[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 19:55 / Filesize : 54 KB / Number-of Response : 268
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

韓国 預金金利5%を超え→「預金集まり過ぎ」865兆ウォンで史上最高 企業への貸し出しは710兆ウォン超え! [12/3] [新種のホケモン★]



1 名前:新種のホケモン ★ [2022/12/03(土) 21:22:54.46 ID:DnwPmnwl.net]
韓国では預金金利が上場しています。市中銀行の預金金利は普通に5%を超えてきましたから、その金利目当てに皆さんが資金を預金に移動するという状況です。

2022年11月末時点での、韓国の5大銀行、『国民銀行』『新韓銀行』『ハナ銀行』『ウリィ銀行』『農協銀行』の定期預金・積立預金残高は、865兆6,531億ウォンと集計されています。

Money1でもご紹介しましたが、10月末時点では「847兆2,293億ウォン」と韓国史上初めて800兆ウォンを超えました。

11月は、それより18兆4,238億ウォン増加して史上最高額を更新したわけです。

2022年06月から11月までの金額推移を見ると以下のようになります。

https://i.imgur.com/s2smJOi.jpg

上掲のグラフの傾きのとおり、預金金額の増加幅は、11月には落ち着きました。

これは預金金利の上昇が落ち着いたからです。5%超えた預金金利でしたが、現在5大銀行の中で5%を超えているのは『ハナ銀行』だけになってしましました。

金融委員会が「預金金利の引き上げを緩和するよう」に指示を出したのが効いたようです。

その一方で、銀行から企業の貸出金も増加しています。同じく11月末時点で、

大企業向けローン:111兆3,276億ウォン
中小企業向けローン:599兆938億ウォン
小計:710兆4,214億ウォン

と、2カ月連続で700兆ウォン超え。

債券市場の金利急騰を嫌気した企業が銀行からの借り入れに走っている様子が伺えます。

家計融資の方はどうなっているかというと、貸し出し金利の上昇でこちらは減っています。同じく11月末時点で、貸し出残高は「693兆346億ウォン」。

金利上昇、債権市場動向などが絡み合って銀行のお金の出し入れもドタバタしてきています。ただし、金利が上がる方向であるのは間違いないので、資金需要は減少すると思われます。8%超などの金利でお金を借りたくはないからです。

当局の指導が緩んで、銀行が預金金利を上げると、また預金が増えるでしょう。

(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/94709

34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:40:08.90 ID:CSEZYCHo.net]
意地でも日本円に合わせたレートにしてくるから意外とお得?と思ってしまった

35 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:40:20.24 ID:OBdblvdT.net]
金利1部にだけ払って消えるんだろうな
ポンジスキームだろ

36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:41:03.54 ID:nlm/525d.net]
何かに備えてるのかな?怖いなー

37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:42:23.06 ID:lmtsvRui.net]
バカチョンカメラ(笑)

38 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:42:33.43 ID:9pc/mFH4.net]
たっぷり金もってんじゃん
向こう10年間は安泰だな

39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:42:42.09 ID:QbAinKds.net]
>>31
865兆ウォンの金利を支払えるか

40 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:42:49.38 ID:/SbPu5Z+.net]
>>32
貸しまくりしてるのでは

回収できないだろうに

41 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:42:58.91 ID:ahE7ZNQt.net]
やば・・・・

42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:45:30.94 ID:qSC8qGua.net]
5大銀行て86兆円て少な過ぎるだろw



43 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:45:59.05 ID:EJI9MSXf.net]
>>1
現金不足は一旦落ち着いたみたいだけど、韓国電力が燃料高騰の煽りで大赤字を垂れ流す限り、また現金不足が再発するでしょうね。

44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:46:36.69 ID:BKrW5Stp.net]
>>1
ここまで書いてるのに大企業向けローン・中小企業向けローン・家計融資それぞれの貸し出し金利が何%なのか書かれてないクソ記事

45 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:46:43.68 ID:nnBJIyHY.net]
預金っていうのは逆に見れば借金で、借金は返さなければいけないのだ
返す当てはあるのかね?

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:46:57.38 ID:EMBbyMe7.net]
韓国経済うまくいってて胸糞悪い
1400超えてたのがいつの間にか1300ぐらいだし

47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:46:58.16 ID:VPrfhSBc.net]
>>20
ダイ屁ミング〜韓国ファイチョン❗

48 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:47:16.45 ID:7QRdzrsn.net]
預金の金利を払う為に貸出金利はどれ位になってるんでしょうねw

49 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:47:37.80 ID:BI0+aGjS.net]
社債以下金利では貸せないだろう
株主に対する背信だぞ?

50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:48:06.51 ID:hd8jDJgX.net]
>>46 何か日本円の変動にリンクしてるのよね。謎だわ。

51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:48:15.12 ID:QbAinKds.net]
865兆ウォンをまともに運用出来るとは考えられない。闇金に流れるに決まっている。

52 名前:新種のホケモン [2022/12/03(土) 21:48:53.35 ID:DnwPmnwl.net]
>>44
過去スレ、もしくはマネーワンの過去記事漁れ
めっちゃ詳しく書いてるのいくつもあるから
(*´∀`*)



53 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:48:57.05 ID:SXqMgQDA.net]
あ~韓国の銀行が連鎖倒産して行くイメージしか無いのですわ

54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:49:11.23 ID:Yxeos7PO.net]
子供の頃に日本は一億貯金すれば年5%の利息で生きていける時期があったと聞いたな

55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:49:30.83 ID:k0+t70R7.net]
荻原博子氏がワイドショー番組で韓国の銀行に定期預金をしましょうと叫びまくるかも。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:50:44.08 ID:hd8jDJgX.net]
とりあえずお金に余裕のある人は韓国の銀行に100万円10年複利で預けたらどうなるのかやってみてよ!

57 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:51:26.54 ID:ZofASJNW.net]
米国債を売り切ってからがスタートw

58 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:51:36.35 ID:hIo8X9tT.net]
集められたウォンは韓電に注ぎ込まれるのかなwktk

59 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:52:04.59 ID:oOvFfxTE.net]
基準金利よりずいぶんと高いのね
やってけるのか普通に不安にならないのかしら

60 名前:アイロビュコリア mailto:sage [2022/12/03(土) 21:52:42.77 ID:4evYbb3w.net]
ヽ(゚∀゚)ノ やっぱゴールドだろう!元本保証!年利20パー!
さあきみも早くこの証書にサインを

61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:54:30.41 ID:QbAinKds.net]
>>60
豊●商事か

62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:55:00.48 ID:uk5sBXPn.net]
消費者物価指数
7月6.3%
8月5.7%
9月5.6%
10月5. 7%

5.0%だと、物価より低いけどな
しかし、防衛手段としては
これが最良だしな

妥当じゃね?



63 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:55:12.58 ID:BW3OlL/p.net]
韓銀「資金は集まったから盛大に投資しようっと」

64 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:55:29.21 ID:gsciUz+X.net]
>>55
日本の地上波でBTSの株を買いに誘導させたのには唖然としたな

65 名前:新種のホケモン [2022/12/03(土) 21:55:33.24 ID:DnwPmnwl.net]
>>60
投資すっか(*´∀`*)
https://i.imgur.com/hOAVm9v.jpg
https://i.imgur.com/UwAkzf6.jpg

66 名前:卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:55:54.07 ID:V7sIagms.net]
銀行融資が増えると、貸出先企業の倒産で破綻する銀行が出て、そこからバタバタといろんな企業が逝くリスクが高まりますね。

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:57:15.26 ID:hd8jDJgX.net]
>>65 一本で良いから欲しいわ。

68 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:57:24.39 ID:3HH1ZWYu.net]
ジャップの預金はインフレで毎日目減りw

69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 21:57:35.56 ID:6i3gB83+.net]
>>64
その後暴落した時にどんな顔芸したんだろうねw

70 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 21:59:54.81 ID:oBSVSgvJ.net]
このデータを額面通りに受け取っていいものか?

71 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:00:44.30 ID:iPRMR2kq.net]
>>60

日本にソオッと持ち込んで売れば10%儲かるよ

72 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:00:47.07 ID:yA2Uijl0.net]
銀行が飛ぶ



73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:00:51.00 ID:k0+t70R7.net]
良く考えたら韓国の銀行は毎月5000~50000ウォンの口座維持手数料を徴収されていなかったけ?(・ω・)

74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:00:53.39 ID:QbAinKds.net]
>>56
君が代行業やったら

75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:02:37.48 ID:qOeGoyJk.net]
回ってるやん爆上げだな

76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:02:59.09 ID:hd8jDJgX.net]
>>74 嫌よ。絶対に嫌。

77 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:05:02.20 ID:hteYKToW.net]
おめでとう!
知らんけど

78 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:05:54.94 ID:JUILB5NV.net]
ああこれ、高金利返済に耐えきれず企業が破綻して、
結果的に銀行まで破綻するやつや…

79 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:06:39.05 ID:ZofASJNW.net]
>>68
もっと言って!
キムチのお粗末な負け惜しみが楽しくてたまらんち

80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:08:22.02 ID:uk5sBXPn.net]
逆ザヤになった時が楽しみだな
軒並み銀行が破綻したりして

81 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:08:23.20 ID:jQQxclg9.net]
良かったねっ
どーなるか知らんけど

82 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:08:32.07 ID:RURwjcar.net]
そりゃ預金金利5%を超えなら貸し出し多くしなきゃ金利払えないよな
でも返済の見込みがあって貸してるのか?



83 名前: mailto:sage& [2022/12/03(土) 22:08:56.30 ID:Opfd5Poz.net]
投資から預金か…
こりゃ企業はショートするぞ

84 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:09:27.64 ID:7LPPKsuQ.net]
GDPは日本より上とか給料は日本より高いとか
そういうのも見かけるけど
日本よりヤバい実情はあるわけだろ
ちょっとどうなってるのかピンとこない

85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:11:25.50 ID:uk5sBXPn.net]
韓電の債権が5.25%だから
0.25%は利鞘を稼げるが
3年モノだろ?

果たして、どうなることやら?

86 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:12:45.58 ID:rbSZQ0Bo.net]
この金利で預かって貸し出した金を回収できずに銀行が破綻するな

87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:12:53.88 ID:JkX/tkeD.net]
強制融資乙

88 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:14:26.79 ID:yrxUWT/w.net]
>>1
どうせ嘘

89 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:15:18.02 ID:q2nrSvPJ.net]
預金金利で5%つくってことは住宅ローン金利はどうなってるんだ?

90 名前:新種のホケモン [2022/12/03(土) 22:15:25.47 ID:DnwPmnwl.net]
>>88
嘘だったら銀行潰れるけどな
( ´・ω・` )

91 名前:新種のホケモン [2022/12/03(土) 22:16:20.08 ID:DnwPmnwl.net]
>>89
こんな感じ( ´・ω・` )
“世界同時不況”の足音!? 中国では金が人気に、韓国では住宅ローン上がり悲鳴 韓国では住宅ローンに悲鳴「9%」も [11/20] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668921766/

92 名前:卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ mailto:sage [2022/12/03(土) 22:17:29.62 ID:V7sIagms.net]
>>91
極端な選択が多発しそうな予感しかしない…



93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:18:12.03 ID:/stkg8dn.net]
企業が5%以上の利益をあげないと焦げ付くw

94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:18:58.44 ID:AEXI/NTG.net]
たしかに、
円高一ドル70円で、一ドル1500ヲンのころに、
ヲンを買いあさっていれば、今頃億万長者だったよな。
韓国が破綻する、するとかいうけど、なんだかんだ言って助けるわけだし、
破綻なんてしないだろ。

95 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:19:05.52 ID:RURwjcar.net]
>>91
うわぁ…
これでバブル崩壊の種は腐る程あるわけでしょ
もう終わりだろ

96 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:19:23.76 ID:rbSZQ0Bo.net]
預かったからには貸し出さないと銀行が損をするし、貸し出し先はこんな金利でも借りないと危ない所しかないという

97 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:20:05.59 ID:kpACuDdm.net]
>>68
で、何で円の預貯金をウォンに移さないの?5%だぜw

>>56
円建てならともかくウォンじゃん
10年後じゃその銀行あるか分からんし
ウォンが紙くずにならない保証無いし

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:20:45.28 ID:O3JedpLA.net]
>>1
これ、銀行はたぶんウォンがハイパーインフレ起こす可能性を織り込んでるだろう。この局面で貸し出しでそれだけの利益を得るのは難しいからな。

99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:22:34.62 ID:O3JedpLA.net]
>>68
来年には半分の価値になるかもしれんウォンの心配でもしとけ。西側のサプライチェーンからはじき出されればウォン安でももう韓国製品を買ってくれる国は無い。

100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:23:59.88 ID:TWUOf6L+.net]
ウリィ銀行w DIOのフロント企業か

101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:24:00.79 ID:O3JedpLA.net]
>>89
7%を超えて8%に到達するところ。ヨンクル連中はおろかまっとうなローン組んだサラリーマンレベルでも苦しい。

102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:25:58.36 ID:AEXI/NTG.net]
>98
ウォンが、紙くずになると経済か、ハイパーインフレなんてなることはないと思う。
それなりにでかい国だから。、
ウォン安になったら、輸出でぼろ儲けしてけいざいも回復するだろう。
最近はそんなのばっかり。国を売るとかにはならないし。



103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:26:39.82 ID:yGd4x0AI.net]
>>1
>これは預金金利の上昇が落ち着いたからです

ん?根こそぎ乱獲して枯渇したんじゃないの?

104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:27:48.32 ID:yGd4x0AI.net]
>>102
>ウォン安になったら、輸出でぼろ儲けしてけいざいも回復するだろう。

それができなかったのが今期だよ
ウォン安になっても売るものなかったニダ

105 名前: mailto:sage& [2022/12/03(土) 22:29:06.80 ID:Opfd5Poz.net]
>>102
ずっとウォニャスでこの状態だよ?

106 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:29:48.51 ID:RURwjcar.net]
>>102
韓国の輸出産業の構造わかってないだろ?
このままじゃ素材や機械の輸入できなくて製品作れねえから輸出できねぇし

107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:30:51.18 ID:3Brb6dWv.net]
サラ金の金利が13%くらいだと思うから年5%って凄いな

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:33:21.89 ID:AEXI/NTG.net]
>104-105
前回の破綻してヲン安になった時に韓国の大企業は安値で買い漁られて外資になった。
同じように、また破綻しかけてヲン安になった時に、ヲンを買えばよいんじゃないかな。
今時の国は破綻しない。昔だったら国が消滅してしまうかもしれないけど。
お買い得。

109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:34:03.17 ID:7KkpIXLD.net]
>>102
その売るべき製品を作るための素材をよその国から仕入れてるのが韓国だってのがまだわかんないのか

110 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:34:44.83 ID:RURwjcar.net]
>>108
何アホな寝言言ってるんだ?
誰がウォン買うんだよ

111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:37:00.88 ID:yGd4x0AI.net]
>>108
>前回の破綻してヲン安になった時に韓国の大企業は安値で買い漁られて外資になった。

あの時はまだ組み立て輸出が機能してたじゃないか
ドル不足で通貨危機になったのであって、今のような産業構造の不振じゃないよw

借金まみれの企業とか、買う価値すらないじゃん

112 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:37:13.18 ID:3pOy4ZAx.net]
インフレの%より高利回りの金の運用をしないと、
銀行に預けてるあいだに価値が目減りするだけなんだけどな。
馬鹿だからわからないのだろうけど。



113 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:37:41.76 ID:HZ6YcAhk.net]
借りた企業は返済できるの?

114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:38:11.79 ID:yGd4x0AI.net]
>>112
銀行は高利回り投資詐欺やってる悪寒
つまり最初の数回は高利息を払ってくれるけど・・

115 名前: mailto:sage& [2022/12/03(土) 22:38:33.87 ID:Opfd5Poz.net]
>>108
外資逃げてるのに何言ってるの?

116 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:39:41.42 ID:2anrrD2X.net]
>現在5大銀行の中で5%を超えているのは『ハナ銀行』だけになってしましました
どういうこった?
金利上げたけど、預金集まったらそそくさと引き下げたってこと?

117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:39:47.06 ID:yGd4x0AI.net]
>>115
まあ破綻してゴミになったらカネになりそうなところだけはハゲタカが買ってくれるさ
前回と違って食える身のところはほどんどないかも知れんがゼロじゃないw

118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:40:09.39 ID:Zucx1rwB.net]
不動産を売り払って預金したほうが稼げるぞ
急げ

119 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:41:40.89 ID:RURwjcar.net]
https://s.japanese.joins.com/JArticle/296939?sectcode=300&servcode=300
韓電が5.9%で債権発行してるからこれ買えればいいのかな?

120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:43:05.08 ID:AEXI/NTG.net]
>115
今回は、もう少し様子見をして、
ヲンがもっと下がって、その時に、って、
俺は、ハゲタカか、死神かって。

121 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:44:20.32 ID:RURwjcar.net]
>>120
だからどこの誰が借金塗れで未来のないゴミを買うんだよ

122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:45:45.55 ID:7KkpIXLD.net]
>>120
お前は買うのか?韓国に帰るのか?
しないだろ
そういうことだ



123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:46:43.11 ID:mOydMKO+.net]
罠にしか見えないのだけどw

124 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:48:41.17 ID:eOpo/Hbt.net]
朝鮮にもペイオフ制度あるの??

125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:49:45.53 ID:7KkpIXLD.net]
>>123
見えてる地雷なんだけど、
現実の見えない韓国人は平気で踏んじゃう模様

126 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:54:22.35 ID:RURwjcar.net]
>>125
でも借金して不動産につぎ込んでバブルよりは健全に見える

127 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 22:54:43.87 ID:8Qak6xG0.net]
また嘘か

128 名前:卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ mailto:sage [2022/12/03(土) 22:55:13.99 ID:V7sIagms.net]
まさか借りた金で預金してる?

129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:56:30.94 ID:7KkpIXLD.net]
>>126
ドル買っとく方がよっぽど健全

まぁそれに韓国人が気づいたら終わるんだけど

130 名前:卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ mailto:sage [2022/12/03(土) 22:57:07.06 ID:V7sIagms.net]
>>129
国民総出でキャピタルフライトってことですからね!

131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 22:57:20.65 ID:+8EXyqJg.net]
衰退国の日本からも100兆ウォンが流入しているらしいね

132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2022/12/03(土) 23:00:28.27 ID:NQ+PjO+w.net]
>>126
バブル崩壊でデフレスパイラルに陥った日本の後を追ってるだけにしか見えんけど。
ただ、日本は不良債権処理と金融再編で金融破綻はせずに乗り切ったが、韓国は無理だろう。



133 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 23:01:15.88 ID:spkZeuzc.net]
>>131
もしそれが本当なら、新聞各社から鬼の首を取ったように報道されてるからそれはないw

134 名前: mailto:sage [2022/12/03(土) 23:01:27.47 ID:RURwjcar.net]
>>129
早く気付かないかなぁw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<54KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef