[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 02:12 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 470
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【軍事】中国、米海軍艦艇の香港寄港を拒否 ★2



1 名前:Ikh ★ mailto:sage [2018/09/26(水) 00:19:19.43 ID:CAP_USER.net]
 【ワシントン】中国政府は米海軍の強襲揚陸艦「ワスプ」による香港寄港を拒否した。米側は10月の寄港に向け事前申請を行っていた。米軍関係者が24日明らかにした。中国は米国での海軍高官級会議も取りやめている。

 米中の間では軍事面や経済面でさまざまな対立が生じ、緊張が高まっている。

 米国務省は先週、ロシアから最新鋭戦闘機「SU(スホイ)35」と最新型地対空ミサイルシステム「S400」を購入したとして、中国軍の兵器管理部門に制裁を科した。これを受け、中国は米国大使館の駐在武官代理に正式に抗議...
※続きは元ソースでご覧下さい。

ソース
ウォール・ストリート・ジャーナル 日本語版
https://jp.wsj.com/articles/SB10409681559895564521504584492953159123962
By Gordon Lubold
2018 年 9 月 25 日 15:57 JST

※1のたった時刻 2018/09/25(火) 21:19:52.12
前スレ
【軍事】中国、米海軍艦艇の香港寄港を拒否  
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537877992/

262 名前:チームヤマト清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:29:18.83 ID:dCeFSLRm.net]
穀物は豪州から買えばいいって思ってんのかね、林はw

263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:30:08.30 ID:kp6m5YDy.net]
>>259
対中で20兆円赤字があるのはアメリカだとわかるだろ
ネトウヨは何も理解してないくせに語ろうとする

264 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:30:42.12 ID:f/NymAUh.net]
>>262
4大穀物メジャー第二位が日本の商社なんで、豪の穀物も結局は日本の制御下にあると言うのを知らんらしいw

265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:31:12.04 ID:kp6m5YDy.net]
>>258
中国に食料売ってる農家や企業が大打撃でトランプ政権がぶっ倒れるわ
ネトウヨは片方だけダメージ受けると勘違いしてるからアホ

266 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:34:15.07 ID:E4Jj0rYd.net]
>>265
でも今んとこ中国は制裁食らいつつも高いアメリカ穀物を買って
自国民には補助金出して価格差を抑えてるとか聞いたけど?

267 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:34:15.88 ID:QVHNviJh.net]
>>257
関税がかかるのは支那産だけ
すでに日本の会社は支那の生産を減らして東南アジアの生産を増やしたりしてる
多国籍に展開してる大手は対応も可能だわな

そのような対応が可能な会社はほとんど値段を変えずに供給を続けることが出来るぞ
利益を圧迫するけど、有事に巻き込まれて設備から取引き先から全て失うよりかはマシ

268 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:34:50.63 ID:f/NymAUh.net]
>>265
やっぱり何にも知らんのだなあw

食料は行先があるので、中国に出さなくてもこまりゃしねえよ
それに値段を上げて出す、と言う鬼畜の所業をアメリカがしないとでも思っていまするのか?w
どれだけ値段を上げても買わざるを得ない食料、中国が音を上げるまで値を上げるんだぞ?w

269 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:36:03.10 ID:kp6m5YDy.net]
>>266
アメリカも同様
コストと生産力で中国の代わりなんて存在しないし

270 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:36:13.87 ID:phX3gyVi.net]
台湾に寄港されたら恥かくだけなのに。



271 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:36:28.95 ID:e4vnL9eF.net]
アメリカも中国も動きは派手だが何も起きないだろうね

272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:36:31.24 ID:NhJthBCT.net]
>>263
アメリカが対中で20兆円の赤字があるのですか?
で、他の主語は何処ですの?

273 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:36:57.54 ID:phX3gyVi.net]
>>269
トランプの許すのなら南米は中国の代わりにすぐにでも成るよ。

274 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:37:02.81 ID:kp6m5YDy.net]
>>267
日本企業の撤退は競争に負けただけ
関税の意味を理解してないネトウヨ

275 名前:チームヤマト清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:37:12.79 ID:dCeFSLRm.net]
>>264
そんな事になってたんだw

276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:37:42.08 ID:kp6m5YDy.net]
>>272
知的障害者はレスすんな

277 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:38:19.56 ID:f/NymAUh.net]
>>269
ASEAN諸国がもう肩代わりできるようになっているよ

278 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:38:20.12 ID:kp6m5YDy.net]
>>268
中国の巨大な需要の代替がどこなのか書いてみな

279 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:38:28.34 ID:NhJthBCT.net]
>>265
>ランプ政権がぶっ倒れる

のですか?そら豪気な

280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:38:56.22 ID:kp6m5YDy.net]
>>277
なってないよ
適当書くな
ASEANなんて中国の代わりにはならん



281 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:39:46.21 ID:f/NymAUh.net]
>>280
古いなあw

日本企業の脱出先がASEAN諸国で、どんどん生産が切り替わっておるんやでw

282 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:39:46.72 ID:QVHNviJh.net]
>>265
アメの主な輸出品の飼料用穀物とかは需要が急に変わったりしないぞ
関税が変わっても家畜が急に減るわけじゃないからなw
だからどっかから飼わないといけないんだよ

ダメージ受ける農家はなんだろうなー
カリフォルニアの農家が心配してるという記事を見た記憶がある
なぜか支那チョン汚染のひどい地域がダメージをくらう…
「まさに法則だなー」とか思ったよw

283 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:40:16.41 ID:oT3Ud6qs.net]
>>278
必死に取り込んでるアフリカに巨大農園でも造るんじゃないかな?w

284 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:40:34.26 ID:NhJthBCT.net]
>>276
答えられないからって人を知的障害者って、最低ですね。あなたって

285 名前:チームヤマト清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:40:39.11 ID:dCeFSLRm.net]
>>281
今有望なのは、ベトナムとラオスだったかな。

286 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:41:34.36 ID:f/NymAUh.net]
>>278
中国市場の需要とか、何かアメリカが気にする必要があるのか?w
中国の市場なんて中国国内の生産で賄われてアメリカが輸出しているものは大した額になってないぞ?w

貿易不均衡と言うのはそう言う状況を示している訳なのだが、まだ理解してなかったのか?w

287 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:41:40.05 ID:kp6m5YDy.net]
>>281
中国から叩き出されてASEANに逃げたとして現地法人立ち上げから始めないといけないのに
工場がワープできるとでも思ってるのか

働けよ

288 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:42:25.40 ID:phX3gyVi.net]
そもそもトランプは地産地消やりたいんだから中国の代わりなんて要らないんだよ。

289 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:42:40.62 ID:kp6m5YDy.net]
>>283
イミフ

アメリカの農家が中国の代替としてどこに売るのか聞いてるだぞ
ネトウヨは知的障害者っぽいのが多い

290 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:42:43.12 ID:f/NymAUh.net]
>>287
だから、もう脱出して工場移転が進行中な訳だがw
今頃何を言ってるんだ?



291 名前:李漢民さま [2018/09/26(水) 02:42:52.87 ID:cmo4vjro.net]
小日本びびってるのかな??

292 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:43:07.26 ID:NhJthBCT.net]
>>287
みな中国から逃げてますよ?

293 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:43:12.11 ID:QVHNviJh.net]
>>280
情報弱者、ここにありー
みたいな宣言にしか見えないw
現実を知ったときのショックが楽しみだな〜

294 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:43:19.72 ID:kp6m5YDy.net]
>>284
ニュースすら見てなくて話しを理解してないくせに質問してくるのは知的障害者だぞ
自覚しろよ

295 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:44:07.18 ID:phX3gyVi.net]
>>289
中国が買うんじゃない?

296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:44:11.88 ID:kp6m5YDy.net]
>>290
進行中ってまだできてないのかよ
移転コストもかかるしやはり中国で負けただけなのだな

297 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:45:01.02 ID:kp6m5YDy.net]
>>292
スズキが中国との合弁会社解消して撤退したけど、
それは競争に負けたからでしかないよ

298 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:45:38.22 ID:K0kDuHc+.net]
>>297
共産党って競争を奨励してんの?w

299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:46:00.15 ID:NhJthBCT.net]
>>294
答えられていないのは、アナタですよ?自覚してます?

300 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:46:41.08 ID:f/NymAUh.net]
>>296
進行中の意味もわからんかw
もう移転を終えた企業もあれば進行中の企業もある、これからの企業もある
だが、動きは大分前から始まっていて、もう時間の問題って事だよ

ユニクロが中国工場を引き払ったとか、もう大分前の話だがw



301 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:47:17.72 ID:QVHNviJh.net]
>>294
支那の巨大な需要?
支那がアメリカから物買わないからいちゃもん付けられてんだろ
支那でアメ車とか売れなくても大したダメージないんじゃないか?
心配なのは食料ぐらい?

302 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:47:28.85 ID:f/NymAUh.net]
>>295
そう、食料は他から買えばいい、なんて事ができないから、
どれほど高くても買えるだけ買い続けなければならないんだよなあw

中国の圧倒的な負け

303 名前:李漢民さま [2018/09/26(水) 02:48:00.49 ID:cmo4vjro.net]
小日本びびってるの?

中国さま怒ってこわいの?

304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:48:00.99 ID:NhJthBCT.net]
>>297
違うでしょ?脇を撤退しただけで

305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:48:16.59 ID:kp6m5YDy.net]
>>298
ネトウヨの中国像は天安門広場前を自転車が疾走する時代で止まってる

306 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:49:13.06 ID:phX3gyVi.net]
>>302
てかアメリカが輸出してる農作物って殆どが家畜の餌なんだけど、中国はアメリカに全体の三割から四割の量を依存してて数字がデカ過ぎて替えが利かないの。

307 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:49:30.98 ID:K0kDuHc+.net]
>>305
今の中国は資本主義国家だったね
あれれw

308 名前:李漢民さま [2018/09/26(水) 02:49:42.16 ID:cmo4vjro.net]
小日本は中国さまがいないと成り立たない国だけども?

309 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:49:42.35 ID:NhJthBCT.net]
>>287
中国が、叩き出したのですか?

310 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:50:01.31 ID:phX3gyVi.net]
>>305
車に変わっただけで中身は一緒だよ。



311 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:50:03.87 ID:kp6m5YDy.net]
>>301
アメリカが中国から大量に買ってるだけ
それらの企業が関税によってダメージ受ける

312 名前:李漢民さま [2018/09/26(水) 02:50:17.28 ID:cmo4vjro.net]
悔しいなら悔しいと素直にいえ

313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:50:45.14 ID:NhJthBCT.net]
>>305
それは何を持って言っているのですか?

314 名前:チームヤマト清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:51:19.34 ID:dCeFSLRm.net]
>>301
て言うか、支那の市場って言われてる程でかくないし。
購買力があるのは、都市部に住んでる、富裕層の9000人くらい。

315 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:51:37.99 ID:QVHNviJh.net]
>>296
大手は東南アジアにとっくに進出してる
金型とか治具を移して設備調整すんじゃね?
固定資産が動くし、在庫の調整もあるし会社内の生産移管も大変なんだよなw
でもそんなのしょっちゅうやってるけどな

316 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:51:37.95 ID:f/NymAUh.net]
>>306
家畜の餌が無ければ肉の生産ができないから、結局は中国人が飢えて死ぬだけのことw

317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:51:53.49 ID:NhJthBCT.net]
>>311
どっちがどうダメージを受けるのですか?

318 名前:チームヤマト清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:52:12.59 ID:dCeFSLRm.net]
>>311
馬鹿林、今の支那は食糧輸入国だぞ

319 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:52:15.62 ID:jyYwexV+.net]
>>296
チャイナリスクって言葉聞いたことあるか?
何年か前に中国で日本の工場が襲われたりして、それ以降日本企業は続々と中国から撤退してる。

320 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:52:18.54 ID:kp6m5YDy.net]
>>309
スズキは中国で失敗して叩き出された
ネトウヨいわく中国が終わってるからだと
終わってるのは日本企業だけどなw



321 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:53:01.45 ID:4Z6qNJly.net]
統一が表面化したのが決定的になっちゃったのかな???

322 名前:李漢民さま [2018/09/26(水) 02:53:08.63 ID:cmo4vjro.net]
貿易の赤字はそう埋めれないよ

中国さまなしではね

323 名前:チームヤマト清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:53:18.39 ID:dCeFSLRm.net]
>>320
んで、今の支那に世界に通用する自動車メーカーってあるのか?

324 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:53:19.26 ID:NhJthBCT.net]
>>320
中国が叩き出したのですか?

325 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:53:22.34 ID:kOZ2zDsU.net]
>>314
県と県ごとに人民解放軍が関所を作ってて、それを通過するために
コネや賄賂が必要となる

結果的に、狭い範囲でしか物が売れなくなる

326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:53:31.60 ID:kp6m5YDy.net]
>>315
工場移すことを簡単に考えすぎ
設備だけじゃなく技術者もいなきゃ製品は作れない

ネトウヨは労働経験なさそう・・・

327 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:53:35.73 ID:K0kDuHc+.net]
>>320
嬉しいな
君らの言うことはいつも外れるから嬉しいよw

328 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:54:07.37 ID:kp6m5YDy.net]
>>319
チャイナリスクってのが競争に敗れた負け犬の言葉になったな
中国市場でも上位にいるトヨタは撤退しないからな

329 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:54:07.54 ID:phX3gyVi.net]
>>316
アメリカに少しでもプレッシャーを与えようとして強引に他国から飼料を買い漁って穀物メジャーを怒らせている。
まあこの意味が分からないバカは流石にこのスレには居ないと思うけどな。

330 名前:李漢民さま [2018/09/26(水) 02:54:23.43 ID:cmo4vjro.net]
日本もダメージ多いけど大丈夫なの?



331 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:54:35.53 ID:LUxqx3i0.net]
ネトウヨどうすんの?これ
ご主人様を応援してこいよw

332 名前:チームヤマト清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:54:42.28 ID:dCeFSLRm.net]
>>325
それもあるが、農村部って今も貧乏なままってのも。
だから、市場として見た場合は、人口多いだけの支那よか
東南アジアの方が有望なんだよな。

333 名前:李漢民さま [2018/09/26(水) 02:55:11.69 ID:cmo4vjro.net]
中国の都市部は日本より遥かに裕福だけど?

334 名前:チームヤマト清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:55:39.81 ID:dCeFSLRm.net]
>>328
トヨタは撤退出来ないってだけだがな
しかも支那の工場は、組立工場でしかない

335 名前:李漢民さま [2018/09/26(水) 02:56:39.21 ID:cmo4vjro.net]
反論なしか

勝ったわけだし寝る

336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:57:11.22 ID:SklwKOuK.net]
冷静に考えて、アメリカが中国潰しに取り掛かるのは遅過ぎるくらいなんだよな
このままじゃ本当に国力の逆転があるって段階でやっと動いてる
中国には人権問題やらなんだの叩けるネタが多いんだから、国力つける前にさっさとやっとけば良かったんだよ
大きくなればなるほどやりづらくなるんだから
俺は前々から言ってるのに

337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:57:22.54 ID:NhJthBCT.net]
>>326
移転だけならもうユニット化してて
言う程じゃないですよ

338 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:58:01.35 ID:f/NymAUh.net]
>>326
ASEAN諸国は中国よりも人材豊富だが、知らんのかw

339 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:58:04.09 ID:nVouaP/i.net]
李が圧倒的無視されててワロス

340 名前:チームヤマト清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:58:13.72 ID:dCeFSLRm.net]
支那の都市部に生息してる富裕層って、1億人も居ないけどなw
ついでに言うと、都市部の富裕層って、日本で言えば中流と同じlevel。



341 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:58:34.25 ID:XrfJ9JQ0.net]
>>332
なんか今でも電気すら来ておらず
蒸気機関車で野菜売りにいって生計たてててる中国の地方の老夫婦を動画かテレビでみたことあるわ…

昔ながらの生活っていえば聞こえはいいけどそりゃまともにインフラないなら市場は育たないわなって

342 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 02:59:04.64 ID:f/NymAUh.net]
>>329
怒っている穀物メジャーが丸紅、と言う事も分かって無い林w

343 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/09/26(水) 02:59:39.74 ID:phX3gyVi.net]
>>336
後ろ楯のロシアとの兼ね合いも有るんだよ。
中国単体ならそもそも本気にならんでも一瞬で終わるから。

344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 02:59:47.44 ID:NhJthBCT.net]
>>328
トヨタのchina比重極々わずかでしょ

345 名前:チームヤマト清純派うさぎ症候群 mailto:sage [2018/09/26(水) 03:00:04.30 ID:dCeFSLRm.net]
>>341
使い終わった電池を土に埋めてる連中でもある。
てか、今の支那で爆発的に普及してるインフラって、携帯とスマホだけだよ。

346 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 03:00:51.43 ID:QVHNviJh.net]
>>326
大手になると工場は最初からあるよ。
特に自動車関連とかだとメーカーにくっついて世界中に進出してる
インフラや電気,機械関係の会社もとっくに進出してる

347 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/09/26(水) 03:01:01.74 ID:phX3gyVi.net]
>>342
アメリカの穀物メジャーがトランプを突き動かしてるの。
武力紛争も辞さないかもって元海兵隊員の友人が語ってた。

348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 03:02:10.83 ID:LUxqx3i0.net]
>>347
元海兵隊員の友人w
ネトウヨの嘘って、何かバカっぽいよなw

349 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 03:02:25.41 ID:xAJMFVtp.net]
やっぱりさ、中華軍人からしたら凄くストレスが溜まるんだよな
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/868a6ed4475367b079896a4d2cbf8c02.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CA6LfqcWoAAGq_R.jpg

350 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/09/26(水) 03:03:49.70 ID:phX3gyVi.net]
>>348
昨日今日言ってる話じゃないよ、元海兵隊員の友人が居るって話は。
今は主に日本の玩具をアメリカで転売する仕事をしてるけど。



351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 03:04:08.11 ID:kp6m5YDy.net]
>>349
台湾とフィリピンの間から出られるじゃん
そもそも無害通航権もあるし
ネトウヨばかばっか

352 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 03:04:25.95 ID:nVouaP/i.net]
>>348
自称銀行員とか自称司法局員とか自称SE関係の職場に就いてるとかよりマシだと思うの

353 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 03:05:55.02 ID:K0kDuHc+.net]
まあそうムキになるなって
中国13億人すべてが裕福になることなんてこの先ずっとない

354 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 03:06:00.41 ID:/A+S3jGs.net]
中国分裂後、香港は東アジアのスイスもしくはシンガポールを目指すべき

355 名前:61式戦車 mailto:sage [2018/09/26(水) 03:07:08.36 ID:B04MzcDY.net]
>>354
多分イギリスの保護国として独立すると思うの。

356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 03:07:16.21 ID:NhJthBCT.net]
>>351
そこだけ押さえれば終わりじゃん。バカばっか?

357 名前:秘密結社倍茶 mailto:sage 島村原理主義 [2018/09/26(水) 03:08:34.05 ID:78mW+2Es.net]
2005年の香港でWTO会議やった時、朝鮮人が暴動起こしてるからなぁ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=n1CdV9e5p5g

358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 03:08:49.07 ID:kp6m5YDy.net]
>>356

終わってるのはお前の脳みそだがな

359 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 03:09:00.79 ID:xAJMFVtp.net]
>>55
(^ω^)bイイネ!

360 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 03:09:01.23 ID:f/NymAUh.net]
>>347
待て、それ第一位の穀物メジャーw

そっちを怒らせたと言う事は、スポット市場めっちゃ荒らしたって事じゃねえかw



361 名前: mailto:sage [2018/09/26(水) 03:10:26.52 ID:kOZ2zDsU.net]
>>355
そもそも香港の一国二制度って、英国が50年保証してなかった?

362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/26(水) 03:11:24.04 ID:n2q3zihu.net]
>>3
上辺しか見てないな。
ヨーロッパは、NATOがある。
ドイツが防衛費削れる枠組みが有る。
しかもレンタル核兵器も持っているし、ドイツが軍事的緊張の最前線でもない。

そんなドイツを見習って、膨張中の中国から日本を守れるのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef