[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 06:21 / Filesize : 71 KB / Number-of Response : 304
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ガラケー記者 ★ mailto:sage [2019/08/18(日) 15:44:36.79 ID:CAP_USER.net]
中国メディアの新浪網は2019年8月17日付で、パキスタンとの緊張を高めているインドが、戦術ミサイル数千発やアパッチ攻撃ヘリ購入と紹介する記事を掲載した。同記事は、中国にも対抗するものとの見方を示した。

印パの緊張が高まったきっかけは、インドのモディ首相が北部ジャム・カシミール州の自治権を剥奪したことだった。カシミールはインドから見れば北西部、パキスタンから見れば北東部の領域で双方が領有権を主張。さらに中国も一部の領有権を主張するなど国境紛争の舞台になってきた。

中国はインドと、東部地域のアルナーチャル・プラデーシュ州(中国名は藏南地区)でも国境問題を抱えており、1962年には戦争も経験している(中印国境紛争)。インドはパキスタンとも対立していることから、中国とパキスタンは接近し、極めて親密な関係を築いた。カシミール地区についても中国とパキスタンは互いの実効支配区域の領有権を認め合うことで、国境問題を解決した。

新浪網によると、インド軍は最近になり、フランスからミラン2T対戦車ミサイル3000発あまりを購入し、ロシアにR-73短距離空対空ミサイルを約300発、R-77中距離空対空ミサイルを約400発を発注した。また、インド空軍が米国のボーイング社に発注したAH-64アパッチ攻撃ヘリ4機も7月30日にニューデリー近郊の空軍基地に到着したという。

記事は、インドの武器大量購入は、ジャム・カシミール州を巡る情勢のエスカレートに絡んで、パキスタンだけでなく中パ両国に対抗する目的である可能性が高いと論評した。

記事は、インド空軍にとって、パキスタンにより2月に戦闘機2機を撃墜された恥辱は忘れられないと指摘。パキスタンは最近になり、ロシア製のR-

2 名前:27中距離空対空ミサイルも購入しているとして、インドが保有するロシア製のSu-30MKI戦闘機の空戦能力を高め、パキスタンの保有するF-16戦闘機とAIM-120中距離空対空ミサイルに対抗し、パキスタン機迎撃にあたってインド軍パイロットに自信を持たせる意味もあると解説した。

カシミール地方では停戦ライン近くで15日に戦闘が発生し、インド・パキスタン両軍を合わせて5〜10人の死者が出たとの報道もある。
Record china
2019年8月18日(日) 13時20分
https://www.recordchina.co.jp/b737799-s0-c10-d0142.html
mailto:【緊張高まる印パ】インドが戦術ミサイル数千発など購入、中国メディア「わが方も標的」[08/18] []
[ここ壊れてます]

3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:47:28.80 ID:NNj36kGb.net]
朝鮮半島あげるから戦争やめて

4 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:48:05.83 ID:UcPvvPY2.net]
おめえじゃねーよボケ

5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:49:56.53 ID:MUszaCXX.net]
印パじゃなく中印で核戦争してみて欲しい
まあ三つ巴でもいいけど

6 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:50:14.15 ID:rjk5cDZx.net]
兵器輸出国しか得しねぇな

7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:51:34.49 ID:n3OyDy++.net]
日本はインドと安保体制広げようとしてるみたいだけど
インドとは仲良くできそうなのそもそも?

あそこの国民もかなり時代遅れな価値観持ってそうだけど
悪い言い方をするなら蛮族

8 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:52:03.48 ID:3DIaCPtG.net]
戦術ミサイルつうからびっくりしたけどATMのことか

9 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:52:28.89 ID:3fzqmKrd.net]
このニュースでわかった事


カシミールカレーってそういう事だったのか・・・(驚愕

10 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:52:37.55 ID:wQkv67Kc.net]
近くの蛮族より遠くの蛮族の方がマシであろうよ



11 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:52:59.69 ID:3DIaCPtG.net]
>>6
上下の差が激しい

12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:53:15.89 ID:x+FN1jQc.net]
住民がイスラム教徒で藩王がヒンドゥー教徒、パキスタンの武力行使でインド側に付いた、
だったっけ。
外野からは分からない諸々がありそうだ。

13 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:53:30.94 ID:wQkv67Kc.net]
イランインド連合VS中華でエエやろ

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:53:31.20 ID:5tEGkFgD.net]
まぁ現実よく考えたら
中国は今アメリカとの一触触発の戦争が近いかもしれない中
ロシアやインドと不仲で小競り合いから戦争になってもおかしくない
まぁ現実朝鮮も周りは四面楚歌の八方塞がりで敵に囲まれてるが
中国もまた周りが四面楚歌の八方塞がりの敵ばかり
まぁ現実何かあれば戦争だろ

15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:54:30.62 ID:5CQKK4Av.net]
>>9
ですね

16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:54:41.39 ID:gYp7NrNP.net]
パキスタンはなんでアメリカから兵器売ってもらえるん?

17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:54:53.15 ID:eZQizSXI.net]
北のミサイルも売れ行き上々で、次回は3発連射か。

18 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:55:24.52 ID:PmS9r2+E.net]
>>2
ババ抜き( ・∇・)貰ったほうの負け

19 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:55:38.52 ID:x9n8gBXU.net]
インドの首相は今ブータンを訪問してるじゃん

20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:56:05.36 ID:Xe5HtyLH.net]
WW3も近いか



21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:56:18.04 ID:szNwMauz.net]
それにしても印パともに米ロ両方から節操なく武器を買ってるな

22 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:56:19.60 ID:3fzqmKrd.net]
>>15
買ったのはインドでしょ?

23 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:56:34.77 ID:p2iIiQq0.net]
インドアもパキスタンも
米製兵器、露製兵器どっちも持ってるのか
武器商人しか得しねえな

24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:56:51.19 ID:nqUCq9sa.net]
>>6
価値観が違い過ぎるから無理だろ
共通の敵がいるから手を結ぶだけ
隣国だったら仮想敵国だよ

25 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:57:34.04 ID:PmS9r2+E.net]
>>20
武器商人ブラックゴーストが暗躍してる( *・ω・)ノ

26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:57:50.52 ID:fwn+lzK6.net]
中国としては印パで戦争でもしてくれればかえってラッキーだもんな
これからパキスタンにミサイル供与するんじゃないの

27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:58:43.01 ID:UZXwCZU0.net]
こうして見ると中国はデカイだけあって急所も多いな。
アメリカが日本主導でインド太平洋ライン整備しちゃったら、香港どころの騒ぎじゃなくなるな。

28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:58:56.52 ID:0n3DyWqE.net]
>>6
パキスタンはともかくとして周囲の国に余り良く思われて無いみたいなんだよな国の体制とかじゃなく国民性が

29 名前: mailto:dicjsage [2019/08/18(日) 15:58:59.22 ID:ZLUcTxrM.net]
>>4
ブータンがどうなってもいいというのか

30 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 15:59:02.31 ID:1M6PHQj8.net]
インドは上の方のカーストの人間のナチュラルな差別思想がヤバい
男が女に対する優越感はカースト関係なく全体にある



31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 15:59:23.73 ID:s1CCSnmY.net]
>>15
アメリカにとってパキスタンは対イラン封じ込めの戦略拠点だから

32 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:00:09.36 ID:dH3IHU/z.net]
じきにインドの時代がくるな

33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:01:06.88 ID:n3OyDy++.net]
インド人の特徴
https://seikatsu-hyakka.com/archives/8559


うーん
朝鮮と似たかよったか?

34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:01:07.40 ID:LbzT5R8g.net]
>>1
インドっていろんな国から兵器購入してるけど、規格とか運用とか複雑化しないのかね?
素人が見ても現場が混乱するのが目に見えてると思うんだけど。

35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:01:27.22 ID:Jwj/bnyj.net]
>>30
サウジアラビアと同じ様なもんか?

36 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:02:02.23 ID:3fzqmKrd.net]
>>26
むしろその香港が引き金にもなりそうだと思うけどね
現状既に共産党がどこまで我慢しきれるかって感じでしょ

やれば即世界中から非難の的で圧倒的な報復かけまくりでしょ
どの国も中国の経済制裁課せられるならやりたい放題すると思うよ

そうなれば共産党も生い先短くなりそうだしどうなるんかね、ともあれ香港にはがんばってほしいよ
いろいろ面白い文化を生み出した地だしあそこの自由は守るべきと思う

37 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:02:04.59 ID:qsR4Ol0F.net]
まあ、人口でインドに抜かれた時の中国人の、根拠のない「世界一の(人口)大国」ていう
変なプライドが、どういう形で崩壊するか、見ものだな

38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:02:42.99 ID:vP/Q6ONe.net]
日本も武器売りつけて得しよう

39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:02:43.55 ID:5tEGkFgD.net]
まぁ現実何かあれば戦争が早いのは
朝鮮が先か中国が先か
まぁ現実朝鮮が先だろ
朝鮮半島は最早現実アメリカの在韓米軍基地撤退がトランプの意向で決まってるから
最早現実アメリカのいない朝鮮は丸裸
後は朝鮮人同士の支配をかけた朝鮮戦争に
まあ北朝鮮の豚がムン達に怒っているのも結局はムン達が北朝鮮を支配して北朝鮮の地下資源を狙ってのこと
豊富な北朝鮮の地下資源を朝鮮財政の立て直しに向けて朝鮮統一で地下資源独占狙い
まぁ現実この事がわかってる豚が怒ってムン達を牽制してミサイル飛ばし続けてるわけだから
まぁ現実朝鮮人同士の戦争で結局朝鮮半島領土狙って中国やロシアが朝鮮戦争に参戦してどちらかが朝鮮支配して終わりだろうが
結局朝鮮が先だろ戦争は

40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:02:59.95 ID:UZXwCZU0.net]
インドはカースト制度の弊害で社会問題引き起こしてるが、普通に教育受けてる層はめちゃめちゃ優良人材の宝庫だからね。
中国人より心が広くて聡明な人が多い。
あれだけの国土を持ちながら、海岸線と河川沿いに集中して暮らしてるから、資源的宝庫でもある。



41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:03:18.26 ID:gYp7NrNP.net]
>>30
そうなんか

42 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:03:23.59 ID:G/ikUl3a.net]
何発ミサイル撃ち込まれたら核撃つかな中国人

43 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:03:31.23 ID:POXz/qs5.net]
>>15
以前の話しだがね

インドは旧ソ連軍と仲が良くて、インド軍は東側の兵器が溢れていた
それでインドと敵対しているパキスタンを米軍が支援していた
そしてイランと対抗するって意味もある
要は敵の敵は味方ってこと

だが急速に米国はパキスタンから離れ始めた

44 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:03:35.67 ID:orQsLLCe.net]
日米印で中国朝鮮を叩き潰す

45 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:04:01.64 ID:p2iIiQq0.net]
中国は東でも西でも紛争抱えてるのか
こりゃ北のプーチンをけしかけたいとこやな

46 名前: mailto:  [2019/08/18(日) 16:04:10.69 ID:uqK2WLH5.net]
ケンカすんなら朝鮮半島でやんな!

47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:04:29.29 ID:Xe5HtyLH.net]
長期的に中国はインドとロシアが取り分けるというが本当だろうか

48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:04:53.70 ID:B0lH0rXj.net]
とりあえず、チャイナを滅ぼしてから、印パ戦争をやってくれ。

49 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:05:17.10 ID:3fzqmKrd.net]
>>33
インドの人の脳ってのがそういう多角的なものを整理して一辺倒にするってのに長けているとかなんとか
だから二桁の九九を覚えて当たり前のようにつかったりするみたいよ

他人のスパゲッティコードを読み込んで整理したり


とは言え、極めて優秀な人はだいたい米国に行っちゃうみたいだけど・・・

50 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:05:34.47 ID:BpbBQnPQ.net]
カシミール帰属問題ってさ、地理の授業でインドーパキスタン間の争いって習うよね
でも中国も一部地域を実効支配してバッチリ絡んでるよな…
あの辺なんでしっかり教えんの?



51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:06:41.57 ID:s1CCSnmY.net]
>>46
チャーハンにカレーをかけてウオッカで流し込むのか

52 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:06:53.06 ID:jgFyFTjy.net]
面白くなってきたな

53 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:08:11.87 ID:BMENTJ8p.net]
>>15
同盟国じゃん…

54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:08:26.50 ID:TreJ/Olm.net]
>>6
中国が共通の敵だから仲良くできる
距離も遠いからあくまで政治的、戦略的な交流だけで良いし
直接的には朝鮮人ほど迷惑かからない

55 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:08:42.89 ID:lKShj0/u.net]
フランスって武器売買でかなり儲けてるよな

56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:08:47.20 ID:UZXwCZU0.net]
ロシアは気質的にぐうたら労働者だから中国を取り込んで支配なんて無理だよ。
現体制もプーチン居なくなったら崩壊するのが目に見えてる。

中国は支配者層人材の宝庫だから、むしろウクライナやクリミアあたりを支配するかもね。
それ以前に、世界各地に散らばってるからアフリカで中華系の国がそろそろできる気もする。

57 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:10:08.70 ID:YLnfd5vx.net]
第三次世界大戦はインド、中国、アラブ諸国から始まるんだろうな

58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:11:20.68 ID:sOiM1Vjk.net]
インドの兵器ごった煮もそうだけど

>パキスタンは最近になり、ロシア製のR-27中距離空対空ミサイルも購入している
>パキスタンの保有するF-16戦闘機とAIM-120中距離空対空ミサイル

これなんかも不思議に思うわ

インテグレートは自国内でやってるのかね?
アメリカ製戦闘機にロシアのミサイルは搭載できないっしょ

パキスタンはFC1も持ってるけど、ロシア製R27なんて運用できまい?
(逆もしかりで、FC1にアムラーム搭載できるのか?サイドワインダーなら理解もできるが)

59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:12:01.24 ID:TreJ/Olm.net]
インドと中国は水資源でも争ってるからこの両国はガチの紛争だからね
日本やアメリカとの争いごっことはわけが違う

60 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:12:09.02 ID:3fzqmKrd.net]
>>46
2021年に失効する中露条約がどうなるか次第じゃない?
ロシア側の思惑が日本からだと本当に見えないし

ただ、最近の合同軍事訓練とか見る限りは延長か条約の再締結をしそうではあるけど



61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:12:39.83 ID:5tEGkFgD.net]
朝鮮人や中国人って案外戦争になると国を裏切って逃げるからなぁ
結局朝鮮人や中国人はヘタレばかり
愛国心や民族愛が全く実際なく個人主義
結局戦争になると本当弱い
アメリカとの戦争で中国の30省の分割論もあるくらいひ弱
アメリカとの一触触発の戦争で案外あっという間に制圧されて終わりかと

62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:12:55.05 ID:LClcUQz2.net]
在日インド人は、くそキムチと違って犯罪をしないので良い

63 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:13:47.08 ID:p2iIiQq0.net]
シリコンバレーの中心はインド人だって話もあって
エリート層はかなり優秀らしいから
インドが本格的に成長したら中国とぶつかりそう

64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:14:36.08 ID:pdGL633a.net]
インドパキ中国で戦争する分には、核の拡散さえなければ、まあ
心置きなくチョン潰しに専念出来るし

65 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:15:09.69 ID:DU9vipVg.net]
>>2
あんたいい奴だな

66 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:15:47.85 ID:ekWzyBae.net]
ここはよく見とけ日本と半島はいずれ印パになる

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:15:49.13 ID:LbzT5R8g.net]
>>48
個々の処理能力の高さが全体の効率性を上回るとか?

個人レベルで稀にそんなバケモノが出てくるのは理解できるけど、運用するのは現場のマンパワーな訳だし、全体として円滑に運用できるかと言えば無理があると思うけどな。

68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:16:46.57 ID:LbzT5R8g.net]
>>2
土地だけなら嬉しいだろうな

69 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:16:52.42 ID:DU9vipVg.net]
>>9
なりすまして潜り込めないしなー

70 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:17:36.15 ID:LvTcOKNC.net]
中国倒してくれインドたん



71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:18:13.90 ID:Zt8JPWAd.net]
いよいよ、カレーとラーメンとナンで決着をつけるときが来たようだ

72 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:19:26.51 ID:RwM5CMxH.net]
なんか兵器見本市になってんな

73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:20:40.32 ID:6hl/N8qp.net]
世界情勢だけはムーンライトマイルに近づいてきたな
技術力も近づいて有人月着陸して欲しいな

74 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:21:26.36 ID:krJJwqmI.net]
インド人頭がよい、人口多い
行政が変わって教育が行き届いたら世界一になると思う

75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:21:33.41 ID:VCqCOzvM.net]
インド神話で核戦争としか思えない記述があるな
ラーマ・ラーヤ

76 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:24:25.02 ID:p2iIiQq0.net]
印パの歴史とかよく知らんが
どうせ大英帝国が紛争の火種作ったてのは想像がつく

77 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:24:46.09 ID:VCfsUK64.net]
問題の棚上げはアカンのよ
昔のうちに解決しておかないと捻れに捻れる
リショウバンラインとかもさ
棚上げにして未来の知恵に期待するとかあほらし

78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:24:53.97 ID:Wz0ecLbd.net]
中国がパキスタンをインドにけしかけて怒ったインドが
武器を多量購入したってことなのかなぁ。
中国はインドも視野に入れてるのか。しかしアメリカとも
一触即発だし、今さらにインドと揉め事起こすとなると・・

79 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:25:35.48 ID:5WIYWByh.net]
パキスタンだって人口多いし、もともとインドだったから優秀さも同じなんだが。

80 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:26:39.69 ID:v7aJV/FO.net]
>>47
そうなったら日本は中国難民で溢れかえるがそれでいいの?(゜ロ゜)



81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:27:27.09 ID:Wz0ecLbd.net]
これは日台米印の同盟が早まるな。

82 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:27:47.70 ID:DU9vipVg.net]
>>56
ロシアも巻き込めばユーラシア大陸がすっきりするな
WW2で戦場にならなかった国だけでやってくれ
ロシア戦線はあったけど特別参加で

83 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:27:52.83 ID:szbRthy7.net]
支那焦りすぎ、というか
効いてるw効いてるw

84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:27:58.35 ID:yPhrBUoy.net]
そんなにあるなら一発朝鮮半島に撃ってくれんか?

85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:27:59.26 ID:k9ydpfBY.net]
マスコミが報じない戦争 知られざる中国のインド侵略

中印国境紛争
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%8D%B0%E5%9B%BD%E5%A2%83%E7%B4%9B%E4%BA%89
>中印国境紛争(ちゅういんこっきょうふんそう、英語:Sino-Indian Border Conflict、
>簡体字:中印边境战争)は、中華人民共和国とインドの国境問題により、
>1962年に中華人民共和国とインドの間に生じた紛争。

>時 1962年10月20日[1] - 11月21日
>場所 アクサイチン、東北辺境地区(英語版)
>発端 中国側主張: インド側の兵士がマクマホンラインの北側に侵入[2]
>インド側主張: 中国軍がインド領である東北辺境地区(英語版)に侵攻[3]、チベットを巡るインドとの対立
>結果 中国の勝利
>領土の変化 中国はアクサイチンを併合

>戦力インド10,000~12,000 中国80,000[5][6]

86 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:28:08.77 ID:yFha0Aid.net]
>>78
むしろアフガン紛争で鍛えられて軍事だけならインドより上
しかしこれはすごく問題だぞ
アメリカがパキスタンに供与した兵器はインド相手に使わない約束だったらしいけど、パキスタンは平然と無視してインドのロシア機を撃墜した
韓国に供与されたアメリカ軍の兵器が、F-2や日本の艦船相手に使用されるのは確実になった
アメリカ軍によるシステム上の攻撃禁止なんてなかったんだ

87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:28:56.32 ID:uQJKeRj5.net]
>>79
難民は済州島送りになるけどそれでも良いの❓

88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:29:06.18 ID:Wz0ecLbd.net]
最近、中国はいろんな所に首突っ込んでるが、
一度に全部相手にする気なのか。

89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:29:13.94 ID:HdqxTFiS.net]
兵器が混沌だなw

90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:30:28.55 ID:Bsm88Pq4.net]
東と西側諸国の兵器の混合って運用が大変そうだな



91 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:30:35.09 ID:oMsbUtv+.net]
フランス死の商人やな

92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:31:18.69 ID:Wz0ecLbd.net]
ココ・ヘクマティアルか。

93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:31:24.54 ID:TreJ/Olm.net]
>>87
あっち相手に引けばこっちから攻められる
だからどこ相手でも引かない
それが中華思想
世界の支配が最終目標なんだからすべての国が敵だよ

94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:31:31.78 ID:uQJKeRj5.net]
>>90
奴らは支那にもバンバン売るからな
フランスは敵

95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:31:42.50 ID:avk0JLau.net]
遅かれ早かれ中東と中国西域を
含む辺りの暴発は避けられない

96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:32:06.33 ID:5tEGkFgD.net]
中国やロシアは過去からもわかるが
人口が多いいせいか
国民の戦争や粛正で死んだ人数が桁違いに多い
インドもそうだが
一旦戦争になれば桁違いの死者が出るかもしれない

97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:32:21.70 ID:Wz0ecLbd.net]
>>92
へー。そりゃ大変だ。

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:32:41.50 ID:pOxVgHVG.net]
>>87
だから、各国のマスコミを押さえているんだよ

99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:32:52.10 ID:f7VgwymP.net]
今回は止められそうにないな

100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:33:16.47 ID:h/GDdhXU.net]
ワイは前々からシナ人をシメられるのはインド人しかいないと思っとったで



101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:33:23.74 ID:HPbpmSFf.net]
>>84
※日本語では、なぜか紛争になります。

英語版では
Sino-Indian War
https://en.wikipedia.org/wiki/Sino-Indian_War
>The Sino-Indian War, also known as the Indo-China War

そして、定期的に中国はインドに侵略してるんだよ。
CNNだと報じてるけど、日本では絶対報じてない。

日本では、絶対に報じられないし
戦争とは絶対に書けない。万が一戦争と書くと不正確だ、と言われて
批判を受けて紛争に書き換えられる。

102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:33:30.31 ID:sOiM1Vjk.net]
インドはこれにラファールに、ラファール搭載用ミサイルまであるしなあ
(無論ラファールにアムラームは搭載して運用はできない。ミーティア搭載できるので大きさはまぁ同じだが・・)

米英仏独ロの武器とかwww

103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:33:58.97 ID:Wz0ecLbd.net]
>>97
日本だけかと思ったらオーストラリアも押さえてるらしいじゃん。

104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:34:02.01 ID:2XOKleQd.net]
R-77対AIM-120とか胸熱

105 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:34:39.35 ID:TOGRIZXz.net]
アメさんw 

106 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:35:01.43 ID:3fzqmKrd.net]
>>85
いつの時代の兵器だと思ってるんだよ・・・
F35にはフレンドリーファイア防止のシステムが組み込まれてるけど
それ以外は聞いたことないぞ

107 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:35:15.96 ID:XlpKIS5g.net]
>>6
敵の敵は味方

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:35:36.64 ID:Wz0ecLbd.net]
アメリカはこれを好機と見るか

109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:35:54.45 ID:nwAjmSSy.net]
武器の万博

110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:36:05.45 ID:HPbpmSFf.net]
>>87
一応パキスタンは中国の同盟国だね。

全部だと手が回らないから、パキスタンを焚きつけてインドを牽制しようとしてる。



111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:37:14.60 ID:Wz0ecLbd.net]
>>109
なるほど。やっぱりか。

112 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:37:25.87 ID:pREKzlbt.net]
インパシナでやり合えばいいんじゃないかなあ

113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:37:34.43 ID:nt4gGIWJ.net]
なんだろね  自前の武器で戦えばお互い犠牲は少なかろうに

高性能な他国製の武器でコウシンコク同士が殺しあうのね

114 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:38:32.60 ID:TOGRIZXz.net]
近平必死だな

115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:38:36.14 ID:TreJ/Olm.net]
日本のマスコミは中国相手にはほぼ媚びてないだろう
香港も報道してるし

電通のトップが元々韓国系だから韓国への執着だけだよ
韓国だけやたら持ち上げる
中国にはそんなことしてない
CPOPも中華映画も全くゴリ押しなんてない

116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:38:44.83 ID:nqxhF7C7.net]
ふむ香港と台湾で空き家になったところで露助が動き出すって事だな

117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:39:41.11 ID:RFbV9SkW.net]
カシミール州の住民の多くはイスラム教徒。
モディ首相の政党は過激で偏狭なヒンズー教至上主義。

118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:40:09.44 ID:pOxVgHVG.net]
>>114

>>100

119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:40:48.39 ID:XYA5KAUk.net]
>>4
パキスタンが攻撃されたら中露がやってくる
中国攻撃されたらパキスタンがやってくる
から世界大戦の引き金になりそう
独中露朝韓パ VS 印米英欧日 欧は独除く
で第三次になりそうだな

120 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:40:55.35 ID:p93JYGiS.net]
売れれば何処でもいい



121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:41:33.35 ID:HPbpmSFf.net]
>>6 >>106
日本とインドは、同盟できそうだね。
インドは親日。というか親日通り越して尊日だね。
少し勘違いや誤解もあるんじゃないか?って言うぐらい日本に敬意払われてる。
中韓にいわれなく見下されてるのとは逆だな。
むしろ中韓にぼろくそ言われるのに慣れてるので、急に尊敬されるとキョドル。

もう、普通に接していただければそれでいいんだけどな。

122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:41:40.49 ID:UZXwCZU0.net]
イスラム教徒はなんでかよくわからないけど、著しく教育制度の質が下がるんだよね。
なんでだろうね。

123 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:42:31.26 ID:dNvZj8/Z.net]
戦術ミサイルは盛りすぎじゃんか

124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:42:33.03 ID:mXIMTV/v.net]
インドからしたらパキスタンは小国だが結構人口居るんだよな。

125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:42:33.56 ID:I+5fcuKP.net]
>>120
出来るわけないじゃん?
ネトウヨらの妨害がある

126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:43:21.62 ID:TreJ/Olm.net]
>>117
いや、wikiも紛争になってるじゃん
それがどっちかが正しいかはともかく
今回の韓国とのホワイト外しみたいに
優遇措置の撤廃をわざわざ規制と言い換えて韓国寄り報道するのとはわけが違う

127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:43:22.17 ID:nqxhF7C7.net]
>パキスタンが攻撃されたら中露がやってくる

いや支那が瀕死で出てきてその後ろ空き地を露助がゴチに 引き返したら露助とインドで挟み撃ち

128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:43:37.45 ID:HPbpmSFf.net]
>>110
パキスタンを脱中国させる為に、アメリカや日本が支援してたりしてる。
まぁ、かの国も中国に対する警戒心はあるみたいだけど。
ただ、綱引きでは一瞬揺れたけど、たぶん中国寄り、なのかな?
良く分からん。

129 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:44:06.25 ID:DU9vipVg.net]
印パで中国を落として水不足解消とか

130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:44:12.69 ID:Gck9tvim.net]
アメリカは中国のどこかに穴空けたいんだろうなw
極東はロシアがいるし、シーレーンは穴空けるだけの火力ないし
アメリカは、えらくインドを買ってるね。



131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:45:33.50 ID:RFbV9SkW.net]
昔、インド北部はイスラムだった。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B4%E9%9A%B7%E7%8E%8B%E6%9C%9D

132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:46:12.26 ID:mXIMTV/v.net]
インパ戦は代理戦争。

133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:46:27.49 ID:nqxhF7C7.net]
>>129
その一環が途上国外しで優遇剥ぎ取りだと思うぞ 配送料が一桁上がれば関税なんてもんじゃないからなぁ

134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:48:02.29 ID:RFbV9SkW.net]
シナはパキスタンを支持して、
カシミールのイスラム教徒住民に自治権を与えるべき、と言うのかね。どの面下げて。

135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:48:06.33 ID:oa1i9Kgn.net]
>>6
仲良くとか民族性とかより、安保上必要だからね。
まあわがままだけど朝鮮よりはまし、中国と同等ぐらいかな
お互いの利害を図って付き合っていけば良いよ

136 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:49:03.52 ID:DU9vipVg.net]
インドもパキスタンも日米の方においでよー
阿呆なコスプレしても逮捕されないし
大統領や総理の悪口を言い放題のお気楽陣営だよ

137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:49:18.50 ID:W/6spB4d.net]
葡萄原人にだけ効く致死ウイルス開発したらマジで1万年は称えられる偉業

138 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:49:57.82 ID:BB1KiAqP.net]
>>2
それご褒美になってない

139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:50:06.61 ID:RrfdHiw+.net]
印パール作戦

140 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:50:21.55 ID:tJbRFqpt.net]
ユ・リ・パ



141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:50:32.75 ID:lNj8Q1cd.net]
日本のマスコミは完全に中国の犬だぞ
産経新聞が大分前に丁寧に舞台裏説明してたぞ
そのせいか中国の行事で何かにつけてサンケイの記者は爪弾きにされてる
勿論他は媚び媚びの忖度まみれの記事しか書かないから中国の悪行や残虐な行為が
日本で大々的に報じられることは殆ど無いのが現状よ

142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:51:14.76 ID:GFemU9GU.net]
どこかで戦争があるだろうけど、広がるのなら世界大戦

143 名前:B []
[ここ壊れてます]

144 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:52:52.94 ID:TWcw25SD.net]
>>29
まるで日本だな

145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:54:56.60 ID:nqxhF7C7.net]
>>142
たしかに非可触は元罪人扱いだし 在チョンは元と現の犯罪者だしw

146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:55:36.83 ID:TreJ/Olm.net]
>>140
中国に媚び媚びだったらダライラマがメディアに映らない
香港の白集団もテレビで流れない
これ韓国だったら流れてないね実際
電通が執着してるのは韓国
中国の持ち上げなんて全然してないだろう
持ち上げるのは常に韓国

147 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:56:01.02 ID:w/QR23Fa.net]
アパッチ日本は導入やめたのに 安く買えるの?

148 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 16:56:47.54 ID:iPzzY5I6.net]
>>75
イギリスの工作は知らんが、インドとパキスタンに分かれたのは宗教の違い

149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 16:59:24.05 ID:c2jSFlyN.net]
インドが独立できた遠因が、
日本のおかげだったことは否定しようがない。

150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:00:28.06 ID:4I1wZYo1.net]
相変わらずの兵器のチャンポンぶりだな、インドは



151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:02:49.87 ID:58IlpWXS.net]
漢民族以外の発展を許さないシナチスは人類の敵

152 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:03:04.62 ID:3fzqmKrd.net]
>>114
中華はそのへんは割と実力勝負してくるね
相手の文化に入る込むのが得意だし、商売を軸に根を張って

そこから先は本人の努力次第って感じの気質はある気がする特に華僑系は

153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:03:53.40 ID:8G74qvRM.net]
鳥頭かなんかで見かけたが、西原理恵子がタイに滞在していた時の話で
万事においてデタラメでずうずうしい華僑をキッチリ働かせていたのはインド人だけだったらしい。

154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:04:11.36 ID:nqxhF7C7.net]
>>144
いやいや チョンは無節操 チュンは政権抗争の欲得ずくってだけだろ?

155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:05:34.45 ID:rYUee4zI.net]
>>2
むしろ仕掛けた方に罰として朝鮮を与えたらどうだろうか

156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:06:18.02 ID:pOxVgHVG.net]
>>150
そうかなあ。
本当にそうなら、トランプ大統領があんなにフェイクニュース連呼せんじゃろ。

157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:06:24.88 ID:8G74qvRM.net]
>>124
へええ〜ネトウヨってチョンのことなんだ。
まあ以前からそう言われていたけどね。

158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:07:58.03 ID:pOxVgHVG.net]
>>125
正解は戦争

159 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:09:42.84 ID:DU9vipVg.net]
そう言えば植民地の鼻先で宗主国様ご自慢のプリンス·オブ·ウェールズとか言う戦艦を沈めた、どこぞの空気の読めない帝国海軍があったそうだ
もちろんその後でイギリスの同盟国にボコボコにされてエライ目に遇ったらしいが

160 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:09:55.31 ID:TWcw25SD.net]
>>152
チョンとチュンをどういう理屈で使い分けてるの?



161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:10:23.47 ID:Lg4wpVSm.net]
ミサイル数千発はすげーな
スティンガーみたいなあんか

162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:11:26.39 ID:Lg4wpVSm.net]
>>159
途中送信
安価なやつだとしてもすげー

163 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:12:12.75 ID:F9DxHWkx.net]
>>92
古代からの支那帝国の基本路線。@新王朝成立、A強大化過程で四方八方攻めまくる、Bそのうち内乱で崩壊。@に戻る。

164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:12:57.68 ID:RSZuzjZP.net]
インドの工業力、技術力では自国でミサイルを作れないの?

165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:13:39.71 ID:nqxhF7C7.net]
>>158
そりゃ馬鹿チョンと白発チュンだわなぁw

166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:14:37.95 ID:BiYUolSK.net]
インドvsパキスタンは西側諸国にとってかなり困りもんなんだよな。
米=パキスタン同盟があるから。
日本はインド応援したいが応援できないし、アメリカもインドと戦争したくない。
GoogleやMicrosoftのCEOは今やインド人になってるからな。

167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:14:50.07 ID:d9FuBsIi.net]
>>2
貰ってもクズみたいな土人しかいないから
ただの罰ゲームじゃん

168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:15:00.20 ID:nqxhF7C7.net]
>>161
儒教が致命傷なんだよなぁ 朱子学に至っては・・・好きだねぇとしかw

169 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:16:48.01 ID:DiVii9yK.net]
ユーラシア大陸各所で紛争勃発して第三次世界大戦
海洋国家陣営の勝利に終わり中国ロシア中東が再編されるという流れだな

170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:17:28.90 ID:c2jSFlyN.net]
日本も専守防衛のために、北京平壌へのミサイルを配備しないと。
本土決戦なんて嫌だろ。



171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:18:28.39 ID:mw1roLpM.net]
>>75
イギリスが植民地化する前はイスラム教徒がインドの支配層じゃなかったっけ?ムガール帝国

172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:19:32.44 ID:F9DxHWkx.net]
>>157???
全面戦争と言うものは何方かが勝って何方かが負けるものだよ。空気を読む読まんは関係無いのよ。
大抵強い方が弱い方を追い詰めて戦争に持ち込む。弱い方から強い方に仕掛けるって歴史上無い。
窮鼠が

173 名前:Lを噛むのが戦争勃発の常道。 []
[ここ壊れてます]

174 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:24:04.66 ID:3fzqmKrd.net]
>>166
別に儒教じたいは言うほど悪い考え方じゃないよ
間違った儒教感で偏った多様性のない民族に問題があるだけ

日本でだって儒教の流れを組むような形で美化されることは多々あるよ
犯罪ではあっても、正義のためにそれを行って法律的に捌きは受けるけど
よくやったなどの世論を得る事がそこそこあるし、それで情状酌量であったりも事例としてはある

よくするための考えを、曲解して自分にだけ都合の良いように解釈することがダメなのよ

175 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:24:21.02 ID:TOGRIZXz.net]
>>166
目上を敬うというか 目下を苛める口実だからな
2000年中国に抑えられたストレスのはけ口

176 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:25:02.99 ID:SvpoUaTw.net]
>>6
敵の敵は味方論だろ
それに地理的に利害の競争相手とかになりがたいし

177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:25:08.03 ID:F9DxHWkx.net]
>>169
ムガールはムスリムの皇帝、国民はヒンヅーが多数派でムスリムが少数派。カシミールは王様がヒンヅーで国民はムスリムが多数派。

178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:25:08.57 ID:nqxhF7C7.net]
>>170
あるいみ人類が到達した思考力・集中力の最高峰だからねぇ

179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:26:53.46 ID:nqxhF7C7.net]
>>171
人間の本質ってそういうものなんじゃね?

180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:30:03.21 ID:I/bJHT+j.net]
インドとパキスタンが戦争になったら日本はインドに味方して参戦するの?



181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:30:33.91 ID:F9DxHWkx.net]
>>171
儒教自体は野蛮人に人間らしく振る舞わせる為の処世訓みたいなもの。今となればほぼ全体が常識のレベル。ところが、一部野蛮人ならではの後進性を含んでいるのが問題。
朝鮮儒教はその当たり前の部分を全て捨ててしまったから変になった。

182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:30:37.11 ID:kmzomzOT.net]
戦争のやり方が変わった。
軍艦や戦闘機が多くても、ミサイルでやられる。
韓国のミサイル攻撃に対する対策が急務

弾道ミサイルの大量生産、日本の主要な拠点も向かう可能性があり
www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2894070/page/5

韓日戦争開始シナリオ
www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2895024/page/1

183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:31:21.89 ID:BTdSzC9g.net]
インパール

184 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:31:52.68 ID:kmzomzOT.net]
韓国に警戒せよ。
軍艦や航空機をいくらたくさん持っていても、専守防衛では防衛不可能。
数千のミサイルで一方的にやられる非対称の戦争、それが韓国の戦略だ。
日本は航空機や軍艦の増強ばかりで、対策が遅れている。

韓国政府が日本攻撃言い付ければ
日本が分からない数千ヶの地方軍事的ミサイル皆が
日本を向けてターゲットを取って
韓国政府が打ち上げ言い付ければ
日本に数千ヶの弾道ミサイルが日本を爆撃する

現在の戦闘員だけでも60万に近い
薄く予備軍が韓国内ほぼすべての人が銃や軍事教育を受けた人がほとんど、
また日本国内利用可能予備軍が。
日本を無力化するのは時間の問題。

日本が知らない一つの
日本国内の多く居住する韓国同胞たちも軍事訓練を受けた予備軍である
という事実の展示には、LA暴動事態の時、韓国人の姿を見ると、
どのように日本に駆使コンジ見える日本国内テロと工作爆破するテロ集団に変わり

185 名前:
韓国軍上陸は非常に楽に上陸可能であろう
[]
[ここ壊れてます]

186 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:33:12.96 ID:POXz/qs5.net]
>>166,171
日本にだって儒教の影響があって、外国人が理解できないこともある

例の『先輩』って奴だね
アレって不思議な存在だと思うだろう?

実力や経験や地位なんか関係がなく意識されるモノ

187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:33:14.76 ID:FTzO4EQy.net]
>>1
インドに中国はボコられるしかないんだけどね

188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:35:04.79 ID:kmzomzOT.net]
韓国政府が日本に攻撃言い付ければ
www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2876895/page/1#co_12390177

韓 超音速弾道ミサイルスペック
www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2867383?&sfl=membername&stx=%EC%9D%B4%EA%B0%95%EC%9D%B8+

189 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:35:10.51 ID:45rI9PY3.net]
印と露から上下挟み撃ちにされるキンペーの未来が見えた。

190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:37:59.74 ID:XHVjlYVS.net]
>>2
日本にいる半島人もおまけでつけるから
戦争は止めよう!



191 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:38:09.29 ID:POXz/qs5.net]
>>185
中国には対等に関係を結ぶって概念がないからね
臣下か蛮族の2つだけ

朝鮮は唯々諾々と従うが、周辺国は全てが蛮族扱いで敵

192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:39:44.48 ID:nhoSRWJN.net]
>>61
日本には割合上流層が入ってきてたからね
これまでは

豪州だとインド系住民が問題行動起こして嫌われてる事も多い

193 名前:<ヽ`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2019/08/18(日) 17:39:52.54 ID:ElgE6csN.net]
エギリスのせいだろ

194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:40:20.28 ID:c2jSFlyN.net]
中朝韓包囲網

195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:40:22.54 ID:sOiM1Vjk.net]
パキスタンも親日国だし、トルコみたいに独裁者になりたい奴が居る訳でもないし
とりあえず選挙はできてるしな
ちょっと前まで中ロ封じ込めでアメリカの友好国扱いだったし、アメリカ側に組してもよさそうなもんだけど・・

今はイランを敵視するアメリカ、トランプもパキスタンを目の敵にしてるだけに無理か

それにしてもアメリカの御都合主義に振り回されてるよなぁ

トランプはインドもトルコ同様に敵視し始めたし、今後どうなることやら

196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:40:38.77 ID:gvEvKKZa.net]
断固としてインドを支持する
中国と開戦してくれ
核でめちゃくちゃに

197 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:41:16.17 ID:l1RNx8WU.net]
南アジアが一気に不安定になってきたな

198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:41:27.87 ID:F9DxHWkx.net]
仁義礼智信、温良恭倹譲。何れも孔子の説いた人として大切な要素。いわば現代人から見れば当り前の徳目。
ところが此れの何れ一つとして備えていないのが朝鮮人。孔子が想定した文明化対象以前の生き物。

199 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:43:02.02 ID:XJISv7jm.net]
インドは中露と関係悪いわけでもないからなあ
どっちに転ぶかよく分からんよ

200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:43:12.38 ID:MNohYn17.net]
インパキバングラとかあの辺はどちらかというと人間よりも動物に近いわけだし
地球環境の為にも大幅に数を減らすべきだと思う。
自然災害なんて待ってられないし、
人為的に戦争で減らすのが最善でしょう。



201 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:43:50.40 ID:l1RNx8WU.net]
キンペーとトランプがあちこちつついて寝た子を起こすから…

202 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:44:42.35 ID:MVeCI47r.net]
インドを応援して中国と戦わせようぜ

203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:45:00.98 ID:/iXBW2t1.net]
パキスタン潰すのに、こんなに核要らないのね
明らかに

204 名前:W的は中国
日本も北朝鮮に対抗する為にと言う口実で核武装
そして北京をロックオンしとけば良いんよ
[]
[ここ壊れてます]

205 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:45:06.51 ID:WtXOtWlD.net]
インド大変だな
中国パキスリランカに囲まれとる
ミャンマーも中国寄りだ支那
インド太平洋構想に参加してほうがいいと思うよ

206 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:46:12.73 ID:PSKg8suC.net]
印パの険悪レベルはすごいな

207 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:46:45.98 ID:F9DxHWkx.net]
>>181
チラ読みしたけど日本語になってない日本語風味の妄想。おまエラ、死んだ方が世の為だぞ。

208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:48:22.11 ID:F9DxHWkx.net]
>>201
たかが宗教が違うぐらいであそこまで険悪な関係になれるものなのか。日本人には理解不能。

209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:48:59.49 ID:c4JpwftM.net]
これはもう戦争だわ

210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:50:47.06 ID:rJKwlW+B.net]
>>6
併合するわけじゃないんだからあんま関係ないだろ。



211 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:51:30.26 ID:5d2Ny525.net]
印パアル作戦クルー?

212 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:52:17.56 ID:g9csmi+Z.net]
>>203
ブリカスの仕込みやで

213 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:52:24.76 ID:zToM2iaN.net]
>>27
周辺国との対立は主に宗教の違いに起因する

214 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:54:25.86 ID:l17SrlsL.net]
どうしたインド
君達にはヨガファイヤーがあるではないか

215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:54:43.79 ID:PSKg8suC.net]
>>203
宗教ももちろんあるだろうけど
どちらも核持ってて、いつも局地戦しかできなくて決着つけられないから相当ストレス溜まってるんじゃないかな

216 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:55:03.83 ID:3fzqmKrd.net]
>>203
同じ宗教で争ってた中世の欧州のがよっぽど理解不能だったよ
別の意味では理解しやすいけど

217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:56:04.30 ID:F9DxHWkx.net]
インドは支那との対立、パキスタンとの対立を軸に動く国。この二つの敵との戦いに有利なら何処とでも手を結ぶ。
日米に取って読み切れん変数を持った国。パキスタンも同類だが。アフガン戦争のためにパキスタンを味方に着けるなんて、アメリカらしい其の場凌ぎの下策。
印パは何方も利用価値はあるが味方にしてはいけない国。

218 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:56:35.01 ID:mbrMR1RY.net]
インドの核は中国にも向けられているという噂

219 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:57:08.62 ID:DU9vipVg.net]
インパールって見ると何だか食べ物の事を思い出して
なんか食べたくならない?

220 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:58:18.52 ID:UYYRNRW6.net]
>>37
US2の売り込みは一端挫折したけど、また交渉してなかった?



221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:58:59.14 ID:Oa0rXPnF.net]
そういや,中共は南朝鮮のミサイル開発に懸念を表明したことがないな。
日本にしか向かないとタカをくくっているのか?
南鮮のミサイルの性能を侮っているのか?
南鮮自体を取るに足らないと思っているのか?

222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 17:59:37.75 ID:F9DxHWkx.net]
>>208
中華思想含む一神教国ではな。中華思想=一神教=帝国主義=無限膨張主義。

223 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 17:59:43.38 ID:p2iIiQq0.net]
日本から見える中国て
アメリカにいじめられて泣きそうで
台湾、香港を独立させないように必死で
北をいまいち統制できてなく
ASEAN諸国を札束ビンタしてるくらいだけど

でも、実際はデカい大陸国なだけに
あちこちと火種を抱えてる
もうちっと視野広げて見ないと中国の動きは理解できんな

224 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:00:52.26 ID:nhoSRWJN.net]
>>207
ブリカスはいつも支配地の少数派に権利を与えて多数派を支配させるんだよな

ミャンマーのロヒンギャ問題もそれが発端だし
シンガポールがマレーから分離独立したのも植民地時代にブリカスが華僑を優遇して現地統治に用いたのが遠因だし

225 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:02:15.14 ID:PSKg8suC.net]
中印パでとことん争うべし
香港、台湾、チベット、東トルキスタン、南モンゴルは分離独立してほしいわ

226 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 18:02:47.44 ID:g9csmi+Z.net]
>>213
核ミサイルに関してそういう言い方する奴多いけど以前からずっと違和感ある

噂も何も着弾地点の情報撃ち込めば射程範囲ならどこでも飛んでくから
いちいち中国に向けてるとか向けてないとか言ってるの見ると???ってなる

227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:03:33.33 ID:Oa0rXPnF.net]
>>195
中国がパキスタンを手を切り,ビルマとスリランカから手を引くなら
共存も考えんではないという姿勢なんだけど。

228 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:07:27.00 ID:ktBvBadj.net]
パキスタンに見せかけて、米日印の太平洋構想構築のための軍拡だろ。
ターゲットは中国。おまえだよw

229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:08:55.76 ID:F9DxHWkx.net]
>>211
中世ヨーロッパの戦争って宗教宗派間の争いがメーンじゃなかった???
カソリック、新教、ギリシャ正教、ロシア正教。ムスリム、或いはこれ以外の「野蛮人・異教徒」の征討。これに無関係のヨーロッパの戦争って思い当たらないが、有るんだろうけど。
ブリテンとアイルランドの矛盾英仏の矛盾、仏独の矛盾、バルカンの矛盾、独露の矛盾、全部そうじゃ無い???

230 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:10:55.08 ID:TXLvfzwr.net]
近所のインド・パキスタン料理カシミールって店の名前が変わっててホッとした
前を通る度にハラハラ・モヤモヤしてたんだ



231 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 18:17:28.90 ID:5WIYWByh.net]
>>203
イスラム教だけは別

232 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 18:22:03.63 ID:P89UPHfO.net]
いいね。準備は万端にしておくべきだ
モンゴルは準備出来たか?
武力より地上部隊の機動力を中心に必要あれば補強するといい

233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:25:18.75 ID:vd4XLwei.net]
インドの脅威は戦術ミサイルよりおちんぽミサイル
地上戦に入ったら女に貞操帯を配れよ

234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:33:57.06 ID:HM2WYMzl.net]
あれだけいろんな宗教が入り混じってる国も中々無いぞ
面倒なだけ
敵に回したくないけど味方に引き入れるのも怖い

235 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 18:38:46.34 ID:2wsGZgrO.net]
>>6
朝鮮よりはマシだろ

236 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 18:39:00.04 ID:/JRbFUQC.net]
貿易関係者の本音

韓国朝鮮人<中共人<<インドパキスタン人

バカチョンなんて可愛いもんよ、
IP人は、半端やないよ

237 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:39:38.95 ID:u81Y4xJn.net]
ロシア抑えてあるところが素晴らしい

238 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 18:40:24.55 ID:mb2KAqmt.net]
デリーのカシミールが食べたい

239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:40:32.47 ID:IdTz7jHM.net]
>>214
シカっぽい生き物が真っ先に思い浮かぶ

240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:41:37.54 ID:DWyJR36/.net]
日本は志那包囲網でインド台湾オーストラリアと同盟組まない理由はない
日英同盟も復活させろ



241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:41:39.67 ID:OTzACVCH.net]
エゲレス領の時は、パキもインドだった。

242 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:43:32.77 ID:y6eyx2+Y.net]
中華思想vsヒンズー至上主義vsイスラム教
とっても期待できるwww

243 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 18:44:50.35 ID:3fzqmKrd.net]
>>224
まあ、興味ないせいだからなんだけど
ぶっちゃけなんで同じキリスト教で争ってるのかまるで分らんかったのよ

紐解いても結局宗教を建前にした利権争いでしかないように見えたし
そのままだったってだけだけど

244 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 18:46:49.24 ID:5y6xwuf9.net]
「隣国同士仲良くしないと」とか言ってるおバカはこの現実を見ろと。

245 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 18:53:05.32 ID:OTzACVCH.net]
ヴィシュヌvsアッラーvs邪神中共

246 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:01:39.67 ID:Pn20WYQK.net]
あまり過去に介入しすぎると、未来も変わり、私のもつ情報が無意味なものになってしまう。
だから、その時は気付かない、しかし後でハッキリと気付く程度に情報を与える。
3次世界大戦に備えて

247 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:03:49.73 ID:MP+suPOv.net]
インドパキスタン両方に兵器売れてるロシア( ゚Д゚)ウマー

248 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:05:35.18 ID:TOGRIZXz.net]
東パキスタン なつかしす・・・

249 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:07:43.06 ID:5tUIH4IF.net]
>>243
覚えているのか、雷電

250 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 19:13:33.21 ID:oAM7bF5h.net]
>>1
このドサクサに紛れてパキスタンに支那人送り込み乗っ取るつもりw



251 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:19:58.23 ID:c0hw7jxx.net]
ぽまいら気をつけろ。若い彼女を渋谷に1時間放置したらこうなる
注意喚起のためTwitterとかで拡散よろ!
https://youtube.com/watch?v=rmfPdWojsbw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)


252 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:21:40.15 ID:HQgD8ZQr.net]
>>35
香港経由の貿易資金調達は未だに多いからね
香港は中国の言うこと聞かないアキレス腱

253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 19:26:18.58 ID:F9DxHWkx.net]
>>238
キリスト教徒と言うのは異端には極端に冷酷。一旦異端認定したら殺してもOK、利権のような合理性がない。
利権ってのは損得という合理的判定基準があるからな。損な事はやらない。
一神教、中華思想、共産主義、こう言う無限の膨張主義、唯我独尊主義は判断基準が分からない。要するにディール不可能。

254 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:27:03.99 ID:Ld7/CZuX.net]
>>1
インドってロシアからs400も買ったよね。
シナの主力もs400だから地対空ミサイルはシナと互角だな。

255 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:29:16.03 ID:Ld7/CZuX.net]
>>242
シナにもs400やら色々売りまくってる。
ロシア自身はもう古いs400の欠点知りつつ最新のs500に移行始めてるから痛くない。

256 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:29:29.90 ID:J9wsAYiI.net]
人民大会堂に向けて一発核ミサイル撃つだけで世界の歴史変わりますぜインドさん

257 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:35:59.67 ID:dAiJgYql.net]
東西から兵器買えるから見本市みたいだ

258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 19:38:29.22 ID:F9DxHWkx.net]
>>210
宗教も勿論あるだろうけどじゃ無くて、宗教対立から核対立にまで行き着いちゃったって話。
たかが宗教の対立が核ミサイルの撃ち合いにまで発展、馬鹿じゃね。

259 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 19:42:58.45 ID:EBMuCoO6.net]
>>1
>中国メディア「わが方も標的」

そりゃお前らもインドにミサイルの照準向けてるやん
しかもちょくちょくインドの領土侵犯やってるし

260 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 19:44:49.04 ID:QRUCfCEx.net]
アジアが軒並みキナ臭くなっちゃってまあ



261 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:48:45.25 ID:jthjU6FM.net]
核拡散で武器が売れない

262 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:49:46.66 ID:rqEYY5T5.net]
>>42

> だが急速に米国はパキスタンから離れ始めた

インド太平洋戦略だからだろ

263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 19:49:52.86 ID:zWduvAh3.net]
狡猾な中共

264 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:54:02.08 ID:2aIt1UGJ.net]
>>203
儒教の国と険悪な我が国
宗教に寄っては話通じないんじゃないの

265 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 19:54:58.52 ID:BidsoX2r.net]
インド金持ってんなぁ

266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 19:56:34.59 ID:BnzZwmiZ.net]
>>2
お前こそ止めろ

インドとパキスタンの両方を敵に回すぞw

267 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 20:01:42.68 ID:BnzZwmiZ.net]
>>252
それはいいが、実際の運営はどうすんだろうな

ネジのサイズだけにしても
インチのメートルが混在してるし
操縦や整備の教育にしても
インドなら英語はともかくロシア語やフランス語の教育から
やらんといかんだろうし

268 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 20:06:07.27 ID:POXz/qs5.net]
>>257
それもあるが、テロ支援国家ってのがデカイ

オサマ・ビンラディンを匿うとかあるか?ふつー

269 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 20:11:31.14 ID:ZO/QeDNr.net]
>>120
へー、そうなんか
インドってヨガの力で手足が伸びたり火をふくことができるって
イメージなんだが違うのか?

270 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 20:12:42.76 ID:zyH4y5mq.net]
インドがU-2を購入する話はどうなった?
あの国も一筋縄じゃいかないね。



271 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 20:15:50.56 ID:yrz29Mzh.net]
パキは、一体一路の結果、実質的に
カシミールを全部中国にやったに等しい状況らしい。
アホだよなあwww

272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 20:18:46.26 ID:s+AVRuYi.net]
>>266
酷いな、パキスタン他力本願かよ

273 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 20:20:45.02 ID:sOiM1Vjk.net]
だがアメリカがテロ国家指定するのは政治的要素がある
パキスタンは対ソ対中対イランで振り回された国

ビンラディンはサウジの名家出身だし、一時はサウジでもアメリカでも反共の英雄扱いされてた
9・11でサウジの関与の証拠は出てるのに、サウジは無罪放免(どころかトランプはサウジに不利な証言を消すために
死刑囚の死刑執行を速くしろと言う始末。まぁサウジにはイラン戦の戦費出してもらわないといけないしねw)、
ビンラディンはテロリストにされて、パキスタンはテロ国家ですかね

その時の政治状況、都合で態度が変わるのがアメリカっていう国なんだよ
アメリカに正義を期待するのは、ちょっとね

274 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 21:07:15.51 ID:/hNicafV.net]
インドの軍隊は強いぞ
ヘビとか使うし、兵士は全員火を吹く事ができる
毎週金曜日はカレー食ってるしな

275 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 21:10:08.82 ID:GksGg8WU.net]
あと数年でアジアにおける中国の影響力はアメリカを追い抜くのは確実だし
購買力平価ではアメリカをぶっちぎり
GDPでも早ければ5年以内にアメリカを追い抜く

もうインドじゃ役不足だよ

276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 21:15:21.04 ID:UZXwCZU0.net]
中国人は富を持ったら必ず分裂するよ。
皆が皆、指導者を目指す風潮だからね。

案外、満州国の再興もあるかもしれない。

277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 21:22:09.65 ID:gnDQiC47.net]
>>79
もうとっくのとうに溢れかえってる

278 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 21:24:04.89 ID:f65M/BTm.net]
>>6
今のところおともだち
支那が滅んだ後で支那化する可能性十分

279 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 21:28:48.36 ID:syZI5LZ/.net]
アジア あちこち突けば それなりの効果 中古市場の景気が上向き ウハウハの国

280 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 21:40:06.58 ID:lcnNIigH.net]
フランスのミサイルってどうなん?



281 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 21:47:36.00 ID:l41JPmNB.net]
これからはベトナムも力つけてくるぞ
中国はこれから大変だろうな

282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 21:49:11.54 ID:yrz29Mzh.net]
あれ?
日教組は何で黙ってるの??
ねえ、なんで??

283 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 21:50:55.97 ID:O+t7fEZ7.net]
仲良くしなさい

284 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 22:14:03.47 ID:8Ij5JFvw.net]
インド人兵が攻めてきたらレイバーの山でペンペン草もはえないだろう

285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 22:18:10.14 ID:6MjnGYt4.net]
こいつらほんとに仲悪いよな

286 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 22:21:58.03 ID:b+8xewBh.net]
>>1
パキスタンがカシミールをとることに成功したとしましょう。可能性は低いけど。
すると、パキスタンと中国が陸続きになるわけで、人民解放軍がパキスタンを占拠することになるわけですよ。
「新疆パキスタン自治区」の誕生ってわけ。

287 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 22:25:37.10 ID:nhoSRWJN.net]
>>266
スリランカもそんな感じだったろ
インドと睨み合ってるところをつけこまれて

288 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 22:39:12.56 ID:s1CCSnmY.net]
>>270
それ日米が中国に肩入れしてたお陰だから
日米が手を引けば中国は終わり

それに役不足はもっと大役を担わせろという意味だから

289 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 22:42:00.82 ID:AtsfZVwy.net]
隣国だから仲良くしなくてはならないというのが綺麗事の詐欺というのがよくわかる関係だな

290 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 22:42:41.62 ID:TdscGZoP.net]
>>1
ここは
地球を破壊・汚染し、チベット、ウイグルを弾圧する
支那畜生、人類の敵に
神の怒りインドラのいかずちをぶち込むべき



291 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 22:43:37.10 ID:AtsfZVwy.net]
>>2
何その罰ゲームw

292 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/18(日) 22:50:07.37 ID:MffUaELF.net]
>>6
日印は領土紛争やイデオロギー対立が無いから余裕で同盟結べる
価値観が違うって言ってもその「異なる価値観」を日本に押し付けてくる訳じゃないから問題無い
実際にインド人と面と向かって接触する現場の人間は苦労するかもしれんが

293 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 23:01:43.45 ID:P4t1qbUP.net]
新宿のインド大使公邸の騒音が酷い

294 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 23:05:03.59 ID:3fzqmKrd.net]
>>286
インド10億の中に紛れれば5000万ぽっちなら破壊力も薄れる可能性が・・・



インドに一生恨まれても文句言えないからやっぱやめよう

295 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 23:10:02.64 ID:b+8xewBh.net]
>>287
それどころか「(インドを独立させた)自由インド軍は日本陸軍の支援によって設立された」とインドの正史に明記されてるくらいなので、むしろ同盟国でないのが不思議なくらいなわけです。
むしろ、インドとパキスタンの間を取り持つことが出来るとすれば、彼らの独立を支援した日本ではないかという気がします。

296 名前: mailto:sage [2019/08/18(日) 23:29:21.66 ID:B82HmUoa.net]
なんやインドの空軍はロシア製かいな

297 名前: mailto:sage [2019/08/19(月) 00:07:21.13 ID:d1Ow3A+7.net]
印度を中国にぶつけるのはアリだな

298 名前: mailto:sage [2019/08/19(月) 00:57:23.99 ID:2fylebl2.net]
助走つけて核撃ってくるイメージしかない

299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/19(月) 09:22:58.64 ID:rfvi1Ajk.net]
お互い様て事だろう
バランスはこれでいい

300 名前: mailto:sage [2019/08/19(月) 09:28:07.44 ID:ZZiUAQ9p.net]
ガンジーも核で殴る時代



301 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/08/19(月) 12:54:22.51 ID:NVwofTg9.net]
インドガンバレー
中国を焼いて

302 名前: mailto:sage [2019/08/19(月) 14:50:36.60 ID:PnlOzeAZ.net]
>>6
正直いって隣にあったら中国より厄介な国じゃないかと俺は思うw
隣にないから何とかつきあえるのではないかと・・・

303 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<71KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef