[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 22:57 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【無慈悲】文大統領「韓日で知恵を集めるべき」 菅長官「他国首脳の発言にいちいちコメントすることは差し控えたい」



1 名前:動物園φ ★ [2020/01/14(火) 21:35:22 ID:CAP_USER.net]
ムン・ジェイン大統領が14日の記者会見で、徴用問題と解決策を用意するために、日本も頭を突き合わせて
知恵を集める必要があるという意志を明らかにしたことと関連して、日本政府は、この問題に関する基本的な立場に変化はないと答えた。

日本政府のスポークスマンである菅義偉官房長官は「他国首脳の発言にいちいちコメントすることは差し控えたいと思っている。
いずれにせよ、旧韓半島出身の労働者の問題について、これまで繰り返し述べたように、我が国としては、
韓国の国際法違反の状態の是正を強く求めるという考えに変化はない」とこの日の定例記者会見で語った。

https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=https://news.naver.com/main/read.nhn%3Fmode%3DLSD%26mid%3Dshm%26sid1%3D100%26oid%3D001%26aid%3D0011335399&usg=ALkJrhhCE3fi8pVH_9IXqnPUiPX8lnip1Q

442 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:37:25.98 ID:m6ApJdsG.net]
>>389
地獄を見た、地獄を見た、いずれ辿る地獄を見た
使うイモの品種を間違うと地獄だぞ

443 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:37:27.28 ID:rYneGxLD.net]
>>417
上皇陛下は、東南アジアのどっかから賞を贈られてたかな。

444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:37:28.82 ID:OlBNFwvI.net]
>>426
同意
メークインは茹でてから焼くのがおいしい

445 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:37:36.99 ID:5q7dHpuJ.net]
>>421
いや
なんかトラウマになりそうだわ・・・

446 名前: mailto:sage [2020/01/15(水) 00:37:41.42 ID:GaAvIDQy.net]
>>422
馬鹿な韓国人は
韓国政府の責任を理解出来ない無能ばかり

447 名前:王道リベラル人 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:37:48.40 ID:5ibl1Ijr.net]
>>403
無関係なら黙ってろよ。外野がどやこや言うな。

448 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:37:54 ID:Rlegtjwd.net]
>>419
昔居たプロレスラーのスコット・ノートンを思い出す風貌である。
もしかして子孫か縁者じゃねぇかぁぁぁ

449 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:38:03 ID:BAWEVgKW.net]
>>3
いやウンコ
韓国の秘儀や隠し味はウンコ

450 名前:清純派うさぎ症候群 ◆MlGa4HmBUY mailto:sage [2020/01/15(水) 00:38:22 ID:rYneGxLD.net]
>>431
実はトルコも民族・宗教ゴチャ混ぜらしく、近代化で苦労してたって歴史がある。



451 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU mailto:sage [2020/01/15(水) 00:38:24 ID:PLVlBOtR.net]
>>424
そもそもイギリス、煮込んでどうの、という料理しない。
野菜クタクタに煮たあと茹で汁全部捨てるような国です。

452 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:38:26 ID:ReOoxQVt.net]
ネトウヨ「韓国は酷い国なんです。勝手に資産を差し押さえて現金化しちゃう国なんですよ。そんな国ありえないです」
ネトウヨ「速く現金化しろー」

ダブスタのキチガイですわ
ただの嫌韓厨

453 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:38:52 ID:bFiQohrY.net]
朝鮮人とは人間としての付き合いができない。犬が何か吠えてるなあ程度でO.K.

454 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:39:00 ID:dFWSEQIe.net]
やはりイギリスと言えばパンジャンドラム

↓家がハボクック

455 名前:清純派うさぎ症候群 ◆MlGa4HmBUY mailto:sage [2020/01/15(水) 00:39:12 ID:rYneGxLD.net]
>>439
知らんわw

>>442
そして、白身のフライは真っ黒。

456 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:39:33 ID:OlBNFwvI.net]
>>442
そりゃあフランス人と仲悪いのも頷けるw

457 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:39:40 ID:efoc4nAW.net]
>>443
ダブスタじゃないじゃん、それw

458 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:39:42 ID:m6ApJdsG.net]
>>441
トルコとか今も状況悪化してるでしょ
シリア出兵がどうなるのかワカランし、更に碌でもない事しそうな悪寒

459 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:39:55 ID:SBT/2FRF.net]
>>397

そのさきがけの事件、相沢事件。
その人が最後にいた部隊が、うちのとこなんだよ。
だから、守るべき部下が、家族が売られていくのを見ているしかないって現実を見せられ続けて精神病んじゃったらしい。
台湾赴任前にケジメつけようとしたんだと。

ちなみにその時連隊長してたのが樋口季一郎。
歴史いっぱいの故郷である。

460 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:40:08 ID:TB6IXecA.net]
>>427
>>428
「裸になって何が悪い」と同じ感覚ぐらいで「慰安婦やって何が悪い」って思ってそう



461 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:40:17 ID:Rlegtjwd.net]
>>443
そりゃ勝手に無関係な企業の資産を差し押さえるなんて非道を称賛出来る訳ねぇよ。
大体、そんな事をしなければ現金化しろーなんて煽りも出て来なかったろうよ。

462 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:40:24 ID:5q7dHpuJ.net]
>>430
脂が固まってゼリー状になるのか
美味しそうじゃないなぁ

>>435
新しい品種のキタアカリもいいよ
あれも粉質だよ

463 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:40:41 ID:GaAvIDQy.net]
>>442
つハギス
イングランドの料理ではないが
あれは、2三時間煮込みます

464 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:40:41 ID:xBQMUVvx.net]
>>447
「あんなマズいものよく食えるなw」と「うるせえよこのカエル食い共がw」という嫌な言い争いが…

465 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:40:42 ID:kTXsF+Wf.net]
>>396
でも実質シナ皇帝だよ

466 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:40:56.31 ID:rYneGxLD.net]
>>445
L85を忘れるなw

>>447
英国人 「アイツ等は蛙食い」
フランス人 「アイツ等はライミー」

イタリア人 「フランス病(梅毒」

467 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:40:57.97 ID:V9+PTSqm.net]
>>362
韓国の青年失業率、20パーセント越えてOECDで一位ですよ。つまり世界一

失業者のうち25〜29歳の割合、韓国が7年連続OECD1位
blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56307665.html

468 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:41:06.01 ID:Nyk5nLrG.net]


469 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:41:07.72 ID:m6ApJdsG.net]
>>442
対岸のフランスとなんであんなに差がついた?
慢心?環境の違い?

470 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:41:18.17 ID:SBT/2FRF.net]
>>449

サウジアラビアも天皇陛下の様になりたいとか仰られるしね。

一言で民族がまとまる、中東がまとまり得る。
そんなものになれたなら、という気持ちがあるんだろう。切実なものだろうね。



471 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:41:36.68 ID:OlBNFwvI.net]
>>451

472 名前:
それ売春婦デモやってた韓国人じゃん
[]
[ここ壊れてます]

473 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:41:46.31 ID:PlFnL6Xa.net]
そもそもその徴用工は本物じゃないし

474 名前: mailto:sage [2020/01/15(水) 00:41:56.45 ID:GaAvIDQy.net]
>>451
慰安婦って
韓国政府が朝鮮戦争時に募集してたけど(笑)

475 名前: mailto:sage [2020/01/15(水) 00:42:05.12 ID:kTXsF+Wf.net]
>>430
今度行く機会あったら食べてみよう…

476 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:42:14.00 ID:SBT/2FRF.net]
>>457

エルちゃんは高速槍としては優秀やろ!!
時折弾も出る。

477 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:42:14.92 ID:efoc4nAW.net]
>>458
まあ韓国らしく
大国で誇らしいってホルホルしてればいいと思うw

478 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:42:15.95 ID:5q7dHpuJ.net]
いやキタアカリはそれほど新しくはないか

479 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:42:15.81 ID:rYneGxLD.net]
>>449
つかトルコって欧州でもハブられっ子だから。

>>450
そりゃ、そんな状況じゃ決起する気にもなるわな。

480 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:42:18.53 ID:K7/R3jmz.net]
アジアを無視すればするほど日本は孤立するだけ



481 名前: mailto:sage [2020/01/15(水) 00:42:24.46 ID:Rlegtjwd.net]
>>461
ムハンマドが降臨ってレベルだから無理だぁね

482 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:42:25.96 ID:m6ApJdsG.net]
>>456
キンペーの野望、台湾総統選

惨敗w

483 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:42:44.93 ID:ubCPnFkt.net]
韓国惨めやなぁ

484 名前: mailto:sage [2020/01/15(水) 00:43:20.55 ID:GaAvIDQy.net]
>>470
つまり、ベトナムに賠償しない韓国を見習えと(笑)

485 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:43:24.12 ID:fJy7ZZFR.net]
冷たいなあw

486 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:43:30.78 ID:rYneGxLD.net]
>>460
産業革命時の非常識なまでの労働時間と、当時の衛生学のせい。

>>466
たまに弾が出る文鎮。

487 名前: mailto:sage [2020/01/15(水) 00:43:32.66 ID:Rlegtjwd.net]
>>470
韓国を無視してるだけ。
アジア諸国とは良好な関係を維持している。

488 名前: mailto:sage [2020/01/15(水) 00:43:42.66 ID:/GrN/A2A.net]
>>472
何で安倍は国賓で呼んで天皇に会わそうとするの?

489 名前:氷水のプロ mailto:sage [2020/01/15(水) 00:43:50.46 ID:PLVlBOtR.net]
>>460
イタリア人が居たかどうかの違いらしい。

490 名前: mailto:sage [2020/01/15(水) 00:43:51.81 ID:jPx31uHH.net]
>>461
サウジは人望のあるハシム家を追い出した所だからなー
そういうふうに考えちゃうのもわからんでもない



491 名前:王道リベラル人 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:44:17.72 ID:5ibl1Ijr.net]
>>478
アベに聞けよ。

492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:44:27.18 ID:m6ApJdsG.net]
>>471
ムハンマドがもっと後継者選定しっかりしてれば良かったんだろうけど

493 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:44:29.19 ID:SBT/2FRF.net]
>>469

地元だから、残ってる話もあるんだよね。
そういうものがあった中で、朝鮮併合はあった。
誰が助けてやったんだってのは、確かに傲慢だったかもしれない。

でも、「誰かと今後うまくやっていくためにやってるんだ」と思わないとやっていけなかったんだと思う。それさ、間違ってたかもだけど、責められないのよ。

責められるなら、今後一切関わらない道を選ぶ。

494 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:44:31.80 ID:5q7dHpuJ.net]
>>472
香港があったから当たり前の結果ww
香港に柔軟な対応ができていたら違ってたかもしれないかな

495 名前:王道リベラル人 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:44:36.35 ID:5ibl1Ijr.net]
まぁいい、寝る。

496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:44:39.65 ID:efoc4nAW.net]
>>478
むしろどこの政党が国賓で呼ばず、天皇にも合わせないって
ことやるんだ?

497 名前: mailto:sage [2020/01/15(水) 00:45:07.19 ID:dFWSEQIe.net]
>>457
改良してまだ使えるようになった物とそもそも改良しようが無いものを同系列にしてはいけない

498 名前: mailto:sage [2020/01/15(水) 00:45:18.10 ID:SQA2JTW4.net]
現実と向き合えクソチョン

499 名前: mailto:sage [2020/01/15(水) 00:45:48.82 ID:kTXsF+Wf.net]
>>472
大陸では絶対的支配者に近いから!
台湾は中華の一部!
清こら男に限っては移民してたみたいだけど、うちの領土と違うといってたような憶えが
まあ、中国は元の最大領土までは自分のものと思ってそうだし

500 名前: mailto:sage [2020/01/15(水) 00:46:04.66 ID:0N9bX3GN.net]
>>484
対抗馬の名前の時点で勝負は決していた



501 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:46:19 ID:Ik6nBEwg.net]
2度と関わらないようににチョン国との国交断絶とパヨクの追放を日本国民として強く望みます!

502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:46:30 ID:5q7dHpuJ.net]
>>478
日本政府の発言の影響を受けやすくなるんじゃない?

503 名前:清純派うさぎ症候群 ◆MlGa4HmBUY mailto:sage [2020/01/15(水) 00:46:36 ID:rYneGxLD.net]
>>483
最善だったのは、保護国のままにしとくことだったのかもな。

>>487
つ「ホームパイク」

504 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:46:37 ID:xBQMUVvx.net]
>>460
島国で食い物が少ないし、その割には皆味にうるさい。
なので「味付けは各自がやることにすればいい。料理人なりに一番良いバランス感覚が云々とかはいらん」という方向に向かったのよ。
環境の違いと合理性に走った結果。

505 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:46:53 ID:m6ApJdsG.net]
>>476
米国がイギリスの轍を踏み事なく
別次元の高カロリー食へと旅立ったあたりがなんとも
エゲレスはまた貧困層拡大してるのう

506 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:47:03 ID:V9+PTSqm.net]
韓国が世界一のもの

老人世代の貧困率
老人世代の自殺率
25〜29歳の失業率
孤児を養子縁組で海外に送り出す人数

他になんかあるかや

507 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU mailto:sage [2020/01/15(水) 00:47:27 ID:PLVlBOtR.net]
>>494
選り好みしなきゃ海産物に不自由しないのになぁ。

508 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:48:04 ID:jPx31uHH.net]
>>496
誣告の件数とか?

509 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:48:24 ID:0N9bX3GN.net]
>>496
韓国と世界一を足すと、彼を思い出す

510 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:48:43 ID:efoc4nAW.net]
>>485
しまむーか…
何もかも皆懐かしい(´-ω-`)



511 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:48:45 ID:raJisBPA.net]
>>495
農地の差が莫大だからなあ
開拓って面からみてもカロリー食は発達しやすかったんじゃないかな

512 名前:清純派うさぎ症候群 ◆MlGa4HmBUY mailto:sage [2020/01/15(水) 00:48:45 ID:rYneGxLD.net]
>>495
米国の場合はイタリア系が居たからでは。

513 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:48:52 ID:oszoAbeA.net]
いちいちコメントしない
ムンタン「ぐぬぬぬ(火病で泡吹き)」
在コ「ぐぬぬぬ(火病で泡吹き)」

514 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:48:53 ID:5q7dHpuJ.net]
>>494
その結果冷凍野菜のレンチンをそのまま皿に乗せただけの料理が出てくるのか

515 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:49:18 ID:0DRdwxlm.net]
でも中国、韓国のビザ緩和したのは菅だしなぁ
こいつを持ち上げているのは無知ウヨと工作員くらいのもん

516 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:49:18 ID:SBT/2FRF.net]
>>481

割と天皇陛下、平安時代の昔からフランクだから。
太宰府に転任する人がおいて行くことになった猫を「じゃあ要ります?」って聞かれたから貰って、その猫の話をずっと日記にまとめてたりされた方もいたしwww

ずっと奉られていた方々だったけど、本人達は気にしてないというか、良い意味でおっとりしてるんだよね。

無礼だとか言われたトランプさんの会見でも、次第にトランプさんが毒気を抜かれていく会話をしていて、なんとも微笑ましかったりしたwww

517 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:49:28 ID:Ik6nBEwg.net]
もはや人の言葉が通じない、というレベルだな
精神障害だし
やっぱりシナみたいにぶん殴って躾けるか、一切の関係を絶つしか無いわ、チョン猿は

518 名前:清純派うさぎ症候群 ◆MlGa4HmBUY mailto:sage [2020/01/15(水) 00:49:44 ID:rYneGxLD.net]
つか英国の場合はジャガイモなかったら餓死者量産だったような。

519 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:49:52 ID:xBQMUVvx.net]
>>497
グロ画像呼ばわりされるうなぎゼリーも本来は庶民の

520 名前:日常食で、テムズ川ではいくらでもうなぎが穫れたとされるほどなのよね。
ハギスみたいに家畜が必要なのは贅沢品なんだろうけど。
[]
[ここ壊れてます]



521 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:50:03 ID:jPx31uHH.net]
>>497
産業革命のときに水質汚しまくって水産物をカイメツさせたのがあれですし
ウナギが名物なのは魚の中で最も汚れに強くて最後まで残ったからだし

522 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:50:39 ID:5q7dHpuJ.net]
>>508
ジャガイモは疫病ばら撒くけどなww

523 名前:清純派うさぎ症候群 ◆MlGa4HmBUY mailto:sage [2020/01/15(水) 00:51:30 ID:rYneGxLD.net]
てかウナギの食い方に関しては、日本も結構アレだったらしい。
今の蒲焼風になったのって、剣客商売の大先生が爺さんになった頃じゃないっけ。

524 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:51:33 ID:gOWrxK1y.net]
>>502
米国料理はケイジャン=仏系移民の勢力が強いとか

525 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:51:37 ID:GaAvIDQy.net]
>>494
かつては、ロンドンに行けば、世界の料理が食べられると言われたくらい
だったらしい
独自の料理を発展させるのとは別なだけ

526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:51:41 ID:Rlegtjwd.net]
>>508
ヨーロッパ全般と言った方が正しいような。

527 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:51:50 ID:jPx31uHH.net]
>>508
アイルランド「おかげで人口半減で済みました」

…致命傷っていわね?

528 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:52:14 ID:m6ApJdsG.net]
>>501
>>502
揚げたバターとかチーズの塊500gとかがファーストフードとか度し難い

529 名前:清純派うさぎ症候群 ◆MlGa4HmBUY mailto:sage [2020/01/15(水) 00:52:29 ID:rYneGxLD.net]
>>511
あとは連作障害w

>>513
フランスな割には大雑把な気も。

530 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:52:31 ID:5q7dHpuJ.net]
>>515
ジャガイモはマヤでも育てられてたそうだぞ



531 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:52:34 ID:0N9bX3GN.net]
そういやうなぎは鱗のない魚でキリスト教的にはクジラと同類のはずなんだけどな

532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:53:21 ID:ubCPnFkt.net]
アメリカ、シェークみたいのでカロリーが3000とかのあるからな

あれは頭おかしいと思うわ

533 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:53:28 ID:m6ApJdsG.net]
>>516
食えなくなって米国にアイルランド人が結構渡った人多いせいで
何故かハロウィン大人気という

534 名前:清純派うさぎ症候群 ◆MlGa4HmBUY mailto:sage [2020/01/15(水) 00:53:43 ID:rYneGxLD.net]
>>515-516
アイルランド飢饉を起こしてたっけな。
アレは当時の英国が犯人な気もするが。

>>517
シカゴピザ。

535 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:53:44 ID:GaAvIDQy.net]
>>520
海蛇扱いじゃない?

536 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:53:54 ID:Rlegtjwd.net]
>>520
キリスト教と言うか白人の身勝手な食文化への批判が鬱陶しい。

537 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:54:31 ID:xBQMUVvx.net]
>>517
海外から言わせれば日本食の発想がとんでもないとは言うが、バターを揚げて食うってのは本当に理解に苦しむ。
いやおかしいだろそれ

538 名前:清純派うさぎ症候群 ◆MlGa4HmBUY mailto:sage [2020/01/15(水) 00:55:13 ID:rYneGxLD.net]
>>521
食用油をカロリーに転嫁出来るヤンキーだもの。

539 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:55:36 ID:V9+PTSqm.net]
アイルランドにジャガイモ飢饉をもたらした種のジャガイモは、今は世界のどこでも栽培されてないそうだね。

540 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:55:45 ID:uJDBWxyI.net]
>>385
訪日した国家元首に大勲位菊花章頸飾を贈るのは慣例っぽい
エリザベス2世も持ってるし



541 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2020/01/15(水) 00:56:01 ID:SBT/2FRF.net]
>>514

というか、ヨーロッパは美食は金持ちの道楽だったから。金があるところに美食が集まっただけ。
日本みたいに、町民が作った文化じゃないから、=文化とは言えないようだよ。
フランスやイタリアは、やっぱり基本の家庭料理が美味しい。

ドイツは…パンは美味しいけど、夜の料理が基本冷たいってのが受け入れられなかった

542 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2020/01/15(水) 00:56:03 ID:44BfHPxb.net]
>>526
アイス揚げるのはおかしくないですか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef