[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 02:04 / Filesize : 336 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ロンメル銭湯兵 ★ [2018/11/25(日) 13:26:48.67 ID:CAP_USER.net]
★コピペ対策★
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

過去スレ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535393946/
◆雑談スレ408◆大人毛ない奴大人気
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535535100/
◆雑談スレ409◆よっ、暇か?
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535641916/
◆雑談スレ410◆今日のラッキーカラーは?
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535873964/
◆雑談スレ411◆やってみろ。しくじったら、上手くしくじれ。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536156995/
◆雑談スレ412◆始原の反復
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536420177/
◆雑談スレ413◆「やってみる」のではない。「やるか、やらぬか」だ。
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536761872/
◆雑談スレ414◆奇妙な伝言板
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537190542/
◆雑談スレ415◆鳥は嵐が過ぎると囀る。人も困難の中に残された僅かな光を喜べばよいのだ。
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537530171/
◆雑談スレ416◆おまえが深淵を覗き込むとき、深淵もおまえを覗き返している。
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537805359/
◆雑談スレ417◆深淵よりDe Profundis
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538050685/
◆雑談スレ418◆異端審問官 inquisitor
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538235000/
◆雑談スレ419◆火星でタイムスリップ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538568445/
◆雑談スレ420◆12人の怒れる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538742413
◆雑談スレ421◆分解されちゃった男
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539083376/
◆雑談スレ422◆ ロミオ対ジュリエット
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539370667/
◆雑談スレ422◆ おあずけ!ワッチョイ!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539868587/
◆雑談スレ424(実質425)◆立派に育った芋牛乳
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1540813676/
※関連スレ◆雑談スレ426◆立派に実った芋乳牛
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1541423230
◆雑談スレ427◆華麗に巣立ったピーター・パーカー!話変われど…南のヤツは北のスパイだー![11/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/154211378

567 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 18:17:42.58 ID:h5PolgJH.net]
>>547
国外退去&その後の入国○年禁止とか普通だと思うんですよねぇ。

568 名前:アンチバーバリー mailto:C神父 [2018/12/01(土) 18:25:15.42 ID:UAefXZnL.net]
>>547
ソースでもなんでもないだろ

これから移民政策は厳しい審査の下で受け入れるとか書き込んでるのに、その具体的な説明が「送り出し国」を選ぶ、だけだからな

それによってどこの国からどれぐらいの人数を受け入れることになるのか

さらにそれ以外の、厳しい審査の具体的な内容が全く書き込まれてないので「発展していく」という書き込みの説明としては物足りない

物足りないどころか答えにすらなってないかもな

569 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 18:27:57.61 ID:h5PolgJH.net]
>>549
国外退去命令を受けた人間を受け入れない国を除外するというのは
具体的だと思うけど。

570 名前:アンチバーバリー mailto:C神父 [2018/12/01(土) 18:28:35.06 ID:UAefXZnL.net]
>>547
下の回答もズレてるなぁ

国外退去を言い渡せる根拠がないと言っているのに、どんな理由で国外退去になったのかどうかもわからない記事を貼ってどうするんだ…

571 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 18:30:07.73 ID:h5PolgJH.net]
>>551
>>544-545に書いてある通り
落とし穴におとしめられることがあると思うんだが。
これは日本人でも起こりうることだけどな。

572 名前:アンチバーバリー mailto:C神父 [2018/12/01(土) 18:31:46.48 ID:UAefXZnL.net]
>>550
「移民〜入管法改正」については、今後「受け容れるが審査は厳格化する」方向で推移するだろう

この発言にその説明って、それ以外のことは何にもわからないし決めてないと白状しているようなものだろう

573 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 18:33:11.34 ID:h5PolgJH.net]
>>553
李君なんかは、相手に突き飛ばされた上に挑発されて
突き飛ばし返したら、それが大問題になって
退学に近い学校移籍処分なっとるくらいだし。
ナンババは、日本人の心の闇を知らなすぎると思う。

574 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 18:37:38.70 ID:+ZDpf+xu.net]
>>301
>何を根拠にそんな推測をたててるんですかね

>>549
>ソースでもなんでもないだろ
 
w ではオマエはいったい、どういう答えを期待していたのかね?
自分ではこれを『不可能とする根拠』を何一つ出せないオマエとしてはw

575 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 18:43:58.86 ID:h5PolgJH.net]
ちなみに私が気になってるのはこのニュース
ttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/1128/mai_181128_1351240566.html

誰かにハメられて薬物所持の疑いかけられたのか
誰かを嵌めようとして薬物所持してたのかまではわかんね。



576 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 18:46:00.08 ID:+ZDpf+xu.net]
>>548
その通り、ごく普通で常識的な対応だ
そもそも強制送還(正しくは退去強制と言う)の対象になる外国人はいったい、
如何なる目的で日本に来て、如何なる理由でそういう扱いになったのかという話だ

577 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 18:47:38.56 ID:h5PolgJH.net]
>>557
国外退去は非人道的だ
と言う意見もあるようですが
会話が成立しない日本国内に
海外の人をそのまま留置することこそ
非人道的だと思うんですけどね。

578 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 18:52:21.22 ID:+ZDpf+xu.net]
w それにしてもw アンババにとって俺はそんなにも

579 名前:「脅威」なのかねえw
俺としてはあれの俺に対する周章狼狽丸出しの否定が、唐突且つ拙速にしか見えないんだがw
 
つか あれの相手するのって何か やる気出ねえんだよな 何しろつまらんから
[]
[ここ壊れてます]

580 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 18:56:33.34 ID:+ZDpf+xu.net]
>>558
だいたい『国外退去&その後の入国○年禁止だけで済んだ』のを幸運だと思わないのがおかしい
しかも国外退去の際の「移送費」はほとんどの場合、日本が負担してやってるのに

581 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 19:02:59.17 ID:h5PolgJH.net]
>>560
子供のころから天涯孤独で
日本人の近所の人たちによって育てられた
とか言うミラクルなバックボーンでもあれば、話は別ですが。
髪の色、目の色、顔の作りがまったく異なる人種で
日本で暮らし始めて数年・・・ともなれば
やはり故郷での生活のほうが
少しは心穏やかに過ごせるのではと思ったり。

以前問題になったのが、親御さんが海外の国の人で
お子さんは子供の時から日本で暮らしていて
親御さんが国外退去命令受けて
親子ともども国外退去となったのが
東亜でも話題になってた覚えがありますが
親子を引き離すのがいいのか
親とともに子供と言う吸収力が高いうちに
国籍国に戻すのがいいのか
まあ難しい問題ですが
あの時誰も日本側で「私が引き取って育てます」
ってならなかったのが不憫でした。

582 名前:アンチバーバリー mailto:C神父 [2018/12/01(土) 19:07:43.90 ID:UAefXZnL.net]
>>555
お前が書き込んだ内容は受け入れる時の審査のほんのわずかな計画にしかすぎない

具体的な受れ入れる数の説明もないし、受け入れた後をどうするのかも考えてない

お前がそれしか説明できない理由はよくわかる

政府はそもそも何も決めてないから
決めていても公表していないから

583 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 19:08:46.13 ID:+ZDpf+xu.net]
>>561
いわゆる「カルデロン案件」のことだな
あれって『当の子供はどっちを選んだ』んだっけ
 
入管に対する反論の多くが情緒的過ぎてげんなりした記憶しかない

584 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 19:10:22.80 ID:h5PolgJH.net]
>>562
例えば、私は、特定業種における専門技能分野での派遣から
契約社員になったわけだけど、うっかりミスが多すぎるために
いまだに契約社員のまま13年。
毎年そろそろ首になるかな、と思って心を疲労するわけだけど
そんな人を海外の人にも作っていいのか
と心配になってる。

585 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 19:12:38.21 ID:h5PolgJH.net]
>>563
あの時は
子供を日本に残す=家族も日本に残す
を情緒的に説明してる人が多かった気もしますね。
「子供を友人たちと引き離すな!子供を親と引き離すな!」
こんな主張だった気が。



586 名前:アンチバーバリー mailto:C神父 [2018/12/01(土) 19:16:26.70 ID:UpysaQ7v.net]
>>548
>>557
この馬鹿ども、国外退去の理由には言及できないんだな

587 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 19:17:57.41 ID:h5PolgJH.net]
>>566
落とし穴って書いたでしょ。
金銭問題、飲酒の場での問題、男女関係、他いっぱい。
李君のことも例であげたじゃん。

588 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:19:06.75 ID:9tkUMcM7.net]
ちょっとテスト

589 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 19:21:06.80 ID:+ZDpf+xu.net]
>>565
個人的な見解つか印象だが、日本国内でも例えば「父親の転勤に伴う友達との別離」なんてのは
本人にとってはささやかな悲劇ではあっても、珍しくも何ともないわけだ
いったいそれと何がどう違うのやら、今でもさっぱりw

590 名前:アンチバーバリー mailto:C神父 [2018/12/01(土) 19:21:39.08 ID:UpysaQ7v.net]
なんでこいつらは「移民」を叩いてるんだ?



591 名前:鮪タとは異なる労働条件を提示して、実際は低賃金労働させて人権侵害しているのは「日本人」だからな? []
[ここ壊れてます]

592 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 19:21:53.75 ID:h5PolgJH.net]
>>569
ですよねー。

593 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:22:13.39 ID:9tkUMcM7.net]
ジェーンスタイルの調子が悪いのか、俺が書き込みしても書き込みましたってマーカーがいきなり付かなくなってしまったり、アンカおかしくなったりしてたんで、
キャッシュを削除してみた。
うん、正常に戻ったかな?w

594 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:23:13.07 ID:9tkUMcM7.net]
>>570
誰が移民を叩いてるって?
また妄想かよ。

595 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 19:23:26.21 ID:h5PolgJH.net]
>>570
私は、移民となりうる人たちを叩いてないですが。
移民となる可能性のある人たちが
たった1人でも不幸になる怖れがあるって書いてるだけで。



596 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 19:24:02.89 ID:+ZDpf+xu.net]
>>567
w 理由は大抵オーバーステイ、あと犯罪だよ

597 名前: mailto:sage ナイトモード [2018/12/01(土) 19:25:08.28 ID:f8/1HX+I.net]
既に寝てましたが、CATV会社に叩き起こされましたwww
明日、工事なんで絶対いてくれ…だそうです。

いますよwほとんど外出しないのにwww

やっと、明日から電話が使えます。(JCOMなので電話回線がタダで付いてきます。ほとんど使いませんが)

電話番号は、変えたいんです…前のチョンの大家からの電話なんて受けたくないんで。

おやすみなさい。今度こそ寝てやる!(`・ω・´)シャキーン

598 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 19:26:25.61 ID:h5PolgJH.net]
>>575
オーバーステイ=滞在日数超過
・・・シフト調整が甘かったんでしょうか?

599 名前: mailto:sage ナイトモード [2018/12/01(土) 19:26:28.54 ID:f8/1HX+I.net]
アモバン飲みます。!(`・ω・´)シャキーン

600 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 19:27:02.46 ID:h5PolgJH.net]
>>576
おやすみなさい・・・良い夢が見れますよう^^

601 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 19:32:29.73 ID:+ZDpf+xu.net]
>>577
オーバーステイになる前に、入管から通知や警告が届いてるはずだが無視してるとか
そもそも日本国内での届出住所にいないとか
 
でもたぶん「最初から不法滞在〜就労するつもりで日本に来た」のが一番多い

602 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 19:33:25.33 ID:h5PolgJH.net]
>>580
>そもそも日本国内での届出住所にいないとか
それって問題ありすぎな気がしますが。

603 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:39:44.94 ID:9tkUMcM7.net]
そういや以前、知り合いのメーカー工場長がフィリピンパブに嵌まった。それもド嵌まりと言っていいくらいw
ところがある日、いきなり店がもぬけの殻になったという。聞けば従業員の大半が不法就労で強制送還されたんだと。
しばらくその工場長は燃え尽きたような顔してたが、俺からしてみればそこまで嵌まるなよと苦笑いするしかなかったなw

604 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 19:41:29.19 ID:+ZDpf+xu.net]
で、法務省/入管の発表では以下の(予想)通り
     ↓
【本邦における不法残留者数について(平成30年1月1日現在)】平成30年3月27日/法務省入国管理局
www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri04_00074.html

605 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:42:11.67 ID:rrnaAoM1.net]
 ∧__∧   ∧__∧   ∧__∧
/ -  -  \/ -  -  \../ -  -  \   卍⌒ヽ パトラッシュ!
|   ▼    .. ||   ▼   . ||   ▼    . |   ((666)=) オーバーステイですからね!
| =(_人_)= || =(_人_)= || =(_人_)=  |  ⊂| ⊂ |  
ヽ、____ノヽ、____ノヽ、____ノ    .|   |
      Jr  ___ ノ              ∪ ∪ 
        ⊃⊃    ⊃⊃



606 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:45:16.91 ID:9KJf+Sqc.net]
つーか

607 名前:さっき言ったことの別視点からの話だけど

強制退去厳格化とやらはむしろ「具体的内容は決まってない」という前提で考えた方がいいかと

だって、待遇改善に関しても具体的な対策まだないんだよね?
それで締め付けだけ強くなるとしたら?
つまり、こういうことになる

「待遇改善はまだハッキリ分からない。しかし、お前らへの取り締まりは厳格化するね。どんな極悪な環境でも脱走とかなんて許さない」

それってどんな鬼畜だよw
受け入れルール厳格化は現状起きてる待遇問題の改善とペアじゃないといけない
よって、労働環境への対策がハッキリしないなら締め付けの方も内容はまだ未決定ってのじゃないと酷すぎる
[]
[ここ壊れてます]

608 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:51:57.95 ID:9tkUMcM7.net]
>>585
でも本来はその待遇改善って労働者として使ってる企業が負うべき責任が大きくない?
その部分をなんで皆、口にしないのさ。
俺がある意味『日本人』に抱いてる不信感はそういうとこ。
外国人に対してだけじゃなくてさ、日本人を使ってるブラック企業言われるところにも言えるけどさ。

609 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:52:55.24 ID:NWx2+hkn.net]
>>526
えっマジ!知らなかったんだぞぉ!

610 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:54:10.01 ID:NWx2+hkn.net]
うーん、明日から何で遊べばいいんだぁーー!ってチンチンで遊ぶぞぉ!

611 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:54:45.05 ID:KHh5/Ueu.net]
>>586
そういった民間の環境が酷く、かつ政府の指導などでは改善できないなら、そもそも拡大路線なんて取るべきじゃない

612 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:54:57.07 ID:9tkUMcM7.net]
>>587
面白い遊びを教えよう。
コンプレッサから伸びたホースを肛門に挿してエアーを送り込むんだw
もちろん、自己責任でやれよw

613 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:55:24.47 ID:rrnaAoM1.net]
  卍⌒ヽ 
  (=(666)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J

614 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:57:31.50 ID:NWx2+hkn.net]
>>582
あのね!昔、飲み屋でタイ人に猛アピールされたことがあるんだぞぉ!
でね、帰り際に住所を書いた紙を渡されたんだぞぉ!「ってココ日本の住所じゃねーし!」ってことで終わりなんだぞぉ!

615 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 19:59:44.23 ID:NWx2+hkn.net]
>>590
うん!自転車の空気入れでやってみるぞぉ!ってこの人が言ってます




616 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:00:48.88 ID:9tkUMcM7.net]
>>589
それはどうかね。
そのメリットとデメリットを比較してメリットが見込まれ、さらに世論が後押しすれば政権は愚策でもその政策を取らざるを得ない。民主主義のデメリットがこれだろ?
つまりこの話は俺から見れば政府どうこうではなくて、日本人の民度の問題。
拡大路線を取らせたのは政府の責任じゃないさ、日本人の責任だ。この問題に関しては政府を責める気にはなれん。責めるべきは適当なこと考えてる日本人そのもの。

617 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:02:07.93 ID:NWx2+hkn.net]
↑↑いや、ケツにホース入れながらそんな事言われても……

618 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:02:27.51 ID:9tkUMcM7.net]
>>593
てめぇwこの野郎w

619 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:03:12.93 ID:9tkUMcM7.net]
うがあああぁぁぁっっっ!!!!!

620 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:04:11.56 ID:KHh5/Ueu.net]
>>594
劣悪な労働環境にぶち込まれる実習生を事実上国家が黙認どころかそれを助長、加速させるような決定するのは政府の人権意識そのものが疑問視されてしまう
これは仮に単純なニーズとか多数決で安価な労働力欲しがってるのが「民意」だとしても政府が容認しちゃダメ

621 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2018/12/01(土) 20:05:10.76 ID:5AJuJgSx.net]
>>562
お前

622 名前:何で通常スレでイキナリ噛み付いてきてその後沈黙したの?
理由を教えて?
[]
[ここ壊れてます]

623 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:07:08.67 ID:9tkUMcM7.net]
>>598
でも容認せざるを得ない状況が多々生み出されるのが民主主義の欠点って言ってるの。
だから政府に言う前にてめえらがどうにかするべき。
上でも書いたが、どうしても政府がどうこう言いたいなら次の選挙で追い落とすしかないさ。
ちなみにもう一度書くが、半分、追い落としてもいいかなwくらいは俺は考えてる。できるかどうかはまた別次元の話だがね。

624 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:07:16.02 ID:NWx2+hkn.net]
1回じゃ飽きたらず、何回もケツにホース突っ込みたいらしい!
↓↓

625 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:08:10.74 ID:NWx2+hkn.net]
   ちぇっ!



626 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:08:44.03 ID:9tkUMcM7.net]
やっぱり狙ってやがったかw

627 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:08:53.61 ID:YdAvViBl.net]
↓水戸肛門様

628 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 20:11:28.12 ID:+ZDpf+xu.net]
>>592
w 住所もだが「性別」のほうが重要な気がw

629 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:12:44.35 ID:NWx2+hkn.net]
スケさん隠さん!見えてるって!!

630 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:13:03.39 ID:9tkUMcM7.net]
というかお前ら、この勢いで矢印は遠慮しろよw
あまりに酷いと書き込みづらいじゃねぇかw


↓この人ものすごいイケメン

631 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:13:43.55 ID:NWx2+hkn.net]
>>605
女!ゼッタイに女ぁぁぁ!!

632 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 20:13:55.46 ID:+ZDpf+xu.net]
>>604
クックックッ 俺に↓当てるとはw 「大凶」は伊達じゃないようだなテメーw

633 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:15:08.28 ID:9KJf+Sqc.net]
>>600
「民意の暴走」により容認できないことが容認されちゃった国家の末路を俺らは知っているはずなんだけどね
ナチスとか
もうちょいソフトな例なら、デモから即事実上のクネクネ弾劾とかなんてあれは容認しちゃダメな「民意」だったと思うよ

ま、いずれにせよ
今回の入管法「改正」に関してはどうやっても安倍政権の方針正当化する方が難しい

634 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:16:19.55 ID:NWx2+hkn.net]
カツラとオカマは見分けられる!

635 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:17:31.57 ID:9tkUMcM7.net]
>>610
だいたいが暴走って暴走してる奴は意識してないことが多いもん。
国家レベルでもそれは変わらんといういい見本だわな。



636 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:18:55.02 ID:NWx2+hkn.net]
この人のカツラだけはわからなかったぞぉ!


637 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 20:20:56.57 ID:h5PolgJH.net]
BS日テレのキズナアイのとく番
続々とVTuberのランキングが発表されてた。

638 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:24:41.31 ID:QmY+mfOp.net]
日本に来ないと言う選択肢を日本が奪うなんて話は何処かにありますかね?
現代の徴用じゃあるまいし…
( ´゚д゚`)エー

仮にです…よ楽園と思ってた日本が地獄だったら?
その事実が母国には決して知らされないで
無辜の民は希望を求めてレミングみたいに無心に未来を信じて日本を目指すのかって言うと…
それも違うでしょ?
(¬_¬)(一_一)ネー

無責任なウエルカムだろうと来る者は己の選択で来るんですよ。
進んだ国目指してきて、糞みたいな仕事に耐える…なんて酷い事は人類史上かつて無かった…
…とも思いませんね。

日本は移民君で重商主義紛いの方向で行きます
来るなら自己責任でどうぞ

日本へ来る者へのケアと言う観点で言うと、これでも通ると言えば通ります。
謳い文句には出来ないだろうけどね。
ε=(´、丶)
あとね…それでも日本を目指す手合いは、イリーガルステイや闇方向含めて日本はまだ与し易

639 名前:いと思って来るのかもだぜ。
Ψ(`∀´)Ψケケケ

まあ、ここまでドライなのは本意じゃないけど、あまりにもやって来る方達へのケアに敏感な方がいるなあと思って一言。
ゼロリスク担保しないと動かすなみたいな語り様は、なんだか見覚えが有るな…(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
[]
[ここ壊れてます]

640 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:32:24.41 ID:9KJf+Sqc.net]
>>615
「来るなら来い、むしろ来るの歓迎。しかし人権なんて無視した極悪環境で働かせるぞ」
なんて政府、正気の沙汰じゃないだろw
それなら「基本受け入れません」の方がまだ真っ当

641 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:34:50.82 ID:9tkUMcM7.net]
>>616
で、誰がそんな極端なこと言ってるの?

642 名前:アンチバーバリー mailto:C神父 [2018/12/01(土) 20:38:59.76 ID:UpysaQ7v.net]
>>616
日本は格上の国だと勘違いしてるんだよ

外国人の人権なんてないとか勘違いしているからな

憲法改正でそういう文言も含まれるようになるかもね

643 名前:氷水のプロ mailto:sage [2018/12/01(土) 20:40:08.70 ID:DI5YypdR.net]
日本国憲法において外国人の権利なんて保証してないんだからアタリマエ

644 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:42:38.42 ID:9tkUMcM7.net]
ぶっちゃけようか。
俺はおそらく、日本に入ってくる外人はこれから政府がどうこう言う以前の問題として増えると思うし、その人達が低賃金で働かされる状況も多くなるだろうなとは思う。
事前対策が十分になることもないだろ。
それでいいとは言わないが、その都度対処という方針しか取れないと思ってる。現実的に。
そしてその都度対処すればそれで良し、というかそれでしょうがないでしょ?そういう状況でも来たいなら来れば?
これが俺の考え方。
このヒトデナシと言うなら言えばいい。理想主義に浸ってるより人物に何か言われようと俺はなんら痛痒を感じない。

645 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 20:42:41.01 ID:+ZDpf+xu.net]
>>616
w もはや意味不明w つか『移民自身の選択』という視点がごっそり欠落してんのな



646 名前:(=(666))( ◎ゝ◎)(▼川▼ )さん mailto:sage 真言パトラッシュ流 [2018/12/01(土) 20:42:52.53 ID:HR3rJTbS.net]
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |. <`∀´ > ......| ::| 尻を掴んで大きく広げ・・・
  |.... |:: |  (⊃⌒*⌒⊂..| ::|  1,2,3,4・・・
  |.... |:: |  /__ノωヽ__) .| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ω⌒ヽ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\     (◎し◎ ) 1,2,3,4・・・
            /             \    (⊃⌒*⌒⊂)  
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    /__ノ卍ヽ__)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

647 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:43:11.89 ID:9KJf+Sqc.net]
>>617
現状にちゃんとした対策しないまま受け入れ拡大なんてそう言ってるようなもんになるってこと
まず待遇改善なくして受け入れ更に加速なんて有り得ない

648 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:49:19.28 ID:9tkUMcM7.net]
>>623
なら外からの人材が待遇改善するまで来ないって言えばいい。
人材を本気で欲しいなら民間は改善せざるを得ないでしょ。
んでもって政府に物言う前に自分達が率先して改善する余地もあるわな。
もう一度言うが、これは政府の問題じゃないんだよ。日本人の民度の問題。

649 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:52:18.65 ID:KHh5/Ueu.net]
>>624
もし日本人の民度が外国人へ酷い労働させるくらいに低く、それが政府の指導や立法によって改善させること不可能だってなら、政府としてはむしろ受け入れを縮小、できれば中止する方針を立てるべき
拡大なんて逆

650 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 20:52:27.58 ID:+ZDpf+xu.net]
>>623
要するに「現状できるはずの受け入れ態勢に不備がある」と言いたいの

651 名前:か?
それとも「予測される可能性総てに対応できる態勢を整備してからにしろ」と言ってるのか?
 
どっちなんだ? 後者なら不可能だぞ?
[]
[ここ壊れてます]

652 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/12/01(土) 20:53:50.83 ID:2e71AbZk.net]
難しい話になってますねぇ。
これはある意味で、バーバリーマン氏の理想とするスレの在り方…

653 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:54:28.51 ID:9tkUMcM7.net]
>>625
世論が縮小を言うのならな。
言っとくが民主主義である以上、政府は民意の奴隷だと俺は思ってるからな。もし民意に反してもとか言ったら、それは俺の意見とは平行線だ。

654 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:55:04.43 ID:QmY+mfOp.net]
>>616
謳い文句には出来ないだろうと述べましたよ
(´∀`*)ウフフ
そして本音と言うか、雇う側の要請はそんなもんだろ…みたいな事
寸毫も考えないウブな人類って
どこの人類でしょうね?!

なんんつーかいかにも日本だなってオツトメ観で耐〜え〜る〜だ〜け〜な日本人基準に、
外国(とっくに)の方達の権利意識を考えなくても良いのではないかとも思うのよですよ。
結構違う筈だし、日本人や日本人のオツトメ観への刺激にもなるかもね。

そうそう…
自殺までしちゃったベトナム君達についてだけど…
もしかすると自分たちの振る舞いが日本での母国への評価を左右して、続く者達の道を拓いたり閉ざしたりもする…みたいな因果含められて、
日本へ来たんじゃないかとも思ってます。
だとしたら気の毒ですね。

655 名前:(=(666))( ◎ゝ◎)(▼川▼ )さん mailto:sage 真言パトラッシュ流 [2018/12/01(土) 20:55:35.24 ID:HR3rJTbS.net]
>>627

肛門運動のこと?



656 名前:例の名無し mailto:sage [2018/12/01(土) 20:55:41.14 ID:+ZDpf+xu.net]
>>625
つまり政府や行政、さらに司法は「移民を雇用した企業、業種を監視するべきだ」と?

657 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 20:57:13.98 ID:KHh5/Ueu.net]
>>626
受け入れ体勢は不備だらけ、て言うかまともに存在してないだろ
何もかもむちゃくちゃって言っていいくらい

>>628
憲法にはちゃんと「権利とは公共の福祉に反しない限り」と明記されてる
国民の民意が誰かの人権を明確に侵害するものなら、それを保留、もしくは無効にすることは政府として別に矛盾しない

658 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/12/01(土) 20:58:04.62 ID:2e71AbZk.net]
>>630
肛門もきゃんたまも開けっ広げにして、議論する世界ですからね!

659 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 21:00:15.73 ID:9tkUMcM7.net]
>>632
矛盾しなかろうが、現実として支持率下がることを容易に実行できる骨のある政府って奴は世界を見ても存在しない。
その理想主義をまず現実とすり合わせたら?

660 名前:Dr.マソハッタソ( ◎ゝ◎) mailto:sage [2018/12/01(土) 21:00:29.24 ID:1XoGM1Fj.net]
え〜次のナンバーは仙台貨物で…………絶交門!
https://youtu.be/cUPzRXJKZBU

661 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 21:01:18.22 ID:9KJf+Sqc.net]
>>631
んなことは言ってないだろ
今時給換算400円やら分かってるムチャクチャな状況に対してせめて対応しろってこと

それをやらないで拡大は筋が通ってない

662 名前:夜月ムギ六 mailto:sage [2018/12/01(土) 21:03:14.42 ID:h5PolgJH.net]
なんか今日は眠くならないな。
早退してきて仮眠したからか。

663 名前:卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ mailto:sage [2018/12/01(土) 21:03:36.57 ID:2e71AbZk.net]
しかしまあ、あそこまで何も決めないで法案を通すのは乱暴ですねぇ。

664 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 21:05:08.76 ID:9tkUMcM7.net]
誤解されたくないから再度言うが、政府の前にまず民間が改善したらいいんだよ。だから何度も民度の問題と言ってる。
どうやらロールはそれが日本人にはできない、もしくは事前にやらんとと思ってるみたいだが、俺は並行してでもいいと考えてる。ここの考えの違いはすり合わせできないだろうなw
明確にどうとは言えないが、俺はメキシコやら中東やらヨーロッパの人と仕事したことあって、その上でこう考えるようになった。

665 名前:アンチバーバリー mailto:C神父 [2018/12/01(土) 21:05:30.06 ID:UAefXZnL.net]
>>619
人権が前国家的・前憲法的な性格
を有するものであり、また、憲法
が国際主義の立場から条約および
確立された国際法規の遵守を定め (98条)、かつ、国際人権規約等
にみられるように人権の国際化の
傾 向が顕著にみられるようにな
ったことを考慮するならば、外国
人にも、権利の性質上適用可能な
人権規定は、すべて及ぶと考える
のが妥当
である。通説および判例も、そう
解する。

芦部信喜 『憲法 第四版』 90頁

「憲法第3章の諸規定による基本的
人権の保障は、権利の性質上日本国
民のみをその対象としていると解さ
れるものを除き、わが国に在留する
外国人に対しても等しく及ぶものと
解すべき」 

マクリーン事件の判例

お前の解釈がどうだか知ったことではないが、裁判所の解釈はこれ

憲法には何人も〜と書いてあるだろ?



666 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 21:05:52.64 ID:rrnaAoM1.net]
つまり芋牛乳

667 名前: mailto:sage [2018/12/01(土) 21:06:18.18 ID:9tkUMcM7.net]
>>638
それは俺も思ったw
だから半分くらいは追い落としてもいいかなwという感想に繋がるわけでw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<336KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef