[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:32 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆雑談スレ454◆マッスルボディーは傷つかない



1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ mailto:sagete [2019/06/24(月) 20:58:46.27 ID:CAP_USER.net]
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

過去スレ
◆雑談スレ443◆全裸達が集う安らぎと憩いのキャンピングカー「チーム桃」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1555591363/
◆雑談スレ444◆襲来!ヌーディストーム〇〇!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1555748938/
◆雑談スレ445◆すぐに脱いで青く擬態
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556011290/
◆雑談スレ446◆桶狭間の戦いを熱く語らない 青き胡座の全裸達(褌有り)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556388518/
◆雑談スレ447◆裸漢臭う像(褌禁止)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556973411/
◆雑談スレ447◆大いなる飛翔
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556974921/
◆雑談スレ449◆豚カツ・トンカツ・KYK!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1557839488/
◆スレ450◆メイドインヘブン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1558613446/
◆雑談スレ451◆夢見て走る死の荒野
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559018293/
◆雑談スレ452◆ミステリアスな裏面
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559826967/
※前スレ
◆雑談スレ453◆最近になって缶切りの使い方を知った…似たような事ありんすか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1560513023/
==========
※関連スレ
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★209◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1557603907/
◆雑談スレ453◆最近になって缶切りの使い方を知った…似たような事ありんすか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1560513023/

◆自治議論…307◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556197010/

※sage進行推奨

52 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:46:22.78 ID:zhS2S1sB.net]
>>46
1→デブが余計なことして恐竜パニック
2→デブが余計なことして恐竜パニック
3→KY夫婦とビリーが余計なことして恐竜パニック

53 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:47:36.98 ID:zhS2S1sB.net]
>>47
スパイダーマン3もラストが何だかなぁ、って感じだったな。
かなり因縁のある相手なのに、大したやり取りも無くて許しちゃうって……。

54 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:48:01.62 ID:U8JRyr5J.net]
>>47
バック・トゥ・フユーチャーシリーズはどうだろうか
全部良い線いってると思うけど

55 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:50:08.66 ID:U8JRyr5J.net]
>>49
■菅官房長官、「安保破棄」米報道を否定

菅義偉官房長官は25日午後の記者会見で、トランプ米大統領が日米安全保障条約の破棄に言及したとの米通信社報道を否定した。

菅氏は「報道にあるような話は全くない。米大統領からも米政府の立場と相いれないものであるという確認を受けている」と強調した。 

2019年6月25日 16時28分 時事通信社
https://news.livedoor.com/article/detail/16675239/

関連情報を見てみたけど、トランプは以前から日米安保は不平等だって愚痴をこぼしててたまたま選挙前に安倍陣営が不利になるように流しただけかと
増税はどうだろなあ
以前から理由つけて凍結や延期を繰り返してたから何とも言えないんだよね

56 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:50:56.25 ID:zhS2S1sB.net]
ヴァンヘルシングリターンズに引っかかったのはウリだけで良い。

57 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:51:08.87 ID:ZCnWjlP2.net]
死霊のはらわた三部作のキャプテンスーパーマーケットは爆笑ホラーの傑作だな

58 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:51:29.27 ID:Urxn2RUB.net]
>>51
ターミネーターも2は最高、でも3はなぁ・・・・・・
>>52
あ、それがあったな、確かにw 同意。

59 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:51:43.07 ID:U8JRyr5J.net]
結局のところ、ヘタな事して民主党系列の政党が政権握るのはもっとヤバいから選択肢が自民党しかないんだよね

60 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:52:30.18 ID:zhS2S1sB.net]
>>56
(3冒頭の全裸シーンで、何とかして画面の暗さをどうにかできないか試したのは秘密にするニダ)



61 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:53:22.68 ID:Urxn2RUB.net]
>>54
あ、それ知らんw
ググってみようw
そして地雷っぽいなら青全裸にまずオススメしてみるw

62 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:53:56.84 ID:ZCnWjlP2.net]
>>53
ガースーが否定するのはそうだろうなと
然し乍ら加憲論の弱気っぷりでは此れからサヴァイヴ出来ないという危機感は持っていた方がいいと思うよね

63 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:54:40.98 ID:U8JRyr5J.net]
>>56
フユーチャーシリーズは
1→事故で主人公が過去に飛んで未来改変&異常になった過去を元に戻す
2→未来へ飛んで改変された現在を元に戻すために過去に飛ぶ
3→ドクを現在に戻すために未来に飛ぶもドクが現地妻を作って一緒に石炭で動く蒸気機関車型タイムマシンを作ってついでに子どもを2人か3人くらい作る(歳考えろw)

こう考えるともしドラえもんとコラボしたらすぐにタイムパトロールのお世話になる事しかやってねえw

64 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:56:19.92 ID:zhS2S1sB.net]
>>59
ヴァンヘルシングが面白くて、ツタヤ行ったら「リターンズ」があって、「続編出てたんだ!」って嬉々として借りて見たら……。

一言言うなら、「絶対に許さない」

65 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 19:56:24.66 ID:U8JRyr5J.net]
>>60
現状、好感の持てる改革を行おうという政党が存在しない
じゃあ現状維持をできる今のままでいいだろって人が自民党を支持してるんだと思う
どこの政党に政権握ってもらっても未来ある政治改革ができると思ってないんだね(現状維持が精一杯で

66 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:00:33.32 ID:zhS2S1sB.net]
ドマイナーかもしれないけど、「ドラゴン・ハート」って映画は面白かった。
面白かったからこそ、続編見るのがめっちゃ怖い。から続編は見てない。

67 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:00:44.77 ID:ZCnWjlP2.net]
>>63
まあでもさ、消極的支持って浮遊票なんだから調子に乗ってると転がすぞってのが俺
まあ財政政策だけは絶対に譲れないんだよ。増税は本当にイカれてるわ困ったし

68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/06/25(火) 20:03:55.02 ID:yE+9b7I2.net]
>>63


自民党こそ色々と改革しようとしてる政党なのに「現状維持」とか政治の認識、知識が滅茶苦茶すぎる

69 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:07:20.08 ID:U8JRyr5J.net]
>>65
こっちの認識では違うかな
消極的支持ってのは自民党以外に有能と思える政党が出てきたらそっちに票を入れる
浮遊票ってのはそのまま、どの政党も支持してないからその時の気分等で票を入れる先が変わる人だと思うのさ

70 名前:( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/06/25(火) 20:09:19.37 ID:Ixq41IWl.net]
>>47
X-MENファーストジェネレーション



71 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:11:32.92 ID:ZCnWjlP2.net]
>>67
そうか、どっちにしても頭使ってなさそうだなというざっくり認識なんだわw
最近の大学生はパーセント計算出来ない奴が相当数居るらしいし、
俺はあんまり民主主義を信用していないんだろうな

72 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:13:53.79 ID:U8JRyr5J.net]
誰も突っつかなくても誰も触れる気の無い話をポエム(オナニー)みたいに撒き散らかす
政治の話をするとアベガーを基準に酔ってくる
一体どうしろと(特に選挙中
立派なキチガイage厨だしいるだけで有害じゃん

>>69
頭使ってないってーか財務省かそういうところの官僚に気をつかってるんだと思われ
ちょっとずつ増税してきたはいいものの、今までも延期とか凍結とかはあったと思うしね

73 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:15:47.61 ID:Zq96e2gr.net]
30度超えるとつらひ

74 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:16:44.53 ID:zhS2S1sB.net]
エビ反り30度は確かにツラい

75 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:17:44.97 ID:ZCnWjlP2.net]
>>70
そもそも財務省ロジックがポンコツなんだからそんな連中に金玉掴まれるような事すんなやって思わんかね
俺は看過出来ないわあれはアカン

76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/06/25(火) 20:20:52.30 ID:77VqQhFA.net]
>>33
日本人て情緒的なもの大好きでしょー

77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/06/25(火) 20:28:16.58 ID:yE+9b7I2.net]
>>67
繰り返すけどな、「有能」か「無能」かなんて「無能」が見分けられるわけないんだよ


人に自慢できる程の知識を持っているのか?
はっきりした根拠を自信持って語れるのか?

>>69
民主主義を信用しないとか書き込むと問答無用で「人を見下している!」と書き込んでくる奴が結構いるぞ

>>74


最近、能とかよくみるけど情緒的じゃないからか、最近の若い日本人には見向きもされないらしいね

78 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/06/25(火) 20:30:36.37 ID:fBr2Lqdj.net]
>>72
エビフライは美味い

79 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:31:26.61 ID:Urxn2RUB.net]
>>68
あ、青全裸にオススメ映画、発見したぞw
『ヴァンヘルシングリターンズ』
是非、是非w
>>74
俺は認めん!
異論は認めるw

80 名前:( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/06/25(火) 20:31:31.05 ID:Ixq41IWl.net]
エビフライなら180度



81 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/06/25(火) 20:32:19.03 ID:fBr2Lqdj.net]
>>78
揚げる温度ですね。
さすが東亜板最強の料理人ですからね!

82 名前:( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/06/25(火) 20:32:22.21 ID:Ixq41IWl.net]
>>77
ヴァンヘルシングも俺は駄目だったのになぜ!?

83 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:33:06.32 ID:Urxn2RUB.net]
>>80
あんたは地雷処理班じゃないか!?

84 名前:( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/06/25(火) 20:33:25.33 ID:Ixq41IWl.net]
>>79
オーブンに温度計がついてなかったから、腕を突っ込んで測らされた………モウ分からない!

85 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:33:51.62 ID:Gtpn0XYq.net]
汎用テンプレエビ反り
      __∩
   ⊂/  ノ)
   /   /
   しω∪

86 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/06/25(火) 20:34:12.63 ID:fBr2Lqdj.net]
青全裸のオーブン焼きですからね!

87 名前:( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/06/25(火) 20:34:26.61 ID:Ixq41IWl.net]
>>81
飛車角参謀ポジションだよ!
何を仰られてるのか当方理解できかねます

88 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:35:00.57 ID:ZCnWjlP2.net]
>>75


いやね、アフォがテーゼ出してアフォがアンチテーゼかましてアフォっぽいジンテーゼを拵えるってのが所謂アウフヘーベンだw
ヘーゲルはやっちまったのである

89 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:36:43.36 ID:Urxn2RUB.net]
>>85
知ってるか?
最近の将棋じゃ、飛車も角もあっさりと捨て駒にされるんだぜw
というわけで地雷源へGo!w

90 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/06/25(火) 20:37:40.89 ID:fBr2Lqdj.net]
ヒコーキは地雷に勝てる



91 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:38:22.23 ID:kiC52UjK.net]
タンクを捻り潰す大将。

92 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:39:36.61 ID:U8JRyr5J.net]
>>87
将棋の世界なら所詮駒だからね
人間の世界なら王を取るのに将軍や官僚、女子供を捨て駒にするのは無理だけど将棋の世界なら飛車だろうが成金だろうが階段の一段を踏むに過ぎない

93 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/06/25(火) 20:40:25.53 ID:fBr2Lqdj.net]
>>89
考えてみると、大将はバケモノですねぇ。

94 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:44:11.82 ID:Urxn2RUB.net]
>>90
現実で、アメリカはイラクで大失敗してるしなぁ。
フセイン倒したはいいが官僚も追い出しちゃってその後がグダグダ。その上、その官僚達がISに協力したってんだから、もう目も当てられない。

95 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/06/25(火) 20:46:33.60 ID:fBr2Lqdj.net]
アメリカはアメリカ以外の社会もアメリカ流で考えてしくじっている気がします。

96 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 20:47:22.12 ID:akq4yPGi.net]
>>1おつー
 
>>47
『3以降に名作があるシリーズ』は まずない 例外なくすっコケる
違うのは『アベンジャーズ』くらいだが、MCUはある意味「群像劇〜大河ドラマ」だからなあ
今週末からの『スパイダーマン/F.H.H』も面白いとしてもたぶん、そういう意味の範囲内だろう
『ダイハード3』とかは「いつも通りであること」に価値があるんだが
 
ついでに『SW/ep.6』は …イウォークさえいなけりゃなあw

97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/06/25(火) 20:49:08.67 ID:yE+9b7I2.net]
>>86
弁証法はテーゼとアンチテーゼの片方が必ず真で片方が必ず偽だと思い込みやすいからアンチノミーに陥る


両方間違っているという答えではなぜ駄目なのか

98 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 20:53:27.31 ID:akq4yPGi.net]
さーて 『ガーディアンズ/3』はどうなることやら

99 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:56:42.73 ID:Urxn2RUB.net]
>>94
ビバリーヒルズコップも1と2はもう、数えるのも馬鹿らしいくらい何回も見てるが、3は一回こっきりw
ダイハードは忘れてたwそうそう、あれは3も面白かった。
セガールのせいで公開遅れたってエピソードも込みで面白いw

100 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:57:12.88 ID:ZCnWjlP2.net]
音楽だと1stでグッドセンスだと2ndで金を掛ける事が出来て名盤が出来て、多作な奴は3rd迄持つ
だから意外と三作目もよかったりするのう



101 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 20:59:30.90 ID:ZCnWjlP2.net]
ビバヒル3はTTDが曲提供してた筈
それだけでも価値があるという歪んだ愛情

102 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 21:01:16.61 ID:Urxn2RUB.net]
世間での評価はともかく、ミステリの世界では2作目が一番作家の実力が発揮されるって説もあるな。
これでミステリ話、一席ぶつかと思ったが無理wネタが膨らまないw

103 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 21:02:12.23 ID:akq4yPGi.net]
>>97
w こっちは『インディ・ジョーンズ/3』を今思い出したw
ショーン・コネリーのおかげもあるが、あれは楽しかったw

104 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 21:05:29.37 ID:Urxn2RUB.net]
ん?
今WOWOWをちらっと見て気づいたが、
『プレデター』の4作目ってなんだ?
つうか、3も知らんぞ、俺はw

105 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 21:08:21.06 ID:ZCnWjlP2.net]
インディジョーンズ3はリバー・フェニックスが居るだけで凄まじい価値がある
マイ・オウン・プライベート・アイダホが極みだが

106 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 21:08:34.70 ID:kiC52UjK.net]
>>102
「エイリアンvsプレデター」はシリーズに数えるのかとかその辺の定義が決まらないとなんともかんとも。

107 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/06/25(火) 21:09:27.33 ID:fBr2Lqdj.net]
ショーン・コネリー
それはカッコいいハゲ

108 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 21:10:21.00 ID:Urxn2RUB.net]
>>104
いや、俺もよく分からんw

109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/06/25(火) 21:11:25.79 ID:ClmIhykg.net]
マッスルブラザーズ

110 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 21:11:34.78 ID:Zq96e2gr.net]
>>105
江頭2:50は?



111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/06/25(火) 21:12:55.61 ID:yE+9b7I2.net]
>>90
こいつはアメリカ映画に毒されてる


日本政府は将軍も官僚も女子供も全て犠牲にして玉が詰まないように逃がしています

112 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 21:13:41.73 ID:akq4yPGi.net]
>>100
月村了衛の『機龍警察』シリーズは二作目の『/自爆条項』が衝撃的なまでに高密度な名作
続く三作目『/暗黒市場』も相当な名作 いやあれをミステリと言っていいのかは別としてw
 
日本的情緒もここまで来ると完全に「スタイル」に昇華する

113 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 21:17:52.34 ID:akq4yPGi.net]
>>104
『プレデター/BD-BOX』買うと『AVP』全部入ってるんで
『プレデターシリーズ』でいいんじゃないのかと 『エイリアン』勝ったことないしw

114 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/06/25(火) 21:18:48.34 ID:fBr2Lqdj.net]
>>108
只者ではないハゲ

115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/06/25(火) 21:19:09.59 ID:ClmIhykg.net]
あの子の素敵な大胸筋

116 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 21:20:27.95 ID:Urxn2RUB.net]
>>110
ミステリに限らずノベルズだと2作目辺りが作家の肩から余計な力が抜け、それゆえに作家の濃さが存分に発揮できるのかもねw

117 名前:( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/06/25(火) 21:26:20.27 ID:Ixq41IWl.net]
>>113
知ってらっしゃる様で何より

曲はハッスルマッスルCDJも好きです

118 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 21:29:50.47 ID:WUoPZb3f.net]
>>1 乙なんだぞぉー!

オイラはね、まったく話題にならないネバーエンデインストーリーが好きだったんだぞぉ!

119 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 21:30:27.81 ID:WUoPZb3f.net]
あとね…… 洗濯屋ケンちゃんシリーズも好きだったの……

120 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 21:31:24.48 ID:akq4yPGi.net]
>>114
最初の作品がヒットすると編集や出版から色々と、そらもう大幅に自由になるらしいw



121 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 21: ]
[ここ壊れてます]

122 名前:41:24.20 ID:akq4yPGi.net mailto: 映画はクソ地雷なのに「音楽だけバカ当たる」例
 
『スカイ・ハイ』原題:The Man From Hong Kong/1975/香港・オーストラリア合作の
テーマソング → ジグソー/スカイ・ハイ
 
あ、『ネバーエンディング』はテーマソングと 幼女お姫様が可愛かったですはいw
[]
[ここ壊れてます]

123 名前:雪だるま mailto:sage [2019/06/25(火) 21:45:47.73 ID:mI3NJYWo.net]
>>104
エイリアンシリーズはシガニー・ウィーバー主演の傑作、
プレデターはちょっと設定に無理があるけどシュワちゃんですね。

ショーン・コネリー?007シリーズ中最高と言われた俳優でしょう。

124 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 21:51:39.62 ID:akq4yPGi.net]
CBSイブニングニュースでインタビュー受けたシガニー・ウィーバー
スタジオに飾られたエイリアンに向かって一言
 
『あたしの人生 あんたばっかりよw』

125 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 21:54:51.03 ID:Zq96e2gr.net]
>>119
ロリコンだー!?

126 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 21:59:14.67 ID:zhS2S1sB.net]
エイリアンvsプレデターのプレデターはマジ主人公

127 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 21:59:56.95 ID:akq4yPGi.net]
>>122
そっ それはパヤオに言ええっ!!
あいつ『ナウシカ』から『ポニョ』まで、出す女の子が
どんどん幼くなってんぞっ!!

128 名前:雪だるま mailto:sage [2019/06/25(火) 22:03:02.23 ID:mI3NJYWo.net]
>>121
orz
ああいうのばっかりの人生か。ww

映画に続く女性主人公のTVシリーズって何か
見たんだよなぁ、シガニーおばさんじゃなくて。

女性が主人公のTVシリーズで気に入っているのは
STARGATE ATRANTICEの司令官です。

129 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 22:09:47.39 ID:akq4yPGi.net]
>>102
一応 制作/公開順だとこうなる
 ↓
『プレデター』1987
『プレデター2』1990
『プレデターズ』2010
『ザ・プレデター』2018 ←※これのラスト観る限り完全に まだ続ける気w

『AVP』2004
『AVP2』2007

130 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 22:13:25.42 ID:U8JRyr5J.net]
プレデター1→ジャングルでお遊び
プレデター2→都会でお遊び

ここまでしかちらない



131 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 22:15:12.32 ID:akq4yPGi.net]
ちなみに 俺が観てみたいのは『TVP』、つまりプレデターが対戦相手として攫った
人間の中にターミネーターが混ざってたらどうなるかという話
要するに『ターミネーターVSプレデター』である

132 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 22:15:50.12 ID:zhS2S1sB.net]
プレデターは意外と紳士(クリーナーは除く)

133 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 22:16:21.96 ID:U8JRyr5J.net]
>>128
そのパロニコ動で普通にあったぞ
最終的には荒廃した未来で大量生産されたロボコップと大量生産されたターミネーターになってた

134 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 22:21:21.90 ID:Zq96e2gr.net]
卓袱台返しvsタンスの角

135 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 22:22:00.50 ID:akq4yPGi.net]
>>127
『3』に該当する『プレデターズ』はプレデターが対戦相手として傭兵を異星に連れて行く
中には(かなり勘違いした)日本のヤクザもいたりするw
『4』に該当する『ザ・プレデター』はブレデター同士の まあ内輪揉めを地球でやるという
迷惑極まりない話 通常の二倍くらいでかいプレデターが出る

136 名前:雪だるま mailto:sage [2019/06/25(火) 22:23:17.58 ID:mI3NJYWo.net]
それで、STSRGATEはSFヲタクとして劇場映画として見て気に入ったのですが、
TVシリーズ化されてビックリ、アトランティスに代代わりされて大喜び、
その後は未追跡って感じです。

3桁エピソードあるからな、安易にレンタルってわけにも…

137 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/06/25(火) 22:24:44.62 ID:fBr2Lqdj.net]
>>131
タンスの角は痛いので、トーフの角でお願いします。

138 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 22:28:02.48 ID:cZG9DM7x.net]
>>131
結果
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/15

139 名前:57576791/300 []
[ここ壊れてます]

140 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 22:28:45.24 ID:U8JRyr5J.net]
>>134
冷凍したものでいいかね

ホームアローンの1と2と4は駄作ではないけど結末がもにょっとする
3は主人公含め皆がハッピーエンドになる良作だと思ってる
これの見所は、何と言っても「家に泥棒したりしてくる大人を子どもが罠によって撃退する」シーンなんだけど、その罠が正に「アナザーなら死んでた」レベルじゃなく、普通のホラー映画なら死んでたレベル
美術館レベルの建物の上からレンガを地上にいる泥棒の頭に落としたり、草刈り機を泥棒の頭の上に落としたり、部屋の中にいる泥棒ごとガソリンを液体から爆破させたり



141 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 22:29:52.90 ID:zhS2S1sB.net]
>>136
真冬のプールに泥棒落として警官来るまで放置とか、結構な拷問だったと思う。

142 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 22:30:59.32 ID:Zq96e2gr.net]
>>135
最初以外卍になってるぅ!

143 名前:例の名無し mailto:sage [2019/06/25(火) 22:31:41.32 ID:akq4yPGi.net]
>>130
いやあw 個人的にはハリウッド製/劇場公開仕様で観たいんだが
 
『ターミネーター』の版権って とてもとてもお高価いらしいw

144 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 22:31:55.58 ID:U8JRyr5J.net]
>>137
3階から地下1階までエレベーター直通で腰から落とすとか、ホラー映画なら腰が砕けてもおかしくないレベル

145 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 22:35:12.52 ID:cZG9DM7x.net]
>>138
分かった
こうしよう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1557576791/301

146 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 22:36:04.25 ID:zhS2S1sB.net]
>>140
そう考えると、あの映画ってギャグ補正無かったらスプラッター映画一直線ですね。

147 名前:雪だるま mailto:sage [2019/06/25(火) 22:39:37.34 ID:mI3NJYWo.net]
>>137
真冬のプールは現実には空、理屈の家でも固体(氷)です。
-10℃の世界でダイビングしたいならどうぞご自由に。

ただ、マジメにやると氷結した海面下に潜水することは可能です。
ドライスーツとか言ってたかな、詳しくはわかりません。

148 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 22:40:56.75 ID:Zq96e2gr.net]
>>141
中途半端にダミアン化してるうう!?

149 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 23:11:47.34 ID:Urxn2RUB.net]
>>126
あ、分かりやすいw
サンクス

150 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 23:15:30.12 ID:Urxn2RUB.net]
>>143
映画のホワイトアウトで水面が氷結した湖に潜水していくシーンがあったな。
確かにそれ用のスーツを着ていた。
個人的には絶対にやりたくない行動w
寒いの嫌いw雪国の生まれだけどもw



151 名前: mailto:sage [2019/06/25(火) 23:21:39.54 ID:Urxn2RUB.net]
5種のフルーツを食べるだけでハゲの進行を遅らせられる!?
本当か?本当なのか!?
よし、明日からの俺の主食が決まった!!

152 名前: mailto:sage [2019/06/26(水) 06:09:36.24 ID:pJ4OYqmi.net]
>>147
進行を遅らせるだけで、すでに手遅れだったら……






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef