[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 22:36 / Filesize : 14 KB / Number-of Response : 52
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東証、時価総額がアジア首位に 中国経済の減速、上海を逆転 [2/19] [昆虫図鑑★]



1 名前:昆虫図鑑 ★ [2024/02/19(月) 18:13:27.27 ID:KAdmrKgj.net]
 東京証券取引所に上場する株式の時価総額の合計がアジア首位となったことが19日、分かった。2020年7月に中国の上海証券取引所に抜かれて以来、3年半ぶりの返り咲き。中国経済の減速を受け、海外投資家を中心に、資金の流入先が中国から日本へ転換し、逆転につながった。

 国際取引所連合の統計によると、1月末時点で、東証を中心とする日本取引所グループの6兆3400億ドル(約950兆円)に対し、上海は6兆433億ドル。JPXは世界4位に上昇した。上海が追い越した20年7月はJPXが5兆5518億ドル、上海は6兆347億ドルだった。

 野村証券の寺田絢子ストラテジストは背景を「不動産市況の悪化で中国の景気が悪い上、政府によるIT企業などへの規制強化で投資家に不安が広がっている」と分析する。米中対立など地政学的リスクから「中国を外したサプライチェーン構築の動きもあり、投資対象として厳しくなっている」とみる。

 東京株式市場では日経平均株価が高値で推移。年初から先週末までの上げ幅は5千円を超えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a7603a1fb1a8f7f9e5c425aac45195364b8e92e

【日経新聞】中国の23年名目成長率、日本を下回る デフレに沈む中国 [2/18] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1708214829/
【Diamond】中国と日本の経済は「逆転」した?3年ぶりに上海を訪れ見た驚きの光景 [1/30] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1706607247/
時価総額1000兆円消失すらかすむ、中国から届いた「最悪のニュース」[2/18] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1708240266/l50

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 18:15:01.89 ID:4U4EtYWD.net]
ニダ

3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 18:18:01.33 ID:R+l0hpc3.net]
< `Д´>

4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 18:23:38.62 ID:iGMo57+r.net]
まあ、将来性のない中国から逃げだしたマネーが、日本へ流れ込んでるからね

5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 18:29:50.61 ID:/6U01jPz.net]
なんで韓国に中国からの逃避マネーが流れてこないんすかね

コスピほぼ横ばいwww

6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 18:30:47.38 ID:iGMo57+r.net]
>>5
だって韓国って中国の一部でしょ?
世界の認識って今はこうなってる感じ

7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 18:38:42.00 ID:VC9xnJRE.net]
日本の底力
ハリボテ中国アウト

8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 18:40:19.32 ID:CG10sgyy.net]
中国では首吊りが大勢出そう

9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 18:42:08.49 ID:VC9xnJRE.net]
日本の底力
ハリボテ中国アウト

10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 18:43:00.67 ID:CmNWD/jR.net]
あの国はほんと不思議だよな
広大な土地+10数億人口なのに日本に逆転されるなんてどんだけ酷いことになってんだか
ジャック・マーのような人達はつぶされてんだろうな



11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 18:43:20.25 ID:1Ewf5jhG.net]
>>8
あ~借金して株買ってるヤツはキツいな
何億人いるだろうか

12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 18:45:15.18 ID:sDenNgDQ.net]
物流量だと中国の経済って2016年がピークなんだってね

13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 18:49:51.42 ID:LD8cEEBB.net]
中国を追い抜くなんて東証はネトウヨ!

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 18:58:07.20 ID:i8w6NM70.net]
>>10
EUがイギリス一国に逆転されてるようなもんだな
人口比で考えたらそれ以上か

15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 18:59:03.67 ID:1Ewf5jhG.net]
>>13
中国から逃げたヤツが日本に入ってきたから倍々ゲームだろw

16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 18:59:05.63 ID:Ot55+Ycj.net]
そんなのしばらくの間 円安効果による一時的な現象だよ
あっという間に 上海に抜き返され 深圳にも 抜かれる運命

◆ 世界金融センターランキング

世界金融センターランキング 東京 どん底21位に後退 ソウルにも抜かれる
//www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-24/RS0CRJT0G1KW01

17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 19:00:28.33 ID:4izgVVUw.net]
今日のところは、海外資産の処分と、売りボタンの無効化で乗り切ったかな

18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 19:03:27.74 ID:/RIa99FN.net]
東証は約1000兆円市場かよw半端ねーなww
こりゃコスピなんて雑魚すぎて足元にも及ばねーわ笑

19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 19:03:52.91 ID:f6KrkGe8.net]
>>5
日本が独立させてあげただけで
実質的には中国の属国だから

20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 19:04:00.58 ID:zKgMCXN0.net]
そりゃまあ中国はもうあの有様では投資不適格だし。
自分でそうしてるんだから自業自得。



21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 19:04:33.18 ID:zKgMCXN0.net]
>>16
いつの記事だよw

22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 19:05:07.87 ID:sDenNgDQ.net]
>>16
本当にそう思う?

23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 19:05:45.31 ID:FloPREZg.net]
円安でお買い得なんじゃないの?
安い日本の縮図よのう

24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 19:08:43.31 ID:O65NwCdY.net]
はしゃいでいられるのも今のうち

じきに東証は暴落に見舞われるw

25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 19:10:51.22 ID:1Ewf5jhG.net]
>>16
海外の不動産投げ売りしてる記事見たぞw
半値以下で外貨集めてるw
どうやって復活出来るんだ

26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 19:11:35.14 ID:VgFoESrG.net]
>>24
泣いていいぞ

27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 19:15:10.32 ID:sEEQ3kNT.net]
日本はコンドラチェフサイクルに入ってると思う

28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 19:31:19.43 ID:X4EVTKO1.net]
え?まだ34年前の日経平均最高値すら更新してないよ?もう抜いちゃったの?どんだけ見掛け倒しだったんだよ。

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 19:31:53.55 ID:QWnrDHO1.net]
>>18
時価総額10兆円以上ある企業は日本は16社
すぐに仲間入りしそうな9兆円台の企業まで合わせると22社もある
韓国さんはというと何とサムスンとskハイニックスの2社だけw
ちなみにこのツートップの二社の2023年の営業利益は7000億円との約9000億円の赤字ww
参考までにトヨタは4兆9000億円ソニーとホンダが1兆2000億円程度

30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 19:35:18.22 ID:JsDKZAqT.net]
>>29
今日17社になったね。
三井物産と中外も乗りそう。
感慨深いわ。
昔3-4しか無かった記憶



31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 19:54:09.53 ID:SUg2hKGP.net]
そんな順位別にどうでもいいがなw
順位落ちたとしても興味ないし

32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 19:54:35.49 ID:SUg2hKGP.net]
>>30
33-4?

33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 19:55:16.16 ID:+6CDttze.net]
>>30
お、本当だわ
10兆円オーバー企業が17社で9兆円台の企業も23社に増えたか
いやー、トヨタだけじゃなく軒並み上がってるのが凄いわ

34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 19:57:30.14 ID:LqPhYXC0.net]
弊社ももっと上がれ
持ち株でウハウハしてえんだ

35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 20:03:08.38 ID:q1vAbZF8.net]
>>33
こういう話を聞くと
経済に凄い疎い俺でも「今、日本は好景気なんだなあ」と思うわ
メディアもモノの値上がりだのGDPが抜かれただのばっかり報道してないで
こういう話題も振れよ。マジで

36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 20:15:05.38 ID:erKneAXv.net]
>>33
10兆円企業のオリエンタルランドの20%の株持ってるのが
時価総額1.3兆円の京成電鉄だもんなー
いやこれも立派な時価総額だけど

37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 20:27:54.49 ID:/RIa99FN.net]
マスゴミは基本的に不幸なことやネガティブなニュース大好きだからな
不幸な事件事故起これ起これと思ってる反日パヨクと同類のクズ共
特に政治経済ではポジティブなことなんてさらっと報道するだけでネガティブなことばかり

38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 20:31:33.17 ID:erKneAXv.net]
>>34
持株会ってよくひとつのカゴ論で嫌がられるけど
社内に入れば業績とかなんとなく把握できるし報奨金無税だわで上手く使えば美味しいよね

39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 21:03:27.52 ID:Bbae0FkG.net]
>>35
お前がそれらの株をひとつも持ってないのと同じようにあ
大半の日本人には無関係なインチキ相場の話だからな
現実は食費もまともにねん出できない貧乏人だらけ

40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 21:07:37.49 ID:Bbae0FkG.net]
何度も言うが
日本人は日本株を買っていない
買うお金もない
外人がやっすい円資産を買い漁ってるのを指くわえて見てるだけ
インバウンドと同じだよ



41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 21:12:21.98 ID:U4boHlQw.net]
俺でも買ってんのにどんだけ貧乏なんだよお前笑
アホの反日衰退ポルノ中毒弱者が自己紹介してんなww

42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 21:19:01.17 ID:U4boHlQw.net]
ちなみに旧正月の果物やキムチの材料買うのも躊躇うくらい物価高スタグフレーションで貧困者ばかりになってる国が隣にある
ソウル若者の半分は「貧困」…「足りない生活費は親の支援を受けている」=韓国
2023.12.07 11:14
「生活費の半分以上を部屋代にとられてしまう…」韓国のソウルで20代の若者が“住居貧困”に陥る根深い事情
2022/05/11

43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 21:21:16.86 ID:sEEQ3kNT.net]
1月に始まった新しい少額投資非課税制度(NISA)の口座開設が加速している。主要証券会社19社の1月末時点のNISA口座数は合計で約1530万口座と新NISA開始後の1カ月間で4%増えた。開設ペースは直近3カ月間の平均の2倍に達し、増加分の9割をネット証券が占めた。

44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 21:21:57.85 ID:/RIa99FN.net]
>>40
なお、現実は日本の家計の金融資産は2100兆円を突破して過去最高
富裕層も急激に増えていてミリオネアの数は世界3位(順位は昔からだが)

45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 21:40:08.56 ID:q1vAbZF8.net]
>>40
スマン。俺は株をやろうと勉強中だ
むしろ今は日本の庶民の株への苦手意識が埋まりつつあるぞ
日本人の無意識下にあった株への敷居の高さが低くなってる

年金をあてにせずに自分の老後は自分の資産で乗り切る時代がやってくるからな

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 21:43:45.85 ID:q1vAbZF8.net]
文章を間違えた。スマン

×>株への苦手意識が埋まりつつあるぞ
◯>株への苦手意識が薄まりつつあるぞ

47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 21:43:57.89 ID:plEIiKOs.net]
いつからシンガポールがヨーロッパになったの?
いつからバンコクが中近東になったの?

48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2024/02/19(月) 21:47:50.18 ID:nNqbP+Kz.net]
中国経済は乞食盗みばかりで中身カラッポだし

49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 21:51:14.10 ID:Mvwzfo54.net]
>>45
昔の投資の名著読むより、始めたてとかこれから始める人は両学長の本がいいかも。

50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 21:52:01.21 ID:q1vAbZF8.net]
>>39
ちなみにアンタは日本の高校では授業で「投資」を習い始めるって知ってるか?
これから日本は投資するのは「常識」の時代になって行くぞ
NISAブームとか分かりやすいじゃん



51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2024/02/19(月) 21:58:48.12 ID:q1vAbZF8.net]
こういう言い方は差別的になっちまうが
投資だの株だのというワードからは縁遠いイメージの
ブルーカラーの職業の人だって投資をやっててもおかしくないのが今時だからな?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<14KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef