[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 04:10 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 630
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】 日帝が抹殺した「韓国産稲」の秘話〜韓国のTV番組「格好よく食べよう」★3[09/22]



1 名前:蚯蚓φ ★ mailto:sage [2018/09/23(日) 00:32:43.75 ID:CAP_USER.net]
https://img.sbs.co.kr/newsnet/etv/upload/2018/09/22/30000613732_700.jpg

地元産稲が消えた理由は私たち民族の痛恨の歴史のためであることが明らかになった。

21日夜放送されたSBS「格好よく食べよう」で私たちも知らない歴史の中に消えた地元産稲が紹介された。

消えいく食材料を探すために京畿道(キョンギド)高陽市(コヤンシ)を訪れた4MCとゲスト、トニー・アンは三回目の旅行の主人公が「米」ということに驚いた。

引き続き、地元産稲の多様な名前と150種類余りの種類を習った彼らは現在の地元産稲を開発している農夫イ・グニ氏に会った。

イ・グニ氏は「100年余り前まで、私たちの野原は色とりどりできらびやかな色を誇った」と伝えた。それと共に韓半島全域を染めた稲の品種を紹介した。

民族の米がどうしてこのように消えていったのであろうか。イ・グニ氏は胸が痛い私たち民族の歴史の話をあげた。

過去の日帝時代、日帝が朝鮮を侵略して一番最初に稲の品種検査を実施し1450余りの地元産品種を抹殺し日本改良種を植え始めた。そうして地元産稲が消えていき、現在の大韓民国で栽培された稲の品種の大部分が日本改良種にならざるをえなくなった。

チョ・ヨンヒ、エディター

ソース::SBS芸能ニュース(韓国語) 「格好よく食べよう」日帝が抹殺させた「地元産稲」の隠された話
sbsfune.sbs.co.kr/news/news_content.jsp?article_id=E10009217907

関連スレ:【韓国】 「稲作等の農耕文化は韓半島から伝わり、その意味で韓国と日本は兄弟国家」を確認した韓日考古学学生会議(静岡)★6[12/24]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1514217211/
【日中】 生産量で世界一の中国が日本からコメを輸入する理由 [09/22]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537574321/

前スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537616934/
★1の立った時間:2018/09/22(土) 14:02:24.19

おいこら対策

89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/23(日) 02:38:55.62 ID:+J+gVIBx.net]
>>77
サムスンだっけ?日帝時代に地方の米問屋からのしあがったのって

90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/23(日) 02:41:51.73 ID:ufl/l5PE.net]
支那は南北で主食が違う
南は米(チャーハンとかお粥など色々) 
北は麦(餃子とか肉まんみたいな色々)

朝鮮半島は米の作りにくい気候もあるが
支那の北側に繋がっていて米食文化はほぼ無かった

91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/09/23(日) 02:43:35.89 ID:7C1+X67A.net]
>>87
実は稲作よりトウモロコシの方が世界では普及してとか何とかと言ってたなあ。北はトウモロコシが主食。
それも今では食えない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef