[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 04:02 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆雑談スレ437◆1分後そして1分前それから1分後これが!未来志向…



1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ mailto:sagete [2019/02/14(木) 22:26:43.11 ID:CAP_USER.net]
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

過去スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542113785/
◆雑談スレ428◆芋牛乳大豊作![11/15]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542459540/
◆雑談スレ429◆ばんぱくばんざい ばんぱくばんざい 歳暮がこうりんするだろう(芋乳牛詰め合わせキボンヌ)[11/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543120008/
◆雑談スレ430◆亥年!来年からは猪乳牛「亥固まる」年賀はがきは御早めに「平成ラスト残り数日」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543840273/
◆雑談スレ431◆亥年からは猪牛乳「便固まる」今年の汚れ今年のうちに!「平成最後/残り数日」 [12/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1544680226/
◆雑談スレ432◆ブラックサンタがやって来る [12/23]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1545569271/
◆雑談スレ433◆あけおめ ことよろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1546360368/
◆雑談スレ434◆神の教えは三体合体・六変化!!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547553227/
◆雑談スレ435◆中韓管理録 トランプ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1548655906/
※前スレ
◆雑談スレ436◆コリアさんは不器用
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1549340062/
※関連スレ
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★207◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547194403/

◆自治議論…305◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1545765803/

656 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/20(水) 23:42:34.63 ID:tRQNj77X.net]
基本情報技術者試験からCOBOLが除外されるらしいとか。

657 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/20(水) 23:43:43.13 ID:uRscP5NI.net]
ナウなヤングは方眼紙にドット絵描いて16進数に変換したりするよね!

658 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/20(水) 23:44:02.27 ID:cZWQAL3xF.net]
でも今入試科目にBASICの採用はないだろうなー。そうなると、いったいどの言語を国家試験科目として採用するのか?という問題がでるのではなかろうか?
いまはRubyとかPythonってのが流行ってるそうだが…

659 名前:おみくじまん mailto:sage [2019/02/20(水) 23:44:20.97 ID:vksQaech.net]
しまむーがホームレスの自慰行為をアシストした、
岸里玉出駅のトイレで消えますぅ〜

660 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/20(水) 23:45:35.61 ID:tRQNj77X.net]
ナウなヤングは、ニーモニックを見ると16進数に返還できるって、死んだ爺ちゃんが言ってましたねぇ…

661 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/20(水) 23:47:54.87 ID:cZWQAL3xF.net]
>>642
鍛冶屋の技術だって、金属工学、冶金学に通じるものはあるだろうw
森羅万象学知の対象にならざるものなしだよw
プログラミングについて研究するのも学問であるしw 技術と学知は違うと言っても、やはり関係は深いわけでw
アンババも頭が固すぎるんじゃないか?w

662 名前: mailto:sage [2019/02/20(水) 23:48:52.10 ID:k1P/gRFo.net]
>>642
ま、恐らく学校でやるであろうフローチャートとかアルゴリズムとかの学習は汎用的思考法だし仮にエンジニアへ進まなくても無意味じゃないぞ

後、基本的なチューリングマシーンの動作モデルからノイマン式コンピューターの構造理解するとかそういうのならむしろやっておいた方がいい
ポインタでのメモリ管理とか、何だかんだでそういうのイメージ出来ないと何やってるのかさえ分からなくなるし

他にはネットワークか?
OSI参照モデルの基本的考え方とか今後知っておいた方がいい知識だし、割と早い段階で学校教育へ取り入れるのもアリかもね

こんな感じで挙げていくと、学術的にやっておいて悪くない知識って結構あるな

663 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/20(水) 23:48:58.01 ID:tRQNj77X.net]
>>648
実学は奴隷がやるものとでも思っているんでしょう。

664 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/20(水) 23:51:05.54 ID:cZWQAL3xF.net]
LD A,”こんばんは”かな?機械語のこんばんは、は。



665 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/20(水) 23:52:07.34 ID:tRQNj77X.net]
ハードウェアの実装依存ですねぇ。
機械語だから、まぁそうか…

666 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/20(水) 23:52:28.69 ID:cZWQAL3xF.net]
>>650
日本の大学でも産学共同なんて普通にあるしねえ。大学教授がベンチャーたちあげることだって最近はよく聞くよね。

667 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/20(水) 23:53:33.75 ID:tRQNj77X.net]
>>653
ベンチャー立ち上げるために、あくせく働くのは奴隷根性ですからね!
とアンババが言っても驚きませんよw

668 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/20(水) 23:53:50.60 ID:cZWQAL3xF.net]
有名な社会学者は援交女学生の生態を社会学的に研究してたりしたんだぜー?

669 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/02/20(水) 23:54:21.81 ID:BVjgQJ4J.net]
>>649
役立つか役立たないかじゃなくて、人間がそれをやるとどう変わっていくか考えよう

鉄道のダイヤを作成する人間は何のために鉄道を動かしているか
その問いの答えを忘却する

プログラミングも似たようなことが起きる

670 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/20(水) 23:55:02.29 ID:cZWQAL3xF.net]
>>654
このあいだ株のサンバイオショックをおこしたサンバイオも確かそうじゃなかったかなー?違ったかなー?

671 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/20(水) 23:55:10.60 ID:tRQNj77X.net]
>>655
そういう直接的な利益とか生産性向上に結び付かないのは、
アンババ的には学問足り得るんじゃないですかねぇ。

672 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/20(水) 23:56:55.08 ID:uRscP5NI.net]
勉強って何だと思ってるだろ?

673 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/20(水) 23:58:14.32 ID:tRQNj77X.net]
>>656
その最たるものは哲学と宗教ですねぇw

674 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:00:06.03 ID:B/pnbgOj.net]
つか、記事読むとAIとかと絡めてそっち方向の人材育成語ってるのか

ディープラーニングの専門家とかデータサイエンティスト育成とかを射程に入れたいなら、プログラミングもそうだけど数学がキモじゃ?
特に数理統計学。もっと統計の比重上げとくべきだわな
後、解析学はまあ今のでいいとしても代数/幾何なんとかしろよって。中途半端なんだよな
線形代数辺りもっと突っ込んでやれねーんかいな?



675 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:01:20.42 ID:B/pnbgOj.net]
>>656
ウェーバーやハイデッガー読んだって、それをどう活かせるかは本人の解釈と受け取り方、想像力の問題
学問なんてどれもそんなもん

676 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/02/21(木) 00:02:38.36 ID:hQTEGzYt.net]
>>660
なぜ?


>>650
実学

実学って単純なんだよな
なぜならただの手段でしかないから
いかに効率的な手段を生むかに拘って、目的を忘れる

677 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 00:0 ]
[ここ壊れてます]

678 名前:3:41.43 ID:DX8TVocsd.net mailto: >>658
いわゆる利害から離れた観照的生活こそ純粋学問の要諦という何とも古典的な19世紀ドイツ教養主義の権化みたいな大学観だよねー、アンババの大学観ってw
ニーチェなんか学者だったけど、学者のプライドの拠り所である利害関係から離れた純粋な学問的認識というものを痛烈に批判したものであったよw
[]
[ここ壊れてます]

679 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:04:41.42 ID:D+Lu5Pbw.net]
>>663
なんのために宗教とか哲学をするのか、考えたことがありますか?

680 名前:おみくじまん mailto:sage [2019/02/21(木) 00:04:44.57 ID:MoovDyBF.net]
>>659
値引きじゃね?

681 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/21(木) 00:05:44.19 ID:xSCAmVw+.net]
>>666
引っ越しの〜サカイ〜

682 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:05:53.94 ID:B/pnbgOj.net]
>>663
工業系とかの過程は分からんが、普通科の課程なら多分そもそも「実学」やらないw
課程上そういうの想定してないんだから
恐らくは基本情報技術者の受験テキストみたいな内容になるんじゃね?

683 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:08:38.49 ID:D+Lu5Pbw.net]
>>668
あの手のテキストって、試験対策的には合理的なんでしょうけど、退屈なんですねぇ…

684 名前:おみくじまん mailto:sage [2019/02/21(木) 00:09:47.72 ID:MoovDyBF.net]
>>667
今度うららさんとしまむーに訊いてみよw



685 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:11:57.09 ID:D+Lu5Pbw.net]
なぜ哲学や宗教を学ぶか?
それに答えられないうちは、アンババは自家撞着的存在ですからね!
ま、答える程の根性は期待してませんが。

686 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:13:18.54 ID:B/pnbgOj.net]
>>669
あれの正しい使い方は

・まず過去問や模試解く。解けなくてもいいからとりあえず解く。そして「分からない」ってことを実感するw
・その後に、特に分からなかった分野から読んでみて、解けなかった問題と照らし合わせる

てのだし
アタマから読み進めたら普通は寝ちまうw

687 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/21(木) 00:13:40.93 ID:xSCAmVw+.net]
今日パソコンに遂にスピーカー繫いだのよ!
そしたら左のスピーカーがならないのよ!
右と左つなぎなおしてもならないのよ!
左のオーディオケーブル手繰ったら…………ネズミに噛み切られてた

688 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:15:09.16 ID:D+Lu5Pbw.net]
>>672
個人的には頭から一通り読んだ方が早いですけどねぇ…
基礎知識が無かったからかもしれませんが。

689 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:19:03.66 ID:D+Lu5Pbw.net]
>>673
千葉には頭の黒いネズミがいて、似顔絵を書こうとすると、恐ろしい金額の支払が必要らしいですねw

690 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 00:19:08.00 ID:DX8TVocsd.net]
アメリカの大学なんかは、ヨーロッパの大学と違って、もっと実用的というのが専らの評判だよねw なにせプラグマティズムの本元だからねw

691 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/21(木) 00:21:32.03 ID:xSCAmVw+.net]
>>675
俺の頭の黒いうちは悪を蔓延らせる訳にはいかねーな!

692 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 00:21:48.31 ID:DX8TVocsd.net]
>>673
スピーカーケーブルだけ取り替えられるなら被害は最小限におさえらるよねー!

693 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:22:09.19 ID:B/pnbgOj.net]
>>674
人間って、マニュアルみたいな知識詰め込みじゃ集中力続かないと思うよ
読んでるつもりでも何となく飛ばしちまって、振り返ると「読んだはずなのに全然覚えてない」って文章だらけにw
とりあえず分からなかったなりに問題解いておき、「何でそうなる?」って好奇心刺激しといたうえでの方が効率的だと思うがな
そうしとけば、「何か見たことあるのの解説書いてある。なるほどこういう理屈なのか」って感じで捗る

694 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:23:12.05 ID:D+Lu5Pbw.net]
てか、ここまで焚き付けても、なんのために哲学するか答えないアンババには、失望しました。



695 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:23:21.52 ID:B/pnbgOj.net]
>>677
青いじゃん。スゲー頭皮が青々と

696 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/21(木) 00:23:39.14 ID:xSCAmVw+.net]
>>680
何を今更www

697 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:24:02.20 ID:bp7CeFZN.net]
>>677
んじゃ、もう蔓延るじゃねーかw
青いしw

698 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:25:54.11 ID:B/pnbgOj.net]
>>683
むしろ青全裸そのものが放送コードや公序良俗に反してる「悪」かもしれない

699 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:26:04.27 ID:D+Lu5Pbw.net]
>>679
いや、いきなり過去問やるのが無駄なレベルだったというだけですからね!

>>677
ネズミの名前は三月磨臼と言うらしいので、気をつけて下さいw

700 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:26:55.66 ID:bp7CeFZN.net]
>>679
人の顔と名前が一致しないってあるじゃない?
あれ、その人のエピソード、例えばAさんは気のきいたジョークを言うとかいうと一緒に記憶すれば顔と名前が一致しやすくなるんだとさ、脳科学的には。
そういうことじゃない?

701 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:27:35.81 ID:B/pnbgOj.net]
>>685
だから解けないでいいんだってw
「解けない、分からない、何でこうなる?」って実感持つためにあえて「解けなくても解く」やるんだから

702 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/21(木) 00:27:37.06 ID:xSCAmVw+.net]
>>681
ABCDFGHIJKMNPQRSTUWXYZ

703 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:29:21.77 ID:B/pnbgOj.net]
>>686
青全裸→木馬
これでもう忘れない

704 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 00:29:37.08 ID:K7CUFQ020.net]
>>680
そんなのアンババのプライドのために決まってるじゃないかー



705 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:30:27.60 ID:D+Lu5Pbw.net]
>>687
旺文社の国語辞典を「あ」から「ん」まで読破したことのある私は、これで良いんですw

706 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:31:04.98 ID:bp7CeFZN.net]
>>689
それはもう、俺も全力でここの住人に刷り込んだつもりだw

707 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:33:55.21 ID:D+Lu5Pbw.net]
>>690
なんのために哲学やっているかの、暫定的回答すらないのに、
ニーチェがー、カントがーとか喚いている現実を暗黙に認めるのは、
大恥だと思いますけどねぇ。

708 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:35:07.72 ID:bp7CeFZN.net]
ここの住人は変態。
よし、これでだいたいは理解できたなw

709 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:35:59.19 ID:B/pnbgOj.net]
>>691
だけどそんなやり方じゃ読んだだけで知識断片的にしか身に付かず、大半すぐ忘れただろw
そんなのじゃ覚えられる方が天才かサヴァン
人間って、何かエピソードとかと連結させないと基本忘れるもんなんだし
まあ、大学受験の英単語とか、大した量ないものなら「繰り返し読む」で無理やり定着させるのもできるけどさ

710 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 00:36:29.86 ID:K7CUFQ020.net]
インターネットによって知識の在り方自体は果たして変わったのかというのは、知識社会学者にとっては興味深いテーマだろうw
インターネットによって知識のシステムが変わり、大学それ自体の在り方が変わることだってありうるわけだ。
といっても、インターネットでデマ情報もあっという間に拡散するし、インターネットによって、逆に知の統制が強まることだって有り得るんだろうな〜

711 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:39:06.36 ID:D+Lu5Pbw.net]
>>695
まぁ、小説だって一度読んだから覚えるものじゃないんだから、
辞書を読んで忘れたって勘弁して下さいw
あー、今思うと夏休みの感想文は国語辞典の感想を書けば
良かったなw

712 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 00:43:09.20 ID:K7CUFQ020.net]
>>693
そうだなー、卑俗な日常生活に埋没するだけの毎日が嫌になって、より高次な生の意味を知りたいなどと思った時に
人は哲学や宗教に目を向けてしまったりする

713 名前:フではあるまいか? []
[ここ壊れてます]

714 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:43:42.62 ID:D+Lu5Pbw.net]
>>696
インフラの統制すなわち情報統制ですからね!
半島の北だけでなく、南側でもインターネットの統制を始めたらしいですねぇ。



715 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/02/21(木) 00:45:33.37 ID:hQTEGzYt.net]
>>662
そもそも理性には二つ種類があってだ な

一つは人間に固有の理性
これはギリシア時代から存在する、人間の感覚的な刺激を伴う外部の事象に疑いを持ち、それを説明したり認識しようとする理性

恐らくこれは哲学や数学が当てはまる

もう一つはそこから発展して、人間が
生存するために外部環境を支配して効率よくそれを利用するために発展した理性

例えば、人間は家を建てるために木を切ったり食事をするために作物を育てたり、生存するために効率的な手段を常に考えてきた
それを「道具的理性」と呼ぶ

プログラミングはもちろん後者
なぜなら効率的に生活できる社会の実現に貢献する技術だから
前者のように、「我々が物事を認識できる根拠」なんかを問うものではない
パソコンが効率よく動けばそれでいい

だから独裁的で非人道的な政府がシステムの構築を命令してきても、彼らは
逆らわない
彼らにはいかに効率的に命令を遂行するかしか頭になく、なぜそのような命令が下ったのかという問いにはこたえられない

716 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:46:47.13 ID:D+Lu5Pbw.net]
>>698
アンババ的に、そんな素朴な答えは認められないのかなぁ…と思います。
とりあえず難しいことを言わないといけない的な雰囲気ありますし。

717 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:47:02.03 ID:bp7CeFZN.net]
>>699
普通に考えれば、一国で統制したところで意味がないことくらい簡単に分かるでしょうにwネットの特徴から言って。
俺なら統制なんぞしないって大々的に言っておいて、都合のいい情報を少し多めにネットに流すような方向で考えるがねw

718 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 00:47:14.10 ID:K7CUFQ020.net]
>>699
韓国の方はアダルト動画の遮断を始めて、国民は不満だそうだねw

719 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:48:42.07 ID:B/pnbgOj.net]
>>699
いずれ、遅かれ早かれそういう問題に世界中が直面するよ
IoT/ICTとかがこのまま突き進んでいった先にあるのは要するに「この世のすべて、当然ヒトの個人情報やプライバシーも含めコード化する」ってそういうこと何だから
あらゆるモノが情報化されれば、逆にどんな情報を隠し統制するかってそういう問題が確実に出てくる

720 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 00:50:34.55 ID:K7CUFQ020.net]
>>701
そういうシンプルな見方の方が哲学がより普遍的になるわけで、変に小難しく理屈をこねくり回すとかえって訳がわからなくなってしまったりするからねw

721 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:51:35.33 ID:D+Lu5Pbw.net]
情報の統制は古今東西を問わず、為政者の課題ですからねぇ。
焚書坑儒やら、禁書やら、金盾やら、5chの何故か書き込めない規制やらw

722 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:51:56.40 ID:bp7CeFZN.net]
700
最後に論理が飛躍しておかしなこと言ってることになってる。残念

723 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:54:01.27 ID:B/pnbgOj.net]
>>700
そんなややこしいこと言ってないんだがw

ま、その二者の理性ってのも境界は文脈や状況に応じて曖昧となる
どんな素晴らしい役立つ知識でも当人が上手く使えなければそれまでだし、逆にクズみたいな雑学でもアイディアと想像力ひとつで化けることもあるってそれだけ

それこそ数学なんてその最たるもの
数学そのものは恐ろしく無駄で役立たずだが、それを使う人次第じゃ科学を爆

724 名前:発的に発展させたり最強のツールに変わる
「無意味故にオールマイティー」ってそういうもんもあるんだよ
[]
[ここ壊れてます]



725 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:54:46.37 ID:D+Lu5Pbw.net]
>>705
哲学なんてものは、全ての知的活動の基礎になる物なんですから、
目的の本質はシンプルに言えるものであって然るべきですよねぇ。

726 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 00:56:19.90 ID:bp7CeFZN.net]
>>709
俺は哲学よりも宗教がもっとシンプルになるべきだと思うよ。
青全裸が木馬に跨がるくらいでもいいだろうにw

727 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 00:57:55.97 ID:D+Lu5Pbw.net]
>>710
木馬に跨がった瞬間に極楽往生は実現しているとか?w

728 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 01:00:07.66 ID:bp7CeFZN.net]
>>711
実現してるんじゃない?青全裸的にはw

729 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 01:02:55.45 ID:B/pnbgOj.net]
>>711
最近じゃ跨がってる状態を想像するだけでご飯三杯イケるらしい

730 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 01:03:52.97 ID:K7CUFQ020.net]
>>709
そうだよねー、シンプルなのがベストだよね!

>>708
道具的理性ってのは、フランクフルト学派の用語らしいが、そういう発想自体は
近代科学の驚異的発展の前に影が薄くなる近代哲学が自己防衛のために生み出してるよねw
フランクフルト学派は道具的理性にかえて対話的理性ってのを持ち出したが、ベルクソンなどは理性の代わりに美的判断力に哲学の進むべき道があるといったわけで、見方は色々だねw

731 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 01:05:18.28 ID:D+Lu5Pbw.net]
念仏唱えれば救済されるとか、シンプルで魅惑的な教義的ですよねぇ…
何故か宗教が学問になると、難しい話になっちゃいますが。

732 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 01:08:23.62 ID:D+Lu5Pbw.net]
キリストは笑ったか?
これだけの課題で、本が何冊も書けるらしいですからね!

733 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 01:14:25.93 ID:B/pnbgOj.net]
>>714
そういう理性観って、カントの形而上/形而下区分の影響なのかいね?
前にも言ったけど、カントがア・プリオリに区分した「幾何的直観」も、実は公理系次第じゃ非ユークリッド的な「病的幾何」も構築できることが分かったり、大カントの区分でさえ結局相対的なもんだってのは現代じゃ既に分かっているしな
ましてやカント未満の凡人が似たような区分けしたところでもっと綻びだらけなんだろうな

734 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 01:18:44.01 ID:D+Lu5Pbw.net]
今夜の収穫
アンババはなんのために哲学するか分からないらしい。
そして、なぜ哲学するのかを聞くと、そそくさと答えるのを避けることが判明w
アンババ君よ、あんまりかっこつけようとするなってw



735 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 01:19:21.82 ID:K7CUFQ020.net]
>>718
形而上学という言葉を最初に使ったのはアリストテレスだそうで、カントもプラトンやアリストテレスの影響受けて、形而上学って言葉使ったんだろうよw

736 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 01:22:47.22 ID:B/pnbgOj.net]
>>719
いや、そういう区分を神秘学的世界観じゃなく知識体系にまで拡張したってその辺
知識体系の区分とかは、いかにも自然科学の成功以降からの啓蒙思想っぽいし、むしろ近世〜近代の匂いするような

737 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 01:23:44.80 ID:K7CUFQ020.net]
カントの場合は有名な三批判が示すように、批判という概念を哲学の中心に据えたところがミソなんじゃないか?w

738 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 01:25:44.57 ID:D+Lu5Pbw.net]
しかしまぁ、この手の話に絶対的正解があるわけでもないのに、
恥をかきたくない故に沈黙してしまうのが、アンババの破れない
殻なんですかねぇ。

739 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 01:27:17.35 ID:K7CUFQ020.net]
🌟( '-' 🌟 )ホシパンチ
>>721
アリストテレスは現代から見ると間違ったこと色々いってるが、当時としては合理的に考えていたので、別に神秘的世界観の持ち主だったというわけではないぞw いわゆるパラダイムの違いというやうよw

740 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 01:32:35.71 ID:D+Lu5Pbw.net]
結論
アンババはもっと真摯に哲学すべき。

741 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 01:32:43.52 ID:B/pnbgOj.net]
>>721
何か話が噛み合ってないがw
そもそも、教養的知識と実学って区分の必要性が特に必要となったのがニュートン以降じゃないかな?ってこと

ニュートン力学の発展で、汗水垂らして試行錯誤した経験重視の技術分野のいくらかが紙に計算で大体アタリ付けられちゃうような状況が生まれた
座学と技術の境界が曖昧になってきちゃったんだよな
実際、その影響下に未だ居る現代じゃ工学の教科書ってぼーと見てると物理や化学のテキストと違いが分からなかったりするし
で、カントの世界観も世界をユークリッド幾何的ベクトル空間と捉えるような、ニュートン的世界観の影響相当にある

だから、こういう知識の階層区分とかそういうのの厳密化ってのはニュートン〜カントのライン上にあるんかいな?ってそういう疑問

742 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 01:34:46.68 ID:B/pnbgOj.net]
>>723
俺が言う「神秘的世界観」はプラトンやアリストテレスとかの方だってw

743 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 01:37:26.47 ID:K7CUFQ02.net]
>>725
ニュートンによって近代科学がはじまったも同然なわけで、言うまでも無く
ニュートンは偉大だが、哲学自体は近代科学が始まる前からあったわけで
カントはニュートンの影響も受けてるけど、それより前からある哲学の伝統の
影響も受けてると、そういうことよw カントはニュートンの影響しか受けてない
わけではないとw

744 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/21(木) 01:42:03.15 ID:D+Lu5Pbw.net]
ニュートン力学の世界とは、現在の状況について全ての情報があれば、
未来の先の先まで予測可能ということになってしまう。
これは思想的には、かなりのインパクトだったと思います。
まぁ、そのニュートン力学の世界も不正確だとなってしまいましたがw



745 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 01:46:35.12 ID:q3PE4XyW.net]
青全裸の力学

746 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 01:53:13.07 ID:B/pnbgOj.net]
>>727
別にカント哲学すべてがニュートンの延長だなんて言ってねーよw
むしろカントは、とかくヒト不在になりがちな科学的世界に於いてどうヒトが生きるかって倫理、道徳を説いたに近いんじゃねーの?
メインの視点は明らかに伝統的哲学寄り

ただ、知識区分とかその辺はニュートンのラインからはじまる科学/技術の境界の曖昧化ってとこから来たんかいな?って思ったとそういうこと

747 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 01:56:32.95 ID:K7CUFQ02.net]
>>730
形而上と形而下という区別は、ニュートン以前から存在するのだから
それは伝統的哲学概念だよもちろんw

748 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 02:01:17.63 ID:B/pnbgOj.net]
>>731
カント的視点ではそれが科学知識などを前提としてアップデートされてるし、単純に過去あったそれと同一とはみなせないんじゃね?
だから、「カントの形而上/形而下」って専用の括りを設けてみたんだよ

749 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 02:05:43.04 ID:K7CUFQ02.net]
>>732
同じ言葉使ってるけど、内容はアップデートされて違ってるはず!といいたいなら
具体的にそれを示してもらわないとw 形而上、形而下という言葉はカントの発明品ではないしw
カントの形而上、形而下概念と、古代の形而上、形而下概念は違うはず!なんて話は
哲学論文のテーマにはなるだろうけど、俺はそこまでの知識はないからねえw

750 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 02:08:09.36 ID:B/pnbgOj.net]
そもそも、言葉は昔からあっても中身は別物とかってのは学問知識とかじゃ珍しくない
例えば、マイケルソン・モーリーの実験で否定された光を伝搬する仮想物質「エーテル」だって、元々はアリストテレス哲学の天空をみたす第五元素の名称だった訳で
「空間を満たす不思議な物質」ってイメージだけは引き継いでるが、中身は別物

751 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/02/21(木) 02:10:32.76 ID:hQTEGzYt.net]
日本の技術凄い!!!

752 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 02:12:12.00 ID:K7CUFQ02.net]
エーテルというのは言葉は同じでも意味する内容は違うと、具体的に説明は
できるわけだが、古代と現代で言葉は同じでも意味内容が違うケースが
あるからといって、すべての言葉が古代と現代で意味内容が全然違うとは
限らないわけで、意味内容が現代と古代で違うならば、それはやはり個別の
ケースについて具体的な論証が必要になるだろうねえw

753 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 02:12:27.06 ID:B/pnbgOj.net]
>>733
端的に言えば、人間の知覚前提で形而上概念を再構築したのがカントだろ
人間の観察により形而上なるものがどうありうるかって、それこそ科学的と言って良い視点を伝統的なそれに付加した

754 名前:Ikh mailto:sage [2019/02/21(木) 02:13:36.09 ID:K7CUFQ02.net]
>>737
カントは形而上学を再構築した、そういう主張ならばあまり異論はでないんじゃないの?



755 名前: mailto:sage [2019/02/21(木) 06:59:57.62 ID:bp7CeFZN.net]
lkhは具体例を示して言葉の中身が違ってる説明してって言ってるだけじゃねーの?
でもロールは違いがあってもおかしくねーとしか言ってねーw
そこすり合わせろよ、それができないなら専門板行って延々やってろw平行線に決まってるだろうがw

756 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/02/21(木) 07:26:24.08 ID:Jkq9eVVh.net]
>>717
だからそれは勘違いだって

ユークリッドだろうが非ユークリッドだろうが、そこは関係ないどうでもいい話

相対的かどうかはカテゴリー表の中身の問題
凡人が似たような区分を…って書いてあるけど、カントの偉大さはユークリッド幾何学を人間固有の認識能力として確立させたなんてことじゃない

人間がある一定の認識の形式を持っていて、(それが当時はユークリッド幾何学だったというだけの話、空間時間もそうだけど)それを共通に認識できる記号のように用いて実在的な世界を形式に依存する形で解釈しているというとりあえずの仮説を作ったところだよ

だからカントと同じような仕事をした人なんてウィトゲンシュタインぐらいしか今のところ、知らないな
凡人が発見する区分というが、それこそユークリッドか非ユークリッドななんて争いこそ凡人の区分のうちの一つだと思うよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef