[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 12:10 / Filesize : 38 KB / Number-of Response : 136
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【今日頭条】日本のテレビ番組は世界で人気! 将来的には韓国を抜いて英米に次ぐ世界第3位のテレビ番組輸出国に[4/29]



1 名前:ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/29(土) 20:43:11.13 ID:CAP_USER.net]
総務省が4月に発表した「放送コンテンツの海外展開に関する現状分析(2015年度)」によると、放送コンテンツの海外輸出額は2013年度が137億8000万円、14年度が182億5000万円、15年度が288億5000万円と年々増加している。

放送コンテンツの海外輸出額が増加している背後には日本政府のバックアップがあるが、中国メディアの今日頭条は21日付で、日本政府は日本のテレビ番組を世界に売り込むうえでどのようなバックアップを提供しているのかというテーマについて論じる記事を掲載した。

最近、総務省が放送コンテンツの海外輸出額の目標額を「2018年度に200億円」から「2020年度に500億円」に引き上げる決定をしたことを日本の各メディアが報道したが、記事はこれに言及し、日本は韓国を抜いて英米に次ぐ世界第3位のテレビ番組輸出国になる可能性が高いと説明した。

また、この背後には日本政府による「COOL JAPAN」戦略のバックアップが存在していると指摘、例えば16年にCOOL JAPANは多額の資金を拠出して日本原版の番組に字幕や吹き替えを加えて現地化(ローカライズ)に取り組んだとし、

16年末までで日本のテレビ番組のローカライズはすでに118の国で行われていると説明した。

さらに資金の一部は、フランス・カンヌで毎年開催されている世界最大級のTV番組国際見本市「MIPTV」の共催イベント「MIP Formats」で、日本の放送局が国内での系列を超えて協力し、

日本の最新番組フォーマットを世界のバイヤーに紹介する「TREASURE BOX JAPAN」というイベントにも活用されていると紹介、このイベントで日本の放送コンテンツのイノベーション能力と実力をアピールしていると説明した。

記事は日本政府のこうした取り組み方は「中国政府も見倣うべき」と指摘している。総務省によれば、15年度の海外輸出額の76.6%は「アニメ」であり、アニメ大国としての特色が反映されていると言える。

具体的にはドラえもん、ちびまる子ちゃん、ワンピースなど日本で根強い人気のある作品が含まれており、日本文化がアニメを通じて広く海外に知られる素晴らしい機会が創出されていると言えよう。

サーチナ(編集担当:村山健二)
news.searchina.net/id/1634801?page=1

127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 08:41:45.67 ID:iO1f5nEN.net]
>>20
さらりと嘘つけるのが朝鮮メンタリティ。

128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 08:51:10.64 ID:aZGm5tZt.net]
テレビ放送されるアニメは子ども向け、少年少女向けに限られるから、日本アニメの放送数は一昔前より減っている。
海外アニオタ向けにはネット配信が増えてるので、そっちはまだまだ伸びるだろうけど。
とは言え少年少女向けもきちんと作っていかないと、日本アニメは終わる思うよ。

129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 09:03:39.70 ID:G1uLu9Gn.net]
>>5
韓流…

笑うところ?

130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 09:08:08.48 ID:aZGm5tZt.net]
>>129
読売のナベツネも大河より韓国時代劇の方が面白いと言ってたので、あながち間違いでもないのだろう
日本のエンタメは弱すぎる
特にドラマ、実写映画

131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 09:26:15.33 ID:8nI+Fj1N.net]
韓国を抜いてってのが引っかかる。
何?抜いてって。
そもそも韓国ってなんでそんなに自国のコンテンツを
海外に売ってるわけ?
売られた側も迷惑だろうが。

韓国はそもそも粗悪コンテンツを海外に押し売りするなよ!

132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 09:34:24.34 ID:VZJqzQEv.net]
>>4
政府が肝いりでやると失敗するから
政府は関わるな、ではなくて、
国民の財産である政府のスタッフが無能であり、
入れ替えが必要である事を訴えるべきやろ。
政府を変える事は出来ないし、国際的な経済競争は
第二次世界大戦と同じく総力戦やから、「民間だけでやりまっさ」とやれば、
官民一体で競争する他国にやられる。

東大は受験の最難関の1つやが、ここの大学生を政府や重要企業のスタッフのメインにして日本が貧弱になっていった結果を踏まえて
抜本的に国富を生み出せるスタッフを採用して東大をクビにしていくのが正解。

国が滅んでも東大に国のハンドルを任せ続けないといけない程には大学受験の結果は重く無い。

133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2017/04/30(日) 10:52:23.54 ID:DcVp1zFL.net]
>>47,>>124

スポンサーはblogで牟田口廉也を絶賛していた「日本(朝鮮化)会議」かな?w

134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 11:45:09.77 ID:u9Byl9xN.net]
日本の番組のどこが面白いんだよと思ったらアニメか

135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/30(日) 11:51:29.73 ID:3YPmJfyo.net]
>>31 >>70 >>127
当時のたけし城のプロデューサーが韓国のこの壁画にインスピレーションを受けた、というのは有名な話。
livedoor.blogimg.jp/njur/imgs/a/7/a7920c66-s.jpg








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<38KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef