[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/19 14:48 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 746
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大分県日出町】老夫婦殺人・主婦消失&幼女消失合同スレ



1 名前:朝まで名無しさん [2011/10/11(火) 02:26:21.09 ID:f8OoVtg8.net]
大分県速見郡日出町(ひじまち)最寄駅JR日豊線日出駅
別府湾に面する人口28600人の、この町で起きた、奇怪な3つの未可決事件の点と線。

・幼女消失事件の家と
・老夫婦殺人の家と
・主婦消失事件の母子が寄った歯医者は至近距離で同じ並びの怪奇

@2011年6月27日(月)笠置司文さん(86)と妻ケマコさん(84)が自宅で腐敗死体で見つかる。
A2011年9月12日(月)光永マチ子さん(35)が自宅から消失。
B2011年9月13日(火)江本優子さん(34)の娘、琴音ちゃん(2)が車内から消失。

357 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:01:11.22 ID:pnKfFcRt.net]
>>346
>その子はその子

いやだから、それだけでは済まされないリスクが伴われるのでしょ
言うのは簡単だけど
高みを目指せる立場と、生きていくだけで精一杯の立場とどっちの生活を送りたいかといわれたら
誰もが前者だと思うよ
金に余裕があり生活に余裕があり、気持ちに余裕があればどんな辛くてもやっていけるだろうけど
金がないのに障害児抱えたら地獄なんてもんじゃない。
それを分かってるの?

358 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:02:08.20 ID:pnKfFcRt.net]
>>348
それくらい自分で考えてくれる?自分はあなたのママじゃないので

359 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:04:08.68 ID:pnKfFcRt.net]
>>350
だから健常児に必要の回数を障害児の場合何倍も必要となってくると言ってるでしょ‥

360 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:05:57.09 ID:JXZOaB6X.net]
>>351
高みを目指せる親にあなたがなればいいんじゃないの?
脳に障害なんて無いよ
CTスキャンで何かあったの?DNAに異常があったの?
勝手にそう思い込んであなたが不幸になるのは勝手だけど
子供を不幸にする権利はありませんよ。

361 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:06:32.22 ID:iYQ1ut1a.net]
>>351
高みってなに?
高みを目指さなきゃ不幸なの?
あんたは自分が思い通りに生きれないことを子供のせいにしてない?
自分の能力以上を夢見て、実力不足なのを子供のせいにしてない?

362 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:09:36.25 ID:iYQ1ut1a.net]
>>353
回数にこだわるね
あんたのなかで何回でわかれば健常児?
5回でわかれば普通だけど6回だと異常とか?

わかるまで教える、って行動に差はないとおもうんだけど?

363 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:13:56.98 ID:pnKfFcRt.net]
例えば以前「片付けられない女」が検査で実は軽度の知的障害だと分かったというドキュメンタリーをみたのだけど
一つの事をやり終える前に、次のことをやり始めて、今まで取り組んでた作業は投げっぱなし
これが延々続いて、結局何一つとして終わらせることが出来ず
何をすればいいかわからなくなってその場で立ち尽くしてしまう

普通なら遠回りせずに出来る作業を、この人は遠回りしてやっと健常者と肩を並べることが出来るのだけど

人間やりたい事や目指すものがあるでしょう
それは親になったからといって無くなるものじゃなく、
少しでも稼いで安泰した老後を送りたい〜など不安はつきない。
健常児だったなら普通に生きていても勝手に育つよ。学校やらで勝手に学ぶもの
けど障害児は無理。
健常児だったなら必要としない徒労がついてまわり
親自身の幸せを考える余裕すらなくなる忙しさに見舞われる。 毎日の送り迎えにしてもそうだよね
本当ならそんなの必要ないのに
仮にこれが貧乏な家庭だったのならばガソリン代は手痛い出費だよ


364 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:20:35.31 ID:iYQ1ut1a.net]
>>357
なんだ
「自分は障害児をもってるから不幸なの!こんな人生じゃなかった!もっと栄光に満ちているはずなのに!!」
って妄想持ちか

偉そうにいったって、子供に責任転嫁してる不幸ごっこしてるだけ


相手して損したわ

365 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:20:37.46 ID:JXZOaB6X.net]
>健常児だったなら普通に生きていても勝手に育つよ。学校やらで勝手に学ぶもの
>けど障害児は無理。
>健常児だったなら必要としない徒労がついてまわり
>親自身の幸せを考える余裕すらなくなる忙しさに見舞われる。 毎日の送り迎えにしてもそうだよね
>本当ならそんなの必要ないのに

認知のゆがみがあるように思うんだけど。
この人には「健常児ならこう」という、自分にだけ都合の良い妄想像があって
その、実在しない妄想象に当てはまらないから障害児と言っているだけにしか見えない。



366 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:20:50.05 ID:pnKfFcRt.net]
>>355
高みを目指さなきゃ不幸か?
少なくとも、目指せられないより不幸だと思う。
努力次第で何とか出来る問題とそうではない問題があり
障害児という時点で努力ではどうにもならない事が多すぎるでしょう
それでも努力してパラリンピックに出たりするけど
でもそれはあくまで障害者という狭い世界の中だけでのことであって
健常者だったならもっと可能性はひろがっていたはず。
健常者なら目指せるとこに障害者は届くことは出来ない。
努力しても、ね

367 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:22:24.43 ID:pnKfFcRt.net]

368 名前:href="../test/read.cgi/news2/1318267581/356" target="_blank">>>356
何回も同じこと言わせるね
理解が遅いのかな?苦笑
[]
[ここ壊れてます]

369 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:24:08.79 ID:pnKfFcRt.net]
>>358
すごい妄想
ご苦労様

370 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:24:23.84 ID:e+Uv3m8d.net]
ID:pnKfFcRtさんは育児経験ないらしいのになんでそんな熱弁できるのかな
障害児の育児についても想像なわけですよね

長男の方はわからないけど琴音ちゃんの場合は回復傾向で
元気に動き回ってたという証言もありますし

371 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:27:36.41 ID:pnKfFcRt.net]
>>359
子供の学習能力をなめてはならない
親が過保護に育てなくとも勝手には育つわ
ただ間違った方向にむかわないように気をつけてればいいだけ
そんなこと子供に関わってれば誰でも分かってると思うけどね

372 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:30:25.56 ID:JXZOaB6X.net]
なにか勘違いしてる人がいるみたいだけど

親が根気強く教える→できるようになる
なんだかんだへ理屈をこねて教えない→できるようにならない

このどちらかですよ。

親が放置していてもできるようになる→健常児
親が放置しているからできない→障害児

こういう主張の人がいるけど、そんな基準でいちいち障害者と言われてたらかわいそう

373 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:37:05.57 ID:JXZOaB6X.net]
>>364
呆れた

子供って教育しないと、結構悪魔ですよ。
そういうことはしたらいけない、言ったらいけない
今のは偉いね、上手だったね
一つずつ、身近な大人が教えるからできるようになるの。
勝手に自分で判断出来るようになってる天才児は存在しませんよ。

374 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:38:33.97 ID:pnKfFcRt.net]
>>363
想像でも、障害児持ちのストレスを軽視する人間よりは余程いいと思うけど。
それに障害児って学校に必ず1人か2人いるもので、そういう人間がどれだけ異質か
普通に生きていれば嫌でも目に付くでしょう
自分の子供が周囲から奇異な目で見られていて完膚無きまでに幸せ感じられるようなら
まともではないと思うわ


375 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:39:16.75 ID:iYQ1ut1a.net]
うちは二人とも自閉があるから誰かさんの言う
脳に障害がある、って奴だけど、
身の回りはなんでもできるけどね
勿論、覚えるまで時間はかかったけど

ただうちみたいに視覚優位タイプは目で見てわかるようにして教えれば理解しやすいし、
覚えたら忘れないから楽なんだけどね



376 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:41:08.80 ID:iYQ1ut1a.net]
> それに障害児って学校に必ず1人か2人いるもので、

本当に知らないで差別してんだな

377 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:45:47.89 ID:JXZOaB6X.net]
>>367
障害児(と母親から自己申告されている子)の方が、母親からどんなにストレスを受けてるか
想像したことある?
ストレスを受けてるだけじゃない、生きるか死ぬかギリギリの状態に置かれて、ひと時も心の休まる事が無く
自分が悪いんだと思い込み悩み苦しみ、実際に殺されて捨てられた。
どれほどの悲しみと苦痛と、どれほどの絶望と、どれほどの恐怖かわかる?
あなたはそれを軽視してるから、こうやって反対意見のレスが付くんだと思うよ。

378 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:50:06.48 ID:pnKfFcRt.net]
>>366
呆れた

いつまでたっても子供イコール幼児期なの?
小学生にもなればメキメキと良いことも悪いことも覚えるのは当然
悪いことをただ過保護に忙しなく矯正

379 名前:するのではなく
見守るのも親として必要なことだと思いますよ
放任主義が問題なのではなく放置主義が問題であることをお忘れなく
[]
[ここ壊れてます]

380 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:54:33.48 ID:pnKfFcRt.net]
>>370
追い込まれた人間て必ず味方つけたがるよね(笑)
自分は娘の気持ちを軽視してる訳じゃなく母親の抱えたストレスも考慮すべきだと
最初から言ってることなんですが‥‥


381 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 14:54:43.05 ID:JXZOaB6X.net]
キーキーと「当然こうでしょ」という間違った主張をして
「何のことを言ってるかよくわからないから詳しく教えて」と言われると
「それくらい自分で考えてくれる?自分はあなたのママじゃないので」と説明しない。
説明しないでおいて「なんでわからないの?」とキーキー言う。
「そうじゃなくてこうじゃないの?」と言われると
「そんなこと子供に関わってれば誰でも分かってると思うけどね」と説明しない。
「注意しないと子供って理解しないと思いますよ?」と言われると
「悪いことをただ過保護に忙しなく矯正するのではなく
見守るのも親として必要なことだと思いますよ
放任主義が問題なのではなく放置主義が問題であることをお忘れなく」
こう言って論点をすりかえる。

これじゃ子供はいうこと聞きませんし、理解もしませんよ。

382 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 15:06:51.01 ID:pnKfFcRt.net]
あらら 議論ですらない単なる中傷にまで堕ちましたか
苦笑

383 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 15:09:56.31 ID:JXZOaB6X.net]
>>374
それが中傷だとしか受け取れないんだったら仕方ないですね。
母親として、非常にスペックの低い方だとお見受けしますので
子供を作らない方がいいですよ。
思い通りにならないからと障害児に仕立て上げるのが目に見えてる。

384 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 15:28:02.16 ID:pnKfFcRt.net]
>>375
うーん
既婚者って特に女だけど、独身者に対してすぐに子供や結婚を持ち出して上に立とうとするよね。
足元見ちゃってるのかなぁ?悲しい生き物だよね

別に育児論が多種多様なだけで、どちらが間違ってるなんてことはないと思いますよ苦笑

385 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 15:39:56.31 ID:iYQ1ut1a.net]
>>376
> 別に育児論が多種多様なだけで、どちらが間違ってるなんてことはないと思いますよ苦笑

とまでかくのになんで「障害児がいるのは不幸!」って断定しちゃってんのさ?
多種多様ならそうでない人がいることはおかしくないじゃん



386 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 15:51:13.46 ID:pnKfFcRt.net]
>>377
障害児がいるのが不幸なのではなく、健常児だったなら申し分なかったと
障害児に対する寛容さで言い続けているのだけどいい加減理解出来ないの?


387 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 16:07:55.19 ID:iYQ1ut1a.net]
>>378
出来ません
障害児だと文句なしに幸せなはずはないって決めつけ、
しかも自分の妄想だけが正しく、その妄想を寛容さからだといい、
誰よりも障害児の親を見下してる意見は理解できるはずもない

388 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 16:15:26.80 ID:pnKfFcRt.net]
>>379
あのさぁ「障害児」を最初から望んでいる母親がいると思うの?
問題なんて最初からないほうが良いに決まってるでしょう
感情論で判断するなよいい加減。


389 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 16:31:26.83 ID:iYQ1ut1a.net]
>>380
持って生まれてきたんならそれはそれだと思うんだが?
望み通りじゃないと不幸なのか?

なんでそんなに障害児がいる家庭を不幸だって事にしたいの?

「障害児がいても幸せ」「健常児でも不幸」
どれがあってもいい訳で

390 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 16:41:02.35 ID:pnKfFcRt.net]
>>381
みんながみんなそうなら 障害児の会なんてそもそも作られないでしょうね


391 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 16:52:40.75 ID:iYQ1ut1a.net]
>>382
そりゃあんたなら「あたしって不幸だわ!」って親になるわ

不幸な親もいれば幸せな親もいるんだから、支援団体が必要な親もいるさ

なんで『「みんな」不幸』『「みんな」そうならいらない』って、ひとまとめで考えるの?
この人はそうだがあの人は違う、ってだけじゃん

392 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 16:54:09.86 ID:e+Uv3m8d.net]
母親に同情するようなこと書きつつ
障害児や障害児を持つ親を見下してるのが伝わって来る
幸せなわけがないと
そういうのも障害児を持つ親御さんを傷つけ追い詰めるでしょうね

393 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 17:22:00.18 ID:pnKfFcRt.net]
>>383
じゃあ障害児を持つ親は皆まるで仏のような完璧に清い心をお持ちなのか
それこそ特別視してることになるんじゃないのか?

綺麗事なんて誰だって言えるよ
原発事故があった福島民に対して「大変でしたね」「頑

394 名前:張ってください」とはいうけど
福島に住みたいですか?と聞かれたら一体どれだけの人間が嫌ですと答えるだろうか。
今現在福島に住んでる人間は沢山いるのにね
人は出来ることならリスクは避けて生きたいものなんだよ
だいたい人並みの幸せを得られる可能性が低いのは差別でもなんでもなく事実でしょうに
その事実から目をそらして前向きに生きようとするのが障害児を持つ親の心なんだよ。
だって障害児がいて幸せだから集まるのではなく、幸せになろう!という目的で障害者支援の会なるものが存在するんでしょう?

結婚出来ない可能性が健常者より高い
子供が出来ず孫を見れる可能性が健常者より低い
まともな会社に就職出来る可能性が健常者より低い
下手したら自分達が死ぬまで介護しなければならないかもしれないという不安

尽きることがない過大な不安を抱えてるのにそれでも幸せだというのは
強がりのようで痛々しいんだよ
[]
[ここ壊れてます]

395 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 17:29:48.06 ID:pnKfFcRt.net]
>>384
仕方ないよ 事実だもの
同情する気持ちはあるし面と向かって言うことはけしてしないけど

そうやって障害児の負の部分を見て見ぬ振りするかのように、
都合の悪い部分に触れないでいるのは
現実から目をそらしているだけなんじゃないのか

そう思わざるを得ない



396 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 18:29:08.42 ID:mVxUMHy0.net]
気持ち悪いのが居座ってるな

397 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/12(日) 21:27:58.64 ID:4HtCwNkH.net]
ID:pnKfFcRt
書き込み過ぎィ!

398 名前:朝まで名無しさん [2012/02/12(日) 22:47:23.74 ID:jq4LyKW4.net]
足の筋力が弱いくらいじゃあんまり障害者とは言えないなぁ……
でもまぁ、暖かい人達に触れ合えたなら障害があっても幸せな人生だったと言えるよね。
殺されるとか、論外!

399 名前:朝まで名無しさん [2012/02/12(日) 22:59:29.39 ID:DiPMGpcb.net]
堂々の1位hissi.org/
障害者の会会長
pnKfFcRt


400 名前:朝まで名無しさん [2012/02/13(月) 00:20:28.72 ID:HkqcdwhU.net]
たとえ障害児であったとして生きる権利もあり
幸せになる権利もある。
ましてや人として尊厳ある死後の葬式すら
出されていないこと、少女の無念を考えると
母親の犯罪行為は最低で、たとえ事故であったとすれ
許される行為ではない。
まして障害のある息子がいることを考えれば
再犯の恐れが高いと見るのが常識でしょう。
証拠がないにしろ、母親が殺した可能性が
あまりに高すぎて信用できない。


401 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 00:33:48.32 ID:jlQNIyub.net]
ニュー速の時のレスで障害児の母親は言い人だから絶対関与していないって
強弁していた人が出てこないな。

代理ミュンヒ垂れている人2ちゃんのルールを知らない上に少しバカなのかと
思ったけど統合失調系の疾患の人だったんだな。 他人と自分の境界が曖昧だ。

402 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 00:38:20.22 ID:DlR7Ax/u.net]
マチ子さん行方不明のいくつかの謎

長女に、体調が悪いから病院に行くといいつつ
行かなかったのは何故か。病状はなんだったのか。

過去スレ読んで知ったことだが、警察犬が自宅から150m歩いている。
バッグ、枕、タオルケットを抱えて歩いた?走った?
寝込むほど体調が悪いのに、鍵も掛けずに家を出なきゃいけない理由。
強盗か変質者に襲われて家から飛び出したにしては、ビーチサンダルまで
無くなってるあたり、ずいぶん頭の回る犯人ですな

403 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 01:53:16.25 ID:NyOoWlPV.net]
>>323の人は子供が二人とも障害児だから健常児だった場合の幸せについての比較はできないじゃん

どっかのしんどい国の人が、トイレがこんなんで辛いでしょう、って言われてもわからないのと一緒
日本で暮らして日本のトイレ使って、これが普通って思うから変なトイレだときついんだよ

そのトイレしか経験なければそれが決して不幸だとは感じてないはず
他人から見れば不幸には違いなくても、本人はそう思ってない。
だからあんまり追い詰めないであげて

404 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 01:54:17.41 ID:NyOoWlPV.net]
あと他人と自分の境界があいまいなのはボーダーじゃないの?

405 名前:朝まで名無しさん mailto:age [2012/02/13(月) 03:36:39.32 ID:DYoJoTBM.net]
>>323
>知的ボーダー自閉
ってどいうの?どういう意味で使ってる?
適当なこと言ってんじゃないよ。



406 名前:朝まで名無しさん mailto:age [2012/02/13(月) 03:42:21.06 ID:DYoJoTBM.net]
>>395
>他人と自分の境界があいまいなのはボーダーじゃないの?
それも違う。
ボーダーってのは境界性人格障害
一昔前は境界例って言った。分裂症と健常者の間みたいな存在。
分裂症とはっきり診断できないけれど、分裂症のようでもあり人格障害ゆえ
社会生活に支障をきたす人のこと。

高機能自閉症、アスペルガーってレインマン以降、世間に知られて頻繁に言われるようになったが
そんなに多く発症する病気じゃない。


407 名前:朝まで名無しさん [2012/02/13(月) 03:43:22.67 ID:DYoJoTBM.net]
★難病の脊髄性筋萎縮症(SMA)の6歳、思い届き入学へ 京丹後・家族愛も支えに

難病の脊髄性筋萎縮症(SMA)と闘う京丹後市大宮町善王寺の戸波陽南莉(ひなり)
ちゃん(6)が今春、地元の小学校に入学する。筋肉が衰え、全身が動かなくなる病気
だが、「保育所の友達と同じ学校に行きたい」という陽南莉ちゃんの思いをかなえるため、
家族らが粘り強く市教委と交渉した。
専門家によると、SMA患者が普通小学校に通学するのは府内で初めてという。

陽南莉ちゃんは、生後半年でSMAのT型と診断を受けた。人工呼吸器を装着しながら、
わずかに動く指で会話補助装置を使って意思を伝えている。

昨年5月から自宅近くの保育所に週1回、たんの吸引などをしてもらうヘルパーと一緒
に通い、友達もできた。そんな中、「みんなと同じ小学校に行きたい」と母めぐみさん(38)
に伝えたため、地域の大宮第一小への入学を目指し、めぐみさんは昨秋から市教委と
交渉を始めた。

408 名前:朝まで名無しさん [2012/02/13(月) 03:43:53.29 ID:DYoJoTBM.net]
陽南莉ちゃんが通学するためには、医療ケアを担う看護師らを配置する必要があり、
市教委は当初、人的な態勢が整う支援学校への入学を勧めた。これに対し、めぐみさんは
何度も思いを伝える一方、SMA家族の会の医療アドバイザー・鈴木真知子京都大教授
や支援者らの助言もあり、1月末に同小への入学許可を得た。

入学後は、同小に設ける特別支援学級に通い、専用のカリキュラムで学ぶ予定で、
サポートする看護師らを交え、学校や市教委、めぐみさんらが緊急時の対応や連絡
態勢などについて話し合う。

学校生活への不安は残るが、めぐみさんは「皆さんのおかげ。他のお子さんと
一緒に過ごせることに感謝したい」と話し、陽南莉ちゃんも「すごくうれしい」と喜んでいる。


■脊髄性筋萎縮症(SMA) 脊髄にある運動神経の細胞が病変し、
体幹や四肢の筋力低下と筋萎縮が徐々に進む神経疾患。発症時期によって
T〜W型に分かれ、国内の患者数は700〜1400人と推

409 名前:vされている。

【 2012年02月11日 09時30分 】
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120211000015
[]
[ここ壊れてます]

410 名前:朝まで名無しさん [2012/02/13(月) 03:45:08.00 ID:DYoJoTBM.net]
社会は障害者にどんどん優しくなり福祉も充実してるのだから
障害持った子供だから、育児が大変だからって
殺して良い理由には全然ならない。減刑の理由にならない。

411 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 07:49:24.46 ID:GBCkeSO2.net]
>>396
知的にはボーダーライン上の自閉症

412 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 09:52:00.36 ID:H64cHcJg.net]
>>401
それなら黙ってたら自閉症とはわからないのに
(個人的には自閉症ですらないと思ってるけど)
なんで「うちの子自閉症」と親が宣伝するんだろうか?
そうやって宣伝したら、その人にとってどんな得があるんだろう?

413 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 10:00:53.38 ID:9Y3C9LfW.net]
>>402
みんなが「かわいそうに」って言ってくれるからだよ
軽度ではあるが代理ミュンヒと言える
多かれ少なかれ誰にでもある部分だし、それだけでは代理ミュンヒとは診断されないだろうけどね

414 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 11:08:26.67 ID:H64cHcJg.net]
「かわいそうに」って言ってくれるからというより
自分が無能なのを隠したいんだと思うよ

健常児であれば自分が無能だということになってしまう
障害児と証明されれば、自分は悪くない事になると思っている

だから、「障害児=親の育て方は無関係」と一生懸命主張し
無関係という事実をもっと知れ、私が無能なんじゃない、無知な人のせいで誤解されて困る
の一点張り、障害児でも教育は必要じゃない?と言われると
教育してるけど本人が聞かないんだから仕方無い、と言ってみたり
教育なんかしなくても健常なら勝手に育つ、と言ってみたり
教育より、余計な口出しせず見守る方が大事では?と言ってみたり
主張の一貫性が無い。
唯一ブレないのは『私は悪くない』ということのみ。

415 名前:朝まで名無しさん [2012/02/13(月) 12:32:59.45 ID:Aqh9IgRM.net]
そんなに決めつけなくてもいいじゃん。
知人の自閉症児のお母さんは「こういう時はこうなって皆に迷惑をかけるので…」って意味で
子供の病気を話してるよ。
集団の登下校だし地域での行事とかもあるし。



416 名前:朝まで名無しさん [2012/02/13(月) 12:38:56.01 ID:Aqh9IgRM.net]
>>393
それ非常に気になるわ。
枕やタオルケットが無いのに歩いた形跡があるとか……
庭までならわかるけど下の道までだからねぇ。どういう場合が考えられるんだろう。

417 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 12:50:14.17 ID:H64cHcJg.net]
>>405
>知人の自閉症児のお母さんは「こういう時はこうなって皆に迷惑をかけるので…」って意味で
>供の病気を話してるよ。

どういう時にどうなるの?

418 名前:朝まで名無しさん [2012/02/13(月) 13:27:15.28 ID:Aqh9IgRM.net]
>>407
集中してる時に邪魔すると興奮するとか、いろいろ。
まぁ自分は接する機会が少ないから気にしないけど一緒に行動しなきゃいけない子供達はよく知ってる。
いろいろ知ってたら案外対応できるそうな。

419 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 15:06:52.04 ID:H64cHcJg.net]
集中している時に邪魔されると誰だって嫌な気分になりますよね。
大人なら、一緒に居る大人や子供が、今興味を持って集中してるなと思ったら
邪魔しないように気をつけることができますね。
中にはそれができない大人もいます。

ところで質問ですが、そのお母さんは、自分が集中している時に子供に邪魔されたら
どういう対応をしてるのでしょうか?

420 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 17:58:55.98 ID:p3p2yJrN.net]
このスレ 障害者関係者ばかりで つまらない


421 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 20:53:59.97 ID:t0Hn2u0P.net]
障害児批判したら障害児を育ててる事にされるわ
障害児を育ててて障害名言っただけで非難されるわ
人の世の醜いことよ。
結局余計なことには関わらず無関心であるのが一番なんだよね
無関心にならざるをえないというべきか

「幸せ」を強く主張する障害児持ちの母親も
「苦悩」を強く主張する障害児持ちの母親も
どちらかに偏ってる時点で誤魔化しながら生きてるだけなんだと自分的には思う。

>>400
人を殺して良い理由なんてどんな事件でもねーから。


422 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 22:15:38.95 ID:GBCkeSO2.net]
>>402
自閉症にも程度は色々
知的に問題がなくとも自閉傾向が強いならバレる
上のは衝動性はないが、会話がずれてきたりするので
挨拶程度ならわからないが、会話してたらすぐバレる

自閉症ってのは抽象的なことを理解しにくいとかが問題になることが多い
「部屋を片付けなさい」だけだと何からどうしていいかわからないが
「まずは本から片付けて、次はおもちゃ、それから服を片付けなさい」だとテキパキと出来るとかね
先の見通しを立てることが苦手なので、前もって一日の予定を伝えておくと混乱しないとかもある

あとはコミュニケーションが取りづらいのもあるから周りに知って貰うことで、相手の不快感を和らげることができるし
自分が求めない状態での身体接触をとても嫌がるので、
肩を後ろから叩かれたり、よく女の子がやる腕を急に組んでとかすると、
振り払ったりしてたんだけど、なにも知らない状態だったら腹立つでしょ?
それをクラスの子に「ごめんね。そういう事をても、みんなを嫌いでしてるんじゃないの。ビックリしてるだけなんだ。
急がない用事だったらDDちゃん、って先に一度声をかけてくれると助かるな」
と説明するだけで子供たちは「へーそうだったんだ!なんでかと思ってた」
「俺だって急に肩叩かれたらビックリするもん」みたいに納得してくれる

うちは一般的に思われてる、自閉症によくある拘りってのがほとんどないから、
今では書いたような細かい注意はだいぶん要らなくなったけど
時間かかったって、教えていけば自分で考えてやっていけるようになる
まぁ、小さい頃は100こ口出してたのが、30とか40に減っただけなんだけどw
治るもんでもないからね

423 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 22:25:11.85 ID:GBCkeSO2.net]
>>404
しつけの問題だったらどんなに楽だろうね
説得するなり叱るなり叩くなりヨットスクールにいれるなりすれば矯正できるから

昨日かいたように知り合いの旦那は、知的障害の娘の世話は一切しない
旦那の両親が「嫁のしつけが悪いから」と言い続けてるから
親からぐちぐちいわれるのがいやでノータッチ
躾で極小未熟児だった孫の障害がなおるなら楽だよね

424 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/13(月) 22:38:39.14 ID:NC2jHQmE.net]
ID:H64cHcJgは自閉症児と身近に接してのその主張なの?
なんかもうよそのスレでやればいいのに

425 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 02:21:04.72 ID:yT6LdQPb.net]
「自分達は幸せ」「自分達はまとも」「健常児と変わらない」を必死に主張してる姿こそ余裕の無さの表れなのに気付かないんだろうね。
やはり今回の事件の母親と同じ障害児の母親臭がする

【熊本】「悔しい。二度と行きたくない」 知的障害のカップルが遊園地に行ったら遊具の利用を断られ、傷つく…人権侵害との指摘も

熊本県荒尾市の遊園地「グリーンランド」が今秋から、知的障害のある来園者は一律に、施設内にある約6割の遊具の利用をできないよう制限している。
園側は「未然に事故を防ぐためにやむを得ない」と説明する。
しかし、以前利用できた遊具に乗れなくなった来園者は「楽しみにしていたのに」と不満の声を上げている。
識者は「知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、現状は知的障害者の人権を侵害している」と指摘する。
9月23日の休日、福岡市早良区の軽い知的障害のある20代の男女がグリーンランドをデートで訪れた。
窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入しようとすると「ほとんど乗れませんが、いいですか」と説明を受けた。
2人は仕事や公共交通機関の利用など日々の生活は1人で送れる。女性は母親に電話連絡し、母親が電話で園に抗議。
園は、母親の話から「2人は健常者と変わりがない」として、この日2人の全遊具の利用を認めた。
しかし、女性は「悔しい。二度と行きたくない」と傷ついてしまった。
グリーンランドが知的障害者の利用の一律制限を始めたのは9月中旬。パンフレットによると、障害の程度を問わず、
全65施設中41施設の利用を制限。園と遊具メーカーが1年半かけて実地調査し、制限遊具を決めたという。
時速20キロで走る「てんとう虫コースター」は、ホームとコースターの間に体を挟む恐れがあるとして制限。
「ベビーゴルフ」(パターゴルフ)は、知的障害者がボールをコース外に打ち出した事例があったとして利用できなくした。
=2011/12/10付 西日本新聞朝刊=
www.nishinippon.co.jp/nnp/item/277275
www.funfun-odekake.




426 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 02:31:40.35 ID:yT6LdQPb.net]
健常者と変わらない対応を求めるくせに
障害者手帳は権利として頂く。使わせてもらうのよね。

意志疎通がとにかく難しく面倒臭く
勝手に恨まれて殺意もたれて殺されたとしても
おそらく「知的障害」であることを全面に出してくるのだろう

だから嫌がられるんだよ。


427 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 03:20:39.54 ID:Z6NoxAL/.net]
そうそう
都合のいいとこどりなんだよなー
似非フェミニズムを振りかざす連中と一緒

差別と区別は違う
さらに、区別して欲しくなければ一切の権利を捨てろと言いたい

428 名前:朝まで名無しさん [2012/02/14(火) 06:31:34.99 ID:mN+a1GrQ.net]
>>409
あまりにもバカな質問で呆れた……

429 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 09:35:53.73 ID:KwNKTQA/.net]
>>418
どうして答えないの?
自分がどういう対応をしているのか省みることをバカだと言って
障害児なんだから親の対応で変わるものでは無いと言う

ここ初めて見た人、これが実態です。

430 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 10:56:03.04 ID:KwNKTQA/.net]
2月9日の朝日新聞30p教育欄「教育という名の虐待」御覧になられた方はいらっしゃいますか?
一緒に食事をしたり話を聞くなど基本的な事をせずに親の価値観を押し付け服従させる『教育虐待』について記されています。一読の価値があります。

431 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 11:45:34.28 ID:mN+a1GrQ.net]
こういう人に育てられたら健常児でも精神的にきそう……

432 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 13:22:36.00 ID:KwNKTQA/.net]
ID:mN+a1GrQは
>>405
>>406
>>408
と同一人物ですね?
知人の自閉症児のお母さんは「こういう時はこうなって皆に迷惑をかけるので…」
と説明されているようですが、その時お子さんはどんな顔をしていますか?
どんな気持ちでお母さんを見ていると思いますか?
「この子は迷惑をかける子だ」と親から紹介

433 名前:してもらったら、あなたは嬉しいですか?

子供は、いろいろな失敗をしながら人間関係を学んでいくものです。
こういうことをしたら嫌われたから次から気をつけようと学習します。
そう親に言ってもらって、一歩引いた目線から、上辺だけの友達関係を築いたところで仕方無いですよね。
どうして嫌われるかなーと一緒に考える。
こうすれば良いんじゃない?とアドバイスを与える。
また実践して、自分がどう友達関係を築いているか見せる。
やってみてどうだった?とたくさん話をする。
どちらのお母さんがいいか、子は親を選べません。
前者のお母さんにたまたま当たってしまった場合、一生苦労して厳しい人生を歩んでいくことになります。
今現場では、子に向き合わず障害児というレッテルを貼って放置する母親が問題になっています。
[]
[ここ壊れてます]

434 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 13:57:23.84 ID:yT6LdQPb.net]
>>421
あのねぇ
事実を突きつける事ならともかく単なる侮蔑に障害児だとか健常児だとか使うなよ


435 名前:朝まで名無しさん [2012/02/14(火) 17:01:40.34 ID:sT5lbdul.net]
心から死刑になってほしい。



436 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 17:05:02.44 ID:mN+a1GrQ.net]
>>422-423
なんか、かなりきてますよ?大丈夫ですか?

437 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 17:33:39.26 ID:zh9K03kN.net]
週刊ポストの記事を斜め読みした、、結構前なのでちょっと表現は違うかもだけど。


手かざしで治療する新興宗教で夫と仲良くなり結婚と(元々中学の先輩後輩)有った、

一番??と思ったのが看護学校には行ったが結局看護士の試験には受からずと。

普通テストの積み重ねで自分の成績が解るよね、国家試験だもの皆真剣に
勉強したと思うけど自分が危ないと感じたなら猛勉強すれば良いし、上がり性なら

どんな体調でもOKなな様にしっかり勉強して備えるとかするだろう、やるだけやって
日頃の成果を出せなかったら、再度挑戦するか割り切るしか無いと思う。

なのに人が変わったように大人しくなった?、落ち込みが続いて試験に落ちた事が
納得出来なかった?のか。
この人は知的ボーダーなんじゃ無いか?



438 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 17:36:33.03 ID:yT6LdQPb.net]
>>425
人のことより
人をバカにするのに障害児だとか健常児だとか持ち出す神経を疑いなよ
無自覚なのがよほど恐ろしいわ

439 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 17:44:39.42 ID:znAlQSzI.net]
そもそも障害児って?福祉の面での表現が大ききのではないのか?

医学的なら完璧な人が一体どの位いるか? 身体で言うと心臓の奇形はおそよ
100人に一人、重篤じゃないと成人までに穴があいていても塞がるし見つからない。

そのほかの奇形と医学的に言われるのも多いんじゃ無いか、脳の方だってこの国の
人の平均IQを100にしているに過ぎない、その他EQと言うのもある、

大体人口の3分の一が発達障害という意見もある位だよ。 

440 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 17:52:48.47 ID:znAlQSzI.net]
例えば脳の疾患で最近認知度が高まった「鬱」これは昔ながらの鬱は中高年の
病気だが、最近診断基準が緩和されて2週間続いて落ち込みが酷いと鬱病と

言って良い(治療が出来る様になってきた)と若い方の鬱とはなんだ?概ね
発達障害者が成ると言う事、昔では助からなかった子も生き延びられて来たと

言う事も大きい、社会全体の育ちの上でもこらえ性も無い、知恵も無い(核家族化)
とか様々で自分は健常者ってのもとことん調べたら違うかもよ。

441 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 17:57:56.91 ID:mN+a1GrQ.net]
>>427
本当に気の毒な人ですね……さぞかし周囲も困っているでしょうね。 []
[ここ壊れてます]

443 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/14(火) 18:32:10.45 ID:yT6LdQPb.net]
痛いところを指摘された人って
何で中傷でやり返そうとするんだろうね
不思議だね。


444 名前:朝まで名無しさん [2012/02/14(火) 19:49:01.28 ID:mN+a1GrQ.net]
>>431
自己申告乙

445 名前:朝まで名無しさん [2012/02/15(水) 05:00:28.09 ID:x52qWKl8.net]
お前らもちつけ 論点がずれてるぞ 琴音ちゃんや上の子が障害児か健常児かなんて関係ない
子育て上どんな苦しく辛い悩みがあろうとも
子供を殺していい理由にはならねーんだ
上の子が琴音ちゃんを死なせてしまったなら幼児だし極刑にしろとは言わんが
もし母親が琴音ちゃんを殺したなら問答無用で死刑だ
母親割引とか身内割引とか無しな 絶対死刑にしろ



446 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/15(水) 06:49:23.55 ID:62hZKbIC.net]
可哀想だから死刑だとか感情論で語りたいならそれこそ議論スレの意図からずれまくってるわ
具体的な推察のもと、何故死刑でしか有り得ないと思うのか主張しなよ


447 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/15(水) 08:22:57.98 ID:jvS8Q9op.net]
子供って親に言われたように育つからね。
「妹の面倒を見てくれてありがとうね、優しいお兄ちゃんだね」と言って育てるとそうなるし
「また妹を泣かせて、意地悪したらいけないと言うのがどうしてわからないの!」と言って育てるとそうなるし
自分からそう育てておいて「乱暴者の兄のせいで妹まで精神不安定になっている、施設に預けられないか」と相談に来る。

また、「突然切れて大声を上げて暴れる、生まれつきの病気に違いない」と連れて来た子は、同年代と比較しても大変おとなしい。
「私が家事をしてるのを邪魔した、幼稚園ではこんなことをして先生も手を焼いていると言っていた、寝る時間だと言ったらこういう態度を取る
知人に聞いたところ口をそろえて発達障害だと言う、ネットで調べたらうちの子と症状がピッタリ合致して驚いた」
まくしたてる母親に、感情を殺した目で人形のようにじっとしている子。
その子が座りなおそうとしたのかどこか痒くなったのか少し動いた。
「じっとしてなさいと言ったでしょ!どうして親のいう事が聞けないの!バカなの!」怒鳴る母親。
突然切れて大声を出すのは母親の方。
お母さんは少し疲れているようなのでカウンセリングに通いますか?と言われると
「どうして私!?この子の病気を診てもらいたいのに、この藪医者!」とヒステリーを起こして来なくなる。

信じられないですけど、こういう人実際にいます。

448 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/15(水) 08:35:43.88 ID:jvS8Q9op.net]
「言う事を聞かない、何の病気か」と連れて来られた子。
医者が手を動かすととっさに頭をかばう。
あんまり叩くのはよくないですよ、と言われると「叩いてない」と言い張る。
「叩いていないのに勝手にこういう行動をする、なぜなのかわからない、もしかしたら幼稚園でお友達に叩かれたのかもしれない」と言う。
1週間後に再び診察すると、両手を太ももの下に入れて座っている子。
足で手を抑えて、反射的に頭をかばう動作が出ないように一生懸命な様子。
太ももの横を見ると、爪でひっかいた跡がたくさんついて血が出ている。
別室で子に聞くと、座っている状態で目の前で手を振りかざされても防衛反応を起こさないよう練習させらてたとのこと。
親指と人差し指の爪で太ももの皮をつまんでおくと手が行かないことに自分で気付き、そうしていたと。
つまんでおいてもまだ手が行ってしまう時があり、その時に血が出ると。
母親は「ほら、頭をかばわなくなったでしょ?私が叩いていないと信じてもらえましたか?」とご満悦。

実話です。

449 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/15(水) 08:41:02.31 ID:jvS8Q9op.net]
残念なことに、そういう母親が何軒も小児科をハシゴすれば
「発達障害」という診断を出してくれる医者に会うことができます。
医者も商売ですから、お母さんに根気強く説明して子を守ろうとするより
あーそうですか、それは大変ですねー、これからも通ってくださいねー、とやった方が
楽して儲かる。

450 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/15(水) 10:38:23.43 ID:XEmpIDnj.net]
ずーっと同じようなレスしてるけど、
容疑者がそういう言動をとってたという情報でもあるんでしょうか

451 名前:朝まで名無しさん [2012/02/15(水) 11:18:45.68 ID:GT5e3vop.net]
全ての事件は歯科医院の周辺で起きてるのだから、そのへんを調べるべきでは。
偶然にもほどがある。てか偶然ではない。

452 名前:朝まで名無しさん [2012/02/15(水) 11:21:24.07 ID:F3Y/G3js.net]
>>412読むと肩を叩く方は悪くない、健常者で

肩を叩かれるのを嫌がる方が一方的に悪い、障害者認定みたいだな
職場でよく肩を叩いてくる迷惑オバサンがいるが
内心さわんなよゴルァ(`д´#)と思ってる
個人的には肩を叩かない障害者より肩を叩く健常者の方が迷惑だ

453 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/15(水) 11:48:28.21 ID:j25Zjnvq.net]
だよな、良くアイツは人の目を見て話さないから信用できない等というけど
いっぺん飼い猫でも飼い犬でもいいから目を見つめ続けてみ
まず目をそらす、それでも強制的に押さえつけて見つめ続けると
間違いなくどちらも唸って攻撃してくる
チラ見ならともかくずっと見つめ続けることは動物界では攻撃のサイン
実は目を反らすのは本能的な行動であって決して異常でもなんでもない

454 名前:朝まで名無しさん [2012/02/15(水) 12:38:57.81 ID:7+UFHRjh.net]
>>441
全く目をそらさずに喋るヤツが職場にいた
こっちが目をそらすと顔をのぞき込んでくる感じで喋るので気持ち悪かった

455 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/15(水) 13:07:42.71 ID:jvS8Q9op.net]
>>438
いいえ。

私の子も障害児だからわかるけど、このお母さんは育児が大変だったと思う
健常児ならどんなに楽だったか

という書き込みをする人って危険だなーと思っています。
そのモニターの先には苦しんでいる子がいるのかと思うと救ってあげたい、それだけです。
苦しんで苦しんで最後は母親の手によって殺されるケースも珍しくありません。



456 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/15(水) 17:48:49.37 ID:62hZKbIC.net]
そりゃ障害児を殺した母親と同じ目に見られたら嫌でしょうし
なにより障害者の権利をより自分達に都合いい形にしていくか、によって
辛い未来になるかどうか変わってくるのだから
必死に障害児を普通と主張し、更に親はまともと主張するわな
障害を認めたら負け的な感覚は同情するほかない
けど周りの子達に迷惑をかけるかもしれない、などとは考えないのかな

自分の弟も障害児の子と席が隣りで入学式で気にいられたらしく
毎日のように鼻糞つけられたり鉛筆で肩を刺されたり被害を受けてたけど、
その子の親は子供ならよくあることだと知らん顔決め込んで
結局弟はその嫌がらせのような毎日を続けた訳だよ
席を離しても弟の隣に座ろうとしたり
整列してる時にスタスタ一人だけ自由に歩きまわって
弟の所まできて引っ張ったり応じないと蹴ったり叩いたり・・・

自分の子供をどう思おうが勝手だけどそれを周囲にまで求めて当然という身勝手な意識は止めてほしいね

457 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2012/02/15(水) 19:27:35.27 ID:GT5e3vop.net]
小一で妹を殺してしまうほどの障害児は滅多にいないから
やはり母親の犯行だろうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef