[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 07:47 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 528
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国メディア】インドネシア高速鉄道の遅れは「中国のせいじゃない! インドネシアのせいだ」[04/20]



1 名前:たんぽぽ ★ [2018/04/20(金) 19:24:02.27 ID:CAP_USER.net]
 中国が受注したインドネシア高速鉄道。2016年1月にジョコ大統領も出席し、華々しく起工式を行ったものの、工事は予定より遅れており、19年の開業は難しい状況だ。中国メディアの快資訊網は17日、このインドネシア高速鉄道に関して、インドネシア側はあきらめムードだとする記事を掲載した。

 記事はまず、中国のインフラ建設がいかに素晴らしいかを強調。インフラ建設において、中国は次々と世界記録を塗り替えているという。中国の三元橋で行われた架け替え工事がその一例で、他国では普通3、4年かかるところを、わずか43時間で完成したというものだ。そんな中国がインドネシアの高速鉄道を受注したわけだが、思うように工事が進んでいないようだ。記事は、インドネシアでは高速鉄道以外のインフラ建設も遅れており、外国メディアは、現大統領の任期が切れる2019年に14のインフラ工事が打ち切られる可能性について報道していると紹介した。

 記事が例として挙げているのが、カリマンタンとスマトラ島の鉄道工事、およびジャワ島の空港や港の建設工事などで、これらはキャンセルの対象となるかもしれないという。そして、工事に遅れが出ているのは、中国が受注したジャカルターバンドン間の高速鉄道も含まれていると指摘した。

 この高速鉄道建設プロジェクトは、着工からすでに2年が経過したものの、今年初めに工事が大幅に遅れていることが明らかになった。これについて記事は、「責任はすべてインドネシアの側にある」と主張。土地収用の問題とジョコ政権が本来の計画路線を見直し延伸するとしたためだとし、「これが工事の遅れている主な原因で、中国は契約通りに履行している」と中国側の責任を全否定し、むしろ、中国が迷惑していると言わんばかりの口調で結んだ。


(以下略、続きはソースでご確認下さい)
news.searchina.net/id/1657824?page=1

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:25:01.57 ID:lHRbVyKX.net]
どうでもいいから両方死ね

3 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:25:13.26 ID:0H1QeUGh.net]
中国に依頼したインドネシアのせいですね

4 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:25:48.47 ID:uNUrn8h/.net]
土人同士だから仕方ない

5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:26:10.41 ID:FG/DXWYu.net]
中国を撤退させて日韓で受注しよう

6 名前:赤影参上! mailto:sage [2018/04/20(金) 19:27:06.58 ID:ePZ5QXuX.net]
>>5
ネゴトワ...

7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:27:13.01 ID:oTYOLGiO.net]
まーた始まった

8 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:27:17.28 ID:PEReqhEG.net]
>>5
は?ひっこんでろクソチョン

9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:27:21.33 ID:vf7U7kuq.net]
地上げが出来ないなら中国軍を動かせばいいじゃない

10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:27:33.78 ID:CSj2Vv9w.net]
低速鉄道



11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:27:53.51 ID:zQVvKmOL.net]
>>5
さらっとバカ言うなや

12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:28:20.09 ID:HqyyJrg+.net]
>>2
(笑)

13 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:29:21.64 ID:7PAKBGaw.net]
安物買いの銭失い

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:29:24.28 ID:pcBKMcNS.net]
どっちもどっちだろ

15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:29:36.72 ID:DahQYCQ9.net]
>他国では普通3、4年かかるところを、わずか43時間で完成した

怖いっす

16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:30:32.50 ID:f2SucZ4q.net]
こういう事になると分かりきっていて頼んだのだから
インドネシアが悪いで決まりだな

17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:31:20.61 ID:1oZz97Qi.net]
インドネシアでは「土地」は「国の所有」って概念じゃないしな。
中国ほど土地収用は簡単じゃない。

18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:31:22.57 ID:EMBtrcRo.net]
中国みたいな人権の無い所のやり方
普通の国には通用せんわな

19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:31:34.13 ID:7UPXdcgG.net]
結果が全て
世界中で同じこと起こっている
独裁国家じゃないからな

20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:31:48.96 ID:hfm+bDCj.net]
初めから日本受注の妨害が目的



21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:32:04.43 ID:f2SucZ4q.net]
日本としては不義理を働いたインドネシアに用は無いので
勝手に自滅してろって感じ

22 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:32:11.18 ID:PbSpEq3e.net]
元々の契約が土地収用が受注者担当のうんこ案件だったろう

23 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:32:33.29 ID:CXVUnqpf.net]
色々含めた上で中国のせいだな

24 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:32:43.14 ID:eCD4e1/E.net]
ウリの高速鉄道は優れてるアル連呼すら諦めたか

25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:32:50.67 ID:O0Kwor5s.net]
チャイナを信じたインドネシアが悪い

26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:33:38.29 ID:f2SucZ4q.net]
インドネシア政府が10倍の金を出して土地を買い上げるか
軍を持ってきて土地を焼き払うか
この2つしか選択肢がないだろ

27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:33:38.86 ID:TaB+4l/l.net]
大朝鮮パねえっす

28 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:33:57.47 ID:KN8vSJYT.net]
>普通3、4年かかるところを、わずか43時間で完成したと
怖すぎるわwww

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:35:09.67 ID:+qO0c1Zt.net]
>インフラ建設において、中国は次々と世界記録を塗り替えているという。中国の三元橋で行われた架け替え工事がその一例で、他国では普通3、4年かかるところを、わずか43時間で完成したというものだ。

工期半分くらいならいいけど
人員や使用建機が同一
建設費が同額、若しくはもっと少額だとしたら
短期間過ぎて逆に怖いわw

30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:35:14.64 ID:AYNGFN7d.net]
<丶`∀´>「日本を裏切って
    
      中国になった奴の、末路にだね・・・」



31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:35:24.95 ID:CRSlurFP.net]
>>15
中国だから怖いのだろ
ドイツが43時間なら
結構安心する奴いるだろ

32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:35:52.58 ID:CS/9Cppx.net]
イスラムを敵に回して、チャイナ、大丈夫なの?

33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:37:02.13 ID:hfm+bDCj.net]
中国は駅周辺の土地も買って開発と地上げを狙っていたが
足元見られて吹っ掛けられて、しかも外貨もないから買えないのですよ

34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:37:47.37 ID:CRSlurFP.net]
>>16
そりゃ受注企業に丸投げ、政府は知りません
丸投げ、しかもインフラで上手く行った例ってそもそもあるんだろうか???

35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:37:55.37 ID:i4qvl6QX.net]
43時間。間に合うじゃないの?

36 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:38:33.96 ID:CXVUnqpf.net]
>>31
ドイツの場合なら43時間分をちゃんとやったにしかならん…

37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:39:10.25 ID:CRSlurFP.net]
>>32
ウィグルも浄化したから大丈夫だろ

38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:39:15.01 ID:wnmux7ph.net]
東南アジア人には中国だけじゃなく韓国も痛い目にあってるしな
あいつらは文明人との付き合いかたを知らない

39 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:39:58.31 ID:PEReqhEG.net]
>>31
コンクリートって乾かすのに相当時間かかるんだけどな

40 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:40:32.66 ID:HPqCxxD6.net]
>>1
そのまま死んどけ



41 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:41:08.74 ID:THyTUhMM.net]
そりゃ、建設予定地に住宅があっても壊すか取り残しって 、嫌がらせをすればいいだけの国とは違うからな

42 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:41:11.31 ID:XCoaX1Ej.net]
43時間は用水路みたいな小さい河(?)にあらかじめ完成した
橋のようなものを掛けただけなんじゃないかな?
架け替えって事だし。

43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:42:22.44 ID:KuCZ8g0Z.net]
>>32
ウイグルで実績があるからじゃないかな

44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:43:21.53 ID:6Wg5To7J.net]
>>38
目糞鼻糞

45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:43:24.36 ID:KCxOw7bV.net]
有名な脱亜論の一節

国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

100年以上も前に言い当ててる福沢翁はすごい。

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:46:46.10 ID:ipYQUYda.net]
一度裏切った奴は必ずまた裏切る。

47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:47:10.49 ID:I2JwGNet.net]
インドネシア社会の伝統的賄賂文化はあまりにも有名

48 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:47:27.41 ID:gy2KkgCD.net]
中国に発注したインドネシアが悪い
まぁ間違ってはない

49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:48:43.30 ID:83Yov/+c.net]
43時間で作ればいいじゃない

50 名前: mailto: sage [2018/04/20(金) 19:49:38.28 ID:QDAcTSn6.net]
宗主国様もウリナラと一緒で言い訳しかしないニダヨ。 
吸収されても安心ニダヨ。



51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:49:43.91 ID:JPbP6wB9.net]
>中国の三元橋で行われた架け替え工事がその一例で、他国では普通3、4年かかるところを、わずか43時間で完成したというものだ

新規に3〜4年なら基礎の時間含めてあるだろうけど、かけ替えはあるのか?
自分のところはかけ替えで他は新規と比較してね?

52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:49:53.03 ID:G+jJONxf.net]
>>1
日本の新幹線を朴っておいて独自技術と言い張った時とそっくりだな
ちなみにシナ高速鉄道は精密加工必須のベアリングをいまだに日本から輸入しています

53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:49:59.25 ID:BlZApyVq.net]
勝手にやりあってろw

54 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:50:46.41 ID:EbjOESk4.net]
責任の押し付け合いとは絵にかいたような醜いやりとりですねえ

55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:51:06.04 ID:BlZApyVq.net]
>中国の三元橋で行われた架け替え工事がその一例で、他国では普通3、4年かかるところを、わずか43時間で完成したというものだ。

噴いたw

56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:51:43.41 ID:44bt1+i9.net]
土人と泥棒が喧嘩かぃ?

下品合戦か。

57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:53:13.46 ID:G+jJONxf.net]
日本がしっかり担保とって受けようぜ

58 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 19:54:50.41 ID:U8s+vxWj.net]
いい感じに予想通りの展開。

59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:57:49.00 ID:cop+oL0R.net]
これもうムリだろ

60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 19:58:11.33 ID:4JDOENRx.net]
それみたことか
日本の知ったことではないね
日中を両天秤にかけ
ワイロをもらって日本の図面を横流しし
中国の口車にのったわけだから
いっしょに死ねばよかろう



61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:00:04.44 ID:jmdwDGde.net]
さすが大朝鮮。
なんでもひとのせい。

62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:01:20.01 ID:WWwG2tYP.net]
>>33
これ 建設も労働者も運営も中国でやるから反発される
土地の価格も周囲の3割引きで買取しようとしている
予算が限られてるから そりゃ無理だ

63 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:01:27.93 ID:H582MHe9.net]
予想通りでつまらん。
土地収用に人民解放軍投入とか起きないかな。

64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:02:59.86 ID:oCjyptJe.net]
日本のITと同じだな。

個人では作れるが、多人数相手となると、
協力してもらえず、全然進まなくなる。

65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:03:12.25 ID:GtlyJ+Zz.net]
>他国では普通3、4年かかるところを、わずか43時間

キチガイ確定

66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:04:10.79 ID:FcBAqVNF.net]
>ジョコ政権が本来の計画路線を見直し延伸するとしたため
流石に中国かわいそうだな
日本のプログラマのような扱いだ

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:04:36.03 ID:F29q1Sye.net]
まあクレクレもダメだよ。
やる方もやられる方も本気にならないといけないのに
どっちも糞。

68 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:04:36.73 ID:n3UyLYXJ.net]
日本はインドネシア鉄道に関わらないのがベスト。関わったら負け。

69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:05:29.17 ID:fpu+kAGx.net]
高速鉄道も「43時間で完成」出来るだろうから
2019年開業に対してあせることはないだろう。
2018年12月30日朝5時に取り掛かれば2019年1月1日午前0時の
開業に間に合う計算だ。

70 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:06:04.15 ID:QFLevCaB.net]
まあ命も土地の権利とかも完全無視で出来るから早いわな



71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:06:39.16 ID:VdeTcIbg.net]
ばーか。土地収用も考えずに計画てててたんか。ドアホウ。大爆笑。

72 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:08:02.18 ID:xAGEGnA3.net]
日本を裏切ったインドネシアが悪い

73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:08:57.21 ID:kzUioPlb.net]
>>1
うん、インドネシアが悪い。

日本を見るなよ!

74 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:09:37.05 ID:AukH/ZUd.net]
言うと思ったわ、呆れる

75 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:09:54.05 ID:p1O659Wd.net]
>>5
朝鮮だけで挑戦しろよ

76 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:10:31.87 ID:2E2/GHJv.net]
ざまあ
罵りあえやw

77 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:12:30.96 ID:l12P3nNA.net]
まだまだ、これからがうんこだから

78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:12:50.57 ID:rQG4DRIv.net]
>>1
両方くたばれ
日本は絶対に関わらない

79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:15:14.77 ID:zPBH4PbJ.net]
何度も言うけど
今インドネシアに必要なのは
高速鉄道なんかじゃない
洪水対策

80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:17:36.60 ID:0Z8RYAUp.net]
とにかくやっつけ作業で終わらせて
後から手抜き工事で壊れるのが中国式だから
あながち本当だろう



81 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:19:30.77 ID:jpa8ORrW.net]
>>2
さいこう

82 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:20:18.74 ID:fIj9vtI9.net]
土地収用は人民を解放するんだろ

83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:20:37.44 ID:pvhFr1d+.net]
これを安物買いの銭失いという

84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:21:07.05 ID:C4KkGaQh.net]
もともと日本企業の出鼻を挫くのが目的でインドネシアはどーでもいいんだって
日本の足を引っ張った段階で中国人は大成功と評価

85 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:21:46.92 ID:HPqCxxD6.net]
結局こいつら擦り寄ってくんのかよ
金足りないからローン組ませてって言い出してるけど
どうせ支那が買い占めた土地を言い値買わせられるんだろ?アホじゃねーか
https://asia.nikkei.com/Economy/Indonesia-to-use-Japan-loans-and-private-capital-for-4.5bn-railway

86 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:22:30.65 ID:fl2gACmH.net]
気長に待てよ
100年後には完成するって

87 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:23:04.67 ID:69EMHuhQ.net]
>>41
中国は人が住んで居ようが更地にするから取り残しはあり得ない

88 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:23:49.88 ID:8jidwwfG.net]
日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

  福沢諭吉    脱亜論     (明治18年(1885年)3月16日

89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:26:11.72 ID:VD5ZEyMT.net]
クマラスワミが悪い、 たぶん。

90 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:27:32.15 ID:69EMHuhQ.net]
>>88
これが100年以上前に書かれた文章か福沢先生は凄いな



91 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:28:27.55 ID:ByS1OotT.net]
エンターテイメントとして眺めてればいいのよねこれ

92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:29:30.79 ID:GJgch801.net]
>>1
そのまま責任の擦り付けあっててくださいw

93 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:29:44.49 ID:THyTUhMM.net]
>>87
こんなこともやるよ


https://i.imgur.com/IeiXQN6.jpg

94 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:32:23.27 ID:KVfxtQwk.net]
>>20
工期が目茶苦茶なんで日本はお断りした案件

95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:32:24.75 ID:7cfn2Oyb.net]
>>1
ま、自業自得。

96 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:35:46.77 ID:CUbr7kNr.net]
>>5
インドネシア「韓国?お断り」

97 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:36:28.31 ID:f6t8sDjS.net]
>>13
命まで失いかねん

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:36:30.11 ID:UnQSi5/r.net]
土人同士の責任な擦り合い

99 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:37:01.90 ID:69EMHuhQ.net]
>>93
吹いた
住人ごと整地しないなんて中国にしては優しいな

100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:37:14.13 ID:nwUOGOgr.net]
>>45
単に100年以上たっても、変わってないだけなのでは・・・



101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:39:59.99 ID:vtiX/FyD.net]
アメポチ大阪人wwwが、アメリカの運動馬鹿にしていて笑えるねんwww(∩´∀`)∩
もうアメポチ大阪人wwwは、日本人を劣等人種としか思っていない共和党専属のポチになった方がいいねんwww(●´ω`●)

102 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:40:48.25 ID:y9GB93vc.net]
>>1
でました!

福沢のゆきっつぁんの頃から全く変わらないその姿!

103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:46:22.03 ID:t5BR5vzJ.net]
そうだな
インドネシアが悪い

104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:46:36.47 ID:noP4PYxU.net]
どんなに援助してもすべて政治家のワイロとして消えてしまう
後進国の発展しない理由がほぼこれ
要するに援助なぞ無駄
おまけに現地人が日本人のように働かない
日本の古くなった工場をそのまま送って製品を作らせても
品質がばらばらで送られてくる
現地でいくら指導しても、面倒な調整やメンテをすぐにさぼる
知識を与えた人間は偉くなって実働で動かず、下のものに命令するだけ
知識は出世と収入を増やすだけの手段
鉄道なぞ引いても運行も施設管理もできず大事故を起こすだけ

105 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:47:24.91 ID:vpwDApLv.net]
もう軍が動くしかないだろ

106 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 20:48:39.36 ID:Fkj3vzee.net]
立ち退き候補地の建物にキンペーのポスターとか貼ってた店があったな

107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:51:15.02 ID:gxq8/nS4.net]
じゃあ後43時間で作れって話。

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:52:23.33 ID:6sfZ+l6h.net]
これインドネシア側の提示条件では、土地収用も受注者側の担当責任でしょ
それで、土地収用はやらないよ、というのが日本が断った理由の1つ
それも呑んだのが中国なのに、今更だよねwww

109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:53:16.80 ID:Bv3DHUAA.net]
>>1
支那のせいだろww

110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:56:29.17 ID:Um6HfHjB.net]
> 他国では普通3、4年かかるところを、わずか43時間で完成したというものだ。
こういうの毛先生の時代によくありましたね



111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 20:58:13.64 ID:gxccOlEH.net]
そっちはそっちでやってろ
日本製の地下鉄は来年開業

112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 21:00:02.77 ID:EQnwGAS5.net]
ヘリが落ちたぞ、ヘリが落ちたぞ、酒が飲めるぞ。
モロウェイですがな!

113 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 21:02:58.59 ID:Fih0SE9K.net]
なんかどっちも信用できない

114 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 21:03:52.35 ID:Fih0SE9K.net]
>>5
はあ?日韓?
意味わからんわ

115 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 21:04:08.93 ID:HW+pl7rZ.net]
製鉄所の件といい、インドネシア様様だな。
彼らと組むとこうなるぞという格好の見本を身をもって全世界に示してくれてる。
ネシア、養分乙。

116 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 21:05:38.93 ID:LTmhnrGX.net]
土人vs土人

117 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 21:07:15.37 ID:g31hHV9x.net]
ずいぶん前の台風で流された国道4号の仮橋設置も速かったぞな

118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 21:08:08.87 ID:H2mtFV6B.net]
中国は失敗すれば、すべて他社のせい


119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 21:12:25.20 ID:Ec6k4mb2.net]
よく解んないし、関係ないな

120 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 21:14:00.46 ID:mC3V05OD.net]
>>108
シナなんぞは山賊上がりがやってる国だから、人のせいにするのが精一杯。



121 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 21:20:14.77 ID:imm8/vm5.net]
インドネシア以外も全滅でしょうが

122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 21:26:49.12 ID:6sfZ+l6h.net]
中国には、AIIBの立ち上げとの絡みもあって、
日本との大型プロジェクト受注競争に勝つ事が第一目的の案件でしょ
受注さえできれば、目的の殆どを達成したも同じで、
プロジェクトが完成成功すれば言う事なしだが、
失敗してもインドネシアのせいにすればOKの案件

123 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 21:30:15.79 ID:txl24xC1.net]
>>1
中国プロジェクトクオリティー

124 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 21:43:39.33 ID:B29q3Fd5.net]
まだやってたんだ

125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 21:45:43.47 ID:2NLiUCOP.net]
ジョコの退任が先かちうごく崩壊が先かww
どのみち高速鉄道は完成しない方に30モルゲッソヨ(死語)

126 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 21:48:17.52 ID:3/IvLQUb.net]
中国に頼むのが悪い。

127 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 21:48:59.39 ID:bsMJMFOH.net]
インドネシア側から契約解除してほしいんだろうなw
中国の評判が落ちるだけだからインドネシアは中国に早く造るよう言い続けてればいい

128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 21:51:01.25 ID:A9TINWBQ.net]
>>5
日韓ねえ…

韓国は役に立たないからなあ…

129 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 22:03:24.39 ID:NgZVcF/Z.net]
日本はインドで複数路線の受注をしていけばいいよな

130 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 22:05:57.11 ID:Y3hF5ARx.net]
>>94
日本は中国安くやってもいいけど
政府がケツ持ち保証してくれという条件を提案したら

中国が、日本の地形データを手に入れ
日本より高くやるよ、政府保証なしでやるよ


インドネシアが中国を選びました



131 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 22:07:46.31 ID:mQa0p6Gy.net]
中国名物の逆ギレw
あいつら絶対自分の非を認めないからな。

132 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 22:08:40.84 ID:q9UgbU9Z.net]
他人のせい

133 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 22:14:45.32 ID:Y3hF5ARx.net]
>>51
どれもかもオーバーに行っているなw

japanese.china.org.cn/business/txt/2015-11/24/content_37148432_3.htm
images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20151124/0019b91ecbef17be5db927.jpg

幹線道路上を横切る単なる高架じゃんw

134 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 22:16:38.81 ID:Y3hF5ARx.net]
よく知らんが
土地収用は全てインドネシアがやる
遅延したらインドネシアが延滞、違約金を払うって契約とかできるんかね

できんかぁ

135 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 22:37:50.56 ID:tVFD9PUC.net]
>>5
ザイニチ徴兵ニカなのです

136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 22:39:10.53 ID:KgC6XNCy.net]
どっちにも否があるもんだからポカーンですわ

137 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 22:41:01.53 ID:KX2nWxw2.net]
>>5
韓国が担当した線路が曲がってるってオチが・・・
ツインタワーみたいにな

138 名前: mailto:age [2018/04/20(金) 22:44:00.81 ID:kqWRSRFH.net]
日本が在来線の方を中速鉄道まで整備したら、ジャカルターバンドンの高速鉄道には誰も乗らんだろ。

確か、ジャカルターバンドン間は
全て中国負担だっただろ?

日本は頼まれた事だけ全うすればいい。

139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 22:54:44.34 ID:uhW0BjlT.net]
土人同士の争いを高みの見物

140 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 22:58:32.62 ID:YzfkEQjv.net]
日本は無関係
安倍首相に「失望した」と言わせたツケはたっぷり払ってもらう

インドネシアと大朝鮮双方にな



141 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 22:58:44.82 ID:rII4Rq60.net]
確か中国側による土地収用作業込みの契約だったような。
延伸とか当たり前のように計画変更を言い出して追加の金を払わないってのもまあ発展途上国相手の契約では良くあることだしまあ頑張れ。

142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 22:59:56.51 ID:X7AXIo/Z.net]
日本に発注したみたいに安心してたのかなぁ?
シナ人とインドシナ人なのに

143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 23:00:50.01 ID:X7AXIo/Z.net]
>>5
韓?

か???ん?????

144 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 23:00:57.22 ID:mC3V05OD.net]
>>142
二流の詐欺師は、相手より自分が上手だと思い込む。

145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 23:05:04.73 ID:Tcos3YJ3.net]
どっちもどっち。

146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 23:06:29.25 ID:8bOIP2z+.net]
>>80
あながちの使い方

147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 23:11:32.37 ID:fQXP3gGH.net]
「我々を選んだインドネシアが悪い」ってんなら100%同意するw

148 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 23:16:00.29 ID:k8l76w4K.net]
>>146
あながちがう

149 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 23:39:37.94 ID:A/Ej3ZbS.net]
土下座するまでは手を貸さない

150 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 23:42:38.45 ID:A/Ej3ZbS.net]
>>100
ワールドカップまで、それを理解しなかった馬鹿が溢れていたし、未だに多いだろ。



151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/20(金) 23:43:23.83 ID:d4D9nTn6.net]
中国人台湾人はすべて人のせいにする 台湾人は違うとか言う表面しか見てないのがいるが台湾人は綺麗事言わせたら中国人より吐き続けるぞ 
自分の腐った性根はさておき相手にすべての非を叫ぶ 鞭のみで交通整理が出来る これ中国台湾人と接する際の鉄則

152 名前: mailto:sage [2018/04/20(金) 23:59:59.30 ID:QHGlMQzs.net]
こうなったらpj中止も視野に入ってくるなw

153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 00:01:52.47 ID:MXV/+sLT.net]
契約不履行って事だよな

154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 00:02:13.47 ID:ArmssR4n.net]
43時間は隣で時間かけて作った橋を渡すだけの作業だろ
その理屈なら渋谷駅の高架ホームも4時間で完成だわ

155 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 00:06:44.76 ID:jFGyhy/P.net]
インドネシアは近年、日本の最大の援助先国だったわけだが。

インドネシアにとっては、高速鉄道の遅れよりも、
日本人の信用を失ったことのほうが痛いと思う。

156 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 00:15:04.27 ID:LKNYfb4V.net]
>>155
残念ながら信用なんてものに重きをおかないから平気で裏切れるんですよ・・・

157 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 00:17:45.33 ID:6SH/kXLM.net]
中国の目的は目的は受注する事と日本の高速鉄道を阻止する事だけだったんでは?

もう目的を果たしたので、モチベーションが上がらないんだろ。

158 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 00:18:25.41 ID:QPpn7+tc.net]
>>156

向こうはそのつもりでも日本企業が付き合い控えたりはするぞ。また同じように騙されたら株主が黙ってない。

159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 00:32:07.44 ID:Opr302Uw.net]
日本なら、どうしても土地を売らないヤツがいたら、そこを迂回して線路敷くけど、
中国のは、真直ぐでないとスピード出せないから、土地収用が問題になる

160 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 00:39:10.36 ID:zKgteILj.net]
この件はわりと本気でインドネシアのせいだろ
日本だって予定通りにできたか分からんのやろ?
引き受けてくれた中国に感謝感謝



161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 00:40:06.95 ID:ifTMOTSh.net]
>>157
モチベーションも何も撤退準備だよ
ベネズエラ高速鉄道から撤退する直前にもこんな風な逆ギレ記事書いていたな
支那のメディアは全部共産党の支部だからある意味信ぴょう性は高い

162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 00:43:44.00 ID:ifTMOTSh.net]
>>160
土地収用は合弁会社の責任
支那とインドネシア双方に責任がある
だって駅前の土地を買って不動産売り上げで補填するんだから
政府に土地を用意されたら困るでしょう?

163 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 00:51:00.42 ID:thKLUo/i.net]
野党の審議拒否と中国の建設拒否って・・

164 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 01:01:19.45 ID:TmTw4UPH.net]
インドネシアの鉄道開発は日本にも責任があると思う
受注出来なかったからといって後は知らないと全て投げ出すのは良くなかった
中国だけで完成が難しいのは最初から分かってたし実際に困るのはインドネシアの人たち
くだらない面子にこだわらないで技術支援でも資金援助でもどんどんやるべきだったよ

165 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 01:18:53.84 ID:d76GesML.net]
>>31
ドイツでも43時間は怖いだろ

166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 01:24:41.59 ID:3dOggqMF.net]
ぷっ   もう遅いわ

167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 01:25:54.34 ID:tKVqmtrW.net]
まるで朝鮮人と同じだw

168 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 01:26:20.32 ID:A6Qqt6Gg.net]
>>164
どこに責任があるのか具体的に
なんで少なくないカネをかけた調査結果をかっさらうマネしたクソに
技術や資金を援助する必要があるんだ?

チョンは今すぐ半島へ帰れ

169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 01:28:32.62 ID:sewcp/6m.net]
日本は絶対に関わるなよ。

170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 01:28:59.07 ID:9QMyVVH0.net]
ずっとやってろー



171 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 01:29:36.71 ID:afePVFqi.net]
>>164
釣れなくなると日本のせいニダコピペの林。お前こそレス貰えない責任お前がとれよ

172 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 01:43:04.10 ID:/ruNRgHC.net]
japanese.china.org.cn/business/txt/2015-11/24/content_37148432_3.htm
images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20151124/0019b91ecbef17be5db927.jpg

幹線道路上を横切る単なる高架なら
43時間でもまぁやれるわな

どうまかり違っても
3、四年必要なわけねえけどw

173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 01:43:31.12 ID:lml5wzms.net]
安かろう悪かろうアルネ

174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 01:45:48.70 ID:lml5wzms.net]
永遠的延期アル

175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 01:55:33.35 ID:wrtTe1Xz.net]
>他国では普通3、4年かかるところを、わずか43時間で完成したというものだ

さすがに怖過ぎるんだが

176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 01:57:16.91 ID:l5+tBTim.net]
中国を信用してる国なんて途上国の中でもさらに底辺の国だけだろ

177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 02:00:37.54 ID:sbkZLCLu.net]
関係ないから興味ないわ

178 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 02:06:00.86 ID:thKLUo/i.net]
技術がなくて作れないいいわけカッコ悪い

179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 02:07:46.09 ID:zpSMMGRC.net]
インドネシアの上層部も金に汚いからね
日本もこれ以上バラマキ政策させたくないんで泣き言は聞きませんよ
甘やかせばいいと言う風潮は後進国にとって自立心を即なうから

180 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 02:12:53.65 ID:8t5OCqwK.net]
>>1
中国に受注させたからとかそういうこと?



181 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 02:31:12.22 ID:KXoLLXrh.net]
日本が受注した場合も土地収用問題が起こってたとしたら
関わらなくて助かったな

182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 02:34:13.35 ID:VMZBM0S4.net]
>>1
どっちもどっちや
傍から見るとこういう印象しかない

183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 03:04:46.58 ID:uh2mZLiC.net]
ま、そう言って来るよな。あいつらの性格なら。

184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 03:08:58.29 ID:uh2mZLiC.net]
>>100
変わらないと言い当てたことが凄いってとこだなこの場合。

185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 03:14:44.25 ID:VSzukuFV.net]
43時間って架け替え工事か。43時間かけてペンキ塗り直して「架け替え完了しました!」だと思うんだけど。

186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 03:15:52.09 ID:uh2mZLiC.net]
>>84
そこを使って中国の足を思っくそ潰すのまでが一連の流れ、叩っ斬ってやれ!

187 名前:巫山戯為奴 [2018/04/21(土) 03:17:46.04 ID:gI51FjQ4.net]
そーだそーだやれやれー、戦争してろー土人共がw此方見んな!

188 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 05:08:48.38 ID:OFPpCfzl.net]
まあ土地の収用問題が無い中国だと理解できないんだよな

189 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 05:11:02.04 ID:OFPpCfzl.net]
>>164
じゃとりあえずザイニチ送ってやろうぜ
100m毎に人柱にするのが安全の秘密だからな

190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 05:37:56.22 ID:wAMIaWuL.net]
三元橋が早かったのはその通りだけど、あれは架け替え作業に43時間であって、橋作ってる時間は別だろ

あとあれに3年かかるって言ってんのは他国のネットユーザーの自虐ネタだ



191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 05:43:41.97 ID:vr9vCQn4.net]
>>1
>>土地収用の問題

たしか、中国の担当だろ。

192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 05:51:01.54 ID:AA7SHuB1.net]
なに?この小物の言い訳って

193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 05:57:06.68 ID:jSyJyqmz.net]
>>144
ウリの偽乳の方があいつのおっぱいより大きいニダよ

194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:09:51.38 ID:VHK57tet.net]
計画路線を見直し延伸する

パクりようにも日本のデータが御座らん

195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:13:37.15 ID:+uDvBfE5.net]
>>5
馬韓国が日本を担ぎ利用して丸儲けしようと企んでますね。
お断りします

196 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 06:14:33.79 ID:201b8Uw5.net]
インドネシアの要求を呑むことで受注したんだろ

197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:15:28.83 ID:+uDvBfE5.net]
>>164
釣れますかw

しかし、最後は責任転嫁とか、まるで大韓国人を見ているようだ

198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:18:43.55 ID:SfVFELx5.net]
その結果、完成開通式目前で陥落した橋とか、玉割り直後にビルが崩壊したとか無かった?
中国ってw

中にゴミが詰められた橋とか、高層ビルの鉄筋に竹が使われてるとかあったよな・・・w

199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:19:34.21 ID:ah9uAa+N.net]
セウォル案件やな

200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:20:12.14 ID:AA7SHuB1.net]
そこらじゅうで大見え切って 取りあえず手配だけど店晒し・・いいのか?
さすがは金持 豪気だねぇ これもいわゆる属国病なんだけど 早く治療しないと



201 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 06:26:18.70 ID:CYy59WUw.net]
受注した中国が悪い

202 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:35:14.52 ID:chPj765h.net]
目糞鼻糞、まあでも支那が悪いんだろう

203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:36:19.45 ID:6WHGltuh.net]
日本の計画を盗み大風呂敷を広げて受注横取りした上
造れませんにとどまらずその上逆切れだと
そんなんだから世界中で嫌われるんだよ糞チャンコロw

204 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:37:55.05 ID:P6QRukjB.net]
確かにインドネシアのせいだと思います。
中国に発注したのはインドネシアだから。

205 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 06:45:05.17 ID:201b8Uw5.net]
まあインドネシアの無理な条件で受けたのは、シナだけどね

206 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:46:29.59 ID:m6Ez14NE.net]
多分中国もインドネシアも両方駄目なんじゃ無いのか 中国の国内では土地収用は全く問題ないからね
そのノリで計画立てたら無理よ それにインドネシアの方もよく分かってないから両方分かってないんだろw

207 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:50:14.84 ID:ecWQrpff.net]
先進国=自分達で色々作れる
発展途上国=賄賂をくれるとこに発注してグダグダになる

自力で開発・建設出来るトコまで来ないと国に未来は無い

208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:52:03.48 ID:LueFMRRe.net]
支那は素直に「作れませんでした」
って言えばちゃんとバカにしてあげるのにww
結果的に発展が遅れるのはインドネシアだがそれは自業自得ww
独立しても自分の懐しか気にしない政治家選んだ国民の責任

209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 06:57:44.42 ID:hHwzsmYe.net]
メルケルはドイツの土井たか子
スーチーはビルマの福島みずほ
ジョコ大統領は貧乏な鳩山由紀夫

210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 07:03:28.62 ID:89H9vkzi.net]
>>2で終わってたw



211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 07:03:31.73 ID:bqfUAe6R.net]
もうダメだ。日本に頼もうw

212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 07:08:16.78 ID:KG7Ktnyl.net]
>>22
日本の提案ではインドネシアが土地買収するってのだったのに
シナは買収もウチがやる、インドネシアの政府保証も要らないって
提案して、インドネシアがホイホイ乗ったら騙されたって話だけどな

213 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 07:10:10.72 ID:LCfSMuX3.net]
これだ   w

儒教のお国の面目躍如

214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 07:10:20.94 ID:SfVFELx5.net]
インドネシアは
「フィリピンみたく日本の無償ODAで助けてもらいたい」
「何故日本は困ってるのに助けてくれないんだ」
「我が国は日本の友好国じゃないのか?」
と言ってましたが・・・

215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 07:16:48.96 ID:hQVjpmlV.net]
いや、日本のせいアル

216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 07:17:37.38 ID:naYxd6wd.net]
なんと見苦しくみっともない

217 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 07:36:49.23 ID:H0Bw2nKn.net]
>>99
> >>93
> 吹いた
> 住人ごと整地しないなんて中国にしては優しいな

優しいのではなく、中国国内と違って隠蔽できないのが最大の理由じゃないのかw

218 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 07:43:16.74 ID:WUx620pf.net]
>>15
他所で作っておいたモジュールを設置した時間か何かだろ

219 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 07:44:30.52 ID:H0Bw2nKn.net]
>>214
> と言ってましたが・・・

なら、なんで日本じゃなく中国を選んだんだよw

220 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 07:46:55.54 ID:H0Bw2nKn.net]
>>164
中国もインドネシアも、面子に拘らず双方100兆ドルくらい日本に払えば、この問題解決してやるぞ。



221 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 07:54:41.11 ID:Y32FZFTB.net]
まあ中国のせいだけでは無いな、むしろ早い方が突貫工事の可能性があるのでそっちの方がヤバイ

222 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 08:29:10.50 ID:/DSEy6VI.net]
中国は本当に土地収用の大変さをまだまだ分かっていないんだな。
東京都の道路拡張事業は、予算の9割以上が土地収用の折衝、取得費用で、
工事費用なんか微々たるものだからね(笑)

逆に言うと、社会的インフラを整えるなら共産主義の方が早いのは確かなんだよな。

223 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 08:55:45.12 ID:BA0dXmgn.net]
日本の鉄道輸出を邪魔するためにやっただけのことだからな

支那にとっては目的さえ達成すれば後はどうでもいいんだろ

224 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 08:58:54.80 ID:BA0dXmgn.net]
>>214
友好国ではあるが
ジョコのやり方はダメだ
日本人が一番嫌悪するやり方を実践しやがった

インドネシアがそれを理解するまで、日本は無視を決め込む

225 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 09:01:59.17 ID:apVSaYbw.net]
開業まで、あと10年は覚悟しておけ。
その前に中止になる可能性も高いけど。
日本は関係ないので、擦り寄ってこないでね。
韓国にでも泣きついたら?w

226 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 09:09:16.25 ID:R7AzbNjR.net]
インドネシアのバカには
TOMIXのNゲージでももったいないわ
ずっと歩いてろ未開人

227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 09:24:52.90 ID:PkPh9Lfz.net]
目くそに鼻くそ、勝手にやってろ
日本は高みの見物
だか〜ら言ったじゃないの〜♬

228 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 09:38:38.46 ID:ufcIKgEO.net]
土地買収は中国の仕事だろう
それがほぼ終わってインドネシアに勝手に計画変更されて困っているなら分かるが

229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 09:45:44.58 ID:fRwpWQ4B.net]
いつまでもダラダラやってお役人の財布を肥やすのが目的。
被害者は恩恵のない一般国民だな。

230 名前:中国三亜猫 mailto:sage [2018/04/21(土) 09:48:07.61 ID:p63D3v5r.net]
>>228
中国が土地を買ってもいいのか?



231 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 09:58:05.69 ID:m1lx1n2F.net]
> 19年の開業は難しい状況だ
建設できるのか?

232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 09:58:43.85 ID:ApvZnxC9.net]
確かに中国は悪くないな。
シナ土人ごときに発注した
インドネシアがアホなだけ。

233 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 09:59:40.46 ID:m1lx1n2F.net]
> 延伸するとしたためだ
日本の計画より延伸計画作って、土地バブル見越して華僑が土地買占めしているとかなんとか
マジ?

234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 10:05:50.86 ID:Je9Vm5VK.net]
信用軽視の野蛮国チョンドネシナにはシナ高鉄がお似合いだから
存分に報いを受けてくれ

235 名前:Ikh mailto:sage [2018/04/21(土) 10:08:37.14 ID:ApCTJasP.net]
実に美しい責任のなすり合いだねw

236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 10:09:51.96 ID:2itCmxM7.net]
支那列車がお似合い

237 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 10:12:42.94 ID:FyF/oHIP.net]
>>31
3〜4年かかるところを43時間でやられたら、
やったのがドイツだろうが日本だろうが怖いだろ

238 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 10:20:02.09 ID:4C2Ju7Pq.net]
博多駅前陥没の早期修復 日本だから後々の問題もないし賞賛された

239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 10:23:38.24 ID:4C2Ju7Pq.net]
交通関係 橋の架け替え工事は別ですね じっくりやってこその安全安心

240 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 10:23:38.83 ID:Ef9N2n3c.net]
日本だからできる計画をインドネシアが中国に横流しした訳だから
ある意味日本のせい



241 名前:イムジンリバー [2018/04/21(土) 10:30:21.73 ID:oTFBfX9d.net]
そのうち、夜逃げするだろう。
南米で鉄道事業を途中で放り出し、夜逃げした実績があります。
アメリカの鉄道事業でも、信頼出来ないとしてアメリカ側から一方的にキャンセルされている。
 

242 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 10:34:24.02 ID:P4d33Jw1.net]
GWにインドネシア行きます

243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 10:47:13.75 ID:cXTT5WLh.net]
>>51
かけ替えでも、日本だと数年単位は珍しくないよ
基礎を作るのに時間をかけるかどうかの違いだから

時間をかけて、しっかり基礎を作っても山体崩壊レベルの災害の前だと意味がないから、基礎には時間をかけないのが中国式

244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 10:57:27.97 ID:rOXf9uYC.net]
ははは、よかったじゃないですか
インドネシアのせいに出来て

245 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 11:21:42.54 ID:4C2Ju7Pq.net]
鉄道の土地収用問題があったなら裁判 期間はジョコの在任期間中なんてとんでもない
せいぜい来年の日本製MRTを自分の成果にするしかない

246 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 11:25:13.58 ID:O2H8i/K1.net]
中国国内での新幹線工事が優先で、中国国内の仕事が無くなってからのインドネシアって位置づけなんでしょ

247 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 11:31:57.69 ID:Gz5C9/K1.net]
>>243
× しっかり基礎を作っても山体崩壊レベルの災害の前だと意味がないから

○ 人民の命が安いから

248 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 11:32:48.30 ID:DQnkf/Dn.net]
日本のインドネシア高速鉄道チームは既に解散しているんで、
やっぱり日本に任すと言われても、ホイホイ対応できるわけではなく、
またほぼ白紙の状態から始めることになるらしいよね。

249 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 11:47:28.93 ID:m1lx1n2F.net]
> 「責任はすべてインドネシアの側にある」と主張
中国は何がインドネシアの問題だと言っているんだ?
具体的に言わないとわからないじゃないか
上手い条件でインドネシアをつったのは中国だろ?

250 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 11:52:10.18 ID:eTLFVqN6.net]
タイヘンソウデスネー



251 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 11:53:15.59 ID:m1lx1n2F.net]
> 外国メディアは、現大統領の任期が切れる2019年に14のインフラ工事が打ち切られる可能性について報道していると紹介した
工事の後始末もしないで撤退か?
中国はあちこちでやりっぱなし

事業を復活させたかったら中国にさらなる便宜を図れとかなんとか言って、ジョコの次の大統領を操りそう

インドネシアは軍事関係で韓国にもいいようにやられている印象
口と賄賂に弱く、技術や実績を客観的に判断できない脳みそなのか?

252 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 11:54:00.17 ID:msHX+8NM.net]
>>13
じつは中国の方が高かったんだけどね。補償部分をとった。

253 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 11:58:34.10 ID:JTAfk+PY.net]
騙される方が悪い

254 名前:イムジンリバー [2018/04/21(土) 12:03:49.18 ID:oTFBfX9d.net]
>>251
インドネシアには華僑が多いからね。
支那贔屓の政治を行おうとする勢力が存在する。
日本としては親日家が多いイスラム系に取り入る、というのが戦略だろうな。
 
 

255 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 12:06:52.08 ID:m1lx1n2F.net]
>>254
アジアにおける華僑の経済力は侮れない
中国人は本当に金儲けが巧みな民族だよ

256 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 12:16:49.62 ID:3GByr0xg.net]
>>31
そもそもドイツ人はそういう工期短縮のような労働はしない。

257 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 12:18:49.23 ID:PH01U4RZ.net]
日本が受注しててもこじれたて件だからな。
土地の権利の関係は他国はどうしようもない

258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 12:22:35.38 ID:xoq7hf1I.net]
支那畜・チョンと仲良く慰安婦ガーごっこしてなさい。
日本に話しかけるんじゃないよ土人は汚いから。

259 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 12:23:03.61 ID:6IfrMM8k.net]
>>214
裏切り者って自覚が無いのか?
否定したいなら国民総出でジョコを吊るしてすみませんでしたと謝りに来い、とw

260 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 12:24:40.61 ID:FnerOW64.net]
インドネシア社会は、現実的にはにはあらゆる分野の商業や経済的機能が中国系企業の配下にある野は事実



261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 12:39:15.51 ID:me49wvGY.net]

o.8ch.net/14mre.png

262 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 12:51:50.08 ID:EnIwYSev.net]
土地収用もコミで受注受けて日本よりも高い値で契約しておいてなにをいまさら

263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 12:55:06.38 ID:FqePaCFN.net]
>>122
支那人滑ってんぞ
素直に悔しがれw

264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 12:57:00.01 ID:FqePaCFN.net]
>>236
死ねって事ですね

265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 12:59:50.49 ID:fqyYaKpg.net]
国内みたいに焼き払ったり消滅させての立ち退き工作は出来ないから

266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:03:47.62 ID:dsUpS38R.net]
インドネシア&シナ 


土人同士仲良くしろよ

267 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 13:04:04.41 ID:49y2yNtu.net]
安倍のせい。
安倍は責任とって辞職しろ!

268 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 13:05:03.69 ID:rITmaYaS.net]
まあどっちも悪い

269 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 13:07:04.06 ID:p7hDXzR5.net]
>>230
中国とインドネシアの合同会社
インドネシアは国としては補償しない
用地買収の資金を会社に入れないと進まんでしょ

270 名前:イムジンリバー [2018/04/21(土) 13:07:32.83 ID:oTFBfX9d.net]
>>263
?
>>122はアンチ支那じゃないの??
 
中途でキャンセルになったとしも、AIIBの融資実績は残る。
それに、融資した金の一部は戻らないだろうが、そもそもAIIBの資金は
参加国から巻き上げたものだから中国自身の腹が大きく痛むというわけではない。
キャンセルを喰らった中国の鉄道事業者も、それも計算ずくでコストをかけていないから、大したダメージは受けない。
後は、インドネシアの計画性の無さを非難しておけば、中国に対する非難を軽減出来る。
全く、ふざけた国だよ中国は。
  
という事では?
 

 



271 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 13:09:06.10 ID:I2XGYksf.net]
>>267
在日コリアンは兵役から逃げないように
韓国兵務庁がお待ちしております

272 名前:イムジンリバー [2018/04/21(土) 13:09:17.06 ID:oTFBfX9d.net]
>>267
ここは、韓国に泣いてもらうしか無いな。
 

273 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 13:11:50.33 ID:+9pdnmnZ.net]
つまり、資金はインドネシアの華僑に出させれば解決だな

路線が赤字になっても華僑の資産で補填したらいい

274 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:23:07.53 ID:ZWIoG2DX.net]
>>5
韓日にしたら更に釣れたと思う

275 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:28:32.52 ID:lR3UZtju.net]
>>2
日本にはもう関係ない問題だからな
他国にいい見本になってもらえばいい

276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:29:09.22 ID:3xJXEDik.net]
>>2がいい終わらせ方をしたスレw

277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:30:47.73 ID:AA7SHuB1.net]
直にそこら中で同じ事を言いだすんだろうなぁ そして竹のカーテンってオチまでは読んだ

278 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:33:38.58 ID:AA7SHuB1.net]
そして 竹のカーテンすら焼け落ちるのも

279 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:33:49.59 ID:OBEsDZxt.net]
『脱亜論』より

「たとえば国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない」

まさにこれ。これが支那畜だ。

280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:37:08.40 ID:J0XfD33L.net]
中国は土地とか強制的に取り上げれるから
中国国内の感覚でやると失敗する



281 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:42:02.13 ID:026nxfSa.net]
南国は大体そうだが、インドネシアの
男性は怠け者が多いのは事実

282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:42:56.17 ID:0DswIDQ+.net]
43時間

コンクリートが固まらねー

283 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:45:23.62 ID:kcZV+M2T.net]
韓国があとを引き受けると思う

まちがいない

284 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:45:51.84 ID:oNeFXfUX.net]
>>219
賄賂をもらって無償で作ってもらうためだよw

フィリピンの無償支援であいつらが学んだのは
ぶっ壊れるぐらい質の悪いものを安く作らせて賄賂をもらい。
日本に無償支援をしてもらうのが効率的だと思ってるのさ。

285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 13:56:17.76 ID:3xJXEDik.net]
>>214
ソース寄越せ

286 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 13:57:47.34 ID:8A3PiSTa.net]
>>284

ところがそうはいかなかったと。

287 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 14:00:00.91 ID:S3X8GIgf.net]
人民解放軍の力の及ばないは書での、工事のノウハウがないだけです。

中国領土内なら、銃口を突きつければ、すべてを押し通せるから。

なーーんにも、考える必要がないから。

先に住んでいる住民たちのことなんて。

288 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 14:00:06.26 ID:uurhnXpU.net]
まだ着工してねえのかよw
インドネシアwwwww

289 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 14:00:47.41 ID:8A3PiSTa.net]
>>287

インドネシアに人民解放軍の力を及ばせたら早いな。

290 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 14:01:39.80 ID:uurhnXpU.net]
だから何百年も植民地にされてんだよw
インドネシアwww



291 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 14:02:24.80 ID:S3X8GIgf.net]
だから純然たる独裁国家でしか、工事を進められないわけで。

中国と癒着した独裁政権の下でしか。

292 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 14:04:25.44 ID:S3X8GIgf.net]
インドネシアが、純然たる独裁国家に成長するまで、工事は進みません。

すべてインドネシアが悪いんですよ。

293 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 14:05:07.59 ID:y2SUB9zC.net]
まぁ中国を選んだインドネシアの責任でもあるな

294 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 14:06:50.73 ID:DsONpnjX.net]
>>38
東南アジア人なんて言い方はじめて聞いた。

295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 14:08:58.00 ID:S3X8GIgf.net]
すべては、インドネシアの野蛮人たちが、民主的な選挙なんて言う非効率な制度に

しがみついているのが、工事が進まない原因です。

中国に任せれば、抵抗する役人や住民は、すべて処刑してあげるのに。

だから先進国の中国に政治もすべて、任せれば、良いのです。

296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 14:09:56.34 ID:AA7SHuB1.net]
>>294
まぁ エサだと思っていたら逆にエサにされたんですから そりゃぁ特亜にとってはこっちとは別の意味で「特別めざわり」なんでしょうねぇ

297 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 14:12:24.91 ID:xoq7hf1I.net]
インドネシアも日本アニメ好き多いんだよな。微笑ましく見てたが支那畜に寝返ったのを見て認識を変えた。
乞食土人は日本アニメ観るんじゃね〜よ!

298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 14:13:09.61 ID:ovDB+KiB.net]
うむ、中国なんかを選んだインドネシアと、中国のせいだな。

299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 14:14:36.41 ID:5+6q6p7P.net]
>>1
鬼畜生のせいやろ
奪うことしかアタマにない特亜の基地外はー

300 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 14:20:54.25 ID:ePFoYd8U.net]
信頼関係って概念のない中国や韓国には国際的な受注は無理だろ

傲慢で高圧的な態度で地元民と摩擦を引き起こすことしかしないんだから

工事に関わる作業員も大半は中国人で地元民を雇うこともしないだろ



301 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 14:21:26.50 ID:y2SUB9zC.net]
>>297
アニメ観るなはさすがに意味不明過ぎw

302 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 14:24:47.54 ID:m1lx1n2F.net]
大幅遅延で完成するのか放置か
どっち?

303 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 14:33:13.14 ID:Fu4yBtXv.net]
43時間は、作業時間にカウントしてない工程があるだけだろ
チャイナ基準で43時間やぞ

304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 14:55:25.59 ID:MasF7l0I.net]
毒を以て毒を精子

305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:21:05.65 ID:oNeFXfUX.net]
>>301
自分の全てにイエスをくれないと敵ってやつなんだろ?

精神的に追い詰められるとこうなるって典型の一つだよ。

306 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:23:45.97 ID:+4uNW22a.net]
東京駅の建築工事が
一日のレンガを積む量まできちんと計画・実行された意義とか
絶対に理解できないんだろうな

307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:25:34.53 ID:E6GCNzyN.net]
中国が成功しない理由はこれだな
世界中で責任を相手におしつけて、失敗してる
損失ばかりで利益無し(笑)

308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:25:47.26 ID:FnerOW64.net]
青瓦台は、朝鮮半島友好平和合意に対する日本の無礼で傲慢な言動に対し大使館閉を含む対応を示唆してほしい

309 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:26:10.61 ID:+uDvBfE5.net]
>>283
前に、橋の建設を日本から韓国が横取りして、
橋が崩落して結局日本が尻拭い補填させられるようにタダで請け負う事になった事を思い出した

310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:29:46.75 ID:kCUvT7qt.net]
>他国では普通3、4年かかるところを、わずか43時間で完成した
耐用年数は早ければ43時間以内の場合もあるアル



311 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:32:14.26 ID:FnerOW64.net]
インドネシアの怠惰な国民性が建設を遅らせている原因なのは言うまでもない

312 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:35:38.92 ID:Ddkq1Md1.net]
>他国では普通3、4年かかるところを、わずか43時間で完成したというものだ

そんな橋だけは渡りたくねえ

313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:38:34.68 ID:+uDvBfE5.net]
>わずか43時間で完成したというものだ

トヨタハウスやパナホームみたいなもんだろ。
工場で橋の大筋を量産して、それを設置する大型機械に積み込んでいって
現場で組み立て設置して完了というやつ。
正確には工場での部材を作る工程があるから、それ含めるとそこそこな時間はかかってる

314 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 15:41:52.11 ID:GCXTzxnq.net]
ジョコ政権が続く限り、日本は手助けする必要無い
政権が変わっても、新政権側が中国に日本の調査結果を譲った件などを謝罪し、
関係者を処罰し、調査費用などを賠償してからでなければ、手助けする必要はない。

315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:43:55.25 ID:DlWpPlJp.net]
>>311
中国が全て悪い。

316 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:45:12.21 ID:IjzXLO5h.net]
>>35
だよなw
3〜4年かかる工事を43時間で仕上げられるなら
30年かかる工事だって430時間。
1日8時間工事で54日。
週休3日でも3か月あれば余裕w

317 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 15:48:40.11 ID:EpYsW/zN.net]
はい、逆ギレ来ました

318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:51:39.98 ID:u0j8qHpO.net]
まずは関わらないこと

319 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 15:53:31.78 ID:xWL4+C/v.net]
逆ギレw

320 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 15:54:29.76 ID:kCUvT7qt.net]
でも海外って中国やインドネシアに限らず先進国以外はみんなこんなイメージなんだがw



321 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 16:00:07.52 ID:IjzXLO5h.net]
>>42
片側3車線の高速道路の高架橋を架け替えたんだってよ。
橋梁の重さは1350トン。
隣に作っておいてスライドさせてそっくり入れ替えたらしい。
ただ架け替え橋梁部分の製作に何年かけたか不明w

322 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 16:02:53.55 ID:VnugqvuP.net]
ジョコの次はスシ。 ?? ジャコの次はスシ?
多分そうなるかも。 スシになってほしいな。

ジョコは最悪。

323 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 16:03:24.73 ID:+i4hsOLI.net]
>>1
因果応報自業自得だろうが、双方どうするつもりなんだろうな。

国家補償無しと言う、ありえない悪条件でも持ち出し赤字覚悟で賄賂?もあって
高速鉄道を受注したした中国。その内容スキームは突貫工事で既存ジエコ大統領
任期中に完成させると言う点のみが売りで、あとは安全性・性能乗り心地・総事業費まで
日本提示案のほうがお得だった。その唯一の利点である完成時期は中国鉄鋼公司の破たんや
トラブルで遅れこみ、大統領任期中の完成はもはや不可能に。。。
両国はお互いを批判で責任のなすり合いをするばかり。何の解決にもならない

唯一のメリットであったジエコ大統領任期中の完成と花道提供が不能になった以上
中国が首都高速鉄道をやるメリットと言うのはインドネシアから見ても無くなったと言っても良い。
ジエコ大統領はチラチラ日本の方を見出しているようだが、あのような契約途中違犯で
中国に日本の測量情報等もまる渡しした過去がある以上、仮に完全完成を日本企業に
再依頼などして来ても日本はお断りするか、罰則2倍予算要求で応じるくらいだろう

結局インドネシア高速鉄道はジエコ大統領任期には間に合わず、破たんした中国鉄道公司
との間で激しい論争トラブルを繰り返しながら大幅な遅れの先に出来上がるか、計画
中止になるかもしれない。自業自得とは言えお気の毒な事です

324 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 16:04:58.00 ID:etUdmUJI.net]
日本のせいニダ

325 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 16:05:11.52 ID:P2SrrRiM.net]
進捗状況が芳しくないのは日本に発注しなかったせい、としか言いようがない

326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 16:22:43.07 ID:UiWmFB4X.net]
支那のお決まりの最後はクソの投げ合い

327 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 16:26:04.05 ID:Y7S9AVRD.net]
>>1
>他国では普通3、4年かかるところを、わずか43時間で完成したというものだ。

お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。

328 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 16:28:18.96 ID:8Nzdm+fU.net]
インドネシアは日本最大のODA相手国なのに恩を仇で返されたからな。
インドネシアへのODAは見直し必要だよ。

329 名前:( ^ω^ ) [2018/04/21(土) 16:33:59.12 ID:zYJF8sza.net]
>>1ほじほじ(=σω^ )鼻ほじ♡

330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 16:36:25.09 ID:TaiNmgpV.net]
インドネシアはまずゴミ問題を外見しろよ
海はゴミ箱じゃないぞ



331 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 16:38:10.97 ID:wAFKGzcV.net]
賄賂がどれだけ支払われたんだ。インドネシア関係者には莫大な金が懐にに入ってんだろうよ、
本気で言い合ってるとはとても思えん。つまみ食いはインドネシアでは毎日何時もどっかで、
ただ本件ではすごい金が動いたと思う。

332 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 16:39:49.17 ID:+i4hsOLI.net]
>>328

アジア最大、3兆5000億円も日本からあげてたそうです

333 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 16:53:11.13 ID:eg5dnGfH.net]
>>90
わかりやすくて正しくて普遍的
さすが一万円札

334 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 16:56:31.27 ID:epDn3mPk.net]
>>313
というか、発想が公共インフラじゃなく、
軍隊の兵站の発想なんだよね。

軍事行動では、必要な時に必要なタイミングで兵站を開設するが、
インフラは必要な場所に永続的に存在するもので、

根本的にその違いが理解してないからこんな馬鹿げた事を言う。

パナホームなどのツーバイフォー工法は
住宅の減価償却まで持てば良いとう発想で前者に近いが、
現代日本では家屋は相続するものでもないし、それはそれで悪くはないのだがな。
子育てが終わるまでの住み処と考えれば、
ああ言ったプラモデル住宅もコストパフォーマンスは悪くはない。

335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 17:02:07.85 ID:dRkO0cvU.net]
こういう発言を堂々とできる民族はやはり最強と言わざる
をえない。かっこつけても負けたらおしましいだし、日本
も頑張ろう。

336 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 17:22:20.64 ID:v7mik+Pd.net]
>>57
そうやって最終的に助けちゃうから、「日本相手か、ならどこまで無茶が通るかやってみようぜ」で不逞を働く国が出てくるんだろ。
今後の国際ビジネスの為にもそれはやっちゃ駄目だ。信頼を換金したらもう取り戻せないって事をしっかり周知しないと。

337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 17:22:50.02 ID:FBsDjAKr.net]
「責任はすべてインドネシアの側にある」
まあある意味では正論だな
中国の政治体制ならば土地収用については問題なく済んでいるだろう。

「責任はすべてインドネシアの政治体制(独裁、強権国家ではないこと)にある。
早く高速鉄道を通したいなら中国のような理想の政治体制にすべきであり、要請が
あれば、協力を惜しまない。なんならインドネシアを中国の領土
にしてもかまわない。」 怖wwwwwwwwwwwww

338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 17:26:30.69 ID:BIF2pqH6.net]
そうそう

中国軍による用地接収を許さないインドネシアが悪い

339 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 17:37:27.28 ID:QoCbwxgL.net]
こうなるって知ってた

340 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 17:44:20.93 ID:5NA/U6Ju.net]
「日本のせいにしないだけ、韓国人よりはマシか」
なんて考えている人は甘い

土地の買収作業は日本人にやらせろとか、超過分は日本に請求しろとか言い始めているよ



341 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 17:46:56.42 ID:ToALsLwL.net]
>>1
イスラム教徒は信用出来ない

342 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 17:50:18.22 ID:Do1W2dqN.net]
シナさんに決まった時のこの板の連中の予測通りの展開だなw
シナさんが、日本の基本設計をインドネシアから貰って何でもやりますから日本じゃ無くてこっちにプリーズしたんだから責任取れって話なんだがな

343 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 18:11:57.38 ID:3xJXEDik.net]
>>340
インドネシアがそんな恥知らずな国になって
インドネシアの独立戦争に参加した旧日本軍の英霊も嘆いていることだろう

344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 18:14:37.80 ID:KvVtNCnU.net]
さっさと得意の突貫工事で造ってやれやw

345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 18:22:14.47 ID:iahnILR2.net]
商売が上手いのは利己的精神が徹底しているのと根無し草だからだ
一カ所に留まって阿漕なやり方を続けることは不可能だが
各地を転々として自分の利益だけを追求して金を貯めていくのだ

346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 18:57:20.01 ID:2xSubYqM.net]
日本阻止のために受注しただけだから後は知らんって
韓国そっくりだな。

347 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 19:26:30.45 ID:P4d33Jw1.net]
来週インドネシアに行くんだよな
支那人と隣り合わせになりませんように

348 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 19:31:15.38 ID:BLdWYBff.net]
高速鉄道乞食ww

謝罪までさせてた割には結局真実じゃねえかw

349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 20:23:12.32 ID:Gw3ud10C.net]
日本が作った調査結果資料を横流ししてくれたインドネシアへの恩を仇で返すとは。まさに中国。

350 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 20:29:27.00 ID:t7FrO7Hq.net]
とことん痛い目に合えばいい、情けをかけてはダメ!

裏切りは高く付くことを、骨身にお覚えこませるべきだ。

オランダ人の教育が足りないから、この体たらくだ。

500年間では、人間化に時間が足りなかったのだw

ネシア人は、信用をとことん失ったのだ、このサイトはビジネス関係者も沢山
閲覧してるので、ネシアの対応が最大の問題点だと理解してることを忘れるな。



351 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 20:40:14.52 ID:U4xcIqgV.net]
インドネシア国民にはわりぃが
これで中国から賠償請求されたら笑うわw

352 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 21:13:09.84 ID:IxapFyeq.net]
チョン土涅志那
に国名かえろよ

353 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 21:23:14.02 ID:+3NOr+/O.net]
3、4年の工事が二日で終わるんだから
鉄道も明日にはできるだろ
何のための技術アピールなんだか

354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 21:52:35.97 ID:LueFMRRe.net]
インドネシアはちゃんと選挙があるんだからまともな政治家を選ぼうよ!
自国の発展も大事だけど、大統領は『国の顔』でもあるんだよ
今はどちらも誉められたもんじゃないでしょ

355 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 22:12:02.52 ID:3YkfT85w.net]
喧嘩するほど仲が良い。
イヤよダメよも好きのうち。
末永苦添い遂げめされよ。

356 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 22:14:37.10 ID:9Tp42vvg.net]
発展途上国では賄賂が当たり前の様に通用するから
今後も暫くは期待できないよ

357 名前: mailto:s [2018/04/21(土) 22:14:43.54 ID:3YkfT85w.net]
これ支那様が受注して良かったよ。
ジョコ政権の体質だと日本は利益でねえ。損切りできて結果往来でしょう。
慈善事業じゃない。

358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 22:16:48.87 ID:3YkfT85w.net]
インドの高速鉄道受注したのでしょう?
こっちも大変だからインドネシアどころじゃないよ。

359 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/21(土) 22:40:58.16 ID:yJRVWcpm.net]
仲良くやれよ

360 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 23:01:02.10 ID:+9pdnmnZ.net]
日本が受注しなくて正解だったわ

完成させた後に、絶対に工賃未払いになってただろう



361 名前: mailto:sage [2018/04/21(土) 23:03:49.34 ID:5NA/U6Ju.net]
あまり知られていないが、オランダ東インド会社の軍隊の規模はせいぜい5000人程度で
そのうちオランダ人は500人ほど、残りは欧州の様々な国から食い詰めて流れてきた傭兵の吹き溜まりだった
はっきり言ってお世辞にも強い軍隊とは言い難いものだったが、そのたった5000人で東インド会社は広大な領域を征服してしまった
しかも直接戦闘で叩き潰すよりも、誇大に戦果を宣伝して恐怖を煽ったり、手段を選ばぬ鬼畜で悪辣な調略で内部分裂させたりして
インドネシアの諸勢力をどんどん自滅させていった

オランダ人は極悪非道すぎ、インドネシア人は馬鹿で弱虫すぎ

362 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 00:52:46.20 ID:QIvrqNkl.net]
基地外同士の非難合戦

双方へたれずに徹底的に頑張れよ

363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 01:02:23.43 ID:iSkLX7et.net]
あんあ狭い島に高速で動く乗り物必要なの?

364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 01:10:08.94 ID:o0Auv32Q.net]
もう自分たちで高速鉄道作ったらいいじゃん 

365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 01:10:32.25 ID:oI2WGJYW.net]
無能のくせによく一帯一路に参加しろと言えたもんだなw

366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 01:12:41.04 ID:qy/T7Ko3.net]
>>361
今も各国そんなもんだ。
世界は極悪非道だと思ってるぐらいでちょうどいい

367 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 01:25:08.56 ID:b8GQfHtN.net]
>>2


368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 02:21:39.76 ID:LRhCiZhx.net]
こういう時に、

「今が日本が受注するチャンス!」
「この機会にインドネシアに恩を売っておくべきだ」

などと言う経済界の奴とか政治家がいるのが本当に鬱陶しい。
どこまで甘いんだと。

369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 03:06:17.29 ID:qy/T7Ko3.net]
>>368
恩を売れば返してもらえるって日本人でさえ返さないやついるのにどんだけ狭い世界で生きてるんだよ…

370 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 03:11:43.76 ID:H1Z9GG1S.net]
>>32
華僑経済の国ですから・・・



371 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 06:36:46.38 ID:Dnv+LxUx.net]
こんな状態なのに、別件の路線も日本からシナにする気配を見せる懲りないインドネシアの現政権
韓国とも使えない兵器に金出してたりとか、ポスコと使い物にならねー製鉄所作ったりとやらかしてる
賄賂が横行してる間はダメ国家のままだろうな

372 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 07:21:44.18 ID:zS8LwQDD.net]
真面目に働けば、それだけ搾取される生活を
数百年単位でやってきたアフリカや韓国と同じような国なんだと

373 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 08:14:11.04 ID:J1f0lQJF.net]
中国を選んだインドネシアのせい

374 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 08:19:05.26 ID:J1f0lQJF.net]
インドネシアは資源があって人口もあって気候もいい
それでも発展しないのはクズしかいないからだよ
貧乏人は裕福な人に恵んでもらうのが当たり前
そのせいで頑張るだけ無駄だから誰も頑張らない
マジで使えない連中

375 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 08:59:07.93 ID:aZAQ0Lt5.net]
>>39
コンクリートの速乾方法は日本でもあったと思うけどそれすると空洞化しやすく尚且つ脆いからしなくなったはず!!
中国はそれを理解せずその場だけを見るから取り敢えずは速い(笑)
何か後から起こっても埋めておしまいやし!!

376 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 09:00:59.40 ID:5S3DWmmi.net]
>>375

理解した上で気にしてないだけでは?

377 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 09:45:49.28 ID:SUjVXzyB.net]
>>374

近代国家が、中緯度地域からしか生まれていなのは、労働する必要が文明を進化させる要因だからだろう。
熱帯・亜熱帯地域は、労働しなくても食べ物は手に入るし、冬に備える必要もない。
古代に孤立した文明が発生しても、西欧列強に潰されてしまった。

378 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 10:13:51.67 ID:+90xxqKx.net]
ネシアなんて華僑外省人の
国だろー、親族だホットケ

379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 11:09:33.23 ID:hLyvHo3Q.net]
>>377
スカルノが
日本が日本の軍事力でオランダを追い出してくれ、日本の金でインフラを整備してくれて、更に軍隊の訓練までしてくれて
そろそろ独立の気運を高めようとしたら、勝手に日本は出て行ってくれた
ありがとう日本
残ったモノは全部タダで貰う
って言ってたくらい怠け者

とはいえ、親日家国家に育てて日本の変なオバハン奥さんの一人にしたり昭和帝とはずっと仲良かったり
恩知らずでは無い模様

380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 11:11:26.83 ID:0VOksgVn.net]
>>1
日本のせいじゃ無いんだ。



381 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 11:47:18.42 ID:/EJobMs1.net]
インドネシアは華僑vsそれ以外
それ以外の勢力が日本に接近してる

政治家の争いに中国も日本も巻き込まれてる

中国の言う、インドネシアが悪いというのは間違ってはいない

382 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 11:51:57.39 ID:V3RwM16a.net]
インドネシアは韓国と仲良しだからな
手を切ったほうがいい

383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 12:15:53.93 ID:ulrOnqPB.net]
>>377
お前は牟田口か
ジャングルに食料なんかないぞ
開墾して畑にしなければ暮らせないぞ

384 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 13:20:22.42 ID:HUFNW2r5.net]
>>382
だってワイロに弱いんだもの

385 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 14:05:37.26 ID:PbN4/kGj.net]
>>377
あんまり頑張り過ぎたら急速に環境破壊が進むから
熱帯では怠け者なくらいがちょうど良い

386 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 14:25:53.51 ID:cymZ6tes.net]
>>350
今回の件は中国が悪いな
詐欺師と詐欺師の詐欺の死合い

387 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 14:33:57.93 ID:eNmRPd3x.net]
>>1
中国に依頼したインドネシアの所為だろうな。
もっと中国を知ってればこんなことにはならなかっただろうに。

388 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 14:40:14.52 ID:UlsmuXWy.net]
インドネシア経済ってほぼすべての分野で圧倒的に華僑系列

389 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 14:57:52.19 ID:Y5CwbuQr.net]
>>382
民族性的には同じで男は働かず女が働く民族

390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 14:59:08.17 ID:yrKYX4GQ.net]
>>385 一度は通る道。密林は浄化作用も早い。

中国は木を切りすぎたから砂漠化が進んでいる。 日本がボランティアで、砂漠に植林しても植えた端から引っこ抜いて転売するような国だから、砂漠化は進む。
日本の努力はなんなんだ?



391 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 15:01:42.85 ID:5WzJ0dp0.net]
>>390

無駄。せめて間引きもセットでやらせるべきだった。

392 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 16:14:28.46 ID:zYyDbrfu.net]
>>2
だあね〜。

393 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 18:46:04.11 ID:+90xxqKx.net]
ジョモならその内ロテム
朝鮮にお願いする

394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 19:03:37.36 ID:8pauNLJd.net]
>>1
何年かかってもいいから日本と契約した方が
結果的に早く完成する気がするのは俺だけか?

395 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 19:46:02.71 ID:pmnR5Nyc.net]
>>381
そりゃ第三次世界大戦は中国系➕朝鮮系vsそれ以外になりそうだからな。
戦場も世界全域になるわけだしそれはそうだろう。

396 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 21:15:35.72 ID:ntEkYQtw.net]
>>334
すぐに使えるようにするだけなら、日本も東日本大震災の復旧工事でやってるんだよな
ただ、恒久作るまでの間に合わせで

中国の場合、交通インフラ建設を人民解放軍が仕切って来たのも大きいんだろうな

397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 21:25:43.29 ID:w1x5zF22.net]
中国を信用する詐欺に引っ掛かって喜ぶ左翼

398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/22(日) 22:38:34.32 ID:ma53kxe0.net]
所詮土人には高速鉄道なんて300年早すぎたんだよw

399 名前: mailto:sage [2018/04/22(日) 22:56:11.76 ID:xQ0keQDZ.net]
日本から見れば、まぁ確かにインドネシアのせいで遅れているな

400 名前: mailto:sage [2018/04/23(月) 00:57:48.78 ID:zD/8kBRJ.net]
はいはいひとのせいひとのせい



401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 01:59:18.87 ID:jzqcvw3T.net]
>>387
中国知っていても賄賂にコロリとやられてしまうんだよ。
だから何度も何度も同じ手に引っかかる。

402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 02:21:36.25 ID:jzqcvw3T.net]
>>396
それだけじゃ無い。
中国自体が独裁国家だから個人の権利なんて理解出来ない。
中国が賄賂を大量に払うのは"上の者を籠絡すれば後は権力が何とかしてくれる"と思っているから。
実際に中国がそう言う社会だから、他国も同じだと思っているんだよ。
個人の土地買収で頓挫するなんて想像していない。
中国脳だと「賄賂払ったんだから強制的になんとかしろ。何とかしないのはインドネシア政府の責任だ。」と言う発想になってしまう。
個人の権利なんて無い中国人には分からないんだ。

だからインドネシアだけじゃ無く、海外プロジェクト全部上手くいって無い。
米国の鉄道も第2のパナマ運河もその他の駄目。
独裁国家以外は受注取った後に中止ばかり。
取った後の事なんて考えて無いからね。

後は今中国は外貨が枯渇して来ているのも理由の一つ。
上海株暴落以降の数年は派手にぶち上げるだけで実施されたプロジェクトは皆無の状態。
金が無いんだよ。

403 名前: mailto:sage [2018/04/23(月) 11:55:12.03 ID:ZxZJrmji.net]
ごめんなさい、善処しますって言えない国家だってことは分かってたろうに。

404 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 12:53:31.95 ID:O/N/WzW2.net]
インドネシアもカス
こんな国々は中国さんに仕切ってもらわないと
先進国では無理

405 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 15:52:15.05 ID:DzSF/xoa.net]
インドネシアは植石油は取れるし豊かな土地、オランダの植民地で長い間教育も満足に与えられなかった。

国民は誠実だし働き者。今後の発展が期待される。

頑張れ、インドネシア。

406 名前: mailto:sage [2018/04/23(月) 16:20:54.75 ID:oWUG6eWF.net]
>>5
優秀な兄の国である韓国にゆずろう

407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 16:56:07.53 ID:1JV5ymnH.net]
なにいってやがんでい。
中国人と元中国人の戦いやんけw

408 名前: mailto:sage [2018/04/23(月) 17:13:34.62 ID:6HQPeFFT.net]
>>1
アホか!安倍の制に決まってるだろ!

409 名前: mailto:sage [2018/04/23(月) 18:07:39.23 ID:i9gFnSVu.net]
中国国内なら工事に反対する国民を強制移住できるからな
実際今でもそうやってるし。

他国事業を同じ視点で計画してる時点で無能なんだけど

410 名前: mailto:sage [2018/04/23(月) 18:29:04.94 ID:vXFpzFxF.net]
>>301
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいなもんじゃない?



411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 18:31:06.41 ID:jKS2DUtT.net]
ちうごくの高速鉄道がそもそも赤字なのになww
完成したらしたで問題ww
ちうごく人の「出来ました」は・・・・ww

412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 18:41:43.59 ID:lBLMno6T.net]
>>405
体制側の民衆が共産側の民衆の虐殺やらかした国
だけどな。

413 名前: mailto:sage [2018/04/23(月) 18:42:01.16 ID:/ADolJU4.net]
>>406
流石のインドネシアも、廃線印のKTXはお金を貰っても欲しくないんじゃw

414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 18:49:07.01 ID:lBLMno6T.net]
>>413
賄賂しだいじゃね??

415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 18:56:34.96 ID:c4QOBTEw.net]
>>406
韓国はミジンコの間違いだろwww
水車を作れるようになったのか?

416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 19:29:03.05 ID:Zn28ySZb.net]
受注争いに負けたとき、良かったと思った。
信号が鳴っていても平気で渡る国民性と聞いていたから。

417 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 20:17:53.10 ID:p+11lBRq.net]
>>413
韓国型練習機T-50やら韓国型潜水艦209-1400とか買ってますし

418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 21:35:38.98 ID:jKS2DUtT.net]
むかしむかし
インドネシアは貴い犠牲を払ってオランダから独立を果たしましたとさ
しかし、いまでは
すっかり支那の経済的な奴隷に成り下がりましたとさ
めでたしめでたし

419 名前: mailto:sage [2018/04/23(月) 21:45:33.73 ID:6tY06ory.net]
>>395
今の共産党作ったのって半島のほくぶにいた民族だからな
やっぱりエヴェンキvs人類になるんだろうな

420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 22:24:24.30 ID:9iYQPG+l.net]
>>416
ジャカルタを走る大手町行き列車動画見たことあるが、普通に走ってる列車の直前横断が行われていたな
あの国で高速鉄道やるやら、完全に覆うタイプのホームドア必須だな



421 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 22:45:17.87 ID:BWixXPaa.net]
日本初の鉄道新橋〜横浜間の六郷鉄道橋じゃないんだから
43時間ではセメント固まらないよ!
(六郷鉄道橋は予算なし早期建設の為、木造橋だった)

422 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 22:45:52.24 ID:iD4Dmvjz.net]
インドネシアのせいなのかもな〜と思ったが

>今年初めに工事が大幅に遅れていることが明らかになった

これでこの記事そのものの信憑性が無い事が判った。やはり中国のせいだけだ。

423 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/23(月) 22:52:36.37 ID:1OQQ6ipg.net]
400年間も植民地支配され続けた土人国だからな
支那の言うことは本当かも知内

424 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 02:55:57.33 ID:GDbyLhL9.net]
>>409
さらに問題は其れを理解出来ない事なんだよな。

強制移住出来ない。→「自分達の認識が甘かった」では無くて「インドネシア政府は無能。」と考えてしまう。
だから、インドネシア以外でも何度も同じ失敗を繰り返す。

425 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 04:47:15.61 ID:IyuAloDs.net]
日本の基本設計丸バクだからな
落札までがお仕事

426 名前: mailto:sage [2018/04/24(火) 06:18:42.60 ID:2TtVkugr.net]
>>406
韓国は動力分散型の高速鉄道実用化してないじゃん

中国にすら負けてるが?

427 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 06:50:11.02 ID:mxbh3oSD.net]
途中で日本に助けを求めないでね
迷惑だから

428 名前: mailto:sage [2018/04/24(火) 08:07:15.85 ID:LgVbHXnx.net]
>>426
韓国ってまともに保線出来ず大混乱させてなかったっけ?
インドネシアの在来線でも

429 名前:ココ電球 _/ o-ν [2018/04/24(火) 09:00:37.68 ID:tajYeOKT.net]
ああ やっぱり土地収用か そうだと思った。


中国では土地は全て国家のものだから 「出て行け」 で済むけど 同じ事をインドネシアでやろうとしたんだね

430 名前:ココ電球 _/ o-ν [2018/04/24(火) 09:01:39.92 ID:tajYeOKT.net]
土地収用が原因なら日本でも無理だろ
手をださないほうがいい



431 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 10:26:33.46 ID:ZExws2NS.net]
インドネシアもちうごくに産業スパイ送り込んで
高速鉄道の技術盗むぐらいやれよ!
もとは日本の技術だけどな!!ww

432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 10:35:58.79 ID:Yc3NPf+i.net]
>>430 日本は丁寧に現地の人と話し合いを重ねるから最終的には合意に至る。
中国は話し合いすらしていない。インドネシアの軍が鉄砲を振り回して脅すだけ。
価格の高い土地は華僑に押さえられてるから、価格を上げないと出ていかないよ。 すでに倍くらいの価格にはなってるらしいが。

433 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 10:43:31.37 ID:VNYd8CAS.net]
インドネシアも大概酷いだろうからなぁ
キツネとタヌキの騙し合いで一番の被害者はインドネシア国民かね

434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 10:55:11.18 ID:siaTxVzj.net]
>>430
日本企業にはそこらへんのノウハウがある。
この手の事業をいくつも成功させてきたからな。

中共企業にはないから最初から頓挫すると
言われてたな。

435 名前: mailto:sage [2018/04/24(火) 11:33:16.04 ID:zkG0PYyI.net]
期限が決まってたけどお前が協力的じゃないから無理だった
というのは中国の契約では一般的なのかな

436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 13:47:58.06 ID:GDbyLhL9.net]
>>430
土地買収はインドネシア政府に委託する計画だったのが日本。
そこに中国が土地買収も自分達で行うと言って割り込んで来た。
結果、自分達で出来なくて今更インドネシア政府の責任だと責任転化しているのが現在。

437 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 13:49:52.06 ID:C6JJpvKd.net]
土地の買収なんて中国やるきねーだろうなw

438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 14:00:55.67 ID:ht4ipw+8.net]
ま、インドネシアには高速鉄道まだ要らないだろうし
良いんでね?

439 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 14:15:18.16 ID:4Hd+4Nq+.net]
>>438
契約不履行は駄目だと思う。

440 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 14:24:03.14 ID:k4xvE+ru.net]
建築物が出来上がるまでにかかった時間をいの一番に誇ってくるのこわい



441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 14:27:23.79 ID:ZExws2NS.net]
「土地買収すらできないのかよ世界第2の経済大国のくせに?ww
キンペーも偉そうなわりに口だけの張りぼてww」
とか言いふらして面子潰せばちっとは慌てるだろうぜww

442 名前: mailto:sage [2018/04/24(火) 14:30:01.53 ID:iWkBOf+n.net]
そら着工地から地価が高くなる沿線上にガンガンチャイナタウンが片っ端から出来たら恐怖以外の何物でもねーだろ

443 名前: mailto:sage [2018/04/24(火) 14:36:23.00 ID:YsdrJZz4.net]
なんか南国の太平洋の島国だからってインドネシアを日本人の源流とかか弱い存在だとか考える人多いよね
実際は中国やインドやアラブとかの交流が多くて文化もそっちに染まってる強かな民族なんだがな
インドネシア料理も中華麺や白米が主食で炒める調理も多くて大陸的だよ。ハワイみたいなものだと思ったらそんな事無いから

444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 14:39:26.55 ID:C6JJpvKd.net]
>>443
そんなふうに思ってる人いるの?
いい加減で嘘付きってイメージだけど

445 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 14:40:19.14 ID:cKf1WmZ2.net]
>>443 被害妄想だよ、誰一人ハワイと同じみたいに思ってる人間はいないと思うよ。

2chのバカが酷い言葉を吐いてるのは無視して。 あいつらアホだから。

446 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 14:58:54.90 ID:FWFgJ6B/.net]
やたらと鉄道やインフラを受注してると聞くけど
どうして工事を終わらせた記事が見付からないの?

447 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 15:00:52.07 ID:Ej75/2Gf.net]
この件に日本が関わらなかったのは幸運。
用地の買収が出来ていないのだから、仮に日本が工事を請け負ったしても
立ち往生していた。

448 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 15:01:45.84 ID:ANV9Ru6S.net]
どうせインドネシアが泣きついてきたら安倍が馬鹿丸出しで支援表明する

449 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 15:06:05.03 ID:k0sNZEN4.net]
騙されるお前が悪いんだよ!か
詐欺師の口上でも遥かにランクが下だなw

450 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 15:19:52.18 ID:lB+IdEzd.net]
このままだと契約破棄だとか脅して、もっと賄賂を要求した方がいいんじゃないのか?w



451 名前: mailto:sage [2018/04/24(火) 16:38:49.72 ID:7xUpf9Eu.net]
安かろう悪かろうだわな。

452 名前: mailto:sage [2018/04/24(火) 17:39:53.88 ID:2TtVkugr.net]
>>446
他のインフラは知らないが、高速鉄道に関しては輸出先の「政治・経済が不安定」ってのが大きい

国家元首が変わったら方針がひっくり返ったり、原油依存の経済で原油価格の変動で
経済が失速、etc

欧州、日本は既に高速鉄道網を整備したし、米国はモータリゼーションのお国柄
輸出するとしたら、情勢不安定なそういう国しか残っていない

それでも日本みたいに「(十分に事前調査して)行ったからにはやり遂げる」って
能力があればなんとかなるが、それはまだ中国にはない

そもそも、インドネシアが今必要なのは都市間高速鉄道じゃなくてジャカルタなどの都市内の
交通インフラ(慢性的な交通渋滞の解消)

453 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 18:29:25.32 ID:yoL4ZHq9.net]
中国撤退
日本に泣きつく
日本拒絶

そこでインドネシアと仲がいい韓国の出番
中国以上にひどいことになって夜逃げ

ここまで期待してるんだけどなあ

454 名前: mailto:sage [2018/04/24(火) 19:13:41.82 ID:A0exwB2m.net]
中国の土地収用って本国と同じ手法でやろうとしたんだろうなw

455 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 20:26:41.75 ID:ZExws2NS.net]
ジョコが大統領やってるうちはダメだろうな

456 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/24(火) 20:49:36.62 ID:/VNa7lA8.net]
>>455
親日家の勢力が妨害??したってのもある。

まぁそもそもは中国人が現地語で計画書提出しなかったから
なんだけど。

457 名前: mailto:sage [2018/04/25(水) 07:23:54.16 ID:0begOlbt.net]
どうせ華人が用地買収を見越して高値で土地を売るつもりなんでしょ

458 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 07:42:39.99 ID:64cNEDG8.net]
>>457
そもそもアメリカに使用権利がある空軍基地の敷地を通る計画の時点で

アメリカの同意が得られる見込みは薄い

日本だからこそって前提の案を中国にそのまま流用させたインドネシア政権に責任がないとは言わないが

459 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 08:18:48.89 ID:YpCC+zya.net]
>>452
>原油依存の経済で原油価格の変動で
経済が失速、etc

恐らくベネズエラ高速鉄道のことを言っているのだろうけど

ベネズエラ高速鉄道は2014年完成予定
原油価格の下落は2014年10月から

完成しなかったことと原油価格下落は何の関係もない
言いわけするな

460 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 08:58:37.99 ID:aloYMHYj.net]
>>458 そこを通る話は許可されたらしいよ。



461 名前: mailto:sage [2018/04/25(水) 09:15:32.00 ID:4cOqMmRP.net]
まぁ高みの見物でいいだろ
生きてるうちには完成するかもしれんし

乗ろうとは思わんが

462 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 11:45:10.14 ID:Bi+LKPLE.net]
動画みたけど、架け替えに3〜4年もかかる橋か?43時間はさすがに怖いが。

463 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 11:57:01.04 ID:2xdaEgjG.net]
>>462
一夜城だなw

464 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 12:04:44.51 ID:axKZwD5U.net]
ちうごくに関わるとダメになるという実例ですね!

465 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 12:05:36.13 ID:kUq6WFlO.net]
逆切れかw

466 名前: mailto:sage [2018/04/25(水) 13:28:43.65 ID:c1lmfpLP.net]
>>462
今までの中国はそうだっんだろ

467 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 14:36:28.92 ID:dGyD78+m.net]
「これからも」だよww
キンペー独裁体制になったんだしww

468 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 14:38:14.48 ID:CHQlqmff.net]
インドネシアの無体で愚劣な言い訳は嘲笑されるだけだろ

469 名前: mailto:sage [2018/04/25(水) 14:39:14.83 ID:nIMoj1UP.net]
インドネシアみたいな土人国家に高速鉄道は無理

そもそも高温多湿なインドネシアで中国製鉄道は無理でしょ

470 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 14:50:27.12 ID:7SNuljJI.net]
>>454
確実にそうだと思う。
賄賂さえ送れば後はインドネシア政府が強制移住してくれるとでも考えていたんだろう。
だからこそ>>1のような恨み節になる。



471 名前: mailto:sage [2018/04/25(水) 15:08:22.22 ID:NNAgM873.net]
インドネシア側はあきらめムード、に笑った

472 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 15:45:33.84 ID:pGb/yk2x.net]
中国もインドネシアも似た者同志

473 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 15:49:09.75 ID:Kkegf5jk.net]
土人どうしだろ

474 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 15:58:20.38 ID:pR509p4B.net]
中国人は問題は全て相手の非とする
文化大革命をそうして生き抜いた薄汚い種の子孫にもしきれいな種がいたら自然淘汰説が覆ってしまう

475 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 16:09:54.52 ID:iI+SQR1P.net]
>>456
日本としてはどうやって親日家の勢力に利益を回すかだな。

日本らしさを潰さず利益の分派を行ってく必要がある。

476 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 16:13:17.94 ID:++N61ZdI.net]
>>100

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。日本に密入国して性犯罪を犯しまくり治安を悪化させてる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

在日朝鮮人が日本人になりすましてチョンポップの人気偽装、半島からも大量の朝鮮人を動員してコンサートのサクラやネット工作を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマも相当ひどい。

それと、
歴史をねじ曲げて日本をおとしめ続ける朝日新聞と中国共産党だけは絶対に、絶対に許すな!
今後は日本からどんどん真実を発信していくべき。シナチョンからの接待漬けで遊びほうけている外務省は解体したうえで。

毛沢東による人民大虐殺をしっかり伝えていこう。
文化大革命、大躍進、自分が権力を握りたいがためにおびただしい数の人命を奪った毛沢東の真実を広めて
中国共産党による人民大虐殺、天安門事件もしっかり伝えていくべき。


戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が頻発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性にも忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人は自分たちがやってきたことを「日本人もやっているはずだ」と思い込んでいるだけ。
ずっと昔から大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

つうか、
朝鮮人って男も女もみんな整形しまくってて不気味な顔をしてるんだよな。
朝鮮人は整形のしすぎで親子の顔が違いすぎてかなり不気味。
朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとの顔はパンストを被ったみたいな醜悪なエラ張り朝鮮顔なんだよな。

あと、朝鮮人はご飯を食べるときにクチャクチャと口を結ばず、まさに犬のようにして食べて本当に下品で汚らしい。


パンスト被ったような醜悪な朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい


南朝鮮は、国際社会の汚物

477 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 21:02:37.81 ID:Tnklht6L.net]
>>463
一夜城って、一ヶ月かけて建てた城と小田原城の間の林を一晩で伐採して、一夜で出現したように見せたって話じゃなかったっけ?

478 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 21:06:28.71 ID:CHQlqmff.net]
どう見てもインドネシア人の怠惰な国民性のせいだろう

479 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 21:13:24.86 ID:xf6nGJ9n.net]
どっちもどっち、目くそ鼻くそと言いたくなるがね

480 名前: mailto:sage [2018/04/25(水) 22:04:23.96 ID:KxbGk6YY.net]
インドの国産空母が計画通り三隻揃うのと、インドネシアの高速鉄道が計画通り全線開通するのと
どちらが早く完成するのかは人にはわからない、神のみぞ知る・・・いや神様でもわからないかも



481 名前: mailto:sage [2018/04/25(水) 22:46:46.79 ID:op6xtf8f.net]
フィリピン→頓挫
タイ→延期(中止?)
ベネゼエラ中止
メキシコ→入札中止
ブラジル→入札中止
セルビア→中止
ラオス→中止
リビア→中止
ミャンマー→中止
アメリカ→中止


中国の鉄道計画はこれだけ計画倒れしてるんだから今更インドネシアが加わったところで痛くも痒くもないんだろ

482 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/25(水) 23:57:22.18 ID:+x74ArBu.net]
結局何一つ完成どころか進展も無いんだな

483 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/26(木) 00:34:12.49 ID:LvDQFgfS.net]
土地収用が終わっていないから融資も降りていないんだろ?
金がなければ材料も買えないし賃金も払えないよな。

484 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/26(木) 06:26:01.09 ID:L9kJr2lb.net]
>>481
ここまで来ると、中国の目的は、高速鉄道網の拡充阻止だったとしか考えられないな

485 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/26(木) 07:29:18.59 ID:LvDQFgfS.net]
中国は高金利で稼ぐつもりなんだから、工事も引き伸ばして稼ごうと思ってるんだろ。 返せなかったら土地の権利をよこせとか言って。

闇金の罠にかかったアホだよ。

486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/26(木) 12:30:02.02 ID:+aG/lLDv.net]
>>485
完成時期が遅れることによる違約金は、利息より高いのかい?

487 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/26(木) 13:27:02.08 ID:u8udP1MY.net]
>>486 闇金がそんな自分が損する契約なんかするわけないだろが。
逆に50年後に金が返せなかったら政府保証しろとまでいってるんだぞ。

488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/26(木) 18:51:44.09 ID:ssbtUZ5R.net]
>>487
中国国内じゃ無いから契約違反で金返さないで終わり。

489 名前: mailto:sage [2018/04/26(木) 20:05:56.83 ID:YYgDsPBn.net]
>>488
その前に中国残ってるかなぁ?

490 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/27(金) 05:40:02.69 ID:H8hcUnCf.net]
インドネシア運輸 2018/04/06(金)
中国高速鉄道、5月から工事本格化か
https://www.nna.jp/news/show/1747160

リニ国営企業相は声明で「5月から工事は加速し、同時にインドネシアへの技術移転と高速鉄道建設を通じた人材育成も進むはず」と指摘。
土地収用については5月末までに完了できると強調した。

---
嘘くさいな。



491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/27(金) 05:43:22.23 ID:+RYKUsl7.net]
他人のせいにする所は流石西朝鮮w

492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/04/27(金) 05:49:37.88 ID:TfWn1Q+G.net]
日本は、かつて朝鮮にかかわって失敗したろ?
土人には一切かかわるな。

493 名前: mailto:sage [2018/04/27(金) 06:19:08.28 ID:mX5aKl26.net]
ネトウヨ「日本は世界一!」
俺「年間100億円の赤字を叩き出すなんて頭の悪さが世界一だろw」
ネトウヨ「」

北海道新幹線2年目 赤字額倍増
04月26日 07時02分
www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180426/4280211.html

北海道新幹線の昨年度の収支は、利用客が減少したことなどからおよそ100億円の赤字と
赤字幅が前の年度の2倍に拡大し、JR北海道の経営悪化を招く要因となっていることがわかりました。
これは、25日開かれた国の財政制度審議会で示されました。

494 名前: mailto:sage [2018/04/27(金) 06:28:32.50 ID:E05Fz141.net]
ネシア人は、オランダに統治されていた時の方がマシだったかもな

495 名前: mailto:sage [2018/04/28(土) 14:27:04.23 ID:fKmg+cpa.net]
簡体字はあまり見栄えが良くないけど、すっきりしてて書くときに簡単で画面上でも潰れにくいのと、
サイトウのサイや、ワタナベのナベの字みたいに字体が乱立して面倒な事になったりしない点は良いな

496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/01(火) 15:17:44.48 ID:AC16azLC.net]
>>5
韓国だけでやってみな

497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/01(火) 17:02:40.79 ID:vt0cy1YW.net]
そりゃあ特亜が自分たちが悪かったなどと言うはずがないだろ。

498 名前: mailto:sage [2018/05/01(火) 17:16:35.66 ID:z4gsu5sI.net]
43時間で作った橋とか冗談抜きで怖い

499 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/01(火) 17:37:39.73 ID:vqtRgKKe.net]
>>498 おから工事(豆腐渣工程)と中国国民が言ってるんだからな。
流石に高速鉄道の工事におから工事はないと思いたいが、ない方がおかしいだろうな。

流石に外国の工事にはないだろうと思いたいが、ないと思えないのが怖い。

500 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/01(火) 17:39:00.36 ID:DV5qs+ol.net]
まぁ、インドネシアも日本との取引に慣れきって、他の国でも出来ると勘違いしちゃったんだろうな。



501 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/01(火) 17:51:24.53 ID:qhN5JbuA.net]
中国を信用したインドネシアが完全に悪い

502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/01(火) 18:35:51.11 ID:MsLSNZ5X.net]
>>501 まるで詐欺師が正しいみたいな言い草だな。

503 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/01(火) 18:41:45.25 ID:M8HqXcAr.net]
>>502
みんなが詐欺だと言って逮捕歴が沢山あるのに金出してたら流石に擁護できない。

504 名前: mailto:sage [2018/05/01(火) 18:47:22.64 ID:Q+NlcaEx.net]
中国が悪い
受注しておいてやっぱり出来ませんとか阿呆やん
最初の段階で日本がアレだけ現地調査が不十分でまともに見積もり取れないから
途中で経費が膨らむ可能性があるって契約取ろうとしたのを横からこの値段でやるって出したのが阿呆なんだよ
全部支那が悪いんだから支那が責任とって金払って工事しろよ

505 名前: mailto:sage [2018/05/01(火) 18:48:13.07 ID:g+D2WihW.net]
ネトウヨが悪い

506 名前: mailto:sage [2018/05/01(火) 18:49:10.14 ID:Q+NlcaEx.net]
>>31
確かにドイツが3年掛かる工期を43時間に短縮したって言ったらゲルマンすげー!ってなるな
信頼性が段違いだわ

507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/01(火) 18:51:18.31 ID:p6scG8rG.net]
自分で作れないインドネシアが悪い

508 名前: mailto:sage [2018/05/01(火) 18:53:22.22 ID:70/UvEws.net]
そりゃ中国は地上げのノウハウなんて無いからな

509 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/01(火) 18:56:02.32 ID:0dp29WO8.net]
地上げしてどうすんだよ

用地買収だ

510 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/01(火) 18:59:49.87 ID:p6scG8rG.net]
>他国では普通3、4年かかるところを、わずか43時間で完成した
食材を種から育てて作った料理と冷凍食品を温めただけの料理を比べるレベルの話



511 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/05(土) 05:14:10.33 ID:cPiO6db1b]
【国際】日本を蹴り中国を選んだツケ。着工すらできぬインドネシア高速鉄道
ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454551882/

【国際】中国に騙された! ずさんすぎる高速鉄道計画に大きな後悔ーインドネシア
ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454383044/

512 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/05(土) 05:45:19.75 ID:8dnOXsUIY]
あはは、だまされる方が悪い、と言うのはチャンコロや糞チョンの本音だろ。

それにしても、ジョコ政権の馬鹿sぶりにもあきれるねえ。
ジャカルタースラバヤ路線は日本に頼むと言い、日本が検討を開始すると
今度は運輸相が、日本に決まったわけではない、と言うんだからね。
もう、でたらめジョコ政権が退陣するまでは日本は関わるな。

513 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/06(日) 11:36:49.17 ID:1WN4Y9f0U]
>「インドネシアの韓国ポスコ製鉄所で爆発」←検索!

インドネシアには悪いが、日本は助けなくていい。
有名なパラオの橋を筆頭に、何度、ASEANの尻拭いしてやれば終わるんだよ?

日本は、アジアの親権者(宗主国)じゃねーよ!
もう独立した大人(国)なんだから、自分の判断で、韓国なんて馬鹿と
手結んだんだから、自分で責任(辛い思い)を取れ!

アジアの国々は、日本に頼り過ぎ!
そして調子良くなると、中韓みたいに恩を忘れて反日に走るから、信用してはダメ!

514 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/07(月) 06:26:31.75 ID:vYGxLWDCU]
先進国のことわざ

信じてはいけないもの

中国
出来ました

韓国
出来ます

日本
出来ません

515 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/07(月) 07:38:38.35 ID:0eAYP87q.net]
>>29 動画を見たけどただ30m位の鉄板を乗せただけの話だぞ。 阿呆らし。 日本なら24時間もかからないよ。

516 名前: mailto:sage [2018/05/07(月) 07:53:26.18 ID:637HF2pO.net]
>>155
これこれ。インドネシア人も大統領に騙された!とわかって大問題みたいよ。
庶民は 賄賂は悪 という認識はあるから。(でもすぐにころっとまた同じように賄賂を掴まされるけどね)

ただ中国人は元々嫌いだけど、韓国人は日本人と同じと思ってる。とんでもない一緒にすんな、中国人と韓国人の嘘には騙されるなって話したけど。

517 名前: mailto:sage [2018/05/12(土) 09:51:48.39 ID:YBkvKNmX.net]
>>516
> ただ中国人は元々嫌いだけど、韓国人は日本人と同じと思ってる。とんでもない一緒にすんな、中国人と韓国人の嘘には騙されるなって話したけど。

いや、ある意味韓国人は中国人より質が悪いと教えてあげなさい。

518 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/12(土) 20:26:43.95 ID:AoU5MK/ir]
マレーシアはマハティール元首相が政権取ったから、日本有利に傾くか。

519 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/13(日) 08:04:57.16 ID:o7+VTfJCs]
日本は韓国に甘くてインドネシアには厳しい。
なぜだ?

520 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/13(日) 16:02:30.47 ID:9fdGGLPgF]
>>519
朝鮮人も中国人も、日本が一切報復措置をとらないから、やりたい放題!

普通の国だったら、よその国がこんな因縁を吹っかけるようなことを言ったら、
必ず報復措置として、その国に対して経済的・軍事的な制裁を加えて、やり返す。

ところが、日本はそれを一切しないので、ゴロツキ国家である
朝鮮や中国にとっては、因縁を付ける美味しい国になってしまっている。

           ↑
【日本国内に、反日国家に内通する敵がいる】からな。

在日朝鮮人が日本人のフリをして、日教組やマスコミを乗っ取っていて、
日本が反撃しようとすると
教育権力や報道権力で日本政府を攻撃して、日本の反撃を黙らせようとするんだよ。

日本が中韓に反撃するには、その前に、工作機関の日教組やマスコミを叩き潰しておかないと駄目だ!



521 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/14(月) 12:19:48.88 ID:ikqZmH3hB]
>>164
今度は韓国の出番だよ 頑張ってKTX型高速鉄道を建設して欲しいw
文の支持率 またアップやでw

522 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/14(月) 22:19:51.25 ID:ukaen6iUs]
親日派の首相誕生、マレーシア高速鉄道の受注に日本が期待―仏メディア
www.recordchina.co.jp/b260926-s0-c20-d0045.html

523 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/15(火) 16:49:17.27 ID:t9ByEHOqG]
>>522
シンガポール・マレーシア高速鉄道は結構有望。距離的にも妥当だ。
インドネシアは放っておいて、こちらに専念すべし。

524 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/16(水) 06:35:45.30 ID:li5l0MhBZ]
>>522
マハティールが親日派かどうか分からないが、中国からの過度の投資を
警戒していることだけは確かだよ。結局、日本に有利に動くかも。
韓国のKTXにチャンスがあるかもなwww

525 名前:熱望、日中断交、日韓断交! [2018/05/20(日) 09:34:40.98 ID:L0K/BL8CO]
鳩山前首相は、韓国のスパイだった。
鳩山兄弟の容姿がかけ離れているのは、兄(民主党)が在日朝鮮人の妾の子だからだ。

【国内】鳩山元首相「東アジア共同体を創設し議会を沖縄に設置しよう」
「沖縄が本気で独立を示すことで日本は目覚める」
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1449352163/
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
【国際】朴槿恵大統領「東アジア共同体に向け前進を」=ASEANプラス3[11/22]
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448118666/

>「東アジア(日中韓)共同体」は、民主党の政策でもある。

共同体の口実で、中韓が日本の金と技術を吸い取って、肥え太り、
最終的には衰弱させた日本を中韓に併合させて、日本の全てを乗っ取ろうというのだ!

526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/21(月) 21:49:35.31 ID:2s0tn6TEJ]
>>492
一万円札のおっちゃんも言ってた

527 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2018/05/21(月) 21:51:08.79 ID:2s0tn6TEJ]
KTX=きたぞ・チョンコの・Xビデオ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef