[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 16:41 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 242
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】トランプ氏、テンセントへの痛撃で中国の弱点突く[08/11] [Ikh★]



1 名前:Ikh ★ [2020/08/11(火) 14:42:44 ID:CAP_USER.net]
[香港 10日 ロイター BREAKINGVIEWS] - トランプ米大統領は、中国にとって最も痛い弱点の1つを突いた。騰訊控股(テンセント)(0700.HK)だ。ホワイトハウスは6日、同社と「取引」を禁止すると発表。これにより、同社が運営する対話・決済アプリ「微信(ウィーチャット)」の中国外での利用が阻まれるとともに、テンセントが抱える大規模な海外資産がリスクにさらされる可能性がある。究極的には、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)に対する措置以上に中国に痛撃を与えかねない。

中国政府はファーウェイの海外シェア死守に奮闘してきた。しかしテンセントはある意味で、ファーウェイ以上に世界展開している。テンセントによるIT企業への投資規模は世界屈指であり、昨年12月時点でそうした資産は600億ドルを超える。投資先は豪決済サービスのアフターペイ(APT.AX)から米オンラインフォーラムのレディットに至るまで幅広い。米政府による取引禁止のニュースを受け、テンセント株は一時10%下落した。

ビデオゲームの分野に関して言うと、テンセントは「リーグ・オブ・レジェンド」や「フォートナイト」といった大ヒットゲームの米開発企業に多額の出資を行っている。フォートナイトを開発するエピック・ゲームズへの出資比率は40%。エピックの出資企業には米KKR(KKR.N)なども名を連ねており、このほど完了した資金調達での企業価値評価は170億ドルだった。テンセントの中国国内の動画・音楽配信事業は、米プロバスケットボール協会(NBA)からワーナー・ミュージック・グループWMG.Oまで多数の米企業と提携関係にある。こうした取引を解消するとなれば混乱が生じ、コストも高くつくだろう。

米政府が最初に手を下すのは、中国政府による検閲と情報剽窃行為を助けると懸念されているウィーチャット事業だろう。そうなると、ウィーチャットを通じて中国本土の消費者につながろうとする米国ブランドからの広告収入が断たれる。そして政治的には、中国の一般市民に米中貿易戦争のコストを持ち込む最大の要因となるかもしれない。つまりウィーチャットが無ければ、米国に滞在する数百万人の中国人学生、観光客、労働者が、友人や家族、取引先との連絡に苦心することになる。これは中国にいる外国人駐在員が、グーグルや対話アプリ「ワッツアップ」にアクセスできずに暮らしているのとそっくりだ。

今回の措置を受け、外国資本が中国企業との提携に二の足を踏むという影響も出るだろう。中国政府はグローバル規模のIT企業を育成するため政治・経済資本を大規模投入してきたが、米政府はインターネットのインフラおよび基本システム(OS)に対する規制上の優位をてこに、その野望を封じ込めにかかっている。テンセントへの強打による痛みは長く続くかもしれない。

●背景となるニュース

*トランプ米大統領は6日、短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を傘下に置く中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)と、対話アプリ「微信(ウィーチャット)」を運営する騰訊控股(テンセント)との取引を45日以内に禁止する大統領令に署名。

*大統領令は「米国の管轄範囲の全ての人による、全ての資産に関する、テンセントおよびその子会社とのウィーチャット関連取引」を禁じるとしている。

REUTERS 2020年8月11日 / 11:35 / 3時間前更新
https://jp.reuters.com/article/trump-tencent-breakingviews-idJPKCN25707W

195 名前: mailto:sage [2020/08/11(火) 21:32:09.22 ID:thMVvPlv.net]
そろそろ日本企業に、見せしめの攻撃が米国から来るよ
むかし東芝が、ソ連に潜水艦のスクリュー音静かにするための工作機械売ったって、めちゃくちゃやられた
今回はどこが標的になるだろうな

196 名前:イムジンリバー [2020/08/11(火) 21:35:02 ID:bH5j6UnA.net]
ちなみに、ロシアはとっくの昔に中国製アプリの使用を禁止しているそうですね。

197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/11(火) 21:37:11 ID:b5NeRn22.net]
あらら、これじゃテンセントがすすめてたスクエニを乗っとるのもやりづらくなるのかな

198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/11(火) 21:37:18 ID:E0cMUgmV.net]
政府がちゃんと中国と縁を切らせないと手遅れになるぞ

199 名前: mailto:sage [2020/08/11(火) 21:44:09.54 ID:kxhSmsyG.net]
GAFAの様に中国を代表するIT企業BATH(バイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイ)
のうちファーウェイとテンセントを締め出した。
バイドゥはご存じ天安門事件などが検索出来ない検索サイトで論外。
アリババは小池都知事が誘致しようとしてたらしいけど反発されて、こっちも外国では
動きにくいだろう。

今後はいろんな面で脱中国に動くと思う。

200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/11(火) 22:07:50 ID:bu7PpC8F.net]
>>5
バカなのか?
対中に関しては民主の方が過激だぞ
ましてや香港、ウイグルの「人権問題」が絡むから
トランプとは違ってディールがきかない

201 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/11(火) 22:19:06.13 ID:nSWELCEl.net]
五毛ヒトデナシ 死ね

202 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/11(火) 22:39:54 ID:IXHpAD61.net]
>>124
普通にICQでいいよな

203 名前: mailto:sage [2020/08/11(火) 22:45:57.82 ID:IXHpAD61.net]
>>195
柔らか銀行じゃね?



204 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/11(火) 22:47:21.21 ID:GRLyCv7I.net]
>>195日米英ず――っとグルでやってることもわからんおまえはアホどころじゃないぞ

205 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/11(火) 22:49:19 ID:LFmGxbCJ.net]
>>195
逆だな
そういう企業はあるかもしれないけど
アメリカの敵が日本から支那に移ったから
これまでの日本への規制や圧力が緩む可能性の方が高い

206 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/11(火) 22:52:21 ID:LFmGxbCJ.net]
バイデンが大統領になってもすぐには変われない
それが民主主義の手続きというという物だ
大統領の独裁国家だと勘違いしてないか?

207 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/11(火) 22:53:40 ID:GRLyCv7I.net]
チャンネル桜やその派生のネット保守論壇見てるやつはバカ丸出しのことを言い続けるのですぐわかる

208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/11(火) 22:57:05 ID:igGVJkVZ.net]
Google支那解禁したらええんちゃうの?

209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/11(火) 23:03:19 ID:UgheAWl6.net]
脱中の!

210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/11(火) 23:16:54 ID:3KDQ8sfE.net]
androidは支那人のスマホのカーネルは作らないと言ってる。中国が自国カーネル
を開発するしかない。ただ ポケモンや日本のソシャゲで遊べないスマホを
AUやNTTが売ると思うか。日本では中華スマホは完全に終わりなんだよ。

211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/11(火) 23:24:36 ID:LkiyoCcb.net]
俺もウイチャットが使えなくなるのか?

212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/11(火) 23:29:04 ID:bkIEeAKr.net]
ABE包囲網

A アメリカ (America)
B イギリス (Britain)
E ヨーロッパ連合 (EU)

213 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/11(火) 23:41:37 ID:bu7PpC8F.net]
なぜZoomを規制しない?



214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 00:00:14.84 ID:QjKH73Qk.net]
>>91
Wechatの一番の問題点は
これを使えば中国本国と海外とで、知らない人間同士でも人民元のやり取りが出来ちゃうこと
中国人が日本でマスクの買い占め、転売してたのも、恐らくこのシステムが温床になってる
こんなの異常なんだわ、さっさと禁止すべき

215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 00:11:15 ID:czJzf6Jw.net]
こういうピンポイント打撃も良いけど
中国非難ではなく中共非難が必要やろうな
あの国は内側の動きにやたら敏感だし恐れてるわ
王朝崩壊の原因がほぼそれだし

216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 00:12:04 ID:XcHC/fPt.net]
中国は世界に謝罪して反省をしなければならない

217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 00:25:25.59 ID:QjKH73Qk.net]
>>68
中国も去年、建国70年()に合わせて大々的に国策映画上映してたな
日本でいうジャニタレみたいなのをバンバン出演させてて
若い連中を取り込もうというのがミエミエで気味悪かったわ

218 名前:亜生肉 mailto:sage [2020/08/12(水) 00:31:32.88 ID:8WK9aGVG.net]
>>217
香港返還に合わせて阿片戦争って大作映画作ってこけた実績がある
節目節目でそういうことをやるんだよあいつらは

219 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 01:19:16 ID:1N8dEQn3.net]
こりゃ、核戦争だな

220 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 01:41:27 ID:wvR6nibV.net]
これテンセントと提携してる日本のゲーム会社にも影響あんのか

221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/12(水) 01:46:19 ID:a+j9Iatw.net]
ドンパチやらんでも勝つる

222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 01:56:00 ID:3cRQLVQ4.net]
>>219
原因不明の豪雨が三峡ダム上流域に降り続くんじゃないのかな

223 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 01:56:23 ID:dbFL9uNl.net]
>>27
じゃあやれるじゃん



224 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 02:00:36 ID:3cRQLVQ4.net]
>>21
意表をついて済州島だったりとか

225 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/12(水) 02:41:06 ID:xBVAK3/u.net]
>>115
わからんなぁ。。
実績が無いから。蓋を開けたら、相変わらず反日媚中だったらどうしよう。

226 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 04:43:10 ID:fFizxEtb.net]
ヒラリーだったらどうなってたか

227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 04:48:01 ID:fFizxEtb.net]
日本もこれぐらいのことができる法整備しておかないととられる一方だぞ

228 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 06:10:12 ID:hIQ/mgER.net]
>>210
朝鮮は無いし、台湾一択って話になるのかな?
ならいいけど、価格競争が弱まって高くなるのは困るな

229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/12(水) 06:21:40 ID:NjDJV5Kz.net]
>>220
ありまくり、提携してるあそことかあそことか事業見直しするんじゃ?

230 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 07:07:14.73 ID:WyOaC4HC.net]
>>126
だから上級達が世田谷とかに住むんよ
あの辺りは多摩川からの取水だし都内で取水制限出るのも一番最後

231 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 07:13:05.34 ID:WyOaC4HC.net]
>>181
江沢民一派は習近平に恨み辛みが有るからなぁ、裏で糸引いてるんじゃね?

232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 07:51:23 ID:Fg5Ka4RI.net]
すげーw
米の将来危機をこうも匠に交わすとはw

233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/12(水) 07:57:16 ID:lbgbI9rv.net]
さっさと攻撃しろと思うがまあこれがアメリカの常套手段か
相手が我慢できずに攻撃してくるのを待つ



234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/12(水) 07:57:43 ID:amTw3fPL.net]
アメリカはいいなぁ

日本よせめて今年は

靖国参拝くらいしろ

折角のチャンスなんだから

235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 08:45:17 ID:wF3IGNaP.net]
ポケモンユナイトもこれで中止か延期確定だなw

中国は9月から半導体すら調達できなくなって
チャリンコ国家に逆戻り確定だからな

236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 08:53:39 ID:pRJNoK6S.net]
>>米オンラインフォーラムのレディットに至るまで幅広い。

レディットに中国の独裁や人権問題のスレが立つと
すぐに消されるのは、これが理由だったのか・・

237 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 10:13:36 ID:HzrfI5hV.net]
>>215
中共非難では不十分ではあるんだけどね
問題の根本は漢民族の抱いてる中華思想だから、中共を叩くだけじゃ、すぐ同じことを繰り返す

238 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/12(水) 10:16:10 ID:9m6jH+7t.net]
>>237
いくつかに分裂させて民族単位で分離させれば話も変わってくるな

239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/12(水) 10:18:43 ID:6cxJdXZS.net]
一方支那では
蝗大発生!!
しかも雲南省と黒竜江省の二ヶ所で!!
疫病に水害に蝗
国家滅亡フラグ立ちまくりwww

240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/12(水) 10:37:38 ID:GaEQuIMW.net]
>>23
KPOPだ韓流ドラマだってやっといて韓国は日本語禁止なってのと一緒だな

241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/12(水) 13:33:49.06 ID:jH29DcsA.net]
>>185
DOCOMOやのに??






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef