[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/24 00:15 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】「F15Eが旧型セダンならF15Kはスポーツカー」 韓国空軍派遣の米軍ベテラン操縦士に感謝状★2[09/18]



1 名前:出世ウホφ ★ [2007/09/18(火) 17:26:12 ID:???]
「米空軍のF15E型戦闘機が“旧型セダン”だというのなら、
韓国空軍が導入しているF15K型戦闘機は最新型のスポーツカーだといえるでしょう」

米空軍のクラーク・ビンセント少佐(35)が、韓国空軍の最新鋭の戦闘機の
操縦士養成に寄与してきた功績で、今月14日に韓国空軍の
金銀基(キム・ウンギ)参謀総長から感謝状を授与された。
ビンセント少佐は昨年12月から、韓国空軍第11戦闘飛行団の
第122飛行大隊でF15K型戦闘機の操縦士養成を担当してきた。

1995年に米空軍少尉となったビンセント少佐は、計2168時間もの飛行記録を持つ
ベテラン操縦士だ。特に、F15K型機と同系列であるF15E型機の飛行記録は1716時間に及ぶ。
部隊で時々開かれる会食にも必ず顔を見せていたビンセント少佐は、
「会食は隊員たちが相互理解を深め、チームワークを図るという意味で良い慣行だと思う」と述べた。

また、「サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉)を食べ、
焼酎を1杯やるというのが一番気に入った」と語った。
ビンセント少佐は韓国空軍での派遣勤務を終え、今月22日に帰国する予定だ。

張一鉉(チャン・イルヒョン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報JNS
www.chosunonline.com/article/20070918000030
前スレ:2007/09/18(火) 11:36:03
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190082963/l50


478 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:22:15 ID:aVKkmV2U]
>>475
お断りだ(AA略)

479 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:22:51 ID:pyGW/9uo]
>>469
ほ、他にもあるぞ!
稍日向とか!



巫女とか馬車道とか袴系で良いの無い?

480 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/18(火) 23:23:02 ID:abrwehyQ]
>475
日米共同開発 以外に何か必要なことがあるか?

481 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/18(火) 23:23:15 ID:SChAFoWO BE:280308863-2BP(512)]
>>475
あー?
なんかキメてるのかね?
ドラッグよりロリ本の方が実害ないぞ?

482 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:24:12 ID:TbfjzKc5]
>>475
日本と台湾で共同開発した方がマシ

483 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:24:19 ID:rDHiVT8c]
>>475
韓国は中国と共同開発しなさい。いずれ中国領だから今のうちに恩を売っておけ。

484 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:24:21 ID:pyGW/9uo]
>>482
いやそれもどうか…

485 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/18(火) 23:25:15 ID:6H429GMV]
>>473
F-15EとF-15Kって、そんなに重さ、違うの?
むしろ、F-15Kの方が、軽くできると思うんだが…

486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:26:13 ID:rBsesvM3]
スタースクリームはF15の何型なんだろう。



487 名前:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc [2007/09/18(火) 23:27:24 ID:yhyw3l8f]
>>481
>ドラッグよりロリ本の方が実害ないぞ?

…そうかぁ…?


488 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/18(火) 23:29:15 ID:8GnBU8IM]
>486


489 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:30:55 ID:1ny+BDZZ]
酷い、一応黄金鷲程度の軽戦は開発できるだろ
イタリアとドイツの枢軸国が開発してるのだから日本も負けられないよ。

490 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:32:11 ID:pyGW/9uo]
>>489
ああ、エンジンが米製でレーダーが米製で機体の設計が米製の国産軽戦闘機な。



エンジン以外を全部自力で設計していれば少なからず脅威と感じたが。

491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:32:34 ID:oalYdFP1]
走る棺桶という意味のスポーツカーだろ?かつてのMR2みたいにw

492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:33:38 ID:S3FXHsK+]
>>491
オラAWもSWも乗ってたが、生きてるぞw

493 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:34:13 ID:YZ4nnYxj]
>>490
> エンジン以外を全部自力で設計していれば

、、、、どういうものが、できるのかなぁw


494 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:34:43 ID:pyGW/9uo]
>>493
たとえ性能がショボーンなものでも、全部自力で組み上げたのであればそれは硝酸に値するぞ

495 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:35:16 ID:1ny+BDZZ]
>>491
MR三世代乗ってる俺に喧嘩売ってるのか

496 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/18(火) 23:35:30 ID:5UAO10sg]
>>493
KT-1ですら基幹部品がアメリカ製だからほら



497 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/18(火) 23:36:04 ID:abrwehyQ]
>489
日米台でいいじゃないか。 豪もいれてもいいけど・・・

498 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/18(火) 23:36:26 ID:cWe7bs44 BE:39564522-2BP(345)]
>>466
カタカナの方。

499 名前:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc [2007/09/18(火) 23:36:30 ID:yhyw3l8f]
>>494
>硝酸に値するぞ

溶かすのか…?


500 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/18(火) 23:36:34 ID:SChAFoWO BE:840926669-2BP(512)]
>>487
東亜+の良識の堅塞と呼ばれる僕が言うのだから問題ありません。
ロリ是求道也。

501 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/18(火) 23:37:26 ID:SChAFoWO BE:218017872-2BP(512)]
>>497
中の人の声は特に?

502 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/18(火) 23:37:32 ID:5UAO10sg]
>>497
むしろ日米で開発して、台湾に輸出の方向で

503 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:37:32 ID:v5a9sENj]
>>498
ディスガイアアンソロで、
OYSTERって人いたから、その人かなってw

504 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/18(火) 23:37:36 ID:cWe7bs44 BE:553896487-2BP(345)]
>>495
AW SW AZ-1?

505 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:38:09 ID:pyGW/9uo]
>>502
高くて買えないよママン

506 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/18(火) 23:38:17 ID:5UAO10sg]
>>504
AW→SW→ZZW



507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:38:29 ID:S3FXHsK+]
>>495
まあ、走る棺おけって言われてたのは、事実だw
あきらめるニダ

508 名前:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc [2007/09/18(火) 23:38:47 ID:yhyw3l8f]
>>500
良識…?… orz


509 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/18(火) 23:38:54 ID:5UAO10sg]
>>505
え、F-5クラスっしょ?

510 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/18(火) 23:39:26 ID:6H429GMV]
>>505
台湾って、F-16C/Dと、とんでもない値段で買わされてなかったっけ?
ソレこそF-2が作れるほどの…

511 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:40:57 ID:XeRkeKgl]
>>480
やっぱり国産でやった方がいい、その後の改良好き勝手に出来るし。

512 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:41:04 ID:pyGW/9uo]
>>509
流石にもうちょっと良いの欲しいでしょうよ

>>510
そこまで高いかは疑問だが、まぁF-16のBlock52くらいを求めてたわな。

513 名前:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc [2007/09/18(火) 23:41:05 ID:yhyw3l8f]
ミッドシップ、2シーター、フルタイム4WDと言えば…



軽トラ…


514 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:42:00 ID:AMI4eOC/]
>>500
はぁ?

515 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/18(火) 23:42:19 ID:qzXiFsP0]
>>513
4WDでないと、始動時は大変です。

516 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:42:43 ID:uVFCOVKE]

     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     | 半万年と一年前から |
     | アイゴー!! してるニダ   .|
     |__________|
.  ∧ ∧  ∧_∧ .|| ∧_∧ 
  < ゚∀゚∩< `Д´>||<`∀´ >
  (つ 丿./     つ||(    )




517 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/18(火) 23:43:11 ID:abrwehyQ]
>511
エンジンはまだアメに任せるほうが
そのかわりこまごました技術を渡して・・・

というかキネティックとか日米共同は結構やってたような

518 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:43:40 ID:XeRkeKgl]
>>491
あれは限界特性に癖があっただけでいい機体だぞ。
改造しなければw

519 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:44:17 ID:giLb4ACB]
>>513
サンバーに喧嘩売ってんのか?
しかもRRだ、うちのは

520 名前:516 mailto:sage [2007/09/18(火) 23:44:35 ID:uVFCOVKE]
すいません誤爆っす・・・・

521 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:45:29 ID:YZ4nnYxj]
>>520
いいよ、全然違和感ないしw

522 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:45:41 ID:S3FXHsK+]
>>518
燃料の量でも、ハンドリング激変(AW11)
国道の交差点で、スピンしたこと有るw

523 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:45:52 ID:XeRkeKgl]
>>517
エンジン売ってくれるなら一番いいんだけどね
日本が研究してるタイプのベクターだったらノーマルのエンジンでも問題ないし


524 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/18(火) 23:45:56 ID:SChAFoWO BE:233590853-2BP(512)]
>>517
以前の合衆国は日本に高度技術兵器にタッチさせることを極端に嫌がってましたが、現実がそれを許さなくなったようですね。
次期開発兵器は共同開発だらけです。



525 名前:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc [2007/09/18(火) 23:46:02 ID:yhyw3l8f]
>>520
誤爆に見えない…


526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:46:07 ID:TbfjzKc5]
スポーツカーは機体が軽いF-15CやF-15Jだろ



527 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:47:10 ID:gYH5tvHN]
AW11はフロントに砂袋がデフォ

528 名前:SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc [2007/09/18(火) 23:47:12 ID:vAUfggOZ]
>486
初代がノーマルのF15
ビーストUのオカマスクリームとマイ伝のきれいなスタースクリームと
ギャラクシーフォースに出てきたのがそれぞれ架空デザインのSFジェット。
スーパーリンクのナイトスクリームと実写版がF22。
マスターピースがF15E。

529 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:47:28 ID:XeRkeKgl]
>>522
いきなり逝くらしいからねえw
初期型は燃えた事もあるなw


530 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/18(火) 23:49:16 ID:6H429GMV]
>>526
航空機だから、機体重量よりも翼面加重とかエンジン推力も関係あり。
そこそこのパワーで軽い機体、しかも翼面加重もそこそこ軽い機体と言えば…

F-2だw。しかも翼面変態制御。

531 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:49:58 ID:DCLhse9t]
>>1
レガシィセダンの中古とヒュンダイクーペの新車ですか?
レガシィ選ぶ自分がおかしいのでしょうか?

532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:50:24 ID:8ko6RI8M]
アメさんよ。Raptor売ってくれy。なんか悔しいよ。

533 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:50:43 ID:S3FXHsK+]
>>527
オラは本

>>529
86も乗ったけど、全然ちゃいますわ、安心感。

534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:51:08 ID:TbfjzKc5]
>>530
そういえばベースになったF-16は世界中で墜落しまくりなのに
F-2が一機も落ちてないのは凄いよな

やっぱ制御関係が優秀なんだろうか?

535 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/18(火) 23:51:15 ID:8GnBU8IM]
>533
さすがセイバーは安心だな〜(違)

536 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/18(火) 23:51:41 ID:qzXiFsP0]
>>535
「士郎、お腹が空きました」



537 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:51:51 ID:PQFyvHxu]
空と海の区別がつかないパイロットが操縦。これ最強。

538 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:52:59 ID:pyGW/9uo]
>>534
生産数の問題もあるだろうし、F-16の初期の墜落は操縦桿の遊びの問題とか色々あったけど…

まぁ墜落してない一因としては制御系があるだろうな

539 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/18(火) 23:53:35 ID:cWe7bs44 BE:59346432-2BP(345)]
>>522
AWってノーマルでフロントとリアが同じサイズだったような・・・
ホイールを異形にしないといかんのじゃなかったっけ?

540 名前:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc [2007/09/18(火) 23:53:47 ID:yhyw3l8f]
>>535
スターブラスト…?


541 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:53:50 ID:BrZVlfAR]
F15K型機と同系列であるF15E型機って表現の時点でだめだろw

542 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/18(火) 23:53:50 ID:6H429GMV]
>>534
あそこは、アメリカからもらえなくて、仕方なく日本で作りましたからねぇw

ソレもあるけど、日本の場合「落としたら代わりはない」という緊張感が…

543 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/18(火) 23:54:15 ID:cWe7bs44 BE:207711173-2BP(345)]
>>540
そっちが出るのは昭和生まれw

544 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/18(火) 23:54:21 ID:abrwehyQ]
>524
っていうかアメリカの兵器が日本の部品が必要な体制になってるからねー
部品自体は「高い精度」が必要なだけで「革新的新技術」とはちょっちちがうけど・・・

ま、そこまで食い込んでる以上外すわけにも行かんのよね。アメとしても

545 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:54:35 ID:lxdALn1Q]
>ビンセント少佐はウリナラ空軍での派遣勤務を終え、今月22日に帰国汁予定ニダ。

ビンセント少佐は地獄から脱出できて嬉しいだろうね!www

546 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:54:43 ID:v5a9sENj]
>>540
そいつぁ安心だぁ。
後の事を考えなくていいもんなぁ(´・ω・`)



547 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 23:55:24 ID:giLb4ACB]
>>535
おいおい、ちゃんと「旭光」って呼んでやれよw

548 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/18(火) 23:55:36 ID:SChAFoWO BE:872071687-2BP(512)]
>>540
「私の名はクレスト・セイバーヘーゲン。だが、人は私をスターブラスト・セイバーと呼ぶ!」

↑?

549 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/18(火) 23:56:53 ID:qzXiFsP0]
>>548
何で、へーゲンになるかなぁ?


550 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/18(火) 23:57:18 ID:8GnBU8IM]
>536
「御飯は今食べたばかりでしょ」

551 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 23:57:39 ID:CJqZBhYT]
>>1
>ビンセント少佐は韓国空軍での派遣勤務を終え、今月22日に帰国する予定だ。

これが大事なポイントですねw
もう何でもリップサービスしちゃうよ!って感じでしょうかw

552 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/18(火) 23:58:40 ID:cWe7bs44 BE:118692443-2BP(345)]
>>551
次が横須賀でルンルンだったりしてなw

553 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/18(火) 23:58:44 ID:5UAO10sg]
>>550
「シロウ、ハンバーガーはどこだ…?」

554 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/18(火) 23:59:17 ID:qzXiFsP0]
>>550
「士郎、おやつはどこですか?」

555 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/18(火) 23:59:25 ID:SChAFoWO BE:373744883-2BP(512)]
>>553
いや、お黒様がなんで?

556 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/18(火) 23:59:49 ID:8GnBU8IM]
>553
「今、君の胃に入ったところだ」



557 名前:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc [2007/09/19(水) 00:00:08 ID:TKY9Fmj0]
>>548
…クレスト・セイバーハーゲン…?


558 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:01:18 ID:8GnBU8IM]
>554
「そこのツンデレツインテールが」


559 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:01:39 ID:h+jRbdCd]
なんか、そっちばっかだな・・・ブルーインパルスも使っていた由緒正しい機体なのに
やはり此処では正しく「旭光」と呼ばないとな<86セイバー

560 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:01:41 ID:GaIQps3L]
俺もMR三代乗ってきたけど
AW…兎に角限界時が超ピーキーだったな
SW…3SGTEが超タフ
ZZW…何故か不人気だが、レギュラーガスで貴重な存在、意外と速い

今ならAWが欲しいな、
でもやっぱりMR-2はF-15Kかもしれない。

561 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:01:44 ID:i8Ri/4Az]
>>558
そのおやつじゃねぇw!

562 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/19(水) 00:01:45 ID:sP/bseiG]
>>555
>>550に黒化するナニかがあった模様

563 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 00:01:56 ID:QD+q/Hb/ BE:249163182-2BP(512)]
>>557
あいよ。

564 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:02:35 ID:RBhxMMsn]
豚肉焼いたの食って一杯やるのが気に入ったって、
何もアリマセンと言ってるのと同じだな。

565 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/19(水) 00:03:12 ID:yLwu2Cv2 BE:445095195-2BP(345)]
>>560
AWに101のスーチャー5バルブってのは面白いかもしんない。

566 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2007/09/19(水) 00:03:34 ID:QD+q/Hb/ BE:420464039-2BP(512)]
>>561
んじゃ、中身は19才のロリ姉ちゃんがいいかい?



567 名前:ブーメラン ◆FFR41Mr146 mailto:sage [2007/09/19(水) 00:04:01 ID:sP/bseiG]
>>565
冷却大丈夫かしら…

568 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:04:49 ID:i8Ri/4Az]
>>565
交差点で普通にスピンしそうだw

>>566
「バーサーカーは無敵なんだから!」

アレ?

569 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:04:48 ID:IH7Dj87y]
そういえば、イージスについて面白い話を聞いたの思い出した。
現行のイージスシステムは、CDSなどのハード面とソフト面の両方で
SPY−1レーダーの性能を使い切っていないそうだ。
ハードとソフトの改良で、SPY−1をいじらなくても性能はもっと向上するらしい。
で、システムの細部まで日本人に教えてしまうと、自前で改良版を作ってしまうので、
日本人には使い方と、保守とかに必要な最低限のことしか教えないんだと。

570 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw mailto:sage Buster Mode [2007/09/19(水) 00:05:39 ID:cXuAxub8]
>569
とっくにばらしてつついてるんじゃね?

571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:05:40 ID:30pcgaMG]
>>560
MR2は妥当なデザインと性能のアップしたと思うんだ
珠にモデルチェンジすると何これ?な代物あったし(例シルビアs13>s14)

572 名前:うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA mailto:sage [2007/09/19(水) 00:07:02 ID:i8Ri/4Az]
>>569
自前で開発するからな、日本人は。

573 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:07:03 ID:kii/BDwp]
>>566
銀髪美少女っていいよね。

574 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/19(水) 00:07:07 ID:EF23Kzw/]
>>569
解析が進んでそうだな、、、、

575 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:07:17 ID:30pcgaMG]
>>569
FCS-3で引き出しかけてたから、イージスシステムフルを提供したんじゃねえの?

576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/19(水) 00:09:45 ID:h+jRbdCd]
>>560
実際、「こんごう」型で間引いたシステム渡したら、機能を補完した上、高性能化
で、「あたご」型ではフルパッケージで供与したって話だ



577 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/19(水) 00:10:01 ID:lJuE3R63]
>562
……千鶴さんが御飯とか作っていませんから。

578 名前:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc [2007/09/19(水) 00:10:08 ID:TKY9Fmj0]
>>571
>MR2は妥当なデザインと性能のアップしたと思うんだ

大福餅みたいな丸いデザインはどうかと思ったが…







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef