[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 21:52 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国報道】 韓国のF−35Aの数は「日本を上回る」、北朝鮮のみならず中国にとっても脅威 [09/30] [荒波φ★]



1 名前:荒波φ ★ mailto:sageteoff [2020/09/30(水) 09:17:09.21 ID:CAP_USER.net]
米国の最新鋭ステルス戦闘機であるF−35Aは韓国でも配備が進められているが、中国メディアの中華網は26日、韓国で配備され続けている最新鋭ステルス戦闘機は北朝鮮のみならず、中国の東北部にとっても脅威となると主張する記事を掲載した。

記事は、日本が米国からF−35を購入した時期や1機目の引き渡しの時期は「韓国に比べて圧倒的に早かった」としながらも、現時点で引き渡されたF−35の数は日本が17機であるのに対し、韓国は20機目のF−35が飛行訓練を行っているのが確認されていると指摘し、韓国の方が日本を上回っていると強調。

また、2020年5月下旬には24機目のF−35が米国で飛行テストを行っているのも確認されているとし、韓国は年内にさらに最低でも4機のF−35Aが引き渡される可能性があると指摘し、韓国に配備されるF−35Aは最終的には60機まで増える可能性があると主張した。

続けて、中国人民解放軍はすでに対ステルス技術を確立しており、東シナ海や南シナ海で対ステルス技術の運用が行われていると指摘、中国は北朝鮮に対して韓国に配備されているF−35Aがもたらす脅威に備えるための情報を提供することは「理論上」は可能だとしながらも、「F−35Aは低空飛行も得意であると同時に航続距離も長いため、山が多い朝鮮半島の地形を活用して飛行されれば捕捉は難しくなる」と強調した。

また、韓国でF−35Aが配備されている基地がある清州市は中朝国境から4ー500キロほどしか離れていないとし、北朝鮮で現役で使われている大部分の防空設備ではF−35Aによる低空飛行による攻撃に対処することはできないため、韓国に大量に配備されるF−35Aは北朝鮮はもちろんのこと、中国東北部にとっても脅威となると強調した。


2020-09-30 08:12
news.searchina.net/id/1693099

327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:28:25.91 ID:SR4AyaSz.net]
>>307
妄想楽しそうだな 朝鮮脳

#cancelkorea

328 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:28:47.76 ID:Xc7ke8ui.net]
お?
MRJが戦闘機に見えて同列に語りたがる知能のザイコにダメージいったらしい(笑)

329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:28:53.65 ID:oqRzXoEa.net]
>>306
へえええええぇぇぇぇ?
自衛隊はロイズ保険に加入してますのんwwwwwwwww

330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:28:59.68 ID:cdjHESpD.net]
>>300
ネット上の記事で見る限りでは韓国のF-35の整備をする場所はまだ決まっていません。

331 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:29:00.16 ID:/UCF+JKD.net]
>>293
熊本にある駅

ググったら水道水になる前の水ってしか出てこん

332 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:29:08.62 ID:mxdfKWf3.net]
おい朝鮮土人よ、BBは開けるなよ?絶対に開けるなよ!W W

333 名前:白猫迎撃隊 mailto:sage [2020/09/30(水) 11:29:17.60 ID:+Moyr5Z6.net]
>>300
現状ではAUSになるが、今までメンテ費用がほぼ無かった国に、
米軍でも費用が問題視された F-35 のメンテができるのだろうか?

334 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:29:22.54 ID:neEZZW+7.net]
>>315
変わるよ

アフリカ
アジア
西太平洋

これらは中国に覇権を譲ることになる

335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:29:28.57 ID:fVQZycAk.net]
>>292
ランニングコスト凄いだろうな
本気で経済〆たら稼働しなくなりそうだが



336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:29:36.81 ID:3X91vC8F.net]
>>315
シナが大統領選に向けていろいろ工作してるから
それが成功するかどうか、心配なんだろうw

337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:29:46.56 ID:Xc7ke8ui.net]
>自衛隊はロイズ保険に加入してますのんwwwwwwwww

あ、ごめん日本はF35日本で整備するんでwwwwwwwwwwwwwwwwwww

338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:30:08.81 ID:osrgpECl.net]
>>322
ノー足りん

339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:30:46.90 ID:Xc7ke8ui.net]
必死にすがりついてきても安価なんてやんねえよキモハゲザイコ(笑)

340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:30:56.11 ID:SR4AyaSz.net]
>>322
自衛隊は整備の為に国外に輸送などしないからな

#cancelkorea

341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:30:56.22 ID:itbyrFmx.net]
機体数も大事だが、一番大事なのは運用するに必要な熟練整備士とパイロットだよな。

342 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:31:21.68 ID:oqRzXoEa.net]
>>330
で、、、自衛隊はロイズに加入してますのん?wwwwwwwwwwwww

343 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:31:33.69 ID:ykB8vpby.net]
>>327
最近アフリカやアジアでも支那の露骨なやり口に対して
不満が高まってるし、
西太平洋は絶対にアメリカが譲らないだろうし。

アメリカが覇権を支那に譲るってことは無いと思うなあ。

344 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:31:38.75 ID:tClczZbs.net]
あぁ韓国が空母作ろうとしてんのはF35をメンテナンスに出すための輸送船として使うつもりなのか

345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:31:43.34 ID:kTrWNDom.net]
>>306
F35は韓日で共同資産共同運用にすれば全て解決する
いずも型空母にもクロスデッキ運用で韓日両国での共同運用にすれば運用面経済面両方で効率化出来て韓日友好にも有益であり
失うものは何もない神の一手だ



346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:31:48.44 ID:GTbVzPtX.net]
まぁ、真面目な話をすれば、南チョンのF35の(重)整備は在韓米軍に依頼する形で
(そこを経由して)日本の三菱で整備することだろうな。
現実問題、アメリカやオーストラリアは不可能だ。
在韓、在日米軍は全て日本での重整備なのでチョンもそれにさらっと乗っかる
んだろうな。実際は。

347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:32:02.95 ID:2N8wR/WB.net]
ホントに会話できないんだな

348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:32:13.40 ID:oqRzXoEa.net]
>>331
まじネトウヨは脳みそ云々(でんでん)以前の問題だよなwwwww

349 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:32:21.98 ID:4ulcqyaq.net]
そもそも金払ったのかな?

350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:32:27.32 ID:XAY7S10m.net]
終戦宣言後、「南北同盟」が出来れば「北京を火の海」に出来るニダ!  妄想お花畑・・

北従媚金・左翼文在寅は すでに半狂乱の思考停止状態・・ 国土を焦土化する事さえ厭わない!

351 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:32:32.66 ID:ykB8vpby.net]
>>338
兵器を共同管理するなんて話は聞いたことないわあ。

352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:33:05.41 ID:2N8wR/WB.net]
でんでんってなんだよ、カタツムリか?

353 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:33:18.43 ID:3X91vC8F.net]
>>338
で、GSOMIAはいつ破棄すんの?

354 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:33:21.92 ID:neEZZW+7.net]
>>336
頑張ってもアメリカは中国を抑え込めない
中国は空母打撃群を複数持てるからね

355 名前:白猫迎撃隊 mailto:sage [2020/09/30(水) 11:33:52.93 ID:+Moyr5Z6.net]
>>335
国は保険加入しないのがデフォ
保険てリスクヘッジであって、国の財政規模で通常保険レベルのリスクヘッジは不要



356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:33:53.29 ID:pFI15Doi.net]
>>345
NTTの前身

357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:33:55.86 ID:oqRzXoEa.net]
>>339
現実問題として
三菱は日本F35一号機を沈没させてるもんな
普通に考えてもコワイよね

358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:34:04.67 ID:kTrWNDom.net]
>>339
無理だと思う
責任分界点がはっきりしないそのような方法じゃ何かあった場合米軍側が困る

359 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:34:12.04 ID:ykB8vpby.net]
>>347
まだ持ってないし、
あと数十年かかるっしょ。

360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:34:19.68 ID:2N8wR/WB.net]
アメリカは世界一の空母保有国

361 名前:アップルがいきち mailto:sage [2020/09/30(水) 11:34:26.35 ID:mWy0m082.net]
>>307
戦争中の韓国が軍事に注力するのは当然だよ。

362 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:34:31.72 ID:atr6wOBJ.net]
まぁどっちにしてもリフレクターの外せないF-35なんてF-15K以下よ

363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:35:16.95 ID:7fE9HQV9.net]
>>224
ララァ「韓国の付く方が負けるわ。」
シャア「ララァは賢いな!」

364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:35:26.70 ID:kTrWNDom.net]
>>350
落としたのは空自で三菱じゃないぞ

365 名前:白猫迎撃隊 mailto:sage [2020/09/30(水) 11:35:28.30 ID:+Moyr5Z6.net]
>>351
米軍を経由する意味が全くない



366 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:35:31.92 ID:SpehniMT.net]
>>1
航続距離を考えれば別におかしくもない
韓国は地続きで対応しなきゃならん相手がいるから、そらたくさん必要になるだろ

日本のそれは自国内限定、領海、領空侵犯への対応のみ
陸上基地発着で空中給油機なんかを考えなきゃ、制空戦闘の相手は、
仮想敵国が空母や空中給油で日本近海へ持ってこれる機数が上限だ

367 名前:アップルがいきち mailto:sage [2020/09/30(水) 11:36:31.47 ID:mWy0m082.net]
>>347
だから物量で対抗するのをやめて、技術的に隔離することにしたんでしょ。

368 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:36:34.03 ID:/UCF+JKD.net]
>>326
輸送にそんな時間かかるところでちゃんとローテーション組めるのか?

369 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:37:06.80 ID:neEZZW+7.net]
>>352
そっか、、数年だと無理かな。。

でも台湾侵攻時の米機動艦隊無効化はすでに可能だよね

中国の電撃的台湾奇襲からの制圧
世界はなすすべもなく見るしかない

徐々にアメリカの太平洋支配は失われるよ

370 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:37:20.14 ID:oqRzXoEa.net]
>>348
だよねwwww
パトカーですら保険に入らないのに
自衛隊戦闘機がロイズ加入して安心を買ってるなんて、さすがにナイよなwww

でもでも、電通みたいなあべ友らが影でロイズ加入し墜落したらボッケないないしてるかも?疑念はあるよね。

371 名前:マジカル☆コリア mailto:sage [2020/09/30(水) 11:37:30.96 ID:aoQj576g.net]
>>347
ンで武力を背景にした交易なんか始めたらアメリカが元のドルとの交換中止されると思うんだが。
ドルなしでどうやって交易を続けていくんだ?

中国には食糧もエネルギーも輸入に頼ってるんだが.

372 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:37:46.51 ID:pKxrZSxf.net]
>>348
枢軸国として分割されるから今後は無理じゃね?

373 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:38:04.74 ID:i5GZa+ZV.net]
最終的には日本のが100機以上多くなるけどな

374 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:38:09.16 ID:pKxrZSxf.net]
>>347だった

375 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:38:12.56 ID:3NRtmhS/.net]
>>352 ソ連はアメリカの真似して空母持とうとして経済で滅んだよね



376 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:38:17.86 ID:2N8wR/WB.net]
>>362
嘉手納基地

377 名前: []
[ここ壊れてます]

378 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:38:29.28 ID:dfiXKjId.net]
中共へ情報を流せるから、南鮮には有益だな

379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:38:41.91 ID:xyHBQwKh.net]
>>1
マッコイ爺さん「おーいシン、ミッキー!K国仕様F-35Aのデッドストックものを引き取ってきたぞ」
真「じいさん、俺たちを殺す気か?」
ミッキー「あんな連中と商売してると本当に地獄に堕ちるぜ」

380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:38:55.87 ID:SR4AyaSz.net]
>>347
中国共産党を弱体化させるだけで
志那は分裂するから
だから今は経済戦略なんだろう
自由主義経済を知った国民・企業が内乱起こせは共産党は自滅だよ
軍だって士官クラスだけでしょ共産党員
指揮系統だってすぐにバラバラになる

381 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:39:08.68 ID:ykB8vpby.net]
>>362
ソレ、冷戦通り越して米中戦争勃発するでしょ。
制圧したあとが地獄かと。

382 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:39:30.28 ID:+jQSjCAz.net]
やっぱり韓国とは仲直りしてがっちり手を組まないとだめみたいだね
日本がある程度譲歩するのも仕方ないわ

383 名前:白猫迎撃隊 mailto:sage [2020/09/30(水) 11:39:36.69 ID:+Moyr5Z6.net]
>>361
自国でメンテしてる事になってる、F-16 や F-15K も悲惨で、
スクランブルもまともにできない国
ローテが組めなくても現状と大差ない

384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:39:39.63 ID:TF/TIn+E.net]
ラジコンとチョロQの数比較されてもなあ

385 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:39:42.43 ID:neEZZW+7.net]
>>364
人民元を新興国や途上国を中心に普及させたらよい
中国を中心としたアジアアフリカ経済圏の確立でアメリカ支配から抜けるんだよ
すでに中国は国際的な銀行の中心的役割だ



386 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:39:43.94 ID:MyLZOgkJ.net]
>>1

気にするな、どうせほとんどはまともに飛ばせないからw
それに、韓国は君らの属国だろw

387 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:39:46.49 ID:0k9ZgRzk.net]
>>70
アリスちゃんつうよりLMの管理の杜撰さのせいじゃなかったっけ
どんな立派なトレーサビリティシステム構築しても、初期入力が間違ってたらどうしようもない

いずれにせよ、新しいシステム立ち上げるわけだが

388 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:40:00.03 ID:tClczZbs.net]
>>368
作りかけのもんを中国に売り渡したな

389 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:40:25.77 ID:pq7/bCvI.net]
メンテナンスは日本に頼んでるんだってよ。
恥ずかしいなバ韓国。

390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:40:31.63 ID:Gk9CGgCy.net]
中国の空母は空母を守る艦と同行せず単独行動か?wwwwwwwwwwwww

大和の最後の特攻みたいだな〜?

391 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:41:36.89 ID:neEZZW+7.net]
>>373
数時間

中国本土や中国艦隊からミサイル飽和攻撃したら台湾は焦土化する

あとは人民を移住させて終わり
アメリカや国際社会は手出しできない

中国は核ミサイルがあるし
国際社会も口出しできない

392 名前:白猫迎撃隊 mailto:sage [2020/09/30(水) 11:41:55.91 ID:+Moyr5Z6.net]
>>363
そもそも、戦闘機なんて危険なものは、ロイズの方でお断りw
因みに、自衛隊車両は自賠責にも入ってない(例外あり)

393 名前:マジカル☆コリア mailto:sage [2020/09/30(水) 11:42:00.49 ID:aoQj576g.net]
>>377
その国で中国が必要とする食糧やエネルギーをまかなえたらいいねw
あと、君にこの言葉を送ろう。
っ「金の切れ目が縁の切れ目」

394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:42:10.51 ID:oqRzXoEa.net]
>>372
そう思ってた歴代自民党のカスらが中国を肥え太らせたんやでwww
そして日本に危機を招いた「自民党の大失態」でも誰も責任をとらない国w

日本特有の自己責任論は末端個人だけに通用する、世界でも稀有な特殊な概念www

395 名前:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern mailto:sage [2020/09/30(水) 11:42:16.27 ID:F7AmhCQV.net]
>>381

冫(゚Д゚)  それ無理っしょ。

冫(゚Д゚)  日本は韓国と協定結んでないし。



396 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:42:35.87 ID:Uj5FUzKw.net]
>>362
アメリカ最強の海軍力を持つ近くてソレ出来たら、中国は台湾どころかアメリカ自体に勝利できるわな

397 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:43:04.50 ID:/UCF+JKD.net]
>>375
悲惨な運命が待ってるF35かわいそう

398 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:43:11.33 ID:zruByxTD.net]
>>8
いやしないよ
オーストラリアか米国
なんで日本がしないといけないのよ

399 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:43:11.50 ID:neEZZW+7.net]
>>385
ぶっちゃけ

アメリカと中国
どちらの世界が良いか?と聞かれたら
半々だろう

それだけ中国は信頼されてるよ

400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:43:21.19 ID:oqRzXoEa.net]
>>384
結局、ネトウヨの無知だけが証明されたという事やねwww

401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:43:23.72 ID:MyLZOgkJ.net]
>>338

ごめんね〜w
いずもには旭日旗が掲げられてるから〜w
韓国機が着艦時に発狂しちゃうんだよw
韓国の港にも入れないしねw

402 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:43:33.13 ID:9lDK9yrO.net]
>>362
いや、無理だろ、中国軍のショボさは半端無いぞ?w
中国は10年も待っていられないのだし、10年では実際に使える空母機動部隊はゼロだしw
潜水艦隊もまるで役立たずで台湾周辺で航空優勢も確保できる見込みは無い
よって台湾への侵攻は必ず失敗に終わる

403 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:43:38.74 ID:tClczZbs.net]
今の時代それなりの性能の潜水艦所持してる国に空母持ち出すとか自殺行為でしか無いんだよな
費用対効果の観点から却下される作戦だな

404 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:43:41.56 ID:Gk9CGgCy.net]
>>383
そんな事出来るわけ無いじゃんwwwwwwwwwww

バカだろ〜お前wwwwww勉強し直してから来いよ 面白くないんだよwwww

405 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:43:42.06 ID:vmdHxjr4.net]
予備のエンジン一個しかないのに数だけあったってものの役に立たないだろ、韓国の国防関係者は効率的な兵器運用知ってるのか?w

だいたい整備だってわざわざオーストラリアまで出さなきゃいけないと戦時中どうやって重整備するのか?そもそもチームクァッド入らない時点でF35自体売却してくれるのか?

心配するところがズレてるとしか思えないw



406 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:43:48.16 ID:z7Ixp9me.net]
いかに台数が多くても動く台数は0
もし動いたとしてもまともに操縦できる人が0
あの国は動かない兵器を作る趣味がある
ずっと港でメンテしてる母艦
水中にずっといる潜水艦
爆発しない手りゅう弾

407 名前:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern mailto:sage [2020/09/30(水) 11:44:06.20 ID:F7AmhCQV.net]
冫(゚Д゚)  日本のF-35は三菱が作ってる。

冫(゚Д゚)  韓国のは壊れたら、新しく買えばいいじゃない。

408 名前:銀行員 [2020/09/30(水) 11:44:09.17 ID:wpYjw22X.net]
侵略国家が戦闘機もつな

409 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:44:24.59 ID:Uj5FUzKw.net]
>>377
中国人ですら信用しない通貨で何が出来るんだ?

410 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:44:45.17 ID:3NRtmhS/.net]
>>362 アメリカ空母打撃群の展開をわずかに遅らせる効果は持てる、と言われている
しかしなんらかの法改正がされれば、遼寧と山東は母港から公海へ出た時点でそうりゅう型の魚雷の餌食(というか射撃訓練の的)

411 名前:白猫迎撃隊 mailto:sage [2020/09/30(水) 11:44:49.22 ID:+Moyr5Z6.net]
>>389
悲惨なのは、製造時から
韓国輸出機は、最初から韓国用仕様にされているw

412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:45:16.62 ID:Uj5FUzKw.net]
>>400
そうだぞ 特亜三カ国の事やで

413 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:45:29.78 ID:ykB8vpby.net]
>>383
核ミサイルを持っているのはアメリカも一緒だし。
それだけ派手な真似さらしたらパブリック・エネミー決定だって。

口出しどころか日干しにされるよ、支那が。

414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:45:33.05 ID:LsJXHVLM.net]
>>400
支那に対して、そんなことを言って大丈夫?

415 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:45:41.81 ID:9lDK9yrO.net]
>>391
されてないよ

答えは簡単、中国元では資源を必要量輸入できない
米ドルと連動している今の中国元は、連動を解除されたら購買力を失って紙屑になるしか無い



416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:45:48.49 ID:oqRzXoEa.net]
>>399
F35一号機は沈没したけどな
1/17の確率、、、こわいわw

417 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:46:37.23 ID:T1Ght+tu.net]
>>392
それ、長距離飛べるのかって皮肉言われてるのも理解できないのか…馬鹿って幸せだね

418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:46:38.64 ID:JtVkAl43.net]
>>383
連合国が一斉に三峡ダム向けてミサイル発射するけど?

人口の30%がポートピープルだぞwww

419 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:46:47.01 ID:ykB8vpby.net]
>>391
無いわ。
チベットやウイグル自治区や香港をみるかぎり
支那共産党と治世はどうみてもディストピアだし。

420 名前:Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern mailto:sage [2020/09/30(水) 11:46:51.50 ID:F7AmhCQV.net]
>>408

冫(゚Д゚)  戦闘器は落ちるもんだよ。

冫(゚Д゚)  自分でまた作ればいい。

421 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:47:03.22 ID:MyLZOgkJ.net]
>>326

メンテしなければ問題ないニダ!!!
今までだってしなかったニダ!!!

422 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:47:09.40 ID:9lDK9yrO.net]
>>402
配置は、バージニア級の方がより中国沿岸に近い方やでw
そうりゅう型は沖縄付近に集中配備っぽい

423 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:47:23.20 ID:/UCF+JKD.net]
>>403
アメリカさんそういうとこ割り切れる国だからさすがだわぁw

424 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:47:23.46 ID:1hmeMo0w.net]
イキガッているだけで本当に内容の無い国だな

425 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:47:25.45 ID:oqRzXoEa.net]
>>409
へえ?ロイズで恥晒したネトウヨの言い訳が…それなワケwwwww



426 名前: mailto:sage [2020/09/30(水) 11:47:34.96 ID:neEZZW+7.net]
>>396
いやいや
ロシアのクリミア併合を見てればわかる
核あり大国はやりたい放題だよ

中国が本気で台湾取ろうとしたらとれる
数時間で台湾の都市すべて廃墟にできる

ただし
そのあとは世界が敵になるかもしれない
だから中国はいまは味方を増やしてる
アフリカは敵増やしてるよね

427 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/09/30(水) 11:47:36.42 ID:phXh1sPI.net]
>>409
民間の船乗せていくんだろって皮肉






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef