[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 11:41 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

専門家が、日本は「日米同盟から離脱すべき」と警鐘を鳴らす理由 [4/18] [仮面ウニダー★]



465 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/04/18(木) 08:35:44.01 ID:CP86Cj6x.net]
永世中立って言葉が、非武装と結びつかねば良いんだがねぇ

ただ、米製兵器をバカスカ買いながら永世中立ってのは虚言だぞ
英兵器でも同じこと(英兵器は多くを米製技術に頼ってる。ステルス技術は米企業の知財権にもあたる。GCAP? 
お話にならないね・・・GCAPも米が使用禁止を持ち出さない保証はない。かつて米製技術を使った欧州製ミサイルで使用・輸出禁止をしたように)

兵器購入は安保状況とセット 少なくとも米寄り姿勢を示さなければ米国務省の承認は出ないのが普通

さらに米製兵器はアメリカのコントロールを受けるので、米政府の意向に沿わない使用はできない
米国防総省も「エンドユーザーに米国製兵器の運用制限を課すのは我々の権利だ。自衛隊も例外ではない」と断言していて、
イザと言うときに使用させないためのシステムを組み込んでるのは確実だ。おそらくこれは定期的に米補給処に持ち込み、アクティベーションを必要とする
敵味方識別装置に関するブラックボックス内にあると思われるが(マハティール首相も同じようなソースコードに関する使用権限について説明し「米製兵器は航空ショーにしか使えない」と明言)
まぁ、それでなくても契約で米企業の定期的な審査・保守を受けないと起動できないが・・

日本が米英の技術を受けずに自力で中核的な部分を開発できることが「永世中立」の基礎になることは言っておかねばならない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef