[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/24 00:15 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】「F15Eが旧型セダンならF15Kはスポーツカー」 韓国空軍派遣の米軍ベテラン操縦士に感謝状★2[09/18]



1 名前:出世ウホφ ★ [2007/09/18(火) 17:26:12 ID:???]
「米空軍のF15E型戦闘機が“旧型セダン”だというのなら、
韓国空軍が導入しているF15K型戦闘機は最新型のスポーツカーだといえるでしょう」

米空軍のクラーク・ビンセント少佐(35)が、韓国空軍の最新鋭の戦闘機の
操縦士養成に寄与してきた功績で、今月14日に韓国空軍の
金銀基(キム・ウンギ)参謀総長から感謝状を授与された。
ビンセント少佐は昨年12月から、韓国空軍第11戦闘飛行団の
第122飛行大隊でF15K型戦闘機の操縦士養成を担当してきた。

1995年に米空軍少尉となったビンセント少佐は、計2168時間もの飛行記録を持つ
ベテラン操縦士だ。特に、F15K型機と同系列であるF15E型機の飛行記録は1716時間に及ぶ。
部隊で時々開かれる会食にも必ず顔を見せていたビンセント少佐は、
「会食は隊員たちが相互理解を深め、チームワークを図るという意味で良い慣行だと思う」と述べた。

また、「サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉)を食べ、
焼酎を1杯やるというのが一番気に入った」と語った。
ビンセント少佐は韓国空軍での派遣勤務を終え、今月22日に帰国する予定だ。

張一鉉(チャン・イルヒョン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報JNS
www.chosunonline.com/article/20070918000030
前スレ:2007/09/18(火) 11:36:03
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190082963/l50


251 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 20:18:10 ID:GKsV9Vhq]
実際、食糧品は以上に高いよね。 まぁ、安くても中国みたいなんは一寸勘弁だが…

252 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 20:18:52 ID:GKsV9Vhq]
以上× 異常○

253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 20:19:25 ID:MrSGnQEf]
>>250
<丶`∀´><足なんて飾りニダ、飛行士にはそれがわからんニダ

254 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/18(火) 20:24:59 ID:8GnBU8IM]
>253
昔、航空機模型で面倒だから脚をつくらない芸風を「極楽鳥モデリング」と言ってたのを思いだしたw

255 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 20:28:47 ID:5h6M2mJO]
>>254
俺、二式水戦の下駄を犬に叩き壊された事を思い出した。

256 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 20:29:06 ID:i6HmBbE+]
稀代の詐欺師

257 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 20:35:25 ID:32d9O2wy]
>>251
<`∀´>

258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 20:36:37 ID:6gCAe2Az]
F15KのK(カッコだけね)機体にチタン合金は やめたやつネ

259 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/18(火) 20:40:28 ID:cWe7bs44 BE:39564522-2BP(345)]
>>237
25話のニコ動の市場ラインナップがことごとくガンダムだった件w



260 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 20:47:08 ID:/hjNCl0F]
「スポーツカーを運転すると気絶しちゃう朝鮮人ドライバー達については不問にしますw運転の練習をしましょう!」

261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 20:47:29 ID:fe1hhu1a]

「実用性が無い」

の皮肉だと分ってんのかねw

262 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/18(火) 20:48:27 ID:8GnBU8IM]
>261
「分不相応なモノ持ってやがる」かもw

263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 20:55:56 ID:gd0SiCy/]
>>255
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{  
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }  
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < ウチのぬこがガンプラの部品を拉致したがって困る。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   


264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 20:59:41 ID:D9uw353I]
>>263 昔、雄鶏を飼った事があるんだが
庭で塗装したいたジャブロージオラマセットを乾かしてるときに破壊されたニダ
ズゴックとジムがリアルバラバラにされたニダ・・・

265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:03:18 ID:h3MqCBbD]
ところで、ちゃんと英文マニュアルは読めるようになったのかなあw

266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:06:19 ID:kBpLbSUq]
技術力の差を考えれば正しい評価だ

267 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:07:57 ID:AbsvpsRA]
Kは事故率がやたらと高いから保険掛け金も高いということか

268 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/18(火) 21:10:31 ID:6H429GMV]
サウジアラビアがタイフーンをお買いあげだそうな…
【国際】サウジ、「ユーロファイター・タイフーン」戦闘機72機の購入契約締結 総額1兆円
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190042007/l50

一機あたり約140億円か…


269 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:12:38 ID:pyGW/9uo]
>>268
第4.5世代機としちゃまぁ妥当といえなくも無い値段ではある。
機体の整備運用費用とかコミだろうし。



陸でもドイツ軍の新型IFVのプーマなんて年間100輌近く量産するくせに一輌10億円とか89式IFVマジ涙目



270 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:13:04 ID:z/Am5J1q]
たけー、ボッタクリすぎだろ
ウリナラキムチでも1機120億ぐらいだろ?


271 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/18(火) 21:13:57 ID:8GnBU8IM]
>269
年間100両作るからその値段……でも糞高いわ〜w

272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:15:00 ID:pyGW/9uo]
>>271
年間1輌で量産効果どころかライン維持の費用が予算にかかった上で7億円をキープした89式はもっと誉められるべきだと思う。



調達打ち切られたが。

273 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:16:46 ID:z/Am5J1q]
>>269
いや、でもタイフーンってしょせん軽戦ですよ・・・
足とか武器等裁量考えたら・・・
世代的には新しいんだろうけど費用対効果考えると微妙

274 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/18(火) 21:18:00 ID:8GnBU8IM]
>272
正直、「一律カット」ってやるべきでないと思うわ〜

275 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:19:18 ID:pyGW/9uo]
>>273
レーザー誘導爆弾6発に4発のAMRAAM、サイドワインダーをさらに2発搭載できるなら十分だと思うが。
最大10トンも兵装搭載能力ありゃ大丈夫じゃないか?

276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:20:16 ID:z/Am5J1q]
まあサウジなら足にこだわる必要はないのか

277 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/18(火) 21:21:32 ID:cWe7bs44 BE:553896678-2BP(345)]
>>275
10トンも載るなら戦中の重爆の11倍くらい積めるんだよなあ・・・w

278 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/18(火) 21:23:08 ID:6H429GMV]
>>275
そんなにペイロード、あったっけ?
まさかとは思うけど、タイフーンの最大離陸重量から
空虚重量をさっ引いただけじゃないだろうな?


279 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:24:07 ID:aVKkmV2U]
半島の車は火曜日に作った車以外は乗るなって聞くけどな。



280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:24:38 ID:bPNEffrQ]
>>275
タイフーンは約7トンぐらいじゃないか?
F-15E級じゃないか10トンって。

281 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:24:45 ID:pyGW/9uo]
>>276
Hi-Lo-Hiで空対地750nmあるそうだけど。

>>278
すまん。将来的にそこまで引き上げられる「予定」って話だったようだ。
現行だと7トンくらいか?

282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:27:45 ID:WzJVP+gQ]
いろんな意味でF-2でいいやとおもった人 その1

具体的に言うと航空迷彩のF-2も見たいので

283 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/18(火) 21:29:04 ID:cWe7bs44 BE:59346623-2BP(345)]
>>282
経国との技術ハイブリットなF-2が見たい。

284 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:29:21 ID:pyGW/9uo]
>>282
その2


ってか600ガロンタンク×2+ASM-1/2×4+AAM-3/5×2で7トン前後行く件について。

285 名前:仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw mailto:sage [2007/09/18(火) 21:30:17 ID:u4GfLGxp]
>>273
足はどうにもならんわな、設計思想が違うから。
ただ搭載量と相手国との性能比考えると他に妥当な線は無いので。

あ、F-22は売ってくれないから除外って考えてね。
売ってくれるならF-22には勝てんわな。

286 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:31:22 ID:R8V5rYAs]
まったく東亜にゃ軍オタとアニメオタしかいねーな。
特にぷよぷよ☆ななよんて最低だな。
空気嫁ねーバカだしよ!

287 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:31:56 ID:bPNEffrQ]
>>285
気分屋のF−22を除けば、F−15FXとタイフーンの事実上の一騎打ちだと
思ってますよ、私は。

ライノはなぁ・・・いくら給油オプションあってもそもそもの足の長さがないしなぁ・・・

288 名前:仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw mailto:sage [2007/09/18(火) 21:33:31 ID:u4GfLGxp]
>>287
ただF-15FXの能力がどんだけあるのかいまいち分からんからなぁ。

289 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/18(火) 21:33:39 ID:cWe7bs44 BE:39564522-2BP(345)]
>>287
特例でライノ3小隊分、給油隊としての導入なら歓迎するw



290 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:34:34 ID:S3FXHsK+]
>>286
こらwww

291 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:34:56 ID:pyGW/9uo]
もうF-2改修して増産でいいじゃん…

292 名前:仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw mailto:sage [2007/09/18(火) 21:35:35 ID:u4GfLGxp]
>>291
まだライン残ってんだっけ?F-2って

293 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:35:35 ID:3rF9h/gO]
スレタイのスポーツカーがスペランカーに見えた

294 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:35:36 ID:bPNEffrQ]
>>288
エンジン及びアビオの一部をSGと同等にして、単座への改造を承る。
あと、今まで対応していなかった兵器の運用組み込み。
じゃないですかね?ボ社の意見を総合すると。

>>289
何という無駄遣いw


295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:36:24 ID:YZ4nnYxj]
>>287
まあ、チョソをファビョらせるには充分だけどね、、、

296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:36:53 ID:pyGW/9uo]
>>292
今年度予算で予算化されたのが最後だったかな。
だから生産が終わるまではラインは生きてる。

297 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/18(火) 21:37:09 ID:cWe7bs44 BE:276948274-2BP(345)]
>>294
エアタンカーの運用は重要だろ?(棒

298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:37:32 ID:v3MqnEy+]
マンホールに落としたスポーツカーと大切に使って新品同様の旧型セダン
どっちがいい?w

299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:37:47 ID:XeRkeKgl]
>>291
まだ止まってない問題はアメ公の持ち受けの分、それも日本で生産して補填でいいと思うんだけどね
ちょうど戦闘機のライン止まらないで済むし



300 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:38:08 ID:xsyBhVdw]
よくよく思ったのが北の戦闘機は墜落や撃墜しない点では
史上最強だよなぁ。



っていうか空を飛ばないから( ̄o ̄;)ボソッ

301 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/18(火) 21:38:21 ID:8GnBU8IM]
>298
じつはセダンも羊の皮を被った狼仕様w

302 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:38:32 ID:bPNEffrQ]
>>295
F−22以外は何でも侮ると・・・と思ったが仮に日本がF−22導入しても
謎の「イージス対F−22」でホルホルするかw奴らはw

>>297
しかし、肝心のタンカー役の足が・・・w

303 名前:仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw mailto:sage [2007/09/18(火) 21:38:38 ID:u4GfLGxp]
>>296
ふむ、でもファイターを買おうってのにアタッカー増産してもしょうがないしなぁ。

304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:38:40 ID:OH/Jftpu]
>>293
俺なんか、ベテラン操縦士がペテン弁護士に見えたぞw

305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:40:09 ID:pyGW/9uo]
>>303
正直AAM-4/5とJHMCSつければ値段分の性能差は生じないだろうがな

タイフーンがサウジ向けで色々コミ140億円だとしても、ライセンスしたら下手したらとんでも無い値段になるし。
それこそF-2が可愛く思える値段に。

306 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:41:03 ID:YZ4nnYxj]
>>302
日帝復活、侵略準備開始!

まで、いくでしょw、、、、 > F22導入

307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:41:17 ID:WzJVP+gQ]
>>292
来年までは残ってるはず>F-2


308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:42:40 ID:pyGW/9uo]


 「どうせFI とFSの書類上の区別が無くなるんだからF-15E導入して戦爆飛行隊結成してもよくねー?
  F-15J改で護衛してEF-15Jで電子戦してF-15Eで爆撃してRF-15Jで戦果確認すりゃいーじゃん」


って電波を受信した。

309 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:42:51 ID:bPNEffrQ]
>>306
だが、ちょっと待って欲しい。
キムチイージスが推進したときに謎の対決をして悦に入っていたではないかw



310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:42:57 ID:iDqXDQR4]
「今時流行らない」ということですか?

311 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:43:08 ID:R8V5rYAs]
>>301
それはロータス限定でつか?

312 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:44:00 ID:YZ4nnYxj]
>>309
どうやって、対決するんだろうねw

313 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/18(火) 21:44:20 ID:8GnBU8IM]
>311
スカイラインも♪

314 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:44:22 ID:WzJVP+gQ]
>>308
どーせ。E導入するなら

EF-15EJにしとけよ。

315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:44:51 ID:0s3qBIxl]
ニダはホルホルしている時が一番扱いやすいからなw
さすがに日常接していた人だけに心得てるわw

本音はもちろん 「当分はこれで我慢しておけ」

316 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:45:10 ID:bPNEffrQ]
>>312
知らんw

しかし、なぜ対艦番長が来ることとか、海自が来ることは無視なんだろね?w

317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:45:23 ID:FyutXu4C]
正直なところ、韓国つかまされてない?

318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:46:07 ID:h9wcCQmu]
>>1
セダンだろうがスポーツカーだろうが、
韓国車ってあんまり評判よくないし、
隣国の日本でもまったく売れてないじゃん。
だめなんだよ、たぶん。

319 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:46:08 ID:pyGW/9uo]
>>314
いや、今F-15JのPew-MSIP機を電子戦機化する案が挙がってるからな。


「DJは訓練でも使うし、PreのJ型をなんとか電子戦機化できねーかな?」
「正気ですか?EA-18Gだって複座で人が足りないって言ってるのに」
「いやそこはポッドの高性能化で」


実現するかはわからんがな。



320 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:46:33 ID:GKsV9Vhq]
ttp://haialfa.blog111.fc2.com/blog-entry-406.html
もう、これで良いよ。 色々使えそうだし。

321 名前:(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc [2007/09/18(火) 21:46:50 ID:yhyw3l8f]
>>308
つ【BF−15】


322 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:47:10 ID:DTvRZ7Y1 BE:286754562-2BP(7)]
なんとでも吠えてろ
日本は来年ユーロタイフーン100機ほど買い、
5年後には国産ジェット戦闘機シデンを配備する予定だから

323 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:47:11 ID:aVKkmV2U]
>>316
アイゴー。ウリに一方的に殴らせないのは卑怯ニダ。謝罪と賠償(以下略

324 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/18(火) 21:47:22 ID:6H429GMV]
>>317
第三国価格(よりもちょっと安いくらい)だと思う。

325 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/18(火) 21:47:44 ID:cWe7bs44 BE:415422476-2BP(345)]
>>308
EF-15EJ・・・
レドームレドーム!

326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:47:45 ID:RjLGMZ5Q]

> サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉)を食べ、
> 焼酎を1杯やるというのが一番気に入った

どうやら
チョンの「キムチ」はお気に召さなかったようねw


327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:47:53 ID:pyGW/9uo]
>>319ミスったw

Prwって何だPreだw

328 名前:吹雪裕也 ◆bVmfXsKFqw [2007/09/18(火) 21:48:11 ID:R8V5rYAs]
>>313
ハーケンクロイツポルシェと五分に競り合う、俺のヨーロッパを舐めないで欲しいぜ!

329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:48:23 ID:bPNEffrQ]
>>323
うわwマジデそう考えてるかもw



330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:48:24 ID:XeRkeKgl]
>>316
しかしイージスを潰す役目はF-2か潜水艦の役目であったw
あいつら何故か同種対決しか見えてないんだよなわざと?

331 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:48:32 ID:32d9O2wy]
イージス艦に対してAAM-4で総攻撃を掛ける空自ラプター部隊
激しくみてぇw

332 名前:八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY mailto:sage [2007/09/18(火) 21:49:14 ID:6H429GMV]
>>325
んー、CFTに似せたスマートスキンセンサーになるんじゃね?

333 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:49:24 ID:WzJVP+gQ]
>>330
一応F-15Kを使うのはあったなあ。

うん。対地攻撃爆弾でな

対艦ミサイル使えと

334 名前:仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw mailto:sage [2007/09/18(火) 21:49:39 ID:u4GfLGxp]
>>330
じゃんけんでチョキとチョキの対決にしか目が向かない性格なんだろうな。

どっちにしても強いチョキで相手をぶち抜いた方の勝ちだからあいつら勝ち目無いんだけどな。

335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:49:57 ID:bPNEffrQ]
>>330
それ以前になぜイージス艦と制空戦闘機が戦わないといけないのかとw

奴らは、何というか評価に騙されすぎ。

336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:49:57 ID:7yhXy14M]
ビンセントといえばエアーウルフだよな

337 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/18(火) 21:50:09 ID:8GnBU8IM]
>328
多角形コーナリングとか知らないのだ

338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:50:23 ID:XeRkeKgl]
>>325
今はあんなにでかくならんだろ、ロマンはないがw

>>331
何その機能の無駄使いw

339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:50:54 ID:YZ4nnYxj]
>>330
> あいつら何故か同種対決しか見えてないんだよなわざと?

テコンVの戦い方ニダ!誇らしいニダ!



340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:51:24 ID:Sa6N7XGA]
www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706011944

341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:51:38 ID:h3MqCBbD]
>>293
>スぺランカー

むしろカラテカかと。

342 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:51:48 ID:bPNEffrQ]
>>333
Kを使うのに爆撃ですか?


Kってさ、ハープーンを運用に統合化してたよね?

343 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/09/18(火) 21:52:23 ID:8GnBU8IM]
>341
奴等はお辞儀しないから酷い目にw

344 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2007/09/18(火) 21:52:33 ID:S0odFVqh]
>>330
> >>316
> しかしイージスを潰す役目はF-2か潜水艦の役目であったw
> あいつら何故か同種対決しか見えてないんだよなわざと?

状況を無視して自分が有利な状況を想像してオナニーするのが、彼等の仕様。

345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/09/18(火) 21:52:44 ID:pyGW/9uo]
>>342
K型で初めてハープーンが統合された。

米軍だと対艦攻撃は海軍の仕事だからな。

346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:52:48 ID:XeRkeKgl]
>343
むしろ後退するんでねw

347 名前:吹雪裕也 ◆bVmfXsKFqw [2007/09/18(火) 21:53:29 ID:R8V5rYAs]
>>337
ふっ…語るに落ちたか。
まあ良い。
俺のヨーロッパのボンネットに、星を一つ増やさせて貰うぜ。
じゃあな、また首都高で合おうぜ!

348 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/09/18(火) 21:53:53 ID:cWe7bs44 BE:178039229-2BP(345)]
>>338
でかい分にはECM範囲が広がるニダw
強力すぎて太平洋上でしか使えないニダw

349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:54:05 ID:bPNEffrQ]
>>345
統合化してんのに対地爆弾で対艦攻撃かよw

何というか、驚いた。



350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:54:06 ID:WzJVP+gQ]
>>342

昔えんこりでねえ・・・・。(遠い目)

いつもの理論だったよ。

ミリタリーがつぶれたからみれないけど



351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/09/18(火) 21:54:10 ID:MrSGnQEf]
>>308
普段の訓練にはQF-15を使うのですね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef