[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 20:50 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 932
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【朝日新聞/社説】「改元」を考える 時はだれのものなのか「皇帝が時を支配する」とした中国の思想に倣ったもの[3/21]



1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ mailto:sagete [2019/03/21(木) 22:53:17.52 ID:CAP_USER.net]
もうすぐ新たな元号が発表される。

 朝日新聞を含む多くのメディアは「平成最後」や「平成30年間」といった表現をよく使っている。一つの時代が終わり、新しい時代が始まる、と感じる人も少なくないだろう。

 でも、ちょっと立ち止まって考えてみたい。「平成」といった元号による時の区切りに、どんな意味があるのだろうか。

 そもそも時とはいったい何なのか。誰かが時代を決める、あるいは、ある歳月に呼び名が付けられることを、どう受け止めればいいのだろうか。

 ■統治の道具だった

 スターリン時代の旧ソ連の強制収容所には、時計が無かったそうだ。

 ロシアのノーベル賞作家ソルジェニーツィンが、かつてそう書いている。理由はといえば、「時間は囚人のかわりにお上(かみ)が承知しているから」だと。

 囚人は収容所のなかで、今が何時かを知るすべはない。「作業を始める時間だ」「食事を終える時間だ」。懲罰的な意味合いも含め、時間は収容所側が一方的に管理するものだった。

 歴史を振り返れば、多くの権力は、時を「統治の道具」として利用してきた。

 日本の元号も、「皇帝が時を支配する」とした中国の思想に倣ったものである。

 前漢(紀元前206年〜8年)の武帝が、時に元号という名前を付けることを始めた。皇帝は元号を決め、人々がそれを使うことには服属の意味が込められた。一部の周辺国が倣い、日本では「大化」の建元が行われた。

 確かに、人間が集団生活を営むうえで、時をはかる「共通の物差し」は不可欠のものだ。

 だから世界には様々な種類の「暦」が存在する。キリスト教暦である西暦、イスラム教のヒジュラ暦、仏暦やユダヤ暦。

 ただ、元号には独特なところがある。「改元」という区切りがあるからだ。日本では明治以降、一代の天皇に一つの元号という「一世一元」の仕組みも出来た。天皇が即位することで、起点はその都度、変わる。

 ■分かれる意識

 1979年に現在の元号法が成立した際、元海軍兵士の作家、渡辺清は日記に書いた。

 「天皇の死によって時間が区切られる。時間の流れ、つまり日常生活のこまごましたところまで、われわれは天皇の支配下におかれたということになる」(『私の天皇観』)

 時代を特徴づけるのは、その間の出来事である。戦争という暗い過去と重なることで、拒否感を抱く人はいるだろう。

 ただ今では、特に意識しないという声が多いようだ。

 今月の朝日新聞の世論調査によると、日常生活でおもに使いたいのが新しい元号だと答えた人は40%。西暦だと答えた人は50%だった。新天皇の即位と新しい元号で、世の中の雰囲気が変わると思う人は37%、思わない人は57%となっている。

 元号か西暦か、優先度が割れる背景には多様な考え方があるだろう。それは自然なことでもある。そもそも普遍的な時の尺度など存在しないのだから。

 中国語の「宇宙」には「この世界」との意味がある。「宇」は空間を、「宙」は時間をそれぞれ表す。時というものは、その空間と不可分であり、社会の現実を抜きにしては語れないというような概念にもみえる。

 ■自由な思考とともに

 さまざまな暦のような時代の画定がある一方で、人間には個々が抱く時の感覚がある。

  人間は誰もが、何にも代えがたい時を持っている。

 大切な人との時間、自分の思索に浸る時間、みんなと思い出を共有したあの時……。そうした時の流れをどう名付け、区切るかは、個々人の自由の営みであり、あるいは世相が生み出す歴史の共有意識でもあろう。

 「わたしの青春時代」もあれば、「戦後」や「団塊の世代」といった言葉もある。世界に目を転じれば、「冷戦期」「グローバル化時代」というくくり方も思い浮かぶ。

 人生の節目から国や世界の歩みまで、どんな時の刻みを思い描くかは、その時その時の自らの思考や視野の範囲を調整する営みなのかもしれない。

 もちろん元号という日本独自の時の呼び方があってもいい。ただ同時に、多種多様な時の流れを心得る、しなやかで複眼的な思考を大切にしたい。

 時を過ごし、刻む自由はいつも、自分だけのものだから。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13942702.html?iref=editorial_backnumber
朝日新聞デジタル 2019年3月21日05時00分

455 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 05:50:19.69 ID:NWvTcpAf.net]
朝日は元号使用をやめればいいだけ
それは自由だろ

456 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 05:51:25.95 ID:KwoLU23V.net]
>>1
結局何が言いたいのこれ

457 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 05:53:54.69 ID:mM/dJ8ES.net]
>>449
会社的に年次報告とか
朝日は本当に西暦だけで会社回してんのかと、不思議な感じはするね

458 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 05:53:56.61 ID:JQi9FTc6.net]
>>428
まぁ左翼はロベスピエールがやったように、過去を全て否定して自分達がテキトーに決めた新しい暦を作るんだろうけどね

459 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 05:54:31.43 ID:HlBaXiE/.net]
なんのオチもないパヨクおっさんのポエムww
そりゃそうだもんな、天皇に代わってユダヤ人大工のおっさんに時を支配させ
よとかエラが裂けても言えん支那ww

460 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 05:54:35.55 ID:So5aYzJo.net]
チョット アカっぽかったな この記事は

元号なんて日本人にとっては水や空気みたいなもんだ
 これまでアカ記者が朝日には残っているんだな

もう今月デこのアカヒ新聞の購読は中止にするからどうでもいいが

461 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 05:55:01.33 ID:SOC6g1J1.net]
西暦はキリスト教が時を支配する、とした欧州の思想に倣ったもの

462 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 05:55:46.52 ID:2Rd7KD61.net]
じゃあ紙面で絶対に使うなよ

463 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 05:58:55.94 ID:D7qIltbi.net]
西洋暦使いたい人は自由に使えばいいじゃん
平成の始めの頃なんか「今は昭和65年か」とか昭和に変換して喋っている人とかいたぞ



464 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:00:14.14 ID:w230ZO1/.net]
この間抜けな文、コラムでも寄稿でもなく社説なの?

465 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:00:26.43 ID:mM/dJ8ES.net]
>>456
使ってないんじゃね?
こんな記事載せてて、今日は平成何年何月ですとか
ひとりでオチつけるコントかよと

466 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:00:32.20 ID:k1M7NBiq.net]
赤旗の主張に寄せて来てるなw

467 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:01:40.96 ID:k1M7NBiq.net]
>>459
紙面の一番上の日付には元号併記してるよ

468 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:01:52.83 ID:5GSEZb8A.net]
>>1
>多種多様な時の流れを心得る、しなやかで複眼的な思考を大切にしたい。

何が言いたいのかサッパリ分からなかったが、お前の感想を述べたかっただけかよ。

感想文を社説に載せるとか小学生かよww

さすが朝日

469 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:02:24.89 ID:goeiOPQO.net]
こうゆう記事を書くときは署名記事にすべきだよなあ、ほとんどが主観だろ。

470 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:02:35.58 ID:KF+ouTL7.net]
批判しないと死んでしまう病気なのかな
朝日新聞が率先して採用しなければいいじゃないか

471 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:03:07.13 ID:mM/dJ8ES.net]
>>461
じゃあまず朝日新聞が、だがちょっと待って欲しいで元号廃止しないとね

472 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:03:14.33 ID:GZpjS6+n.net]
言うことは実行したらいい
朝日は紙面はもちろん、社として出すすべての文書から元号表記をなくせばよい
まあ西暦もキリスト基準であるが「時はキリストのものか?」なんて野暮なことは言わないことにしてやる
取引先に対する請求書や領収書の類いから何から何まで元号表記をやめたらよい

473 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:05:16.83 ID:goeiOPQO.net]
元号なんたらより、朝日新聞の存在価値が問題と思うけど。



474 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:07:16.26 ID:Myd25l8u.net]
憲法で日本の象徴とされてるのにね
憲法改正の主張すればいいのに

475 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:12:10.36 ID:hpXI869K.net]
,
だまれ、反日思想、クズ新聞

476 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:13:11.51 ID:gf6heDUE.net]
>>1
それらしい事を織り交ぜながら、中国皇帝やスターリンの圧政と天皇をダブらせてる。
パヨのキムチわるいポエムだったw

477 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:15:32.34 ID:mM/dJ8ES.net]
どうやったら他人をうまく丸め込めるか
一般人をうまく扇動できるかと、そればっか考えているとこういう記事になる
記者は元号とか大っ嫌いなんだけど、それを隠しつつ「立ち止まって考えたい」とか謙虚なふりして
囚人になりたいですか?とかぶっ飛んだ誘導で、朝日を読んだ読者が「そりゃやばい元号も天皇もやめよう」となってくれれば御の字と

478 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:16:44.83 ID:k1M7NBiq.net]
朝日は日本国憲法をちゃんと理解してんのか?
「天皇は君臨すれども統治せず」なのは無視してる

479 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:19:16.70 ID:5LErHy+4.net]
朝日はアホだな

480 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:20:24.60 ID:eONPts2L.net]
朝日新聞は、キチガイ新聞社!
早く潰れて亡くなれ!

481 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:20:30.60 ID:TjscLEC5.net]
中国人ですら文化大革命での "歴史文化の破壊" を後悔してるのにねw

482 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:21:24.87 ID:x5QYwzsp.net]
正面から天皇制廃止論を唱えられないので歯切れの悪いエッセーのような文章になってる
入試問題で使われそうな雰囲気だわ

483 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:23:33.15 ID:k1M7NBiq.net]
>>476
解答を作る先生泣かせの問題になる



484 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:27:53.94 ID:NWvTcpAf.net]
こんな駄文の解釈で学力問われてもな、としか思わないが

485 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:36:15.49 ID:DAfDkKLv.net]
>>1
はい、今日も5、60年前の古臭い思想の押し売りご苦労さんでした
ここまで来ると生きた化石だね 便所紙も

486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:38:05.59 ID:jEwEy8Dq.net]
<時を過ごし、刻む自由はいつも、自分だけのものだから

西暦だってどこぞのロン毛の生まれた年に合わせただけだがな
歴史学的には数年ズレているが

487 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:40:16.51 ID:JyL/0f4V.net]
パヨは批判、伝統破壊を好むけど
じゃあどうすんの?ってのがいっつも皆無

488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:40:35.79 ID:Tq12KDs2.net]
>>1
今は只のイベントだろ?
こういう風習を蔑ろにすると、隣の国みたいに数十年先、独自の文化というヤツがなくなるぞ?

489 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:41:02.43 ID:k1M7NBiq.net]
朝日はアナーキズムを前面に出して紙面作りをしたいのかな?
なら、消費税の軽減税率から適用除外しても問題ないなw

490 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:41:11.03 ID:26nFtvm7.net]
自国文化の否定
外国人団体なのかな?

491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:41:33.58 ID:XuQhPztG.net]
朝日新聞社は大嫌いで全く信じるところなんか無いが、近代天皇系譜が胡散臭すぎる。
それに為政も執らない天皇と皇族を必要とは思わないわ。
こういうスレが立つと万世一系やら行幸やらのイベントごとを引き合いに、ありがたがる輩がたくさん湧くが、日本人のために何かしたか?
政治行為禁止な

492 名前:ら本来外国諸侯に会見することも禁止なのに矛盾ばかり。
国会の玉座のことも、なんだあれはwww
[]
[ここ壊れてます]

493 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:42:27.05 ID:5UIVMmky.net]
さよなら平成
平成を振り返る
平成最後の
平成を彩った

テレビ、芸能人、当て込み商品、消費キャンペーン・・・

これに張り合える、凌駕できる話題を提供できないでしゃしゃりでてくんじゃねぇよ
朝日新聞!



494 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:42:39.46 ID:NWvTcpAf.net]
>>485
で?

495 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:43:05.03 ID:mM/dJ8ES.net]
>>476
この記事を書いた記者の、内心の企みは何でしょう?て設問ならありだね

496 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:44:10.30 ID:NWvTcpAf.net]
>>488
「理解できない」が正解

497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:44:29.75 ID:X+FqgLFN.net]
>>1
朝日新聞って、本当にキチガイだね
精神病院に入院して療養すべき

498 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:46:57.75 ID:XuQhPztG.net]
>>487
で?じゃねーよwww
読み取れないからはっきり言うと、政治の責任、立場もないお飾り貴族は不要だ。
なんだおまえw

499 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:47:00.61 ID:HlBaXiE/.net]
>>485
”為政を執る”とか日本人が使う日本語じゃないよねwwちゃんとIMEを躾けとけよww
キムチ臭いぞww

500 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:48:07.29 ID:BsntgVaS.net]
天皇は時を支配する。
天皇は日本国民統合の象徴
つまり時は国民の物。

501 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:48:08.72 ID:NWvTcpAf.net]
>>491
だったらそこまで書けよ
本当に言いたいことぼやかしたら朝日と同じだろ

502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:48:21.00 ID:HlBaXiE/.net]
>>491
日本の政治に不満なら失せろwwできれば北のほうになww

503 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:48:34.98 ID:XuQhPztG.net]
>>492
無条件朝鮮認定いただきました〜



504 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:48:35.79 ID:ilUM2Cx6.net]
中国の新聞かよ 朝日は・・・

505 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:49:51.66 ID:XuQhPztG.net]
>>495
笑えるw
意見を表明すると朝鮮行けとかwww
きみは偉いんだね〜

506 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:49:57.25 ID:vuMJYill.net]
最後はうやむやにするけど、引き合いに出すのがスターリンやら囚人やらと意図的すぎるだろ

1953年3月7日にはスターリンのことを「子供ずきなおじさん」と報じてたくせに、そ知らぬふりで区切りつけるのやめろよw

507 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:50:22.54 ID:6gMK93ni.net]
>>496
お宅は『政治的影響力の無い皇室なんて必要無い』としたいらしいが
日本においては権力と権威が分かれているという常識的な事くらいは理解できるよな?

508 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:51:31.95 ID:vAJb/021.net]
気持ち悪いなあ
高みから民を教え導いてやろうって
臭い選民意識がダダ漏れ

509 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:51:39.70 ID:HlBaXiE/.net]
>>498
片道切符くらいなら出してやるよ?ww

510 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:52:24.10 ID:knL5uM+X.net]
農耕民族にとって暦は大切だから

511 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:52:42.50 ID:GxA/9Has.net]
>>455
え?別に別にどっちでも良いならわざわざ言わなくて良いことだよね、これ。

512 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 06:53:32.41 ID:XuQhPztG.net]
>>500
日本の象徴やら、立場を濁したままなのがねー。権威というものは現実的に権力と分離出来ていると解釈するのは無理がないかい?

513 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:56:27.21 ID:6gMK93ni.net]
>>505
無理は無いな
つーかむしろ、権威と権力を一つに纏めたら北朝鮮や中国や韓国みたいになる危険性が出てくる
現在進行形で隣国に前例があるんだからねえ



514 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:57:58.85 ID:BsntgVaS.net]
>>505
天皇は選挙権すら無いんだから、国を動かす権力は無いと言えるじゃん。
一方国民は、選挙で統治者を選べるんだぜ。

515 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 06:59:48.06 ID:Dng+t+zb.net]
>>1
西暦と和暦の2つもあると混乱して日付を間違えちゃうのかな

516 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:05:45.99 ID:910Fdjh0.net]
こんなアホな講釈垂れないで
普通に「不便だから西暦でいい」なら
潜在的な支持者もかなりいるだろうに

517 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:06:39.46 ID:tweYpMi7.net]
アサヒは漢字も使うのやめろ!

518 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:06:48.56 ID:vUWk+T63.net]
だったら一面トップ使って堂々と主張すれば良いのにね

519 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:07:16.19 ID:1U5JrMoz.net]
>>1、たかだか1世紀しかない国がなにいってんの?

520 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:07:25.59 ID:26nFtvm7.net]
そのうち干支はネトウヨとか言い出すんだろ

521 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:08:19.63 ID:vUWk+T63.net]
>>508
背乗り、成り済ましの防止策の一つでもあるんだよな
あと干支もな

522 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:08:25.19 ID:U86X+/Po.net]
>>1
こんなの言ってたら、西暦使うのだって駄目だろ。
つーか、文句言うなら紙面の頭に和暦で日付入れるな!アカヒ歴作れ

523 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:09:38.22 ID:BMSrYsi4.net]
これ書いてしたり顔の論説委員がいるような幼稚な新聞は買いません。
てか、当地方の中堅都市では、販売網が破綻して 朝日新聞はコンビニにすら置いていないのが実情です。



524 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:09:47.44 ID:7/8jC1PM.net]
赤旗の記事でも違和感ない

525 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:12:49.15 ID:mM/dJ8ES.net]
>>485
> 政治行為禁止なら本来外国諸侯に会見することも禁止なのに矛盾ばかり

良いとこついてるけど、実はそこが今良いと思うなってポイントだったりする
相手は政治的駆け引き無しで天皇陛下と会うんだぞ
普通そんな時間の無駄とか考える人には理解できないんだろうけど

526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:12:59.98 ID:JP1jq48H.net]
そんなことより、安倍の葬式が出せなかったら廃刊な。

527 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:15:32.69 ID:bg8FgxEV.net]
風には改元!

528 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:19:36.91 ID:3EUrEEuh.net]
>>505
一応ヨーロッパでは権威はローマ法王とその上に居る神にあるとしている。
むしろ権力と権威を分離出来て始めて先進国なのでは?

529 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:19:42.44 ID:bMwoizKf.net]
「元号が国民を支配する道具」なら
「大マスゴミの情報」は国民を支配する道具のとも言えるね。

平成時代のエポックメーキングと言えば「情報発信の大衆化」ですよ。朝日さん。

530 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:21:40.04 ID:N4S6blcN.net]
皇紀で表記したら、ええやん。
西暦+660年で分かりやすいし。

531 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:24:39.48 ID:pR+uloWR.net]
なんだよ、この反日野郎の独り言。
これ記事でもなんでもないだろ。

532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:27:36.69 ID:NWF4Bnmq.net]
元号はいらない

533 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:28:02.15 ID:N4S6blcN.net]
>>521
キリスト教なんてもともとローマ帝国が為政のために導入したもんやで。
免罪符、十字軍然りバリバリ為政に直結。
スペイン、ポルトガルは植民地作る際に宣教師を先人で送り込み、
宣教で現地勢力確保した後に乗っ取ることをしていた。
そこには血塗れのドス黒い歴史がある。



534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:28:55.63 ID:Z9/zh6Is.net]
うるせーよ嘘つき捏造新聞が

535 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:29:51.22 ID:/5eL6hD/.net]
>>1
アカヒ君は難しいことを考えないほうが良いね

536 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:31:12.09 ID:oa2fIA94.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜

537 名前:話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
dxn
[]
[ここ壊れてます]

538 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:32:18.40 ID:D7qIltbi.net]
そもそもここは日本なんだから日本の暦があって何が悪い?

539 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:32:23.95 ID:Anjf6QPD.net]
縁起が悪いっていう理由だけでコロコロ変わってたものに思想もクソもあるかよ

540 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:32:57.65 ID:7OQmT057.net]
ということは、朝日は元号使わないんですね
宗主国様に逆らうことにもなるけど、もし使ったら指さして笑ってやろうwww

541 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:33:17.21 ID:pwMoJKSK.net]
これを橋頭堡にして天皇廃止まで行きたいんだろうけど
道は長く険しいなw

542 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:33:24.55 ID:0kvFeRvR.net]
妄想全開
ジャーナリストならもっと
リアリズムに徹してくれ
それでね、時(間)を管理するのは
国際機関や国家の仕事ね

543 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:35:05.45 ID:AmSsKjGc.net]
>>1
アサヒの社是

ウリ達が日本国民を思想支配する



544 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:39:26.82 ID:wNPQYUzG.net]
朝日うるさい。

545 名前:散策者 mailto:sage [2019/03/22(金) 07:39:29.03 ID:NLw9Qx2U.net]
時を支配するのは宗教的権威でしょう。
キリスト教国の西欧は西暦を使い、イスラム教国の中東はイスラム暦を使い、神道の国である日本は和暦を使う。

546 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:40:34.53 ID:mM/dJ8ES.net]
>>454
こう言っては何だが、良く今まで購読できたね
朝新聞を開いて、金出してまで配達してもらった紙面に、こんなん書いてんだぜ
俺…なんでこいつらに金払ってんだろって、怖気るに足るわね

547 名前:テポドンを止めるな! mailto:人工衛星ニダ。 [2019/03/22(金) 07:41:48.45 ID:b8cvN8qk.net]
可哀想なチョーセンジンの許可を得なければならない。
可哀想なザイニチチョーセンジンは可哀想なチョーセンハントーから日帝に強制連行された可哀想な創氏通名立派な被害者。
卑劣な戦犯国日本で地獄の苦しみを味わいながら可哀想に生きている立派な人達。
立派な人から可哀想な立派な意見を聞いてよりよい世界に変えて行く事は人類にとって至高。

548 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:42:16.60 ID:99Z2OyIS.net]
朝鮮人マスゴミは、日本から消えろ

549 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/03/22(金) 07:42:55.83 ID:G6hAjiea.net]
あかん、絶望的なクズ紙だな。
朝鮮日報→朝日だった。

550 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:47:33.96 ID:eZPsKNyt.net]
そんなことより新聞特殊指定の廃止について特集を組めよ。

551 名前:アップルがいきち mailto:sage [2019/03/22(金) 07:48:22.54 ID:WSvBptfR.net]
何が言いたいのかわからん。

552 名前:マジカル☆コリア mailto:sage [2019/03/22(金) 07:50:19.97 ID:f0hqlKpH.net]
ってか改元なんて「気分変えるため」だろ。
明治までは疫病があったり震災があったりしたら新しい気分に切り替えるためにやっていたと思うんだが。
・・・まあ年々発行部数落ちてりゃ、世論操作できてた昭和、せいぜい平成にしがみつきたいという回顧厨になるのはわかるけど。

553 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:51:48.46 ID:cXEctI0D.net]
イエス・キリストの実在も怪しいのに西暦かぶれのアカヒは糞
紀元1年にキリストが生まれた証拠あげて論証してみろよw



554 名前: mailto:sage [2019/03/22(金) 07:52:15.60 ID:/pqs95RQ.net]
久しぶりに見たな。
「でも、ちょっと立ち止まって考えてみたい」
お前の思考に読者を付き合わせるなよって感じ。

朝日新聞テンプレ集
・「しかし、だからといって」 
 ここから先が本音であるという意味 
・「議論が尽くされていない」 
 自分たち好みの結論が出ていないという意味 
・「国民の合意が得られていない」 
 自分たちの意見が採用されていないという意味 
・「異論が噴出している」 
 自分たちが反対しているという意味 
・「政府は何もやっていない」 
 自分たち好みの行動を取っていないという意味 
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」 
 自分たちとその仲間が騒いでいるという意味 
・「心無い中傷」 
 自分たちが反論できない批判という意味 
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 
 アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味 
・「アジア諸国」 
 中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない 
・「ただ、気になることがある」 
 論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
・「だが、ちょっと待って欲しい」
 これから読者をミスリードするという意味

555 名前:散策者 mailto:sage [2019/03/22(金) 07:53:43.94 ID:NLw9Qx2U.net]
>>545
キリストの誕生日は西暦1年12月25日ではなく、紀元前4年の5月頃らしいな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef