[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 04:02 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆雑談スレ437◆1分後そして1分前それから1分後これが!未来志向…



1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ mailto:sagete [2019/02/14(木) 22:26:43.11 ID:CAP_USER.net]
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

過去スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542113785/
◆雑談スレ428◆芋牛乳大豊作![11/15]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542459540/
◆雑談スレ429◆ばんぱくばんざい ばんぱくばんざい 歳暮がこうりんするだろう(芋乳牛詰め合わせキボンヌ)[11/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543120008/
◆雑談スレ430◆亥年!来年からは猪乳牛「亥固まる」年賀はがきは御早めに「平成ラスト残り数日」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543840273/
◆雑談スレ431◆亥年からは猪牛乳「便固まる」今年の汚れ今年のうちに!「平成最後/残り数日」 [12/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1544680226/
◆雑談スレ432◆ブラックサンタがやって来る [12/23]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1545569271/
◆雑談スレ433◆あけおめ ことよろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1546360368/
◆雑談スレ434◆神の教えは三体合体・六変化!!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547553227/
◆雑談スレ435◆中韓管理録 トランプ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1548655906/
※前スレ
◆雑談スレ436◆コリアさんは不器用
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1549340062/
※関連スレ
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★207◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547194403/

◆自治議論…305◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1545765803/

264 名前:車窓から mailto:sage [2019/02/17(日) 07:13:27.45 ID:SMfB2HWD.net]
安倍がトランプを平和賞に推した理由が分からなかったけど

トランプ氏をノーベル賞に推して…米国が安倍首相に依頼
https://www.asahi.com/articles/ASM2J6V31M2JUTFK00J.html
 日本政府関係者によると、昨年6月にあった史上初の米朝首脳会談後、米側から「推薦してほしい」と打診を受けたという。
推薦は毎年2月締め切りで、各国の大学教授や国会議員、受賞経験者らに資格がある。

こういうからくりがあったのか
ミサイル云々は後からの理由付けかな

265 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 08:00:48.15 ID:Sl4rAjSy.net]
>>258
ちょっと信じられない気もする。本当なら話し漏らすのかな?

266 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 09:20:14.63 ID:HrXfqm7l.net]
>>259
日本にとって自発的に「去年の米朝会談の成果を国際的に祝福して、アメリカが軍事オプション使うのを抑止する」メリットがあんまりないんだよな。
こうやってハト派に頼まれたんでもなければ、それこそトランプがムンムンと取り違えたんじゃねえのとしか思えない。

267 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 10:36:27.33 ID:i+SHr3bv.net]
ハウスと言っておいたから
戻って来るかな?
アレ
( ̄ー ̄ ≡  ̄ー ̄)ゞ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1550331180/990

268 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 10:58:08.98 ID:yL/bodyp.net]
>>261
ここでボコられて通常スレに逃げ出したんかあいつw
そもそもここに来たのも通常スレでボコられて逃げてきたのになw

269 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 11:00:09.45 ID:GepJvHpr.net]
>>265は今日の昼飯寿ネタ抜き

270 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/02/17(日) 11:01:13.13 ID:isTIqdX6.net]
>>260
アメリカが軍事行動に出て、日本にどんなメリットがあるの?

271 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/17(日) 11:03:06.64 ID:agXiUz1T.net]
>>261
戻って来させないで下さい…

272 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 11:38:20.09 ID:i+SHr3bv.net]
>>262
壁打ちならまだしも関係ない話題のコピペで安価つけたり
野良ババが悪化ですからね
ε=(´、丶)
>>265
野良ババ見て…ついハウスと言ってしまいました
(;´▽`*)ゞポリポリ



273 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/17(日) 12:13:33.60 ID:agXiUz1T.net]
>>266
もしかして、アンババをボコるのを楽しんでます?w

274 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/02/17(日) 12:36:41.37 ID:isTIqdX6.net]
民主党の山田正彦

こういう奴を大臣にしないと日本は滅びる

275 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 13:17:25.39 ID:i+SHr3bv.net]
>>267
ボコっていませんけど…
(つ´∀`)つ マァマァ
寧ろもっと書けと促してる部分はありますよ
彼が一つの事実に対して解釈も一つで説明は不要だ
自明だから
…で放り出してる部分に違うでそヾ(´Д`;。)ォィォィ
をぶち込んでるだけですからね
彼はお好みの結論に至るチャートが出来れば、そこで止まっちゃうお受験頭なんですが
効果的に異論を排除しないと、告発の真似事にもならん
さあ…やってみそ
こんな感じです
(。◔‿◔。)

276 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 13:33:40.19 ID:pWhVpJrd.net]
何だこりゃw
最後まで観るの推奨
https://twitter.com/ho_rr_ch/status/1096937592312848384?s=09
(deleted an unsolicited ad)

277 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/17(日) 16:23:14.49 ID:nGjejDDd.net]
>>270
うーん、これ最後まで見る?w

278 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 17:20:44.58 ID:UxrRIvFU.net]
あかん………パソコン死んだ………

そしてOSのディスクが見つからん………

もう作るのも面倒だから安いの買うか………あぁ………再設定面倒くさい……………

279 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 17:21:08.15 ID:RTSMoBNq.net]
ヒエー

280 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:27:11.09 ID:ecoc1BNA.net]
>>272
OSはなんですか?

281 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 17:27:32.60 ID:a7VFz6x+.net]
>>272
win10なら、シリアルさえあればイメージダウンロードできるから再インスコできる

282 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 17:29:25.63 ID:UxrRIvFU.net]
>>274
>>275
せ………セブン………



283 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:32:33.50 ID:ecoc1BNA.net]
>>276
なら知り合いでWin7を持っている人に起動用ディスク(CDメディア)を作ってもらうのです
メーカーや型番の違うもので作ると格納されるドライバが
お使いのパソコンとは違うのでドライバ復元用にはなりませんが
復元用コンソロールが呼び出せるので
復元ポイントまで巻き戻すことはできます
これは復元ポイント作ってあればの話です
最近ですとWin7のアップデートごとに
復元ポイント自動で作ってたりするので
元に戻せる可能性はあります
諦めないで!

284 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 17:32:49.98 ID:a7VFz6x+.net]
>>276
7もイケる
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7

285 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 17:35:44.77 ID:UxrRIvFU.net]
>>278
パソコンが他に無いのですが………
>>277
とりあえず………いない…………XPのディスクじゃだめ?

286 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 17:38:56.78 ID:a7VFz6x+.net]
>>279
満喫でもどこでもいいから、とりあえずUSBメモリかDVDに落とせばいい
フォーマットをex-Fatにしとけば多分泥のOTGマウントでもイケるが、試したことないんでやってみてどうか

287 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 17:40:10.96 ID:UxrRIvFU.net]
>>280
そういや、箱ごと見当たらないからプロダクトキーが……………

288 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/17(日) 17:41:09.65 ID:nGjejDDd.net]
もう、エイヤッ!と新しいPCを買ってしまうのがお大尽のマソハッタソですからね!

289 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 17:42:29.99 ID:a7VFz6x+.net]
>>281
本体に貼っとくか、写真撮っとけよw
ま、7世代ならOS買うより中古本体そのもの買ってきた方がいいかも
もしくはLinuxかChromeでもぶち込んで使うか

290 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 17:54:16.58 ID:UxrRIvFU.net]
買うか……………

291 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:56:38.38 ID:ecoc1BNA.net]
今使ってるHDD取り出して
次のWin7マシンに繋いでサルべるためにも
上書きとかしないように・・;

292 名前:アトーフ mailto:sage [2019/02/17(日) 17:59:25.82 ID:33wMttSA.net]
>>285
さすが、河童はPCくわしい。



293 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 17:59:37.34 ID:a7VFz6x+.net]
>>284
最先端要求しないなら、リース落ち再生品中古が安い
ivyら辺とか振るいヤツだが、i7でメモリ16Gが4万とかで買える
それにSSD追加すればかなり戦える
i5でいいなら2万代もイケるし、ビデオカード欲しい場合でもドスパラの再生品で1050追加のゲーミングモデルが5万とかだよ

294 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 18:02:22.75 ID:ecoc1BNA.net]
>>286
河童ちゃいますよ。
河で泳げない童は沈んでいくのみ。

>>287
さすがに詳しいなぁ。

295 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 18:07:56.70 ID:UxrRIvFU.net]
>>285
ラジャ!
って言うか多分Cドライブが死んだっぽい…………一応Cにはあんまりデータ入れないようにはしてるんでなんとかなるかと

>>287
ドスパラ行ってみるわ………?

296 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 18:11:11.98 ID:a7VFz6x+.net]
>>289
SSD追加前提でビデオカード不要ならこれ俺も一台買っちゃおうか検討中
https://iosys.co.jp/items/deskpc/desktop/hp/compaq_8300_elite_sff/157351

297 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 18:21:05.66 ID:a7VFz6x+.net]
↓以下、PCに保存したテラ単位の量の木馬モノを失った青全裸の嘆き

298 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 18:24:36.88 ID:33wMttSA.net]

△△

299 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 18:25:18.19 ID:a7VFz6x+.net]
>>292
それでも青全裸なら妄想補完でイケる

300 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/17(日) 18:26:22.01 ID:nGjejDDd.net]
Dドライブには、ダミアンのあられもない画像データが!

301 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 18:29:54.27 ID:a7VFz6x+.net]
>>294
隠しフォルダーに卓袱台のはづかしい盗撮画像も

302 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 18:31:06.15 ID:6XRnGBO2.net]
Eドライブにはダミアンと芋牛乳フォルダが



303 名前:かにかにちゃん mailto:sage [2019/02/17(日) 18:31:56.09 ID:kAFzJa5h.net]
Hドライブじゃないのか

304 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 18:34:11.34 ID:a7VFz6x+.net]
>>297
Kドライブには蟹さんの剥き身画像まで網羅

305 名前:例の名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 18:47:05.81 ID:AYpzxqn1.net]
>>272
自作機ならとりあえず、マザボのC接続先を変更してみること
 
以前Dが死んだように見えた時、これであっさり直った俺 今でも7遣い

306 名前:例の名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 18:52:14.42 ID:AYpzxqn1.net]
ところで昨夜の503errorは何だったんだろう N速は普通に書けたから少し遊んでたけど
 
あ 「なんだったん」と「まんはったん」は ちょと似てるw

307 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:09:10.60 ID:F9zVhCxy.net]
なんなん

308 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 20:14:21.33 ID:UxrRIvFU.net]
放電したらBIOSまでも行かなくなったwww
絶望した!

309 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/17(日) 20:15:53.08 ID:nGjejDDd.net]
>>302
壊れているのがマザボなら、ディスクは無事で、データはサルベージできる可能性が高いと思うことにしましょう…

310 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 20:16:01.41 ID:UxrRIvFU.net]
電池切れか?一応変えてみるか?

311 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 20:16:45.15 ID:ecoc1BNA.net]
>>302
BIOSリセット物理スイッチ使うか
ボタン電池はずして10分放置

312 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:16:49.55 ID:ArzOuNJC.net]
青全裸、○イオ○でイケなくなる



313 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/17(日) 20:18:01.69 ID:nGjejDDd.net]
3億円払わないと、BIOSが立ち上がらない呪いですからね!

314 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 20:18:14.44 ID:UxrRIvFU.net]
>>303
多分ハードディスクだと思うんだ…………予兆はあったからw

まぁ会社の決算前で良かった………思い切ってエクセル用のパソコン買って、今のパソコンは暇なときに修理とかもアリかも

315 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 20:18:34.29 ID:ecoc1BNA.net]
それなんて人質ウェアですか?w

316 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 20:18:39.71 ID:UxrRIvFU.net]
>>305
ラジャ!

317 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 20:20:00.96 ID:ecoc1BNA.net]
>>310
メモリとかもちっこい埃で部分帯電かましたりするから
はずしてからメモリと差し込み部の埃飛ばすのも効果あり

318 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:25:34.77 ID:6XRnGBO2.net]
>>310
服を脱ぐのを忘れずに

…って始めから着てなかった

319 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/17(日) 20:27:34.01 ID:nGjejDDd.net]
>>312
静電気防止のために、全裸になるのはキホンのキじゃないですか。

320 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 20:31:43.83 ID:ecoc1BNA.net]
静電気はパソコン筐体のガワとか骨組み握るだけでも
体内に帯電してる静電気逃がせるので
全裸にならなくて平気ですよ

321 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 20:32:40.97 ID:UxrRIvFU.net]
>>314
もう脱いじゃったよ!

322 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:33:16.71 ID:a7VFz6x+.net]
>>315
皮が残ってるじゃん



323 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:38:19.16 ID:c3EC72kL.net]
↓岡山の裸祭りに参加

324 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:38:54.21 ID:GepJvHpr.net]
俺の黒歴史その3
全裸で料理してて油はねがコントのように股間に・・・・・・

325 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:39:18.54 ID:GepJvHpr.net]
なんだこの流れw

326 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:40:07.52 ID:a7VFz6x+.net]
>>318
お前のあだ名、手羽先な

327 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:44:04.06 ID:1daRs69p.net]
未来志向は3時間後の月曜日に備えてるのですね

328 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:44:31.10 ID:GepJvHpr.net]
>>320
うっさいわ、千葉のど変態がw

329 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:45:34.71 ID:a7VFz6x+.net]
>>322
黙れ、手羽先コーチン

330 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 20:48:33.33 ID:UxrRIvFU.net]
>>316
うるへー!


うん、完全にアウトだwww
BIOSも立ち上がらんwww
最悪エクセルとワードとメール使えれば良いパソコン買いに行くわwww

331 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 20:52:24.88 ID:ecoc1BNA.net]
>>324
デスクトップのようにCPUを載せ替え可能な
ノートパソコンの販売が本格始動し始めたから
そう言うのもよろしいかと

332 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:53:39.47 ID:a7VFz6x+.net]
>>324
AtomやCeleronだけは止めとけ
最近のは大分改善してきたとは言え、使ってるともたつき感に秒で不満出てくる
最低でもi5、どうしても貧乏ならi3がギリギリ
メモリは最低8、出来れば16かそれ以上、SSD搭載



333 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 20:55:29.78 ID:ecoc1BNA.net]
CPUがCore-i3は最低ラインかなぁ

334 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 20:56:53.83 ID:ecoc1BNA.net]
メモリはあとからでも増設可能だし4GB一枚刺し状態でも気にしないけど
SSDも変更や拡張可能なら初期搭載気にしなくてもいいと思う

335 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 20:57:42.02 ID:UxrRIvFU.net]
>>325
流石にプライベートと仕事用と分けようと思ってきてますので考えておきます………

>>326
パソコン組んだの数年前だから浦島太郎だよ…………今インテルとAMDどっちが主流なの?

336 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 20:59:06.02 ID:a7VFz6x+.net]
>>329
自作派ならRyzenアリ
そっちの方がアツイ
ただ、モノによってはメモリ相性シビアだったり上級者向け

337 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:02:24.19 ID:ecoc1BNA.net]
>>329

プライベート用なら最初に初期投資しなくても
あとから金積めば拡張可能な時代に来たノートパソコンです。
選択ミスるとハマるだけです。


デスクトップにするかノートにするかと目的によるので
インテルとAMDどっちがいいかとかなかなか言えないけど
インテル使ってる私がお薦めできるのはAMD。
AMDのRyzenってつおいから。

338 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:05:56.19 ID:ecoc1BNA.net]
最新のCPU価格表
ascii.jp/elem/000/001/811/1811538/

339 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 21:08:12.61 ID:UxrRIvFU.net]
>>330
アツイって昔アスロンだかセレロンで焼き肉焼いてたアツイじゃないよね?

340 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:10:44.91 ID:ecoc1BNA.net]
8コア16スレッドのRyzenTP1900Xなら
同コア同スレッドののCore iの半額なのがアツい!
ただしメモリ選びで泣く

341 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 21:11:23.55 ID:a7VFz6x+.net]
>>333
今焼き鳥やるのはよっぽどなヘボだけだと思うけどw
純粋に、昔のAthlon時代みたく「速いAMD」の帰還を皆祝福してるだけよ

342 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2019/02/17(日) 21:14:10.67 ID:UxrRIvFU.net]
もうサッパリ分からんwww



343 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 21:15:13.42 ID:6XRnGBO2.net]
>>336
とりあえず30万程握って、これで「買えるオススメくだちゃい」って行けばおけ

全裸で

344 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 21:16:37.80 ID:a7VFz6x+.net]
>>337
店員「まずは服かな。後、上野クリニック」

345 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 21:19:47.03 ID:ArzOuNJC.net]
店員「まずはこのiPhoneSE買って、その粗末なもん隠すのに使えよ」

346 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 21:23:23.47 ID:pObamrg3.net]
なんだマソハソタソが蒼くなってるのか
あぁ、元からかプギャーwww

347 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 21:26:37.83 ID:HrXfqm7l.net]
>>339
Apple Watchで良くね?

348 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 21:28:05.84 ID:a7VFz6x+.net]
>>341
それだと竿に巻きつけてオシャレしちゃい、丸出し解決しないかもしれないだろ

349 名前:夜月コムギ六 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:30:38.02 ID:ecoc1BNA.net]
マンハッタソよ・・・
OSはWin10のPROを買うのです・・・
CPUはCore-i5にするのです・・・
メモリとドライブは安いので済ませましょう・・・
OfficeはOffice365を月額払い・年額払いで済ませましょう・・・
んでもって私みたいにWindows Insider Preview参加して
Skip AHEADにしようぜw

350 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/17(日) 21:35:32.44 ID:nGjejDDd.net]
面倒くさいから、デルかHPで適当なスペックのをポチるのが、忙しい社会人らしい行動な気がする。

351 名前:・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/02/17(日) 21:42:13.63 ID:LvZEic55.net]
「1分後そして1分前それから1分後これが!未来志向…」
1分前と1分後と2分後しか考えてない。
今現在が一切見えてない馬鹿。

352 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 21:43:57.05 ID:i+SHr3bv.net]
なんか大変なところで野良ババほうやれほ
( 」゚Д゚)」オーイ!
程良い距離感のポリコレ厨ネタだぜ
貴方の意見は?
…て、以前も空振りだったわな
キヴァが懐かしいわ
ε=(・д・`*)ハァ…

【フランス・ノール】同性婚家族の差別をなくすため、学校では「お父さん・お母さん」の呼称を廃止「親1・親2」と呼ぶ法案通過 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550404355/



353 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 21:46:13.67 ID:33wMttSA.net]
>>340
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

354 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 21:49:18.56 ID:ArzOuNJC.net]
顔文字も顔文字でアンババ突っついてマウント取りたいだけにしか見えない

355 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 21:57:35.90 ID:Wcn98+QB.net]
顔文字も調子に乗ってるからなぁ
DD論者界隈ではおまえも小者だよ。退嬰的ですらある

356 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 22:23:27.09 ID:i+SHr3bv.net]
>>349
DD論者界隈ねえ…初手から相殺目的で比較の結果自体は自明とか言って省略ちゃうのかねえ?
それこそ退嬰な気もしますが…
まあいいや
評価はお好きなように
(つ´∀`)つ マァマァ

>>348
マウントじゃないですよ
本宅が最近閑散としてて
ちょいと退屈なんです
程良い距離感のネタ選んでるじゃん
意見出しが興味深ければ決着は要りませんよ
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2019/02/17(日) 22:28:41.48 ID:isTIqdX6.net]
>>348
そもそもそのコピペを貼りまくっているやつはアンババではない


>>350
お前はその読みにくい文章なんとかしろ

専門用語や概念を使ってないのだからもう少し分かりやすく書いてくれ

358 名前:例の名無し mailto:sage [2019/02/17(日) 22:29:19.85 ID:AYpzxqn1.net]
>学校では「お父さん・お母さん」の呼称を廃止「親1・親2」と呼ぶ法案通過
 
www 噴いたわwww

359 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 22:31:27.11 ID:HrXfqm7l.net]
生徒の呼称廃止、「人肉1〜人肉40」で呼ぶ。

360 名前:車窓から mailto:sage [2019/02/17(日) 22:31:54.15 ID:SMfB2HWD.net]
>>352
あくまでスレタイからの推測だけど
お父さん、お母さんと呼んでは性差別(男を父、女を母と呼ばなければいけないという風)になるから、どっちも平等にという意味で親1と2で呼び分けるという風では、と
犬や猫に名前を付けるだけなのと変わらないと思ったけど、犬や猫でも性別によって付ける名前が違ったりするのだから犬猫未満になっちゃうってね

361 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2019/02/17(日) 22:33:09.96 ID:nGjejDDd.net]
>>352
狂気の沙汰ですね。
何十年かしたら、当たり前になっていたりするのが、人の世の恐ろしいところですがw

362 名前:車窓から mailto:sage [2019/02/17(日) 22:35:16.81 ID:SMfB2HWD.net]
>>355
日本でも
古い時代には夫婦別姓だったというのを聞いた覚えがあるけど
今では洋風を取り入れて夫婦同性なんだから、仮に親1親2制度が西洋で当たり前になったら日本も取り入れるかもなあ、と



363 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 22:36:00.41 ID:nM5xlr+j.net]
いつも、お母さんの格好をしたお父さん。

364 名前: mailto:sage [2019/02/17(日) 22:38:17.59 ID:pWhVpJrd.net]
>>354
どっちかと言えばLGBT絡み
要は両親同性とかそういう家庭を想定しているということだが

ただ、誰が見てもモンティ・パイソンみたいな知的ブラックコント
「アホ」でほぼ意見一致しちゃうなので話題としてはあんまり話広がらないんじゃねw?

要は「ポリコレやり過ぎた」ってそういう壮大な社会実験だわな
とりあえず、今後フランスがどうなるのか経過待ちかと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef