[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/12 21:15 / Filesize : 44 KB / Number-of Response : 243
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国】ハンタウイルス肺症候群(HPS)による死者発生が新たなウイルス流行の懸念を呼ぶも、人から人へは感染せず[3/25]



1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん mailto:sagete [2020/03/25(水) 18:11:07 ID:CAP_USER.net]
https://i.imgur.com/hLsLFX0.jpg

中国でネズミから人に移るハンタウイルス感染が確認された人物1人が死亡したことで、新型コロナウイルス(COVID-19)流行が発生した同じ国で新たなウイルス流行が懸念を呼んだ。

中国の国営通信、環球時報(Global Times)のニュースで、同国西部の雲南省でハンタウイルスが確認された人物1人がビジネス旅行で山東省に向かっていた途中にバスの中で死亡したことが報じられた。

このニュースで、このバスに乗っていた31人にも試験が行われたことが伝えられた。

環球時報のニュースを受けて、ソーシャルメディア上で新たなウイルス流行が発生する可能性があるというコメントが次々に上がった。ツイッターでは「ハンタウイルス」のタグが世界規模で広まった。

ネズミまたはネズミの尿、その吐いた物や便に触れた人に感染するハンタウイルスは、「ハンタウイルス肺症候群(HPS)」という病気を起こす。人から人には感染しないこのウイルスには、流行の危険はない。

 

TRT(2020年3月24日)
https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2020/03/24/zhong-guo-hantauirusuniyorusi-zhe-fa-sheng-gaxin-tanauirusuliu-xing-noxuan-nian-wohu-bumo-ren-kararen-hehagan-ran-sezu-1384334

100 名前: mailto:sage [2020/03/25(水) 18:55:35.80 ID:BZCLagDl.net]
>>96
まあ、そうなるな

101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 18:56:23.11 ID:nol/s2QG.net]
>>1
いろいろばら撒かれてるんじゃねーの?
弄ってたらどうなるか分からんし
チャイナウイルス

102 名前: mailto:sage [2020/03/25(水) 18:57:05.17 ID:QGCX7O1j.net]
>>1
実は欧米で流行ってるのがこれだったりして。

103 名前: mailto:sage [2020/03/25(水) 18:57:09.67 ID:lOlrUJxB.net]
>>44
イソプロピルアルコールなら尼で普通に買えるぞ。
無水1L=1000円ぐらい。
手や食器には使えんが掃除やドアノブとかの消毒とかなら問題なく使える。

104 名前: mailto:sage [2020/03/25(水) 18:57:32.53 ID:UwuaJAvY.net]
なお三期ダムがヤバい模様

105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:00:49.49 ID:qXXKkJVL.net]
えっ!? 今日ファンタオレンジ飲んじゃった(´;ω;`)

106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 19:08:09 ID:xlvX0kD1.net]
なんだなんだ
ウイルス運動会か?!

107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:09:03 ID:hQA2n1nx.net]
以下パンダウイルス禁止

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:12:09 ID:QQjzI+oh.net]
中国人を見たらバイ菌と思え



109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:12:28 ID:yBMA6s8N.net]
>>104
なんか三峡ダムのどれかが崩れた動画があったな。
俺には三峡ダムかどうかは分からんが。

110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:12:58 ID:HkltindF.net]
コロナがパンダウィルスに改名したのかと思ったわ。

111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:13:57 ID:9d8nkj11.net]
ウィルス生産場だな、中国って

112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:14:38 ID:u8Qv9rrY.net]
支那ウイルス(コロナ)
支那ウイルス?(ハンタ)

113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:16:26 ID:lOCTE/U5.net]
バッタの集団はどうなったんだ?

114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:16:39 ID:WGFmsrsO.net]
>>109
それガセだろ
グーグルアースの航空写真のつなぎ目がダムの上に重なってダムが歪んで見えたってやつ

115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:19:27 ID:yBMA6s8N.net]
>>114
これだな。
https://twitter.com/goodrick8964/status/1241838864819302400?s=21
(deleted an unsolicited ad)

116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:19:28 ID:MhO60dz+.net]
流行の危険はないって…前にも聞いたことがあるよなw

117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:19:43 ID:ajW6+hyf.net]
ほんと何をやっとるん中華w

118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:23:07.21 ID:ETcA5DVr.net]
ネズミ食わないなら大大丈夫だよ
ネズミが身近にいないなど、清潔な生活なら



119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:25:56 ID:0XBUb9Pa.net]
これで武漢ウイルスの発生源を他国に擦り付けようなんて無理な話しだよな

120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:25:57 ID:NKMs1nRU.net]
今のコロナも人人感染無いよって言ってたやん
中国人マジで死ね

121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:25:58 ID:1LygJMTI.net]
いい加減にしてくれ

122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:28:55 ID:In7fNjoH.net]
Wikiより、
新世界ハンタウイルスの種によって病原性が異なり、基本的にはヒトからヒトへの感染は無く、ウイルスを保有した齧歯類からの感染であるが、南米のAndes virusのある株はヒト-ヒト感染を起こし問題となった。

さて、種類はどれだろ?
此処でアンデスウィルスとか言われたら、収拾がつかんぞ。

123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:29:10 ID:Q8F+JdL4.net]
>>116
コロナどころか、SARSの時にも言ってたからな。

124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:29:58 ID:m5Pz9SFr.net]
ハンタウイルスの正式名称は漢江出血熱
漢江流域の風土病

125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:29:58 ID:WGFmsrsO.net]
>>115
これは知らなかった
動画見ると土砂崩れでダムの崩壊じゃないな
三峡大坝をグーグルマップで検索すると三峡ダムのちょい下流のようだ

126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 19:30:04 ID:xU30nB4Q.net]
これも武漢ウィルスなんか?

127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 19:32:42 ID:jmYlx5ZS.net]
はあああ?
コロナの時もヒトヒト感染ないっていってたろ
もう中国封鎖しろ

128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:32:55 ID:iRA67/ST.net]
もし細菌兵器なら第二弾はもっとやばい菌だな
初期はコロナに紛れ込ませて各国に気づかれないようにばら撒いてると



129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:33:09 ID:mkEejQfj.net]
>>125
あれはデカすぎだから歪みもくるわな。
ダム本体の地盤あたりがやられてくると終わるな。

130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 19:34:46 ID:m5Pz9SFr.net]
>>126
武漢ウイルスとは違います
漢江出血熱(ハンタ熱)は主にネズミにより媒介される漢江流域の風土病で
朝鮮戦争の時に米兵に蔓延して米国本土にも広がり大騒ぎになった
その対策組織として作られたのがフォートデトリックにある米陸軍感染症医学研究所
日本軍も悩まされた記録が残っている
輸入コンテナに紛れ込んだネズミなどにより我が国でもときどき感染者が出る

131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:41:15 ID:m5Pz9SFr.net]
武漢ウイルスと米軍を結びつけたい情報工作かもね

132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:42:53 ID:bQ0JJ8Wb.net]
次はこれとバッタによる大飢饉か
習近平がラストエンペラーになるかもね

133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:42:53 ID:KU7TIx7n.net]
人類は中国というパンドラの箱を開けてしまったからな

しかも最後に希望はない

134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 19:44:58 ID:FATur+iN.net]
>>1
デジャブ感が…

135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 19:46:27 ID:FATur+iN.net]
>>44
建物の消毒ならハイターで良いじゃん

136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:51:53 ID:bZgEcccE.net]
⎛´・ω・`⎞また隠蔽しとるだろこれ

137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 19:56:54 ID:aFJmwK+R.net]
バスの中で死亡ってなによ
急にくるんか

138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 19:57:19 ID:BCWI9oxY.net]
冨樫仕事しろ



139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 20:00:02 ID:tMIdTXq1.net]
後はバッタがとどめを刺して中国終了

140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 20:07:47 ID:oqM/553T.net]
>>24バイオテロ犯罪組織中国共産党ウィルス
マジで、滅亡しろ!中国共産党クズ野郎!

141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 20:09:02 ID:mDwaR8R/.net]
コロナも最初はそう言ってたよな?

142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 20:09:41.78 ID:hWLDcF7A.net]
Breaking News で "チャールズ皇太子も陽性" とか流れてる

143 名前: mailto:sage [2020/03/25(水) 20:13:23.55 ID:5oYnn395.net]
変異すりゃ克服できる(謎)

144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 20:18:06 ID:I7RxzW5o.net]
>>1
もう騙されない!

145 名前: mailto:sage [2020/03/25(水) 20:30:20.52 ID:pl382FfW.net]
ミソもクソも一緒にしたらごまかせるとでも思ってるのかね

146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 20:32:11.75 ID:pW6FgbqK.net]
潜伏期間2週間で急性症状がでるウィルス・・ね
豚コレラとかもあっちからでしょ 
♪イライラするわ〜

147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 20:53:29 ID:UtGlFrSZ.net]
昨日ほっとけばまた新しいのを撒くって言ったとおりじゃねぇかw
な?どっちみち世界が瀕死に向かってるんだから
真っ先にこんな国核で焼き払うべきなんだよ

148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 21:07:36.99 ID:P3XYpF7k.net]
ウイルスは変異するから
コロナと合体したら
地球滅亡
各国は意を決して
核で焦土化するしかない
あそこを



149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 21:11:25.91 ID:qHKUmBSV.net]
ややこしや〜ぁ ややこしや〜 ♪

150 名前: mailto:sage [2020/03/25(水) 21:12:28.67 ID:M32DsBSN.net]
人から人へは感染せず

うーん、数ヶ月前にもどこかで聞いたことのあるフレーズですねぇ

151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 21:45:36.18 ID:mMtD2LUd.net]
今回の新型コロナもヒト-ヒト感染はないとか言ってたくせに
ウィルスは常に変化しているとか言い出したりめちゃくちゃだったな
なんでハンタウィルスだけないといえるんだろう

152 名前: mailto:sage [2020/03/25(水) 21:59:08.83 ID:FhbjM/LJ.net]
>>1
色んなもんが漏れてるなあ…。

153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 22:07:38 ID:bl/66iMY.net]
またかよ

154 名前: mailto:sage [2020/03/25(水) 22:17:13.18 ID:rvR3sUK7.net]
>>151
ないあるね

155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 22:23:00 ID:MTwEOCOb.net]
AI学習型ウイルスに進化してるの知らないの?

156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 22:37:13.98 ID:lLowY5os.net]
これ安心出来ねぇな。

ハンタウイルス感染したネズミが船に紛れて日本に来て、日本のネズミに感染する恐れある?
マダニ感染症みたいな。

それとも日本のネズミも感染してるのかね?

157 名前: mailto:sage [2020/03/25(水) 22:38:13.20 ID:8TcBxJDJ.net]
次から次に病原菌掘り出してくるんじゃねえよ

158 名前: mailto:sage [2020/03/25(水) 22:38:56.86 ID:lZQbNMiX.net]
>>1
また情報操作か

武漢肺炎禍の初動でも、
人から人へは感染しないと言ってただろ



159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 22:39:32.35 ID:J5UQtb5N.net]
最早、テロ国家

160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 22:40:22.82 ID:gf0nl/Dl.net]
>人から人には感染しないこのウイルスには、流行の危険はない。

もはや、何の信用性も無い。
中国人は、半永久的に入国禁止にしろ。

161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 22:41:46.66 ID:Hjy+iRKB.net]
次々ばら蒔いて誤魔化す作戦かよ
最早地球上に生きる全生物の敵だわ

162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 22:48:42 ID:RnHXw6PM.net]
ちゃいにーずぱんだういるす

163 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 22:50:16 ID:BQWWC/aC.net]
もうさ、中国を、核で浄化した方がいいんじゃね

164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 23:06:50 ID:uzYr8Blc.net]
ハンタもいろいろあって
こいつがヒト-ヒト感染するように変異しないとも言い切れんから怖いよ

165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 23:12:28 ID:2jufBoCG.net]
HPSはネズミの糞からのエアロゾル感染でうつると言われているから、むしろヒトーヒト感染しないという方が考えにくい気がする。

ハンタウイルス属の中でもアンデスウイルスというやつは実際ヒトーヒト感染が知られているわけだし。

166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 23:29:33.38 ID:SKlEEzii.net]
「パンダウイルス」ってゆーと怒るのに「ハンタウイルス」ならいーのかよw

167 名前:亜生肉 ◆fD0UyRfttY [2020/03/25(水) 23:33:16 ID:MEDV44Ts.net]
もうやだこいつら
完全に人類の敵ではないか

168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 23:33:35 ID:ljM7kvPA.net]
>>1
いや中国はウイルスに関しては不可能を可能にした国



169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 23:45:48 ID:RCHnEtWN.net]
ハンタとは

韓国の地名な

170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/25(水) 23:46:07 ID:YXbHb2yU.net]
>>1
ハンタウイルス属で心肺症状を起こすのはアメリカ大陸に分布する株のはずだが
アジア方面の株は腎不全と全身出血を伴う腎症候性出血熱を起こす

なんか変だこのニュース

171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/25(水) 23:52:33 ID:ZZXUUmSj.net]
>>130
既存の病気なんか
にしても、このタイミングで来るかねw

172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 00:02:45 ID:mKx4Mh2B.net]
攻撃第二弾か

173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 00:04:49 ID:eUK47WVF.net]
ネズミ媒介とか普通に中世時代レベルの環境汚染が原因じゃんかw
やはり武漢ウイルス蔓延の原因は
 
湖北省の土壌汚染が原因である可能性がますます高まったな。
 
工業汚水とウンコ汚水で土壌が不衛生だからあらゆるウイルスや細菌が
暮しやすい土地に出来上がってるんだよ。

174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(木) 00:07:28.89 ID:4JtlQpJx.net]
>>1
感染はないアルヨ

175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(木) 00:16:25.67 ID:LVJxLJXD.net]
ほんとにー?
人人感染はないって言ってて今のコロナの現状があるから信用できない
中国のウイルス怖い

176 名前:アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y mailto:sage [2020/03/26(Thu) 00:29:40 ID:Crr5kmzt.net]
(´・ω・`)ノ ホントにゴルゴ13なぞってるな。
「CDCの現場責任者のジョンソンだ」

177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(木) 00:35:11.46 ID:EP0N9KBsh]
触れて感染するなら、人-人感染は普通に起きるだろ。

178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(木) 00:40:11.62 ID:lB+eqHSP.net]
半島以上に呪われてんなwwwww
中国外交部の発言の信頼性無しだわ。これも武漢P4で遺伝子操作をしてたんじゃねーの?



179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(木) 00:41:27.66 ID:58OoZ4mi.net]
夏以降の第二波の頃、果たして俺は生きているんだろうか。

180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(木) 00:44:53.72 ID:gqxi0tPb.net]
現場猫「人から人へは感染しない。ヨシ!」

181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 00:53:00 ID:9+JmLX/W.net]
>>46
こっちに死の灰が降ってくるわけだが…。

182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 00:53:55 ID:mWyzEZLH.net]
つかシナにイナゴの大群せまってんだろ

183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 01:12:21 ID:TNQO2gFr.net]
ウーハンKOREAウイルスまだ収まってないのに、もう次のとか。
韓国人よりヤベェんじゃねぇか?支那人

184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 01:52:22 ID:svVgFHnB.net]
パンダ?

185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 02:46:18 ID:YnkMFZvn.net]
中国は中毒に名前変えろよ

186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 02:48:45 ID:BY7EqRt8.net]
>>183
ハンタウィルスは昔からあるウィルスで一応ヒトからヒトへの感染は確認されていないとある
ただし確認していないだけで感染しないとは言っていない

187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(木) 03:30:18.51 ID:XlIe7cPJD]
 スペイン風邪あれこれ↓
・1918年から1919年にかけ全世界的に大流行したインフルエンザの通称である。
・最上位のカテゴリー5に分類される。感染者5億人、死者5,000万〜1億人。爆発的に流行した。 致死率10〜20%。
・発生源はアメリカであるが、感染情報の初出がスペインであったため、この名で呼ばれる。むしろアメリカ風邪。
・当時は第一次世界大戦中で情報が検閲されていたため、検閲のないスペインから情報が出てその名が付いた。
・この大流行により多くの死者が出て、徴兵できる成人男性が減ったため、第一次大戦の終結が早まったと言われる。
・既に1915年インフルエンザと肺炎による死亡率がアメリカで増加しているが、発生源は今も不明。
・カナダの鴨のウイルスがイリノイ州の豚に感染したとの推定が委員から説明されている。
・近年のコンピューター解析によって、1918年型ウイルスの前駆体が、1907年頃に発生したことが判明している。
・感染者は約5億人以上、死者は5千万人から1億人。致死率は10〜20%。(再掲)
・当時の世界人口は18〜20億人との推定から、全人類の3割近くが感染した。
・日本でも約48万人が死亡。当時の日本人口は約5500万人。アメリカでも50万人が死亡。
・すると日本の感染者は約240万人〜480万人と推定できる。感染率は約4.4%〜8.7%。
・第一波は1918年3月にアメリカのデトロイトやサウスカロライナ州付近など。最初の流行。
・アメリカ軍のヨーロッパ進軍と共に大西洋を渡り、5〜6月にヨーロッパで流行した。
・第二波は1918年秋にほぼ世界中で同時に起こり、病原性が強まり重篤な合併症を起こし死者が急増。
・第三波は1919年春から秋にかけて、第二波と同じく世界で流行。日本はこの第三波の被害が最大。
・最初に医師・看護師の感染者が多く、医療体制が崩壊してしまったため、感染被害が拡大した。今の日本も危ない。
・これを教訓に2009年新型インフルエンザの世界的流行の際にはワクチンを医療従事者に優先接種することとなった。
・スペインかぜの病原体は、A型インフルエンザウイルス(H1N1亜型)である。
・当時はまだ電子顕微鏡がなく、ウイルスも知られておらず、マウスやウサギに対して病原性を示さなかったので、その正体は不明だった。
・ヒトのインフルエンザウイルスの病原性については1933年にフェレットを用いた実験で証明された。
・スペインかぜ流行時に採取された患者血清中にこの時分離されたウイルスに対する抗体が存在することが判明したため、
 この1930年頃に流行していたものと類似のインフルエンザウイルスがスペインかぜの病原体であると考えられた。
・その後、1997年8月にアラスカ州の凍土より発掘された4遺体からスペイン風邪の肺組織検体が採取され、
 ウイルスゲノムが分離されたことによって、ようやく病原体の正体が明らかとなった。
・H1N1亜型であったことと、鳥インフルエンザウイルスに由来するものであった可能性が高いことが証明された。
・従来ヒトに感染しなかった鳥インフルエンザウイルスが突然変異し、受容体がヒトに感染する形に変異したものと考えられている。
・全く新しい感染症(新興感染症)であり、スペインかぜに対する免疫を持った人がいなかったことがこの大流行の原因。
・解読された遺伝子からウイルスを復元すると、マウスに壊死性の気管支炎、出血を伴う中程度から重度の肺胞炎、
 肺胞浮腫を引き起こすことが判明した。
・このような強い病原性は、ウイルス表面にある蛋白質HA(赤血球凝集素、ヘマグルチニン)が原因である。
・スペインかぜウイルスは、現在のインフルエンザウイルスよりも30倍も早く増殖する能力を持つことが分かっている。
・スペインかぜでは青年層の死者が多かった。
・2005年5月にMichael Osterholmはウイルスによって引き起こされるサイトカインストームが原因であるという仮説を発表。
・2007年1月に科学技術振興機構と東京大学医科学研究所が人工合成したウイルスを用いてサルで実験した結果では、スペイン風邪
 ウイルスには強い致死性の肺炎と免疫反応の調節に異常を起こす病原性があることを発表している。(新型コロナと似ている?)
・2008年12月に東京大学の河岡義裕など日米の研究者グループによって、強い病原性を説明する3つの遺伝子を特定した。

188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 04:06:17 ID:NLL+BAV4.net]
人でなしにはうつるんか?



189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 05:10:22 ID:KpWDF5pm.net]
実はコロナだけども表向きこっちって事になってたりせんよね?

190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:27:58 ID:XHED3zfI.net]
キメラウイルスの可能性あるから怖いな
人から人へ感染するし

191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 06:47:02 ID:j2r/YDWP.net]
ハンタウイルスのハンは韓国の漢江(ハンガン)から名づけられた。
豆知識な。

192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 06:51:41 ID:iuvwhrUM.net]
ネズミやコウモリみたいなゲテモノを食う国は
怪しげなウイルスや疫病の宝庫だな

193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 07:01:05 ID:glSFmbGe.net]
中国人は四つ足ならなんでも食べる

赤ん坊も食べる((((;゜Д゜)))

194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 07:03:04 ID:e7yUv3ov.net]
誤:確認されていない
正:確認してないしするつもりもない

195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 07:03:13 ID:AxlUTtIA.net]
ハンタウイルス、ハンタ熱は漢江流域の風土病
朝鮮戦争で米兵に蔓延したことで有名になった漢江出血熱のこと
ネズミが媒介するので米国本土にも広がった
漢江出血熱という名称は我が国では隠蔽されているからハンタウイルスとかハンタ熱とか誤魔化して言われる
ただ保健所の発表があったりするので
昔は国内で発症者が出たという記事がものすごく小さく新聞に出ていた事はあった

196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 07:33:02 ID:8ZPtUf/B.net]
今度は、ちゃんと初期封じ込めしろよ。
聞いてるか?キンペー、テドロス。

197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 07:34:11 ID:rS0csnT2.net]
次から次になんなんだよ

198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 07:34:37 ID:wo6l8er3.net]
なんでも食う習慣やめろよ



199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 07:50:07 ID:irxAhC88.net]
もうわざとだろw

200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/03/26(Thu) 07:56:35 ID:KOwAljMv.net]
あの人達が食べられないモノって無いの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<44KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef