[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 14:25 / Filesize : 17 KB / Number-of Response : 87
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大韓民ダコ】木の枝のように広がる32本の足…南海で怪ダコ捕獲 /慶尚南道 [6/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]



1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ mailto:sagete [2021/06/23(水) 22:48:47.20 ID:CAP_USER.net]
https://i.imgur.com/GkGEblP.jpg

 慶尚南道泗川市と固城郡の境界付近の沖合で、足が32本もある「怪ダコ」が捕獲された。軟体動物であるタコの足は通常8本。ところが、奇怪なタコの出現に漁業関係者だけでなく海洋生物を研究する専門家たちも「こんなタコは初めて」だとして「可能であればDNA組織検査や放射能被ばく検査などをした方がいいのではないか」と話している。

 慶尚南道泗川市と漁業関係者らによると、今月15日に同市と固城郡の境界付近の沖合で操業中、足が32本あるタコが捕獲されたという。

 漁業関係者らは、今が禁漁期でタコを捕まえることができないため海に放そうとしたが、足が多いためじっくり観察した。木の枝のように何本にも分かれ、全部で32本もあった。

 タコが捕獲されると漁業関係者らは「こんなタコは生まれて初めて」と驚き、専門研究機関に問い合わせた。ところが海洋生物を研究する研究員でさえも「こんなケースは初めて」だとして「奇形なのかどうか確認するため、放射能検査やDNA組織検査を実施する必要がある」と述べた。

 韓国国立水産科学院の遠近海資源課に所属する3人の研究員は、このようなタコが国内で発見されたことがあるのかという本紙の質問に対し「聞いたことがない」と口をそろえた。国立水産科学院のキム・ヨンヘ研究官は「通常、タコの再生能力は優れているといわれるが、足が切れて再び生える場合でも、切れた場所から小さな足が1本ずつ生えるだけで、木の枝のように広がるケースは見たことがない」と話した。

 タコなどの軟体動物を研究している海洋水産部(省に相当)傘下の国立海洋生物資源館のイ・サンホ専任研究員も「このようなタコは初めて見た」として「これまで国内の学界で報告されたことのないケースだと聞いている」と話した。イ研究員は「DNA組織検査や放射能被ばく検査を通じ、タコに間違いないのか、放射能被ばくなどによる奇形かどうかについて調査できるのではないか」と話した。

 事例は少ないが、タコの足にできた傷が治る過程で過剰再生という現象が起きるケースも外国ではあったことが分かった。

 日本では1957年に足が85本、1998年には足が96本のタコが発見され、展示されたこともあったという。これらのタコの写真は現在、グーグルでも検索できる。

 漁業関係者らは現在、このタコを研究用に使えるとして保管しているが、すでに内臓器官は除去したという。

 慶南水産資源研究所のイ・ジョンテ研究士は「写真のタコの頭と足の形状を見ると、テナガダコではなくミズダコとみられる」として「正確な種類や放射能被ばくの有無は、DNA検査や放射能検査などによって判明するが、内臓器官が除去されていると、なぜこの形になったのかまで突き止めるのは困難とみられる」と話した。

キム・ジュヨン記者

チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/06/23 20:46
www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/06/23/2021062380208.html

71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/24(木) 08:55:15.69 ID:y+sehdky.net]
>放射能被ばくなどによる奇形かどうかについて調査できる

これを日本のせいにするアクロバティック解釈を是非見てみたい

72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/24(木) 08:55:57.96 ID:y+sehdky.net]
オマエんとこ産じゃろがい

73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/24(木) 08:56:21.50 ID:y+sehdky.net]
不思議なことは日本のせい

74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/24(木) 08:57:26.23 ID:y+sehdky.net]
>日本では1957年に足が85本、1998年には足が96本のタコが発見

さぁ〜、これと福島をどう結び付けてくるかな?

75 名前: mailto:sage [2021/06/24(木) 08:59:05.60 ID:L0oIIdOi.net]
超時空原発フクシマのせいニダー

76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/24(木) 09:20:32.09 ID:/rfSCH29.net]
>>71
>これを日本のせいにするアクロバティック解釈を是非見てみたい
福島の時に漏れた放射性物質が、影響及ぼしたなんてのは、今すぐでも言い出しそうだが。

やつらに、海流とか気流とかの流れは理解できないようだし。

77 名前: mailto:sage [2021/06/24(木) 09:24:46.48 ID:lSACDAQd.net]
朝鮮人の排泄物食ってればそうなるだろ

78 名前:日本太郎 [2021/06/24(木) 10:35:07.54 ID:7S+SND/sr]
国際海洋法裁への提訴検討 原発処理水で「大きな懸念」・・・・・韓国よ下記を説明してください。
※韓国の原発が有害物質を5年以上もこっそり海に放出、海女から「鼻血が出た」と証言も=韓国ネット
「原発が爆発した日本と変わらないじゃないか!」
https://lucian.uchicago.edu/blogs/atomicage/2017/03/24/kori-npp-has-leaked-poisonour-chemical-into-the-ocean-for-5-years/

79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/24(木) 10:42:55.05 ID:/brgdPJp.net]
>>1

そう言えば下チョウセンの河川から大量のバイアグラ成分が検出されている
らしい、繁華街に十分なトイレがなく川に立ちションしての結果だろうが、
あと降雨に乗じて家畜の糞尿や化学工場の排水も流していると報道されてたな、
まあその程度の公衆衛生の観念だから何があっても不思議じゃない
そろそろ夏の半島名物のアオコも発生するんだろう



80 名前: mailto:sage [2021/06/24(木) 10:54:52.06 ID:I2UMB6Kp.net]
世界遺産に登録しよう

81 名前: mailto:sage [2021/06/24(木) 11:29:06.41 ID:BjO0oX8z.net]
いあ!いあ!

82 名前: mailto:sage [2021/06/24(木) 12:39:58.62 ID:2yRF/zso.net]
濃い〜汚染水だな。

83 名前: mailto:age [2021/06/24(木) 12:43:36.13 ID:EhxgnFPa.net]
放射能って怖いんだな

84 名前: mailto:sage [2021/06/24(木) 12:58:01.29 ID:8u1wRZZS.net]
足を放射状に置くとK人にファビョーンされちゃう生き物

85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/24(木) 13:06:37.42 ID:Aik44tNa.net]
韓国人に食われないように旭日旗のように進化した

86 名前: mailto:sage [2021/06/24(木) 13:34:58.57 ID:g4OGg37l.net]
たまにこんなタコいるらしいね
世界最高は何本だったかなあ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<17KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef