[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/25 03:32 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GSOMIA破棄】 情報が入らない?大丈夫→韓国大統領府「北ミサイル分析に日本の情報を活用したことはない」★2[08/24]



1 名前:蚯蚓φ ★ mailto:sage [2019/08/24(土) 23:35:52.79 ID:CAP_USER.net]
青瓦台(大統領府)高位関係者は24日「(ムン・ジェイン政権になって)日本が韓-日軍事情報保護協定(GSOMIA)で提供してきたミサイル情報を分析に活用したことはない」と話した。

大統領府高位関係者は「今まで日本から北朝鮮ミサイルと関連して意味のある情報を受けとったことがない」としてこのように話した。この関係者は「一言で言えば利用価値がなかった」と言い切った。

大統領府側のこの様な説明は、政府のGSOMIA終了決定発表(22日)後、日本の軍事情報を共有できなくて安保に空白ができるだろう、という自由韓国党など保守側の憂慮を払拭・反論するための対応の一環と説明される。

特にこの日未明、北朝鮮が東海の方に短距離弾道ミサイル推定発射体2発を撃つとすぐに日本政府が異例の韓国政府より12分早い時刻に「北朝鮮が弾道ミサイルを発射したと見られる」と<共同通信>等に明らかにしたことを意識した対応と見られる。

北朝鮮が発射体を撃てば地球の湾曲のせいで発射初期段階では韓国が日本よりはるかに正確な情報を確保できる。実際に今まで、韓国合同参謀本部が日本政府より早い時刻に関連事実を発表してきた。

この日、日本政府が韓国より先に北側発射体発射の事実を異例公表したことは、GSOMIA終了決定で日本の安保に穴が開かないか日本内部の憂慮を抑え、韓国内の保守-進歩世論葛藤をそそのかす目的の多重布石と解説される。

大統領府高位関係者が出てこれまで日本から受けとった情報に「利用価値がなかった」と直説語法を駆使した事実もまた、GSOMIA終了決定にともなう国内世論分裂を少しでも減らして安倍晋三日本政府の離間策に乗らないための対応と解説される。

イ・ジェフン選任記者

ソース:ハンギョレ新聞(韓国語)大統領府“北ミサイル分析に日本情報活用したことなくて”
www.hani.co.kr/arti/politics/defense/906969.html

関連スレ:【日韓】 北ミサイル、発表が「日本の方が早かった」 韓国側が反応した「10分」の差 青瓦台も火消しに躍起か [08/24]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566640427/
【GSOMIA破棄】北のミサイル発射 韓国発表は日本の30分後…監視できる衛星を持っておらず、米国と日本の情報に頼っているため★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566636900/

前スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566651972/
★1のたった時間:2019/08/24(土) 22:06:12.60

935 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2019/08/25(日) 03:04:19.24 ID:Oo7tPdOE.net]
>>928
潜水艦だけでなく、海軍全体が金曜日カレー。
なお、その味は絶品で既婚者は、妻の作るカレーに
満足出来なくなる身体にされるとの事w

936 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:04:21.86 ID:oZKueHOs.net]
日本の料理に慣れてる中国人も増えてるから
牛丼、肉じゃが、カレーあたりのローテーションで
いい気がするけど、

それだと中華の自尊心や士気が保たれないか

937 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:04:51.87 ID:7X6fazJV.net]
>>926
こちらは指揮所の防御で殺られ役だったけどな
夜の森のなかは自分の手の形が分からないくらい暗いんだぞ

938 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:05:08.28 ID:HCF6aX8/.net]
>>932
あの格言はコルホーズで軍務的集団規律生活に慣れているって意味だと聞いた

939 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:05:58.40 ID:0Un+o+1E.net]
>>935
木曜日にはカレー切れによる禁断症状で隊員が悶てそう

940 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:06:02.16 ID:799Oc8dA.net]
>>935
海自は、フネごとにカレーのレシピが違う

941 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:06:04.09 ID:KOS+5B5W.net]
>>928
前の統合幕僚長だったドラえもんは「ささっと作って給養員を休ませるために土曜カレーが始まった」って言ってた。
それで土曜半日出勤が無くなったから金曜にスライドしたとのこと

942 名前:磯貝教授はPh.D. mailto:sage [2019/08/25(日) 03:06:12.50 ID:8dkbEF+o.net]
>>931
あぁ、そういうことね。どんな飛行機もオーバーロードじゃ飛べませんわな。(笑)

943 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2019/08/25(日) 03:06:12.59 ID:Oo7tPdOE.net]
>>938
独ソ戦末期には、マジに農作物扱いされてたらしいが。



944 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:06:44.01 ID:UNRiopZr.net]
>>933
うん。
かなり子供の支持を得ているそうです。
ちなみに、辛ラーメンの農心も、ハウスのカレールウ(ライセンス生産?)を売ってます。

945 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2019/08/25(日) 03:06:57.21 ID:Oo7tPdOE.net]
>>939
ひと、それを調教と言うw

946 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:07:07.17 ID:ghS+I/1R.net]
>>924
日露戦争の敗因の一つは
壊血病だったな

947 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:07:18.92 ID:HCF6aX8/.net]
>>943
湿原の肥料じゃないですかやだー

948 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:07:27.20 ID:8RFiUBCB.net]
>>929
明治維新前に基礎工業力の重要性を理解してた人だからね
向こうで江川親子辺りと喜んでると思う

949 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:08:03.21 ID:HCF6aX8/.net]
>>939
金曜日が増えて月月火水金金金

950 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:08:06.80 ID:STyaM3Ya.net]
>>929
そう、それw

調理も徹底的な自動化・省力化もされたおかげで
たった一人の料理人で全員分の調理と配膳を受け持つ羽目にw

しかも食堂が無いから、各個人の寝棚に配膳する羽目にもw

951 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:08:09.75 ID:KOS+5B5W.net]
>>940
船どころか陸上基地ですらこだわったレシピになってる。あとカレー以外も凝ってるぞ。
クラムチャウダー使ったスープパスタ風そうめんが戦前に考案されてたくらいだし

952 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:08:31.85 ID:8RFiUBCB.net]
>>937
そんなんでずんずん進んでくるんだ・・・

953 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:08:44.86 ID:799Oc8dA.net]
>>951
ライスですらない、ナンで出すフネまであるんやでw



954 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:08:56.14 ID:etToqyIn.net]
>>948
日本開戦前だっけ?後だっけ?
東郷平八郎元帥も小栗上野介を讃えてたよね

955 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2019/08/25(日) 03:09:10.82 ID:Oo7tPdOE.net]
>>940
そしてネットに公開されてる、各艦のレシピ。

>>946
日本軍は下痢に悩まされてたって話だったな。

んで夜になって、戦闘停止になるとロシア側から、ウォッカが投げ込まれたとか。
日本はお返しで日本酒を投げ込んだらしいがw

956 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:09:29.40 ID:SjLCeCSh.net]
うそ

957 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:09:32.57 ID:B7/MYL76.net]
>>830
E−2ってプロペラの哨戒機だよ
ミサイル等を積まないし、戦闘機より軽い

958 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:09:40.89 ID:0Un+o+1E.net]
>>951
やだ、何それ、美味しそう

959 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:10:01.39 ID:ghS+I/1R.net]
>>955
そこで正露丸でつよ?

960 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:10:09.95 ID:dAf3PzJo.net]
発射時間は事前に北から教えてもらっていたニダ

961 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:10:19.10 ID:KOS+5B5W.net]
>>953
サフランライス出したりしてるしね。海自は幹部候補生にテーブルマナーを教えてるくらい料理に気を遣ってるし。
迎賓艇の料理とか想像つかんわ

962 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:10:29.57 ID:GH+tt0B8.net]
>>955
戦争してたんだろ
なんか馴れ合い凄え

963 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:10:54.57 ID:TcmHEz/M.net]
>>931
そもそもUS−2って海洋救難に特化した機体だから。
輸送能力とかは重視していない代わりに、波が高い海上でも離着水可能な能力を重視している。



964 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:11:11.55 ID:799Oc8dA.net]
>>961
はしだてに招待されたいw

965 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2019/08/25(日) 03:11:12.80 ID:Oo7tPdOE.net]
>>947
昔、どっか架空戦記でシャブ漬けにされた、朝鮮人が
ドイツ相手に特攻したってのを読んだ事あったな。

>>948
ホントにな。

>>950
フルメタのTDD-1かよって言うw

アレの原型もアルファ級だったかな?

966 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:11:30.90 ID:799Oc8dA.net]
>>957
ああ、あの真っすぐ飛ばないへそ曲がりw

967 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:12:02.62 ID:7AaqJ2+u.net]
陸自のレーションや炊き出しは海外だと取り合いになるくらい有名だけど
まあ、海自飯は艦外の人が食べる機会はほぼほぼ無いから断片的にしか情報がないのが残念よね

たまに海自のカレーコンテスト大会とかやってるみたいだけど・・・

968 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:12:26.15 ID:KOS+5B5W.net]
>>958
これを大正時代に思いつくとかね、ホント凄いわ。
あと船で玉ねぎ丸ごと器にしたクリームソースかけの肉詰めとか、これも大正時代にレシピ完成してたし

969 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:12:33.00 ID:etToqyIn.net]
>>962
第一次世界大戦の初期くらいまでは
休戦中にお互い壕から出てサッカーしたりしてたって話はある

970 名前:磯貝教授はPh.D. mailto:sage [2019/08/25(日) 03:12:42.74 ID:8dkbEF+o.net]
>>955
日露戦争当時は、お互いに國際法を遵守してて、敵味方関係なく戦死者を丁重に埋葬してたと聞いたが…。(惑

971 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2019/08/25(日) 03:12:47.17 ID:Oo7tPdOE.net]
>>957
アレ、軽かったんだ。

>>959
そういや正露丸って特許切れてるから、各メーカーから色んな正露丸出てるっけな。

>>962
あの頃の戦争って、そんなモンだったらしいよ。

972 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:13:00.90 ID:UNRiopZr.net]
>>936
無駄に国土が広いだけに、出身地で食や味付けの嗜好に大きな差があるかららしいです。
例えば、辛味でも、唐辛子、辣油、山椒の違いがあり、鮮度の良い素材が確保出来る
沿岸部では塩味がベース、内陸ほど凝った醤での味付けになる等、中国各地の中華料理を
普通に食べ慣れている日本人には理解が難しいところでw

973 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:13:04.86 ID:0Un+o+1E.net]
>>950
無双のコックが入り込む余地が無いじゃないですか〜



974 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:13:36.80 ID:799Oc8dA.net]
>>967
呉に行けば、食べ放題やで

975 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2019/08/25(日) 03:13:43.38 ID:Oo7tPdOE.net]
>>970
>お互いに國際法を遵守してて

(ソ連を指指しつつ)ウッソだぁw

976 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:13:50.62 ID:hZuTAYbk.net]
>>954

井伊直弼の功績の一つよな。

977 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:14:08.48 ID:KOS+5B5W.net]
>>967
各地の主力艦が一堂に集まって給養員が作るんだって。凄そう。

978 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:14:17.69 ID:SbmN0qfr.net]
韓国は日本から情報を貰っても分析する技術的が無かった。

やっぱりチョンみたいな途上国と組んでも日本にメリットは無かったな。
日本の米の命令だから仕方なく組んでいるだけだし

979 名前:磯貝教授はPh.D. mailto:sage [2019/08/25(日) 03:15:04.84 ID:8dkbEF+o.net]
>>975
あくまでも帝政ロシア時代の話ね。(爆

980 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:15:08.64 ID:8RFiUBCB.net]
>>954
後みたいだね
横須賀造船所作った事を子孫に感謝の辞を述べて
書を贈ってる

981 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2019/08/25(日) 03:15:37.62 ID:Oo7tPdOE.net]
>>979
ポチョムキンの頃の話ですね、分かりますん。

982 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:15:53.49 ID:0Un+o+1E.net]
>>977
災害時とかにも重宝されそうだな・・ソレ

983 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:16:47.25 ID:9kXRyyKw.net]
>>758
林はいつまでこのクソソースを使い回すんだろうな



984 名前:磯貝教授はPh.D. mailto:sage [2019/08/25(日) 03:16:55.70 ID:8dkbEF+o.net]
結局のところ、結論はJ隊最強でFA?

985 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:17:35.14 ID:wsj3s2sR.net]
>>1
ウェーハハハ、嘘つきw

986 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:17:42.61 ID:OLgwj44k.net]
>>261
静止軌道は遠すぎる。
偵察ならもっと低軌道で安価に作成した方が良い。
年ごとに技術レベルが上がっていくから。

987 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:17:48.80 ID:KOS+5B5W.net]
>>982
ただ有事となると抜けないといけないし。以前に北の件で参加予定だったこんごう型が抜けちゃったらしいから。
難しいよね、災害と有事のどちらを優先させるかって

988 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:17:52.27 ID:0Un+o+1E.net]
>>983
生存報告みたいなもんでしょ

989 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:18:33.59 ID:9kXRyyKw.net]
>>988
いらねえ…さっさと死なんかなマジで

990 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:19:19.30 ID:7AaqJ2+u.net]
>>974
ほへー、呉かぁ・・・遠すぎない?
でもちょっと行って見ようかしら

991 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:19:19.59 ID:0Un+o+1E.net]
>>989
まあ、誰もがそう思ってるだろうけどw

992 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:19:32.59 ID:8RFiUBCB.net]
>>972
アメリカ軍のイタ公がスパゲッティにこんなのパスタじゃねぇって文句言ってるのと同じなのかなw

993 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2019/08/25(日) 03:20:00.41 ID:Oo7tPdOE.net]
>>984
マジレスするなら、そんなモンは存在しない。
例えば、最強の特殊部隊って言われてる部隊は、
SASにデルタフォース、シールズと複数ある。

最強の軍隊ってのは、真紅の胸と同じ。



994 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:20:13.20 ID:HCF6aX8/.net]
アメリカの戦糧食のあのトマトソース豆とピーナッツバタークラッカー食ったことあれば
他国の飯はすべて天国

995 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:20:53.32 ID:TF62W/rc.net]
水面下で日本に衛星画像くれって言って来てたの、とっくに暴露されてるぞw

996 名前:磯貝教授はPh.D. mailto:sage [2019/08/25(日) 03:21:04.35 ID:8dkbEF+o.net]
>>993
説得力あるなぁ。(笑)

997 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2019/08/25(日) 03:21:08.65 ID:Oo7tPdOE.net]
>>992
ナポリタン 「こんなのスパゲッティじゃねぇわ(ガツガツ」

>>994
石油の臭いがするオレンジジュース。

998 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/25(日) 03:21:19.68 ID:mR65h1+m.net]
クソの文と 金で テレパシーでもあるんだろwww

999 名前: mailto:sage [2019/08/25(日) 03:21:29.40 ID:DwqcTTDY.net]
いぇーい!
https://i.imgur.com/2MpzSTb.jpg

1000 名前:清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2019/08/25(日) 03:21:30.72 ID:Oo7tPdOE.net]
>>996
ウェーハッハッハw

1001 名前:磯貝教授はPh.D. mailto:sage [2019/08/25(日) 03:21:57.28 ID:8dkbEF+o.net]
役に立たない直通電話。

1002 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 46分 5秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef