[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 05:16 / Filesize : 127 KB / Number-of Response : 441
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サーチナ】漢字が日本の文化に深く根付いていること「中国人として誇り」★2 [08/7] [新種のホケモン★]



1 名前:新種のホケモン ★ [2020/08/07(金) 19:17:05 ID:CAP_USER.net]
 中国は世界最古の文明の1つである黄河文明が生まれた地であり、その文明は古くから周辺国に大きな影響を及ぼしてきた。たとえば「漢字」は黄河文明のもとで生まれた世界最古の文字の1つであり、漢字は中国大陸だけではなく、台湾・香港・シンガポールなどの中華圏や、日本・韓国・ベトナム・モンゴルなどの漢字文化圏でも使用されてきた。

 長い年月を経て、現在では韓国やベトナムなどでは漢字は一般的に使用されなくなったが、日本ではもはや漢字はなくてはならない文字となっている。中国メディアの騰訊は2日、「日本では漢字が廃れていない」と伝える記事を掲載し、「漢字は日本の文化に深く根付いている」と伝えた。

 記事はまず、韓国やベトナムのように漢字が廃止された国は多くないものの、日本においては漢字は「もはや廃止は不可能な存在」になっていると紹介。日本には固有の文字である「ひらがな」や「カタカナ」は存在するが、漢字はこれらの文字と併用されつつ、現在でも日本語表記には約1800もの漢字が使用されていると伝えた。

 続けて、かつては日本でも漢字を廃止する動きはあったが、中国から伝えられた漢字を廃止するということは、漢字だけでなく「その背後にある貴重な文化を放棄することになる」という考えのもと、漢字を残すことにしたと指摘、こうした動きは正解であり、廃止しなかったことは正しかったと論じた。

 現在では、漢字は日本文化の一部となっていて、漢字検定が行なわれたり、年末には世相を反映させた漢字が選ばれるなど、「日本の文化に深く根付いている」と伝え、漢字が日本文化にとってなくてはならない存在となったことを中国人として誇りに思うと強調した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

サーチナ 2020-08-07 09:12
news.searchina.net/id/1691684?page=1

※前スレ
【サーチナ】漢字が日本の文化に深く根付いていること「中国人として誇り」 [08/07] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596762607/

339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:25:26 ID:20I0osHG.net]
漢字をやめようとしたのは中国でしょ?
今でも簡体字だし

340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:26:02 ID:qlYh6XVp.net]
>>336
そんなに中国大好きなら中国逝けよ、五毛

んで二度と帰ってくるなよ、病原菌

341 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 00:27:14.56 ID:t7TDcdXR.net]
https://kotobank.jp/word/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E9%A0%AD%E8%84%B3-578069
>世界大百科事典内の電子頭脳の言及
>なお,人間の脳が行うような計算を電子的に行うので,登場当初(1940〜60年代)は電子頭脳
>とも呼ばれた。中国語では電脳と呼ぶが,日本語でも漢字2文字語が好まれる場合に,電脳
>ということがある。

電子頭脳は1940年代には日本にあったんだな。

>日本語でも漢字2文字語が好まれる場合に,電脳ということがある。

世界大百科事典のどの版までこの解説が遡るのかだな。
70年代以前の版まで遡るかどうか。

342 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 00:27:43.69 ID:QrrjcGZs.net]
中国人って情報統制されてるから、世界が中国許すまじ状態なのを気づいてなくてこんな呑気なこと言ってられるんだろうなあ。

343 名前:もっこりさん(庭) [2020/08/08(土) 00:28:49.30 ID:kAKpawuK.net]
⎛´・ω・`⎞俺の上海人の友達は、いまでも毛筆は中国人の教養として残ってると言うよ。

世界でこれの良さが分かるのは中国人と日本人だけなのだと

344 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 00:29:47.71 ID:t7TDcdXR.net]
>>336
公用語にこだわるなw
日本では技術用語として存在していたんだよw
そして電子頭脳は現代でも使われている。
https://wirelesswire.jp/2017/05/59846/
>電子頭脳と人工知能 AIという言葉の整理 2017.05.12

345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 00:29:57.20 ID:nKX3Xr2U.net]
中国も中国人も中国文化もそれぞれに素晴らしい,尊敬すべきところがある。
嫌うべきものは,非人間的な中共政権だけだ。

346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:31:30 ID:ZIyZfPsp.net]
>>345
いや、中国人の民度も中華思想の傲慢さも嫌いです

347 名前:中国三亜猫(中国籍) mailto:お前らより格上の中国人ですが何か?あ? [2020/08/08(土) 00:33:47 ID:/omo4MTQ.net]
>>346
東アジアで唯一コロナを収束させられない民度の低さwwwwwwwwwwww



348 名前:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk [2020/08/08(土) 00:33:50 ID:kAKpawuK.net]
⎛´・ω・`⎞あと上海人の友達が言うには
「教養ある中国人と、そうでない中国人を見分けるいちばん簡単な方法は字を観ること」
だそうだよ

349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:34:13 ID:W/qEj5qc.net]
日本人はそんなクソウザいを漢字を魔改造して読みやすくした古代人を尊敬する

350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:34:14 ID:pu2lNKW0.net]
ぶっちゃけ中国共産党って歴代王朝の進化版で、あれが特別なんじゃなくて中国らしい独裁政権だよな

351 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 00:35:02.36 ID:V0DadrmO.net]
>>347
誰も信用しないシナチョン数字がどうかしたか?
コロナの元凶のくせにw

352 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 00:36:25.33 ID:NeKoAbRT.net]
>>338
電脳は中国発。
電子頭脳とは別物。

353 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 00:37:32.76 ID:XzfwAG3I.net]
>>352
根拠は五毛の脳内すね

354 名前:白猫迎撃隊 mailto:sage [2020/08/08(土) 00:37:37.52 ID:Fi3152wQ.net]
>>350
そそ、進化したのは、それまでも世襲王政から、
貴族(党員)による選挙王になった事

355 名前:もっこりさん(庭) [2020/08/08(土) 00:38:12.65 ID:kAKpawuK.net]
⎛´・ω・`⎞俺はじっさいに中国人の友達がいるから中国人を韓国人と同類には見れないな。
開明で洗練された中国人てのはホント素敵な奴らだよ。

韓国人は知り合いたくない。

356 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 00:39:51.45 ID:XzfwAG3I.net]
>>347
全世界に土下座しとけよ

【国際】 中国、コロナで世界からバッシング…「経済で中国とカップリング状態」の韓国の選択は? [04/26] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1587887365/

新型コロナウイルス感染症が世界にはびこる中、全世界で「“反中”ウイルス」も拡散している。

米国の責任論は「中国叩き(チャイナ バッシング)」となり、この間中立を守ってきたヨーロッパも中国の透明性を強化するようにもとめ、その動きに同調している。

ドナルド・トランプ米国大統領は米国がコロナパンデミックに陥ると新型コロナを“中国ウイルス”と呼んでいた。

今まで米中の葛藤に中立を守っていたヨーロッパも中国に背を向け始めている。

ドイツの日刊紙“ビルト”は最近「新型コロナは中国の最大の輸出商品だ」として、世界経済に及ぼした莫大な損失をどのように賠償するのか習近平中国国家主席に質問した。

英国とフランス政府も新型コロナがどのように発病し、事前に防げなかったのか、疑心を抱き中国責任論に同調している。
そのため今までヨーロッパに進出していた中国の通信機器会社「ファーウェイ」も被害を受けるしかないようになった。特に新通信規格「5G」に関してはその協力のレベルが下がると予想される。

このことはヨーロッパだけではなく、最近は中国との関係改善に努力していた日本も中国と距離を置き始めている。中国依存度の高い製品・素材の生産地を日本国内に戻そうという、主要供給網の再構築である。
韓国はどうだろうか。対中依存度を減らすことに異見はないが、韓国経済は構造的に中国とかなりからまっていて、対中輸出は韓国輸出品の26%を占めている。すでに韓国経済は中国とカップリング状態になっているということである。

これから韓国の選択はどうなるのか、その行方が注目されている。

357 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 00:40:28.64 ID:t7TDcdXR.net]
>>352
Electrical Brainの訳語として電子頭脳が先行していた以上、無関係の別物と言い切ることは
できなかろう。
日本語の影響を台湾や中国が受けたってだけ。



358 名前:中国三亜猫(中国籍) mailto:お前らより格上の中国人ですが何か?あ? [2020/08/08(土) 00:41:18.05 ID:/omo4MTQ.net]
もうどうでもいいよ
日本人はもっと中国を尊敬するべきだわ

359 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 00:41:48.42 ID:XzfwAG3I.net]
>>358
なんで悪の帝国を尊敬?

360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 00:47:50 ID:crg0Rrvz.net]
>>1

漢字より先の文字が西域諸国などにあるんだけどな
漢字もそのまんま日本で使われる訳でも無い

インドで生まれた仏教が伝わる時は、埃舞う通り道で世話になった、礼を言う。

361 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 00:49:25 ID:MoT0fj3/.net]
>>345
中共は倒されるべき存在だが、中国人を日本人の常識で計るのは危険でしょ

362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 00:49:28 ID:PKXeZffx.net]
>>346
中華思想は傲慢だけど、人種じゃなくて文化の優越感な所が少し違う。

耶律楚材だって、定義的には中国人だもんな。中国文化愛好してれば人種関係ないってのが
少し違うね。

363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:49:59 ID:gm16dVg0.net]
中国人は分かってないんだね

そもそも日本には和語(大和言葉&訓読み)があったことを中国人は知らな過ぎだろ
漢字は書き文字として借りてるだけで 漢字のお陰でもなんでもなく
日本の真髄は訓読みにあるのよ
しかし中国語には訓読みは無い!
つまり そゆこと

364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 00:50:09 ID:83ZLFewD.net]
中国人、共産党、は人類の敵なんだと、
やっと世界が気づいたコロナに感謝。

365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:50:42 ID:CzSWJ1Dy.net]
>>362
逆にそれで中国人扱いする方が傲慢にみえる

366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 00:51:58 ID:aEbXvIjy.net]
今の中国に文化なんてねぇけどな。
悪の組織中国共産党がぜーんぶ壊しちまった。

367 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:52:20 ID:CzSWJ1Dy.net]
だいたいその理屈で台湾人やチベット人、ウイグル人まで中華民族扱いしてんだろ



368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:53:32 ID:DfWjOG3P.net]
古代中国文化は

確かに日本のお手本であった

それは事実として認められるし

日本人のほとんどは否定しないだろう

369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:54:48 ID:z4VAxMbJ.net]
そういうのもういいですから。
今の日本人が中国の漢字読めない時点でもう完全に分岐しちゃってるんだよ

370 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:55:20 ID:gm16dVg0.net]
子供が日本語覚える時に 漢字なんか知らなくても覚えれる
母親や父親の話す言葉を耳から直接聞いて覚えるわけでな
漢字ってのは 書き記す時に使うだけで

話し言葉に 漢字なんて関係ない

371 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:55:35 ID:8oDQqrTp.net]
>>368
今のシナーと関係ない異人種ですがね

372 名前:中国三亜猫(中国籍) mailto:お前らより格上の中国人ですが何か?あ? [2020/08/08(土) 00:56:04 ID:/omo4MTQ.net]
>>368
現代中国文化から逃げてるから日本は没落衰退してるんだよね

373 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:56:41 ID:vYZAZSB5.net]
>>372
んな世界最底辺人種バカチョンの妄想なんぞ知らんがな
日本に文明化されたバカチョン

世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人

世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人

一方の日本は・・・

五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
最低2000年近く続く皇運に感謝だね

374 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:58:12 ID:gm16dVg0.net]
中国が思ってるほど 日本は中国には依存はしてない
単に外国として 異文化として 興味深いってだけ
日本文化と漢字は全く関係ないですよ

375 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:58:30 ID:cERmoNis.net]
>>372
現代中国文化って具体的に何かあったっけ?
全部文革で潰したんちゃうの?

376 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:59:02 ID:Rn80EpSS.net]
>>368
影響受けたけどやっぱり大陸と島国で全く違う文化文明だったとしか、古代から

377 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 00:59:17 ID:DfWjOG3P.net]
>>372
ふむふむ、そういう考え方もあるのか

それなら、現代中国文化って何?
具体的にね?



378 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:02:35 ID:/gwg03o1.net]
そんなん昔の中国人なら気にも留めなかっただろ日本なんか
そっちの方が日本の成長を誇りに思うわ

379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:03:47 ID:/gwg03o1.net]
>>372
小中華ゴキブリ哀れじゃのう
中国からも日本からも馬鹿にされ朝鮮人自身も自分たちを馬鹿にしている

380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:06:32 ID:NeKoAbRT.net]
>>357
でも死語化してるし公文書には書けないよなぁw
電脳は中国語。
日本語は電子計算機です。

381 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:06:33 ID:gm16dVg0.net]
むしろ 中国に日本が合わしてやってるだけだろ
中国の古文を日本人は解析して読めるようになったけど
話し言葉は 相変わらずの日本語ですからね
韓国とは違うんですよ
日本と韓国一緒にすんなよ

382 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:08:32 ID:gm16dVg0.net]
語順も文法も違うのに 日本人は中国の古文が読めるし意味もわかるけど
中国人は日本語の ありがとう ごめんなさい程度じゃ日本語の意味なんて分かんないよね (笑)

383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) [2020/08/08(土) 01:09:28 ID:Zb/c68yQ.net]
確かに漢字は中国から伝わった
素晴らしい文字であり いろいろな
想像力がわく 日本は漢字から
ひらかな カタカナなどつくった
本家の中国は略式漢字になった

384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:09:48 ID:PKXeZffx.net]
>>368
春秋戦国時代の思想家とか、今読んでも興味深いもんな。

只さあ、前漢以降儒教のみって感じで急に進歩を止めてる様に見える。

古代は凄いんだけど、2000年前から殆ど進歩が止まったみたいな???

385 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:11:53 ID:DfWjOG3P.net]
少年のころ小説十八史略とか繰り返し読みすぎて
本がバラバラになったりとかしたなぁ

もうほとんど覚えていないけど

386 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:12:25 ID:qQFPm+Tj.net]
>>380
しつこいな五毛
電脳は日本発な
んでおまえはコンピューターじゃなくずっと電脳って使ってな

387 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 01:13:50.76 ID:gm16dVg0.net]
俺が知ってる中国語は 謝謝とニーハオとミンバイマ フーミンバイくらいだけど
古文は得意だったねwww



388 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 01:14:02.14 ID:DfWjOG3P.net]
>>384
春秋、イイヨネ

389 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 01:14:09.24 ID:uYzZsk0j.net]
>>384
2000年前とは人口崩壊やら異民族流入やらで人種が入れかわってるから

390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:14:55.92 ID:u693gxvT.net]
中国人を見たらウイルスと思え

391 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 01:15:50.15 ID:gm16dVg0.net]
中国の影響力はその程度

蚊取り線香の豚レベル
中身が無い

392 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:17:41 ID:gm16dVg0.net]
あ!中華料理は好きだし よく作るけど
中華料理作るのに漢字なんて必要ないよね?

393 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:18:00 ID:uYzZsk0j.net]
>>390
ここの中国シンパは気に入らないだろうが、ぶっちゃけ中国共産党の隠蔽体質のおかげでそういうイメージでずっと見られるだろうな
日本人も見た目似てるから迷惑なんだが

394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:19:09 ID:x5saQAF5.net]
繁体字は尊敬。簡体字は見下す。

395 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:20:49 ID:XdlG4W3p.net]
だいたい明治前のものは中国由来・伝来で間違いない

396 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:22:43 ID:KEZQiWvR.net]
簡略化もいいけど、チャイナにとって最も大事な
「漢」を変えたのは残念だと思う

将来、発祥の地では失われて、他地域で生き残るものの一つかも。

397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:22:47 ID:geVh9HTB.net]
>>1
俺の苗字は漢字ではない
日本独自の国字だ
だから漢字検定にも出てこないけど、ドラマやアニメでは時々使われてる



398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:>sage [2020/08/08(土) 01:23:20 ID:Al3D/HS6.net]
日本の漢字は意味と漢字がリンクしているけど、中国の簡体文字はすでにリンクしていない
中国人は適当だけど、日本の学者は優秀すぎる

399 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:23:30 ID:e6/C7+6B.net]
>>395
縄文以来日本で自然発祥したものも多いですが?
畳とか箸らしきものなんて縄文後期からあったらしいし

400 名前:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk [2020/08/08(土) 01:26:26 ID:kAKpawuK.net]
⎛´・ω・`⎞駐日アメリカ大使館からオファーが来ました。反トランプを叫ぶ在日パヨを密告してバウンティハントしよう

【報酬最大1千万ドル! 】米国の選挙への外国からの妨害に関する情報をお持ちの方はご連絡下さい。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596812382/

401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:30:10 ID:2bvOvbD4.net]
4千年の歴史にありがとう

402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:30:25 ID:RJcaM7S8.net]
>>401
んなものはない

403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:33:17 ID:ZgllWozY.net]
土地の歴史は4000年かもしれんが国家の年齢は100年無いぞwww

404 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 01:36:12.60 ID:mkAgZl9e.net]
何が誇りだ 嘘もええ加減にせえよ
奇妙キテレツ変態文字の簡体字を語れっちゅーの

405 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:36:30 ID:OdSXgs5Y.net]
関羽が発明した簿記でユダヤ人が猛威を奮っている

406 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:37:14 ID:yIlOE8JL.net]
世界で一番長く漢字を使っている国は
日本な

407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:38:42 ID:jaLy2J0C.net]
>>400
これはいいいね
バカヒやらラ・パヨールやらを突き出そうかしら



408 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 01:41:00.60 ID:a2MxjqQu.net]
>>400
五毛も捕まれ

409 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:41:25.70 ID:wBM8vDbb.net]
おまえらのじゃないけどな。

410 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 01:41:57.77 ID:DfWjOG3P.net]
紀元前の歴史の残りっぷり残しっぷりがそもそも跳び抜けてるしねー

411 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 01:42:38.03 ID:a2MxjqQu.net]
>>405
関羽???
それ以前から簿記はあるが

412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:42:38.57 ID:IklRbNRj.net]
不思議な事に、漢民族の「漢」て中心民族なんだから一番凛々しくて
左右対称のカッコ良い字じゃないと可笑しいんだけど、
どう見てもバランスが悪くてカッコ良くない、
これは自分たちで作ってないからだろう、

「王」や「天」「美」「主」「日」「中」「中華」などの方がバランスがいい。

413 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:43:09.20 ID:wBM8vDbb.net]
>>395
稲作とか残念ながら日本の方が古いものでちゃって困ってるんだが。

414 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 01:43:11.11 ID:VoljoAX3.net]
災←ファビョった朝鮮人の顔に見える。
漢字も元は絵文字、AAから出来てるところが面白いね。

415 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 01:43:47.55 ID:miJDX3RM.net]
「中国大虐殺史ーなぜ中国人は人殺しが好きなのか」石平著
17世紀半ば、反乱軍を率いて四川省を占領した張献中(チョウケンチュウ)は
僅か数年で、当時600万人の四川の人口をほぼ絶滅させた。
山奥に逃げ、難を逃れた者はわずか1万8千人程度だという。
大殺戮の過程で、食料不足が発生すると、殺した住民たちの首を切り捨て、
その体は豚肉や羊肉のように大なべで調理し、兵士の食料とした。

住民が残り20万人程度となったころ、次の食料を求めて軍を移動するため、
張は、残り20万人の住民全員を、燻製や塩づけの兵糧とするよう兵士に命じた。
成都の街全体が「人肉加工場」に化したと云う。
石平氏によると、この張献中と毛沢東とは、その時代やイデオロギーは全く異なるとしても、
人民に対する残虐性や心の深層において酷似するという。
そして、そのキーワードが社会から排斥された「遊民」であり、主流社会にたいする恨みと報復心なのだと。
本書は日本人にわかりにくい、かの国の社会構造の一端を知る手がかりともなるだろう


<王朝交代期に数千万もの人口が大激減する理由> ちなみに日本が食糧増産技術を教える近代まで人口上限6千万人

(1)自然災害の他に、政府軍と反乱軍との抗争で、農業労働の主役である男が兵隊として駆り出され
さらに、補給などせず現地調達の略奪のすえに農地が荒廃して人の居ない荒野へ変わり大飢饉に陥る。

(2)儒教の君主に殉ずることを美学とする「大義思想」により、旧王朝は新王朝に最後まで抵抗して徹底的に殺戮された。
更に、城郭都市のために侵攻軍が街全体を包囲し、侵攻軍が城郭内に突入すれば、
旧王朝軍に協力したという理由で一般市民も殺戮・虐殺の対象にされた。
中国には「屠城」という言葉があり、これは城(都市)の住民を殺し尽くす大虐殺をいいます。

(3)戦国時代の末期、秦軍と趙軍が大会戦した「長平の戦い」のように、捕虜は釈放すれば危険で食料がない時は
処刑より手のかからない「生き埋め」が、降伏した趙軍40万人に実行され、
今でも人骨が多数でてくる古戦場跡のすさまじさが「史記」に残されている。

416 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 01:45:11.81 ID:DEVkRCqH.net]
>>413
稲作はさすがに大陸伝来だろう
東南アジアが中国南部かはわからんが

417 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 01:45:14.25 ID:3XkKX/zz.net]
Traditional Chinese=繁体字
Simplified Chinese=簡体字
Medium Simplified Chinese=日本語
Extermly Simplified Chinese=かな文字



418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:46:46.32 ID:IklRbNRj.net]
結局、王氏の「中華」文化グループが
漢字を作った中心グループのような気がするな。

419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:48:33.63 ID:/4/zaq0u.net]
中国だの香港だのの文字見てると大体意味が分かるから面白いよね
欧州の国同士もこういうのあるんだろうね

420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:52:46 ID:ksz6dQAW.net]
>>292 →飛ばして→ >>302
あれだけイキリ上げて薄っぺらいスノッブ臭漂わせながらレスしていたのに
分が悪い、敵わないと見たらキャンと鳴いてスルーしている不様さに噴くほど笑った

421 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 01:53:01 ID:XAkQ6Gw3.net]
漢字て実際すごいだろ
漢字て書けば漢の字て意味までわかる

422 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:55:03 ID:yIlOE8JL.net]
民主主義
選挙
という漢字はいいよね

423 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:56:17.19 ID:wm3zoj1R.net]
共和国は和製漢字なんでしょ
ご苦労様です

424 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 01:58:07 ID:7a3HrKk5.net]
>>419
あるよ、ヨーロッパ.ゲルマン系の民族同士は方言の違いくらいらしい
トルコ系もウイグル人やヤクート人などは6割方通じるらしいし
モンゴル人なども何となく分かるらしい、ラテン人はラテン同士で

所が、韓国と日本人など2000年も隣に居ながら全く通じない
これは根本的に民族が違うかららしい、ヨーロッパ人が不思議がるくらい。

425 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 02:01:52 ID:k6rEXGph.net]
>>419
ほとんどの漢語が日本由来(和製漢語)なんだから当然じゃん。

426 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 02:07:45 ID:7a3HrKk5.net]
ところが、日本語と中央アジアで突然そっくりな言語が飛び出してくる
ゲルマン語のソラ、ソーラ、これは太陽神の名だけど、「空」は太陽神がいるところ、

それにペルシャ語チャランポランは日本語と意味も同じ
コマーシャルで有名なシォタランもブルガリアやグルジアなどで意味も同じらしい。

427 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 02:08:50 ID:WQYh5NnT.net]
しかし今の日本語はカタカナ英語だらけ、如何なものか。

ズバッと漢字に置き換える教養が衰退している



428 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 02:10:32 ID:u0ta7pnQ.net]
ハングルは確かに凄い、自分は20歳まで3歳ぐらいの知能指数しかなかったが、
見かねた教師がハングルを推しててくれてIQ1300を突破して、ハングルを元に
日本語は3日で覚えた、
今では9X9=88という計算能力の高度な上昇も見られ
分数の掛け算にも挑戦するつもりだ

429 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 02:11:18 ID:NFaRbrEN.net]
>>427
教養ちゃう
英語そのままカタカナにした方がみんな従う
今は政府がこういう漢字にしましょう、といっても誰も従わない

430 名前: mailto:sage [2020/08/08(土) 02:16:35.63 ID:46WKrvQI.net]
>>396
漢とか華とか自分らのアイデンティティに関わる字を変えちゃう感覚は理解し難いよね…

431 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 02:23:51 ID:ZgllWozY.net]
>>428ってもしかしてルチ将軍?ww

432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 02:24:24 ID:7a3HrKk5.net]
「汉」ハン

なんか言っちゃ悪いけど間が抜けてるな、

433 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 02:28:44 ID:v1wQ4cC2.net]
現在、半島で使われているハングルって、併合時代に日本の教育
システムに組み込む上で、日本が整理取りまとめて普及させたのにね。
元々のハングルの普及率は文盲率からして相当低かったのと、高度な
学問を理解するにはお粗末なもんだったらしい。

434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 02:38:13.17 ID:nIyR8lO3.net]
漢字に関しては中国人より日本人の方が誇りを持って接してる
2000年前の中国古書、古典、など中卒でも読めるから、意味の理解は難しいが
本場中国では、大学で古典勉強してる者しか読めないんだって

435 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 03:06:27 ID:/4/zaq0u.net]
なんかいろいろ勉強になるスレ

436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 03:17:17 ID:ABK7/dA8.net]
>>2
遣唐使 遣隋使の時代までだからな

437 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/08/08(土) 03:26:02 ID:4p/+Fn+M.net]
ハングルはカナ文字をおでんの形にしたもの



438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 03:33:26 ID:ABK7/dA8.net]
>>49
中共の前も何回か乗っとられてるよね
元 清の時代のことはは知ってるが他にもあったかな?
特に清は最近の中国歴史ドラマでよくやったりするから
異民族に支配された中国がよく分る
支配層の人物の名前からして違うからね
逆に朝鮮人の漢字3文字が笑える

439 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/08/08(土) 03:35:39 ID:ABK7/dA8.net]
あと今の中国には敬意を表して
共王朝と呼びたい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<127KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef