[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/16 20:57 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 990
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】 「長靴で楽勝。もう春です」とメモ残した登山女性、直後に「助けて、死ぬかも」留守電入れ遭難→遺体で見つかる…兵庫



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2007/03/07(水) 13:56:58 ID:???0]
★遭難:豊岡の54歳女性、氷ノ山で 次女の携帯に「助けて、死ぬかも」 /兵庫

・5日午前2時40分ごろ、養父市の氷ノ山(1510メートル)に1人で登っていた豊岡市
 出石町上村、会社員、中尾弘枝さん(54)が遭難したらしい、と家族から京都府警を
 通じて養父署に連絡があった。県警ヘリコプターや同署員、山岳救助隊員ら約70人が
 救助に向かったが、同日夕、日没のため、この日の捜索を打ち切った。

 調べでは、氷ノ山登り口の福定親水公園に中尾さんの乗用車があり、登山計画書の
 箱に「4日午後2時40分に入山し、同6時に下山予定」との登山届があった。公園から
 南東約3キロの避難小屋(約1300メートル)で中尾さんが「雪が少ない。長靴のみでも
 楽勝でした。もう春です。17時9分」と書いた紙が見つかった。

 一方、中尾さんから京都市に住む次女の携帯電話留守番機能に4日午後6時56分
 〜7時16分に計5回、「遭難した。助けて。死ぬかもしれない」といったメッセージが
 入っていた。次女が同府警に捜索願を出した。その後、携帯電話はつながらない。
 一帯は4日夜から5日未明にかけ激しい風雨だったという。
 www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20070306ddlk28040172000c.html

★兵庫氷ノ山で遭難女性の遺体発見
・兵庫県養父市の氷ノ山(1510メートル)にある滝付近で6日、女性の遺体が見つかり、
 養父署の調べで4日から消息が途絶えていた同県豊岡市の会社員中尾弘枝さん(54)と
 判明した。

 中尾さんは4日午後、日帰りの予定で1人で入山。夕方になって二女の携帯電話に
 「遭難しているから助けて。近くに滝がある」と電話があったのを最後に連絡が取れなく
 なり、養父署などが捜索していた。
 www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070306-166071.html

※元ニューススレ
・【社会】 「長靴で楽勝。もう春です」とメモ残した登山女性、直後に「助けて、死ぬかも」メールし遭難…兵庫
 news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173206184/

2 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 13:57:06 ID:gIWOUgBf0]


3 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 13:57:59 ID:nNAHsj0c0]
ヒント:女は馬鹿

4 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 13:58:18 ID:4qDLXI8A0]
秋田では長靴のことをながけりと言う。

5 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 13:58:21 ID:fqRB+CPh0]
無事助かればいい笑い話になるな

6 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 13:58:30 ID:RInwFSYH0]
自然を無礼るな!

7 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 13:58:34 ID:29a+viKn0]
なにこのクズ

8 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 13:58:34 ID:2xetFFSJ0]
これなんてコント?

9 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 13:58:57 ID:jx/BpNDpO]
かーんじーざいぼーさつ
ぎょうじんはんにゃーはーらーみーたーじー

10 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 13:59:04 ID:hFbvZ8E00]
>>5
もう死んでるがw



11 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 13:59:43 ID:DRl2kEzI0]
次女カワイソス

12 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 13:59:58 ID:hFbvZ8E00]
つーか長靴以外の装備を詳しく。
まさかスッパじゃないだろ。

13 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:00:30 ID:6Ite1tm00]
これはまあ気の毒だが自業自得としかいえないな

14 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:00:55 ID:hdtjmU4g0]
冬山は危険。晴れてて5分で行ける同じ所でも吹雪いてたら3時間
かかることも。。。

15 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:00:59 ID:lGEwoX8+0]
冬山をなめちゃイカンよ。

16 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:01:13 ID:N44GJj/N0]
山は下山の方が危ないんだよ おばちゃん。

17 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:01:35 ID:ZobXb5IC0]
よくわからんのだが2日で人って死んじゃうもん?
凍死なのかな…

18 名前:アニ‐ [2007/03/07(水) 14:01:39 ID:eSkQseZE0]
遺族も弔問客も全員思ってても言えないだろ
「バカだ」

19 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:01:42 ID:0Kl7SJRY0]
実父市や実父署はないのか?

20 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:01:57 ID:hFbvZ8E00]
だいたいさー、平野でも吹雪いたときは大変だろうに。
山で楽勝って、たまたまだってことに気づけよw



21 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:02:11 ID:ff82SK1n0]
登りは長靴でも何とかなるもんだが。
下りで滑ったか?

22 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:02:12 ID:h8QygRVx0]
せめてGPSぐらいは持っていったほうがいいな

23 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:02:23 ID:PcFMc7k60]
   ※という夢を見た
        /^ヾo
       ノ__;;;ヽ
      ( ´・ω・`) なんだ夢か・・・。
      r'⌒と 、j ヽ
     ノ ,.ィ'  `ヽ. /
   /       i!./
   (_,.         //
  く.,_`^''ー-、_,,..ノ /
     `~`''ー--‐'

24 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:02:31 ID:Vb8fRz4Z0]
>>笑い話になるなよw

25 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:02:32 ID:E6xETHGT0]
他殺の線が残る

26 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:02:36 ID:DRl2kEzI0]
>>19
ついでに更科署もあったらいいな。

27 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:02:38 ID:hFbvZ8E00]
>>14
度数切れ

28 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:02:41 ID:NngvB2sg0]
4日17時9分 「雪が少ない。長靴のみでも楽勝でした。もう春です。17時9分」
4日18時56分 〜19時16分 5回 次女の携帯電話留守番 「遭難した。助けて。死ぬかもしれない」

次女が気づいたのは何時だ?

29 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:03:03 ID:NnDX26c6O]
>>1
いい遺言だ

30 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:03:22 ID:vpixXwIk0]
>>19
養父と書いて「やぶ」と読みます。
もしよかったら覚えておいてください。



31 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:03:30 ID:TjiGtX1B0]




       自 然 な め ん な






32 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:03:55 ID:USS8976iO]
山は怖いな

33 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:04:00 ID:oI56ByXvO]
まさか、あのノート…!

34 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:04:01 ID:MdM0mePY0]
>>3

なるほど。
お前はバカの股から生まれたんだな。

35 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:04:03 ID:hFbvZ8E00]
>>30
実父は「めいい」と読むの?

36 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:04:20 ID:9UWnQbdw0]
叩きすぎ

37 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:04:24 ID:ZobXb5IC0]
>>28
深夜じゃね?

>5日午前2時40分ごろ、(中略)遭難したらしい、と家族から京都府警を通じて養父署に連絡があった。

38 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:04:35 ID:Ie8C+9rp0]
この人の足取りがわかりにくい。

39 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:04:37 ID:e5bLu0y90]
これはコメントしにくいですね

40 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:05:05 ID:2iheVtq70]

死ぬ前に何をやるかって、結構大事なことかもしれんな。
 



41 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:05:17 ID:vdcP6eZS0]

ヒント:団塊は池沼。

42 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:05:17 ID:qdW46HglO]
不死の樹海

43 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:05:37 ID:NngvB2sg0]
>>37
次女が携帯に気づくのが遅れたんだなぁ。
あーあ、次女は今どんな気分なんだろう。

44 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:05:39 ID:9Y9CFCJf0]
雪がある中軽装で一人山登りとは、中々の釣り師だったな
アホなメモとメールのせいでいい笑いものに
ttp://cam.town.wakasa.tottori.jp/local/


45 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:05:45 ID:s7ZokoowO]
合掌

46 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:06:12 ID:LjvSUTTv0]
氷ノ山の説明見ると、
氷ノ山の登山口と山頂までの距離
福定親水公園登山口 山頂まで5.3km、所要時間 登り3時間30分、下り2時間30分

ここへ午後2時40分に入山して6時に下山予定って、最初から無茶だよなあ。。
思い立って自宅を出てから登山口に着くまで時間がかかったのかなあ。

>>17
滝壺に落ちてたとか聞いたが。

47 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:06:15 ID:oI56ByXvO]
>>36
夕方から天気悪くなる予報がありながら
午後2時に長靴で登りはじめてんだぞ
どうかしてるとしか思えん

48 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:06:51 ID:N44GJj/N0]
>>41
54歳は団塊じゃないよ
池沼はおまえ

49 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:06:59 ID:XrsIQPHJ0]
次女が電話に出なかったら、普通に救助を求めろよ・・・。
留守電に何度も入れたって意味無いだろう。

そもそも春の日帰りでいけるコースで遭難なんかすんのか?

50 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:07:03 ID:b1xOVE3TO]
長靴で楽勝、が死亡フラグだった



51 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:07:08 ID:8dyoamusO]
山をなめてはいけない
俺は山には登らない

52 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:07:17 ID:llkcOl2B0]
オバちゃんが独りで登山するって時点でおかしいだろ…

53 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:07:18 ID:bxfw6yWz0]
自殺する気だったんじゃね?
途中で思いとどまって戻ろうとしたら初志貫徹しちゃったとか。

54 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:08:01 ID:QEvPdJ3A0]
笑わせてもらいました。

55 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:08:10 ID:peHW6pX80]
「ひねりっこちゃん」を装備していなかったのが
遭難した原因だな

56 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:08:15 ID:NvnZ3Csm0]
また天気予報が外れたのか?

57 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:08:16 ID:zf4jlRUXO]
頭悪すぎ
なめんな

58 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:08:36 ID:aXdVzQvk0]
スキー場でも日が沈んだらルート見失いそうになるのに、何考えてんだか

59 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:08:59 ID:uzotp/8a0]
同情こそすれ、誹謗中傷・罵詈雑言浴びせるなんて一体どんな神経してるのかねぇ?
ホント日本は酷い国になったよ


60 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:09:08 ID:mbwfB4gh0]
オバ女一人で長靴一丁で冬山に登ったってか。
暖冬の影響で脳みそも湧いちゃったんだよ。



61 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:09:13 ID:4QnKJUCF0]
家族から「助けて、死ぬかも」ってメールもらって助けられなかった日には…。

62 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:09:14 ID:yoI8khIJ0]
>>28
4日17時9分 「雪が少ない。長靴のみでも楽勝でした。もう春です。17時9分」
4日18時56分 〜19時16分 5回 次女の携帯電話留守番 「遭難した。助けて。死ぬかもしれない」

僅か2時間弱の間に何が・・・

63 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:09:16 ID:G1/qrjxS0]
>>49
山は舐めない方が良い。
ちょっとルート外れればやばいよ。

64 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:09:23 ID:hdtjmU4g0]
>>33
あ、やっぱりか。そうだと思った。

65 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:09:30 ID:zi0JyLq90]
次女に留守電よりも110かければ助かったんじゃ・・・

66 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:09:30 ID:ewjTD+tCO]
もう春Death

67 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:09:32 ID:AY6d/8ri0]
朝から登りはじめりゃ、余裕で日没までに帰ってこられて、
あー暑かったwと笑って済む話なのに。
この時期に2:40分から登り始めるなんて…

68 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:09:45 ID:GVln2lFhO]
常識的に午後2時入山なんてありえんよ

69 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:10:07 ID:DY9LpS6d0]
捜索開始まで相当時間がかかってるね。
自分で直接救助要請していれば助かったかもね・・・

70 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:10:13 ID:oI56ByXvO]
携帯なので月AA貼れなかった

「長靴で落傷。もう春DEATH」



71 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:10:16 ID:vme+AcMh0]
はいはい、自殺自殺

72 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:10:19 ID:e5bLu0y90]
生還なら自然舐めんなって思いっきり叩いたんだけどな
冥福をお祈りします

73 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:10:27 ID:y0erMETe0]
>>22
山でゲームやってどうすんだバカw

74 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:10:28 ID:ke7xw0c40]
たく、なめんをしぜるなよ。

75 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:10:30 ID:LJBfHZP20]
この女性は確かに愚かだけどさ、お前らあんまりだろ・・・

2ちゃんだからって、みんな人間だろ・・・

76 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:10:49 ID:C/FCVEC10]
>>1
これは立派なゆとり脳ですね・・・
ご冥福あられたし

77 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:11:15 ID:S0h86uUT0]
登山板からの拾い物。10km50歳以上女子の部
www.runnet.jp/result/detail.php?ses_competition_id=2126

体力にゃ自信あったんだろうな。そして過信でアボン

78 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:11:16 ID:vNra94Db0]
現地に住んでる人じゃなくて、旅行気分で死にに来る

79 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:11:27 ID:4J7dXUNwO]
次からは次女じゃなく警察に電話しろよ、な。

80 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:11:45 ID:05mrbDMr0]
こういうのはパンパカって言うんだっけ?
鉄道だとグモだけど



81 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:11:50 ID:t/UCrBrI0]
>>49
救助は有料だし、どうせ山岳保険にも入ってないんだろ

82 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:11:54 ID:TOpUhg9x0]
久しぶりにパンパカスレのぞき行くかな

83 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:11:56 ID:6Ite1tm00]
>>49
2、3mコースからはずれるだけでもう戻れない場合もある

84 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:11:57 ID:7Qyes0j70]
読みが甘かったな。

85 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:12:01 ID:ewlYP1O00]
身内に助けを求めてどうする。ヘリでも持ってるのか?

86 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:12:06 ID:g+vDVGsB0]
亡くなった人にむち打つようで気の毒だがこういうのこそ自己責任だろうな。
自分の軽率さのツケは自分が引き受けることになっちゃうよね。
2ちゃんに軽率な中傷を書いて警察沙汰になり、近所の目にたえられず引っ越したりするのも自己責任。

87 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:12:07 ID:aL/zCrFH0]
わかんないんだけど、110番とかは無しなの?

88 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:12:16 ID:ZobXb5IC0]
>>46
落ちてたのか?そりゃまずかったな

…というか、滝壺に落ちてはい上がったはいいが冷えて死、とかかなあ
でないと遭難するとか電話してる意味がわからんし

89 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:12:18 ID:rxy+q6xd0]
中尾弘枝さん(54)、みんな冷たいなぁ

90 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:12:23 ID:aF3CUcej0]
>>27
あまりの懐かしさに全俺が涙した!



91 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:12:25 ID:pUiWCHkq0]
この馬鹿オバといい数年前に羊蹄山で遭難した馬鹿オバといい

ほんと鼻毛の先ほども同情できないな。
死んで当然。

92 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:12:44 ID:Hg4uJXvn0]
死因はなんなの?凍死?

93 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:12:59 ID:UKRwZvDN0]
次女に留守電入れる暇があったら、なぜ警察に直接電話しない?

94 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:13:02 ID:HG0Gkl2/0]
なぜ110番に電話しないのだ?
5回も電話できたのだから助かりチャンスはいくらでもあっただろうに・・・・
お悔やみ申し上げます

95 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:13:06 ID:xzfBoe8vO]
いい死に方だなあ
自分も死ぬ時は銀世界の山で眠って死にたい

96 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:13:07 ID:D0FRO2DK0]
楽勝って言葉が死亡フラグなのが実証されたな



97 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:13:14 ID:JVtP1qLrO]
山をなめてる…というより、
自称ベテランでも天候や体調ひとつで簡単に遭難するもんだよな。
特に春先は「もう暖かいから余裕」と考えて毎年遭難者多数。

土地勘が無かったら町外れの林でさえ遭難するっちゅうに。

98 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:14:08 ID:y9n9y3+V0]
でもさ、たとえ遭難でも三日程度で死ぬか?

近くに滝もあって水もあったんだろ?
怪我はしても、電話できる状態なんだろ?
凍死したってことか?

でも、三月で暖冬だからそこまで寒いか?
なんかよくわからんな。


99 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:14:15 ID:YI0Th3Qv0]
認識力判断力が落ちた50代以上に、随分前から山歩きがブームになってて
なんかもー本当にこんなんばっかり。
いい加減にしろと言いたくなるなあ。
高齢者向け雑誌も山歩きを煽るなよ。
自らを姥捨てしにいってるつもりなのか?
姥捨ては若い世代に迷惑をかけないためのものだろう。
捜索やなんやで多大な迷惑かけまくってどうすんだ。

100 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:14:27 ID:cfx3AqW40 BE:215200962-2BP(5360)]
絵に描いたような死亡フラグ



101 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:14:40 ID:sdjjqHC40]
>次女の携帯電話留守番機能に4日午後6時56分〜7時16分に計5回、
>「遭難した。助けて。死ぬかもしれない」といったメッセージが入っていた。

ってか、なんで自分ですぐに警察呼ばなかったん?
留守電ってwwあほかw

102 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:14:41 ID:LjvSUTTv0]
>>88
前スレでは滝つぼで見つかったとか、骨折してたとか書いてる人がいたよ。
道に迷ってて連絡つけようとした後で落ちたのかも。

103 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:14:47 ID:t/UCrBrI0]
>>77
競技登山か、これって確か登山道を全力疾走するんだよな
装備もほとんど無いはず

104 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:15:00 ID:u7/Zf/Ul0]
20メートル手前で死んでたとか
よくある話だ

105 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:15:06 ID:d/KNiZYK0]
>>73
>>73
>>73

106 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:15:25 ID:NvnZ3Csm0]
警察に電話したら世間の物笑いになると恐れたんじゃないかな

107 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:15:29 ID:SzBEJRYFO]
なぜ直接110なりかけなかったんかなぁ
まだつながらないタイプだったんだろうか

108 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:15:36 ID:sDw47/Vr0]
> そもそも春の日帰りでいけるコースで遭難なんかすんのか?
死んだ人もそう思っていたから遭難した

109 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:15:35 ID:1YhfDZaoO]
雪が溶けたら登山して彼女に告白して結婚するんだ!

110 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:15:46 ID:nwo/OEeR0]
「死ぬかも」ってスレタイ読んでポケモンのハルカを思い出したお。



111 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:16:01 ID:Hg4uJXvn0]
近所を歩くだけでも犬のうんこ踏んだりとか危険があるのに山なんて

112 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:16:33 ID:H6C4B+190]
高野山の男みたいに冬眠してるんじゃないのか?
暖めて溶かしたら生き返らないか?

113 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:16:35 ID:BPnE5Xcb0]
この楽天気質は社会生活や家庭生活では吉と出ることもあったのだろう。

合掌。

114 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:16:39 ID:FAJQDdoCO]
>>95
わては温泉につかりながら死にたい

115 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:16:42 ID:hG1rMteY0]
「助けて、もう春です」

116 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:16:52 ID:ZA4MoKupO]
あれだね『もう春です』って、自分の頭の中が春満開だったわけだ。


117 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:17:11 ID:pUiWCHkq0]
>>115
電波板のスレタイみたいだな

118 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:17:11 ID:PKf8wnay0]
次女が警察に連絡してるはず

そう思ったんだろうな

119 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:17:13 ID:NLsLMp7H0]
近頃の年寄りは思慮が足りない、まるで子供のようだ。

120 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:17:16 ID:Z7T6k5vc0]
>>73
どういう釣りなのわかんねです・・・
ほんとわかんねです・・・



121 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:17:29 ID:HG0Gkl2/0]
>>98
時間から考えて日が沈んだ後歩き回って、足滑らして滝に落ちたんじゃね?
っていうか、午後2時40分に登山開始って無理あるよなぁ
17時ぐらいには真っ暗だろ?

122 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:17:39 ID:WqNSs0UTO]
警察に電話していれば…
パニックになっちゃったのかなあ
次女もトラウマになるだろこりゃ

123 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:17:46 ID:jbyh7+Iw0]
>>98
「凍死」って言ってもホントに凍るワケじゃないぞ。
零度以上でも酒なんか飲んで路上で寝込んだりしたら死ねる。

124 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:17:49 ID:ZLjk9OtM0]
>>62
一番気になる部分が不明だな。凍死か?
たぶんその僅か2時間弱の間に、身動きとれなくなる事態になったんだろう。

125 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:17:52 ID:8ybf0bsx0]
これは事件だよワトソン君

126 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:17:53 ID:d/KNiZYK0]
>>111
家の中も猫のうんこ踏んだりするから危険

127 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:17:59 ID:lp+4UqNg0]
どうみてもプロ市民です。本当にありがとうございました。

72.14.235.104/search?q=cache:RLhsZScual8J:members.jcom.home.ne.jp/kakushinkon/sandousyameibo.htm+%E4%B8%AD%E5%B0%BE%E5%BC%98%E6%9E%9D&hl=ja&ct=clnk&cd=28&gl=jp
72.14.235.104/search?q=cache:nq9ZGLXNg4oJ:web.pref.hyogo.jp/contents/000038955.pdf+%E4%B8%AD%E5%B0%BE%E5%BC%98%E6%9E%9D&hl=ja&ct=clnk&cd=29&gl=jp

128 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:18:01 ID:bQIhMbR70]
今時の山は、中腹あたりまで車でいけたりするし、
結構な素人でもホイホイ入り込めるからね。
登山が優しくなったような錯覚を引き起こしてるんだが、
逆に言えば、難度の高いコースのかなり奥まで初心者が入り込める。

129 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:18:22 ID:5lduVKjzO]
ん?何死に?少しの間風雨にあたったくらいで死ぬもんなの?
駅前の体の悪いホームレスなんか十年くらい生きてるよ

130 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:18:24 ID:ff82SK1n0]
17時9分というと、日没まで1時間ってとこか。
避難小屋で1泊してれば助かっただろうな。



131 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:18:25 ID:6Ite1tm00]
>>111
今時それも珍しい

132 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:18:26 ID:K1A21e2N0]
>>95
俺は武道館満員のすっぱだかの美女にもみくちゃにされながら
ジョニーBグッドを歌いつつ死にたい

133 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:18:37 ID:JVtP1qLrO]
>>59
同情はするけどなあ、
単独登山や見通しの甘い登山なんて、
昔から「やっちゃいけない事」、大人の常識じゃろ。
救助隊出して、大勢の人に心配かけて。
本人もかわいそうだけど、残された家族のがかわいそうじゃい。

134 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:18:39 ID:jHXuqxOyO]
これもゆとり教育のたまものだな

135 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:18:40 ID:llkcOl2B0]
>>115
(´;ω;`)ウッ…

136 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:18:43 ID:vYbpnmPt0]
春です云々書いた「紙」ってのがよくわからなんだが・・なんでそんなもん残すんだろう
避難小屋に常設してある寄せ書きのノートか何か?

137 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:19:04 ID:uiBJc1dP0]
滝の写真
ttp://www.nagaishiweb.com/shashin/041210090.jpg

138 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:19:28 ID:NfGandXD0]
>>1
助かるといいね。

139 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:20:16 ID:qUi6UGaA0]
死因は頸椎損傷。

www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070307k0000m040058000c.html

140 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:20:22 ID:mA6Pd+kF0]
何この出来損ないのギャグマンガ



141 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:20:25 ID:y9n9y3+V0]
というか、殆ど死因は遭難後の行動にあると思うが。

・まず110番にかけろ。
・骨折してたら滝つぼに近づくな。その前に動くな。
・水は近くの雪で十分。

遭難後の行動がダメダメすぎる。


142 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:20:37 ID:W5Iu+Fco0]

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   長靴で楽勝。もう春です
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
                         助けて、死ぬかも


143 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:20:39 ID:E/snipZX0]
長靴でも楽勝って、実際長靴で上ってたのかどうかがわかんない。
記事としてどうなんだよ。

144 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:20:57 ID:xIlL05OC0]
>>127
ちょwww

>>132
それ何死だよw
気持ちよくなりすぎちゃって腹上死とか・・・いや結局心疾患か脳溢血とかなんだろうけど

145 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:20:58 ID:bxfw6yWz0]
>>138
すでに死んでるじゃん。>>1ちゃんと読んだ?

146 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:21:18 ID:cn8RltTF0]
>>139
遭難したら動くな、はつくづく鉄則だな・・・

合掌。

147 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:21:26 ID:ivwdblwCO]
>>132

時給255円は黙っとけ。

148 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:21:31 ID:e5bLu0y90]
お前らも周りのアウトドア派にはウザがられるくらい注意しときなさいよ

あと、茶化すな、マジで

149 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:21:50 ID:EwmO5vb90]
>>132
邪くん乙

150 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:21:51 ID:JsFiONOG0]
登山者の捜索に税金使うな!

 



151 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:21:52 ID:8ybf0bsx0]
>>115
花粉症か

152 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:22:13 ID:NngvB2sg0]
>>127
住所も同じだし、本人だな。
共産党員だったか。
ご冥福をお祈りします。

153 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:22:14 ID:yHWmdop90]
午後2時40分ってもう下りてる時間ジャマイカ
オレ的日帰り登山
早朝登り始める→山頂or山頂近くで飯食う→3時前後下山→近くの温泉で一風呂
朝の空気と山頂と温泉がたまらん

154 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:22:18 ID:Oj7O+DDG0]
>4日17時9分 「雪が少ない。長靴のみでも楽勝でした。もう春です。17時9分」
何で自分で死亡フラグを立てまくるのかなぁ・・・

155 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:22:31 ID:4ZLnrQsn0]
携帯って便利だな

156 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:22:37 ID:NIU5CF9S0]
夏はただのハイキングコースでも、雪が積もると一気に危険な道ってのもありえるからなあ。
昔、厚木の仏果山に行った時、麓に雪が無いから軽装で行ったら死ぬかと思った。
日の当たらない斜面はカチカチに凍ってて、足を滑らせたらアウト。
それから最低でも軽アイゼンは持っていくようになったよ。

157 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:22:42 ID:FQueqtlq0]
まて、これはアリバイ工作だ。

158 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:22:56 ID:xXZ+4F4Q0]
なんで警察に電話しなかったんだろうな


159 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:23:04 ID:c6JGHtbyO]
「へっ楽勝だぜ」とか「なんだ、全然大したことないじゃん!」とか言っちゃ駄目だってあれほど……

160 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:23:14 ID:hxycYqlh0]
滝壺に堕ちる時、女性が発した最後の言葉




アッー!!



161 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:23:17 ID:Z7T6k5vc0]
油断→痛い目ってのはしょっちゅうだけど
いまだ生きられるってのは幸いだ
ってまだこの人の半分も生きちゃいないけどさ

162 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:23:20 ID:uiBJc1dP0]
けいさつが嫌いだったのかも

163 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:23:21 ID:Tlkq33FL0]
バカニュースネタだろ

164 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:23:22 ID:5lduVKjzO]
かゆ

うま

165 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:23:24 ID:EorKEHJx0]
>>一方、中尾さんから京都市に住む次女の携帯電話留守番機能に4日午後6時56分
 〜7時16分に計5回、「遭難した。助けて。死ぬかもしれない」といったメッセージが
 入っていた。

電話がつながらなかったら、誰か他のやつに連絡するというアイデアは浮かばなかったのか。

166 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:23:29 ID:hFbvZ8E00]
なんど電話しても留守電。
辺りは真っ暗。パニックになって動き回る。滑落してアボン。
もう装備すらしっかりしてない人の典型的な行動パターン。

遭難したらしのげるところでじっとしておくのが基本。

167 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:23:40 ID:ohRpzkMi0]
本当に長靴で山登りしたのか?
危機感なさすぎだなー

168 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:23:42 ID:tnMLcMXg0]
四日の夜って確か西日本では台風並の暴風吹き荒れててなかったか?
大方こんなとこなんだろうな。

メディアで暖冬だのもう春だののニュースを見る

昼前くらいに「あー・・・あったかいし山行くか(゚∀゚)」

「うはwwwww雪残ってるけど楽勝wwwwwww」

「17時か。18時には帰れるねw」

急激に天候悪化

雲+日没で一気に視界不良。迷う。

パニくって娘に電凸

ウロウロしてるうちに滝転落

169 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:23:50 ID:AY6d/8ri0]
>>132
あれ?そのセリフ、、何の漫画だっけか。。

170 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:24:09 ID:hFbvZ8E00]
>>62
日が沈んだ。



171 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:24:16 ID:3Mbw7Fcj0]
これは痛いニュース+だろ、>>1は剥奪

172 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:24:17 ID:NngvB2sg0]
>>158
共産党員だし、警察は信用できなかったんだろう。

173 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:24:21 ID:zi0JyLq90]
>>137
この滝なら楽勝で救助隊が発見できるな
滝のそばから動いてないみたいだし
間違いなく死因は警察に電話しなかったこと、次女からの救助要請が遅れたことだろうな

174 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:24:32 ID:eMlzbhxY0]
【社会】 「長靴で楽勝。もう春です」とメモ残した登山女性、直後に「助けて、死ぬかも」留守電入れ遭難→遺体で見つかる…兵庫
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173243418/l50


なんつーか笑っちゃ不謹慎なんだろうけど馬鹿すぎて笑いしか出てこないwwwww

175 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:24:52 ID:9/h3xJ1j0]
海や山を舐めてると、人間なんか簡単に死ぬね
南無

176 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:24:52 ID:bxfw6yWz0]
無防備マン顔負けな無防備っぷりだったな。
流石プロ市民。

177 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:24:54 ID:J5Ek0ucM0]
また貴重・・でもないか

178 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:25:14 ID:DRl2kEzI0]
>>148
午後2時40分から登り始めるような人と一緒にされたら
周りのアウトドア派の人が気ぃ悪くすると思うよ。

179 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:25:14 ID:mkgjD5f70]
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはい遭難遭難
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
  ∧_∧
⊂(#・д・)  しつこい、春に遭難して死ぬわけ無いだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \

180 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:25:17 ID:BPnE5Xcb0]
>>127
うちの近所の共産党員も登山が趣味なんですが…
これはやっぱ山荘に篭るのが趣味だった人達の名残りなのだろうか…



181 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:25:20 ID:EAI2SOMK0]
楽勝です

死ぬかも

遺体

182 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:25:30 ID:9I6TPTzG0]
これがいわゆる「負けないよ≠フ法則」である。

183 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:25:42 ID:USS8976iO]
俺、この山を下山したら彼女と結婚するんだ……

184 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:25:46 ID:ZobXb5IC0]
>>139
thx。

185 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:25:49 ID:8glMRkDW0]
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070307k0000m040058000c.html
頸椎損傷だって。

186 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:26:00 ID:vdcP6eZS0]
>>48

狭義の団塊=第1次ベビーブーマーは57−60歳だが、
54のババアでも似たようなもんだ。

広義の団塊=戦後の腐った世代

65歳から50歳ぐらいだな。
65から61までが戦時中に生まれたプレ団塊世代。

団塊金魚糞世代を含むと45歳のバブル世代あたりまで含む。

187 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:26:06 ID:aVf2QcCS0]
>>137
メキシコの警察は動くの遅いからしかたないわな

188 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:26:09 ID:M8qXB2f10]
かゆい
うま

189 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:26:09 ID:E/snipZX0]
そいえば、うちの社長もばりばり共産党で日本の百名山制覇してたな。
年代的に多いんだろうけど。

190 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:26:24 ID:M0QKdDzQ0]
なめたらアッカッン〜♪



191 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:26:30 ID:8ybf0bsx0]
>>169
GS美神

192 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:26:35 ID:T/nWdvc0O]
留守電なら違う奴にかけろよ
というか、とりあえず119番しとけよ

193 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:26:49 ID:guKZOfhgO]
他に電話出てくれるヤツはいなかったのか?
緊急性があるなら留守電に入れてもしょうがねーべー。
110番なり119番するのが常識じゃね?

194 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:26:58 ID:I0K6QlLG0]
春です→死ぬ死ぬ留守電の間に怪我して動けなくなったかなにかか?
まさか誰かと一緒に登って、置き去りにされたとか・・・んなわけねーか

午後から登山って、どんどん寒くなってくだけじゃん。
登山しない人間だってわかる。

195 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:27:02 ID:XNwYzYBa0]
殺人事件だね・・・・なかなか巧妙なトリックがありそうだ!

196 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:27:06 ID:sdjjqHC40]
  4日      4日       4日      4日    4日     5日
  14:40    16:00     17:09     18:56  19:16    02:40
    ↓     ↓        ↓      ↓     ↓      ↓                         
                        ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩ .┃:: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃  ヽ  ⊃ノ    /⊃ / ...┃:::('д` ):::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (     ヽ  )つ 〜( ヽノ ....┃:::と  ヽ:::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::::
   (/(/'     (/     し^ J .....┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::::::


197 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:27:08 ID:oI56ByXvO]
>>172
それで命捨ててたら元も子もないだろうに

198 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:27:13 ID:JsFiONOG0]
一人で登山????

 

199 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:27:21 ID:DRl2kEzI0]
>>173
>次女からの救助要請が遅れたこと
こういうことを素で言っちゃう人が近所にいたりすると
次女がいたたまれない。

200 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:27:29 ID:ff82SK1n0]
>>180
この世代は左翼の活動して登山するのがナウなヤングの証だったんだよ。



201 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:27:32 ID:NngvB2sg0]
やったことないので知らんのだが、
携帯電話で、110に電話すると、最寄の警察に繋がるのかね?

202 名前:名前をあたえないでください [2007/03/07(水) 14:27:43 ID:fjg2rh7B0]
午後2時40分ならオレも下りてくる時間だな
ヘタレ山歩き愛好家なんで春秋の気候のいい時にしか登らんけど

203 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:27:48 ID:6uaC/g5m0]
助かったら笑い話だなw

204 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:27:51 ID:tGsetycQ0]
少しは日本陸軍第8師団歩兵第5連隊の気持ちがよくわかっただろうなぁ

205 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:27:56 ID:NIU5CF9S0]
>>129
山登りで、低体温症で死ぬ危険って結構あるみたいだよ。

206 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:28:09 ID:if+0IR/o0]
>>201
管轄の県警本部

207 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:28:12 ID:bQIhMbR70]

死因は恐らく、真っ暗な中で歩き回って滝壺で溺死、、、だったと思う。
二重三重に判断ミスだね。。。

まず、素人は沢に下りたがるが、これは危険。
山の沢は、平地の河原とは違う。 岩がゴロゴロし、苔で滑り、怪我をしやすい。
沢下りなんて、昔の山岳部でもそうそうやらない高難度の山行。
ハーケンとザイル、アイゼンがあって初めて可能になる。

迷った時は動かないのが鉄則。
人間、水無しでも3〜4日は持つし、どんな超山奥でも3日あれば捜索隊が来る。
登山道から外れないのも基本。 捜索隊は登山道で展開するから発見されやすい。
道を見失ったら、そこから動かない。
夜動くのは120%自殺行為。

このオバサンも、滝壺で見付かったのが2日目か3日目だろ?
じっとしてれば助かったかもしれんのにね、、、合掌。

208 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:28:17 ID:h/2zO+Ih0]
なぜ110番しないんだろ?凍傷で指が動かない?

209 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:28:24 ID:jHXuqxOyO]
天気は風雨とあるから低体温症で死んだんだな。
ゆとり教育ってこわいね

210 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:28:26 ID:ZobXb5IC0]
>>201
つながるらしい



211 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:28:49 ID:kruwiCQv0]
「レオン、雪が止んだみたいよ。外の様子を見てくるわ。長靴で楽勝。もう春です。」

・・・戻ってこない。 何かあったのだろうか?

212 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:29:01 ID:KBr6nc8B0]
まったくこの次女ったら!
『携帯』電話なのに携帯してなかったのか。
5回も留守電になるなんて可哀相。

213 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:29:02 ID:EorKEHJx0]
つうか、党本部に連絡したら最寄の支部から毛沢東が駆けつけてくれるんじゃないの。

214 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:29:02 ID:hw4NIxxy0]
わざとらしい登山計画書だな
これは事故に見せかけた殺人だよ
被害者の周辺を洗ってみろ、きっと借金などのトラブルがあったはずだ。

215 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:29:15 ID:Oj7O+DDG0]
>>180
連合赤軍の人達?
多分、遺伝子レベルで山篭りが刷り込まれているんじゃないのかな?

216 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:29:18 ID:mB2CjpE20]
下山開始時刻が14時40分でも「少し急がないとまずいかな?」と思うのに。

217 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:29:23 ID:NgQdPRIHO]
死亡フラグ成立ってことか

218 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:29:29 ID:N7NZWQcp0]
楽勝→助けて死ぬかも→死亡

自然界を甘く見すぎ

219 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:29:35 ID:JejU9A8M0]
     焼肉のたれは 

とか既出だろうな

220 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:29:41 ID:y9n9y3+V0]
>>185
頚椎損傷か、でも、それは

「遭難時に頚椎損傷」
「遭難後、滝つぼに落ちて頚椎損傷」

かわからんな。
前者なら、五回も電話をかけれるってちょっとおかしいし。
怪我して電話して動いてしまったのかな?




221 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:29:44 ID:xIlL05OC0]
>>139
じゃあ多分
連絡がつかなくなった時にはもう死んでるね
謹んでお悔やみ申し上げます

>>169
横島忠生

222 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:29:45 ID:J5Ek0ucM0]
これは痴情のもつれの殺人ではないのか。

「雪が少ない。長靴のみでも
 楽勝でした。もう春です。17時9分」
雪は氷を連想させる。氷は心の障壁を連想させる。
愛人との隔たりはもうないということを示している可能性がある。
長靴のみ=裏を返せば着衣はない。
つまり情交に及んだという可能性がある。
もう春です、これは文字通り愛人との恋愛。

223 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:30:00 ID:LX9oWG6gO]
ワロスww

224 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:30:20 ID:LLun8/VJO]
コナン「ぺろっ…………!?これは雪解け水!!!!」

225 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:30:25 ID:HBr6hbZ80]
登山する人たちにメイワクかけたよねこの人

226 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:30:24 ID:NngvB2sg0]
>>213
電話が切られ、名簿から名前が消される。

227 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:30:28 ID:I0jFVORZ0]
関連スレ@登山キャンプ板

♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part 58
travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1171413406/l50

別にいいんじゃない?長靴でも その4
travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1172053937/l50



228 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:30:29 ID:3Mbw7Fcj0]
>>201
繋がる
そのためちょっと前に、auユーザが警察に酷いことした

229 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:30:32 ID:0LMXrSHQ0]
もうすぐは〜るですねえ 山へ登ってみませんか〜 ♪

230 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:30:50 ID:oI56ByXvO]
>>212
仕事で出られないなんてことは普通にあるだろ

パニクりすぎて110や119という手段考えられなかったのかね



231 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:30:57 ID:uOUzVq7q0]
昔は携帯やピッチから110番通報できなかった。
その頃の記憶のままだったんじゃないか?

雨は怖いよね。夏でも濡れて体温が下がって死ぬことがある。

232 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:30:58 ID:acD0uair0]
死人に鞭打つのはあれだが、山やってる人間として一言。

・5〜10月ならまだしもこの季節の1500m級は普通に積雪のない冬山装備が必要。
 よって長靴なんぞで登山してる時点で論外。
・この季節に50代の女性が一人で登山してる時点で論外。
・一人で登るなら日帰りでもせめて風雨を避けるためのツエルトと高カロリーの非常食、バーナーは必須。
 あと緊急時の避難行動の知識もね。

よって無謀以外の何物でもないと思う。


233 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:31:08 ID:z+Khs4uA0]
10kmを47分で走る脚力の持ち主。らしいね。
50代の女性としてはすごい。
www.runnet.jp/result/detail.php?ses_competition_id=2126

234 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:31:12 ID:gRXtcxsP0]
なんで動き回るんだろ

235 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:31:22 ID:Oj7O+DDG0]
>>201
最近の携帯はGPSが標準装備だから
110番に電話するだけで場所が判るって話だから
素直に110番してジッとしていれば・・・

236 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:31:43 ID:U+c4lo4W0]
110番でも119番でも最寄りの所に情報回してくれるんじゃなかったっけ?


237 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:31:45 ID:RiyD1b4HO]
自然をなめちゃいかん

238 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:31:55 ID:UOT+RVPy0]
ここで、エバラ食品から「焼肉のたれ」について一言

 ↓


239 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:31:56 ID:9CNozHeS0]
>避難小屋(約1300メートル)で中尾さんが「雪が少ない。長靴のみでも
> 楽勝でした。もう春です。17時9分」

>「4日午後2時40分に入山し、同6時に下山予定」との登山届があった。

6時に下山予定で、5時に避難小屋(約1300メートル)で楽勝と
記録し、そのまま氷ノ山(1510メートル)へ?

変な行動だなと。

240 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:32:07 ID:hw4NIxxy0]
だいたい本当に遭難したら次女の携帯だけじゃなく警察なり消防署なり
知人なりとにかくありとあらゆるところに電話するのが普通じゃない?
やっぱり借金がらみで暴力団に拉致され山中に捨てられたんだよ、きっと



241 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:32:09 ID:zux8Mkfi0]
真っ暗になって何も見えなくなってしまい
手探りで進んだら滝つぼに落っこちちゃったのかな

242 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:32:11 ID:PNhvZJlGO]
余計なメモ残したばかりに叩かれる

243 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:32:18 ID:6Ite1tm00]
>>235
標準装備じゃねえだろ

244 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:32:21 ID:I0K6QlLG0]
体力の過信だけはすまい、とこういう事故のたびに思う。
無理せずコタツでマターリが一番。

245 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:32:23 ID:ofNYx8/N0]
Aのケータイから俺のけーたいに予めメールを送っておいてAを山に置き去りにすれば完全犯罪になるという事例ですか?

246 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:32:27 ID:E/snipZX0]
つうか、氷ノ山て兵庫だったのか。
鳥取と兵庫が隣接してるとは知らなかった。

247 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:32:38 ID:8ybf0bsx0]
山神さまの祟りだよ

248 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:32:39 ID:HG0Gkl2/0]
>>207
沢下ろうとしたんだろうな、結構勘違いしてる人多いしね
川を下ればいずれ大きな川にぶつかると思ってしまうらしい
昔ワイドショーでコメンテータがそんな事言っておって、視聴者から抗議が殺到した


249 名前:mad ◆4yN60UoY2U mailto:・・・・・・・・。 [2007/03/07(水) 14:32:41 ID:7tcmxqlh0]
遭難したら、服を濡らさない事。
ま、雨ざらしで春先の山で1500メートルと言えば、夜はマイナス10度以下になる。
軽装登山は死にに行く様なものであるな。

250 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:32:42 ID:XMMDA3iu0]
koreascope.com/gnuboard/bbs_en/board.php?bo_table=bbs_event&wr_id=6

慰安婦達は性奴隷ではなく、売春婦だったのかという質問だからYESに投票すればおk。




251 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:32:44 ID:PcFMc7k60]
     \ヽ      /: : : : : V: : : : : :ヽ,. /l
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' / |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ遭余│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.難裕 |\       ,l:::;;;:,,._.,,::::_;; --‐' ゛ ̄
シ.し.で ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.た   |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. ぜ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l

252 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:32:58 ID:zne1XZMy0]
沢に降りちゃったな
探すの難しいだろうな

253 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:33:02 ID:jHXuqxOyO]
まあプロ市民がどうなろうと知ったことではない。
なあに、かえって平和になる。

254 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:33:04 ID:6wBWkyol0]
死ぬ死ぬ詐欺が横行していなければ…

255 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:33:11 ID:ZobXb5IC0]
シンプルな話だな

256 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:33:13 ID:0lPPJ+2EO]
せめて集団で行けよ

257 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:33:17 ID:hTt9po3S0]
もう春です

涙で〜文字〜が滲んでいた〜なら〜♪

258 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:33:27 ID:PrKQlEUn0]
不謹慎だが可笑しい

259 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:33:35 ID:D0QuAquhO]
長靴を履いたオバハンか・・・。

260 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:33:42 ID:BSNybxq00]
死ねばいいのに。
死んでるけど。



261 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:33:57 ID:/jKKq4ow0]
登山するのにGPSくらい持っていかないのか?
あれあると迷わないぞ。

262 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:34:06 ID:YSWaxG5n0]
このメモ読んで「そうか雪が少なけりゃ長靴でも楽勝なのか」
と思った奴が次回長靴で来て道連れに遭う。

263 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:34:08 ID:9OQ6hGA6O]
雪山であたふたしてるオバン想像すると…
なにか込み上げて来るものがあるね。笑いとか

264 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:34:16 ID:mO14lwvT0]
異議あり!

犯人は携帯電話が使えるのに警察に電話していない!
これは明らかに《ムジュン》しています!!

265 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:34:18 ID:o+qjNszx0]
>>170
納得。

266 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:34:49 ID:wFrF7HqFO]
天狗じゃ天狗の仕業じゃあ!!
誰かAA貼って。

267 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:35:03 ID:32lN6zIA0]
団塊のフンに単独行動はムリだろ、団塊は面倒見てやれよ

268 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:35:07 ID:E/snipZX0]
>>263
それは冬の雪山で夜を明かしたことがないからだと。

269 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:35:10 ID:hw4NIxxy0]
だいたい天候が荒れている山中で次女宅に電話が通じるなんて変じゃない?
普通に電話が通じるなら警察にも通じるはず
やはりヤクザがらみの偽装殺人ばい

270 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:35:15 ID:xIlL05OC0]
>>240
つまり

雪が少ない。長靴のみでも 楽勝でした。もう春です。17時9分

これはダイイングメッセージだったんだよ!!

MMRにといてもらわんと



271 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:35:16 ID:oI56ByXvO]
>>262
怪談化しそうだな
長靴オバハンの祟りとかって

272 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:35:25 ID:8ybf0bsx0]
>>248
登山知識の無い俺でも沢には降りないな
しかも雨降ってるのに川に近づくってのは正気を疑うな

273 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:35:29 ID:TsBJEJhZ0]
>>34
お前は、じゃなくて、俺らは、だろうが。

274 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:35:30 ID:PcFMc7k60]
    (´ ⌒)\ ///::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|// //
ポッポー ||  \|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| _/ /ヽ        /ヽ
     人   ...\    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;/ /   ヽ      / ヽ
    (__)     \    ( (||||! i: |||! !| |) )    /__/U  ヽ___/  ヽ
また (__)天狗か .\+  U | |||| !! !!||| :U  /__/   U    :::::::::::U:
    (・∀・#)       \   | |!!||l ll|| !! !!|/| | 天 // ___    \     ::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/  | | 狗|   |    |  U     :::::::::|
/旦|――||// /|      <   天 >  | |  |U |    |        :::U::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      <   狗 >      l ├―‐┤   U   ...:::::::/
|_____|三|/      < の の >     ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
────────────< 予 仕 >─────────────
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \< 感 業 >天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''    < !    >こういう天狗のように鼻が立ってたのが
|  /   | (●),   、(●)   | ∨∨∨∨\天狗の天狗なんだよな今の天狗は
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     / ヤダヤダ  \天狗の天狗を知らないから
| |   |    `-=ニ=- '    /〃〃∩  _, ,_  \天狗の仕業じゃ!  , ;,勹
| |   !     `ニニ´   `/  ⊂⌒( `Д´) <\          ノノ   `'ミ
| /    \ _____ /      `ヽ_つ ⊂ノ    \        / y ,,,,,  ,,, ミ
| |    ////W   / )、._人_人__,.イ.、._人_人_人     / 彡 `゚   ゚' l
| |   ////WW /<´ 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!>\  〃 彡  "二二つ
| |  ////WW /    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒   \|  彡   ~~~~ミ


275 名前: ◆lxiuyer5nk [2007/03/07(水) 14:35:30 ID:Q1JHFO3F0]
>>220
普通に、下り斜面で滑ったんじゃないの?長靴だし。

276 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:35:32 ID:RjvFtrrg0]
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////


277 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:35:33 ID:LjvSUTTv0]
>>239
17時前に登頂して、17時9分に避難小屋に下りてきたんじゃないのかな。
2時間ちょっとで登れた、楽勝って。

278 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:35:44 ID:RAylRqvB0]
こういうのも ツンデレ っていうの?

279 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:35:44 ID:JejU9A8M0]
一晩雨風に打たれたとしても氏にはしないからな
パニクッて滑落の絵が妥当、パニックぶりは110番してない点で明らか。

280 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:35:58 ID:5ke6cw7J0]
信じられない軽装備で
見事に死んだ人というとジョージ・マロリーを思い出すんだが
例の画像が出てこない。誰かプリーズ。



281 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:36:03 ID:I5kYZv6s0]
>>240
事前登録先3件しか掛けられない
安心だフォンだったとか。

282 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:36:05 ID:r2ZLQcxOO]
初めてきたけど、死因は低体温症でFA?

次女の携帯にかけたのに五回も留守電て可哀想だな
警察や救急にかけなかったのは恥ずかしかったからだろうか…

繋がらなくなったのは電池切れか、水に濡らしてしまったのか…
やっぱ、素人判断の登山は危険なんだね

283 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:36:06 ID:pmK006W70]
「携帯あるから少しくらいトラブルあっても平気♪」って思うんだろうね
山登る人は装備・計画はしっかりとね

284 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:36:17 ID:icny1S3gO]
携帯って登山道とかでも繋がるんだ?
都心でも圏外になるくせに…


285 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:36:27 ID:bxfw6yWz0]



   無防備マン崇敬者ゆえに無防備登山でこの醜態




286 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:36:50 ID:y9n9y3+V0]
一番の問題は
午後2時登山開始だよな。

どんな登山、特に雪山なんては絶対に午前中登山開始しないと。
途中、何があるかわからないんだから、時間に余裕持たないと。

>>250
ちゃんと「NO」に投票しておいたぞ。


287 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:36:58 ID:EVpq5cCc0]
素人にはお勧めできない

288 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:37:02 ID:t7nuqmCVO]
まさに楽勝で死んだw

289 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:37:03 ID:6t4+ApTp0]
僕の肛門ももう春です

290 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:37:12 ID:o+qjNszx0]
>>278
どっちかっていうと、
デレツン



291 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:37:18 ID:tnMLcMXg0]
>>284
唐突だが、「世界で繋がり、自宅が圏外」な携帯思い出した。

292 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:37:34 ID:hFbvZ8E00]
>>235
んなわけねーw

293 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:37:38 ID:hw4NIxxy0]
>>264
犯人じゃないでしょw
でもやっぱりおかしいよね、次女宅に何度電話しても出ないのなら
消防署とか知人とかに助けを求める電話をするよね、普通
しかも嵐なみに天候が荒れている山中で次女宅に留守電のメッセージが残せたなんておかしいよ
だから次女が怪しい

294 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:38:00 ID:32lN6zIA0]
山もカチンとき来たんだろうな

295 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:38:12 ID:v9L6d1n40]
登山するやつって何なの?

296 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:38:16 ID:oI56ByXvO]
いやだから例のノートだろ

「無意識のうちに死に近づく選択肢を選び続け、滝に落ちて死亡」

297 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:38:18 ID:Ywrb3AI/0]
>>284
障害物がないから
海の上とかバリ3は当たり前

298 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:38:47 ID:xIlL05OC0]
>>281
全然安心じゃねぇwww

299 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:39:02 ID:0lPPJ+2EO]
次女がいるなら長女もいただろうに

300 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:39:15 ID:WviQPb62O]
さっきから誰かにつけられてる気がするんだけど
気のせいかなあ?もう春です



301 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:39:25 ID:8ybf0bsx0]
>>294
ソレだ!

302 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:39:30 ID:ff82SK1n0]
>>280
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_401/lingnam_777/3106268.jpg

303 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:39:30 ID:IBeSAY6I0]
認識が甘いなと思ったら、準団塊のプロ市民か・・・

ともかくご冥福をお祈りします。

304 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:39:38 ID:sdjjqHC40]
>>261
沢に下りると衛星が捕まらないんだよな

305 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:39:49 ID:YSWaxG5n0]
それにしてもやっぱ山舐めるのはイカンな。
俺も毎年山登りするけど、準備が疎かにならんように気をつけよう。
なんかあってからじゃ遅い。

306 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:39:54 ID:jHXuqxOyO]
これが17才の女子高生だったらこのスレも
貴重マンのレスで溢れていただろうにな
オバサン生きすぎだな

307 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:40:08 ID:I5kYZv6s0]
>>293
持っていたのがこれだったんじゃ?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ap/303t/index.html
発信先を3ヵ所に限定しています。

308 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:40:15 ID:xkGIXJJA0]
次女が一番かわいそうだな。

309 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:40:33 ID:83X6z2VM0]
わざわざこんなメモを遺すなんて・・やっぱりコナンの出番じゃないか?

310 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:40:50 ID:6Ite1tm00]
>>280
まあでもマロリーはあそこまで行った訳だし



311 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:40:51 ID:mE/ifkqmO]
〜楽勝の部分まで記者に言うことないじゃんねネタ扱いされるに決まってる
こういうのはどんな受付するんだろ?

1、山で死亡。←100以下でdat落ち
2、携帯に「助けて」山で死亡。←場所わかるか!等のレスで200前後
3、携帯に「助けて」留守録聞いて警察へ。山で死亡。←すぐでろよ!等で500前後
4、今回←★2レベル

312 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:40:59 ID:hFbvZ8E00]
つーかさー、この時期満月だろ。
日が暮れたらじっとしてせめて月が昇るの待てよw

暗いのに動き回るから死ぬんだよ。

313 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:41:10 ID:5aoSw55g0]
俺のような達人クラスになると
近所の裏山に散歩で入るときでも決して舐めない。
サテライトフォン、予備GPS、2週間分の食料は欠かせない。
同僚に「おまえバカだろ」「ちょっと離れて歩けよ」等言われるが
気にしない。

314 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:41:15 ID:F/hcwV4u0]
そんな、身体張らんでも

315 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:41:25 ID:zux8Mkfi0]
「雪が少ない。長靴のみでも楽勝でした。もう春です。17時9分」


あ?冬山の恐ろしさ見せてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

316 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:41:32 ID:Oj7O+DDG0]
>>243
ゴメン勘違いしてた、GPS機能搭載の標準装備化は今年の4月以降の3G端末だった
pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060925/248858/

317 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:41:33 ID:eVDNCXXM0]
小学校や中学の国語の教科書に新田次郎の作品を入れるべきだと思う。
もしくは山岳機動隊のドラマ作るとか。
いくらなんでもあほすぎる


318 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:41:44 ID:mXRK04C0O]
新たな死亡フラグ

319 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:42:05 ID:HG0Gkl2/0]
>>272
想像でしかないけど多分こんな感じだったんだろ

完全に日が沈んだ状態で迷う(この段階でTEL )

歩き回るが川の音しか聞こえん、音を頼りに進む、滝発見(再度TEL)

ピコーン!「川沿いに歩けば降れるわ」

滑落・・・・・・・

320 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:42:57 ID:S0h86uUT0]
ttp://www.geocities.jp/bucch200/photo_s24/8-1fudotaki.jpg
不動滝写真
当たり前だが、登山道から外れない限り滝つぼ付近には行かないらしく、遠景写真しか
見当たらん



321 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:43:02 ID:rCmNuTlp0]
>>313
山以外のとこ散歩すればいいんじゃね?

322 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:43:26 ID:sdjjqHC40]
>>313
おまえどこの長距離偵察部隊だよ

323 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:43:36 ID:o+LOEWDD0]
登山ねえ・・・
今から高尾山にでも登ってくるか、電車で1時間ぐらいだし標高も低いしね
雪も降ってないだろうしマジ余裕

324 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:44:09 ID:vdcP6eZS0]

第二次世界大戦直後の日本において1947年から1949年
(1952年、または1955年生まれまで含まれる場合もあり)

55年生まれまで含むと60歳から52歳までは団塊なんだよな。
60歳から57歳というのは団塊過激派といってもいい。

54歳は団塊でもいいんだよ。

若い頃に「青い山脈」とかはやった電波世代。

今年から団塊の退職が始まるのでワクテカ。
5年ぐらいでずいぶん社会に影響力無くなるぞ。

325 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:44:21 ID:yZASr7ue0]
殺人だな

326 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:44:31 ID:efGHlkRD0]
この人、リダイヤルしか使えない人だったりして。
うちの母親がそうなんだよね。かけ方を覚えたがらない。
だからリダイヤルに残ってた次女にしかTELできなかったとか・・・

次女かわいそ。着信に気づかないなんてフツーにあることなのに。


327 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:44:37 ID:oI56ByXvO]
その後、>>323の姿を見た者はいない…………

328 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:44:58 ID:ruepOXaV0]
山を甘く見ちゃいかんよ

329 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:45:09 ID:WIuSv+37O]
事故に見せかけた自殺だな
きっと保険金が…

330 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:45:13 ID:ZF7log0N0]
午後から登山する輩は死ねばいいのに
この時期は日没怖いし夏は熱雷に襲われるし



331 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:45:16 ID:mbwfB4gh0]
本人は無謀に自殺行為ともいえる好き勝手やって死んでもそりゃ自己責任だけど。周りが大迷惑だねこれは。
山の捜索って金かかるんだよね確か。
いくらくらい請求されるんだろ。

332 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:45:25 ID:xIlL05OC0]
>>317
尾瀬で死んだ活動人の話は入ってたなぁ
尾瀬を守ろうとかいって活動してて、疲れてたもんだからいつも通ってる山道で遭難して死んじゃったとか

333 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:45:58 ID:g+vDVGsB0]
>>127
やっちまったな・・・

無関係な他人と結びつけて死者を冒涜。

334 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:46:03 ID:p05JxeNr0]
>「長靴で楽勝。もう春です」

バカは死ねばよい。

335 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:46:07 ID:E/snipZX0]
>>323
高尾山なめんな。
園児の遠足に抜かれるぞ。

336 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:46:16 ID:mtzHaGrS0]
首の骨、折って滝壷に浮かんでたんだって。

こう云う時、地元警察や消防署に電話しないで
ワザワザ、遠くの娘に連絡するのは
オバハンの浅知恵か強酸党員の本能か、、。

337 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:46:17 ID:PNhvZJlGO]
でも死ぬ直前までこんなお気楽な文章書いて死ねるんだから
不謹慎だけどある意味幸せな人生だったと思うぞ

338 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:46:23 ID:bxfw6yWz0]
疾きこと風の如く
静かなること林の如く
侵略すること火の如く
楽勝なること山の如し

339 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:46:26 ID:0lPPJ+2EO]
25歳になってディズニーランドで遭難する俺にとっちゃ他人事じゃない

340 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:46:29 ID:cytKdZmb0]
登山のインターハイでは天気図を早く正確にかく競技があるってきいたことが
あるけど、やっぱ必要なんだね。



341 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:46:30 ID:UOT+RVPy0]
>>323
ああ、サンダルでだいじょぶだ。

登山道には10メートルおきに自販機あるし、100メートルおきに吉野家もあるから、なんにもいらんぞ。


342 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:47:29 ID:DRl2kEzI0]
>>323
最大の敵は花粉だ。

343 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:47:39 ID:r2ZLQcxOO]
>>281
あ〜50過ぎだとありうるかも…
俺のカーチャン安心だフォンやらくらくフォンじゃないけど、メモリー登録とか自分でできなくて
俺か姉貴に頼んでくる

登録してる3つしかかけられないような携帯だったのかも…

344 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:47:39 ID:EWy9cOj3O]
「まるで雪の中の遠足だな」

345 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:47:41 ID:/hs7BHNR0]
北海道では春になると山菜採りなどでジジババがよくこういう有り様になる。
山で一番コワイのはクマでも悪天候でもなく、おのれの過信なのじゃ。

346 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:47:45 ID:o+qjNszx0]
>>298
いやいや
ウィルコムの説明によれば

> 電話をかけられる相手が決まっているので、使い過ぎを防止できて安心です。

だそうだ。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/index.html

お財布事情が安心、という意味なので
あらゆる消費活動をしなくなった今、この上なく安心だフォン。

347 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:47:52 ID:wFrF7HqFO]
>>274 >>276
早速ありがとうございました。
思わず笑っちまった。
山の事故と言えばこのAAだよね。


348 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:47:57 ID:oI56ByXvO]
>>336
そもそも共産プロ市民ってのはガチなんか?
同姓同名の他人ということもあるだろう
山走ってるのはガチっぽいが

349 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:48:33 ID:cytKdZmb0]
捜索費用って自衛隊は無料なんでしょ?民間だと金かかるから
遭難したときには自衛隊が出てくれるように祈るって、なんかで
きいたことある。

350 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:48:34 ID:HG0Gkl2/0]
>>331
警察が動く分には無料
ただ、民間の登山会やヘリ頼むと云十万だとおもう



351 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:48:42 ID:6Ite1tm00]
>>313
発煙筒忘れてるぞ

352 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:48:49 ID:g3EmwpG8O]
クロエ、携帯から俺の座標を特定して、ヘリをよこしてくれ。
って電話すればよかったのにね。

353 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:44:09 ID:vdcP6eZS0]

第二次世界大戦直後の日本において1947年から1949年
(1952年、または1955年生まれまで含まれる場合もあり)

55年生まれまで含むと60歳から52歳までは団塊なんだよな。
60歳から57歳というのは団塊過激派といってもいい。

54歳は団塊でもいいんだよ。

若い頃に「青い山脈」とかはやった電波世代。

今年から団塊の退職が始まるのでワクテカ。
5年ぐらいでずいぶん社会に影響力無くなるぞ。

354 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:44:21 ID:yZASr7ue0]
殺人だな

355 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:44:31 ID:efGHlkRD0]
この人、リダイヤルしか使えない人だったりして。
うちの母親がそうなんだよね。かけ方を覚えたがらない。
だからリダイヤルに残ってた次女にしかTELできなかったとか・・・

次女かわいそ。着信に気づかないなんてフツーにあることなのに。


356 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:44:37 ID:oI56ByXvO]
その後、>>323の姿を見た者はいない…………

357 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:44:58 ID:ruepOXaV0]
山を甘く見ちゃいかんよ

358 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:45:09 ID:WIuSv+37O]
事故に見せかけた自殺だな
きっと保険金が…

359 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:45:13 ID:ZF7log0N0]
午後から登山する輩は死ねばいいのに
この時期は日没怖いし夏は熱雷に襲われるし

360 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:45:16 ID:mbwfB4gh0]
本人は無謀に自殺行為ともいえる好き勝手やって死んでもそりゃ自己責任だけど。周りが大迷惑だねこれは。
山の捜索って金かかるんだよね確か。
いくらくらい請求されるんだろ。



361 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:45:25 ID:xIlL05OC0]
>>317
尾瀬で死んだ活動人の話は入ってたなぁ
尾瀬を守ろうとかいって活動してて、疲れてたもんだからいつも通ってる山道で遭難して死んじゃったとか

362 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:45:58 ID:g+vDVGsB0]
>>127
やっちまったな・・・

無関係な他人と結びつけて死者を冒涜。

363 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:46:03 ID:p05JxeNr0]
>「長靴で楽勝。もう春です」

バカは死ねばよい。

364 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:46:07 ID:E/snipZX0]
>>323
高尾山なめんな。
園児の遠足に抜かれるぞ。

365 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:46:16 ID:mtzHaGrS0]
首の骨、折って滝壷に浮かんでたんだって。

こう云う時、地元警察や消防署に電話しないで
ワザワザ、遠くの娘に連絡するのは
オバハンの浅知恵か強酸党員の本能か、、。

366 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:46:17 ID:PNhvZJlGO]
でも死ぬ直前までこんなお気楽な文章書いて死ねるんだから
不謹慎だけどある意味幸せな人生だったと思うぞ

367 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:46:23 ID:bxfw6yWz0]
疾きこと風の如く
静かなること林の如く
侵略すること火の如く
楽勝なること山の如し

368 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:46:26 ID:0lPPJ+2EO]
25歳になってディズニーランドで遭難する俺にとっちゃ他人事じゃない

369 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:46:29 ID:cytKdZmb0]
登山のインターハイでは天気図を早く正確にかく競技があるってきいたことが
あるけど、やっぱ必要なんだね。

370 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:46:30 ID:UOT+RVPy0]
>>323
ああ、サンダルでだいじょぶだ。

登山道には10メートルおきに自販機あるし、100メートルおきに吉野家もあるから、なんにもいらんぞ。




371 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:47:29 ID:DRl2kEzI0]
>>323
最大の敵は花粉だ。

372 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:47:39 ID:r2ZLQcxOO]
>>281
あ〜50過ぎだとありうるかも…
俺のカーチャン安心だフォンやらくらくフォンじゃないけど、メモリー登録とか自分でできなくて
俺か姉貴に頼んでくる

登録してる3つしかかけられないような携帯だったのかも…

373 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:47:39 ID:EWy9cOj3O]
「まるで雪の中の遠足だな」

374 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:47:41 ID:/hs7BHNR0]
北海道では春になると山菜採りなどでジジババがよくこういう有り様になる。
山で一番コワイのはクマでも悪天候でもなく、おのれの過信なのじゃ。

375 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:47:45 ID:o+qjNszx0]
>>298
いやいや
ウィルコムの説明によれば

> 電話をかけられる相手が決まっているので、使い過ぎを防止できて安心です。

だそうだ。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/index.html

お財布事情が安心、という意味なので
あらゆる消費活動をしなくなった今、この上なく安心だフォン。

376 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:47:52 ID:wFrF7HqFO]
>>274 >>276
早速ありがとうございました。
思わず笑っちまった。
山の事故と言えばこのAAだよね。


377 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:47:57 ID:oI56ByXvO]
>>336
そもそも共産プロ市民ってのはガチなんか?
同姓同名の他人ということもあるだろう
山走ってるのはガチっぽいが

378 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:48:33 ID:cytKdZmb0]
捜索費用って自衛隊は無料なんでしょ?民間だと金かかるから
遭難したときには自衛隊が出てくれるように祈るって、なんかで
きいたことある。

379 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:48:34 ID:HG0Gkl2/0]
>>331
警察が動く分には無料
ただ、民間の登山会やヘリ頼むと云十万だとおもう

380 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:48:42 ID:6Ite1tm00]
>>313
発煙筒忘れてるぞ



381 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:48:49 ID:g3EmwpG8O]
クロエ、携帯から俺の座標を特定して、ヘリをよこしてくれ。
って電話すればよかったのにね。

382 名前:ID:PoSfZsaR0 mailto: 俺の考える可哀想度

高 次女:「留守電にはやく気付いてれば…」と後悔してるだろうから。
↑ 警官:捜索お疲れ様。仕事だから−するも遺体発見のむなしさで+。
↓ 家族:葬儀とか大変だね。
低 本人:見通し甘過ぎ。周りに迷惑掛けすぎ。5点。
[]
[ここ壊れてます]

383 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:54:16 ID:WswGg85X0]
海千山千のオバハンも氷ノ千にはかなわんかった

384 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:54:45 ID:ZF7log0N0]
サンダルならいいけど鼻緒付いてる草履で登山すると下山する時とても痛いよ

385 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:54:52 ID:bxfw6yWz0]
というか、何で滝つぼ落ちたんだろう。
普通じっとしとけってのがセオリーじゃね?

386 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:55:16 ID:/37VLpGl0]
なんか>>1の題名が、俳句みたいに聞こえてくるな・・・

「長靴で楽勝。もう春です」とメモ残して登山した女性、直後に「助けて、死ぬ」
数日後遺体で見つかる。

387 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:55:18 ID:N8bmFwNM0]
天狗の仕業じゃろ

388 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:55:30 ID:MrOm/lJi0]
>>396
汗流したかったんじゃ?

389 名前:361 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:55:37 ID:C+5RpSf/0]
遭難した。助けて。死ぬかもしれない

390 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:55:41 ID:D0QuAquhO]
身を以て無防備の危険さを訴えたんだろ。ある意味GJ



391 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:55:47 ID:Kb8d9cAm0]
>>1
無知と過信は怖いねえ
>>176
無防備マンw

392 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:55:54 ID:/hs7BHNR0]
>>372
国道の交差点のまん真ん中で派手に事故った私は携帯から110番しましたよ。
・・・で「まず最寄の交番に行ってください」と冷たい対応をされました。

車ぐしゃぐしゃになってて動けんっちゅーの!!
ケガの程度くらい聞いてくれよ、まったく。

393 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:56:04 ID:0vVMP9vi0]
山の遭難死亡者って春が一番多いんだよな〜
でもって良く死ぬのも、若いころ登山ブームがあった50〜60代。

394 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:56:10 ID:S0h86uUT0]
>>396
そこでじっとしとけない人が多いのもセオリーじゃね?

395 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:56:13 ID:NDIUxrkB0]
ブレアウィッチプロジェクト

396 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:56:13 ID:yIhQvDUdO]
次女はなんで午前2時40分まで携帯に出られなかったんだろ
携帯が繋がるなら自分で110か119にかけられなかったんかな

397 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:56:16 ID:zDx5x+oaO]
お気の毒だが、天気予報くらい見て出かけろよ。

398 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:56:29 ID:rCmNuTlp0]
>>400

!?


399 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:56:31 ID:4ihvEwLU0]
遭難もだけど、暖冬で早めに熊が出てきそうだから今年はヤバい。

400 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:56:35 ID:JYHUzp3k0]
笑いすぎて腹いてえwwww
女ってなんでこうも馬鹿なんだよwwwwwwwww
目先しかwwwwwwww見えてないwwwwwwwwwwww



401 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:56:43 ID:Hx0LHAOf0]
いろんなものをなめてかかる奴はたいていDQN


402 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:57:05 ID:FepDOeou0]
登山の何が面白いんだろうな
疲れるだけで得るものが何も無い

403 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:57:09 ID:mtzHaGrS0]
www.lastresort.co.jp/?ad=jw14

3年前に、ハーフ走った人みたい。

404 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:57:09 ID:PoSfZsaR0]
>>385
度数切れ

405 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:57:42 ID:oI56ByXvO]
>>413
勿体無いなあ

406 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:57:43 ID:ATsfgqzF0]
真っ暗な冬山で動き回ることが危険なのが分からんかったのか
この女性は・・・・
自然を甘く見た結果か・・・

407 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:57:44 ID:bdpw2xvJ0]
見事なくらいのバカだなあ・・

408 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:57:44 ID:1DIVhxreO]
漏れも人生っていう険しい山で遭難してます。

409 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:58:21 ID:ImI83Xha0]

ふははははっ、楽勝ぉぉ!!

これが最後の言葉になった・・・

なんていうか、最悪だよな。


410 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:58:23 ID:IBeSAY6I0]
今日は、アンニュイな私・・・
ちょっと穂高に行って来るね。



411 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:58:28 ID:HI6p3ApF0]




       自 然 な め ん な !

412 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:58:31 ID:qbEcxyySO]
<<381 生前見積もりか?

413 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:58:37 ID:jPfRNhWf0]
既女板に立ててきた。
human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1173247047/

414 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:58:37 ID:MrOm/lJi0]
>>419
俺から見るとお前の山は険しくともなんとも無い山なんだがw

415 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:58:47 ID:UOT+RVPy0]
>>419
だれかが助けに来てくれるまで動くなw

416 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:58:50 ID:2OYctT/T0]
>>413
俺は春から秋にかけて1人で山にはいるけど、それはそれで楽しいよ。
まぁ、俺の場合は2〜3泊するから、一般のハイキングとは違うが。

417 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:58:53 ID:/37VLpGl0]
>>419
助けて、死ぬかもしれない

418 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:58:58 ID:cpm29HK5O]
山を自然をなめすぎたようだな

419 名前:419 [2007/03/07(水) 14:59:00 ID:JYHUzp3k0]
「遭難した。助けて。死ぬかもしれない」

420 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:59:14 ID:TLK+kGPF0]
九州には滅多に雪が積もらないんで冬山の恐怖というのがわからん
そんなにやばいのか



421 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:59:25 ID:POnd1mGk0]
>>341
嘘付け!吉野家なんかねえよw 
まあ、道は整備されているから、遭難はしないと思う。

422 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 14:59:37 ID:xkGIXJJA0]
>>419
遭難者が多すぎて救助の手が足りません

423 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:59:39 ID:ZAGyAxnlO]
>>400
IDの末尾が0だが…

424 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:59:49 ID:HG0Gkl2/0]
>>396
寒かったんでしょw
っていうか多分パニくった
漏れも経験あるんだがあそこまで行けば助かるっと思い込んで歩いてしまうのよ
なーんも根拠ないのにw


425 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:59:57 ID:LtJtR2u40]
季候の変わり目は怖い。

426 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:59:57 ID:C7TjGOOa0]
これがホントのイブーツ。
笑いのつぼにはまった。

とかいうレスがあって不謹慎だけど吹いた。

427 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 14:59:58 ID:fKCr+d5BO]
この危機感ゼロの行動は
無防備平和主義に通じるアホさがある

428 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:00:00 ID:WswGg85X0]
キチョ・・ガー!!

429 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:00:10 ID:GQzV4lYI0]
>>396
由美かおるの信濃川みたいな事がやりたかったんジャマイカ?


430 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:00:15 ID:bxfw6yWz0]
>>397
今日登山 長靴楽勝もう春です 
  直後に助けて もう死ぬアカン



431 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:00:16 ID:yHWmdop90]
自然を舐めずに飴舐めて 天童

432 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:00:17 ID:yIhQvDUdO]
朝から登っ午後3〜4時までに下山するべきだよね

433 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:00:23 ID:rCmNuTlp0]
>>413
登山家と長距離ランナーはみんなマゾだと思ってる

>>419
へー、そうなんだ

434 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:00:48 ID:HN0K6t8b0]
まるで同情する気にならないw

435 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:00:54 ID:dqGp2eYD0]

何?この体張った愉快犯はw

436 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:00:57 ID:Vgd8FfkP0]
山を舐めたらいかん。
去年の今ごろも気候の急変で中高年登山者がたくさん遭難してたのに。

437 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:00:58 ID:boi6b2y10]
>>12
雪駄に決まってんだろ

438 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:01:17 ID:ZF7log0N0]
日帰り登山でも懐中電灯もってない奴は馬鹿
15時前に入山とかもっと馬鹿
日没18時だろ死ね

439 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:01:18 ID:I2eRqTfs0]
しんでしまってはどうしようもない。

440 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:01:19 ID:WCMnUWoqO]
死亡フラグ



441 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:01:30 ID:9om6/pT4O]
54歳の貴重なマンコが・・・。

442 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:01:30 ID:Z7T6k5vc0]
>>280
classic.mountainzone.com/everest/99/north/digital-mallory/mallory.html

これでしょ
でももう一枚あるんだよね確か
見つかんないけど・・・

443 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:01:32 ID:uiP5+lU+0]

油断大敵

444 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:01:47 ID:L9UUV+Xz0]
そんなことないで

445 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:01:53 ID:8ybf0bsx0]
俺も大分前に人生山で遭難した
セオリー通りそこから一歩も動いてない

446 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:02:08 ID:C/jkeOUS0]
この、体を張ったギャグ…、ひょっとして大阪か!?

447 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:02:09 ID:wwB/Zd230]
>>26
大昔はそんな名前の警察署が長野県にありました

448 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:02:11 ID:LtJtR2u40]
>「4日午後2時40分に入山し、同6時に下山予定」

全てが遅い。

449 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:02:15 ID:ATsfgqzF0]
携帯持ってるならとにかく朝になるまで我慢してそこで助けを呼べばよかったのに
気が動転してしまったか

450 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:02:19 ID:d0q0PfsZO]
>>442
ご隠居乙



451 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:02:20 ID:2IuA1XIAO]
>>434
末尾が0だとなあに?

452 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:02:34 ID:0lPPJ+2EO]
遭難するのは大学生か高齢者ばっか共通点はなんだ?

453 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:02:43 ID:jm5bcWue0]
419の人気に嫉妬

454 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:03:01 ID:/37VLpGl0]
葬式のとき、親族は怒って良いのか笑っていいのか分からん複雑な顔して、
疲れきった溜息をだすんだろうな。

俺も知り合いに被害妄想が強いアホな女がいるんで分かる。
「なにやってんだか・・」って疲れた溜息をよくつくからわかるよ。

455 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:03:16 ID:bxfw6yWz0]
このスレ住人の大半は人生の登山で遭難してるみた

456 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:03:18 ID:LJY3swbIO]
女って男に何でも依存し過ぎて生きているから
自然も女という事を考慮して対応してくれる
と思ってるんだろ

457 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:03:21 ID:QpB+Z+E30]
冬山やるおれから言わせると、このオバサンのやってることは

若い美人の女が素っ裸でアメリカのスラム街を挑発ポーズで歩き回って無事に帰ってこようとするのと同じ。

458 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:03:35 ID:BTckCQ+bO]
なんか変だね

離れて住んでる娘に「助けて」て連絡してるし

避難小屋に「楽勝」てわざわざ残してるし

最初に他の家族に言って出て来なかったのかな

それに近くに住んでたら山の危険も分かりそうなのに
やっぱり自殺なのかなぁ

459 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:03:35 ID:M66eJ7Ku0]
バカス

460 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:03:46 ID:451mzFgJ0]
4日17時9分 「雪が少ない。長靴のみでも楽勝でした。もう春です。17時9分」
4日18時56分 〜19時16分 5回 次女の携帯電話留守番 「遭難した。助けて。死ぬかもしれない」
5日1時30分 〜2時6分 「…かゆい…うま…」



461 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:03:48 ID:MrOm/lJi0]
>>463
馬鹿

462 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:03:55 ID:32lN6zIA0]
用心深いオレは1年中スタッドレス履いてるよ

463 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:03:55 ID:jPfRNhWf0]
>>463
ヒマ?

464 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:04:01 ID:J+KkK/fy0]
警察に負い目があったのだろうな
まあ茶化すのはここぐらいにしといてやれ

465 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:04:12 ID:L9UUV+Xz0]
ほんとだ、IDの末尾に呪いが・・・

何だよこれ、コワス

466 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:04:44 ID:JYHUzp3k0]
ちょっとまて!
こいつ馬鹿サヨか?

私たちはアメリカの原子力空母の母港化に反対します  
members.jcom.home.ne.jp/kakushinkon/sandousyameibo.htm
ここに中尾 弘枝の名前があるわけだが

467 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:04:49 ID:TRUMCeQIO]
どう考えてもDQNだな

468 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:04:55 ID:UOT+RVPy0]
>>466
人生という大海原で漂流してるやつも多い

469 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:04:57 ID:6Ite1tm00]
不可解な謎が多い、こりゃあTVのチカラに依頼せにゃならんな

470 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:04:59 ID:6z261jMV0]
>>463
登山人口が学生と高齢者に集中してる。
理由はひまだから。



471 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:05:07 ID:Iq/IpKci0]
死因は何なの???バカ死??

472 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:05:10 ID:Vgd8FfkP0]
>>436
大学生:体力に自信があり無茶をする
高齢者:経験に自信があり無茶をする

どっちも自信過剰

473 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:05:10 ID:E/snipZX0]
以前入院したとき、隣のベッドに山男がいた。
海外の山で遭難して、ニュースでも結構おっきく扱われて。
凍傷で指ほぼすべて切断したらしいんだが、包帯だらけの手で
ジャンプ読みながら大笑いしてた。あほだと思った。

474 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:05:11 ID:hcA7gQE80]
最後に送った写メの滝つぼに、得体の知れない何かが写っている

というパターンだな

475 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:05:14 ID:/37VLpGl0]
>>473
光化学スモッグの原因だからすぐにやめなさい

476 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:05:53 ID:NvnZ3Csm0]
死んでから動くのが警察

477 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:06:06 ID:bxfw6yWz0]
「平和憲法護持できずに死すとは無念也」くらい留守電にいれないと。

478 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:06:23 ID:RlM8hwvl0]
>>466
ビバークしてると言い換えてくれw

479 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:06:23 ID:GN9bvmwQ0]
山で風雨にあったらどうすればいいの?
穴でも掘ればいいの?

480 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:06:33 ID:2OYctT/T0]
>>453
マロリーを例に出すのは可哀想だろ。
あの当時、装備自体が今より遅れていたんだからさ。



481 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:06:35 ID:afUrN/FW0]
助けを求める先が違うのではないか。

482 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:06:35 ID:xkGIXJJA0]
>>479
そっちのほうが死亡率高いな

483 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:06:53 ID:MrOm/lJi0]
>>489
おじちゃん、引き篭もりなの?

484 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:06:56 ID:MtH2Dlbe0]
>>471
バイオネタだとみた

485 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:07:07 ID:rtqEUpnf0]
新たな死亡フラグか

486 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:07:11 ID:kXjt62z90]
>>477
同姓同名の可能性は否定できないが、年齢的にもアレだしなあ…

487 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:07:14 ID:IBeSAY6I0]
>>466 :名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:03:16 ID:bxfw6yWz0
>このスレ住人の大半は人生の登山で遭難してるみた

オレなんか、とっくに下山しちゃったもんね♪・・・・この年で・・・orz

488 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:07:20 ID:wO80KhuW0]
遭難した先が長野じゃなくて良かったよ。

こんな自然舐めた無責任ババアのせいで、
県警ヘリ出動させられちゃかなわんわ。

489 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:07:25 ID:bzyHVbInO]
なぜ直に警察とか消防に助けの連絡をいれないんだ

490 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:07:26 ID:4AnuBkKW0]
天気予報も見ずに山を登るとかどう考えても素人じゃないか。
せめて登山口にいる人とかに山がどういう状況か聞くべきだった。



491 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:07:50 ID:ApbYe0okO]
17:09
長靴で楽勝。もう春です。

19:16
かゆ うま

492 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:07:52 ID:yPmI0AEt0]
どいつもこいつも
blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
femdom.seesaa.net/article/22362134.html
blog.livedoor.jp/mixi_homer/
ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
femdom.seesaa.net/article/21470389.html


493 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:07:52 ID:8ybf0bsx0]
>>490
コンビニでビニ傘を買う

494 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:07:54 ID:UOT+RVPy0]
>>493
自分で書いて悲しくなってしまった・・

495 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:07:54 ID:mO14lwvT0]
ビル・ゲイツなら山くらいすぐ動かせるから余裕

496 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:08:03 ID:5TLyvVppO]
山「てめーは俺を怒らせた」

497 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:08:04 ID:M+ljvpW8O]
普通119番にかけないかな? 何か変な話。

498 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:08:09 ID:F/hcwV4u0]
氷の山に登るにはジャンプ力とハンマーが必須だな

499 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:08:12 ID:mA6Pd+kF0]
>>362
全部寄るなよw

500 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:08:12 ID:VynkYJ+k0]


これが戦後敗北教育の成果か






501 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:08:14 ID:TK5/rpvl0]
そうなんですよ川崎さん

502 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:08:26 ID:4hcmKUWx0]
次女トラウマだな。

午後7時に留守電5回。
通報が翌2時。

なんで私、携帯を確認しなかったんだろう…

って

503 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:08:30 ID:vdcP6eZS0]

  若く明るい 歌声に
  雪崩れは消える 花も咲く
  青い山脈 雪割桜
  空のはて
  今日もわれらの 夢を呼ぶ

  「長靴で楽勝。もう春です」wwwwww

     青い人間山脈 了

504 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:08:42 ID:2OYctT/T0]
>>490
じっとしていろ、このスカタン。

505 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:09:00 ID:q6tcrb2q0]
長靴氏ね

506 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:09:04 ID:bxfw6yWz0]
人の一生は重荷を負ひて遠き道をゆくが如し
いそぐべからず
不自由を常とおもへば不足なし
こころに望 おこらば困窮したる時を思い出すべし
堪忍は無事長久の基
いかりは敵とおもへ
勝事ばかり知てまくる事をしらざれば害其身にいたる
おのれを責て人をせむるな
及ばざるは過たるよりまされり

507 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:09:05 ID:MNo06P6n0]
しかしまあ一番可哀想なのは次女だな
あの時電話に出られればって一生引きずって後悔するハメになってしまった
余計なことしないで黙って死ぬか警察に電話すりゃよかったのに


508 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:09:11 ID:VYuBgO+RO]
馬鹿なババアが馬鹿やって死んだ。
それだけの事だろ

509 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:09:18 ID:/37VLpGl0]
>>508
キラは死の30分前の行動を操れるからな。

510 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:09:31 ID:fpPd8v8k0]
またベテランという名の素人か!!
ご冥福をお祈りします



511 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:09:32 ID:7umgjp6c0]
>>508
そうとうテンパってたんだろうなとわかるよ。

事故起こした時の女の対応って笑えるし

512 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:10:00 ID:bflnebEy0]
山を甘く見るなと言っただろうが!馬鹿が!

513 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:10:04 ID:+102uuSf0]
>>3
まあ男も馬鹿なんだが、異性の馬鹿さというのは想像を絶するものがあるな。

514 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:10:16 ID:aqkDhJKg0]
不覚にもワロタwwwwwwwwwwwwwwww


515 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:10:17 ID:jPfRNhWf0]





             俺はこれは殺人じゃないかと思っている。






516 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:10:32 ID:zo+s5E190]
娘さん、よく聞けよ
山男にゃ惚れるなよ〜

517 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:10:49 ID:9wVN//xE0]
それなりの山に登るならアマ無線の一つくらいお守り代わりに持って行けよ
最近のは防水だし逆境にも強い
もちろん免許取ってな

518 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:10:49 ID:w2xP/Vv90]


www.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s

韓国のTV番組での一場面。
「悪いことをする時は、自分は日本人だと言うんだよな」
会場大喝采



519 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:11:07 ID:bxfw6yWz0]
>>518
世にも奇妙な物語だと、
これから毎晩同じ留守電が入る。
消しても消しても・・・

520 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:11:08 ID:X7L6c0NK0]
>>1ネタ死 ですね



521 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:11:17 ID:Nsvv5y900]
倒木をSOSと並べて、ラジカセで「た、す、け、て〜!」とやればよかったのに

522 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:11:37 ID:JYHUzp3k0]
>>522
車で事故起こした女って、一番最初に友達か彼氏に電話するらしいw
その電話された友達が、救急と警察に電話するパターンが多いw
パニくった女はガチでヴァカw

523 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:11:45 ID:HG0Gkl2/0]
>>490
取り合えず近くの木下にでも行って雨に濡れないようにする
穴を掘るのは体力を使うし、掘っている最中に濡れるので何にもまわりにない時だけ
そして火がたけたら焚く、とにかく出来るだけその場を動かない、体を濡らさない様にする

524 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:11:58 ID:lN4HWHPp0]
俺もお焼香。

525 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:11:59 ID:NIU5CF9S0]
>>366

歩いて5分のところにも大きな警察署があるんだよお。
さすがに交番に繋がるとは思ってないって。

上の方のレスで、県警本部に繋がるって書いてあるのを見て納得。

526 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:12:00 ID:KbbhMUTB0]

自業自得以外の何物でもない。

まあ今後は八百万の神となって日本を見守ってくれや。


527 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:12:04 ID:mO14lwvT0]
登山なんかGoogle Earthですればええやん。
俺はもうエベレストに3回は登ったね。

528 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:12:05 ID:WswGg85X0]
滝に打たれながら携帯で電話してそのままフリーズ

529 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:12:07 ID:0lPPJ+2EO]
雪山で遭難したら裸で身を寄せ合うといいというが実際自殺行為なんだろうな

530 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:12:13 ID:mtzHaGrS0]
プロ市民でジョギングマニアで地元登山会の会員で、、。

結構、ハイテンションなオバハンだったんだろうな。



531 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:12:23 ID:n32Cw5Xk0]
長靴最強なんだぞ
山小屋のおっさんみてみろ
長靴で山の中歩き回ってるぞ
素人は店で高い登山靴買わされてろw

532 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:12:26 ID:bX8nGNW90]
一人・午後入山・舐めた装備…自殺ですか?
人間が暮らす場所以外では、
馬鹿はフツーに死ぬんだよな。

あ、うちのじいちゃんが
戦時中の満州では、皆靴を首にくくって寝てたって言っていた。
靴を盗まれたら最後…それほど、野山では重要なものだ。

533 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:12:51 ID:/37VLpGl0]
お焼香のときに、息子が灰を仏前に投げつけるんだろうな

534 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:13:13 ID:vs59GwfC0]
夏山でも長靴はアウト。午後からの登山もアウト。
馬鹿は死ななきゃなおらない。
毎年のように3月は暖かいと思う奴がいるけど4月の夜桜の花見でも凍え死にそう
なくらいあたりまえなのに。

535 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:13:17 ID:BFcvOR/JO]
また一人アホなメス豚が減った

536 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:13:21 ID:sdjjqHC40]
>>468
それは孔明の罠かもしれないから、俺なら手は出さない。

537 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:13:35 ID:bxfw6yWz0]
というか、普通登山時はロープもってくよな。
遭難したらそこらへんの木から先をワッカにしたロープ吊るして、
クビひっかけて休めば遭難はしない。

538 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:13:38 ID:Vgd8FfkP0]
>>537
厳しいレスだが下の一行は泣けた。

539 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:13:43 ID:eZv9SV2eO]
アホらしい

540 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:14:01 ID:g+vDVGsB0]
_____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



541 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:14:14 ID:BTckCQ+bO]
>>526
アリバイ工作KTKL

んなわけない

542 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:14:16 ID:rCmNuTlp0]
>>548
そうだな、遭難はしないな・・・

543 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:14:26 ID:EseSSQUd0]
72.14.253.104/search?q=cache:nq9ZGLXNg4oJ:web.pref.hyogo.jp/contents/000038955.pdf+%E4%B8%AD%E5%B0%BE%E5%BC%98%E6%9E%9D&hl=ja&ct=clnk&cd=9&gl=jp
members.jcom.home.ne.jp/kakushinkon/sandousyameibo.htm

544 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:14:35 ID:C/jkeOUS0]
>>533
そりゃ友だちの電話番号ならメモリに登録されてるから。
警察署の電話番号なんてとっさに出てこないだろ。

545 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:14:37 ID:cTQQDzCiO]
山を舐めるからだ
ワンゲルやってたから恐ろしさはよく分かる


バーカwww
死んで当然だwwwww

546 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:14:51 ID:/37VLpGl0]
お前、自然の脅威みくびんなよ!

って奴ですな。

547 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:14:55 ID:Brs0GbTy0]
>長靴で楽勝

山の神を怒らせてしまったのね・・・

548 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:15:03 ID:XCZoWczg0]
>>1を読んでると笑えたり泣けたりと複雑な気分だ

549 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:15:07 ID:42JHdk940]
何故110番か119番しようと思いつかないのかが

純粋に謎といえば謎だ。

550 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:15:34 ID:WHNlcu+L0]
>>477
こっちの方が本人ぽい。
homepage2.nifty.com/gjc/j173.htm
兵庫だしな

>>482
冬山、単独、軽装、etc
人はこれを必然と呼ぶだろ。



551 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:15:37 ID:Kb8d9cAm0]
>>541
プロ市民だったが
登山のほうはプロじゃなかったねw

552 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:15:40 ID:46Ojvgp+0]
>>549
年齢、性別から想像するに
本人は千の風になってるつもりかもしれない。

553 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:16:12 ID:YgsuFFnE0]
天狗の祟りじゃ

554 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:16:12 ID:kXjt62z90]
>>558
今井正人さんも怒ってますか?

555 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:16:16 ID:6Ite1tm00]
>>556
さっき非通知で電話してきたのはお前か!

556 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:16:17 ID:jPfRNhWf0]
女って考えを詰めるって事ができないのかな?

557 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:16:48 ID:RVKOHbkR0]
travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1171413406/l50
 ↑
チェック

558 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:16:50 ID:+RkjWjpo0]
>>560
度数切れ

559 名前:490 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:17:03 ID:GN9bvmwQ0]
>515
>534
ははー、なるほろね。
てか、合羽とか、一人用のミニテントみたいのってないのかね?
あとオレ3アマ持ってるから、俺なら無線は念のため持ってくなぁ。
気象情報聞くだけでも役に立つだろ?
やばいときはそこそこ電波飛ぶし。

560 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:17:11 ID:7Ik0JdCT0]
>中尾さんは登山が趣味で、地元で活動する「但馬山友会」の会員。
>登山はベテランで、氷ノ山もたびたび1人で登っていたという。

素人かと思ったら登りなれた人なのか。





561 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:17:12 ID:uIDWNwP70]
誰か留守電うpしてよ
できればwavで

562 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:17:12 ID:/37VLpGl0]
馬鹿にしたり、嘲笑したりしたり、それぞれ表現方法が違うけど、みなの気持ちは
同じだった。











     こんなのが自分の母親だったらたまんね







563 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:17:34 ID:DoZcLC4lO]
腹いてーw
これいい笑い話になるよw

564 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:17:47 ID:iomOHTGB0]
ハイキングコースでなぜ遭難?
日没と豪雨で前が見えなくなったんだろうな
てか
基礎体力上げてから行けよピザデブババア

565 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:18:37 ID:6TFnXC4XO]
じゃーあれか?
登山靴履いてれば助かったって事が言いたいのかい?

566 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:18:40 ID:BTckCQ+bO]
ボタンのデカい携帯じゃないだろな



567 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:18:49 ID:LmdqIdxxO]
何も出来ない娘に連絡しても意味ないだろ
しかもメール?ハァ!?
小屋とか警察とかに電話しろ

568 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:19:09 ID:8zCzFV6K0]
読まないでカキコ。


冬山を登った事もないくせに
「冬山なめんな」というレスが多数。

569 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:19:13 ID:HG0Gkl2/0]
>>570
ポケットに入るツェルトは普通に売ってる
用心の為持って言ってもかさばらんわな

570 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:19:37 ID:mA6Pd+kF0]
百里を行くものは九十里を半ばとす



571 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:20:21 ID:Dhnxeh4I0]
まあ自然は厳しいってことで by tnk

572 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:20:21 ID:WHNlcu+L0]
>>544
息子は警察関係者に投げるかもね。

プロ市民の考え方はよくわからんよ。

573 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:20:42 ID:H0ROVXyr0]
プリペイド携帯って110とか119だけなら度数切れてもかけられなかったっけ?

574 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:20:51 ID:0lPPJ+2EO]
スネークやセガールならナイフ一本で完璧に生活できるのに

575 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:20:59 ID:N4Un36qF0]
長靴で楽勝!!!
ヤバイおもしろい これから使うわw
楽勝!

576 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:21:03 ID:vhrN8hDs0]
自分おかんが遭難・死亡した時もその調子でやれよな、オマエラ。

577 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:21:16 ID:0vVMP9vi0]
>>571
春先に良く死ぬのはこの手の会のジジババども。

自分は慣れてると思ってるんだろう。

578 名前:587 [2007/03/07(水) 15:22:10 ID:JYHUzp3k0]
ちょっと山登ってきます。長靴しか無かったけど大丈夫かな・・

579 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:22:11 ID:cyrN1/nm0]
チョーらくしょーww PM5時過ぎ

死ぬ!!!ぅ!!助けて!!!ぇ!! PM7時前

2時間弱の間に、修羅場に陥ったんだな。迷ったのか?



580 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:22:20 ID:rx6SsYMg0]


新潟では長靴登山はあたりまえにやってるよ、ただスパイク長靴というやつ。





581 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:22:40 ID:D51U035R0]
実は当日登山していた全員が犯人

582 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:22:44 ID:215e5cKyO]
人が死んでんねんで!

583 名前: ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [2007/03/07(水) 15:22:56 ID:ONwknxMk0]
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ



584 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:23:37 ID:J5Ek0ucM0]
生きてれば捜索費はタダだけど
死体を引き上げるのは金がかかるんだよな・・・

585 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:23:52 ID:H8nMYX2s0]
本人は死んだが
留守番電話には今後もメッセージが残されるんだよな・・・

586 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:24:01 ID:BTckCQ+bO]
>>578
メールでなくて留守電だよ。

>中尾さんから京都市に住む次女の携帯電話留守番機能に4日午後6時56分 〜7時16分に計5回、
「遭難した。助けて。死ぬかもしれない」
といったメッセージが 入っていた。

587 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:24:05 ID:MrOm/lJi0]
>>589
裸で長靴のみ?それ山まで行けないだろ?

588 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:24:09 ID:sLe+oWqo0]
これは巧妙なトリックを使った密室殺人だ

589 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:24:26 ID:m/TuLoTb0]
楽勝とか書いちゃったのが痛いな。

フォローしたら俺までバカみたいで嫌…みたいな雰囲気になるな。
まあそれでも、ここで叩いてる人間もリアルでは空気読めると思われ。

590 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:24:29 ID:GxMbLqVVO]
山だなんてスケールでかすぎっ!



591 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:24:31 ID:F/hcwV4u0]
ああ、春だな

592 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:25:05 ID:fpPd8v8k0]
>>571
ベテランという名の素人でそ
きっと今までも無茶な時間に軽装で登ってたんだな。
今までは運が良かったけど今回は駄目だったか。

593 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:25:22 ID:9wVN//xE0]
夏場の富士山なんか行くと、山なめまくってる奴らだらけだぞ

594 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:25:35 ID:1Mt7h9nK0]
「長靴で楽勝」→また、バカが
「助けて、死ぬかも」→案の定、迷惑かけまくりかよ
「遺体で見つかる」→wwwwwwwwwwwwwwwww

スレタイみて、こうなった人

595 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:25:36 ID:Md7f/wKU0]
>>1
もう少し詳しい内容メールで打てなかったんだろうか。
GPS携帯って一般人も持つべきかも知れないね。
不測の事態なんてそうそう予見できるものじゃないしさ。

596 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:25:47 ID:YK1ZNArO0]
楽勝と書いた2時間後には死ぬかも知れないなんて言わなくちゃならないんだ
山は怖いな

597 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:20:42 ID:H0ROVXyr0]
プリペイド携帯って110とか119だけなら度数切れてもかけられなかったっけ?

598 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:20:51 ID:0lPPJ+2EO]
スネークやセガールならナイフ一本で完璧に生活できるのに

599 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:20:59 ID:N4Un36qF0]
長靴で楽勝!!!
ヤバイおもしろい これから使うわw
楽勝!

600 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:21:03 ID:vhrN8hDs0]
自分おかんが遭難・死亡した時もその調子でやれよな、オマエラ。



601 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:21:16 ID:0vVMP9vi0]
>>571
春先に良く死ぬのはこの手の会のジジババども。

自分は慣れてると思ってるんだろう。

602 名前:587 [2007/03/07(水) 15:22:10 ID:JYHUzp3k0]
ちょっと山登ってきます。長靴しか無かったけど大丈夫かな・・

603 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:22:11 ID:cyrN1/nm0]
チョーらくしょーww PM5時過ぎ

死ぬ!!!ぅ!!助けて!!!ぇ!! PM7時前

2時間弱の間に、修羅場に陥ったんだな。迷ったのか?



604 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:22:20 ID:rx6SsYMg0]


新潟では長靴登山はあたりまえにやってるよ、ただスパイク長靴というやつ。



605 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:22:40 ID:D51U035R0]
実は当日登山していた全員が犯人

606 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:22:44 ID:215e5cKyO]
人が死んでんねんで!

607 名前: ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [2007/03/07(水) 15:22:56 ID:ONwknxMk0]
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ



608 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:23:37 ID:J5Ek0ucM0]
生きてれば捜索費はタダだけど
死体を引き上げるのは金がかかるんだよな・・・

609 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:23:52 ID:H8nMYX2s0]
本人は死んだが
留守番電話には今後もメッセージが残されるんだよな・・・

610 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:24:01 ID:BTckCQ+bO]
>>578
メールでなくて留守電だよ。

>中尾さんから京都市に住む次女の携帯電話留守番機能に4日午後6時56分 〜7時16分に計5回、
「遭難した。助けて。死ぬかもしれない」
といったメッセージが 入っていた。



611 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:24:05 ID:MrOm/lJi0]
>>589
裸で長靴のみ?それ山まで行けないだろ?

612 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:24:09 ID:sLe+oWqo0]
これは巧妙なトリックを使った密室殺人だ

613 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:24:26 ID:m/TuLoTb0]
楽勝とか書いちゃったのが痛いな。

フォローしたら俺までバカみたいで嫌…みたいな雰囲気になるな。
まあそれでも、ここで叩いてる人間もリアルでは空気読めると思われ。

614 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:24:29 ID:GxMbLqVVO]
山だなんてスケールでかすぎっ!

615 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:24:31 ID:F/hcwV4u0]
ああ、春だな

616 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:25:05 ID:fpPd8v8k0]
>>571
ベテランという名の素人でそ
きっと今までも無茶な時間に軽装で登ってたんだな。
今までは運が良かったけど今回は駄目だったか。

617 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:25:22 ID:9wVN//xE0]
夏場の富士山なんか行くと、山なめまくってる奴らだらけだぞ

618 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:25:35 ID:1Mt7h9nK0]
「長靴で楽勝」→また、バカが
「助けて、死ぬかも」→案の定、迷惑かけまくりかよ
「遺体で見つかる」→wwwwwwwwwwwwwwwww

スレタイみて、こうなった人

619 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:25:36 ID:Md7f/wKU0]
>>1
もう少し詳しい内容メールで打てなかったんだろうか。
GPS携帯って一般人も持つべきかも知れないね。
不測の事態なんてそうそう予見できるものじゃないしさ。

620 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:25:47 ID:YK1ZNArO0]
楽勝と書いた2時間後には死ぬかも知れないなんて言わなくちゃならないんだ
山は怖いな



621 名前:07(水) 15:29:46 ID:j+3sAZjA0 mailto: 山はこえぇとこだってアレほど言ったでねーべか! []
[ここ壊れてます]

622 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:29:49 ID:oI56ByXvO]
>>623
なかったね
スレ建った時に既に遺体は発見されていたんだけどな

623 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:30:03 ID:cnpkPQC+O]
天気予報見てないのかな?
4日は春型だけど5日から冬型で荒れるって言ってたのに。
山は特に荒れるって当たり前。

624 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:30:13 ID:H0ROVXyr0]
>>600
そりゃあ変な雰囲気にはなるだろうが叩きはせんだろうて

てかこの時期の5〜7時なんてちょっとしたらすぐ日が落ちるだろうに
平地でもそうなのに山だったら特に…
それまでがよかったから気ィ抜いたんかね

625 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:30:17 ID:jw1RfRGXO]
17時に避難小屋に居たのに、なんで動いたんだろ?
夜の雪山を歩き回るのがベテラン登山家なの?

626 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:30:28 ID:L34OKm+/0]
携帯にGPS機能のついてるやつだったら、位置情報送れただろうに。。。
写メ取って、位置情報不可して送れば状況はかわったかもしれないね。
合掌。

627 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:30:31 ID:gp5nobipO]
この人もダンロップのスニーカー履いてれば抜群のグリップ力で無事下山出来たかもしれないのに

628 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:30:45 ID:sHw6dhQF0]
助けて、死ぬかもって緊迫感なさすぎだろ。

629 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:30:59 ID:JYHUzp3k0]
こういう類のジジババは仲間内で誰がシーズン最初に登山したかを
競い合ってるんだろ。

630 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:31:04 ID:J5Ek0ucM0]
大司令症候群で操られて歩き回っちゃったんだろ



631 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:31:20 ID:fpPd8v8k0]
>>637
ベテラン素人さんですよ

632 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:31:22 ID:dLA3l1Dt0]
顔面と手足が凍傷レベル三度〜になってからの生還とかが彼女の為だね・・・
山の怖さを本当に伝えられる人物に育つよ^^

633 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:31:31 ID:Zx/9jB9Q0]
楽勝!楽勝!よゆーだってば!







634 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:31:32 ID:GwFxPhCX0]
母親から
>「遭難しているから助けて。近くに滝がある」
なんてメールが最後にきて死なれたら
通報する以外になにもできないし本当にショックだな…

一人でいくなよ
足骨折して動けないところに雨ふってきて
体温低下で死亡なんだろうな…


635 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:32:01 ID:517gzEj50]
大自然のおしおきです

636 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:32:10 ID:sdjjqHC40]
>>585
裸で南極に放り出しても、翌日にはタキシード着て戻ってきてるぐらいだからな。

637 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:32:19 ID:+RkjWjpo0]
娘が電話に出なかった時点で留守伝ではなく
警察に直接電話すべきだった

638 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:32:26 ID:46Ojvgp+0]
いつのまにやらプロ市民確定してるみたいだけど
前スレで記念真紀子してた知人の情報にそういう話はなかったから
人違いなんじゃないの

639 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:32:28 ID:c/AXZTrT0]
>>641
そうなの?
少しでも同情して損した、

640 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:32:30 ID:KwlNUCnlO]
携帯の電源がきれなかったらなあ…



641 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:32:30 ID:EuPLwVCLO]
留守電に入ってたって事は、ずっと着信に気付いてなかったって事だよね…
次女可哀想だ…

お母さんは娘以外に電話するとか、警察に電話するって事まで頭回らなかったんだろうね。
若しくはリダイヤルボタンしか押せない状況に陥ってたか…

642 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:32:41 ID:g4Tt9WI/0]
一寸先は闇

ってことわざを思い出したよ


643 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:32:42 ID:uF4KRCKW0]
標高1500だと気温が下手したら氷点下になるし
風とかで体感はもっと下がる気がする。
冬山って怖いね。

644 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:32:48 ID:iomOHTGB0]
このスレは伸びるな
なぜかって
旦那連れていかず嫁は近所のおばちゃんとウキウキ登山が多いから
昨今の登山家=ファミニスト

妬み嫉妬がスレを伸ばす

645 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:32:53 ID:eyyPmuss0]

       J('ー`)し
        (  )
        ||  

ごめんね・・・本当にごめんなさい。
    お母さんを許してね。


646 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:33:03 ID:rHb6P3C90]
氷ノ山なめたらダメなんだよな。
低いけど、バリエーションルートもあるし。

知人も単独で山に入って死んじゃったが、同じタイプかもな。
午後に入山とか信じられない。
知人も目的地に着くのが遅くても入山しちゃうタイプだった。
計画立てないの。すぐに計画変更しちゃう。この程度なら大丈夫って思っちゃう。

647 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:33:19 ID:JYHUzp3k0]
110も押せないってどれだけゆとり脳なんだよ・・・

648 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:33:24 ID:YqeRhTqfO]
雪霊のしわざか

649 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:33:25 ID:J5Ek0ucM0]
生き物の逝き死にを
人間が自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね

650 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:33:26 ID:hVY424wgO]
主婦じゃないんだよ、会社員。
ずっと働いててたまの休みにひとりでwktkしながら登山にいったんじゃないかな。
遭難したときはパニックになっちゃって娘に慌てて何回も電話しちゃったんだろう……カーチャン………



651 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:33:29 ID:7umgjp6c0]
>>533
その通り。なんか事故じゃなくて人間自体が不具合起こしてるんだよなw

で、彼氏には事故相手の悪口を言いまくる。

652 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:33:31 ID:WswGg85X0]
かくして
  また一つの
     貴重な
      マ○コが奪われたのである
                  糸冬

653 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:33:47 ID:/37VLpGl0]
俺、標高1000メートルのところに住んでたから、こういう事件があっても、
アホにしか見えんけどな。

山って下っていけば平野にでれるんだぜ。アホとしか思えん。1500メートルで
遭難って有り得んだろ。

654 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:34:00 ID:X3G9ZRkk0]
いきなり寒気が下りて来たからこんな事もあるかと思ったら案の定だったね。

655 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:34:03 ID:W1tyzLLu0]
山をなめちゃいけない。吹雪や嵐になったら別世界だよ!
電話しながら自分の愚かさをかみ締めていたんだろう・・・
ご冥福をお祈りします。

656 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:34:16 ID:YcGshpcG0]
迷って沢下りでも敢行したんだろう

GPSつき携帯を持ってればそんなことしなくて済んだのに
つか、山とかスキーとかいくならGPSつき携帯くらいもっていけ

657 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:34:28 ID:xnmmYubN0]
この留守電聞いたらトラウマ確定だろ・・・

658 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:34:33 ID:KBtqS2t50]
ここんとこ日没はだいたい6時だろ。そして5時に避難小屋のカキコ。
1時間以内に下山できるような位地だったんだろうか?

659 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:34:36 ID:+LxrZ//s0]
油断大敵を身をもって証明したわけか

660 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:34:43 ID:Lnr7DnIw0]
多分降りる時に支尾根に入っちゃったんだろうな。
積雪があると登山道が分からなくなってるから。



661 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:34:44 ID:oI56ByXvO]
>>646
いや、頸椎損傷らしい

662 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:34:45 ID:ZE1Ncs8r0]
それにしても午後2時40分に入山なんて遅すぎないか

663 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:34:52 ID:bvy6WZf/O]
ドラクエで自分のレベル以上のエリアに踏み込んだ感覚なんだろうな。

664 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:35:01 ID:P49JQDCd0]
まあ家から出ないのが一番安全だな!
俺なんて半年前に免許の更新に行くために仕方なく外に出たのが最後だぞ!
ガハハ!

665 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:35:02 ID:HG0Gkl2/0]
>>665
なんかおまいには、このおばちゃんと同じ匂いを感じる・・・・

666 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:35:31 ID:tSTM9hcV0]
山をなめちゃあーいけねー

667 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:35:37 ID:J5Ek0ucM0]
>>663
「ばばあが横断歩道の真ん中を歩いてたせいでぶつかったの!!
信じらんないよね!!なんか頭から血が出て動かないし、
本当は動けるくせに金が欲しくて死んだふりしてるのよ!!キーッ!!」

668 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:35:48 ID:H9TMJ/K7O]
なんか涙が出るくらい馬鹿だよな…
遊び感覚で行って遭難って…

669 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:35:52 ID:MEvum6rIO]
コントかとオモタヨー

670 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:36:33 ID:sxmmECin0]
>>655
標高2100mに棲んでるが、普通の草花が庭に植えられないのが悲しい。
冬場は-25Cとかになるし。



671 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:36:35 ID:+RkjWjpo0]
怪我をして動けなくなったのが先なのか
やっぱ長靴が悪いな

672 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:37:06 ID:NIU5CF9S0]
>>665
800mクラスの山でも、条件によっては遭難死もありうる。
去年も高尾山でお爺さんが亡くなってるし。
1500mなら結構雪も多いだろうし、無謀な登山なら楽勝で死ねる。
オマイも標高1000mの山の中にテントで住んでるわけでもないだろう。

673 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:37:07 ID:6Ite1tm00]
>>644
伊達にして帰すべし

674 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:37:16 ID:sdjjqHC40]
>>639
オタ御用達ww

675 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:37:17 ID:7umgjp6c0]
自分が遭難して死を確信した時は

オレオワタ\(^o^)/でスレ立ててから逝ってやるよ。

676 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:37:20 ID:AiXyLZKl0]
この人は家族じゃなくて何で直接警察や消防に電話しなかったんだ。
体裁考えてる余裕なんて無かっただろうに。

677 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:37:20 ID:ATsIM62UO]
〉618

そう思う。亡くなられた方を嘲笑うのは悪趣味だよ。
生きて帰ったら笑い話になるけど死んでしまったのだし。
全然、笑えない。性別関係なく。

678 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:37:37 ID:J5Ek0ucM0]
>>675
うめえwwwww

679 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:37:46 ID:dLA3l1Dt0]
寒いならイノシシ捕まえて毛皮まとえばいんじゃね?

680 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:38:05 ID:/37VLpGl0]
>>677
いや、だって1000メートルだぜ? 100メートル走るのに9秒。1000メートルだと1分30秒。

1300メートルで遭難って絶対おかしいよ。



681 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:38:06 ID:HG0Gkl2/0]
>>668
いやGPSあっても夜は歩かん方が良い
避難小屋で一泊すればよかったのに、なんで歩くかなぁ・・・
まぁ翌日が平日だから帰りたかったのかも試練が

682 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:38:17 ID:buIAoPSdO]
>>638
auのGPS携帯ずっと使ってるけど、山の中や郊外で電波基地局から離れた場所だと
誤差が軽く数百mは出るから、まったく役に立たないよ。

携帯のGPS、衛星の電波じゃなく地上の基地局の電波で距離と位置を測定してるから。

683 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:38:30 ID:MrOm/lJi0]
>>691
アザラシ殺して腹の中に入った方が暖かくね?

684 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:38:33 ID:5aoSw55g0]
高い山登るときはフル装備でヘリで行くのが基本だろう。
山のゴッドを怒らせると恐ろしい目にあう。

685 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:38:35 ID:k+4bWl5N0]
最初プギャーと書こうとしたが、死んだのか・・ご愁傷様。山は恐いな。

それにしても何故娘の携帯にでなく警察に連絡いれなかったんだ。

686 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:38:50 ID:xnmmYubN0]
>>675
とりあえず最初は逃げオンリーでピラミッドの黄金の爪取りに行って、
それ売って装備整えてからレベル上げがセオリーだろ

687 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:38:52 ID:9Y9CFCJf0]
610 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 15:25:55 ID:P49JQDCd0
4日はすげぇ暖かくて風が強かった
その後風の強さは据え置きで気温だけグッと下がって吹雪になったな…

676 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 15:35:01 ID:P49JQDCd0
まあ家から出ないのが一番安全だな!
俺なんて半年前に免許の更新に行くために仕方なく外に出たのが最後だぞ!
ガハハ!

688 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:38:56 ID:HUu4qxHdO]
勝手に死んどれ!馬鹿!
だいたい登山して遭難して助けを求めるな!ボケ!


689 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:38:56 ID:46Ojvgp+0]
>>687
そのときは無茶しやがってAA貼ってやるよ…

690 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:38:57 ID:oI56ByXvO]
長靴で行っていいのは家の裏山と天保山くらいだな



691 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:39:09 ID:+RkjWjpo0]
死んだ人でも笑えるものは笑える
DQNの川流れみたいに

692 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:39:21 ID:XSI18/q10]
携帯通じるのに自分の最後を感じたら
2ちゃんで初スレたてて逝くよ。

693 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:39:30 ID:9c8n9Pyb0]
結局、女は自然をなめてるってことさ。


694 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:39:37 ID:OQ2ft3Aj0]
>>623
氷ノ山遭難した女性滝つぼで遺体発見 「長靴のみで楽勝でした」とメモを残す
news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173162956/

昨日の午後三時の時点でニュー即のほうにスレ立ってるし、
ここの記者はそれみておもしろおかしくスレタイ付けたんだろ。

695 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:39:44 ID:mtzHaGrS0]
「長靴で楽勝。もう春です」

みんな、これに釣られてんだよね。

696 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:39:44 ID:OEL4d2C90]
幾らなんでも3日で死ぬのは早すぎないか?

697 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:39:52 ID:vRl5aXCmO]
どっかから落ちて死んだのかな?

698 名前:粟野 mailto:常時age [2007/03/07(水) 15:39:54 ID:tN9mKB8b0]
山に行く前に、村上もとか「岳人列伝」読んでから行け!

699 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:40:00 ID:L34OKm+/0]
>>694
滝っていう立派な写メの目印と一緒に位置情報付加して送れば、
地元消防団とか、レスキューの人なら誤差があっても解ってくれたと思うよ。

700 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:40:30 ID:nUSndLw50]
真実はいつも一つ



701 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:40:41 ID:MrOm/lJi0]
>>702
俺の家の裏山って富士山なんだが・・・

702 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:40:53 ID:uF4KRCKW0]
とりあえず年金受給しないで亡くなられたので
名誉の戦死と認定すべき事案だろう。

703 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:41:23 ID:S0h86uUT0]
>>708,709
頚椎損傷だっつーから、登山道外れてうろうろしてたら滝つぼ付近で足滑らせて滑落して
首ポキリかと

704 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:41:30 ID:HG0Gkl2/0]
>>692
wwwwwwwwwwwww腹が痛い・・・・・
高さと距離が何で一緒なんだよw
絶対ネタだろ、ネタじゃなかったら漏れと漫才のコンビ組も
おまいとなら天下取れそうな気がするwww

705 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:41:34 ID:BkRfBA2k0]
次女に電話

雨が降ってきて、携帯が濡れて使用不能に。

警察に救助が呼べず

死亡
なんじゃね?

706 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:42:00 ID:oI56ByXvO]
>>713
五合目までは長靴で行けるな

707 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:42:24 ID:GwFxPhCX0]
>>533
私はいつも警察と保険屋だが

708 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:42:42 ID:Z7T6k5vc0]
登山といえばガーミンのGPSってイメージだったけど
実際はそう普及して無いもんなの?
おれは自転車に使ってるだけなんでよく知らないんだけどさ

709 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:42:43 ID:bv60B6Rm0]
スレタイおかしいだろ
これだと長靴が原因で死んだみたいじゃないか

710 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:42:44 ID:OBIZtr8A0]
>>675
しんでしまうとはなにごとだ



711 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:42:57 ID:Lgq2jkx/0]
俺も前、春先にバス釣りに出かけて雪で足滑らせてどこ歩いてるか分からなくなった事がある。
こういう所って基本的には遊歩道みたいに整備されてるけど、一旦、道を外れちゃうとどこがどこだか全然分からなくなっちまうよなぁ

まさか、そんな大袈裟な登山なんて意識もなかったんだろうと思うし。

712 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:43:15 ID:MrOm/lJi0]
>>719
>いつも
馬鹿は大変だね

713 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:43:21 ID:7umgjp6c0]
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    長靴で楽勝。もう春です
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;

714 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:43:21 ID:J5Ek0ucM0]
>>719
>いつも

・・・

715 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:43:37 ID:Fa7M1cYv0]
山をなめちゃいけない。
山育ちだけど、春先は危険すぎる。

716 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:43:53 ID:OEL4d2C90]
>>715
なーる。
遭難したら水確保以外で沢に近づかないって、鉄則なのに見事な反面教師というか…。

717 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:44:18 ID:oI56ByXvO]
>>719
いつもかよ
しょっちゅう事故ってることをわざわざ暴露しなくても

718 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:44:45 ID:UJkc9pfQ0]
キーワード: 死亡フラグ
抽出レス数:8

719 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:44:50 ID:Iq/IpKci0]
>>561
「ひぃ〜つーぜ〜ん君か〜らの電話♪あの日から途切れた君の声〜♪
  今すぐ逢いに行くよ 長靴で遠回りしても〜♪」

720 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:45:12 ID:8FfeFr3/0]
次女が殺したようなもんだな



721 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:45:20 ID:6bN6eXcT0]
54歳だとあっけないものだな。20代の健康な人ならこの程度では死に得ないんだがな。

722 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:45:26 ID:517gzEj50]
長靴って普通の長靴?登山用でなくて?

723 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:45:29 ID:F/hcwV4u0]
ザンスカール地方には凍った川を長靴で下る人々がいるというが・・・

724 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:45:38 ID:/sJt6jjT0]
メモにあった書き込みみたら笑えて気の毒に思えなくなった

何故だろう

725 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:46:02 ID:AdQA/fId0]
山ってバカには容赦ないね

726 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:46:09 ID:PoSfZsaR0]
>>695
そのまま土中に埋まってキビヤックになったほうが暖かくね?

727 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:46:12 ID:Z7T6k5vc0]
>>733
やーさすがに首折ったら死ぬってw

728 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:46:16 ID:vs59GwfC0]
手入れされてない杉林に入ったら昼間でも真っ暗だよ。たぶん5時すぎれば
暗闇だろうね。積もった雪の白で凹凸の感覚も鈍るだろうし。
素人ほど谷に降りたがるだろうし、雪がなくても滑落してあの世逝き。

729 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:46:16 ID:kruwiCQv0]

「私が死んでも悲しまないでね。 私の分も長生きしてね。」 ← 感動的ドラマ

「助けて。死ぬかも。」 ← 現実

730 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:46:26 ID:J5Ek0ucM0]
>>734
わざわざ楽勝とかいって自慢しているところを見ると、
そこらで2000円ぐらいで売ってるゴム長なんじゃね?



731 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:46:26 ID:jY6KLfctO]
>>692
標高だろ?
と100号ハリスに食い付いてみるw
標高1300b・傾斜20度・直線で計算してくれ。
漏れの数学は真っ赤だから頼む。

732 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:46:40 ID:QgXjPVeQ0]
やっぱり女は愚かなのが証明されたなw

733 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:46:43 ID:dLA3l1Dt0]
>>723
足跡辿ればいんじゃね?

734 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:46:44 ID:GwFxPhCX0]
>>724,>>726
君たちはおひとよしなんだねw



735 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:46:53 ID:oI56ByXvO]
>>720
本格的な登山愛好家でないと持ってないんじゃないかね
長靴で雪山に行く人だぞ

736 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:46:58 ID:t6LLK70ZO]
やっべ 亡くなったのか、、、
遭難だけなら笑い話なんだが

737 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:46:58 ID:xW+FF1n00]
もう春なのは脳みそじゃないのか

738 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:47:00 ID:HThB+srs0]
>>736
自業自得すぎて、がんばれ街の仲間たち系ニュースにしか感じられないからじゃね?

739 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:47:02 ID:80lyEQMBO]
ラーメンを舐めんなよ!
とラーメンの鬼が申しております。

740 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:47:17 ID:w6l/A5dR0]
なんか山をなめくさったもんで、山の神様怒らせちゃったのね。



741 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:47:18 ID:JmtgO8SQ0]
>>716
登山をなめている小学生は困る

742 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:47:55 ID:XI5QN1zLO]
パニックで留守電入れまくったんだね
本人も家族もカワイソス(´・ω・`)

743 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:48:04 ID:+RkjWjpo0]
クビ対損傷(なぜか変換できない)なら遅かれ早かれ亡くなったかもな

744 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:48:15 ID:iomOHTGB0]
辻レイズしてくれる白さん待ってたのか
さっさとHP戻れよ

745 名前:大阪 [2007/03/07(水) 15:48:21 ID:8h9y+FSD0]
可哀想だね(´∀` )

746 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:48:25 ID:y4AXGOgp0]
 >>710 あの作品の中にも無謀な単独登山の話があったような・・・
    

747 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:49:05 ID:JYHUzp3k0]
きた!長靴きた!これで勝つる!

748 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:49:11 ID:5aoSw55g0]
装備の不備が招いた結果だな。
ご冥福をお祈りします。

749 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:49:30 ID:KpHLUZf50]
何で次女に5回も電話したのだろうか?

750 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:49:44 ID:auCvzbSN0]
またずいぶんとクオリティの高い馬鹿もいたもんだな。



751 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:49:44 ID:iNm6kHFr0]
なんで携帯電話で助けを呼ばなかったんだよ
意味が分からん

752 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:50:03 ID:/sJt6jjT0]
>>761
春だから

753 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:50:11 ID:W1tyzLLu0]
>>708すまんが、現場の状況を見てきてくれ!

754 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:50:18 ID:aSv5215l0]
何で家族に電話かけるんだよ
警察ならテンパっててもそれなりの情報を聞きだすのに
シロートの家族になんて電話してもお互いオロオロするだけじゃん

755 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:50:18 ID:mJBgXles0]
>>728
沢づたいに降りるって、迷った時最もやっちゃいけないことだよね
動かないのが基本だけど、どうしても降りるなら尾根づたいだよね
つか雪のある季節に、低山だからといって15時前に入山って非常識にもほどがある

756 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:50:21 ID:Z7T6k5vc0]
>>747
冷静に考えてみりゃそうだね
長靴で雪山だもんね・・・

757 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:50:24 ID:J5Ek0ucM0]
>>761
五回?・・・五回・・・誤解!?
まさか・・・遭難で死んだということが誤解だと言いたかったんじゃないのか?
やはり殺人か!?

758 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:50:27 ID:+RkjWjpo0]
>>716
お笑いをなめすぎ
お笑いという山の頂点に立てるのは品川さんだけ

759 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:50:28 ID:Lgq2jkx/0]
>>745

そんな分かり易い状況なら良いけど、足跡だと思った跡が違ったり。
様々な理由で判別が効かなかったり。
そんな簡単に分かるなら春先の遭難なんて殆どないと思うよ。

キノコとりに出かけて迷って遭難とかも多いし

760 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:50:35 ID:MqFVwkV20]
  ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   長靴で楽勝、もう春です。
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

   ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    助けて・・死ぬかもしれないお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /





761 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:51:05 ID:0ZYsArQs0]
寒いのに山に行くからだよ。
5月くらいに行けばいいのに。

762 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:51:16 ID:hvtKa5jy0]
長靴履いてから遭難余裕でした

763 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:51:20 ID:GwFxPhCX0]
>>763
おばちゃん的には助かりたいと思いながらも
死ぬかも知れないともなんとなく悟っていて
家族の声を聞くついでに救出おねがい的な感じだったのかも知れないな

764 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:51:47 ID:t+KuMK0p0]
これはどうして死んでしまったの?
食料を余計に持ってなくて雨に濡れて体力消耗でダメだったのかな?
テラカワイソウス

ご冥福をお祈りします(−人−)

765 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:52:02 ID:iNm6kHFr0]
死んでなければ好きなだけ叩けたんだが、やりきれないな。

あれほどあれほど、登山は危険、山を舐めるなって
TVやらなんやらでも口すっぱく言ってるのに・・・。
高尾山とか筑波山だって死のうと思えば死ねるんだから

766 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:52:03 ID:6iRELL/q0]
で、死因は?

767 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:52:18 ID:Pn/mqyYc0]
登山する身なら
万が一に備えて現地最寄の救助隊の電話番号くらい登録しとけと
次女あてにしてどうするよ

768 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:52:22 ID:otrO36+bO]
>4日午後2時40分に入山し、同6時に下山予定

ハイキングコース程度の山なのか?
でも入山届が必要ならそれなりの山だよね
それにしても、午後2時40分入山て…

769 名前:粟野 mailto:常時age [2007/03/07(水) 15:52:25 ID:tN9mKB8b0]
>>758
ああ、あの女性クライマーに助けられる奴な。


ところで何で村上もとかの描く女性はああも生活に根ざしたエロさに溢れているんだろうか。

770 名前: ◆lxiuyer5nk [2007/03/07(水) 15:52:24 ID:Q1JHFO3F0]
>>725
そのAAが、ものすごく合ってる気がする件



771 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:52:33 ID:J5Ek0ucM0]
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは登山靴で行きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも登山仲間にはクオリティ高い登山しか自慢できないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから長靴で逝くお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_
    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \  助けて、死ぬかも
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'┃     /


772 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:52:38 ID:mvKRrRj80]
ものすごくうちの母親ににてる。。。。ご冥福を
包丁もったままバナナの皮で滑って、包丁足に刺さったし
全速力で小指を柱にぶつけて、骨がかかとまで割けたし
まじありえん


773 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:52:38 ID:7C6GclA/O]
ディ○ニーランドのスペースマウンテンで発進前は「こんなの汽車ポッポよ〜」とか言ってた女がいざ発進すると泣き叫んでたのを思い出した

774 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:52:40 ID:BQSuoS/L0]
俺も700メートルの山に遅く入りすぎて、山頂で懐中電灯忘れた事に気付いて
暗い道をおっかなびっくり降りたことがある。

道が広くて緩やかなハイキングコースがあって助かった。

775 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:52:45 ID:L34OKm+/0]
低山ハイクとかしすぎて、感覚が麻痺しちゃってたのかもしれないね。

装備も不十分だったかもしれないし、それを使いこなす知識やシミュレーションも
不足してたんだろうね。

それから、遭難したと連絡したところで、瞬間移動のように現場に救助隊は
駆けつけてくれないから、それまで自分の命を長らえる方法も身につけて
おかなければいけないんだけど、油断しちゃったんだろうね。

776 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:52:53 ID:2QC5W9ny0]
長靴は全く関係ないと思うよ
実際に楽勝だろうしね
登山始めた時間がアホなだけでさ

777 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:53:08 ID:+RkjWjpo0]
>>775
そういう話なら同情する
唯一の子供だったのかな

778 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:53:09 ID:HuPmd1FE0]
なんで次女の留守電だけ?
いろんな人にかけまくれよ。

779 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:53:15 ID:oI56ByXvO]
>>778
滝に落ちて首折った

780 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:53:18 ID:/sJt6jjT0]
遠足で遭難した消防厨房でもその場から動かずじっとして生還してるのに。
自称ベテランと自惚れたかな、このおばちゃん。
やってはいけないことばっかりしてんじゃねーか、挙句死んでしまった。



781 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:53:20 ID:C/jkeOUS0]
>>746
当たり屋の方ですか?

782 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:53:29 ID:rHb6P3C90]
>>758
マンガ読む前に。
各山岳会では事故があったら報告書を出します。
それを読むのが一番良いのです。
先人の失敗は繰り返してはなりません。

>>747
GPSは谷間、木々が深い、高圧線があるところでは使えません。
山道具ヲタのオモチャ程度に考えた方がよいでしょう。

山の難易度は高さでは決まりません。
たとえ10メートルであっても直登の岩場があれば難所ですし、アプローチが標高の高い場所にあり
平坦なところはたとえ高い山でも簡単でしょう。
氷ノ山はバリエーションとしてクライミング楽しめるルートもあります。
そういうところなんですけど・・・

783 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:53:36 ID:y4AXGOgp0]
>>773 3000メートル級の高山だとGW中でも余裕で冬山状態なので要注意。
    1000メートル以下なら問題無いけど・・・
    でも遅かれ早かれこのおばさん遭難しそうな感じだね。自然を甘く見杉。

784 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:53:49 ID:godV7jYl0]
被害者の顔を水につけて殺す
被害者に成りすまし登山計画書を出す
小屋に「長靴で楽勝」と書いたメモを置く
滝のそばで死体を捨てる
被害者の携帯から家に置いてある自分の携帯に声色を真似て「たすけて」と入れる
帰宅後、捜索願を出す
杉下右京 「なぜ、深夜に留守番電話を聞いたんでしょうかねえ?普通、夜中に自分の携帯見ますかねえ?」
亀山 薫 「ちょww右京さん何いってんすかw;」
のやり取りをキッカケにすべてを見破られ逮捕される。
相棒、「冬山登山の罠」 ご期待ください。

この書き込みは全てフィクションです。実在する人物・団体等とは一切関係ございません。




785 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:53:57 ID:kotaElto0]
あれ、死んじゃったんだ  (-人-)

786 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:54:11 ID:Pwe9LlctO]
自然をナメた結果だな。

787 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:54:13 ID:Vgd8FfkP0]
>>771
これから春の山菜取り、タケノコ取りの遭難シーズンも始まるな。
年寄りが裏山で遭難して消防団が山狩りする季節だ。

788 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:54:19 ID:GwFxPhCX0]
>>793
いや、付き合ってくれてありがとうっておもってな

789 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:54:27 ID:6Ite1tm00]
>>784
バナナの皮を踏んだヤツなんて昭和30年代のコントでしか観た事がない

790 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:54:36 ID:JQU1P6t10]
こういうときは
アボガド バナナ とか書くんですね。



791 名前:大阪 [2007/03/07(水) 15:54:41 ID:8h9y+FSD0]
パンパカスレより

815 :底名無し沼さん :2007/03/05(月) 23:07:41
おばさんは死亡が多いから大丈夫じゃね?

817 :底名無し沼さん :2007/03/05(月) 23:24:14
>>815


そりゃ 脂肪だろ!!!

818 :底名無し沼さん :2007/03/05(月) 23:28:38
(´・ω・`)シボーン

792 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:55:19 ID:rW4u7BuN0]
長女はどうしたんだろう?
次女は大学生でこの時期暇だから電話してもでると思ったのかな
と勝手に推測

793 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:55:41 ID:xW+FF1n00]
初めて一人旅をすることになりました。
鞄には食糧がいっぱい。服も着こんでいます。


…行き先は、東京です。


マジな話です。私田舎者なんです。

794 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:55:50 ID:iNm6kHFr0]
そもそも死因が分からん。
ほんとに滝つぼに落ちたの?意味が分からん

795 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:56:22 ID:25P7WptSO]
Lv3のソロで氷ノ山行くなんて無謀だろ
せめてLv10は必要だぞ、つうか野良PT組めよと

796 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:56:26 ID:18xUeDPwO]
この時期風雨にさらされたくらいで死ぬかね?
精神的圧力と寒さはキツいか

797 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:56:35 ID:GJtWSD8IO]
馬鹿が死んだ
それだけだすぅ

798 名前:sage [2007/03/07(水) 15:56:31 ID:eb4XrIiF0]
長靴ってみんなゴム長をイメージしていないか??

亡くなった方のご冥福をお祈りします


799 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:56:42 ID:aDOhdruhO]
長靴で楽勝は何かの暗号

じゃないな

山を舐めるな!!

800 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:56:56 ID:7umgjp6c0]
>>775
なるほど。ごめん今まで笑ってて悪かった。合理性ある説明だな。

以下、坊さんの説教予想
「故人は、大変山がお好きな方だったと聞いております。
きっと最後に、ご家族の声を聞きたかったのでしょう。
(中略)
そしてこれからは、登山される方をお守りくださると思います。なまんだぶ・・・」



801 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:56:58 ID:Z7T6k5vc0]
>>805
食糧なんて現地調達でいいじゃん
荷物なんて鬱陶しいでしょ

802 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:57:02 ID:BQSuoS/L0]
>>796
マジレスすると、肺などに残った水が、現地のと同じ水の成分か分析される。

そこで犯人は、あらかじめ死体を遺棄する場所の水を持ってきて〜という話が火サスにあったような・・・



803 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:57:17 ID:MrOm/lJi0]
>>805
最近だと田舎者に見える格好していると「狩られる」ぞ?

804 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:57:26 ID:5aoSw55g0]
長靴は歩きやすい。

805 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:57:34 ID:VgcHNIDGO]
いえにかえるまでがえんそくです

806 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:57:53 ID:KBr4tE7AO]
「た、助けて、死んじゃう、もうらめぇぇぇっ」

こんなだったら救助にいかねーな

807 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:58:06 ID:XahNMuWs0]
あー、死んじまったのか、南無。
どうも死に方が不思議なようだが。

808 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:58:08 ID:KpHLUZf50]
>>805
服なんか着込んでたら暑いよ?
もう春です、半袖で楽勝の外人もいますw

809 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:58:12 ID:oI56ByXvO]
>>784
なにそのドジっ娘

810 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:58:12 ID:dLA3l1Dt0]
>>771
無理していく事ないよな・・・
真夏でも凍死する危険性あるし・・・

山じゃないけど海でこんなのがあった^^
www.youtube.com/watch?v=GVBUQLOKI-A
ナツカシス^^



811 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:58:14 ID:Yha5hbj70]
中学校くらいまで「ひょうのせん」を「豹の山」と思ってた漏れが通りますよ

812 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:58:19 ID:qLn9cHWS0]
>>784
バナナの皮を床に落としとくなんてズボラだなあ

813 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:58:28 ID:S0h86uUT0]
>>805
長靴忘れるなよ?

814 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:58:28 ID:Vgd8FfkP0]
>>814
ついこの前、コナン君でもやってた

815 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:58:37 ID:xW+FF1n00]
>>813
いちいち弁当を買いに走るのが面倒なんです。
コンビニは高いし。

それに、ゆっくり旅ですので大阪も散策するので
恐いのです。

816 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:58:47 ID:J5Ek0ucM0]
>>1

あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

>>2
そらおまいホーケーソードの熟練度が甘いからだろ
ズルムケソードになってから試してみれ
ただいくら熟練度が高くてもなかなかズルムケソードにならない場合
マスタータカスに依頼するとズルムケソードにしてくれる
ま、10マソ以上は貯めて池YO

817 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:58:50 ID:0ZYsArQs0]
>>795
そんな危ないところ行かなくてもいいじゃん。
高尾山で十分。
身の丈を知らないとな。

818 名前:大阪 [2007/03/07(水) 15:58:56 ID:8h9y+FSD0]
>>810
まさかイサキの靴か(´・∀・`)シボーン

819 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:59:16 ID:y4AXGOgp0]
 >>781 そうそう。六三四の母似の人。(名前忘れた・・・orz)
    でも遭難死するのがその学生を助けた女性クライマーなのが村上流。
    

820 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:59:31 ID:k5T2Zl+t0]
これが20代女性だったら少しはここの反応も違ったろうに・・・



821 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 15:59:35 ID:MrOm/lJi0]
>>828
後半初めて見たキガスw

822 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:59:36 ID:/xs/VFly0]
氷ノ山って若桜側から見ると楽に登れそうだけど
養父のほうからは結構険しいのかな

823 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:00:21 ID:iNm6kHFr0]
>>828
どんなゲームだよww


824 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:00:24 ID:rHb6P3C90]
>>817
そです。でも山屋さんの中には途中で飲んだくれてしまって、
街中でプラブーツ履いて遭難しちゃう馬鹿もおります。
プラブーツとは雪山で履く、爪のようなアイゼンをつけるスキー靴みたいな靴です。

街中遭難で「今どこかわからない」とか「帰れない」とかいうSOS電話を受けたことがありますが、
捜索に行ったことはありません。

825 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:00:25 ID:pUiWCHkq0]
俺なんて箱根山(新宿区)でも音を上げちゃうモヤシっ子なのに
ほんと、生をやめるな。

826 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:00:44 ID:2QC5W9ny0]
じゃあ登山靴だったら事故は防げたか、これは違う
日没前に下山できる行程だったら事故は防げた、これが正解

長靴マニアじゃないけど長靴は別に悪くないぞ

827 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:00:51 ID:+85ZEl580]
ヒョウノセンは「氷ノ山」って書くぐらいだから、冬はこわいお。

828 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:00:53 ID:0vVMP9vi0]
>>831
六三四の母ちゃん…小学生の子持ちだってのに
なんかこう、くるものがあるんだよなあ
水垢離のシーンに当時萌えたっけ

829 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:01:00 ID:+RkjWjpo0]
氷の山って名前が既に死亡フラグだよな

830 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:01:06 ID:xW+FF1n00]
>>820
東京は「もう春です」でしょうか?



831 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:01:16 ID:OKJAw0HrO]
何で登山家扱いなんだろ


832 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:01:23 ID:PNNbirRi0]
登る時間が遅いよ バカじゃないの

これでから中高年の登山は・・

833 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:01:59 ID:TJgrB4TQ0]
遺留品のテープレコーダーに録音があった
「なーがーぐーつーでー、らーくーしょーうー」

834 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:02:05 ID:9Y9CFCJf0]
>>717
最初に119番しろ
としか言い様がないな・・・

835 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:02:27 ID:MrOm/lJi0]
>>842
どっちかというと夏。

836 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:02:28 ID:J5Ek0ucM0]
>>843
長靴で冬山が楽勝だったからだろ。
格闘家は素手で熊も楽勝らしいし。

837 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:02:30 ID:5aoSw55g0]
山に入るのが遅すぎた。

838 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:02:34 ID:/sJt6jjT0]
ショップ○9で購入したヨーロピアンシュガーコーンアップルパイ味
売り切れる前に買い占めておこうか・・・

839 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:03:25 ID:zux8Mkfi0]
よみがえる空をゴールデンに放送するしかないな

840 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:04:00 ID:TXkttwiXO]
頭にも春が来てたんだな



841 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:04:15 ID:NIU5CF9S0]
>>783
ドラクエ低レベルクリアみたいなものか・・・

842 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:04:17 ID:vGqK4KHI0]
登山を午後2時40分から始めるというのがもう理解の範疇を超えている。

しかも天候が崩れるのは天気予報でわかりきっていたのニダ!

843 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:04:20 ID:yzOdAt6KO]
>>845
不謹慎なのにまじ爆笑しちゃったんだけど。

844 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:04:55 ID:mvKRrRj80]
ハイヒールで登山とかしてるんだが、、、
ハイキングコースじゃなくて、道がない登山
なめすぎてました・・

845 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:05:13 ID:IbLzjpJ00]
山菜取り遭難で100万〜200万。3000メートル級で500万〜3000万が相場。
誰が払うか死体の前で親族が大喧嘩をはじめるんだって。
警察や自衛隊はただ。(ただし税金)山岳救助隊や消防団は有料。
しかしあまりにも無謀な登山者が多い為、警察も有料化を考えている。


846 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:05:25 ID:ZSbROcLN0]
travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1171413406/l50

847 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:05:31 ID:y4AXGOgp0]
 >>840 六三四母が再婚前に今までの総括すべく剣道復活して死闘を演じたの
    のを今でもはっきり覚えている。あの時ばかりは主人公の六三四より
    インパクトがあった。
    あ、クライマー列伝の人の名前思い出した。瀬木さんだ!(確か)

848 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:05:35 ID:6h9BNvKc0]
ttp://kobe-mari.maxs.jp/photo/tajima/hyounosen/map_001.jpg


849 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:05:47 ID:IkLIPxyL0]
スレ進むの速ス

850 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:05:57 ID:fCjl5YXZ0]
で、どうなったのこのひと?



851 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:06:04 ID:KpHLUZf50]
>>842
日中は春のコート羽織れば充分。夜は少し寒いけど

852 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:06:08 ID:LN3EvPcq0]
たった1.5キロの距離でも死ぬのか

853 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:06:17 ID:Th2WFNit0]
身体張ったギャグだな

854 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:06:33 ID:Z7T6k5vc0]
>>856
なんでハイヒールなわけ?

いやおれも自転車旅行とかで妙なクオリティ追求してたりするけどさぁ

855 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:06:38 ID:GJnwScM90]
生々しくて俺が死にそうになった。次女カワイソス

っつか次女に留守電入れるならもっと他に電話するべきところがあるだろ…

856 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:06:39 ID:FZecTQaO0]
「DQNの川流れ」レベルの話だけに同情のしようがないな

857 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:06:40 ID:eWugPxH70]
こんなスレって、
必ずにわか登山評論家っぽいヤツがウンチクたれ始めるよな。
山なんか登ったこともねーくせにさ。

858 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:06:41 ID:A2ZDsqJt0]
>>785
それはいいじゃんw
むしろ可愛い

859 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:06:48 ID:pUiWCHkq0]
まさにクレイジークライマーだな
ほんと山をなめるな

860 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:06:53 ID:xW+FF1n00]
皆さんサンクス



861 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:07:05 ID:QwLWhmS10]
勝利宣言直後に死亡って、ヒーローものの悪役みたいだな

862 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:07:38 ID:c/AXZTrT0]
今いろいろ登山の事調べてみたけど
おもしろいね、興味なかったけど。
登山靴か長靴のほうがいいかとかの質問もあっておもしろかった

863 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:07:39 ID:Ut0DdkGo0]
「お前など長靴のみで楽勝だ はーっはっはっは」

少年漫画の悪役の死亡フラグみたいだ

864 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:07:59 ID:fCjl5YXZ0]
だめだハライテー

865 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:08:22 ID:IkLIPxyL0]
>>864 数十メートルで死んだ例があったはず。
日が落ちてからの冬山はとんでもなく恐い。春なんて平地よりずっと遅れてくるんだから。

866 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:08:24 ID:xkGIXJJA0]
>>856
ハイヒールで登山できるって、
相当脚力強いね。

867 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:09:00 ID:J5Ek0ucM0]
「DQNの川流れ」でググったら
文字列が含まれていないのにwikipediaの玄倉川水難事故がヒットした。
空気読みすぎ。

868 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:09:03 ID:fAXu6m7y0]
これは自殺か他殺かもしれない
色々ありえんこと多すぎるわ
それかこのおばはんが自称ベテランでとてつもなくドジか

869 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:09:27 ID:6TFnXC4XO]
普通はキメラのつばさ1個くらい持って行くよなWWWWWW

870 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:10:04 ID:ZSbROcLN0]
>>879
ほんとうだwww



871 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:10:05 ID:FjTNpttd0]
登山で「楽勝」と言う言葉は禁句だからな
自業自得だ

872 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:10:09 ID:W1tyzLLu0]
www.hibikinomori.gr.jp/sub1.html

こんなとこです!

873 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:10:13 ID:pUiWCHkq0]
>>877
俺の友達は実家から20メートルの地点で遭難したぞ。
吹雪でホワイトアウト→雪に横穴掘ってビバーク→晴れたので脱出→オーマイガッ!
て感じだったらしい。

874 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:10:35 ID:fpRmGNZY0]
次女が可愛そう

875 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:10:42 ID:MqFVwkV20]
>>879
wwwwwwwwwwwwww

876 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:10:45 ID:+qEoJkBA0]
こういうバカに税金を投入しなければならないなんて……。

特に雪山登山者については、どんな装備だったかとか、気象条件についてどう判断したかとか、
経験はどのくらいあったか、といった条件を勘案して、死のうが生きていようが
それ相応の費用を要求した方がいいと思うよ。

万全の装備で、突然の異常気象で、それなりの経験を積んでいた人であれば、
請求される金額が小さくなる。

877 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:10:53 ID:VFtlIW3G0]
長靴は別に悪いツールではないよ
防水の上に足首が楽だから、トレッキングには登山靴よりも便利な事も多い

登山ははまるんだよな
達成感とか、離世感とか、とにかく全てから解放される気がするんだ

不謹慎だが、こういった死が山に対する緊張感を高めて、安易に山に挑む粗忽者が減ってくれることを祈る

878 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:10:56 ID:+RkjWjpo0]
ハイヒールって街中を歩くんでも危ないだろ
こける女性を何度か見たぞ
べつに魅力的にも見えないし

ブーツにしろブーツに。夏も

879 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:11:04 ID:WJByGxaP0 BE:115272768-PLT(10635)]
北海道の山地(詳しい場所失念)で木で作られた大きなSOSの文字が
発見され、付近から人骨らしき骨とカセットレコーダーとテープが発見
され、再生してみると「SOS 遭難した助けてくれ」男性の声が吹き込まれていた。
後に骨は人骨とわかり、登山に来て遭難した男性が持っていたテープに
声を吹き込み、大音量で流して救助を期待していたのだと思われる。
テープの中にはアニメソングが入っていて、そのテープのラベルに
「ミンキーモモ」が使われており、その表情がなんとも悲しげな表情を
していたのが俺の記憶にある。


880 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:11:20 ID:GLiuhqXc0]
>>857
それ聞いたことあるわ。一般人にとってはとんでもない大金だから
喧嘩にもなるわな。

鉄道自殺したら、遺族がお金払うらしいけど
あれもむちゃくちゃ高いらしいね。分単位か時間単位で計算されるんだっけ?



881 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:12:13 ID:dLA3l1Dt0]
>>山菜取り遭難で100万〜200万

100万?山菜一杯のコンビニ袋と交換してやんよ


882 名前:粟野 mailto:常時age [2007/03/07(水) 16:12:28 ID:tN9mKB8b0]
>>859
瀬木さんで正解w

六三四の剣はその辺のエロ漫画より抜ける。
アレは・・・おっきするぜ・・・・

883 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:12:30 ID:fv9ur8Q/0]
>>879
>>879
>>879

884 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:12:38 ID:MrOm/lJi0]
>>889
足首固定しないで平気なものなの?

885 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:12:43 ID:W1tyzLLu0]
www.hibikinomori.gr.jp/newpage95.html

結構立派な非難小屋ですね。メモのこしたとことはここじゃないのかな・・・?

886 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:13:04 ID:MqFVwkV20]
www.youtube.com/watch?v=KFGmY5LXT_A
たしかに酷いわ・・DQNの川流れ

887 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:13:14 ID:fAXu6m7y0]
老人のハイキングブームで
道を詰まらせる。
野山の木々を持って帰る。
ゴミは放置
タバコポイ捨てなどなどひどいから出入り禁止にしてくれ!

888 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:13:22 ID:uF4KRCKW0]
山をなめるとこうなるのだ。
登るときは計画的に、しかしその計画でさえ
猫の目のように変わる天候のために狂うときはしばしばある。


889 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:13:39 ID:EiUgqwAQ0]
モーリアティ教授との死闘の末、滝つぼに転落。

890 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:13:53 ID:6Ite1tm00]
>>892
記憶にある



891 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:14:01 ID:7umgjp6c0]
>>892
鉄道自殺は相続放棄でクリアできる。割りと解決可能。

問題は車での鉄道事故。賠償2億円が私鉄であったなぁ。
この辺は任意保険で対物無制限を選んでなければアウト。

892 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:14:11 ID:Xs0Vomcq0]
つか、雪山舐めすぎだろ

893 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:14:35 ID:/hs7BHNR0]
次女、しばらくうなされそうだね。

894 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:15:30 ID:JP47MyQe0]
昔は携帯電話とかなかったから、人知れず逝っていたのだろうけど、
今の時代はダイイングメッセージが電波に乗って空間を飛び越えて届くのだから怖い。

895 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:15:45 ID:qUi6UGaA0]
>>896
と聞くような初心者はやめておいた方がいいよ。
長靴登山は林業関係者とか山小屋関係者御用達だけど、素人には向かないよ。

896 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:16:16 ID:4v36YXMf0]
山を舐めるな、ちんぽを舐めろ

897 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:16:27 ID:LN3EvPcq0]
普通の携帯で警察に電話しても発信位置はわからない?

898 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:16:47 ID:2w6RNR3O0]
犯人はその山にいる!


899 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:16:57 ID:z8i6snqU0]
山になんか一生登らないヒキコモリの俺は勝ち組

900 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:17:02 ID:Xx3IgIRl0]
携帯繋がったんなら、家族より警察や消防に電話するべきだと思うが



901 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:17:05 ID:MqFVwkV20]
こーゆう老害は自然を荒らして回る典型的なバカ。
同情の余地は無い、遺族には同情するが。


902 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:17:27 ID:cYc8JVMZ0]
ばぐたスレを久しぶりに見た

903 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:17:29 ID:uF4KRCKW0]
夏山富士山登頂した俺の経験からすれば
高い山は寒いし下界とは別世界だよ。

904 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:17:29 ID:U+c4lo4W0]
次女は気の毒だな。



905 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:17:46 ID:fAXu6m7y0]
足首ねじって救急車よぶ老人も多い
おまえらそんな靴で来るなといいたい。
ほんと道具は立派だけど靴が軽装とかおまえらあほか
邪魔だから道開けろ つか登るな

906 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:18:00 ID:Yha5hbj70]
>>885
なんか動物のお医者さんの菱沼さん思い出した

907 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:18:30 ID:mbwfB4gh0]
中高年で山で遭難する人って、大体山を舐めた行動パターンが多いよね。
なんで?

908 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:18:34 ID:7IcaKBAs0]
>>248
川を下れば滝がある、簡単に飛び降りられる高さでも登るのは困難。
沢に迷い込めば上空からの捜索も困難になるから、道を失ったら
尾根に上るのが鉄則でしたっけ?

909 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:18:36 ID:1DIVhxreO]
>>903
対人対物の無制限って保険会社の都合での無制限だから全部払ってくれるわけじゃないよ

保険会社が認めない部分はしっかり払わせられるから要注意

910 名前:エラ通信 [2007/03/07(水) 16:19:19 ID:xbkt8SZr0]
>>703
DQNの川流れ(黒倉川)と違ってこれは笑えんな。

 楽天的な家族がいるんで。




911 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:19:22 ID:W1tyzLLu0]
地図をみると・・・
視界が悪くなってコースをはずれて川沿いを
下山してたんだろうな。足滑らせて転落・・・かな?

www.hibikinomori.gr.jp/Map.pdf

912 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:19:29 ID:VFtlIW3G0]
>>896
意見が分かれるかもしれんけど、おいらの経験上、
滑走面といわれるような、草場、水場、連続する岩場以外でなら、長靴の方が実際有利だよ
これらは固定されていないと足首をすぐ痛めて、単独の場合そのまま遭難することになりかねない
瞬発的な移動ができる方が滑落危機から脱出できる場合も多い


913 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:19:33 ID:sdjjqHC40]
>>889
長靴
蒸れる→足の皮ふやける→豆できる→潰れて出血、痛さで行動不能に
あと水虫の温床だし、良い事ないよ。

914 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:19:43 ID:+RkjWjpo0]
花見でも日が沈むと死ぬほど寒いもんなあ

915 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:20:06 ID:5q0/gHRq0]
助かったら思いっきり叩こうかと思ったけど
亡くなられてるとは…
ご冥福をお祈りします

916 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:20:47 ID:cNSCtnhl0]
このおばちゃんも山で氏ねて本望だろ
そう言う覚悟があって登ったはず

917 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:20:49 ID:80VoJoEo0]
プロ市民ってことは共産党シンパ
共産系の登山クラブは遭難しても 「官憲の手は借りない」だって

遭難しようが死にかけようが、警察や自衛隊なんかに救助は求めない!
こうやって助かる命も見殺しにしてきた歴史があるんだよ。

次女に留守電・・・プロ市民だもん、警察なんかに電話しないもん w

918 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:20:56 ID:87Zj9bSv0]
安全靴っぽく鉄がつま先に入った長靴がワークマンとかに売ってるけどあんなのでいいの?

919 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:20:59 ID:7umgjp6c0]
>>921
でも対物1000万円とかにするよりははるかにマシだろ

920 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:21:21 ID:dBSkO4SG0]
山なめすぎ

単なる丘でも風雨では遭難するぞ





921 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:21:46 ID:fAXu6m7y0]
迷ったら引き返せ
下るよりまず登れ
分岐点は特徴を振り返って確認
慣れたところでもコンパスと地図と食料とレインウェアは持っていく
>>920
このおばさんは多数のミスで滝つぼで死んだおばかさん

922 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:22:34 ID:TJgrB4TQ0]
遭難すると岐阜県警はすぐに無料の警察ヘリを飛ばしてくれるが
長野県警は民間救助ヘリを使うので数百万を請求される
だから穂高の尾根で落ちるなら岐阜県側に落ちろと聞いたことがある

923 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:22:40 ID:+RkjWjpo0]
つか、雨が降り始めた時点で避難小屋に戻れなかったものか

924 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:23:41 ID:Xg5iTLUv0]
なくなった方も次女さんもかわいそうに
うちの母親も山登りが趣味だから
自分にこんな電話がかかってきて気づかなかったら、と思うとゾッとする

925 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:23:48 ID:VFtlIW3G0]
>>925
月に何度も履かない出来合いの登山靴よりは、素材の上で長靴の方が内足は保護されるよ

むやみに重装備を信望するのは危険だよ

926 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:23:57 ID:NIU5CF9S0]
日帰り〜2泊3日程度の登山なら、レジャー保険がお勧めだな。
500円からで前日にネットで申し込めるし、捜索費用も200万くらいまでは出るはず。
その代わりアイゼン&ピッケルを使うような雪山はNGらしい。

まあ、このオバチャンはハイキング気分だろうから、間違っても保険は入らなかったろうな。
自分もやばそうな山以外は無保険だし。

927 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:24:30 ID:6VM+/7mV0]
確かに春だけどさ天気予報くらい見ろよ
4日は明らかに風が酷いって言ってたじゃないか

928 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:24:47 ID:W1tyzLLu0]
>>935
楽勝だったから帰りも楽勝!そうおもったんでしょ。まずいと思ったときにはすでにどうにもならない状況。

929 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:25:16 ID:ldu/zWXvO]
>>918
wwwww


930 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:25:48 ID:y4AXGOgp0]
 >>894 あ、良かった。瀬木路子さんだ。
     クライマー列伝は大学時代によく読んだけど面白いし骨あるし秀作だった。
     六三四の剣や龍に登場する女性の描写は確かに素晴らしいし貴重な作風だと
     思いますね。読者の心理もよくわかっているし(笑)
     私は杉野のねっちゃに(ry

 >>923 典型的な遭難パターンで論外。(死者に言いたくはないが)
     同じようなパターンで遭難しながらもじっとビバークして
     耐えて助かった子供の兄弟の方がよほど賢明な判断。というより
     それが基本。



931 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:25:57 ID:EDpTPxOnO]
>>912
アンテナが密集してたら三角点で範囲が狭めるけど、山などアンテナが広範囲に分散している場合はアンテナを中心に広範囲になるため捜査は難しくなる。
以前、誘拐殺人の犯人が使用した(被害者の)携帯も場所が田舎だったため、アンテナ中心に半径400メートルという曖昧な範囲までしか絞れなかった。(でも犯人は後日捕まりましたけどね)

932 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:26:13 ID:tTvByAkd0]

ほんとに長靴だったの?
「仮に長靴だったとしても、楽勝だっただろう」って意味にはとれない?

933 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:26:18 ID:J5Ek0ucM0]
頭の中は
長靴で雪山に入り、夜の闇を危険を省みず下山し登山仲間の英雄になってる自分
という妄想でいっぱいだったんでしょ。

934 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:26:19 ID:4v36YXMf0]
>>919
全員ビギナーだからじゃないかな?

大学のサークルも怖いけどね。
数年の経験しかない部長がリーダーだし。

935 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:26:33 ID:PYKbaGdH0]
はーるよこいはーやくこい

936 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:26:38 ID:6h9BNvKc0]
地図や写真見て思たが、
下山路は
@水量の多い谷に平行した尾根筋を降りて、
A滝が幾丈もかかる比較的急峻な地点で谷筋に下降。
(ここで踏み跡見誤って遭難)
Bルート中最も斜度の地点を過ぎて登山口

しかも森林限界がすごく高い




937 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:26:45 ID:+U1vp4ik0]
>>935
普通は戻るよね

北海道だと吹雪いたら町中でも遭難しそうになる
だからわざわざ雪山に登りたがる人の気持ちがわかりません

938 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:26:57 ID:9h4VDYJG0]
母親が54ってことは次女なら20代後半くらいかな
精神的ダメージ大きすぎて病気になりそう
かわいそう

939 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:27:12 ID:X04ubaYo0]
近所に1000m前後の山があるが、午後2時入山でもまったく余裕だな。
この氷ノ山ってのはそんなに険しいのか?にわかに信じられない。
たった1500mの山であっという間に死ぬだなんて・・・。恐ろしすぎる。

940 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:27:54 ID:80VoJoEo0]
強酸系の遭難救助
警察・・・麓からあるいて現場到着。命がけの救助活動。後かたづけ。
     歩いて下山(なにげに命がけ)
強酸の関係者・・・へりで現場到着。さっさとヘリで下山。
後、歩いて組は自分が持ってきた食料(パンなんか)でそそくさ食事
へり組はあつあつ鍋、でも官憲には声掛けなんてしないもん
というのを、ある遭難記録で読んだ。



941 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:27:59 ID:LJtWnbOx0]
娘の携帯に何度も留守電入れるなら直接自分で110番とか119番すればいいのに。
特定の誰かを自分専用の便利屋のように抱え込んで
なんでもかんでもその人だけに面倒みてもらおうとするのって女に多いんだよな。
娘もまた何か利用されると思ってとウザがってわざと電話に出なかったんじゃないかな。

942 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:28:01 ID:SNwYculx0]
電話したときには、既に死んでたんじゃないのか

943 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:28:08 ID:sjc4hbwtO]
なんで次女に電話するヒマでレスキューに連絡をとらなかったの?

944 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:28:28 ID:fpPd8v8k0]
>>954
((((;・ω・)))ガクガクブルブル

945 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:28:41 ID:MrOm/lJi0]
>>949
山頂から見る景色が最高なんだと。
冬の空気が澄んでいる頃は特に。

946 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:28:43 ID:+RkjWjpo0]
それが>>951の最後の書き込みだった・・・


947 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:28:46 ID:VFtlIW3G0]
>>945
遭難して夜間行動して帰ってきても、奇跡とは思われるかもしれんけど、
ほめられはしないよ
自力で確実に帰ってきてるわけではないからね

948 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:28:56 ID:J5Ek0ucM0]
>>942
>遭難しながらもじっとビバークして
>耐えて助かった子供の兄弟
詳しく

949 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:28:57 ID:4v36YXMf0]
海でもオバちゃんサーファーがよく遭難するなぁ

950 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:28:58 ID:NIU5CF9S0]
>>937

自分は足首弱くてすぐグキッってなるから、長靴は怖いなあ。
初めてちゃんとした登山靴を買ったときは、すごく登りやすかった。
むやみに高い道具を買うのも考えものだけど、素人が安い道具で代用するのもマズイ気がする。
>>937みたいに、道具を色々試して結果的に行き着いたのなら大丈夫だと思うけど。



951 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:29:28 ID:bDbzpuC20]
アホ過ぎる
娘には連絡できて警察とかには連絡できないのかw

952 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:29:39 ID:sPHaExYm0]
>>879
死体の捜索活動で応援出場しましたが子供以外で死んだのは、
どうしようもないカスばかりです。
捜索費用は総額で5億円位でした。
負担したのは山北町と横浜市です。
(横浜市が負担したのは死んだアホが横浜市民だったので応援出場した
横浜の救助隊の費用分だけ)
素人の50代の女性とかがたまに足を折って出場しますけど
山をなめないでほしいです。山岳救助だと普通に歩く時の
3倍位の時間がかかります。あと消防や警察の山岳救助に掛かる費用も
全額自己負担にして欲しいです。(税金の無駄遣い)

953 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:29:42 ID:N4Un36qF0]
登山具に関しては・・・値段が高い物が品質が良い
これが結論です
ケチらないで高い物を使えよ

954 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:29:58 ID:BZc19GBS0]



あほ





955 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:30:33 ID:uxYbT9vS0]
>4日午後2時40分に入山し、同6時に下山予定
どういう登山計画だよw

燧なんか登山口に何時以降入山禁止と書いてある。
あまりに早い時間なのでなんかの間違いじゃないかと思ったほど。

956 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:30:52 ID:jfVDW9sQ0]
試合前に相手を挑発してアッサリKOされる曙さんみたいなものか

957 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:31:00 ID:aOztvlev0]
長靴に注目してる人が多いけど、ホントに凄いのは冬山に午後2:40に
入山してるということ。気違いとしか思えない。

958 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:31:02 ID:TobfU0Nj0]
うう・・・。うちのお母さんと同じくらいの年代・・・。
お母さんからそんなメール来たらマジいやだー
お母さんを大事にしようっと。

959 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:31:09 ID:fAXu6m7y0]
腑に墜ちないのは寒いっていってるのに沢沿いで降りようとする
ここが一番の馬鹿
死んで当然 沢は寒いに決まってるだろw
このニュースはほんと怒りしか込み上げてこない。
>>951
迷いようない山でも遭難するやつは早く降りようとしてショートカットしたりする。


960 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:31:33 ID:7QdAQJU+0]
死んだ経緯が分からないなぁ。
ただ、慌てると危険というので、日帰りでも最低限のものは持っていくべきだとは思う。

ポンチョ兼用のツェルトなんかもあるらしいから、こう言う場合良いんじゃないかな。
あと、予備のセーターと余分の缶コーヒーと、おやつ兼用のカロリーメイトとかがあれば1日くらい救助待てそう。
今までなくても大丈夫だった、って人でも、この程度なら重くないだろうし。

まずいと思ったら、動かず待ちに入るべきだと思うのですよ。
携帯が繋がるなら、色々できる事があるし。



961 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:31:51 ID:jyz+ebCH0]
あー、そのメモを見た山の神様が…

合掌

962 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:31:52 ID:0aKd6aeA0]
山に入る前は天気図くらい読んでくれ

963 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:31:53 ID:F/hcwV4u0]
このスレ伸びすぎ

964 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:32:16 ID:87tFDC++0]
単独登山って怖くない?
ちょっとの滑落とか転落でも骨折とか酷い捻挫しちゃったら動けないし・・・。
そんな中で天気が悪くなったり日が暮れたりとか思うと。
でもなんで山の管理所とかの電話番号登録してなかったのかな。
不安&最後は家族ってのは解るけど何度もかけてるくらいなら・・・。

965 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:32:33 ID:fdiv+hLi0]
おばちゃんが楽勝なんて表現するのかそうですか

966 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:32:41 ID:zdo8MEG9O]
楽勝で死にました

967 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:32:58 ID:KNNKgKES0]
スレタイワロタw

968 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:33:05 ID:J5Ek0ucM0]
>>972
使わなければ結果オーライ、重くて邪魔になったら捨てれば良い、
っていう考えが何故できないんだろうな。あまり極端な装備はまずいんだろうけどさ。

969 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:33:11 ID:Z7T6k5vc0]
>>965
ただ素人だとどの価格帯から実用水準なのかなかなかつかめないもんよ
どんな分野でもだけど

970 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:33:12 ID:964Ft7F40]
伴宙太は奥多摩山中で遭難しかけたからな。
本当に山は怖いよ。



971 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:33:39 ID:1Z1/m4Tb0]
ハチ高原のそばか
そりゃ3月じゃ夜を越したら死ぬだろ

972 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:33:53 ID:+U1vp4ik0]
>>957
それでも危険だと思うから行かない
山を熟知した人でも冬山で遭難して亡くなっているから
てか冬山の山頂以外でも綺麗な景色なんて沢山あるのに

973 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:33:55 ID:0HRKTLXj0]
雪山登山ぐらい致死率の高いレジャーも無いと思うが何でこんな馬鹿なオバちゃんが後を絶たないかね

974 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:34:01 ID:N4Un36qF0]
>>981
だから専門店があるんだろうがw
アホかw

975 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:34:05 ID:RauuO+a+O]
心の病で通院歴は?

976 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:34:15 ID:fAXu6m7y0]
>>976
ベテランという意識が邪魔したんだろうね
遅い入山
遭難を警察にじゃなく家族

ほんとこのニュースは馬鹿の見本として年よりの登山者に教材として教え込んでほしい

977 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:34:34 ID:dCZjZ7mQ0]
展開の速さが「すごいよ マサルさん」みたいだ

978 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:35:04 ID:w7EGy9WQ0]
実は借金があって、自殺ねらいって落ちかも

979 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:35:07 ID:J5Ek0ucM0]
>>981
このおばちゃんは「長靴で楽勝」と言ってたぐらいだから、
その時自分がはいてた長靴がそんなに良いものでもないという
自覚はあったんだろうよ。


980 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:35:25 ID:C1yfzuRw0]
>>955
こんな無謀な登山を敢行するおばかさんだからでしょ・・・
110番するだけの頭が有れば自滅はしないよ



981 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:35:42 ID:hcGLfoaO0]
25メートルプールを1往復もできないのにサーフィンやって、
いきなり外海に流されて悲鳴を上げて、たまたま周囲にいたサーファーに
助けられて「すんません泳げませんでした」と言って周囲を唖然とさせた
俺の友達より無謀でしょうかこのケースは

982 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:35:43 ID:NIU5CF9S0]
やっぱり1000ゲットのひとは

「1000mでも遭難!」
とか書き込むんだろうか・・・

983 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:35:44 ID:/hs7BHNR0]
でも中高年登山はまずます増えそうじゃないか?
団塊世代の大量退職でヒマをもてあました60代とかが・・・

984 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:35:49 ID:taPij0pb0]
死んだ人にはさっぱり同情できないが、
がしかしだ、
>>953
ものすごい決めつけw

985 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:35:54 ID:Z/Lo7vY/0]
999get記念【特選ムダ知識】
★ヌー速+民は、何気に土日より平日にハッスル
レス数を各曜日ごとに集計すると・・・
--------------------------------------------------------
●04/10/31〜04/12/4(約一ヶ月)  ●04/9/12〜05/3/5(約半年)
日  112,156                 570,427
月  112,154                 578,778
火  129,723                 663,307
水  135,968 (゚∀゚)             691,140
木  138,939 (゚∀゚)             711,882 (゚∀゚≡゚∀゚) ?
金  135,775 (゚∀゚)             683,145
土  124,428                 623,550
--------------------------------------------------------
★謎の水、木、金。 
大事件等にはほぼ関係なし。尚、アクセス数では無くレス数。
※ どうしても自分で確認したい人は「各板の1日ごとのレス数」(足し算必要)

986 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:36:00 ID:UabExWRC0]

スキー場で横になって

このまま眠ったら楽に死ねるんだろうな....
って思っていました。



987 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:36:00 ID:EDpTPxOnO]
>>951
もっと低い山で、観光客の多い山でも遭難した事例があるよ。
記憶が曖昧なんだけど、確か今年のあたまにロープウエイ代を浮かそうと車道を下ってたら近道しようと脇道逸れたら遭難したって。
焼肉のタレで生き延びたとか、仮死状態だったとか言われたやつ。

988 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/07(水) 16:36:05 ID:pUiWCHkq0]
1000なら槍ヶ岳上る

989 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef