[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/05 21:05 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国メディア】漢字の復権を拒む韓国人に、日本人が嘲笑する理由「自国の歴史の真相を知りたくないから」★2 [9/20] [昆虫図鑑★]



1 名前:昆虫図鑑 ★ [2021/09/20(月) 08:06:35.65 ID:CAP_USER.net]
中国のポータルサイト・新浪に17日、韓国での漢字復権を巡る論争について紹介する記事が掲載された。
 
 記事は、韓国が歴史的に長きに渡り中国の付属国であり、多くの面で中国の影響を受けてきたと紹介。かつては人名にも書物にも漢字を用いてきたが、やがてハングル文字が発明されて広く用いられるようになり、現代になって国が大きく発展すると、政府が公文書や新聞、書籍などから漢字を排除するようになり、学校教科書を含めたあらゆるものがハングル文字のみで書かれるようになったと紹介した。
 
 その上で、近年では一部の専門家が教育図書に漢字を復活させ、ハングル文字と漢字を併用した教育を行うことで若い世代の漢字に対する理解度を高めるべきだと主張しているとする一方で、この提案に対する韓国国内の支持はなかなか集まらず、多くの韓国市民が漢字の復権に消極的な見方を示していると伝えた。
 
 また、特に強く反発しているのがハングル文字の団体で、韓国人が発明した独自の文字であるハングル文字が韓国にとって非常に大きな意味を持っており、漢字と併用した教科書を用ればハングル文字の存在に対する青少年の理解が阻害されるというのがその反対理由であると紹介した。
 
 記事は、韓国国内の論争が国外にも伝わると、日本のネットユーザーからは「漢字を使わなければ本国の歴史を知ることもできないのに」「自国の歴史の真相を知りたくないからハングル文字だけを使おうとするのか」といった皮肉めいた意見が続々と寄せられたと伝えている。(編集担当:今関忠馬)

news.searchina.net/id/1702216?page=1

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632019060/

196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 09:53:15.97 ID:lbx7SaIw.net]
>>182
それ言うなら
古代日本とユダヤ人は密接な関係があると言う説の方が
説得力あるもんね

197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 09:53:26.05 ID:6qh646xl.net]
言語というのは、残存のカケラがいくつかあっても、全体が再現できないから。
万葉集とか新羅郷歌とか持ち出しても、仕方ないよw
朝鮮の考古学にしたって、掘っても出てくるのは仏教のお経(つまり支那語)ぐらいだしw
日本語の場合は、古事記と古事記伝のおかげで、中期日本語と古代日本語がほぼ同じで、
発音まで再現できるのよ。
本居宣長はいろいろゆわれるけど、やっぱり偉大な人物だったんだよ。

198 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 09:53:27.46 ID:/fARYdh1.net]
>>187
腐れ儒教の弊害(  ̄▽ ̄)似非神父も馬鹿にされるからね!!

199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 09:54:53.91 ID:IK6hrKox.net]
あったとしても遊牧民文字だろ

200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 09:55:01.09 ID:2iY0mqWv.net]
>>189
日本が整備したハングルと、それ依存のハングルは、
文法を含めどのくらい違ったんだろう?

201 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 09:55:19.40 ID:lbx7SaIw.net]
まああれだ
チョンコにはハングルだけ与えておけば
愚民のままでいいわ
朝鮮は未開のままにしておこう

202 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 09:55:39.27 ID:2iY0mqWv.net]
>>190
東宝より日活が好きニダ

203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 09:56:12.93 ID:KJEDyH+N.net]
中国の属国なのを誇る日本もどうかと思うがな
漢字は中国文字で属国に与える物だぞ
民族自決の原理ならハングルのが優れてる
漢字の派生ではなく韓国民族独自の文字だからな

204 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 09:56:41.28 ID:RDS1VO37.net]
今更漢字復活しても駄目だと思うけどなw
教える側が解ってないだろ?最早・・・



205 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 09:58:09.95 ID:/fARYdh1.net]
>>196
各地方に方言があってそれをハングルに変換して現代語に整えたようなもの。

206 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 09:58:58.59 ID:6qh646xl.net]
>>177
ひらがなよりハングルの方が簡潔だよw
国破在山河 だって、ひらがなだと、くにやぶれてさんがあり kuniyaburetesangari だけど。
ハングルだったら、国破在山河と同じく5文字(?)で書けるからw
국파산하재

207 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 09:59:53.39 ID:EmOWCsEd.net]
>>199
漢字が便利だから使い始めただけで
冊封とは何の関係も無いよ

208 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:00:14.43 ID:idlsSZQt.net]
>>192
なんせキリスト様は青森県で亡くなっていますしね!

209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:00:39.07 ID:2iY0mqWv.net]
>>202
読めても意味がわからないのがハングル

210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:00:45.09 ID:IK6hrKox.net]
人間の顔つきってのは母系の方がでるんだよ

いろいろ韓国のことで語られてる二重構造おかしい

211 名前:セろ []
[ここ壊れてます]

212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:00:57.40 ID:6qh646xl.net]
こくがざいさんか 支那語の音を写してもひらがなだと8文字もかかる。

213 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:01:41.43 ID:/fARYdh1.net]
>>199
ここにウーマン村本がいたw

214 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:01:55.55 ID:KBJFqsYV.net]
うーん。
今私だけじゃの反応思考が殆ど成り済ましの他人、私のときも抑制されて自分を出せていない
見聞きするもの全部他人だ

鬱陶しい



ソウヘイヨシタカくん、君の望んだ性格も+してあるよ
君が傷を増やしたんだ君が殺したんだよ
ひ○○さんに息子が仇討った喜んでねと言っていいんだよ
ソウヘイくん僕達こういうヤクザだったの忘れちゃ駄目だよ(笑)

書いてるのはこの子、こいつ
この子君が鬱陶しい敵と認定したみたい。結構どぎついよこの子も



215 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:02:15.60 ID:wMb6wkGl.net]
統治時代に漢字で書道教えてたもんだから漢字も日帝残滓扱いされて廃れたという…


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B8%E8%8A%B8_(%E6%9C%9D%E9%AE%AE)


1910年から1945年までの日本統治時代には朝鮮漢字を用いた書芸が行われていた。朝鮮の愛国主義者は朝鮮漢字を日本統治時代の象徴であると捉え、ハングルによる書芸を導入した。現在、韓国では国家政策としてハングルのみを用いた教育を推奨し漢字による教育に大幅な制限をかけているため、漢字よりもハングルを用いた書芸が一般的になっている。

216 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:02:40.06 ID:biSqvJlv.net]
ウリナラファンタジーゼロ

217 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:03:02.48 ID:idlsSZQt.net]
>>202
そのハングル、ひらがなかアルファベットで発音書いてもらえますか?

218 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:04:00.31 ID:/fARYdh1.net]
>>199
漢字の派生ではなく韓国民族独自の文字だからな


ダウト( ̄。 ̄)

象形文字からの派生だからな!!

219 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:04:04.00 ID:IK6hrKox.net]
ハングルルーツがあるんだとしたらそれ韓国人らの母系祖先らの方の文字なんだよ

220 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:05:01.58 ID:RVwJuVnE.net]
いまさら!漢字文化教育して?根付くとは思えないけど?朝鮮人?いろいろ真実を目にしてもショック死せずに向き合いなさい!

221 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:05:19.68 ID:fAYv4pa2.net]
だって漢字が読めると真実を知ってしまうじゃない

222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:06:28.27 ID:8Lih5/WE.net]
ノーベル賞で日本人が獲得するたびに、
朝鮮人は漢字を捨てたため、文章能力の理解力が劣ると、
取れない理由を自ら認めて言い訳しているのに、
ハングルは世界一だとか、訳が分からない。

そろそろ、ノーベル賞の季節だね。

223 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:06:41.65 ID:/fARYdh1.net]
>>215
そもそも南北統一必死に成ってるのに(  ̄▽ ̄)あちらの国との整合性はどうするのかと!!

224 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:07:37.55 ID:idlsSZQt.net]
>>207
マンダリンだと Guo po zai shan he、だぞ?バカなの???



225 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:07:42.48 ID:6qh646xl.net]
現代朝鮮語の語彙の70%は漢語由来語になってしまってるんだよ。
ハングルだけ使っていると、そのことに気づかない。
ハングルだけ使っていると、今後も母国語が失われて外来語に置き換わっていってしまう、ってことなんだよ。
恐ろしーなw
日本語の場合は、音訓の定めがあるから、漢字を採用してても大和言葉は滅びない!

226 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:08:20.06 ID:4EhV8rIT.net]
「三跪九叩の礼」ってハングルだと「さんききゅうこうとうのれい」って表すのかな?

227 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:09:07.58 ID:fAYv4pa2.net]
ハングルってひらがなだけ使ってるようなもんだろ?
幼稚園児かな?

228 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:09:19.89 ID:jLBAgyDz.net]
>>213

けど、発想は、漢字の偏・旁のあたりだろう

229 名前:ネ。
漢字は表意文字だけど、ハングルはそれを表音文字にしたというだけで…
[]
[ここ壊れてます]

230 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:09:24.58 ID:KJEDyH+N.net]
>>213
ハングルは神代文字と同じ系譜だぞ
元々の日本の文字は古ハングル文字がベースだからな

古ハングル→現代ハングル

→神代文字→日本の属国化で断絶

これがハングルの歴史だ

231 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:10:51.94 ID:6qh646xl.net]
>>212
gugpasanhajae

といっても、ハングルの場合は1文字を一挙(一瞬で)に読めるので、ひらがなで書くより簡潔になる。

232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:11:01.55 ID:9Es88QXq.net]
>>5
中国はパクリと漢字で罵ったりする滑稽さと来たら。

233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:11:13.47 ID:JUP8gyLL.net]
創造性のある日本人がどうして文字を発明できなかったんですかねぇ(・∀・)ニヤニヤ
日本人が文字を持てたのはエジプト人から見ればつい最近のことですねぇ

234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:11:32.29 ID:wwkFfD2j.net]
>>171
朝鮮語は、日本語ベースに高句麗語(高麗語)が
乗っかったものだってさ。



235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:11:42.18 ID:Ft3NvFFG.net]
大統領やハングルみたいに日本がしてやらないとダメだろ
自分ではできないよ 日本に平伏してるし

236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:12:26.32 ID:nWAQUnap.net]
>>224
ムーですら、そんな妄想は書かない

237 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:13:29.81 ID:jLBAgyDz.net]
ハングルって、結局朝鮮人のめんどくさがり気質「パリパリ」の結果だろうと思う。
すぐに覚えられるハングルだけでよいと、
本来漢字の読みを表す文字だったはずなのに、漢字を覚えるのがめんどくさくて、漢字を捨てた。

それをただ「民族の文字だ!誇らしい!」と後付けしているだけだと思う。

238 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:13:33.10 ID:idlsSZQt.net]
>>225
ほぼほぼ発音マンダリンだな。実際に聞いてみると違うのかもしれないけれど。

239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:14:24.29 ID:p2I2pmK+.net]
モンゴル語が困難らしい、例えば鉛筆と漢字で書けば即座に日本人は判る
彼らは、鉛筆を「色付きの芯を木で巻いた棒」と表現すると何かで読んだが、
ハングル表記も同様な道を辿るのかと思う。
漢字の意味を忘れると長々しい表現に帰着しそうだ。
韓国に知的教養と結びつくほどの古典群がハングル図書館にはあるのか?
誠にお寒い文化が創出されるしかあるまい

240 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:15:11.33 ID:jLBAgyDz.net]
>>227
日本にも縄文時代に文字を持ってたが、後からやって来た漢字に駆逐された。

241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:15:29.83 ID:6qh646xl.net]
ハングルの起源は「パスパ文字」であることはほぼ確実。
素人でもわかる、見た目もそっくりだからw
パスパ文字だって忽必烈汗の頃のものだから13世紀w

242 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:17:51.42 ID:/fARYdh1.net]
>>224
神代文字ってハングルと似ても似つかないだが!
調べたり見たことあるのか?
それともお前盲目なの?

243 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:18:19.14 ID:BMW/EWnK.net]
>>221
そうそう、日本語で言うと全部平がなで読み書きしてるようなもんだよね
そりゃお察しな脳みそになりますよ

244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:18:53.31 ID:p2I2pmK+.net]
欧州人が日本の医学教育現場を見て驚くのは、実修を日本語で行う事。
医学書が全て日本語表記でも相当驚くらしい。
さて韓国は何処の国の言葉で詳細を教えて、医師に免許証を与えているのか?
貴方ご存じですか?私は知らないのです。



245 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:19:02.55 ID:q9pOa2p3.net]
ハングルは綴文字に洗練せれてない分
当時としちゃ印刷にはもってこいの革命的可能性持ってるの確かだな
仏教廃れて大蔵経の版木を日本にもポンポン上げてたのが
外交カードにに使えると後から知っで出し渋るくらいだし
あ、ありゃ漢字か

246 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:20:08.68 ID:2iY0mqWv.net]
>>233
ハングル辞典を初めて作ったのは、日帝だしwww

247 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:21:44.27 ID:6qh646xl.net]
>>227
そんな性根、心象が漢字追放、ハングルだけ使え、っていう偏狭な種族主義を生んだんだよw
ほとんど李承晩のこころの中と同じほど寒々としてるなw

248 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:23:49.19 ID:4EhV8rIT.net]
>>238
まぁ、解体新書なんて250年位前だしな。

249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:23:56.90 ID:c6us9XlL.net]
>>238
これ馬鹿丸出しだよなぁ
わざわざ日本語にするから最新の知識や概念が入ってこない
医学でも科学でも専門技術は英語で学ばせろよ
近代学問の中心は英語圏だからマイナー言語の日本語なんか使うのはデメリットでしかない

250 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:24:21.98 ID:6qh646xl.net]
解体新書があったからな。
前野良沢っていう人がいたからな。
ほんとうの偉人だよ。

251 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:24:22.30 ID:/fARYdh1.net]
>>227
お前馬鹿なの?
日本語として整えただろ!
アメリカが独創性があるからって英語棄てて独自の言語作ったか?
同じ様にアメリカンイングリッシュにしただろ!

252 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:25:02.27 ID:JnZBDn2t.net]
>>9
長年バカの文字と蔑んでたからな
それを今は有難がって使ってる
しかも教えたの日本人
悲惨すぎ

253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:25:18.73 ID:IK6hrKox.net]
中央アジアに進出してきたアーリア人らのグループは男系R母系U

韓国に母系Uおる?

254 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:26:25.24 ID:6qh646xl.net]
アメリカ人はヨーロッパと絶縁してから、
一時期、紅茶をやめて、日本の緑茶(煎茶)をマジで飲んでいたw
しかし英語までは捨てられなかったw



255 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:26:41.86 ID:jLBAgyDz.net]
>>233

будгийн харандаа が色鉛筆らしい
そんな複雑でもないみたい。

まぁ朝鮮語のハングルでは、ハンバーガーを
고기겹빵
(肉はさみパン)
と書いてるらしいけど

256 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:26:44.19 ID:t7Lxh8SN.net]
他所の国の事だし、別に嘲笑までする理由はないだろ
ただ歴史捏造して日本に責任を転嫁すんなと

257 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:27:11.00 ID:JnZBDn2t.net]
>>227
漢字を使える道具にしたのは日本人だけどな
中国人も有難がって使ってるぞw

258 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:28:05.41 ID:qeN4QwfI.net]
> 韓国人が発明した独自の文字であるハングル文字が韓国にとって非常に大きな意味を持っており

これが反発の大きな理由なのは事実だろうな。
日本や中国のように世界が評価する独自文化を持ってる国の人間には理解できない強い劣等感がある。
だから優れた他国の物を何でもすぐに韓国起源認定したがる。

259 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:29:44.04 ID:0sO7VfbR.net]
20%書けないってのはソウル式表記できないってだけに見える。バラエティ番組で日常は使わない言葉書かせ罰ゲームしたとき釜山出のタレントは正解できなかった(読みは同じだが)
いちおう釜山で一番の名門女子高卒業してる。

260 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:29:45.83 ID:uw/+BIvh.net]
>>69
んなもん書写や古文の授業なくせば簡単に捻出できるわw

261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:31:07.71 ID:Y/09eHaS.net]
>>12
発明したとはどこにも書いてない。
使っていたけどいらなくなったが便利そうなので人民が使うようにおふれを出しただけ。


262 名前:ツまり朝鮮王家は元々高麗人ではないモンゴル系やツングース系の征服王朝だったので悪口や高麗人官僚の討論を裁くために後宮にいるうちに高麗語の口語を学習する必要があった。
モンゴル語や中国語にあって韓国語にはない発音も正確に表現できるのはそのため。

世宗で第三世代になるから流石にもう必要なくなったと思われる。
中国は明の永楽帝が兄の息子である皇帝を頃して即位したので高麗に下剋上して国を奪った朝鮮王家がようやく国王として認定されることになった。
一方で室町幕府は儒教を根本とする明確で正義と信義を大切にする国際秩序の構築という太祖洪武帝の国際公約への背反で期待が持てないという理由により中国とは国交断絶状態となります。
ホモだった永楽帝が先輩宦官に次々と言いがかりを着せて誅殺するのを見た色目人系ムスリムの鄭和は自分の番がくる前に後宮から抜け出そうと海外宝探しを提案した頃の話しです。
[]
[ここ壊れてます]

263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:31:39.30 ID:rUQBFI6H.net]
>>89

漢字って字面見て日本発明なんて言う韓国面に落ちた日本人いないと思うけどなぁ。漢という言葉の意味分からない韓国の人?

264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:31:51.84 ID:Gy6fcGrI.net]
>>243
ホントにな

医師免許持ってるやつの中にマニュアルに沿って処方箋出してるだけのヤブが相当数紛れ込んでるのも当然だわ



265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:32:12.80 ID:6qh646xl.net]
いやいや科学書を母国語で読めるのは素晴らしいことなんだぞ。
どんなテキストでも日本語に翻訳してあるw
一部エリートだけが科学をになってればいい国はあれだけど、
留学してないのに、日本語のテキストで日本に居ながら科学を学べる、
っていうありがたさをもっと感じないと。
外国語を拒否してノーベル賞とれる国なんて他にないぞw

266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:33:12.46 ID:uw/+BIvh.net]
>>243
つうても臨床は日本語ネイティブ相手だし
研究畑の人は当然英語なのでは?

267 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:33:40.69 ID:ZXS8Ix5S.net]
貴社の記者が汽車で帰社した。
ハングルでこれを書くと理解できるのか?

268 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:34:02.44 ID:K4IOvcNd.net]
>>69
学問をする上で漢字のメリット大きいけどね

269 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:34:58.45 ID:ufFtvXwt.net]
>>1
実際「字」を奪われるって歴史も文化も奪われることと同義なんだけど
クソみてーなひらがなもどきの何がそんなに誇らしいんだろう

まあ日本も古文漢文いらねーとか言ってる層が結構いるけども

270 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:38:09.63 ID:9V1N5BvL.net]
朝鮮人に漢字は難しすぎる

271 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:38:10.70 ID:fqRQZ7Zu.net]
>>89
ハングルだけ使うから漢字を半島から学んだというんだよ
漢字とは漢の人の文字なのつまり中国の人
韓字じゃないの!お前らには同じかもしれんがなw

272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:39:48.18 ID:c6us9XlL.net]
>>258
翻訳するせいで本来のニュアンスとずれたり正しく訳されてないケースまであるからねぇ
海外で生まれた学問は訳さないのが一番知識を正しく継承できるから日本語翻訳は害悪でしかない
もっと言うなら日常会話にも英語を組み込むべき
言語的な問題で日本人は自ら情報を遮断してるから常に海外欧米諸国から一歩遅れてる
もはや日本語は足枷でしかない

273 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:40:06.13 ID:KWQVEa3Y.net]
>>227
なるほどね
ところで記事の本

274 名前:題について書いてくれるかな? []
[ここ壊れてます]



275 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:40:15.39 ID:DD5YkX0W.net]
まあ歴史もないしね

276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:42:03.82 ID:3FAQEwss.net]
>>264
>漢字とは漢の人の文字なのつまり中国の人

中国人=漢民族と言ってたのに
もう言わなくなっているぞ

277 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:42:33.29 ID:DD5YkX0W.net]
>>175
君の理屈なら、文字がいらないねw

278 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:42:55.32 ID:sw6GGCRr.net]
そういや途上国にハングル押し付け外交どうなったんだろ

279 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:44:06.54 ID:VVKsTC9c.net]
>>265
誤訳っていうリスクはあるけど、母国語でここまでちゃんと専門書が読める日本って珍しいよ
韓国だってハングル訳された専門書なんて物凄く少ない

280 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:44:22.07 ID:idlsSZQt.net]
>>265
そういう貴方の英語スキルはどれくらい?

281 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:45:21.22 ID:6qh646xl.net]
うん、中華民族って造語をつくっちゃったからなw
しかし基本は五族協和で漢人が頂点に君臨する、って構図はかわらん。

282 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:45:34.53 ID:DD5YkX0W.net]
西洋で科学や哲学が発展したのはキリスト教が間違っていたからで
表音文字を使っていたからじゃない

283 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:47:09.06 ID:q9pOa2p3.net]
>>243
明治は翻訳主義やろぉ
純文学が高尚に持ち上げられたのも海外の書物一般人に解りやすく伝えたからちゃうん
原文呼んで原文で書くとか当時でも知識人しか無理だわ

284 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:48:37.24 ID:KxyQVBhD.net]
>>227
愚劣な民族でも文字を想像できることは
韓国人が実証した



285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:49:47.46 ID:6qh646xl.net]
科学書を日本語で読める、そのメリットとは、
漢字というのは「概念」を表すのにとても優れているってことだ。
こんなの外国語とかローマ字とかで読んでも、思想や科学的真理に表す「概念」まで読み取るのは難しいよ。

Aufhebenを揚棄・止揚と書いてはじめてなんとなくわかる。棄てると保存する、を同時に行う!
ってことだよw

286 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:50:54.98 ID:CFz/ID2l.net]
>>1
英語は勉強するのに漢字は勉強しないとか
まずアホだろ。
どっちが優れてるとかじゃなくて、外国語として考えたら
たとえ中国語はわからんでも漢字があれば半分くらい読めるのに。

中国語を勉強しなくても、「文字から半分くらいは理解できる」って奴らがゴロゴロいる
利便性と危機回避力、想像つかんのか。

ピュターンだな

287 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:54:36.19 ID:6qh646xl.net]
いやいや、漢字採用して音訓の整備して、どの漢字をどの語に当てはめるかの統一を成し遂げたので、
漢字を採用していても、大和言葉との共存になんの不自由もない、これが日本語の話し言葉と書き言葉の世界なんだよ。
朝鮮なんかは公文書はチャイナ語だったから、ずっと。
それは広東語でも台湾語でも同じ。
漢字と、しゃべり言葉である母国語(無文字社会の言語)の共存ができてないってことなんだな。
日本人はオリジナルの文字なんてぜんぜん必要じゃなかったんだよw
だから作らなかった、とw

まあオテシなんかはロマンがあっていいけどw

288 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:56:07.69 ID:EmOWCsEd.net]
>>227
小池百合子はアウフヘーベンを
ごちゃまぜの意味で使ってたな
あの希望の党とかいうの見て思った

289 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:57:20.66 ID:c6us9XlL.net]
>>271
その結果が現状の日本企業などの低迷を生んでる
確かに日本式の学習方法でもインターネットが存在しない時代なら問題なかった
でもあらゆる要素がネットで即座に伝達される現代では行動の迅速さが大切
英語で発信された情報は英語で読み取れるならそれが一番いい
>>272
少しの会話と仕事で使う専門書を多少は読める程度
自分は大人になってから辞書片手に意味調べるはめになったから子供には幼少から英語教育させてる
はっきり言うけど日本の大学で使うレベルの英語では実務では役に立たない

290 名前:アップルがいきち mailto:sage [2021/09/20(月) 10:57:28.96 ID:51iIh1Sa.net]
まあなんだ、朝鮮が朝鮮語を捨てて英語圏になるのも、まあいいんジャマイカな。
あれ?中国圏になるんだっけ?

291 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:57:55.70 ID:VohLOZuc.net]
そんなことより、中韓の若者に良い就職先ってあるの?

292 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:58:04.34 ID:q9pOa2p3.net]
ちょんは朱子学一字一句覚えるだけ思考することも無くそれ以外はゴミ扱いで仏教すら否定したからな。
文化の流入が限られた地勢的条件で
日本は学僧が唯識やら思想哲学研究してきた5百年の差はどうあがいても絶望的にチョンには補えない

293 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 10:58:48.71 ID:fqRQZ7Zu.net]
>>268
言うよ。中国や台湾とか知り合いがいれば分かる

294 名前: mailto:sage [2021/09/20(月) 10:59:21.94 ID:BMW/EWnK.net]
漢字を習うのは豊かな人間形成に不可欠だと思う。

難しい事分からんけど仏教が大きく影響してると思う



295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 11:00:38.49 ID:bx1gqSn0.net]
>>1
世界一優秀で偉大な文字であるハングルを生み出したような国が
他国の付属国であったわけがないだろw
その一点だけ考えてみてもおかしな説であることがわかるわなw

296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/09/20(月) 11:00:40.84 ID:6qh646xl.net]
そうだね、日本では朱子学はぜんぜん流行らなかったからw
おもしろいねー。
湯島でごく一部の人が学んでいただけだから。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef