞬間から把握されてるし
早期警戒管制機もあるんですけどねww 韓国にあるの?

784 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:08:59 ID:Q2Qns/PI]
>>779
たぶん、航空自衛隊は回避行動をしないと思っているじゃないか?

誰かが言っていたけど、当たらなかったら日帝のせいにする、とw

785 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:09:06 ID:kii/BDwp]
>>783
さすがに飛び立った瞬間は水平線距離の問題で無理だべ。

786 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:09:08 ID:yLwu2Cv2 BE:59346432-2BP(345)]
>>775
俺が医療関係で賞賛されるトップ3

1.いやー採血しやすいいい血管だね〜
2.いや〜比重が重くていい血液だね〜リットルくらい抜いていかない?
3.いや〜中まで詰まったいい骨してるね〜

ぜんぜん嬉しくない!

787 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:09:18 ID:i8Ri/4Az]
>>783
今度、早期警戒機買うらしい。
ボッタクリ価格で。



788 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:09:27 ID:30pcgaMG]
はて戦闘機自体のレーダーのレンジはえらい狭いと思ったが、あの中に8機全部納めるの至難の業だなそれも1ショット1キルかw

789 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:09:29 ID:b6pvdblO]
>>779
設定では、高度5000m前後を機動もせず、一直線で飛んでいるのでしょう。
訓練でもこんな設定ないような・・・・

790 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:09:35 ID:lJuE3R63]
>783
そういやいまだに「指揮権は米軍が持ってる」んだよな〜韓国軍のw

791 名前:イムジンリバー mailto:さげ [2007/09/19(水) 01:10:03 ID:lIf33Rja]
>>760
F15EのバージョンUP版のKが最高性能なのよ。
はいそーす。
www.boeing.com/defense-space/military/f15/f-15k/index.html

792 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:10:19 ID:EF23Kzw/]
>>781
念じるだけで、マウスカーソルを動かすのには成功してますよね、、、

>>786
死後は骨格標本確定ですね、、、、


793 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:10:21 ID:yLwu2Cv2 BE:623133397-2BP(345)]
>>787
AEW&Cだけどね。
すったもんだの挙句E-737

794 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:10:30 ID:Q2Qns/PI]
>>787
いやぁ、E-767よりは「わずかに」安いらしいですよ。

795 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 01:10:59 ID:cXuAxub8]
>782
ぬるいシューティングだとこういう囲われ方することあるじゃん。(ああ、弾幕ゲーハナンカソウイウレベルデスラナイケドナ)

2D表示でこれだ。 実際は三次元で8方向から襲われるとなると全方位ロック追尾できなきゃむりってことに。
で、手っ取り早いのが8機の「子機」をそれぞれに対処させるという考え方。

796 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:11:03 ID:NZUWq2hM]
>>776
3以上の数を数えられなくても不都合はないと思う。

「敵機たくさんと遭遇し、交戦中にだ。
僚機一機がたくさん被弾し撃墜されたにだ。」

797 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:11:11 ID:i8Ri/4Az]
>>793
最初は中古を改造するとか言ってたんだっけ?
素直に買えばいいのに。



798 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:11:24 ID:01mRXQ7c]
てか、戦闘機パイロットに8機同時攻撃の権限あるのか?韓国軍は大統領にすら公式な指揮権も米軍に握られてるじゃんww
まあ、在韓米軍が投げ出すかたちで取り戻すみたいだがww

799 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:11:22 ID:kii/BDwp]
>>791
戦闘機のレーダーの探知範囲全く考慮してないだろ…
どうやってレーダー探知範囲のコーンに8機も納めるんだ?


つかSGの登場で型落ちになってるから。

800 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:11:34 ID:Q2Qns/PI]
そりゃ、売り手は「劣化版」とは言わないわなw
ヒュンダイだってサムスンだって、そうは言わないだろw

801 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:11:35 ID:yLwu2Cv2 BE:158256544-2BP(345)]
>>794
オーストラリアも採用らしいのだが
オーストラリアの購入価格が分からないから比較が出来なくて困ってる。

802 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:11:44 ID:qau8v6Sw]
>>794
E-767ってさあ。開発費をほぼ全部日本が負担してあの価格だった記憶が


803 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:11:46 ID:EF23Kzw/]
>>793
>>794
今度は何時ロシア軍に落とされるんでしょうね?

804 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:12:11 ID:lJuE3R63]
>801
オーストラリアは羊換算だからなあ(嘘)

805 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:12:16 ID:8c5INH+H]
>>791
うん、間違いなく無理だね。
自衛隊機を発見する前にミサイル飛んでくるよ。

806 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:12:19 ID:i8Ri/4Az]
>>794
お買い得には見えませんw

>>795
独立照準AIが必要になるな、それだと。

807 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 01:12:19 ID:cXuAxub8]
>777
続き

  ◎  ティウンティウンティウン
◎  ◎
  ◎



808 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:12:40 ID:kii/BDwp]
>>800
いや実際F-15Kの性能は悪く無いぞ。
DPPDBは無いが、劣化版と言われるほどのものでは無い。


イムジン馬鹿のせいでF-15Kが穢されてる気がして腹が立つわ。

809 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:13:15 ID:yLwu2Cv2 BE:356076094-2BP(345)]
>>807
なにそのMAP兵器w

810 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:13:51 ID:lJuE3R63]
>808
問題はパイロットと武器管制官と整備員と運用が韓国人だってコトだもんね♪

811 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:13:55 ID:IH7Dj87y]
>>785
陸からかなり離れた洋上で海自のヘリが発艦すると、すぐに空自レーダーサイトに呼ばれるらしい。
「お前誰だ」って。ま、半島はそれより遠いと思うけど。

812 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:14:00 ID:30pcgaMG]
>>807
両肩から発射する気?

813 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:14:08 ID:EF23Kzw/]
>>808
チョソが乗ったときのトータル性能で考えないと、、、

814 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:14:28 ID:01mRXQ7c]
>>808
いやいや。ウリナラは飛ばしがデフォで自衛隊は超しおしおなので十分だよww

815 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:14:32 ID:kii/BDwp]
>>791
ヒント教えてやろう。


どんだけ高性能のレーダーでも真横から近づいてくる敵を探知する事は出来ん。

816 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:14:37 ID:6JuMXbCJ]
>>791
そう思うんだったら君が韓国大統領になって日本に宣戦布告してみ?
次の日には韓国軍に逮捕されてるから。
「味方を殺す気か?」ってね。

817 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:14:45 ID:yLwu2Cv2 BE:178038263-2BP(345)]
>>806
E-767だと連続作戦時間が12時間で
ギャレーもトイレも交代要員詰め所もあるっていうんだから
至れり尽くせり。



818 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:15:01 ID:Q2Qns/PI]
>>802
そこまで込みであの価格では?

>>808
機体としては最強の部類にはいると思うが…
戦略と戦術が…w

819 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:15:05 ID:i8Ri/4Az]
>>808
運用してる連中がアレだからなぁ。
メーカーさん、マイナスイメージがつきそうだ。

820 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:15:13 ID:CfLiW2fO]
なにこの自己満足記事w

821 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:15:58 ID:k5lYYYiR]
>>808
パイロットが劣化させるんだYO!

そういや「K」が「J」より後に来るのは差別ニダ!
とか言う鮮人はいないのか?

822 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:15:59 ID:qau8v6Sw]
>>818
そこまでこみであの価格だとさぁ。
E-737よりも多分大幅に安くなると思われ

823 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:16:08 ID:Q2Qns/PI]
>>815
つ【スマートスキンセンサー】

824 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:16:16 ID:i8Ri/4Az]
>>817
どっかの旅客機みたいだな。
ベースがアレだから当然かもしれんがw

825 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 01:16:27 ID:cXuAxub8]
>806
ずば抜けた空間認知能力をつかってパイロット一人で全部の子機をコントロールする というのが サイコミュ兵器。

実はNTでないと扱えないのは「サイコミュ波」が必要という事情と同じくらい、
NTの出鱈目な空間認知能力 を必要としていることによるw

826 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:16:43 ID:kii/BDwp]
>>823
残念ですがF-15Kには搭載されてません


827 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:17:33 ID:vZRmmxqx]

      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ムカッ!!
         l l
 カタカタ ∧_∧    
     <`Д´# >  チョッパ〜リめ 勝手な事言いやがって
   _| ̄ ̄||_)_    ウリナラの方が強いニダ!
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .
 | イムジン |.. |




828 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:18:24 ID:kii/BDwp]
>>827
流石に実際の韓国空軍のトップはイムジンみたいな馬鹿運用はやらんだろ…多分きっとおそらく

829 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:18:31 ID:i8Ri/4Az]
>>825
NTって、何でもアリか・・?

830 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:18:49 ID:h+jRbdCd]
>>815
回っていたり、球状だったりするレーダーの真横って、何処?

831 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:18:58 ID:lJuE3R63]
>824
風呂に仮眠室に会議室に宴会場に卓球台までそなえてるもんな〜(一部嘘)

832 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:19:04 ID:Q2Qns/PI]
>>822
あれ以外には出費していないですから>防衛庁。
たぶんいろいろなモノを置いてきたんだと思いますが…

とはいえ、本国でも配備できないほど高価な代物なんですよねぇ…

833 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:19:42 ID:Q2Qns/PI]
>>831
ソレはC-747w

834 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:19:44 ID:yLwu2Cv2 BE:59346623-2BP(345)]
>>832
本国はE-3使い潰しだし・・・

835 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:19:55 ID:i8Ri/4Az]
>>831
ネットカフェもあるって聞いたw

>>832
もしかして、採用してるの日本だけ?

836 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:20:13 ID:lJuE3R63]
>830
戦闘機のレーダーとAWACSのレーダーは違うからw

837 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:20:21 ID:yLwu2Cv2 BE:207711173-2BP(345)]
>>835
E-767に関しては現状日本のみの採用。



838 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:20:32 ID:30pcgaMG]
>>815
左の人曰く
つ風の息づかい

839 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:20:55 ID:IH7Dj87y]
>>830
戦闘機の話だろ。

840 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:20:59 ID:6JuMXbCJ]
>>828
そこまでアホじゃない・・・と、思いたい。

841 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:21:41 ID:i8Ri/4Az]
>>837
う〜ん、金持ってんだな。日本。

842 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:21:44 ID:30pcgaMG]
>>830
戦闘機のレーダーは前方固定です

843 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:22:14 ID:qau8v6Sw]
>>835
日本だけ

一応E-3の寿命だしでちらほら代替を欲しがる国が10年後には出てきそうだけど。

844 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:22:17 ID:ZhXoUHZJ]
>>821
オリンピックかなにかで、CORIAって表記にしなかったっけ?

845 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:22:29 ID:tgvGyBDH]
>>835
東亜の貧乳女神はそこからスレ立てしているらしいw

846 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 01:22:34 ID:cXuAxub8]
>829
宇宙に適応進化した人類。
なので上下左右前後の区別のない宇宙でこまらない高度な空間認識能力が身に付く。

その他の洞察力やサイコミュ感応なんかはまぁ・・・どっちかっていうとあとからつけた設定?w
まぁ高度な空間認識力がつくことでその辺の能力が向上するらしいけどw

847 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:22:42 ID:Q2Qns/PI]
>>840
陸軍とか海軍の金の使い方を見ると…
救いようのないヴァカだと思う…
あ、空軍も、ですな。



848 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:22:48 ID:kii/BDwp]
>>830
F-15Kにロトドームが装備されていたとは知らなんだ

849 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:23:05 ID:yLwu2Cv2 BE:474768768-2BP(345)]
>>841
つーか欲しがった時にE-3が生産終了してたからなんだけどね。

850 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:23:13 ID:h+jRbdCd]
>>836
そこまで求めても理解されないような気がしたので、判り易いレーダー像、というかそんな感じのを提示したんですぅ

851 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:23:54 ID:Q2Qns/PI]
>>841
これも魔改造の部類に入ると思うよ。作ったのはアメリカだけどね。

852 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 01:24:04 ID:QD+q/Hb/ BE:981080879-2BP(512)]
>>841
旅客機(ジャンボジェット)からして、日本専用がございます。
747くらいからでしたか、それ以後も……。

853 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:24:23 ID:i8Ri/4Az]
>>843
その前に国が崩壊してそうです。

>>845
何やってんだ、ひんぬー神w

>>849
タイミング悪かったんだな、日本。

854 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:25:02 ID:lJuE3R63]
>852
それもこれもJALが中東戦争でへたれたの遠因だもんな〜

855 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:25:51 ID:i8Ri/4Az]
>>851
改造大好きだしなぁ、日本人は。

>>852
上客なんですね。日本って。

856 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:26:26 ID:h+jRbdCd]
>>848
「自機のレーダー」で敵を補則する必要は無いんですよ、Jには

857 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:26:37 ID:Q2Qns/PI]
>>852
747SR(ショートレンジ)ですな。
酷使される足回りを強化した奴らです。
ダッシュ400でも、「ウィングスパンが長いのはイヤ!」というJAL/ANAの
要望に応えて、ウイングレットのない747-400Dというバージョンを作ったり…



858 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:27:12 ID:tgvGyBDH]
>>855
腐っても世界第二位の経済大国ですからw

859 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:27:29 ID:yLwu2Cv2 BE:623133779-2BP(345)]
>>855
ニコニコ現金払いで商品大切に扱ってくれて
必要あらば、技術提携して必要要件分の技術供与までしてくれちゃう
値切りも基本的にしないし売り手としては上客だ罠。

860 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:27:57 ID:lJuE3R63]
>857
関係ないけどエアバスの超ロングボディーの奴は日本では運用無理だと思うw

861 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:28:08 ID:EF23Kzw/]
>>851
> これも魔改造の部類に入ると思うよ。作ったのはアメリカだけどね。

あまり、あの国にクセをつけると、空母を魔改造したいから、金だけ出してくれ!
とか、いわれかれんよね、、、、

862 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:28:20 ID:b6pvdblO]
>>853
日本も最初はE3が欲しかったのですが、ボーイングに
707は生産終了。全ラインの復活費用を持つなら量産します。
と言われて、767に鞍替えしました。
ある意味いい買い物だったと思います。

863 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:28:33 ID:qau8v6Sw]
>>859
ただ。相手が欲しい物を売らないと自前で作り上げてしまうというもろばの刃もち

864 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:28:34 ID:i8Ri/4Az]
>>858
金払いもいいしw

>>859
んで、技術持ってかれちゃうんだよな・・
もうちょっと高く売れよ、日本。

865 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:28:43 ID:kii/BDwp]
>>856
いやずっとF-15Kの話をしてたからな

866 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:29:05 ID:lJuE3R63]
>861
いや「空母魔改造してくれ横須賀のドックで」やったしw

867 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:29:15 ID:yLwu2Cv2 BE:356077049-2BP(345)]
>>860
日本でベルーガ買い取ってさ、
空中イージス作りたいw



868 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:29:45 ID:8c5INH+H]
>>862
日本っていつもタミング悪いんだよな。
F-22ももう買えなさそうだし。

869 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:29:52 ID:EF23Kzw/]
>>859
絶対ライバルに化けることなく、軍事的緊張が高まりつつある地域で、
これから、普通の国になろうとしている、、、、

ウハウハですねw

870 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:30:19 ID:EF23Kzw/]
>>866 orz


871 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/19(水) 01:30:40 ID:sP/bseiG]
>>852
787に至っては、ANAがローンチカスタマーですがな。
開発時に出した諸々の要望がまた日本らしいというかなんというか…。

872 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:30:41 ID:i8Ri/4Az]
>>862
タイミングいいんだか、悪いんだか。

>>868
韓国よかマシだと思う。
キムチ、ボッタクリ価格で買わされたんだから。

873 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:31:00 ID:Q2Qns/PI]
>>860
日本にも乗り入れているようですよ。

874 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:31:01 ID:3SMMOVqL]
>>857
短距離用なんで、離着陸回数が半端じゃないので、圧力隔壁と足が非常に
丈夫なんですよね。

あんよはじょうずぅ〜

875 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:31:08 ID:6JuMXbCJ]
>>847
逆に考えてみよう。
少ない予算を地道な兵站や整備の増強に使うより
こけおどしの張り子の虎に使った方が見栄が張れるではないか。
どうせ誰も攻めてこないし、万が一攻めてきてもアメリカに助けを求めれば
きっと助けてくれるさ。

876 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:31:17 ID:yLwu2Cv2 BE:712152498-2BP(345)]
>>866
魔改造っつーか組み立て精度だけで
数%効率が変わると聞いた事が・・・w

877 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:31:21 ID:h+jRbdCd]
>>865
「KがJを落とせない理由」で話していたつもりだったのだが、判り難くてスマヌ



878 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:31:20 ID:POXQeims]
おまえら!!協力を頼む!!日本が、麻生さんがピンチです!
特亜(中国・韓国・北朝鮮など)に好き勝手にやらせないためにも
今回は北朝鮮と国交を結ぼうとしている中国寄りの福田ではなく麻生支持でお願いします。
お前らの出来る範囲で構わないので自分たちの未来のために、日本を良くするためにもお願いします。

☆民主主義ではあり得ない状況(国民だけではなく党員の声すら届かない)
【総裁選】「これは謀略だ」自民党が選挙運動を“封殺”平日演説禁止、ビラ配布ダメ、電話作戦はOK…麻生氏八方塞がり
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190104131/
【総裁選】35都道府県が党員投票実施→国会議員が結果に影響受けないよう事前公表禁止へ→27道府県が従う→7都県のみ公表へ
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190126337/

<可能ならやってほしいこと>

1.衆院でも参院でも良いので地元の自民党議員に、福田さんが総裁になったら自民党に投票しないとの旨を伝える。
  または、すでに党員の方は党員を辞めるかもしれないことを伝える。
  理由は、派閥談合の決め方、外交政策や拉致問題など、自分の言葉で何でも良いので説明を。
  あと、党員投票を行っていないなら党員投票を行ってほしい旨を伝える。
  そして、党員の声を反映させるため党員投票の結果を23日の議員による投票前に開票するようお願いする。 

・自民党県連サイトリンク集 www.jimin.jp/jimin/jimin/ren/index.html  

2.自分でブログやHPなどを持っている人は、ネット上にUPされた麻生さんの演説動画やテレビでやった
  演説動画を貼ったり、麻生さんの支持できる理由などを載せる。
  そして、ネット上で影響の大きいサイトにリンクを貼って貰ったり、同じように意見に賛同して貰うように
  働きかけ支持者を増やしていく。
  
3.総裁選関連のスレでカキコする。麻生さんの良い理由を暇な時にでも書いて見る。

4.自分の周りに自民党関連の人が居たら麻生支持の旨を伝える。意見の賛同を求める。いわゆる口コミ。

などなど、あとは自分で良かれと思うことを各自やってくれ。日本のために今動かず、いつ動く!


879 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:32:02 ID:fnXqKTAj]
日本の技術者に感謝のスレはここ?w

880 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:32:08 ID:3SMMOVqL]
>>859
発注量が世界最大の会社が2社もいるんで、値切れるだけ値切ってる。w

しかも、ANAがOKと言うと、信頼が増して売れるので、捨て値で売ってます。

881 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:32:30 ID:tgvGyBDH]
>>867
ベルーガはちょっとw

アントノフでおながいします

882 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/19(水) 01:32:59 ID:sP/bseiG]
アホのマルチに釣られるのもなんだけどさぁ。

 次 の 首 相 は 後 始 末 担 当

なんだよね。
そんなとこに麻生を突っ込んで使い潰そうって了見、こりゃどこかの工作員かい?
そんなに麻生に早く潰れてほしいのかしら。

883 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:33:07 ID:lJuE3R63]
>873
きてたか〜でも国際線か。

>876
いや大改造だったからエンタープライズw


884 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:33:11 ID:i8Ri/4Az]
>>876
横須賀で整備した空母は、何故か調子良くなるって噂。

885 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:33:13 ID:EF23Kzw/]
>>876それって、元が○抜き(ry

886 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:33:22 ID:Q2Qns/PI]
>>871
777のときの「ワーキングトゥギャザー」で、まともな提案と代案を出したのは
日本だけ、と…

887 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:33:33 ID:yLwu2Cv2 BE:712152689-2BP(345)]
>>880
そりゃ今までの累積信用の賜物だなw



888 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:34:31 ID:mFKCdHc+]
ということはラプターはF1マシンか・・・

889 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:34:47 ID:i8Ri/4Az]
>>879
日本の技術者は変態ばっかで、
信用もあるねスレですw

890 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:35:10 ID:h+jRbdCd]
>>878
すまない、うちの県は既に麻生さんに三票なんだ


・・・古賀と山拓は黙っておれ

891 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:35:37 ID:k5lYYYiR]
>>885
信濃(横須賀出身)が沈む羽目になったのも手抜き工事のせいだしなあ。

892 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:35:43 ID:3SMMOVqL]
>>887
787なんかだと、J価格は公開されていないけど、K価格の半分程度らしい。
K価格はC価格の3割り増しだそうだ。

Jは日本。あとは、特亜各国・・・w

893 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:36:45 ID:lJuE3R63]
>891
手抜きというか、あれは仕方がないと言うか何というか……

894 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:37:05 ID:EF23Kzw/]
>>892
Kを敵に回すとは、、、、法則を知っているな?

895 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:37:24 ID:yLwu2Cv2 BE:395640858-2BP(345)]
>>892
現在納入中の787はSRのJスペシャルなかったっけ?

896 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:37:25 ID:fnXqKTAj]
>>889
たしかに、日本の技術者は変態揃いw

897 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:38:06 ID:h+jRbdCd]
>>884
そのうえ寿命が延びるらしい



898 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:38:06 ID:i8Ri/4Az]
>>896
そろそろ、トランスフォーマーを実戦投入するんじゃねぇかと。

899 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:38:06 ID:Q2Qns/PI]
>>894
もともと、「文句があるなら中古でも使ってろw」な業界ですから…

900 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:38:43 ID:IH7Dj87y]
>>891
召集兵が大半で、ダメコンの対応が致命的に遅れたそうだよ。

901 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:38:45 ID:i8Ri/4Az]
>>897
艦載機もタフになるのかな?

902 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:39:18 ID:3SMMOVqL]
>>895
787-3型ってやつですね。日本専用機だそうですが、韓国も発注してるようですよ。

903 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 01:39:48 ID:QD+q/Hb/ BE:280309829-2BP(512)]
>>895
初号機が……。

904 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:39:54 ID:h+jRbdCd]
>>893
あれは未完成、本来進水する段階じゃなかった

905 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:40:22 ID:fnXqKTAj]
>>898
むしろ、MSでは?w
いや、アームスレイブかな?w

906 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:40:30 ID:kii/BDwp]
そもそもアメリカに喧嘩売ったのが間違いだったわけだけどな…

隔月刊大型空母
月刊小型空母
週刊護衛空母
日刊駆逐艦
1日8回刊行輸送艦


何だこのチート国家

907 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:40:43 ID:yLwu2Cv2 BE:178037892-2BP(345)]
>>902
運用形態が違うのにJスペ買って楽しいのかとw



908 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:40:47 ID:SD1YcZTA]
スペランカーに見えた
もうだめだ

909 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:41:06 ID:LZL+9Yd9]

日本って、そんなに安く購入してるんだ。

てっきりボッタクリ価格と思ってたから。

910 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:41:23 ID:Q2Qns/PI]
>>907
日本路線の短距離専用機でしょ。

911 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:41:51 ID:3SMMOVqL]
>>902
福岡とソウルを結ぶ線に使うとか、使わないとか・・・・

なんか、席が埋まるのかなぁと。

912 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:42:00 ID:i8Ri/4Az]
>>905
陸自の次期主力兵器は、99式ヘルダイバーと
M9(ガ−ンズバック)です。

913 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:42:40 ID:3SMMOVqL]
>>909
ANAとJALが買わないと、生産ラインにすら乗らなかった機体です。787って。

914 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:43:26 ID:tgvGyBDH]
>>912
だからまずアマードトルーパーを採用しろとw

915 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:43:49 ID:i8Ri/4Az]
>>909
海外から買ってるのは、そんなに高いってわけでもないらしい。
むしろ、89式の価格の方が問題。

916 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:44:18 ID:fnXqKTAj]
>>912
それよりも、先ずはストーンヘンジの開発を優先してほしいw

917 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:45:06 ID:kii/BDwp]
>>915
89式装甲戦闘車はプーマとかと比べると格段に安い件。



918 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:45:11 ID:Q2Qns/PI]
>>902
wikiを見てきたけど、大韓航空が発注しているのは787-8(航続距離が長い国際線タイプ)
だけのようです。
その後、追加発注があったんですかね?

919 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:45:32 ID:h+jRbdCd]
>>906
ただ、後の歴史家(って、現代だが)が「ルクセンブルグでもアメリカに宣戦布告する」って、
ハル・ノートを評していたからなぁ・・・

どの段階でボタンを掛け間違えたのだろうか?
いや、現代がこうなる為の予定調和だったのだろうか?
難しい問題だ

920 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:45:47 ID:3SMMOVqL]
ぐ、軍事板が侵食してきている!?

またか・・・w

921 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:45:52 ID:h/S0W5TD]
996 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2007/09/18(火) 17:00:06 ID:zWH0sjYG
良い例え

・F-15C カローラGT
      www.mc.ccnw.ne.jp/aa.initial.g/COROLLA-GT
      外見こそ古臭いが、中身はレビン&トレノ
     
・F-15J TRD製5バルブ4A-Gエンジン搭載のカローラGT
      www63.tok2.com/home2/tuccy/images/corolla/engin.jpg
      AAM-4は伊達じゃない

・F-15E カローラワゴンGツーリング
      www.goo-net.com/cgi-bin/search/disp_pic2.cgi?10102008_199605.jpg
      ツインカムエンジンを積んでいようが、所詮ワゴン
      マルチに使用できるが絶対的な重量増は致命的

・F-15K スプリンターカリブ・ロッソ
      www.systemcars.com/0150070404F800148601500.jpg
      顔だけカローラWRC、所詮中身はカローラワゴン
      空気抵抗値は低いかモナー

・F-22A TS020
      www.geocities.jp/toaruhito2001/GT4/black_07.jpg
      ロードモデルなのでちゃんとトランクもあります

922 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:45:50 ID:i8Ri/4Az]
>>914
んじゃ、99式とM9とATで。
歩兵専用装備は、ボン太君だな。

>>916
ついでにアザゼルもw

923 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:46:06 ID:lJuE3R63]
>906
ヨーロッパ戦線が本命とはいえよく敵に回して3年半もったよな〜

924 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:46:22 ID:fnXqKTAj]
>>918
韓国に使えるの?

925 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:46:57 ID:kii/BDwp]
>>919
最低でも日独防共協定以前に遡らなきゃ無理。

926 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:47:04 ID:IH7Dj87y]
「ルクセンブルグでもアメリカに宣戦布告する」
すげぇ喩えだなw

927 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:47:09 ID:i8Ri/4Az]
>>917
いや、そっちじゃなくて。
つーか、そんなに安い?



928 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:47:11 ID:3SMMOVqL]
>>918
たしか、3機追加されてませんでしたっけ?!

2010年と2012年の2回に納入が分かれてた気がします。

929 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:47:32 ID:FY4wMekJ]
>>924
民間ならばそれなりにマシかと。

930 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:47:46 ID:yLwu2Cv2 BE:346185757-2BP(345)]
>>928
ずいぶん先のお話だなw

931 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:47:57 ID:i8Ri/4Az]
>>921
一番下のヤツ、ホントにトランクあるんか・・?

932 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/19(水) 01:48:47 ID:Q2Qns/PI]
>>928
んー、ゴメンです。情報が見つけられなくて…。

933 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:49:08 ID:3SMMOVqL]
>>930
日本はお得意様ですし、787発表時にANAは50機ほど持ってこんかーい!って
お大名買いをしたので・・・・

世界でも一番最初に納入でしたよね。

934 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:49:34 ID:i8Ri/4Az]
>>929
マシ、かなぁ・・?

935 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:50:47 ID:h/S0W5TD]
>>931
トヨタ・GT-One TS020 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBGT-One_TS020


936 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:51:03 ID:kii/BDwp]
>>923
これと平行して戦艦の建造も続けてたりとかもうね。

多分開戦前の米軍の中の人も


 「日本とアメリカの戦力差を比較すれば、日本に勝ち目のない事は明白」
 「となれば軍事力の行使を掲げたとしても、実際に攻撃に移る可能性は低い?」
 「当たり前だろう、常識的に考えて」
 「ハルノートを渡しましたが、おそらくそこから修整を引き出そうとするでしょう」


とかやってたろうなぁ。

937 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:51:06 ID:3SMMOVqL]
>>932
見つからんでした。・・・
もしかして、間違ってるかも。ごめんね。



938 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:51:15 ID:FY4wMekJ]
>>934
少なくとも軍並みの不祥事は無いし。


どっかを領空侵犯して撃墜された経験があるのは姫様と人形だけの永遠の秘密です。

939 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:51:50 ID:h+jRbdCd]
>>925
個人的には、日清戦争から坂道を転がり始めた気もするんだ

「陸奥」を潰してビッグ7ではなくビッグ3にしとけば、とか色々あるけど・・・

940 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:52:04 ID:yLwu2Cv2 BE:158256544-2BP(345)]
>>933
ボーイングでは最上顧客になるのかね。
1.ANA
2.JAL
3.自衛隊

941 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:52:13 ID:LZL+9Yd9]
>>934
あんまり、あてにならないよ。

ソ連の領空に入って撃墜されたぐらいだから。w


942 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:52:27 ID:fnXqKTAj]
>>934
また落としそうな予感。

943 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:52:38 ID:qau8v6Sw]
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=340330

ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=340326


頭痛が痛い

944 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:53:17 ID:3SMMOVqL]
>>938
事故にはなんなかったけど、足のボルトの脱落とか、扉のボルトの脱落とか、
類例のないミスをするのが大韓航空・・・

絶対、乗ってはいけない航空会社のひとつ。
HISでも、チェックするぐらい、ひどい。

945 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:53:24 ID:yLwu2Cv2 BE:178038263-2BP(345)]
>>938
その民間が、誘導路に着陸ブチカマシたことがあったよなw
笑い事にもならんが。

946 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:53:29 ID:i8Ri/4Az]
>>935
せこいっつうか、なんつうか・・
一応はあるんですね、トランク。

>>938
日本の空港でバカやってなかったっけ?

947 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:53:59 ID:IH7Dj87y]
>>936
駆逐艦、海防艦、輸送船の類は、海戦後にアホみたいな数竣工してますしね。



948 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:54:08 ID:lJuE3R63]
>936
「敵は徹底的に潰せ」
ちいわかった♪

949 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:54:46 ID:i8Ri/4Az]
>>941
あれって、何でだったんだろうな?
あっちのパイロットは計器読めないんかなあ?

>>942
日本海にゴミが増えるのは嫌だなぁ。

950 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:55:18 ID:FY4wMekJ]
だーれも姫様と人形に突っ込んでくれずマジレスしかしてくれない件について。


どうせ会社が倒産したマイナーなエロゲーなんてこんなもんだい。

951 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 01:55:22 ID:h+jRbdCd]
>>931
トランクが無いとル・マン用のホモロゲが取れません


尤も、競技用はトランクに予備燃料タンクが積まれてますが(勿論認められてます)

952 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:56:24 ID:i8Ri/4Az]
>>950
タイトルおせーて。

>>951
そういや、んなレギュレーションだったっけな。

953 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 01:56:57 ID:lJuE3R63]
>949
ケンチャナヨ操縦に違いない〜
大韓航空機事故だって「燃料ケチってとんでもねーコース使って落とされた」だしw

954 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:57:30 ID:fnXqKTAj]
>>936
しかし、日本は本当にやってきた・・・。

ハワイ太平洋艦隊壊滅的打撃。
フィリピン陥落、
東南アジアに進出、占領。
アメリカ軍各地より撤退、降伏。

この結果をアメリカさんは予想しなかったのだろうか?

955 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:57:46 ID:i8Ri/4Az]
>>953
ヤツ等にはジェット機は早すぎたんだなw

956 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 01:59:02 ID:fnXqKTAj]
>>949
まさか、ありえないとは思いますが、「どうせ落ちるならイルボンの所にぃぃ!」とか言って、日本の市街地目掛けては来ないですよね?

957 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 01:59:10 ID:LZL+9Yd9]
>>949
信憑性はどうか知らないけど・・・

GPSじゃなくて航行管制?とかの異常による迷子。

と云われてた。



958 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 01:59:15 ID:i8Ri/4Az]
>>954
あの当時、日本人を含む東洋人は
サルの仲間だと思われていたらしい。

つまり、「俺たちが負けるわけねーさ!」っつう
楽観的な予測してたらしい、メリケンは。

959 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 01:59:58 ID:yLwu2Cv2 BE:197820645-2BP(345)]
>>956
どうせ死ぬならウリナラの烈士になって死ぬニダくらいは考えるかも・・・

960 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 02:00:23 ID:lJuE3R63]
>958
日露戦争のことはどう考えてたんだかなあ?

961 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:00:28 ID:kii/BDwp]
>>954
「日本人は顔の幅が狭く、目と目の間が狭いから戦闘機に乗っても視界が狭い」
「つまり日本人に戦闘機を乗りこなす事は不可能だな!」

とかアホな事言ってた連中も居たが…


「『瞬間最大風速』で結構くる可能性はありますが…常識的に考えればそっから逆襲食らうのはわかりきってますし…」


って感じじゃねぇのか?

962 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:00:42 ID:i8Ri/4Az]
>>956
シャレになってないです。
アメリカは、それやられたからなぁ。

>>957
機械の故障っスか?

963 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 02:01:12 ID:fnXqKTAj]
>>958
最終的にはアメリカが勝ちましたが、楽勝どころか、かなりの良い勝負でしたね。

964 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 02:01:17 ID:h+jRbdCd]
>>954
つかねー・・・ハワイが侵略された時、一発くらい大砲撃って
友好国を救おうって姿勢を見せてたら・・・やっぱ、無理やわ

965 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:01:32 ID:i8Ri/4Az]
>>960
「ロシアってヘタレだなぁ」じゃね?

966 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:02:42 ID:i8Ri/4Az]
>>963
いい勝負ってのは、どうかな?
日本は、短期決戦を目指してた節があるし。

結局はタコ殴りにされたし。

967 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 02:03:50 ID:yLwu2Cv2 BE:534114296-2BP(345)]
>>963
特攻でビビったアメリカが決着つけるためだけに
新開発の核を持ち出したと聞いた。

とにかく無茶でも何でも、狂気の沙汰の戦争を終わらせたかったのはアメリカらしい。
ぶっちゃけ、玉音放送で、1億火の玉死すまで戦えと檄したら
実際そうなっただろうしな。



968 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:03:56 ID:IH7Dj87y]
>>949
ちゃんと滑走路が視認できる状況なのに、計器(HUD)しか見ていなかったのが原因らしい。
計器は無線標識なんかの信号も元に表示されるけど、若干のズレもあるから。

969 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:04:09 ID:kii/BDwp]
>>963
奇襲にはなったな。
それこそ最大瞬間風速で。

その時点で講和できてれば良かったんだが、国民も軍も政治家もイケイケドンドンだったと。




ドイツはドイツで下の連中がスウェーデン通して講和の交渉してる努力をちょび髭が蹴っ飛ばすし。

970 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:04:31 ID:LZL+9Yd9]
>>960
当時、「日本が勝つ」なんて思ってた香具師は殆ど居ない。

世界の大方の予想は、「露西亜圧勝」のようですね。

971 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:04:46 ID:i8Ri/4Az]
>>968
ライセンス持ってるハズなのに。
何そのアホな理由は・・・

972 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 02:04:52 ID:fnXqKTAj]
>>966
やはり、日本は勝てないどころか引き分けも無理でしたか・・・。
まあ、少なくとも一矢は報いたかな?

973 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 02:05:39 ID:yLwu2Cv2 BE:356076094-2BP(345)]
>>972
ミッドウェーで引き分けてればまあ違ったかもね。

974 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 02:05:48 ID:h+jRbdCd]
>>966
日本もワシントン陥落までは考えてなかっただろうし、
勝ち戦を続けて早期講和狙いでしょ・・・読まれてたっぽいが

ワシントン落とす気があれば、大和は作らない筈だ

975 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:05:59 ID:kii/BDwp]
>>970
実際のところ、ロシアの内政がもうちょっと安定してたら押し切られてたからなぁ。

976 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:06:32 ID:i8Ri/4Az]
>>969
ちなみに煽りまくったのは、当時の朝日だったりする。
アイツ等、今も昔もろくな事しねぇな。

>>972
金と資源持ってる国には勝てんよ。
奇襲が上手く行った時に講和出来てりゃなぁ。

977 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:07:24 ID:i8Ri/4Az]
>>974
現実が見えてた一部の連中は、講和を考えていたらしい。
押し切られたけど。



978 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 02:07:38 ID:fnXqKTAj]
>>974
日本にもっと基礎工業技術があれば・・・。

979 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:07:39 ID:IH7Dj87y]
>>971
計器しか見てなかったってことは、見張り義務も当然果たしていないわけで。
もうね、飛行機飛ばすなと。

980 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:09:05 ID:i8Ri/4Az]
>>979
アイツ等にゃ飛車で十分だな、絶対に。

981 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 02:09:31 ID:h+jRbdCd]
>>967
アメリカがソ連に核を見せつける為に、戦争を引き延ばした
沖縄陥落前後から、ポツダム宣言に関して話し合いたい旨を日本から打診

アメリカは無視し続けたがね

982 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 02:09:38 ID:yLwu2Cv2 BE:59346432-2BP(345)]
>>978
ただね、もし仮に、日本が二次大戦に勝利、もしくは引き分けていると
日本はいまだに朝鮮半島を領有もしくは統治してる状態なのよね。

983 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 02:10:02 ID:fnXqKTAj]
>>977
誰だ!誰が押し切った!?
また辻か!?w

あいつノモンハンの責任を部下に押し付けて、ガダルカナルでも同じ間違いしやがって!w

984 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:10:12 ID:EF23Kzw/]
>>978
国力なかったしな、、、、

985 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:10:16 ID:kii/BDwp]
>>974
マレー沖海戦までは空母の集中運用による航空攻撃と言う戦術の有用性が完全に実証されてなかったし、
開戦直後に110号艦「信濃」と111号艦の建造中止を決定してるぞ。

986 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:10:47 ID:i8Ri/4Az]
>>983
軍部のほとんどの連中じゃないかな?
特に陸軍関係者。

987 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 02:11:10 ID:fnXqKTAj]
>>980
私は思うのですが、飛車って、上に何かついていなかったのですかね?




988 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:11:20 ID:kii/BDwp]
>>984
そもそも国力があれば戦争してない件

989 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:11:43 ID:i8Ri/4Az]
>>983
辻〜んはなぁ。
靖国に入れるな!っつうた遺族もいたらしいから。

990 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:11:56 ID:EF23Kzw/]
アメリカに矛をおさめる理由付けをさせなかったことと、
優秀すぎて危険視されたことが、徹底的敗戦の原因

991 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 02:11:57 ID:h+jRbdCd]
>>983
フランクリン・ルーズベルト

992 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:12:27 ID:IH7Dj87y]
>>987
無動力でしょ。

993 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:12:32 ID:i8Ri/4Az]
>>987
あれって、パラシュートみてぇなモンじゃない?

994 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:13:47 ID:kii/BDwp]
>>991
それが真実だろうがなかろうが、
こちらから講和を申し出て相手が受け付けるかどうかの主導権が相手に渡った時点でどうしようも無い。


そうなる前に講和しなかったこちらの無能が問題だな。
結局は戦争なんだから。

995 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 02:14:00 ID:qau8v6Sw]
日本統治した場所はすげーよかったらしいが。

996 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:14:24 ID:i8Ri/4Az]
>>995
奴隷扱いしなかったからじゃね?

997 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 02:14:44 ID:yLwu2Cv2 BE:148365735-2BP(345)]
>>996
文字通りの殖民だったしw



998 名前:在日三世 ◆VpTYy/KBUc mailto:ウサギウイルスLv.7に感染!ボーパルバニーLv.10化 [2007/09/19(水) 02:14:46 ID:fnXqKTAj]
グライダーか、気球みたいなのが着いてると思わないと、空を飛ぶ何て思えませんよ。
誰が考えたネタだろう?w

999 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:14:48 ID:kii/BDwp]
>>995
末期には軍票乱発で半強制的に徴発、戦後紙くずの黄金コンボかましたけどな。

前線の軍人はそれどころではなかったが、言い訳にはならん。

1000 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 02:14:51 ID:LZL+9Yd9]
>>983
ノモンハン自体は、日本が勝ってる。

唯、死者数が多すぎた。

ソ連は日本より死者が多く、航空機や戦車の損害は日本の10倍以上になった。

だから、結局、ソ連軍は撤退したんだな。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
news21.2ch.net/news4plus/







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef