[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 11:29 / Filesize : 720 KB / Number-of Response : 1100
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大麻ぐらい合法にしろ! その257



1 名前:朝まで名無しさん [2020/11/04(水) 09:05:22.81 ID:n7CHHbn00.net]
大麻ニュース

■https://news.yahoo.co.jp/search/?p=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&ei=utf-8&fr=news_sw
news.google.co.jp/news?source=ig&;hl=ja&rlz=&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&um=1&ie=UTF-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

前スレ

大麻ぐらい合法にしろ! その256
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1601215785/

※次スレは>>950 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること

(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

948 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 09:46:22.06 ID:mJQq3WZT0.net]
>>834
>わんわん恒例の勘違いループも大概やでw
>売人のセールスによって需要が喚起されるなんて、
>「売人の誘惑によってキメ始める人がたくさんいる」で決着つく話なのに、いつまで引っ張るのだ?


【今は需要なくても売人がセールスしたら需要増えるんや!】
【オピオイドクライシスの8割も潜在需要ほぼ関係ない!】

↓↑支離滅裂

【潜在需要があれば売れるんや!】


『需要がなきゃ売れない』で決着つく話を、
おまえが【キメてみたい人いれば売れる】
【需要なくてもセールスすれば売れる】と負け認められずに、支離滅裂発言のループ

誤魔化す為に【わんわんの勘違いや〜】
毎度恒例。

気都合悪い支離滅裂レスがたくさんで
このままスレ埋めたいんだろ
しょーもな

949 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 09:58:55.60 ID:mJQq3WZT0.net]
>大麻合法化を機に、大麻以外の売人が増えたら、大麻以外の乱用が増える懸念が高まって当たり前なんだよ。

【需要なくても売人がセールスしたら売れる】が通用しなくなって、
自分の主張が通用しなくて【増えない可能性あるってことは増える可能性もある!だから増える「懸念」はあるんだ!】に変えたんだろ


>実際大麻合法化したところでは、大麻以外の密売が増えているし、大麻以外の乱用も2014年前後から増えている>>371

【需要あってこその供給】


>これで決着つく話なのに、いつまで引っ張るのだ?

【キメてみたい人に提供するのも!】←需要


結論
【需要がなければ供給成り立たない】

【供給(セールス)を増やせば需要が増える。俺だけじゃない当たり前の理屈や!キチガイだけが言ってる大嘘】

これで決着ついてる話なのに、【負け認められないキチガイ】が【売人が大麻以外にシフトしたろ!キメてみたい人に売ったら売れるやろ!】と支離滅裂ループ

おまえが引っ張ってる。
ブーメラン

950 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:00:05.77 ID:kN06xlYs0.net]
おはようさん
>>856
Qウヨが俺の回線を飛ばしたのか?そんなわけないよ。

>>857
ガルガルわんわんを煽っているだけさ

>>860
日本での医療大麻ぐらい解禁するかもな、でもな好き勝手に大麻キメキメ出来ないよ。
がははdhははdhはああーーー

951 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:06:20.68 ID:mJQq3WZT0.net]
>>850
>>835
>そこまで言うなら、わんわんの結果論云々でどう反論できているのか説明してよ。

>まず俺の論を言おう。
>ワニ「違法薬物の需要zx
>実際売ってみて、組織全体で年間1トンの売上がありました。結果を見たら年間1トンの需要があることになる。

↑【需要あってこその供給】


ワニボケ【今は需要なくても売人がセールスしたら需要は増えるんや!アメリカで売人がヘロインにシフトしたろ!売ったら結果的に売れただ!】

↑【潜在需要があれば〜、キメてみたい人に〜】
キチガイ支離滅裂
【売ったら結果的に売れただ!】
無意味な結果論


>(ボソッ 今年の売上を見て、来年の需要予測を立てるなんて普通だろうに。)


↑【需要がなくてもセールスすれは需要増える】を主張してたキチガイが、反論され【需要ありき】の主張にコロコロ変える、毎度恒例ポジショントーク

952 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:07:16.86 ID:kN06xlYs0.net]
>>861
すっきりまとめてやっているのに、理解できないのか?前年なやつだな>>852

そこまで思い込んでいるのなら
警察官に「売人がいくら活動しても乱用者は増えないよね?」と質問してみたらええんちゃうか?
「何だこいつ」と思われるだろうがなw

>>862>>863
売ろうとした結果、売れただ。
大麻合法化後に大麻以外の密売が増えて、その乱用者が増える懸念は否定できないわ

>>864
10年前はコカインの需要はちょろしかなかったのに、アンケート調査では生涯経験が約30万人へ拡大しているのだ。

>>865
わんわんは電波を飛ばせるようになったんだw

953 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:08:15.99 ID:mJQq3WZT0.net]
>>852


【今は需要なくても】

↑ずっとスルーしてるが反論出来なくなって、記憶から抹消したか?

954 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:12:58.15 ID:kN06xlYs0.net]
>>867
売人が全くいなかったら、違法薬物の入手は非常に困難になる。乱用者なんてほぼいなくなるんだよ。
逆に言うと、売人が増えたらそれだけ乱用者が増えるリスクが上がるのさ

>>869
薬物乱用・依存状況の実態把握と薬物依存症者の社会復帰に向けた支援に関する研究 令和元年度
https://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/report/pdf/J_NGPS_2019.pdf
2015−2019年のデータ
MDMA:増加傾向にある。
0.1%→0.2%→0.3%。約12万人→約15万人→約27万人
過去1年経験者数は、約3万人と推計。

コカイン:増加傾向にある。
0.1%→0.3%→0.3%。約12万人→約26万人→約30万人
過去1年経験者数は、約3万人と推計。

明らかに、コカインやMDMAの密売が増えとるがな。
またね〜

955 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:21:03.31 ID:mJQq3WZT0.net]
>>868
>そこまで思い込んでいるのなら
>警察官に「売人がいくら活動しても乱用者は増えないよね?」と質問してみたらええんちゃうか?
>「何だこいつ」と思われるだろうがなw


【警視庁、厚労省、財務省による、覚醒剤の地下流通量の増加と乱用者の微減という公式見解】

何度も出してるが?
また都合悪い話は記憶から抹消してループか。

それを【警察のあやふやな推測】って言ったのはおまえだろ?
おまえが警察に【押収量増えててもたくさん捕まえてるだけですよね?】って聞いてこいよ?
おまえが自分で言ったよな?
それも記憶から消してすっとぼけんだろ?

そんなに【売人がセールスしたら売れる】って思い込んでるなら、【インドでダウンジャケット売ってこいよ】


インド行って
【営業マンがいくら頑張ってもダウンジャケットは売れないよね?】
って質問してみたらええんちゃうか?

956 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:21:12.96 ID:mJQq3WZT0.net]
>売ろうとした結果、売れただ。
>大麻合法化後に大麻以外の密売が増えて、その乱用者が増える懸念は否定できないわ


>>けっか‐ろん〔ケツクワ‐〕【結果論】 の解説
>>原因・動機などを考えずに、物事の結果だけをみて行う議論。「結果論にすぎない」
>>
>>結果論が「無意味」ってことも何度、おなじ反論されてんだよキチガイが。

>10年前はコカインの需要はちょろしかなかったのに、アンケート調査では生涯経験が約30万人へ拡大しているのだ。

【需要ありき】
はい、おまえの負け


>わんわんは電波を飛ばせるようになったんだw

おとぼけ



957 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:25:32.54 ID:mJQq3WZT0.net]
>>870
>売人が全くいなかったら、違法薬物の入手は非常に困難になる。乱用者なんてほぼいなくなるんだよ。
>逆に言うと、売人が増えたらそれだけ乱用者が増えるリスクが上がるのさ

【需要ありき】

売人がいるからやってみたい、じゃなくて
やってみたいって奴がいるから、商売にする奴が出てくる
当たり前のセオリー

今更、負け認められなくてのらりくらり必死に逃げまわってるのが滑稽






>>869
>薬物乱用・依存状況の実態把握と薬物依存症者の社会復帰に向けた支援に関する研究 令和元年度
>https://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/report/pdf/J_NGPS_2019.pdf
>2015−2019年のデータ
>MDMA:増加傾向にある。
>0.1%→0.2%→0.3%。約12万人→約15万人→約27万人
>過去1年経験者数は、約3万人と推計。

>コカイン:増加傾向にある。
>0.1%→0.3%→0.3%。約12万人→約26万人→約30万人
>過去1年経験者数は、約3万人と推計。

>明らかに、コカインやMDMAの密売が増えとるがな。
>またね〜

958 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:36:46.97 ID:mJQq3WZT0.net]
何度貼ったデータを、初見かの様に貼るのも
話を逸らしたくて必死なのが伝わってきて滑稽でしかない

コカインの供給増えてるー!だから乱用者が増えたんだ!じゃなくて、コカイン流行ってるから売人がコカイン売る
アホ?って聞くのもアホらしい

常に発言が矛盾だらけの支離滅裂
その場その場で相手のこと否定できる屁理屈を考えてるから、主張が支離滅裂になって、誤魔化す為に【勘違いやー】かスルーしか出来なくなる。

【需要がなくてもセールスすれば!】が【キメてみたい人にセールスすれば】⠀に変わってて、これのどこがどうこっちの勘違いになるんだよ?



【需要なきゃ供給成り立ちませんよ?】

【需要なくても成り立つんや!企業努力なめんな!】

【キメてみたい人がいたら成り立つんや!】

【それを需要って言うんですよ?】

【そっちの勘違いや!売人が増えたら乱用者増える懸念あるのは当たり前や!】

【需要がなければ供給成り立たないって話から話そらすな負け犬。】

【個人攻撃や!口が悪い解禁派への嫌がらせや!】

959 名前:朝まで名無しさん [2020/12/05(土) 14:37:35.46 ID:mpEVKMe50.net]
>>854
ほかの物質には法律もないがな。
大麻取締法がある以上その条約に沿わないといけない。そうしないと条約と一致しなくなり、条約違反となる

960 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 15:02:59.96 ID:Y4Z63O+Cd.net]
>>875
各国が独自に規制を強化しても何ら条約違反にはなりませんが?

961 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 15:22:02.59 ID:mpEVKMe50.net]
>>876
日本国憲法から一回目を通したほうがいいよ

962 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 15:34:15.76 ID:Y4Z63O+Cd.net]
>>877
では独自に規制を強化するとどの条約のどの条項に違反するのか答えてください

963 名前:朝まで名無しさん [2020/12/05(土) 16:14:12.48 ID:mpEVKMe50.net]
>>878
スケジュールWが削除されて医療価値があるものに対して、規制強化すればスケジュールWを削除したことの意味がなくなるわな。
医療価値があるものに規制強化をかけるという行為はスケジュールの定義の信頼を消失する可能性がある。それによって、円滑に管理が行われなければ麻薬に関する単一条約全体及び第二条内、それに関わるすべての条項に違反する恐れがある。

964 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 17:12:09.80 ID:Y4Z63O+Cd.net]
>>879
ですからどの条約のどの条項に違反するのか説明しなさい
条約違反になると断言したんですから出来ないはずがないですよね?

965 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 17:24:01.83 ID:19WIqAb/0.net]
>>866
サーバー負担になると勝手に回線が飛ぶようになるってこと
巻き添え規制食らう確率もはねあがるんだそうな

966 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 17:44:16.04 ID:mpEVKMe50.net]
>>880
だから>>879の全部該当するって言ってるじゃん。
どこがしゃなくて全部なの
医療の価値があるものに対し、医療上使用するものまでも規制したら条約違反になる。

麻薬に関する単一条約前文そのものや、第4条(abcの)すべて。

大麻草をスケジュールWより削除したことにより、これを実施しなければならない。これにおいて医療価値がないと規制強化することは第4条abcにおける実施の条約違反になる



967 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 17:46:14.94 ID:Y4Z63O+Cd.net]
>>882
違反するなら遺品する条項が存在するのが法律ですよ?
よくその程度の知能で憲法を読めなどとのたまったものですね

968 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 17:51:14.45 ID:Y4Z63O+Cd.net]
訂正するのもバカバカしいですが訂正しておきましょうか
違反するなら違反する条項が存在するのが法律です
単一条約は規制すべき薬物を指定していますがその規制方法は定められていませんし
規制してはならないとする条文は存在しません
例え大麻の所持で死刑にしたところで条約違反にはなりません

969 名前:朝まで名無しさん [2020/12/05(土) 17:51:33.09 ID:mpEVKMe50.net]
>>833
何遺品する条項って?
言ってるのは条約だぞ
なに5ちゃんねるでそんなこと言ってるの(笑)

970 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 17:52:09.14 ID:mpEVKMe50.net]
あ、ごめん>>883だった

971 名前:(笑) []
[ここ壊れてます]

972 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 17:55:23.26 ID:Y4Z63O+Cd.net]
>>885
条項の意味わかりますか?
思ったとおりタイプミス程度に反応してくれてありがとうございます

973 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 17:56:48.63 ID:mpEVKMe50.net]
>>884
日本国憲法は第98条で国際法規の遵守が定められてるんだぞ。他の国と違うことわかってんの?

974 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 18:03:25.95 ID:Y4Z63O+Cd.net]
>>888
とりあえず単一条約から大麻を規制してはならないという条文だしてくださいね
出来たら誉めてあげますよ

975 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 18:08:26.04 ID:mpEVKMe50.net]
>>889
そんな条文ないよ。ただもし、医療上制限されてるのまで規制した場合は条約違反になる。

って言うか、日本国憲法98条知らなかっただろお前

976 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 18:15:59.33 ID:psiw5KK4d.net]
いうとおり、規制の内容は各国に任されてるはず
罰金刑であろうと一応処罰してるふりをすれば規制しているので条約違反ではないし、医療大麻を解禁する義務を負ってるわけでもない
各国政府が自国民に対する良心をもって決定すること
ただ、死刑にするのはまったく別のオーダーで苦情がはいるから日本ではありえないね

医療大麻を認めないとなると、長期でかんがえたときにその治療をを求める患者との間で人権問題になる可能性はある
普通は本当に難病でこまったら成田けんいち氏?のように医療大麻を求めて国を出ていってしまうだろう
待ち時間の長い臓器移植とちがって「行きさえすれば簡単に手にはいる」わけだから患者にとってのハードルがひくい
末期ガン患者などの移動が困難な人の場合はどうするのかという話にはなるが
厚労省は移動困難な患者家族の団体が不満爆発して訴訟する限界くらいになったら、突然手のひらを返すのではないかと予想するけどね



977 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 18:19:02.39 ID:Y4Z63O+Cd.net]
>>890
もう回答されてしまいましたね
憲法どころか条約もまともに読めないならここではバカにされるだけですよ

978 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 18:29:58.73 ID:mpEVKMe50.net]
>>892
そんな即答するなよ。
それまで日本国憲法第98条知らなかったから時間かかってたんだろw

979 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 18:46:32.78 ID:Y4Z63O+Cd.net]
>>893
あなたはここのゴミ頭が大麻は麻薬かという話題で負けたのを見ているでしょう?
大麻は条約に従って麻薬です
これで回答になりましたね

980 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 18:48:59.62 ID:mpEVKMe50.net]
>>891
政府の判断にせよ、訴訟して、医療で使えないとなれば条約違反となる。
単一条約の目的や制限の適用までも規制することになるからその場合は条約違反。
スケジュールWから削除されたことによって、更にそれが現実的になった。スケジュールTのみで考えればいいだけ。

スケジュールTは特に実施の義務が発生する。
第4条 一般的義務参照。これが訴訟や国会議論にも使えるの根拠にもなる

これで政府の判断に限界が来るということはその文章下段に書いてあるとおり。

981 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 19:29:22.51 ID:Y4Z63O+Cd.net]
単一条約39条
条文を読みもしないで何を語ってるんでしょうね

982 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 21:49:10.35 ID:mpEVKMe50.net]
>>896
公衆の健康及び福祉を保護するために必要であり又は望ましいと認める統制措置を適用するものと定めることを妨げられないものとする。

これ公衆の健康及び福祉を保護するために〜
これ医療大麻に適用されるじゃん
この適用を妨げられないものとする、ということじゃん

つまり悪用されないように使うってことだ。
禁止とはどこにも書いてなく、むしろ、統制措置(公衆の健康及び福祉を保護するため)と書いてある

つまり医療で使えない場合はこの条に違反するということにもなりかねる。
現にWHOが勧告を出したのは

983 名前:日本政府のCDNという大麻規制が発端だったらしい。
それによって投票が行われスケジュールWを外すことが決まった。

つまりこの条においては悪用されないようにより厳重に統制措置を行っていく必要があるということ。公衆の健康及び福祉を保護する観点においては医療で使えないとなるとより厳重に条約違反の適用となる。もし、健康や福祉をないがしろにして統制措置を適用しないのならば(例えば死亡例が起きているように)、公衆の健康及び福祉を保護を怠ったとして条約違反になる。

で、この条約のいかなる規定に関わらず、これも国連が決めてるからな、この三十九条はその条約の下にあるってことだ
[]
[ここ壊れてます]

984 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 23:07:18.03 ID:GdCOP6ZZ0.net]
とりま参考に厚労省のサイトで公開されてる条約へのURLと39条を貼っておきますね。

https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=97128000&dataType=0

第三十九条 この条約が要求する措置より厳重な国内統制措置の適用

この条約のいかなる規定にもかかわらず、締約国は、この条約で定める措置より精細な又は厳重な統制措置を執ること特に、附表Vに掲げる製剤又は附表Uに掲げる薬品に対し、附表Tに掲げる薬品に適用されるすべての統制措置又はこれらのうち公衆の健康及び福祉を保護するために必要であり又は望ましいと認める統制措置を適用するものと定めることを妨げられないものとする。

985 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 23:26:07.60 ID:0WLlrfxWd.net]
その国の公衆及び福祉を誰が判断するんですか?
WHOはそんなことしませんよ
日本国政府が大麻の禁止が必要と考えればそうできるんです
なんでそんな当たり前のことが理解できないんですか?
その程度の頭で議論なんてバカなこと考えないでください

986 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 00:08:47.94 ID:/5i5OCDc0.net]
わんわんこんばんわん
>>871
>【警視庁、厚労省、財務省による、覚醒剤の地下流通量の増加と乱用者の微減という公式見解】
わんわんよ、売人のセールスによって需要が喚起されるを反論する作業に戻ろうか

https://4travel.jp/os_qa_each-24453.html
インドも寒そうよ

ユニクロがインド・デリーに1号店オープン!開店初日のUNIQLOへ行ってきた!
https://yurindia.com/uniqlo_india2/
ライトダウンジャケットなら売れているようだ



987 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 00:14:41.87 ID:FTpjeaUC0.net]
>>872
わんわんて、売上を見て次の対策を考えない単細胞なの?

>>873
>やってみたいって奴がいるから、商売にする奴が出てくる
やってみたい人をどうやって見つけるんだ?
コカインをやってみたい人を探すなんて難しいぞー人手が多いほうが見つけやすいぞー

>>874
混ぜるなって言っとるがな>>852

988 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 00:27:51.55 ID:FTpjeaUC0.net]
>>875
麻薬に関する単一条約は、麻薬の使用を医療上及び学術上の目的に制限しようって条約だぞ。
前文の趣旨は「医療上と科学上で使うことは重要と認めるけど、それ以外の目的で使用することはダメだ規制する」だぞ。

医療上と科学上以外で使うなって条約であって、医薬品に関する条約じゃないのだ。
医薬品にしなくちゃいけない強制力があるわけないやん。

それでも医療大麻を解禁しなくちゃいけないと言うなら、
スケジュールWじゃないスケジュールT物質を医薬品にしなくちゃいけないって条文を出しなよ。

989 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 00:34:50.23 ID:FTpjeaUC0.net]
>>879
スケジュールWをよくわかっていないだけじゃん

スケジュール4に登録する条件はこれ↓
第三条 統制範囲の変更 5 
附表Tに掲げるいずれかの薬品が濫用され及び悪影響を及ぼすおそれ(この条3)の著しいものであり、
かつ、そのおそれが附表Wに掲げる薬品以外の他の物質には存しない実質的な治療上の利点より大きいと
世界保健機関が認めた場合には、麻薬委員会は、世界保健機関の勧告に従い、その薬品を附表Wに加えることができる。

単純に言うと『スケジュールTであり、治療上の利点より、濫用と悪影響が勝っている場合』に
スケジュール4に登録されるんだよね。


スケジュールWの規制内容はこれ↓
第二条 統制を受ける物質 5 
附表Wに掲げる薬品は、附表Tにも含まれるものとし、
附表Tに掲げる薬品に適用されるすべての統制措置の適用を受けるものとする。さらに、
(a) 締約国は、これらの薬品の特に危険な特性に照らして必要であると認める特別の統制措置を執るものとし、また、
(b) 締約国は、自国における一般的状況から判断して、これらのいかなる薬品についてもその生産、
 製造、輸出、輸入、取引、所持又は使用を禁止することが公衆の健康及び福祉を保護するために
 最も適した手段であると認めるときは、これらの行為を禁止するものとする。
 ただし、医療上及び学術上の研究(締約国の直接の監督及び管理の下に又はこれに従つて行なわれる臨床試験を含む。)
 にのみ必要なこれらの薬品の数量については、この限りでない。

スケジュール4からの削除は、この規制↑をしなくてよくなっただけなんだぞ
単純に言うと「多少規制が緩くなって、医薬品として使いやすくなるかな」ってことなの。
医療大麻を解禁しなくちゃいけなくなったわけじゃないからな。

990 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 00:36:01.04 ID:FTpjeaUC0.net]
>>881
今日は回線の調子がええよ。古い子機を使っているから相性問題かもな。

991 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 00:37:16.51 ID:PWVPLpPv0.net]
>>899
その日本政府がWHOに科学的根拠を依頼したんだよ。それでWHOは医療価値を認め勧告を出した。その投票がこないだあったのがスケジュールW削除につながった。日本政府の提案によって大麻が医療として使えるようになったんだよ。それを拒否することは国連の決定を無視することになり、国際条約違反につながる。つまりこれまでのプロセスからも見て取れる通り、解禁を拒否する決定権はなくなった。
これは三十九条とか条約を通り超えて勧告によって、そして投票によって決定された最新情報、その最新情報を拒否することは国際法規上、日本国憲法上第98条上ありえない

日本政府が提案した時点でその条約の決定権は失ってる。日本政府は自分の考えを頼んだわけだからな。つまり三十九条を放棄したんだよ。

992 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 00:43:11.06 ID:FTpjeaUC0.net]
>>882
日本人対象の治験なんて、てんかん治療のCBDぐらいしかやっていないのだから、
日本人に医療効果が有るとはまだ確定していないんだぜ。
日本人に効果が有るかわからない医療大麻を、なぜ強制的に医薬品にさせられなくちゃいけないのだ?

医療価値が有るかもしれないから日本でも医療大麻の研究をしようぜ。なら理解できるんだがなぁ


>>888
憲法98条を出すなら、
まず条約で、スケジュールWから削除されたら医薬品にしなくちゃいけないって条文を出さないとダメだぞ。
さぁ出そう。

993 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 00:44:15.20 ID:FTpjeaUC0.net]
第四条 一般的義務
締約国は、次のことを行なうために必要な立法上及び行政上の措置を執るものとする。
(a) 自国の領域においてこの条約の規定を実施すること。
(b) この条約の規定の実施にあたり他の国と協力すること。
(c) この条約の規定に従うことを条件として、薬品の生産、製造、輸出、輸入、分配、取引、
 使用及び所持を医療上及び学術上の目的にのみ制限すること。

>>895
その文章下段に書いてあるとおり。の文章って第4条の(c) ことか?
もしそうならう〜んだぞ

994 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 00:50:14.39 ID:PWVPLpPv0.net]
>>906
別に医薬品になってなくても改正はできるぞ。
例えば研究用途とか、免許制度とか

995 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 00:57:40.22 ID:FTpjeaUC0.net]
>>897
>公衆の健康及び福祉を保護する観点においては医療で使えないとなるとより厳重に条約違反の適用となる。
これは麻薬に関する単一条約じゃなく、生存権や基本的人権の話じゃね?
例えば、てんかん患者がCBDを使えるようにしろーと訴えるとかね。

麻薬に関する単一条約としては、
医療大麻が嗜好目的に使われるようなことをしてはいけない、そのためにちゃんと管理しなくちゃいけないのだが、
医療に使えなくとも条約違反にならんぞ。

996 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 01:07:25.43 ID:FTpjeaUC0.net]
>>905
解禁を拒否する決定権はなくなったがどうしても理解できないのだがな

大麻のスケジューリングに関して、日本の投票は全て反対票に投じている。
or2.mobi/index.php?mode=image&file=303460.jpg



997 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 01:11:50.20 ID:PWVPLpPv0.net]
>>909

998 名前:
公衆の健康及び福祉の保護は条約(というか、それが単一条約の目的の一つ)にも書いてあるし、生存権、基本的人権にも二重に適用する

条約の扱いがそう言った保護や人間が入ってくるとそのプロセスから条約違反が適用となる可能性は高い。ただの条約だけなら良いがその間に人がいるんで、その時に公衆の健康及び福祉の保護といった観点がそして生存権や基本的人権や認められる
[]
[ここ壊れてます]

999 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 01:24:03.76 ID:FTpjeaUC0.net]
>>908
条約の範囲内で、大麻取締法の改正なんざ何度もしているぞーい。

条約を読むと
スケジュールWは、医療効果が有る無しじゃなく、害より利益が低いって意味だからな。>>903
スケジュールWの義務と規制内容は、その国の裁量でええよだ。
(ボソッ 条約の内容は思うよりザックリだな)

スケジュールWの削除は、害より利益が高いかもと、その裁量に決めた規制をなくしてもええよーを指すんだろうな。
う〜ん、スケジュールの変更により大麻取締法に影響があるとしても殆どないと思うよ。

忠告するが、もし39条を知らなかったなら、引いたほうがええよ泥沼になるだけよ。

1000 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 01:36:31.04 ID:PWVPLpPv0.net]
>>910
そのスケジューリングは日本が依頼したからな(それが勧告になった)。反対しても自分で依頼したものだし、公平に投票してルールに基づいて自らプロセスを踏んで決定されたものだ。

反対票も自由だった。結果はスケジュールW削除だった。

>>912
何度も言うように三十九条は統制措置であり、禁止するものではないということ。
公衆の健康及び福祉を保護するためとある。
これが果たされない場合は違反してる。
例えば医療大麻を使えなくて死亡した、という事案があればこの条の公衆の健康及び福祉を保護、に違反している

1001 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 01:36:52.10 ID:FTpjeaUC0.net]
>>911
医学的効果は人種によって違うし、違法に使用している人の多さや麻薬組織のデカさ、
医療制度や医薬品の入手しやすさなど、
様々なことを考慮しないと、公衆の健康及び福祉の保護に役に立つがどうかを判断することはできないんだぜ。
この判断ができるのはそれぞれの国なんだぜ。

まぁ日本政府の判断は、スケジュール4削除に反対したんだから、
害より利益が低いって判断なんだろうな。

1002 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 01:40:11.62 ID:FTpjeaUC0.net]
>>913
公衆の健康及び福祉を保護できるかどうかを判断するのは、国連じゃなく各々の国にしかできない。
日本が医療大麻が講習の健康及び福祉を保護できないと判断したら、医療大麻は解禁はしないのだ。

1003 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 01:43:25.70 ID:FTpjeaUC0.net]
>>915
訂正しよ
>>913
公衆の健康及び福祉を保護できるかどうかを判断するのは、国連じゃなく各々の国にしかできない。
日本政府が「医療大麻は公衆の健康及び福祉を保護できない」と判断したら、医療大麻は解禁はしないのだ。

1004 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 01:47:57.93 ID:PWVPLpPv0.net]
>>914
その判断を丸投げしてWHOに任せたのが日本政府

それ故に決定されたのが医療価値を認めたスケジュールT

その丸投げ状態においてそれ以降判断を下すことは危険

その勧告の内容がスケジュール1になった以上丸投げも含め遵守しなければならなくなる

1005 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 01:54:06.30 ID:PWVPLpPv0.net]
>>916
言ってみれば判断することができないと判断したのが日本政府だよ

判断することができないってことは、統制措置を怠ったということで条約違反の可能性も出てくる(三十九条)

1006 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 03:10:56.08 ID:FTpjeaUC0.net]
>>917
何を思い込みをしているんだ?
スケジュールTは、乱用されやすく悪影響がある物質
スケジュールWは、医療効果より悪影響が大きい物質
スケジュールWからの削除によって、
「利益より害がある」から「害より利益があるかもしれない」となっただけやで。

「WHOが加盟国が医療効果が有ると認めたんだー」は勘違いやで、
戦前の日本だって喘息薬や胃腸薬として使われていた、でも確効なく副作用が多いとなっていただけだ。
大麻に医療効果が無いなんてだれも言っていないからな。

大麻は元から医療に使われていた、でも効果はよくわからなかったから、利益より害が多いとされただけやで。
近年の研究で上回るんじゃないかとなっただけやで。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606975050/846
こんなふうに勘違いしたらアカンでぇ

>>918
日本政府は明確に理由を述べて(>>84)、反



1007 名前:対に投票しとるがな
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=303460.jpg
[]
[ここ壊れてます]

1008 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 03:36:11.54 ID:HrSZ2aqyd.net]
>>905
根拠を依頼?
いつどんな手続きでそんなことが可能になるんですか?
それを可能にする法律はなんですか?
なんでそんなバカみたいな屁理屈をこねてるんですか?

1009 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 06:05:09.01 ID:iESHow0D0.net]
ツイッターでこのようなツイートを発見。
ここは英語とか分かる人多そうなので原文読んでそうだけど、
自分は英文なんか先生頼りなんで翻訳したのが読めるのはありがたい。

ttps://twitter.com/kiriharaasahi/status/1335199225416568833
(deleted an unsolicited ad)

1010 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 07:34:51.95 ID:Kt41Aj0B0.net]
>>919
医療価値を認めたから勧告があったの知らないの?
スケジュール削除される以前の問題だぞ

まあ俺はお前と議論する価値はないとわかったからNGにするわ

1011 名前:朝まで名無しさん [2020/12/06(日) 07:46:51.98 ID:Kt41Aj0B0.net]
>>920
今更そんなこと聞くなよ。
ていうか、そんなの知らないんだったらスケジュール語る意味すらないぞ

話が通じない

周りからはあうあう言ってるだけにしか聞こえない。ループ知覚障害も甚だしい

1012 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 13:19:16.79 ID:HrSZ2aqyd.net]
>>923
そんな法律は存在しないから言えないだけでしょう?
愚かな

1013 名前:朝まで名無しさん [2020/12/06(日) 14:07:14.00 ID:NOGVRxR10.net]
>>921

ラ・ガーディア委員会の報告書に関して、過去レスがあるので転写しておきますね。

科学的根拠の欠片もなく感情論で大麻課税法が成立した直後の1938年、当時のニューヨーク
市長フィヨレロ・ラ・ガーディアが、米連邦麻薬局長官アンスリンガーの強引な反大麻
キャンペーンに疑義を呈した。

ニューヨーク医学アカデミーに要請した結果、ラ・ガーディア委員会が開催されることになった。
委員会は薬理学、心理学、社会学、生理学など20人の学者で構成され、中立的な立場を保っていた。

研究活動は1940年から4年間にわたって行われた。その結果は報告書に纏められて公表され、
おおよそ次のような内容だった。

・1940年から4年間にわたって行われた「ラ・ガーディア委員会・報告書」
 medicalmarijuana.procon.org/sourcefiles/laguardia.pdf

・大麻の常習者は、社交的な性格の人が比較的多く、攻撃的ではない。
・犯罪と大麻の関係は見られない。
・身体的・精神的には性欲を特別に高めるような興奮作用は見られない。
・禁断症状はない。
・数年にわたって大麻を吸い続けても 精神的・肉体的な機能が落ちることはない。

(つづく)

1014 名前:朝まで名無しさん [2020/12/06(日) 14:07:55.43 ID:NOGVRxR10.net]
>>925 つづき

このように、研究結果はアンスリンガーらの反大麻キャンペーンの内容を
ことごとく否定するものだった。

大麻課税法の成立時に使用された宣伝がほとんど医学的根拠を持たず、捏造された
ものであったことを、白日のもとに曝したわけである。

ところが、米政府は都合の悪い結果には無視を決め込んで沈黙したまま、当初から
決めた筋書き通り、大麻禁止政策、嘘のプロパガンダを推し進めた。

これは科学的事実より、道徳的感情を優先させ、嘘のプロパガンダにより理性を失わせ
洗脳したと言う、民主主

1015 名前:`社会にとって、もっともやってはいけないことをやった悪例と言える。

その、科学的根拠のない大麻禁止政策を後生大事に守り通しているのが現在の日本政府である。
[]
[ここ壊れてます]

1016 名前:朝まで名無しさん [2020/12/06(日) 14:31:21.34 ID:NOGVRxR10.net]
>>925 自己レス

残念ながら「procon」のpdfはリンク切れになっていました。
何処かにミラーサイトがないか探してみたがなかった事を報告しておく。



1017 名前:朝まで名無しさん [2020/12/06(日) 15:36:42.67 ID:NOGVRxR10.net]
>>921

ついでに、『シェーファー委員会報告』に関する過去レスも転写しておきますね。

大麻に然したる実害がない事など、1944年の『ラガーディア調査報告』、
1972年の『シェーファー委員会報告』など大規模調査で明らかになっている。

『パブリック・エネミー・No1』と連呼し、大麻を憎んでいたニクソン大統領は、自ら任命した9名を含む、
13名のメンバーから成る同委員は、スタッフ70人、委託研究者に医師、心理学者、法律家ら80人を使い、
米国民を対象にマリファナに多角的なメスを入れた。

ニクソン大統領は、大麻議論に終止符を打ちたかったので、自ら半数以上の委員を指名し、
「大麻は危険だ。禁止して当然だ」とアメリカ国民に示したかった訳である。

その結果、全米委員会報告書は以下のように結論付けた。

【シェーファー委員会報告・要点】

* マリファナが原因の精神異常のケースはほとんどない。

* マリファナが生命とりになる、各種犯罪を誘発する、性的退廃をもたらす、生殖機能を阻害する、
  ヘロインなど一層危険な麻薬乱用に至る、などの俗説を根拠なしと否定。

* 使用に対する処罰は、「その薬物使用による害よりも大きな害を与えてはならない」

* 結局政府に対し「マリファナを法律上、麻薬扱いしない。個人的にマリファナを所持し、
   吸っても罪にしない」ことを勧告した。

(つづく)

1018 名前:朝まで名無しさん [2020/12/06(日) 15:37:55.37 ID:NOGVRxR10.net]
>>928 つづき

ニクソン大統領は、報告書の内容に烈火の如く怒り、報告書を握り潰した。

この報告書により、オレゴン、カリフォルニア州では、個人的大麻所持の実刑を廃止した。

カーター大統領は、このシェーファー委員会報告を受けて、1977年、大麻1オンス以下の
所持の実刑を廃止、罰金刑のみとした。

この「カーター教書」に関しては、↓の記事に詳しく書かれている。

【たかが大麻で目くじら立てて】毎日新聞1977年9月14日
www.asayake.jp/thc/siryou/takaga.htm

1019 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 18:09:56.64 ID:J3bWMiRDM.net]
>>900
>わんわんよ、売人のセールスによって需要が喚起されるを反論する作業に戻ろうか

【需要がなければ供給成り立たない】って認めようか。



>https://4travel.jp/os_qa_each-24453.html
>インドも寒そうよ

>ユニクロがインド・デリーに1号店オープン!開店初日のUNIQLOへ行ってきた!
>https://yurindia.com/uniqlo_india2/
>ライトダウンジャケットなら売れているようだ

暑かったら売れない
寒くなったから売れる
【需要がなきゃ供給成り立たない】って認めようか。




ワニボケ【需要なくても売人がセールスしたら売れる。企業努力なめんな】はアホの妄言だって認めようか。

1020 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 18:18:11.99 ID:J3bWMiRDM.net]
>>901
>わんわんて、売上を見て次の対策を考えない単細胞なの?

ワニボケ
【需要なくても売人がセールスしたら売れる】

【需要なきゃ供給成り立たない】って反論されて、それに反論出来なくなってること認めようか。

認められなくて【潜在需要があれば。キメてみたい人に】って【需要ありき】の支離滅裂ポジショントークかましてること認めようか。





>>873
>>やってみたいって奴がいるから、商売にする奴が出てくる
>やってみたい人をどうやって見つけるんだ?
>コカインをやってみたい人を探すなんて難しいぞー人手が多いほうが見つけやすいぞー

ワニボケ
【やってみたい人に提供することも喚起や!】⠀

おまえが自分で言ってるがどうやって見つけんの?
インドで寒がってる人どうやって見つけんの?
客がいて買いに来るから供給成り立つって当たり前のセオリー無視した、アホ自論展開してんのおまえなんだよ
自分で言ってること人に聞くなよキチガイ

1021 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 18:22:56.09 ID:J3bWMiRDM.net]
>>901
>混ぜるなって言っとるがな>>852



ワニボケ
【今は需要なくても売人がセールスすれば売れるんや!】

反論
【需要あってこその供給】

ワニボケ
【潜在需要があれば売れるんや!】

反論
【需要ありきって認めてんだろうよ】

ワニボケ
【キメてみたい人に提供するのも喚起や!押し売りするのも喚起や!混ぜんな!】

反論
【まったくレス内容噛み合ってない。反論になってない。毎回そのループ。⠀】

1022 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 18:49:38.30 ID:HrSZ2aqyd.net]
潜在需要はあらゆるものに存在しますよ?
顕在していたら潜在にならないでしょうに
例えば今でいう危険ドラッグだって潜在需要を掘り起こしたから問題になったわけで
見えないから潜在なのであってもともとあることがわかっていたらそれはただの顕在需要です
潜在需要とはなにかをまったく理解していないのだから噛み合わなく目当然ですよね

1023 名前:朝まで名無しさん [2020/12/06(日) 20:31:09.47 ID:NOGVRxR10.net]
>>917

話の流れを時系列を追って纏めておきますね。

日本政府は、2009年に『CND決議52/5』を提出して、大麻の健康リスクを
明らかにする調査をWHOに依頼した。

日本政府は大麻の健康リスクを強調し、WHO専門家委員会が
大麻の健康リスクを調査し報告する事を期待していたが藪蛇となって、
WHO専門家委員会は、『大麻の軽害性、医学的有効性』を報告し、
国連条約における大麻規制レベル引き下げを勧告し、
その引き下げ勧告を国連麻薬委員会で採決する事態となった。

日本政府は、スケジュールの推奨に関する投票を引き延ばし、
延期するように提案したが、ついに2020年12月2日に採決が行われた。

採決の結果、大麻及び大麻樹脂を1961年麻薬単一条約の附表IVから削除された。

今回の国連条約における大麻規制レベル引き下げは、何の科学的根拠もなしに、
薬物関連国連条約で最も重い規制レベルである『スケジュールT+W』、
すなわち、『害だけがあり医療価値のない物質』に、60年に渡りカテゴリーされて来た
大麻および大麻樹脂が、『確かな医療価値があり、医療価値は害に勝る』と
国連が正式に承認した事になる。

国連条約における大麻規制レベル引き下げの目的は、
『治療特性を持つ大麻由来製品へのアクセスを制限しないこと』である。

日本政府は医療大麻禁止の根拠をWHOの見解として来たが、
今回の規制レベル引き下げによって、禁止根拠の一部は消滅した。

(つづく)

1024 名前:朝まで名無しさん [2020/12/06(日) 20:51:54.92 ID:NOGVRxR10.net]
>>934 つづき

日本政府は医療大麻に関して独自の研究は全く行っていないし、
海外の研究論文なども収集していない。全くの無知である。

それ故に、禁止の根拠をWHOに頼って来た訳だが、
WHOの見解が変化すると、それは信用できないと言った。

何ら独自の研究をせず、海外の研究を収集していないにも関わらず、
有効性に関する証拠を頑なに拒み、『有効性に関する証拠は不十分』と判断した。

規制レベルを引き下げると、『大麻に対する一般認識に影響を与える』、
『規制緩和や公衆衛生上のリスクにつながる可能性のある』何て言うのは
非科学的な詭弁、妄想に過ぎず、禁止ありきの言い訳に過ぎない。

モルヒネは付表Tに含めれるが医療現場で日々施用されているし、
規制緩和や公衆衛生上のリスクは発生していない。

最優先されるべきは、患者さんの利便性であり健康だ。
少しでも医療大麻によって症状が改善する患者さんがいるならば、
医学的根拠に基づいて粛々と解禁、処方するべきである。

それに対するリスクの可能性があるならば、

1025 名前:どのように運用したら
予期される問題を最小限度に抑えられるか熟考して、人道的見地からも
医療大麻施用を認可するべきである。

もう、『WHOは認めていない』などと言う嘘の言い訳は許されない。
日本政府は完全に梯子を外されたと言える。
[]
[ここ壊れてます]

1026 名前:朝まで名無しさん [2020/12/06(日) 21:13:37.33 ID:NOGVRxR10.net]
>>757 追記

今回の採決において、全ての項目に反対したのは、
日本、中国、ロシア、イラク、リビアなどの国だ。

ネトウヨと呼ばれる人たちは、日本が、共産・社会主義、全体主義、独裁、宗教国家、
後進・発展途上国のグループに入っている事に関して恥ずかしくないのかね?



1027 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 21:44:02.30 ID:YJhUX1X70.net]
ちょいとばかり陰謀論が混ざるし話半分に聞いてくれて構わないのだが

かつて戦後ののGHQやCIAが工作費を出し、日本の反社…
…要するに稲川会や山口組や松葉会や全農会、そしてメインは住吉連合の自称国士に
野党の選挙活動妨害や保守工作をさせていた、って情報、空行さんは聞いたことがあります?

なんでも落合信彦や松本清張あたりが言い出したことなんですが
「偽装右翼はアメリカの工作員に使われている、アメリカは自民を通じて日本の植民地支配をやりたかった」って論説ね。

ただしオバマ時代に日本のヤクザは本国で麻薬を売りさばいてるし、工作にも使いものにならないって判断されたんで
財産没収くらってアメリカから追い出されたんだそうな。財産没収と国外追放は事実ね。

1028 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 21:52:03.13 ID:YJhUX1X70.net]
実際、反社の方々はただでさえ自分の資産を没収したオバマの民主やリベラルが大っ嫌いだし、
ウヨの方々も靖国まで否定したアメリカのリベラル政策が物凄く嫌いだし、
行動保守、特に桜井さんが住吉会との関係を切らないのも金や利権の問題で持ちつ持たれつだから。

余談ですが、ネット保守の人たちって5chでも横レスで右翼やヤクザの関係したり
在特≒住吉会を大弾圧したのがオバマだーって話をしだすと急激に煽れなくなるんすよな
下手に自分のしょってる看板のオジキの顔を潰すと、指詰める羽目になるからね。

ちなみに>>937の陰謀論と違ってこの部分はほぼ事実確定。
ほかの元ネトウヨ曰く、行動保守は朝鮮総連や日本共産党に嫌がらせはできても
石原の浄化作戦賛美や、朝鮮人で実際に反日活動に関わってる統一教会のバッシングは異様に嫌がるそうです
無論自分たちの身内である住吉連合を叩かれることも、とても嫌がっている。

1029 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 21:58:05.72 ID:YJhUX1X70.net]
現在、安倍や麻生や菅といった日本会議派の重鎮は桜の会等の親睦団体を通じ
官房機密費をバカスカ使っているわけだす

…以下は推測にすぎないし、Qアノンとほぼ同列の根拠のない電波や陰謀論に過ぎないが
今の自民って官房機密費で保守思想団体を通してウヨ系ヤクザに金を与え
ネット工作や自民擁護を任せてることもありえるんじゃねーかなーと思うぜ、
よく言われるハシゲと山口組

1030 名前:フ関係みたいに。

当然、今後ヤクザ利権を潰しまくるであろう解禁論が日本で遅々として進められず
ネットでリベラルバッシングが延々続くのは当然かなーと。
あくまでもこの部分は噂から組み立てた個人の妄想だす。
[]
[ここ壊れてます]

1031 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 22:04:14.57 ID:YJhUX1X70.net]
>>936
>ネトウヨと呼ばれる人たちは、日本が、共産・社会主義、全体主義、独裁、宗教国家、
>後進・発展途上国のグループに入っている事に関して恥ずかしくないのかね?

…私見を語らせていただければ、「偽装偽装右翼」や「素人保守」に恥なんてひとかけらもないと思うわけだす。

クラウヨと言われる人たちはネットで工作して、親会社から報酬をもらうことが重要ですし
やじ馬保守はネットで他の保守にいじめられずにヘラヘラしてることの方が大切、

5chにたむろしてる反社やひろゆき関係の人たちに至っては自分の目先の金の方が日本よりはるかに大事。
その人たちは自身の工作活動を脳内正当化するため、保守・愛国という言葉を都合よく利用してるに過ぎない。

古今東西、無恥はならず者の特性であり、欠点どころかむしろステータスですし、
奴隷の上下関係がメインな世界の人たちにとっては民主主義の恩恵は糞くらえでむしろ独裁化してほしいし
本心は「ワシが大切なのはワシだけじゃーい」ではないかなと。

1032 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 22:15:56.59 ID:YJhUX1X70.net]
>>933

・危険ドラッグ作ってるのは主に中国
・彼らは金の問題だけでなく、日本人の脳みそや人生を破壊したくて反日活動の一環として売りつけている
・反社は目の前の金が重要だから危険ドラッグを抑止する気は一切ない
・それどころか売春や3K、人身売買組織を通じて薬物の押し売りを末端の準構成員にふっかけてくる

こういう情報が垂れ流しになってると、余程の弱い人でないと危険ドラッグには手を出さない気もします
裏街道って存在自体が正直怖いですね

1033 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 23:13:25.85 ID:IUgsMGYid.net]
黙っていたのだが暑い地方の例としては東南アジアのジャングルばかりの島国のほうが適切

インド最北部のカシミール地方は標高8000m級のカラコルム山脈があり、人が多く住む地域の気温が名古屋並み
冬にはマイナスの気温になり雪が降るし、カシミール渓谷ではたまに雪崩で死者が出る

1034 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 23:51:59.28 ID:F6LqDhwZd.net]
そもそも論であれですが、
ネトウヨ、パヨクの定義って何でしょうね。

議論にせよ、ただの語り合いにせよこういうレッテル貼って対立を煽る離間の計のように感じたら陰謀論者扱いされたりするのかな?

個人的には陰謀論ってのは右の人も左の人も集まって綴るシェアードワールドノベルってイメージですわ。

1035 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 00:06:54.71 ID:DRvfFqNL0.net]
こんばんはじゃ
>>925
世界的に大麻の規制が始まったのは、1925年の第二阿片条約から。
この条約にアメリカは批准しているから、アメリカは大麻の規制をする義務を負っているのさ。
1937年のマリファナ課税法はこの義務を果たすためだよ。

決して黒人差別じゃないと言うわけではないが、
黒人差別するために大麻を規制したと言うよりも、大麻を規制したいがために黒人差別を利用したのかもしれないね。f

>>921
ラガーディア委員会報告書:ニューヨーク市における大麻問題 2020年9月
https://archives.bukkyo-u.ac.jp/rp-contents/SO/0071

1036 名前:/SO00710L163.pdf
1939年10月から40年11月の終わりまでに、警察はマリファナ使用もしくは所持にて167名を逮捕した。
ここでの区分は白人男性が33名,女性4名,肌の白いラティーノ男性が26名,女性2名,
黒人男性が83名,女性6名,カラードのラティーノ男性が9名,女性1名であり,
西インド人1名,フィリピン人1名,中国人1名がさらに含まれた。
年齢別でみると,
12%が16歳から20歳の間であり,58%が21歳から30歳,24%が31歳から40歳であり,6%がそれ以上であった。

う〜ん、使用率は黒人のほうが多いと思いし、白人も相当数逮捕しているから、特に有色人種を差別しているとは思えないな。
[]
[ここ壊れてます]



1037 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 00:23:30.48 ID:Q3FnOfIz0.net]
>>922
何を勘違いをしているんだ?全く矛盾していないからな。

今までは、医療大麻を処方しても利益よりも害が強く出ていたが、
新たな研究によって、
『いくつかの症状に対して、治療効果があるんじゃね』『副作用も許容範囲内じゃね』ってなったのだ。

『いくつかの症状に対しては、害より利益があるんじゃね』って主張する国が増えWHOが動いたから
スケジュールWから削除されたのだ。

1038 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 00:25:21.51 ID:Q3FnOfIz0.net]
1961年の麻薬に関する単一条約において、大麻をスケジュールWに登録することは妥当だ!

大麻文化科学考(その5)
https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=210&item_no=1&page_id=32&block_id=106
第5改正 日本薬局方注解(昭和7年10月1日施行)
or2.mobi/index.php?mode=image&file=304007.jpg
応用本品は催眠作用を有すれども不快なる副作用(嘔吐,頭痛,興奮)を伴ふを以て用いず。
一回0.25-2.0を散,丸等となして鎭静,鎭痛の目的に稀に用ふるのみ,
多くは薬局方の「エキス」となし用に供す。
外用に喘息の吸煙料となせども確効なく却て副作用の危険を伴ひ,使用せざるを可とす。

or2.mobi/index.php?mode=image&file=304008.jpg
このことは意外と印度大麻の毒性が強く出た事例があったと考えられる。
『本品は「劇薬」に属し麻薬取締を受くるものなり。注意して貯ふべし』となっている。

or2.mobi/index.php?mode=image&file=304009.jpg
1日数回6-30滴を鎭静,催眠の目的に用ひしも現今は殆ど需要なく又用ひざるを可とす」と記載され ,
これが「第 6 局」において姿を消す遠因となったとも考えられる。

↑↑↑
一行でまとめると『医療効果より害が強く出て、殆ど需要なく又用ひざるを可とする。』だ。
1932年の医療大麻の評価は『利益より害が高かった』と評価されていたと言ってええ。
医療大麻を禁止にすることは、当時の医療としては妥当と思うけどな。

同じく医療大麻を処方していた、当時の中国やアメリカだって近い評価だったと思うよ。
1961年の麻薬に関する単一条約においてスケジュールWに登録することも妥当と思うけどな。

1039 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 00:33:14.99 ID:Q3FnOfIz0.net]
>>930
インドでダウンジャケットを売ってこいや→ユニクロが売っていました。
恥ずかしすぎないか?

>>931
>インドで寒がってる人どうやって見つけんの?
寒い地域に行けばええんちゃうか?

>>932
混ぜて議論するから噛み合わんねん。

現実に、欲しい人に売っているし、誘惑もあるし、押し売りもあるやろ。
「売人が増えると乱用者が増える可能性が高まる」こんなの普通の感覚だと思うけどな。

1040 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 00:42:33.99 ID:Q3FnOfIz0.net]
>>934
2009年にだてえぇぇぇーーー
大塚製薬が開発に関わっているサティベックスが2005年にカナダで初めて承認されとるわい。
2009年なら、日本政府は当然サティベックスの存在をしっとるわ。

時系列を言うなら、
WHOの大麻に関する評価を聞いた上で、様々な研究を見た上で、
日本政府はオールノーに投票したのだ。

1041 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 00:54:27.82 ID:Q3FnOfIz0.net]
>>934
2009年にだてえぇぇぇーーー
大塚製薬が開発に関わっているサティベックスが2005年にカナダで初めて承認されとるわい。
2009年なら、日本政府は当然サティベックスの存在をしっとるわ。

時系列を言うなら、
WHOの大麻に関する評価を聞いた上で、様々な研究を見た上で、
日本政府はオールノーに投票したのだ。

>>935
医療大麻のエビデンスはあってもせいぜい中程度。
副作用もあるし社会的な影響も考慮したら、害のほうが上回ると日本政府が判断してもおかしくわないな。

>>936
今度はレッテル貼りか?

日本政府が「害より利益が高いと認めていないこと」は事実なんだぜ。
条約でスケジュールWから外れようと、日本政府が認めなかったら意味がないのだ。
だいたいさ、多数決で医療効果があるかどうかを判断するなんて変じゃろ。

1042 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 01:31:12.13 ID:sjLDpB+H0.net]
>>947
>>930
>インドでダウンジャケットを売ってこいや→ユニクロが売っていました。
>恥ずかしすぎないか?

需要がなきゃ売れねーんだよ
インドでダウンジャケット売ってこいや

インドも寒いらしい
ユニクロで売ってる

寒くて需要あるから売ってるって話じゃねーかよ
恥ずかしすぎないか?


>>931
>>インドで寒がってる人どうやって見つけんの?
>寒い地域に行けばええんちゃうか?


>>932
>混ぜて議論するから噛み合わんねん。
>現実に、欲しい人に売っているし、誘惑もあるし、押し売りもあるやろ。

【需要ありきの供給】


>「売人が増えると乱用者が増える可能性が高まる」こんなの普通の感覚だと思うけどな。


需要なくても売人セールスしたら売れる可能性高い!はアホの妄言でしたって認められなくて、話逸らし続ける負け認めたら死んじゃう病のキチガイ
【今は需要なくても売人がセールスしたら乱用者が増える可能性が高いんや!】

1043 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 02:05:07.08 ID:JXEVjZb20.net]
>>943
人は自分の理解できない敵対する価値観に出会って、それが相容れなかったりすると
そこには陰謀があると考えるようになるし、ウヨサヨを言い出すようにもなる、俺も含めてな

戦前のヤクザが大本営から金もらってたり
愛国党の刺殺事件にGHQがかかわってたり
キング牧師の暗殺事件の犯人についてFBIがほとんど黒で確定とか
戦後の社会党議員がが共産圏から金もらってたとか
五毛が工作してたとか
クラウヨが交錯してたとか
西村博之が個人情報を売ってたとかの事件があれば信頼は一気に失う

1044 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 02:09:51.89 ID:JXEVjZb20.net]
ケネディを暗殺した馬鹿どもが軍需産業&石油業者から金をもらってたのは本当にマジで
映画のJFKが出た時は関係者は躍起になってもみ消そうとしたが、やっと今表面化
クリントン家とブッシュ家は異様なまでの工作資金が垂れ流しになっても双方開き直ったし
むしろトランプはそう言う裏街道の論理を逆手にとってネットに金をつぎ込んだ。全てムダ金になったが

確定してるのは人は金で動かされ悪をもみ消そうとする卑しい生き物ということ
それは貧しい人たちの間でも起き、大勢の人数の間で巨大な金が動いてもそれはもみ消されるのだということ
そして最後にその手のやましい活動は世の中を不幸にすることはあっても幸福にすることは絶対にないのだということ。

流石にここにそういう人はおらんだろうが、卑しい寄生虫にだけはなりたくないものだな…。

1045 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 10:04:27.91 ID:Q3FnOfIz0.net]
おはようさん
>>950
例えが悪すぎるんだよ
俺は最初から気がついていて気を使っていたんだからな。

1046 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 10:16:20.50 ID:Q3FnOfIz0.net]
解禁派は根本的に勘違いしているわ。今回の大麻に関するスケジューリングでは、
「医学的に大麻に治療効果がある」となったわけじゃなく「加盟国の多数決で治療効果がある」になっただけやで。

アルコールを客観的に見ると、ハードドラッグやろ。
アルコールは百薬の長と言われているが、身体への害に比べて治療効果が高いとは言い難いやろ。
アルコールは、スケジュールTとWに登録されてもおかしくな



1047 名前:いやろ。
でも加盟国の判断で、麻薬関連の条約において規制対象ですらないのだ。

「スケジュール4から削除されたから、医薬品にしないと条約違反になるー」なんてアホだぜ。
医学的に大麻に治療効果があると判断するのは、各国の裁量に任せられている。
日本政府が医療大麻に医学的価値が無いと判断して、医薬品にしなくとも条約違反には当たらないのだ。

まだ医学的な判断で「大麻使用の害より治療効果が高い」と判断されたわけではないのだ。
[]
[ここ壊れてます]

1048 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 10:27:17.42 ID:sjLDpB+H0.net]
>>953

>需要がなきゃ売れねーんだよ
>インドでダウンジャケット売ってこいや
>↓
>インドも寒いらしい
>ユニクロで売ってる
>↓
>寒くて需要あるから売ってるって話じゃねーかよ
>恥ずかしすぎないか?

例えが悪すぎる NEW⭐︎



【需要ありきの供給】
なんの反論にもなってない
恥ずかしすぎるブーメラン






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<720KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef