[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/05 20:33 / Filesize : 78 KB / Number-of Response : 302
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【天気】 韓国の天気予報、外れる理由はここにあり [11/22]



1 名前:薔薇おばはんφ ★ mailto:sage [2007/11/22(木) 19:09:34 ID:??? BE:72756443-PLT(12072)]

 韓国気象庁の天気予報がたびたび外れる原因が少しずつ明らかになってきた。品質の悪い観測装置を購入し、
的外れな場所に設置するなど、気象庁の気象観測装置の運用体系そのものが、手抜きや不正行為によって
メチャクチャになっていたことが分かった。

 大型の気球を地球から30キロの上空に浮かべ、気象状態を測定する「ラジオゾンデ」がその代表例だ。慶尚北道
浦項市、江原道束草市、済州道済州市など全国5カ所の気象観測所で、毎日午前9時と午後9時の2回、ラジオ
ゾンデを飛ばして風向・風速・湿度・気圧・気温などを計測している。ラジオゾンデから得られる資料は、地上にある
電波受信機に送られ、天気予報のための基礎的な資料として活用されている。

 だが問題は、このラジオゾンデの観測結果そのものの信頼性が低下しているということだ。ある民間の専門家は
「これまで気象庁が購入してきたラジオゾンデは、地上で電波信号を正確に受信できないほど性能が悪い、“安かろう
悪かろう”の製品だった。最もひどいときは、ラジオゾンデが観測した資料の3分の1以上をまったく受信できないこともあった」
と話している。観測した資料そのものが信頼に値しない水準であるため、天気予報も外れる公算が大きくならざるを
得ないというわけだ。

 また、蔚山空港に設置されている「ウィンド・プロファイラー」はもっとひどい。これは航空機が安全に離着陸できるよう、
滑走路周辺で瞬間的に発生する突風などの気象の変化を観測する装置だが、気象庁が購入した装置は観測が
まったく不可能なものだ。昨年の国政監査の際にもこの問題についての指摘があったが、気象庁はこれを受け入れ
るどころか、その後金海・麗水の両空港にも同じ装置を導入するなど、むしろ問題を大きくしている。

 気象庁のある元職員はこれに対し、「(気象庁に在職中)特定の業者の製品を購入するよう(上から)何度も強要され、
これを拒否すれば他の部署に左遷されるのが日常茶飯事だった。気象観測装置の導入に関する限り、気象庁は伏
魔殿みたいだった」と話している。

 一方、他の気象観測装置についても、導入をめぐって不正行為が行われていたという疑惑が浮上した。気象庁は現在、
集中豪雨などを観測するため、全国5カ所に別の「ウィンド・プロファイラー」を設置する作業を進めているが、これもまた
性能が悪く、観測そのものが困難だという。

 前出の専門家は「このほかに、全国500カ所に設置されている1台当たり3000万ウォン(約350万円)から6000万ウォン
(約700万円)もする無人自動気象観測装置(AWS)も、性能が劣る装備が大量に納品されている」と主張している。
だがこれに対し気象庁は、「詳細は(今後進められる)警察の捜査によって明らかになる」と述べるにとどまった。

ソース:朝鮮日報
ttp://www.chosunonline.com/article/20071122000066

関連スレ:
【韓国】 明日の天気すら分からない韓国気象庁 [08/21]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187666535/
【韓国】世界最高水準のスパコン導入後に天気予報の的中率下げた韓国気象庁 〜先進国に比べ大幅に遅れ [10/01]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191220340/
【韓国/気象庁】天気予報、最新スパコンで17年前のプログラム運用 〜1991年に日本からプログラム導入以来、変更を加えず [10/01]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191223509/

13 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/11/22(木) 19:12:44 ID:Z5LMIGeN BE:356077049-2BP(350)]
それにしても韓国って
日本の気象庁が誇る「天気予報基準下駄」の存在知らんらしいな。
アレが無いと予報の的中率凄く悪くなるのに・・・

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:13:24 ID:4JnwdOii]
そんな時こそ、ケンチャナヨ

15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:13:32 ID:JwZidYsa]
対馬のNHK放送を真似したら解決するよ。
釜山の漁民はNHKをみて漁業するよ。

16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:14:01 ID:ZqdD00XL]
受信したデーター自体が化けてるに1UP

17 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/11/22(木) 19:14:05 ID:Z5LMIGeN BE:623133779-2BP(350)]
寒冷じぇんしぇんが(ry
って急に思いついてググったら福井敏雄さん亡くなってた(つД`)゜・。

18 名前:気像庁職員 mailto:sage [2007/11/22(木) 19:14:20 ID:VqLk7o9f]
>>13
それは国家機密だから言っちゃいけません。

19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:14:28 ID:txrEbHeb]
願望を混ぜるからだろ。

20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:14:55 ID:dK+iZENx]
予測ソフトがうんこなだけではなかったんだね

21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:15:09 ID:TTOUt2cF]
株が大暴落だそうですね!気象なんぞキムチには過ぎた情報だ。レイプ予報でもしてろ



22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:15:17 ID:8c2gzM1u]
腹痛えwwwwwwww

23 名前:韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q [2007/11/22(木) 19:15:27 ID:5vD8guvP]
常々申し上げておりますが、
てるてる坊主の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。

24 名前:ヨシズミ [2007/11/22(木) 19:15:43 ID:VPYYNKBz]
>>12
何言ってんだ、たまには当たるじゃねぇか!

25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:17:06 ID:l7nbQ9XW]
日本もかなり酷いだろうに、加えてこんなクソ効率の悪い無駄遣い無駄飯食らいの蛆虫を
今の状態まで発展させる援助やってたなんて、マジ歴代総理シネヨ。
まあ国民が選挙で選んだ結果だけど('A`)

26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:17:47 ID:k2Uso1QO]
>>13
おい!言うなバカ!あの技術を盗まれたらどうすんだ!

27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:17:57 ID:AR0FCl/o]
そのうち「日本が最新の機器をウリナラに供給しないせいニダ」とか言い出す予感

28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:18:14 ID:rZDgiH/F]
中国がデータを出してくれないからっていってたくせに

29 名前:アドルンGLXY ◆p48NeyOy4M mailto:sage [2007/11/22(木) 19:18:35 ID:XIl6VozV BE:195642443-2BP(108)]
> 品質の悪い観測装置を購入し、
> 的外れな場所に設置するなど、気象庁の気象観測装置の運用体系そのものが、手抜きや不正行為によって
> メチャクチャになっていたことが分かった。



意外っていうか、逆に納得の理由すぎてそれが意外だよ。


30 名前:皇宮警察 mailto:sage [2007/11/22(木) 19:18:41 ID:znYOuf/N]
>>18
皇居の一角に下駄宮という場所があってその中で一日1回・・・・・
おっと警邏の時間だ

31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:18:51 ID:SchuSy4c]
こんな状態で宇宙へ行こうとな?



32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:18:57 ID:W65V+E6n]
チョン語にも「伏魔殿」なんてあるの?

まぁ約束をヤクソクって発音するぐらいだから、日本伝来の言葉だと思うけど。
(約束も言葉としては伝わっているが概念自体は伝わっていないようだが)


33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:19:21 ID:0EofyLmn]
小豆の土台に鏡餅重ねてるような国だから

34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:19:22 ID:Uttv+wAq]
ドップラーレーダー?

35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:19:30 ID:JS4TMMRe]
サムスン

36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:19:41 ID:z4zClMkU]
>>29
気象観測が
希望的観測

ってぐらいを期待したのにな

37 名前:アドルンGLXY ◆p48NeyOy4M mailto:sage [2007/11/22(木) 19:20:09 ID:XIl6VozV BE:489105465-2BP(108)]
>>31
宇宙なら雲もないし、雨も絶対に降らないニダ!
 ∧_,,∧
<#`Д´> 毎日晴れるに決まってるニダ!


>>32
伏魔殿って元々仏教用語じゃなかったっけ? 違ったかもしれんけど。
ストロー半島に言葉があってもまあ不思議じゃないかと。


38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:20:33 ID:TTOUt2cF]
>>32
キムチには箱だけしか運用できないもんな
嘉門達雄かよ!みたいな。

39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:20:34 ID:C0LRMPS8]
>>36

むしろ気性観測。

40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:20:49 ID:0cqjOumB]
腹いてええww

本当何かしらやらかすよなw

41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:20:50 ID:QZQtV2mO]
対馬の天気予報パクれば解決



42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:20:59 ID:RRVKpKgw]
チョンだから

43 名前:アドルンGLXY ◆p48NeyOy4M mailto:sage [2007/11/22(木) 19:21:09 ID:XIl6VozV BE:244553235-2BP(108)]
>>36
日帝に対する恨こそが基礎理論ニダ! くらいじゃないと・・・・・・ねえ?


44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:21:29 ID:MtChdAnB]
(゚∀゚)アヒャ アヒャヒャ

45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:21:31 ID:PQEvP68o]
あの、直角に曲がって東京直撃の台風予報を止めない限り進歩しないだろw

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:22:04 ID:pUEPaq7W]
チョンが扱うからであって品質の良し悪しが問題じゃない。

47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:22:11 ID:SAyzrDWw]
>>13,18 天気予報基準下駄

あれは元々、日本の伝統的な統計的予測を元に、大阪の下町企業が
必死で開発した世界に誇れる予測システム。

特許庁へのアクセスは禁止だぞ。

48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:22:16 ID:TTOUt2cF]
>>45
なら後十年は無理だな。

49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:22:22 ID:n75/aZHQ]
つまり何が言いたいかと言うと

「豚に真珠」

これに尽きる。

なお、豚に謝罪はしない。

50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:22:53 ID:Bi/J7QI3]
>>43
台風の進路予想とかすごかったよなw

51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:22:56 ID:6zybs1Ig]
>手抜きや不正行為によってメチャクチャになっていた

いつもの韓国じゃありませんか。
心配ないっすよ。(´・ω・`)



52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:23:11 ID:VAY4fmS3]
予報じゃなくて天気結果にしたらよくね?

53 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/11/22(木) 19:23:53 ID:Z5LMIGeN BE:237384746-2BP(350)]
>>47
使う方にも技術を要求されるから
物だけコピーされてもへっちゃらへーw

54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:23:56 ID:PQEvP68o]
>>52
それだ!「昨日の天気は・・・」

55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:24:28 ID:8c2gzM1u]
>>52
おまえ天才だな

56 名前:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI mailto:sage [2007/11/22(木) 19:24:46 ID:Z5LMIGeN BE:148365735-2BP(350)]
>>54
桁も単位も間違える民族に、結果を知らせるだけの単純作業だとしても
それが可能だと思うかね?w

57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:24:59 ID:6zybs1Ig]
>>52
天才現る。

>これまで気象庁が購入してきたラジオゾンデは、“安かろう悪かろう”の製品だった。

正常な韓国製品じゃないですか。
心配ないっすよ。(´・ω・`)

58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:25:03 ID:znYOuf/N]
>>53
使用者の靖国参拝は必須

59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:25:13 ID:k2Uso1QO]
>>52
天才現る

60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:25:14 ID:z1E+85Ry]
>>52
それすらまともにできないのが韓国。おれの夏休みの天気表みたいになる。

61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:25:26 ID:AyRB76KF]
2020年に宇宙開発するとか妄想してないで、さっさと自前の気象衛星でも打ち上げろよw



62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:25:33 ID:0EofyLmn]
>手抜きや不正行為
嘘つき
まともな物でも使いこなせない癖に

63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:25:45 ID:PQEvP68o]
>>56
あ〜〜、結果まで改ざんされるのかorz

64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:bnnbK290@ybb.ne.jp [2007/11/22(木) 19:25:54 ID:DRfYNxS9]
もうあきらめて、照る照る坊主でも吊っとけ。
近い将来似るかも知れん死。

65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:26:08 ID:9ks9BOii]
ここで提案
天気予報ダービー

66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:26:39 ID:7tGRGhlM]
日帝が龍脈に金属杭を打ち込んだために気の流れが乱されて気候が不安定になったんだろ

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:26:40 ID:P/JoYzD4]
>>13
通報しますた

68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:26:55 ID:0EofyLmn]
>>52
相撲みたいに結果の解説か?


69 名前:名無しさん [2007/11/22(木) 19:26:56 ID:w6VBmZE9]
日本のせい、とか書いてあるかと思ったけど韓国も成長してるんだな

70 名前:屑野郎 [2007/11/22(木) 19:26:59 ID:PY+99NIl]
理由は知ってるが、教えても認めんからなぁw

71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:27:04 ID:c5TsgrZv]
北の核でも使えば、いつでも太陽いっぱいだお



72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:27:40 ID:VPwoknQH BE:218010427-2BP(6090)]
>>60
「今週の天気をお伝えします」
「月曜日は晴れでした。」
「火曜日は晴れでした。」
「水曜日は晴れでした。」
「木曜日は晴れでした。」
「金曜日は晴れでした。」
「土曜日は晴れでした。」


数ヶ月後  【韓国】小学校の生徒の8割「日記の天気は政府の天気結果を見てつける」[09/01]

73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:28:23 ID:BYcBizfP]
まあ日本の天気予報もよく外れるけどな
気象衛星もレンタルだったし、韓国の事は笑えん。


74 名前:海底ロンメル [2007/11/22(木) 19:29:09 ID:b/BcTf2U]
>>47
うそをつくな。
人工衛星も自主開発できないやつらが、作れるわけない。
これだから、大阪の人間は…。


75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:29:33 ID:tVSr1nYu]
しかし、品質が悪いのは、韓国製品なんだろうなあ。
日本製品だったら必ず謝罪と賠償がセットだろうし。

76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:30:09 ID:SAyzrDWw]
>>71
その場合、予報は

 快晴のち黒い雨

77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:30:21 ID:eRTozB5s]
2828

78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:31:04 ID:P/JoYzD4]
>>72
数年後

【日韓】日本と韓国の天気史に食い違い。「日本には年間平均50個ほど台風が直撃していた?」〔09/02〕

79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:31:46 ID:V0Ak3NHy]
あの東京直撃台風予想は本物なの?

80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:33:18 ID:Hb+7Bemk]
>>37
宇宙は宇宙で(太陽)風や(小惑星やスペースデブリなどの)雨を予測しなけにゃなりませんがなw


にしても、韓国気象庁がこれだと韓国軍もこれに輪をかけて酷そうだな。
気象情報も超重要軍事情報の一つなんだが…。

81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:33:28 ID:VPwoknQH BE:327015037-2BP(6090)]
>>78

10年後

【日朝】天気認識問題について外相同士が初会談 [04/01]



82 名前:回路 ◆llG8dm8Aew [2007/11/22(木) 19:33:29 ID:bcMIP5+K]
道具や他人のせいにしてる限り永遠にそのまま。

83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:33:46 ID:Lf/OZpsh]
>>73
日本の気象庁の的中率は約80%前後
早々はずれているとは思えないが?

84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:33:54 ID:2DXx5srL]
毎日、晴れ時々くもり、ところにより俄か雨って言ってりゃ問題ないよ。


85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:34:26 ID:VqLk7o9f]
的中率4割で大統領になれます。

86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:34:34 ID:o6yjNVB4]
データ関係無く、願望で予想するからだろ阿呆チョンw
まぁデータ自体も自前の物が無いアホだけどなw

87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:34:48 ID:SAyzrDWw]
先ず姦国は、天動説を疑うことから始めるべきだな。

88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:35:05 ID:VvkIQbv0]
日本が正確な予報ばかりするからニダ

89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:35:30 ID:P/JoYzD4]
>>81
あるあ…るあるwww

90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:35:34 ID:MtChdAnB]
  _、_
( ,_ノ` )y━・ <所詮、無駄な足掻きだ・・・

91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:35:46 ID:3opaHTDb]
台風進路予想の例のフリップだしてよ。

あれは機械のせいじゃねえだろが。



92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:35:49 ID:VPwoknQH BE:373731438-2BP(6090)]
>>83
その辺は人間の心理の問題ってヤツでね。
大概は見るからに晴れだったり見るからに雨だったりで分かり切ってるから予報を気にしない。
んで、予報を気にするような微妙な天気の時に予報を見て、
ハズれるとよく覚えてる。当たるといつも通りの日々だから覚えてない。

93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:36:10 ID:+PwZ+1PZ]
ここまでにウリナラ台風進路予想図が貼られていないのはどういうことか

94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:36:23 ID:4Q6z1a17]
こんな事で北と戦争出来るのか?

95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:36:50 ID:OinM0EnK]
天気予報がはずれるのは日帝のせい

96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:37:09 ID:694JMrEE]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195720979/425-525
   ↑
   の(>>498)のあやしい書き込みを最後のホロン部らしき書き込み
が「東亜+」からなぜか一気になくなりますた。 南無阿弥陀仏

97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:37:17 ID:Bi/J7QI3]
>>94
するの?
降伏して赤化統一じゃないの?

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:38:09 ID:7tGRGhlM]
HIDEYOSHIがシャーマン天気予報の達人を残らず拉致したから天気予報が当たらなくなったニダ!

99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:38:53 ID:tnSEodj3]
>>21
明日午前  レイプ
明日午後  レイプ
明日夜間  レイプ
明後日午前 レイプ
明後日午後 レイプ
       ・
       ・
       ・

的中率100%、長期予想も100%可能なものの予報に意味があると?


100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:38:57 ID:2Ft9MOLC]
>>61
集中豪雨とかの予測は地上観測がないときついっす

101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:39:08 ID:znYOuf/N]
>>96
【国内】朝鮮総連支部を捜索 法人税法違反で2人逮捕、京都[11/22]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195704318/


これに関連かねえ?



102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:39:38 ID:ltqKSfXR]


西から昇った、お日様が東へ沈む〜的だよな。朝鮮気象台はw

103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:39:54 ID:93RmB91k]
>>83
北半球では、だいたい天気は西から変わっていくから、
日本の西側の海域の天気はかなりの精度で当たると聞いたことあるよ。
じつは問題なのは中国の測定箇所が少なく、データが不足しているらしい。
中国のラジオゾンデのデーターとかが、きめ細かく、質量共に良くなれば、
日本の天気予報の精度は上がるらしい。

104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:40:07 ID:Lf/OZpsh]
>>92
いや、人間の心理じゃなくて気象庁はちゃんとHP内に自己分析ページを用意して、確立を発表しているんだが……
自己分析ページ、見る?

105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:40:45 ID:XCROOrly]
チョンは妄想とか願望を加えるからおかしくなる

106 名前:103 mailto:sage [2007/11/22(木) 19:40:50 ID:93RmB91k]
間違えた日本の東側の海域でした

107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:41:25 ID://P7QMPC]
>3
「さ」は「フト」じゃなくて「人ト」だよ、とマジレス

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:41:42 ID:1WdBML9m]
>>8
それホントか?
ネタじゃなかったのか。。。

109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:42:44 ID:ORGR4w5r]
モノのせいかよ

110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:43:24 ID:awWLtASa]
チョンは天気なんか気にしてないで、もう冬なんだから、早く穴掘って冬眠しろ。 春先になったら起きて来て、キムチ喰ってりゃいいんだよ。

111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2007/11/22(木) 19:43:50 ID:eChgHMtc]
>>102
いつのまにかバカボンのパパよりかなり年上になってしまった



112 名前:真紅 ◆Think.PWxE mailto:sage [2007/11/22(木) 19:44:10 ID:/37cPElV BE:212205757-PLT(12072)]
>>108

マジだわ。

朝鮮半島を越えたあたりから、東京に向かって直角に進路変更。

必ず皇居の上を通るとw

113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/11/22(木) 19:44:14 ID:G47jDAi8]
驚くほどのことでもないね。むしろアメダスのような気象観測体制が
そろっている日本の方が世界的には異常というか突出しているだけで。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<78KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef