[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/17 05:33 / Filesize : 87 KB / Number-of Response : 396
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サンスポ・今村忠、「中日・落合監督はすねた子供。球団収入に貢献するお偉いさんに対して失礼」



1 名前:俺が浪速乃逃犬 亀田バブん症や!!φ ★ [2006/11/30(木) 06:45:30 ID:???0]
石垣島の人たちは、みんなロッテファンになったのではないか。
八重山商工・大嶺投手の入団が決まり、早速バレンタイン監督が
会いに行って家族や島民から大歓迎され「深いつながりができた。
美しい島デスネ」と愛きょうを振りまいた。陽気でファンを大切にする
監督らしい言動は、心温まるものがあった。

対照的だったのが、28日に開かれた中日の祝勝会での落合監督の
挨拶だった。地元名古屋の政財界のお歴々を前に、こういった。
「私は人付き合いが悪い。勝てば勝ったで客が入らない、人気がないとか
言われる。でも、今さら人気を得ようとか、好かれようとは思っていない」。 
勝つことがファンサービス。そのためには、人付き合いも無視して野球に
専念したいという。それが“オレ流”なら仕方ないが、お祝いの場で、
シーズン通し券など球団収入に影響を与える人たちを敵に回すような発言は
失礼ではないのか。まるで、すねた子供みたいだ。現に800人ほどで満員の
会場の雰囲気は、しらけたものになったという。

(中略)「2月1日に(キャンプ地に)きてくれればいい」と、フロントにいっているとか。
これでは球団も話題作りに困るだろう。2度のリーグ制覇で指揮官として結果は
出したが、ただ勝つことだけではファンにとってあまりにも寂しいのではないか。

(サンケイスポーツ・今村忠)

SANSPO.COM > コラム甘口辛口
www.sanspo.com/top/am200611/am1130.html

関連スレ
【野球】中日・落合監督 「勝つことが一番のファンサービス。いまさら好かれようとは思わない」
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164745025/
サンスポ・今村忠、「別に朝青龍の味方じゃないが、千代大海に変化した貴乃花の時は褒めてたよね」
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164752958/


2 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 06:46:25 ID:62rxskxSO]
2

3 名前:俺が浪速乃逃犬 亀田バブん症や!!φ ★ [2006/11/30(木) 06:46:27 ID:???0]
         __ ,,,,,,,,,,,,__
     ,..-"´ _    _ `' -.、
 ;'¨`ヽ/    "●   "●   `;.,/ ̄;'
;"   |        ’       |  ‘ヽ
`)  ,人      `‐―‐'   ●  ハ、 r"
 '‐"  ` - 、_        _,.)‐'"  `-
        ,フ"''''''''''''''''''`ヽノ
       /.l    ┣┫ |  ハピタソ!!
      ● l_       _,l
          ┃ ̄ ̄┃
          ┃   ┃
          ●    ●

ドルジのときは方向転換したんかと心配やったが、
いつもの今村節が戻ってきたな!
相撲や野球の問題点に媚びずにビシビシ書きなぐる
今村はんのコラムはサンスポの数少ない良心やで!

4 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 06:47:55 ID:AP242b0S0]

 俺 た ち の 今 村 が か え っ て き た !

!!

5 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 06:48:10 ID:Z98bCe670]
味噌怒り心頭のレス↓

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 06:48:14 ID:krK/8rRJ0]
サンスポ・今村はすねた子供。新聞売上に貢献する選手・監督達に対して失礼

7 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 06:49:01 ID:WWOphFx+0]
>>3
これは落合が媚びてないって事だろ

8 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 06:49:24 ID:lGxpGS3fO]
オチシンが顔を真っ赤にして押し寄せるぞ

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 06:50:13 ID:oqBNvxip0]
サンスポなんていつでも中日叩いてるから想定内だろ

10 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 06:50:19 ID:Ton98CRn0]
これは荒れる



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 06:56:28 ID:pCFLEQSQO]
落合が正しいわな
みんながみんな媚びる必要なんてないよ
そもそも媚びなきゃだめってのがおかしい

12 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 06:57:05 ID:BJxTiqWz0]
少なくともオレは落合ファン

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 06:57:59 ID:8tO6HXS20]
サンスポなんて読んでる奴いるの?

14 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 06:58:16 ID:R188yEAmO]
現役時代に比べりゃ随分と丸くなったよ、落合は。マスコミと筆談してた事もあるしな

15 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 06:58:32 ID:2HnJ9BeLO]
確かに落合のムッツリした態度は不愉快だ

彼は信ちゃんとフクシ君だけに好かれたいらしい

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 06:59:38 ID:AD768r6g0]
>>ただ勝つことだけでは

これすら出来ないヘボ監督ばかりなんだがww

17 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 06:59:40 ID:Nj9RbLFa0]
落合が言うとなかなか言うなぁと思う


18 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 06:59:44 ID:2rFJuRBZ0]
バレンタインは、あのキャラだしな。メジャー監督時代も、おもろいエピソードが
たくさんある、個性的でユニークな監督で。
それと落合を比べるのは気の毒だろ。落合が、ああいうやつなのも一つの個性だ。

そのうち、星野が戻ってきたりするのかね・・・・・・・・・・

19 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:00:15 ID:WAh9Mil0O]
飛ばし記事ばかり載せるサンスポは読者に対して失礼

20 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:00:34 ID:YpZ1QTTQO]
落合の爬虫類みたいな目が嫌い



21 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:00:42 ID:J0c2NSZm0]
ただ味噌って地味だよな

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:01:00 ID:DcRopQru0]
今村忠ってカス文しか書けないのに何でサンスポは使い続けてるんだ

23 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:01:16 ID:QSZrtj160]
これは別に中日球団は叩いてないだろ。味噌オチケツ

落合は叩いてるがw

24 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:01:22 ID:DUtjhm2yO]
要約すると焼肉おごれってか

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:01:25 ID:TCZphhyT0]
落合って昔からこうだよな。

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:01:42 ID:6UP0yN/q0]
つまりタニマチを大事にしろと

それどこの1001さんですか?
やはり時代は1001さんを望んでいると言うことか!

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:02:31 ID:iiATRkk40]
>>8
スレ立てた記者がオチシンの場合はどうすれば?

28 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:04:57 ID:2rFJuRBZ0]
選手としても、監督としても、実力実績、落合ほど圧倒的な人は、ほとんどいない。
それは、結果を出せば良いだろと、それだけに徹する性格があったから可能だったんだろう。
でも人気は出ない罠。最強西武の時代の森監督みたいに、なりそうだな、落合。

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:08:15 ID:BVZUCX9l0]
何がシーズン通し券など球団収入に影響を与える人たちだ
シーズンシートのあまりの多さにチケが取れなくて辟易してる一般人が多いってのに
大人はまだしもロクな席で見れないガキがかわいそうだ

氏ね3流スポーツ紙の3流記者

30 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:08:36 ID:c8+RpOqU0]
ファンサービスは選手会長が考えるので
監督は勝つことだけを考えてください



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:09:27 ID:iiATRkk40]
>>28
落合って揃った戦力を上手く使うタイプなんだよ。
少ない戦力を駆使して、とか若手を育てつつ勝つ、とかは無理。
監督に人気が無くても良くて、かつ戦力が整ってるチーム。
そんなチームは中日しかない。

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:09:36 ID:utIsVXob0]
つーか客呼ぶのフロントの仕事だろ?
なんで監督に責任があるんだよ

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:10:21 ID:mBsgTqoV0]
落合「媚びぬ、詫びぬ、省みぬ」

34 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:11:25 ID:b1OmHGH20]
   /     NY  \
   /ヽ _ ___   _ l
  /    人_____) 
  |y  /=・= r ‐、 =・=∨
  r-r'/     i   i   |    
  {    ; ∵; ,|. : : | :∵l    
  し   `''" `ー-‐と' ⌒^ ^ヽ       焼肉おごらないからこういう記事が出るんですよ
  ∧  ヽ 〈 、____, 〉ト、   \          自業自得ですね(笑)
/  \ \ヽ、 `ー‐‐'´ / \|    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   l、    i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)   ヽ  /
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄    )-'

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:11:32 ID:oqBNvxip0]
>>24
正直、これが一番正解な気がする

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:13:48 ID:+uKXSYrq0]
今村が言ってることも正しいけどな
ただ落合が言ってることも間違ってはない

落合ももう少し器用になればこんなに叩かれないですむのにね

37 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:14:01 ID:zfUuZLN+0]
マスコミの人って人間性の批判は厳しいくせに
仕事面の批判は手ぬるくない?普通は逆じゃないかな?
勝てないやつらをもっと批判しろよ

38 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:14:35 ID:VpST5WyD0]
手前で取材もできない記事も書けない馬鹿が、
「ネタを提供してください分かりやすく提供してくれないと叩きます」
って脅してるわけだ。

39 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:15:03 ID:QSZrtj160]
なんでもかんでも焼肉ってw

焼き味噌でも食ってろw

40 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:15:39 ID:J1RYhT5W0]
いっとくわ。

勝てない監督なんてファンへの裏切り。
勝てない人気のとれる監督なんて1年でクビだろ



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:16:11 ID:2pZp8XuoO]
中スポ
chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20061129/spon____baseball011.shtml

ちなみに昨日のサンスポw
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164745025/1

マスコミって怖いですねw

42 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:16:49 ID:BovceROM0]
落合はなんだかんだで目立ってる。
それに比べてなにもない原・・・

43 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:17:26 ID:J1RYhT5W0]
落合からいえば

こういう批判しかできないキミタチが子供w

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:18:28 ID:STtQpVZ10]
>>40
勝って人気がある監督を見つければ良いじゃん

45 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:18:44 ID:r/Mw9qHO0]
>>1
正しい。

落合は高校野球の監督でもしてろ。

46 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:20:13 ID:J1RYhT5W0]
つーかさ
文章力の無さが伺えるわ

>お祝いの場で、シーズン通し券など球団収入に影響を
与える人たちを敵に回すような発言は失礼ではないのか。
まるで、すねた子供みたいだ。現に800人ほどで
満員の会場の雰囲気は、しらけたものになったという。

前の文章からこういう考えになるこの今村って
やめたほうがいんじゃないの?


47 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:21:57 ID:J1RYhT5W0]
大体全国放送でロッテなんて全く放送しねえから
ネットでしか見れないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:22:14 ID:R188yEAmO]
まあ今年のロッテのファン感謝祭を見れば、監督だけで客を集める
事など出来る訳ないってのがよく分かる。

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:22:49 ID:K5V6GLVZ0]
>まるで、すねた子供みたいだ。

今村さん、あんたのことだYO!!

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:22:53 ID:aYwe0CgA0]
勝てない監督よりはるかにまし



51 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:23:30 ID:J1RYhT5W0]
まあテレビ局がロッテのファンを裏切ってるから
どうしようもないだろう。

52 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:24:23 ID:J1RYhT5W0]
こういうのもさ、
コメントだせるようにしたらいいのに。

例のサイトみたいにね

53 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:24:33 ID:r/Mw9qHO0]
>>46
せっかく満員になったのに、しらけたものになった。
ファンに満足にサービスを提供できない落合では、
せっかく集まってくれたファンも愛想を尽かし、来シーズンは球場に足を運ばないだろう。

ってことだろ。その前の文章もちゃんと加味して解釈しなよ。
文章力っていうか、読解力がないのは君のほうだよ。

54 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:25:03 ID:NJVtOgSO0]
つまりFプロジェクトみたいにファンサービスに夢中になって
勝つのは二の次みたいなアンタ等のチームが理想ってことですね。

55 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:25:24 ID:J1RYhT5W0]
つーかファンが監督を見に来るでもいいたいのか?

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:25:25 ID:2pZp8XuoO]
>>44
そんな監督が存在しないんだよ。
外国人監督はここ最近実行出来てるけど
人気面は珍獣を見ているような感じだからな。
チーム作りも日本人監督より自由に出来るし。
長期政権で突き詰めていくと中々難しい命題だよ。

57 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:25:52 ID:T0baZSGHO]
タニマチに尻尾振る様を見たいヤツが居るとは思えんのだすが

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:26:06 ID:6julS+ny0]
まあこれじゃ確かにプロとしてはどうかと思うな。
プロならやっぱ客呼んでなんぼだから。

59 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:26:22 ID:OmtOxlBk0]
そりゃまぁ読者よりスポンサー命のサンスポだからな。
これくらいの記事は当然へっちゃらでのせる。

60 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:26:37 ID:6YJPCeP1O]
>>44
例えば誰?



61 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:27:04 ID:J1RYhT5W0]
つーか客呼んでるしw

62 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:27:20 ID:aRj4ONna0]
監督の人気なんてファンにとってはどうでもいいことなのに

63 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:27:31 ID:R188yEAmO]
>>54
しかも客入ってないしなヤクルト

64 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:28:00 ID:flfC/HlwO]
>>40
檻鉄ファンか。何かに言ってあそこ除けば虎の藤田と鷲の田尾以外は2年目あるんだよな。

堀内も野村(虎時代)も大ちゃんも原にも。

65 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:28:08 ID:4WiP7L2PO]
日本人で、強くて、人気があって、マスコミ・ファンにもサービスして、ベンチの裏で嘔吐したりしない監督っているの?

66 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:28:11 ID:mTNUYQi6O]
また今村か!

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:28:22 ID:3jvvE5AcO]
高木守道や木俣達彦は
「OBは監督と選手を妨げない」
と言って協力態勢になってるのを知らないんだな、この記者。

68 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:28:32 ID:ylPRp9rO0]
>現に800人ほどで満員の会場の雰囲気は、しらけたものになったという。

記者が伝聞で記事書くなよw
落合叩けりゃなんでもいいんだろ?

69 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:28:47 ID:J1RYhT5W0]
優勝争いしてないのに客がはいるのはただの暇人

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:29:05 ID:iv0dQZz50]
落合みたいなタイプは2ちゃんねら好みなのかもしれないな。
でも心に秘めていればそれでいいと思わない?
あんな場面でわざわざ言わなくても。
これはこれで目立ちたがり屋の発言だと思うぞ。
まあそういうところも含めて、俺もお落合嫌いじゃないけど。



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:29:11 ID:+uKXSYrq0]
>ID:J1RYhT5W0

お前が落合大好きなのは分ったから、もう少しおちつけ

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:29:16 ID:XP0qdhUz0]
最近はマスコミの勘違い記事が多いけど
デスクがツンデレ萌えになっているんじゃないの?

73 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:29:51 ID:J1RYhT5W0]
今年の巨人

原がいくら愛想よくしたって
あの成績で視聴率。

ファンサービスなんてしてもらってないだろう

74 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:30:53 ID:R188yEAmO]
>>1の記事が正しいなら、今年の千葉マリンはさぞや客が入った事でしょうねw

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:31:00 ID:jblJLlHJ0]
産経はアンチ中日
犬猿の仲だから仕方ない

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:31:18 ID:4ej/zCaq0]
ドルジの件で見直したらコレか
さすが今村クオリティ

つか何でサンスポっつか産経の連中(夕刊フジとか)って
こうも落合目の敵にしてるんだ?
取材に応じてくれないから叩いてるのか?
よその新聞もここまで落合叩き酷くないだろ

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:31:20 ID:6UP0yN/q0]
>>55
長島の事だな

マスゴミは長島さんをどうしても復活させたいのか

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:32:10 ID:GbBXZYC5O]
みんなボロカス言ってるけど、サンスポ読んでるんだろ?
事実、即売ナンバーワンはサンスポなんだよ。どうなのその辺

79 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:32:11 ID:J1RYhT5W0]
まあこの訪問でソフトバンクファンはバレンタインが
さらに嫌いになるのはわかる

80 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:32:13 ID:LPUZBFHW0]
落合だけじゃないだろ
福留、川上、岩瀬、井端・・・・・
看板選手が恐ろしく地味&ブサイク



81 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:32:34 ID:Ton98CRn0]
YouTube - 巨大ムカデVSネズミ
www.youtube.com/watch?v=oUs1Abt3HzQ


82 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:32:49 ID:5U0v6iM+0]
インタビューで泣いてから一般的な印象が
だいぶ変わったと思う。
ザクザクとかのアンチ記事もそろそろ限界か・・

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:32:53 ID:2pZp8XuoO]
>>73
原は自己愛を巨人愛に履き違えた馬鹿だから論外。
やっぱヤクルト古田でしょ、正逆の存在は。

84 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:34:00 ID:R188yEAmO]
>>70
そういう所は不器用だよな。ま、落合が巧く世渡りする姿なんて
見たくないけど。この人はいつまでも飄々としてて欲しい

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:34:24 ID:+uKXSYrq0]
>>80
福留と川上は野球選手の中じゃ普通に華がある選手だと思うけどなあ
まあ福留の顔はアレだがw

86 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:34:46 ID:WPItP9nd0]
落合のしらけさせる才能は天才的だな
何でもつまらなくできる天才

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:34:56 ID:FSn2PQVI0]
演出のない最高峰のプレーが感動をもたらす
www.sanspo.com/top/am200610/am1023.html
あまりに寂しい“オレ流”
www.sanspo.com/top/am200611/am1130.html

今村、これは矛盾してないか?

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:35:00 ID:SyYTkx+90]
別にちょっと愛想ふりまくぐらいたいしたことじゃねーだろ
大人気ないおっさんだな

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:36:23 ID:E++7aXuz0]
最近正論が多いな

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:44:31 ID:6julS+ny0]
ここまで空気読めないとやっかいだね。
なにを意地はってるのか知らないけど。



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:47:54 ID:ZLIu6H0K0]
落合監督のキャラって好き嫌いが分かれるだろうね
俺も昔は良く思ってなかったけど、ここ数年のこの人の言動とか考えとか聞いていくうちに好きになってった

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:48:10 ID:4ej/zCaq0]
>>87
気に入らないものを叩きたいだけだからしょうがない

93 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:49:51 ID:VpST5WyD0]
落合はただの合理主義者だから。

94 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:52:37 ID:67/9VY/s0]
勝っても客が入らないって最悪だな 選手の年俸は上がるわ球団の収入は減るわじゃぁ
球団もやめてもらいたいけど勝ってるからクビにできないか
勝てなくなった時にクビ切るの早いだろうなぁ

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:54:02 ID:4ej/zCaq0]
一応12球団中3番目なんですが>観客動員

96 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:56:15 ID:tcFKtdCu0]
あと一年の我慢

97 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:57:09 ID:4ekpC/nm0]
やっぱり今村、しょせん今村、だから今村。

やっぱり今村、しょせん今村、だから今村。

やっぱり今村、しょせん今村、だから今村。

やっぱり今村、しょせん今村、だから今村。

やっぱり今村、しょせん今村、だから今村。

98 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:57:37 ID:SEuKJu8D0]
芸スポは落合信者のすくつだから大変なことになりそう・・・

99 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:58:20 ID:B20wS1R5O]
また無職の仙一信者が暴れてるのか
オチシン、何とかしろや。白モツ臭くていかん

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 07:58:46 ID:gc+uiH4n0]
サンスポ・今村忠はすねた子供。中日・落合監督と、球団収入に貢献するお偉いさんに対して失礼



101 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 07:59:16 ID:0+M0cJKH0]
中日が強いことに嫉妬してるとしか思えない

102 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:02:42 ID:x7Lir9h40]
またオチシンですか(-_-)

103 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:03:51 ID:tcFKtdCu0]
落合のやりかたは社会人向きだからな
勝負師としては一流、プロスポーツ関係者としては三流

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto: [2006/11/30(木) 08:04:00 ID:CCRuPthJ0]
こいつ何に対してコラム書いてもことごとく的を外しまくってるのだが、わざとか?

105 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:04:44 ID:q8nPvBYP0]
監督の名前ばかり大きく取り上げるから
いいプレーしてる選手が取り上げられてないんでしょうに。

106 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:05:21 ID:SOub6clfO]
日本一になってないヘボ監督が偉そうにw

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto: [2006/11/30(木) 08:07:17 ID:CCRuPthJ0]
バレンタインがいて落合がいる、こうやって文句をつけたくなるのはこれこそまさに「個性」だよ。
プロとして一流。

108 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:09:03 ID:DTbU/r290]
なんだ今村か。

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto: [2006/11/30(木) 08:10:03 ID:CCRuPthJ0]
今村氏は大相撲記者であることから、必然的に相撲の記事が多いが、一時期朝青龍を非難する記事を連発したことには非難の声があがった。また最近では本職の大相撲でも的外れ、中傷記事がめだっている。大阪版では、日曜日のみ大阪の記者、土屋氏が執筆している。

担当外のスポーツのことを書くことが多いためか、知識不足から来る、的外れな文章になることも多い(特に以下の文章に書かれているように、今村忠の文章はその傾向が強い)。


110 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:11:52 ID:zMoLLjD6O]
俺ライター志望だけど、こういうコラムは書きたくない



111 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:14:14 ID:lUAZ1DINO]
今村ってちゃんと現場に取材に行ってるの?

112 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:15:44 ID:q8nPvBYP0]
少なくとも、落合がいるときの秋季キャンプを取材してれば
こんな記事は書けないと思うけどねえ。

落合と客とのかけ合いで盛り上がったのに。

113 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:17:14 ID:mBvuG7Fr0]
笑える分だけ夕刊フジの江尻の方がまし。

114 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:18:40 ID:/byP9LHr0]
中日スポーツに言われるならともかく
何で他球団ヲタのサンスポにこっちの事とやかく言われなきゃいけないんだ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:20:09 ID:zraH+vKkO]
>>103
社会人つーより自営業

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 08:20:51 ID:bgkNeNHI0]
つーか、みんながみんなバレンタインみたいな八方美人だったら多分味気ないだろ。。
根暗落合がいて、アホ岡田がいて、ひょうきん外人バレンタインがいて、愚痴愚痴野村がいてって感じで
いろんなキャラがいたほうが面白いよ。
記者とかそういう連中にはこういう広い目線で、一般市民を啓蒙していいって欲しいな。

117 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:21:07 ID:bO3W+wOuO]
日頃から自分の目で見ない。知識がとまってる奴にはまともに答えないから
落合嫌われてるな

118 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:23:03 ID:RM3HceBe0]
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < まるで、すねた子供みたいだ。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 08:23:45 ID:teC80S4Z0]
「マスコミの批判は何でも自分が受ける」って言ったからって
すぐ批判記事書く馬鹿マスゴミw

さ ん す ぽ


120 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:23:52 ID:O2IsRthqO]
野球選手なんて人格偏った奴ばかり



121 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:25:10 ID:VujsAyjP0]
なるほど
新聞記者はどこかに買収されてるわけだ

122 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:26:48 ID:+eAvT6i10]
なんか今村が間違ってるって叩いてる奴多いけどそうじゃないだろ
落ち合いの方が間違ってる

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 08:28:38 ID:7XfXxMld0]

 今 村 さ ん の 言 う 事 が 正 し い だ ろ 




124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 08:29:37 ID:JpGdO1W00]
>>120
Jもプロ意識低くて子供な選手ばかりだし日本のプロスポーツはダメだな

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 08:31:01 ID:Fj5Ws/m/0]
中日叩けば、珍オタが喜ぶからじゃない?
サンスポは阪神にやたら媚びてるから、読者は阪神ファンが多いと思う
中日ファンは中スポ(トーチュウ)読むから、サンスポ読まないしね

126 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:31:28 ID:VA8MzGCC0]
また焼肉記者の糞記事か

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 08:31:46 ID:LhuEbpoq0]
コラム甘口辛口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

主に最近の話題を取り上げて、執筆者が主張を行う。スポーツ紙らしくスポーツの話題が多いが、
政治経済や芸能、時にはある人物のエピソードや、哲学的な文章も見られる。まれに他のスポーツ
紙に向けての皮肉や批判も散見される。  主張としては、真っ当な正論が書かれていることも多い
が、実現不可能な理想論や全く見当違いの主張、さらにはトイレの落書きレベルの文章もたまに散
見される。また最近ではサンスポの予想が当たったことに関する賞賛記事も見られた。
(ホリエモン騒動、トリノ五輪メダル予想など。)  担当外のスポーツのことを書くことが多いため
か、知識不足から来る、的外れな文章になることも多い(特に以下の文章に書かれているように、
今村忠の文章はその傾向が強い)。  

128 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:32:25 ID:bO3W+wOuO]
万年最下位でも平気な阪神・ロッテファン、名選手博物館で満足な巨人ファン
勝てなくても人気と金があればいい
在日球団の特徴でした

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 08:34:33 ID:oqBNvxip0]
この間、各チームのファンの応援理由のアンケート結果貼られたけど、あれ見ると、中日における落合の方針は正しいよ
中日ファンは地元贔屓で弱いチームを好まない傾向がちゃんと出てたから

130 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:34:39 ID:bdDZ4OpZ0]
落合の好きにしたらえー



131 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:35:58 ID:q8nPvBYP0]
ダンカンさんを抱えてる新聞社のことはある

132 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:36:12 ID:CCRuPthJ0]
大阪のラジオ聴いてたらマジでこういうトンデモコラムを読んでは大喜びで紹介してるからな。



133 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:37:16 ID:9DusBeEL0]
こういう捻くれた奴がいるから落合はマスコミ向けの話をしなくなったんだよ
自業自得じゃボケ

134 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:38:05 ID:D5/00VuNO]
まぁサンスポ(笑)だし

135 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:39:00 ID:T0baZSGHO]
>>121
創k(ry

136 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:39:21 ID:FLPQdqfc0]
落合って3年で2回のリーグ優勝だっけか?
まあ、結果出してるからいいんじゃないの
でもアンチが多く出るのもわかるわ。

137 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:42:29 ID:nWHxRGnQ0]
ttp://sfan.web.fc2.com/younglove/ochiaigoroku2006.htm

ここの一番下
ごちゃごちゃ落合にいちゃもんつけてる奴は昨日のスピーチの抜粋全部読んでから言えよ
こうやって言葉尻だけ取って見当違いの悪口書くから落合に相手にされないんだよ、マスゴミは。

138 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:43:32 ID:QTRoCjyQO]
>>135
言っておくが創価は買収やらないよ







信者は買収するものじゃなくて絞り取るもの

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 08:43:36 ID:4ej/zCaq0]
しかし大相撲担当上がりならタニマチ重視な

>お祝いの場で、シーズン通し券など球団収入に影響を与える人たちを敵に回すような発言は
>失礼ではないのか

という発言が出てくるの理由がわかる
野球そのものに興味があるのか怪しい財界連中なんぞ相手にしたくないんだろうな
ガキだ、と言っちまえばそれまでだが
どう見ても本職の野球のほうが大事だろうからな

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 08:47:25 ID:aRj4ONna0]
>>113
エジリンが誰か(おもに落合)を叩く場合は
ON賛美へと話をつなげるというお約束があるからな。
あれはもう一種の様式美。
あの妄想の広げ方には感動すらおぼえる時があるよ



141 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:48:31 ID:yAmg/6z+0]
記者が書きやすいコメント落としてくれないから嫌われてるんでしょ

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto: [2006/11/30(木) 08:52:45 ID:CCRuPthJ0]
タニマチが離れて行ってネット裏のいい席を個別販売してくれるようになる方がいい。

143 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:53:47 ID:b2gYdooiO]
中日はロッテみたいな失礼な指名はしないからな。

144 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 08:57:06 ID:x1faaTgq0]
株主から言わせと貰うが、今村君、記者が書き込むなら会社に断ってからにしてくれないか!
こんなところに出てきて、肝心な新聞はどうするんだ。
ネタ探しなら方法が違うと思うよ。頭が悪い記者が書いた新聞記事は読みたくない!


145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 08:57:34 ID:6pQl6KPV0]
>>141
ようは焼肉おごれってことだな

146 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:01:08 ID:NJVtOgSO0]
基本的にマスコミ業界の人間は、エリート意識が高くて
スポーツ選手や芸能人を見下しているからね。
どうしようもない連中だよ。

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:04:45 ID:zzBksv2f0]
あーこの発言って、名古屋の政財界のお歴々を前で言ったのか。
じゃ、確かに今村の言うと通りだな。
言うべき場所が間違ってるわな。頭下げるのが嫌なら黙ってりゃいいのに。
落合は確かにガキだ。


148 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:05:32 ID:XjW6XdRi0]
“勝つこと”はファンへの最大のサービスだが
ファンへのサービスはそれ以外にもいろいろとある。
残念ながら落合にはそれが欠けている。

しかしながらいまむらちゅうはどうでもいい。

149 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:06:25 ID:Y7BYLH0sO]
落合自身が「嫌われてるのもわかってるし好かれようとも思わない」的なこと言ってるしな。

監督は選手鍛えて勝ってくれればいいよ。ファンサは井上が率先してやってるし。
阿呆なOBや散々若手潰したタニマチなんか毒にしかならねーよ。

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:07:13 ID:mBsgTqoV0]
今頃、今村さんがニヨニヨしながら、このスレ読んでると思われ



151 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:10:11 ID:2KXvptg5O]
会場はしらけたってw
東スポには「大サービス?!30分もオレ流演説・・・・会場には拍手と笑い声が沸き起こっていた。」って書いてあるぞ。
本当にしらけたのなら東スポ的にはオイシイから、「拍手と笑い声が〜」なんて書かないとは思う。

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:11:55 ID:JjpM+4Vt0]
別にさびしくなんか無いよ
勝ってくれればいい

153 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:12:37 ID:nWHxRGnQ0]
>>151
東スポはなぜか親落合だからなw

154 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:17:15 ID:949IN9K30]
>「中日・落合監督はすねた子供。球団収入に貢献するお偉いさんに対して失礼」

ちょっと違うな。

「中日・落合監督はすねた子供。球団収入に貢献する我々マスコミに対して失礼」

これですっきり。

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:18:20 ID:mBsgTqoV0]
行き着くところは味噌カツときし麺食わせろか

156 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:18:48 ID:LZkCCWRm0]
>>75
それがわからん
産経がつぶれそうな時 中日は手を貸して役員も送り込んだ仲なのに

まあシーズン券で埋めて楽しようとする 営業から見たら落合は憎いだろうなw
ナゴヤドームのシーズン券高いから

ガラスキな一角があるのに チケットは出回らないから厄介


157 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:20:06 ID:bWPT+mW80]
ちょうちん記事書いて、金を無心する?!記者の面目躍如だな。


158 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:26:18 ID:JWv0Z9xv0]
>>125
阪神ファンはデイリー読むんじゃないの?
デイリーって関西圏以外じゃ売ってないんだっけ?

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:27:13 ID:4ej/zCaq0]
関東でも売ってるよ<デイリ

サンスポはダンカンとかも載ってるから

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:27:44 ID:SVwF0e+K0]
>65
一人だけいる。中日ドラゴンズの落合監督って人。

国籍・・・文句なしで日本人です。

強さ・・・就任3年間で3年連続優勝争い、2回優勝。

人気・・・平均視聴率は球団史上初の日本一を記録。観客動員もトップクラス。
     地元政財界の支持もうなぎ登りで、2004年の祝勝会には650人出席だったのが今年は800人に増えてる。

マスコミ・ファンにもサービス・・・試合後のコメントを一度も拒否していない。
      求められれば、親子キスも再現するほどの協力ぶり。
      ファンとの交流・サービスは、ファンと落合時代になって良くなったとの声。
      デーゲームの試合終了後には子供と選手がキャッチボールするようにもなってるらしい。

ベンチの裏で嘔吐したりしない・・・試合中はいつもにこにこしているほどの強心臓です。



161 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:29:13 ID:JWv0Z9xv0]
サンスポは産経だろ?ヤクルト応援してればいいのに。ダンカン外して出川で。

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:31:34 ID:ZNfljrRt0]
昔、西武・森と巨人・藤田の対談本があったなあ。
「ファンは面白い野球を求めてるとか言うけど、ファンが一番喜ぶのは試合に勝つことですよ。」
と二人とも言ってたなあ。
二人とも、「強すぎてつまらん。」、「野球が地味すぎてつまらん。」と言われてたもんなあ。

163 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:32:50 ID:rQCOCx150]
でも、この人根性悪いのは有名だよね。
打者として天才だから慕う選手もいるけど。

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:33:32 ID:4ej/zCaq0]
産経は東京と大阪で殆ど発行部数が変わらなかったんじゃないか
大阪も重要なお客さんなので媚びておかないとな
その点名古屋は、支社すら置いてないからどうでもいい
売るつもりもない地域の球団だから叩いても問題ない、くらいの気持ちじゃなかろうか

165 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:34:46 ID:JXaSyjgH0]
やることなすこと幼稚だからな

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:35:06 ID:bgkNeNHI0]
>>158
なんでも阪神に結び付けようとするアホはほっとけ

167 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:37:53 ID:Nxn6CEr30]
落合のことは知らんが

今村は無能

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:39:28 ID:s3gaJexl0]
>>163
落合の根性が悪いなんて、初耳だぞ。
マスコミに愛想が悪いだけで、選手や裏方さんにはたいてい慕われている。

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:40:37 ID:fchWI+3l0]
企業にバックネット裏のシーズン券を売って、一般のファンがバックネット裏のチケットを手に入れるには、
金券ショップかオクか地方での主催試合が流れた時の振替試合しかないことについて、今村の意見を聞きたいわ。

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:43:03 ID:LXRaCB3q0]
>>168
じゃあバッグ盗んだのは誰?
関係者と言われているが




171 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:48:57 ID:rQCOCx150]
平気でマシン壊せとか現役時代にも数千万のカメラを壊したよな。
普通、数千万のカメラを壊したあとで平然としてられないぞ。
いや、ざまあみろ的な感じだったしな。

友人は特に作らず、家族だけが信用出来るとかで異様な生活空間保ってる。


172 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:49:13 ID:fZ2r1+1/O]
>>162
禿同だな。
ファンとしては、勝つ事が絶対の必要条件であり、大前提。
勝たなきゃ話にならん。

173 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:50:01 ID:kBUYY+oB0]
>>170
阪神の関係者だろ

174 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:50:36 ID:4YvfOf+jO]
>>162
叩かれたのは森西武だけ
読売のネガティブキャンペーンで
藤田巨人はするめ野球やらで持て囃された。

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:50:42 ID:LhuEbpoq0]
サンスポ 今村忠

ttp://images.google.co.jp/images?ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=今村忠&sa=N&tab=wi

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:51:19 ID:KQjecyU20]
>>169
俺に焼肉を奢れない貧乏人は糞して寝ろ、ということではないか?

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:53:12 ID:wtlvT5ITO]
ねずみuzeeeeeeeeee

178 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:56:07 ID:ebgPVnCR0]
こういうコメントが記事になるのも「勝った」からで、
広島の監督なんてサービス精神旺盛なのに弱いから話題にすらならん。

今年最大の話題はベース投げた時と落合に絡んだときだけじゃない。


179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:56:13 ID:ZNfljrRt0]
>>174
長嶋更迭のあとを受け継いだ藤田第一次政権のときは、
「藤田監督の野球のほうが強いけど、長嶋監督の野球のほうが面白かった。」
とよく言われてたと記憶してる。、

180 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 09:58:24 ID:ZlbUi3v90]
だらしなく負けた日本シリーズ見て「もう辞めろよ」と思ったよ。
短期決戦のなんたるかをわかっていない。

話すのが下手だから
チームのモチベーションの高め方も分からないし、
投手起用のやり方も普段のシーズンのまま。
最後の試合で岩瀬が出てこなかったときは怒りがこみ上げたよ。
いつも次の試合があると思ってる。






181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:59:05 ID:4YvfOf+jO]
>>179
そんな古い話はしらん

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 09:59:10 ID:4ej/zCaq0]
要するに
落合に構ってもらいたいだけなんでしょ

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:00:01 ID:bgkNeNHI0]
>>180
それ、岡田にもいってくれ

184 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:00:18 ID:3jvvE5AcO]
タニマチが毒だというのは正確じゃない。
タニマチに紛れ込むCBC系創価派と同和系星野派が毒。

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:01:58 ID:FOGJ8/Ax0]
巨人戦をテレビで見ててバックネット裏にユニフォーム着せられた
どっかのお偉いさんの招待客っぽいの見ると嫌な気分になる


186 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:02:59 ID:hTunYrX50]
ファンのために一番ありがたいことはこういう記事を書く焼肉記者が一掃されて
真のスポーツジャーナリズムが日本に根を下ろすことだと思います

187 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:04:12 ID:1py726mF0]
>>1なら他に勝てる監督教えてくれや
勝てない言い訳のファンサービスはいらんわ

188 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:05:55 ID:rXWrF/mQ0]
策士ではあるけれど、自己利益至上主義だからチームを統率し牽引するタイプではないんだよ。
実績からのカリスマ性と鬼練習、簡単に人と縁を切れる非道さで選手はついていってるが・・・

189 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:06:04 ID:yYpZzpqT0]
落合も野球がNo1スポーツだったころの意識が抜けないんだな


190 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:09:23 ID:SJdOISKhO]
>>185
あれやめてほしいな。




191 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:12:01 ID:ZlbUi3v90]
外国人監督でも連れてきて欲しかった。
元々名古屋は地味でお祭りが出来ない土地柄。
そこに落合なんだからさらにその特徴に拍車が掛かる。

もういい加減日本一になって欲しいけれど、
今の中日において最善の策が落合だとは思えない。




192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:12:48 ID:rHtgdSZs0]
ロッテのパフォーマンスに騙されてる程度の頭じゃ何言っても説得力無いよ。この人。

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:13:19 ID:s/QpHLpr0]
オチアイは就任1年目、「面白くない野球」をするが「勝つ」と言った。
球場観客動員は増加。3年間で2度のリーグ制覇。
そして今シーズン終了時、「強いものが勝つのではなく、勝ったものが強い。」だから、「勝てるチームを作る。」と宣言した。
中日は勝てるチームへと変化を遂げることができるのか。「しゃべらない」監督がカギを握っている。

だが、なによりもビールかけの際、自分の息子とマウス・トゥ・マウスでキスする監督なんて

素敵やん。

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:14:35 ID:yRnkX24l0]
ファンサービスが命のバレンタインも
4位の今年は全く話題にならなかったな
弱かったら注目もされない、落合は正しい

195 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:14:50 ID:TMvpbT0RO]
>>170
盗まれたのが横浜スタジアムだということをお忘れでは?

196 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:17:23 ID:JY2dWrz6O]
>>186
所詮垂れ流しジャーナリズムだからね
話にならん

197 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:18:12 ID:+eAvT6i10]
おまえらあんまし今村さん叩くなよ・・・

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:19:04 ID:s3gaJexl0]
>>194
ごめん、それでもロッテの観客動員は伸びている。
そういう意味ではバレンタインは正しいよ。
落合が間違っているということではないが。

間違っているのはバレンタインをダシにして
落合を批判しようとする貧しい発想でしょう。

199 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:19:37 ID:nWHxRGnQ0]
優勝して「(選手には)なんとしても勝たしてやりたかった」と4万人の前で涙を流すボスなんて

素敵やん

こんな部下思いの上司俺も欲しいよ

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:19:43 ID:rHtgdSZs0]
バカにしてるだけで叩いてはいない



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:19:47 ID:LhuEbpoq0]
サンスポの今村忠は他人の事失礼と言えるレベルじゃねーよ!

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:23:36 ID:rHtgdSZs0]
バカ村さんのバカ記事
3月13日付 今村忠 現在ブームのカーリングについて
「徹夜で並んでまで見るものとは思えない」→カーリングを一時のブームにするなと
いっておきながら、そのブームに水を差したととらねかねない論調
3月24日付 今村忠 魁皇について「名大関のイメージが薄れていく。」と事実上魁皇を中傷
あるいはおせっかいとも(実質は引退勧告)言える論調。結局魁皇は千秋楽で勝ち越しを決め、
カド番を脱出。今村忠の主張は空振りに終わり、結局魁皇をスポーツ新聞という公のメディアで
中傷したことになった。
3月28日付 今村忠 大相撲春場所十両で全勝優勝した把瑠都について、
しこ名が「当て字を使った飲食店の店名みたい」→今村忠の中傷記事
9月28日付 今村忠 巨人の桑田真澄選手が、ウェブサイトで引退発表したことに対して、
「なんでもHPとは…いやな時代である」と批判し、「HPではいくら名文を
並べ立てたところで、誠意は伝わってこない。」と自己否定にも繋がる論調
11月2日付 今村忠 「亀田の次は女子バレー」
バレーボールをショー化したきっかけは身内のフジテレビであるのにもかかわらず、
それを棚にあげてTBSを批判。

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:25:12 ID:bgkNeNHI0]
こういう記事は、ほとんどの人間を幻滅させるだけなのにな。
「へぇ、有名なセリーグの優勝監督でさえこんなつまらない人間なんだ、プロ野球ってくだらないな。」
叩く記事ってのは短期的には、ある系統の人に受けて効果があるけど、
長期的に見たらマイナスにしかならないのに。

204 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:25:27 ID:rXWrF/mQ0]
元々、名古屋は虚栄心が強い土地柄だから中日ファンは他を見下せ、優位に立てさえすれば満足するんだよ。
落合の「勝てさえすれば」云々は名古屋の色に合ってるかもしれない。
いくら人気があって愛嬌があり万人に好かれる人でも、名古屋を優位に持ってこれない人は支持しない。
そういう意味で落合と名古屋の中日ファンは相性いいのかも。



205 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:26:20 ID:7+SFckTX0]
落ち目の泣き虫小僧落合は来年Bクラスだから、バレンタインどころじゃない凄まじいバッシングの嵐だろうな。

まあ3Aの監督にブザマに負けて、今頃強がっても説得力なし。無頼ぶりたいなら勝ってからに城、ハゲ。

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:26:44 ID:LhuEbpoq0]
その辺のおっさんレベルやんw

207 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:28:31 ID:fDbUei110]
なんで叩いてるんだ?
みんな思ってることだろ

208 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:28:49 ID:DqWfBT260]
元々落合はこういう人なんだし、
いやなら監督を辞めさせればいい。
その権利は球団にあるわけだし。
ま、切ればすぐに次期読売巨人軍監督だろうけどね。

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:28:56 ID:um1UzS4W0]
落合の性格がどこか抜けてるんだろ
人それぞれだしこの人は結果があるんだからこんなの書かなくてもいいのに

あと英智の方が面白い

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:29:10 ID:kxmUAaE60]
ま た 今 村 か



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:29:46 ID:rHtgdSZs0]
>>205
珍カス乙www

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:31:02 ID:YxUpUziX0]
>>208
>ま、切ればすぐに次期読売巨人軍監督だろうけどね。

同感。
中日が切れば、他球団がほっとかないな。
実績あるからこその強気だろう。

213 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:32:09 ID:u/03AXsLO]
球団収入に貢献する偉い人などいない

214 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:32:33 ID:tbo6lV/a0]
会場の800人は、しらけたかもしれないが、他の数え切れないくらい多くのファン
は、勝ってくれる事を望んでいるんだよ。

215 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:33:34 ID:3mtO8HMa0]
>>205
>>211

自演だろw

216 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:33:41 ID:lOogXD/T0]

サンスポの人はサラリーマン根性が
すわっちゃってるからわかんねーんだろうけど



ようするに落合は野球界の「ロケンローラ〜」なんだよ






217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:34:25 ID:ZNfljrRt0]
実は、中日が落合を監督として招聘したのは、
「スター監督で観客を呼ぼう。」という理由からだったりするんだよな。
そしたら、チームも毎年優勝争いできるようになり、予想外の好結果になったわけで。

218 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:38:51 ID:bO3W+wOu0]
>>174
森は現役時代から性格が悪いので有名だから嫌われてたんだろう。

219 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:39:42 ID:omueV1ka0]
落合が監督就任直後のテリ−司会の深夜番組で、監督の優劣は日本一の数で決まる、
だから川上が一番偉い、と自分で言ってたな。こいつ原より格下じゃん。w

220 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:41:21 ID:hTunYrX50]
しかし落合は財界にそっぽを向かれているって言われていたけど
財界祝勝会の出席人数が650人→800人に増加か。着実に落合の野球は
名古屋に根付いているな。名古屋人は元々合理主義者だし落合なら
強い中日が続くとやっと実感したんだろう。一度火がつけば炭火のように
長持ちするのが気質だし落合政権、思ったより長続きするかもしれないぞ



221 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:42:53 ID:nWHxRGnQ0]
>>219
落合が自分でそう思ってるなら大いに結構じゃね

中日ファンどころか読売ファンでさえ大多数は落合>>>>>>>>>>原だと思ってるだろうけど

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:45:47 ID:rHtgdSZs0]
また人的保証で取られる若手が呆然とした顔で会見開くんだろうな。www

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:48:10 ID:AAoaATgB0]
「こういった」って言い切ってるから現場にいて直接聞いてきたのかと思いきや、
「会場の雰囲気は、しらけたものになったという。」って書いてあるところをみると
伝聞なんだな。

印象操作もここまで露骨だとさすがに誰も引っかからないだろ。
最早化石だな。

224 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:52:35 ID:gH20ifDD0]
いち選手ならはこれでいいけどな
監督でこの考えではいかんだろ
リーグ優勝ごときでポロポロ涙流してるあたりでも
コイツのスケールの小ささが良く現れてる

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:53:49 ID:ZNfljrRt0]
>>223
会の出席者から聞いた話ではあるんだろうけどね。
中日の場合、どうしても星野との比較になっちゃうところがあるんだよね。
で、星野は天性のアジテーターで、演説やらせりゃ天下一品だもん。
こういう場で、熱い演説やって出席者を感動させるのはお手の物。
それに対するオレ流の落合は、星野の対極にあるからねえ。
星野時代を知る出席者の一部は、「星野に比べると、ありゃなんだ。」みたいに言っちゃうんだろうね。

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:54:31 ID:YxUpUziX0]
1.まず勝つこと。
2.次にファンに愛されること。
3.そして、スポーツ新聞や財界に好かれること。

この順番を間違ってはいけない。
ヤンキースの松井が2ちゃんねるで叩かれるのは、この順番を間違ったから。
スポーツ新聞に愛されても、ファンを裏切ったら意味がない。
まず勝つことに集中したいという落合の考えは、尊重すべき。
スポーツ新聞や財界のために野球をやっているのではない。
勝つため、そしてファンのために戦っている。
ものごとには順番がある。


227 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 10:56:51 ID:nrDTzeo7O]
話し違うけど、落合の息子ってなんでなんなに馬鹿せうなんだ?

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 10:57:45 ID:bgkNeNHI0]
>>225
他人から聞いた話を、検証なしでそのまま記事にする記者多いよね。
この前の松坂の交渉金もアメリカ関係者の情報を鵜呑みに何度も間違えまくったよな。
何考えてるんだか

229 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 11:08:44 ID:VoBXYCib0]
自称全国紙の癖にブロックの中日に
ダブルスコアに近い惨敗している新聞社がなんか書いてますね


230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 11:11:01 ID:4ej/zCaq0]
ファンより先にお偉いさんの顔立てなきゃいけないものなんか?
落合は(建前上であったにせよ)ファンのために勝てる土壌を作ろうとしての発言であって
「球団収入に貢献するお偉いさん」への態度は優先順位が下だろうに

仮にこの今村某が「落合は子供染みてる、こんな場でわざわざ波立てなくてもいいのに」で済ませてれば
ああそうかで終わった話なのに
「お偉いさんに失礼」って、「勝てないことでファンに対して失礼」を優先させた落合の考えを少しは汲んだらどうかと

>>229
産経は事実上東京と大阪の地方紙
中日は名古屋と東京と北陸の地方紙
しかも東京でも大阪でも部数伸びずに、東京では夕刊がないような新聞
まさに自称全国紙



231 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 11:13:33 ID:7cgMU5d90]
だから落合の息子もすねてんだ、女房もうざったいし

232 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 11:14:11 ID:T0baZSGHO]
>>227
なんなに馬鹿せうキタ━━(゚∀゚)━━!!

233 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 11:21:00 ID:lR7A5rO1O]
落合はサラリーマン監督だな。仙一はタレント

234 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 11:30:34 ID:3jvvE5AcO]
今落合を切ると辻奈良原川相宇野あたりが一括していなくなる

星野派OBの監督コーチで固まる

落合一派、他球団に乗り込んで日本一

中日万年Bクラス

目に見えてる。

235 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 11:31:19 ID:SOub6clfO]
リーグ優勝インタビューの大泣きで好感度はupしたが、
策士でも何でもなく単なる人が良いオッさんだったことがバレてハッタリが通用しなくなったため、
あわててクールな皮肉屋を演じようとしているがやっぱりもう手遅れの落合

236 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 11:32:28 ID:VQHDBeO+O]
落合の物真似見たくなった

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 11:33:26 ID:bgkNeNHI0]
>>235
なんだそりゃ、お前去年生まれた赤ん坊か?_

238 名前:名無しさん@7倍満 mailto:( `Д)<秋深し! [2006/11/30(木) 11:36:57 ID:2TYxWZ9W0]

でもこれって本当に野球が好きでスポンサーになってくれている企業と
単なる広告媒体としてしか観ていない企業とを振り分ける丁度良い
機会なんじゃないかな。

そのスポーツに対する情熱が無いスポンサーばかりになると、
ちょっとしたきっかけで、あっという間に衰退しちゃうしね。

239 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 11:37:03 ID:SOub6clfO]
落合野球の本質はハッタリだからハッタリが通用しなくなったら中日は普通のチーム

240 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 11:53:27 ID:zSQZJlkRO]
あいかわらずオレ流だな。w 媚びないのが格好いいとも思わないが、これが落合のやり方だから仕方がない。
イヤならクビにすりゃいいだけの話。



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto: [2006/11/30(木) 12:00:44 ID:CCRuPthJ0]
しかし落合がこんなに名監督だとは思わなかったな。

本当は究極の名コーチなんだろうが落合が下で働けるような監督なんて稲尾さんしかいないだろうし。
名選手名監督にならず、というのは落合に限っては当てはまらない。
この人は本当に野球天才だ。

野村もそれくらいなんだけど、あいつは嫁がどうしようもないのと「嫉妬」という最悪の観念に縛られて行動している。
落合の場合は嫁も人間的に出来ているしそもそも誰に対しても嫉妬しない腹の座り具合がある。

242 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:01:14 ID:abSOtKpu0]
プロ野球は負けても降格とかないから監督がファンサービスしないといけないとかいう発想になるんだろうな。
サッカーでは勝てる監督が良い監督であることに疑う余地がない。
たとえ性格が捻じ曲がってても。
確かにファンサービスは大事だけれども。

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto: [2006/11/30(木) 12:03:16 ID:CCRuPthJ0]
落合は落合で十分ファンサービスしてると思うけどね。
マスコミサービスは皆無だとは思うけど。

244 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:08:47 ID:xb3spUQJO]
サンスポ ゴシップばかりで読者に失礼

245 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:09:45 ID:yzNgOJZY0]
サンスポクオリティは異常www

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:10:47 ID:ySqdu3Yi0]
味噌必死w

247 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:16:10 ID:M6JaV5niO]
中日大嫌い

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:18:21 ID:/Yv5ikmC0]
なるほど
ドルジの記事の時には体調が悪かったんだな……
みんな今村の記事には電波を求めてるんだから
これからも電波を垂れ流してもらわないと

249 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:23:42 ID:VKgXxhCa0]
落合の監督としての技量は疑うべくもないんだが、これはなぁ。
別に持論を展開するのはいいよ、スポーツ紙やマスコミ相手に発言するには構わない。
けどお祝いの式典とかこういう場所で態々言うかね。
少しキ印入ってるのかな。何らかの心の病を患ってるのかも知れない。

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto: [2006/11/30(木) 12:24:31 ID:CCRuPthJ0]
ドルジの記事も十分電波だよ。
蹴たぐりと立合いの変化を同一視してるし。

まあドルジは右翼が大好きだからドルジさえ擁護すれば2ちゃんではマンセーされるってだけ。



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:24:49 ID:+gyrq/U90]
トップになるような人達が集まる場所でのこういう発言は意外に支持されるのでは?
下っ端達だと感じ悪いとわめくかもしれないけど


252 名前:名無しさん@恐縮です mailto: [2006/11/30(木) 12:25:43 ID:CCRuPthJ0]
>>249
実際には聞いてる聴衆も笑いと喝采だったのだけど、それでもキ印なのか?

253 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:26:23 ID:qGmQs6mg0]
落合の場合、こういう発言自体がファンサービスなんだよ。
今村は馬鹿だなあ。

254 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:27:32 ID:dmU9WSdu0]
親会社がよりによって基地外マスコミなのに
マスコミと距離を置こうとする姿勢が滑稽。
そしてそれをマンセーする様がまた滑稽。

255 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:28:07 ID:VoBXYCib0]
親戚に中日の結構太いタニマチしてた(今でもしてるけど)
人居るんだけど、星野みたいな男芸者なタイプに慣れてしまって
皆そういうタイプじゃないと物足りなくなってるんだよね


256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:28:49 ID:2pZp8XuoO]
実際の喋り方は敵対って感じではないらしいがな。
流儀は変えませんが宜しくお願いしますって感じで。
サンスポ記事はなぜか“宣戦布告”になってるけど。

257 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:30:53 ID:k4oweYu3O]
大嶺とバレンタインの2ショットは噴いたwww
あんな画、なかなかみれないしw

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:31:02 ID:yRX3b3u30]
プロ野球に警鐘を鳴らすつもりでこういうコラムを作ったんだろうが、
ネタがないとこういう記事が出来上がるわけだ。
しかも取材もちゃんとしてないようだし、恥ずかしい奴だな。

259 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:31:05 ID:JQ2Z70dM0]
今村忠の言うことは99%的外れ

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:33:19 ID:AmjWnJCR0]
落合が媚びてるところを想像してみると、今のままで構わないことがわかった



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:33:46 ID:VoBXYCib0]
じい様な世代のタニマチだと
讀賣に名古屋で勝てばそれで良い
Aクラスで、ワシ等(タニマチ)と仲良くしてくれる方が
優勝してもワシ等と遊んでくれないより良い

みたいなタイプも居るよ



262 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:35:08 ID:UTHUQGpi0]
今村の家族は可哀想だな

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto: [2006/11/30(木) 12:36:12 ID:CCRuPthJ0]
>>261
だよな。

俺の親戚も星野と一緒に焼肉屋のコマーシャルに出てた。だいぶん昔に。
それで選手が「明日試合があるので・・・」と言っても「まあまあいいじゃないか。飲め飲め」と朝まで返さなかったらしい。

264 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:36:40 ID:pyjZj33L0]
しらけたものになったという。
          ↑↑↑
       なぜか伝聞調という姑息さ

265 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:37:59 ID:M0cJaeSc0]
ヒルマン新庄の日ハムになすすべ無く負けたんだから格好悪いよな。
ニヒルな監督はもう流行らないよ。
選手を鼓舞して勢いの出せる明るい監督がこれからのトレンド。


266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:38:18 ID:4ej/zCaq0]
>>261>>263
そういうのを見てると、落合のやり方が正しいと確信できてしまう

267 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:39:01 ID:ge8jGNmf0]
そんなに焼肉食べたいのか。

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto: [2006/11/30(木) 12:39:18 ID:CCRuPthJ0]
>>265
そんなの中日じゃない。名古屋じゃない。
チームの個性まで変える必要はないよ。
俺は職人集団の中日が好きだ。それで日本一になって欲しい。


269 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:39:22 ID:zw0fmJOu0]
言うにしても場所選べってことか。

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:41:46 ID:XlHRYllb0]
サンスポかよ。で、このひと誰?



271 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:44:13 ID:cWb4Neg90]
もう味噌の強いのはわかったから、もう少し華がないとな、地味すぎるから中々全国区にはなれない。
俺のいる北陸は中日新聞の縄張りみたいなもんで拡販も盛んだが、中日フアンは極少数だ。

272 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:44:21 ID:M0cJaeSc0]
>>268
パリーグのソフトバンクもそうだしセリーグの中日阪神と、
出来ることをやれば良い、磨きに磨いた受けて立つチームって
もう優勝できないよ。
来年からはプレーオフも始まるし。

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:44:26 ID:doceyWGL0]
こういう時の取材って記者が会場に入れるのは「挨拶だけ」だったりするんで、前後の流れを無視して「挨拶だけ」で記事を書かなきゃいけない

274 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:46:03 ID:1CstpWyU0]
しかし三冠王ともなるとみないちおう監督実績もあげてるな。
ダイエーのハゲも名監督になるのかな。


275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:46:32 ID:4ej/zCaq0]
この今村は挨拶にすら行ってねぇっしょ

276 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:46:34 ID:1CstpWyU0]
ダイエーじゃないやソフトバンクだ。


277 名前:名無しさん@7倍満 mailto:( `Д)<秋深し! [2006/11/30(木) 12:47:12 ID:2TYxWZ9W0]

ここ一番の舞台に弱い子には無理です。

278 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:48:02 ID:9SLomIEn0]
日本のプロ野球って、負けても2軍に都落ちするわけじゃないし、
スポンサーは固定されてるから滅多なことじゃ離れないし
優勝した所で賞金とかはたかがしれてるし、別にそこまで必死になる必要がないんだよな
良くも悪くも馴れ合い的なシステム
対して、試合は毎日のようにあるから、
どちらかというと、勝つことより、観客動員数や人気の方が優先される
落合みたいな、結果至上主義者には居づらい所なのかも知れないな

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto: [2006/11/30(木) 12:49:10 ID:CCRuPthJ0]
>>272
それならそれでいいじゃん。
6チーム中3チーム進出みたいなインチキプレーオフで勝てないならそれでいい。

280 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:51:09 ID:ywwB6PYh0]
>>272
>出来ることをやれば良い、磨きに磨いた受けて立つチームって
>もう優勝できないよ。
それは日シリで痛感した。歯を見せてニヤつくチームなどに
負けて欲しくなかったのだが。



281 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:52:56 ID:exMVsWu+0]
落合はB型の悪いところを出すな

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:52:57 ID:FvAj6oGK0]
正直、監督が落合でなく田尾だったとしても、ここ3年の成績に大差は無いと思う
それくらい今は選手層が充実してる

3年連続日本一とかならまだしも、あの成績でここまで開き直られても迷惑だわな
無愛想なのと礼儀が無いのは違うんだぞ

283 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:53:18 ID:rxeSMLI70]
実際に二度も優勝しているわけだし、まあごもっともなわけで。
何をやっても勝てない巨人に比べればな。

284 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:56:16 ID:bwYrMHK60]
2軍監督だったら良かったのにね。

285 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:58:18 ID:INtHP4HbO]
身内の中スポ記者に批判されてたほどだし

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 12:58:31 ID:2pZp8XuoO]
>>282
それはないな。
チームの主役級以外が指導で開花してるから隙のないチームに仕上がっているのだから。

287 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:59:09 ID:dp9sCHh5O]
>>174
お人好しは名監督になれない。

288 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 12:59:32 ID:ywwB6PYh0]
>>282
>ここ3年の成績に大差は無いと思う
そう思う。3年連続で2位でしょw

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 13:02:23 ID:1NIo/9z20]
焼肉ぐらい自分の金で食え

290 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 13:05:52 ID:MsopUc9O0]
今さら人気を得ようとか、好かれようとは思っていない」。
勝つことがファンサービス。

負ける気なのか?



291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 13:07:42 ID:BhlyxA0v0]
>288
それはない。
田尾はよくわからんが、仮に星野が中日監督なら、3年目には投手を使い潰してBクラスのはず。

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 13:08:21 ID:+N60Qw0r0]
お偉いさんに・こびる・へつらう・おごってもらう
これがサンスポ記者の3原則
落合みたいなのは一生理解できないと思う

293 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 13:09:50 ID:qKZ5bGAj0]
>>290
これは今村が意図的に主語を削っている

前者は自分の事。監督としての名声を得ようとか、自分の人気を上げようという気持ちは毛頭ないらしい。
後者はチームのこと。勝てば人気は上がる。それ以上のファンサービスはない、と思っている。

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 13:10:12 ID:4ej/zCaq0]
何にせよ伝聞で記事やらコラム書けるつう厚かましさは凄ぇや

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 13:11:19 ID:8NtFTWMN0]
これだからマスゴミは嫌いなんだ
書き手の主観入りすぎ

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 13:11:36 ID:bgkNeNHI0]
>>291
でも阪神はロートル投手陣を若い原動力に切り替えて今も強いぞ

297 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 13:12:03 ID:e74hci/u0]
>>293
勝てば勝ったで客が入らない。人気がないって言われるんです・゜・(/Д`)・゜・

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 13:13:40 ID:4ej/zCaq0]
>>297
コレで客が入らないって言われた日には
阪神巨人以外ほかの9球団も話にならん訳だよな

299 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 13:14:10 ID:bomq3O4g0]
またドアラさんに対して失礼を働いたのか

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 13:14:31 ID:0Bhzyv1A0]
>「私は人付き合いが悪い。勝てば勝ったで客が入らない、人気がないとか
>言われる。でも、今さら人気を得ようとか、好かれようとは思っていない」。

前後なしにここだけ切り抜かれてもな。何とでも解釈できるだろ。

じゃあ俺も真似して。

>球団収入に影響を与える人たちを敵に回すような発言は 失礼ではないのか。
つまり、金持ちの疳の虫に障る発言は失礼だってことですね。
銭ゲバ野郎。



301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 13:17:21 ID:ieQ8fGCR0]
chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20061129/spon____baseball011.shtml
中スポだとこんな感じの記事だね


祝勝会は結構評判が良かったみたいだけどサンスポだとこういう記事になるのか・・・

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 13:22:56 ID:2pZp8XuoO]
>>291
中日は優勝争いしてる割には毎年新戦力を投入してくるからな。
今年の阪神なんかガチガチの固定メンバーで少し可哀相だった。

303 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 13:28:19 ID:howrCfMC0]
>>5
5 俺が浪速乃逃犬 亀田バブん症や!!φ ★ New! 2006/11/29(水) 07:31:28 ID:???0
         __ ,,,,,,,,,,,,__
     ,..-"´ _    _ `' -.、
 ;'¨`ヽ/    "●   "●   `;.,/ ̄;'
;"   |        ’       |  ‘ヽ
`)  ,人      `‐―‐'   ●  ハ、 r"
 '‐"  ` - 、_        _,.)‐'"  `-
        ,フ"''''''''''''''''''`ヽノ
       /.l    ┣┫ |  ハピタソ!!
      ● l_       _,l
          ┃ ̄ ̄┃
          ┃   ┃
          ●    ●

さすがサンスポカリスマコラムニストの今村はん!
鋭いツッコミ冴えとるわ!龍二さんファンとしても
あの取り組みは4年前のことのように思い出して
ムカムカするわ!

304 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 13:45:16 ID:FfpHXQMOO]
コラムって自己満?

305 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 13:47:36 ID:G03nwUpn0]
>>282
田尾のバカ野球観たこと無いのか?
無意味なエンドラン連発、意味不明な選手起用、ピントのずれた継投で
余裕のBクラス確定だぞw

監督でチームが強くなるのは難しいが、弱くなるのは非常に簡単w

306 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 14:16:31 ID:HVnbnSP90]
>>296
それは星野が長期政権じゃなかったからそう思えるだけ
まずベテランを切って若手を抜てきしたのは生え抜きの
ベテランは自分の言う事は聞かないから(中日星野第一次政権参照)
そうやって選手を自分の子分で固めるのが星野のやりかた
最初に使えない(と見せかけた)ベテランを切る事で
改革をアピールしつつ反乱分子を一掃する上手いやり方だよ
実際平野も大島も中尾も移籍球団で普通に活躍出来てたし

そして5年10年の長期政権になると今度は自分が抜てきした選手の
起用にこだわって動脈硬化を起こすんだよ。荒木が成長しても
関川の起用にこだわったように。あとは利権をひとりじめに
するとかさ。実際今の阪神のキャラグッズって子分の元中日の
古池に作らせたダミー会社がかなりの権利を握っている

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 14:39:21 ID:YVDBHTdn0]
ぶっちゃけ、

「昔は監督だったが今は敵のSDになった人」の信者よりも、
「3年間に2回もリーグ優勝してる現在の監督」の信者の方がマシ。

オチシン言う奴は野球板にカエ(・∀・)レ!!

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 14:41:21 ID:bgkNeNHI0]
>>306
その真偽はどうでもいいけど、
そういう見方したら、もうプロ野球とかなかなか楽しめないでしょ。

309 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 15:25:46 ID:HVnbnSP90]
>>308
そんなことはないよ。星野みたいな打算的なパフォーマンスが
嫌になっただけで野球は普通に見るのもやるのも楽しい
だから落合みたいに野球に真っ正直な人が余計愛おしくもなる

あ、新庄のパフォーマンスは別ね。あいつは天然だから
方法が違うだけで落合と同じく真っ正直なやつだから好き


310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 15:47:38 ID:8UudvDJE0]
一昨年の日本シリーズ第二戦の立浪同点3ラン。
今年の東京ドームの優勝決定試合

どんなに望んでもそう簡単に見られないような試合を生で見せてくれた
落合監督には本当に感謝してる。



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 16:50:48 ID:y1rTU3MG0]
実績残して目立つほどに、今村みたいなゴミが寄って来るもんだ。

オリックスや西武の監督を記事にしても、誰?としか思えないからな。

他人をケナしてメシを食う。最悪だなサンスポは。
ケツ拭き紙にもなりゃしない。

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 17:44:22 ID:LhuEbpoq0]
>>1
「今村の人生はサンスポの傘に隠れて甘甘」まで読んだ




313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 17:52:11 ID:cw1BGD610]
落合なんて昔からこんなもんだろ。
そういう奴が巻き起こす問題や騒動を見て
楽しむ分には最高だけどな。
まぁ、日本のプロ野球の行く末とか全く考えてないし
こういう奴が考えたら日本球界が余計に混乱するからな。

314 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 18:26:51 ID:HVnbnSP90]
>>312
スポーツ新聞の記者って楽そうな商売でいいね
キャンプ取材で飯がまずいからまともなもん喰わせろとか
俺達へのサービスが足らないのはファンに失礼だとか
クライアントへの文句や中傷を並べ立てるだけで金貰えるんだから。
そのネタ自体も焼肉やオムライス接待でクライアントから貰ってるし

315 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 18:32:54 ID:p7bDJgpB0]
落合がすねた子供なら復死はなんなんだ!

つかこの一家いらね

316 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 18:33:48 ID:z7Wfx1ZS0]
なんで今更こんな記事が?
もうずっと昔からそんなキャラじゃん

317 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 18:39:35 ID:lGxpGS3fO]
拗ねた子供じゃないな。中二病だ。

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 18:46:54 ID:3+AD24lN0]
>会場の雰囲気は、しらけたものになったという。
しらけてたかどうかくらい自分で判断しろよ。
それとも自分で取材してないの?

319 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 18:50:16 ID:645usBwvO]
サンスポやzakzakとかの産経新聞系列は、ただの愛知ローカルの中日新聞に
販売部数で負けてるから、イヤミ書いてるんじゃないの?

320 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 18:51:38 ID:3+Z7G4v60]
サンスポやzakzakと比べるべきのは中日スポーツかトーチュウじゃないの?



321 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 18:52:52 ID:EWAhrRc/0]
あいかわらず落合は馬鹿だな。
言葉を選べない。

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 18:55:01 ID:OwYqeq550]
結局いつもどおりの今村かw

323 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 18:56:14 ID:645usBwvO]
中スポは七割が宅配だから販売部数が安定してるらしい

324 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 18:56:38 ID:Cz+TobbTO]
今村って武里のヤツだよな?

325 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 19:00:45 ID:lGxpGS3fO]
>>323

部数落ちてきてるぞ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 19:03:20 ID:eoo63x5y0]
来年は首位でシーズン終了してもプレーオフで負けて落合辞任
 
もう見えてる

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 19:06:58 ID:u4GxPdrE0]
サンスポ(笑)

酷い記事だな
こんなの書いて恥ずかしくないのかな?

328 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 19:07:47 ID:0Fb2WJ9NO]
どんなに愛想が悪くてもたった1年でロッテをボロボロにしたボビーより落合の方がまし。

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 19:09:12 ID:S+fWqSc60]
落合>>>>>>>>>>>>>>>>>福詞>>>今村w

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 19:18:35 ID:UsFF9dZC0]
セリーグの監督レベルは糞だから落合程度でもよくみえる
落合いなんて所詮東尾レベル



331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 19:23:47 ID:u4GxPdrE0]
>>326
一位(優勝)すれば一勝貰えてしかもホームだから
通過できるのは目に見えてるよw

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 19:30:48 ID:hXkWZRWU0]
ID:FvAj6oGK0は田尾本人か?
田尾の采配の酷さはここ二十年間のプロ野球史の中でも最悪だと思うぞ

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 19:32:23 ID:hXkWZRWU0]
>>330
東尾レベルなら十分及第点だと思うが・・・
野手起用では今ひとつだったが投手起用ではかなりハイレベルだったぞ

334 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 19:41:11 ID:4PFVzQkZ0]
いくら田尾が酷くても、中里へ余計なアドバイス、直後稲葉にHR、この球史に残るマヌケさ、恥さらしには及ばない。



335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 19:54:17 ID:u4GxPdrE0]
あれは稲葉が凄かっただけじゃん

稲葉にやられた日本シリーズだったしな

シーズン中にもやってたことだからあれば別に良い

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 20:47:25 ID:4ej/zCaq0]
まあ去年日シリでひとつも勝てんかったところよりは少しマシ
ここ4年優勝できてないセ4球団よりはずっとマシ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 22:07:55 ID:GE83xoZd0]
>>332
大ちゃん、堀内、暗黒中村…
ここ4,5年見てても田尾より最悪な監督が出てくるが

338 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 22:44:04 ID:0Lo83fJP0]
弱小広島、横浜から強奪を繰り返す阪神と中日が交互に優勝してるだけだから、選手の差はあっても監督の差はあまりないね。

339 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 22:51:12 ID:hZnpciSs0]
落合 自分のことよくわかってるな。
だったら 来シーズンは 試合中でも財布は 懐に入れとけよ!!

340 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 22:53:53 ID:3B9XCwuy0]
スレタイだけ読んで今村だとわかった



341 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 22:58:31 ID:dyC3GHvU0]
まったく勝てなくて人気もないよりかは良いかと・・・

342 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 23:01:15 ID:NNF1Frzl0]
でもまぁ心情のアフロとか見に来る客が野球ファンとも思えんがな.....

343 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 23:11:24 ID:FPQXuwXT0]
このしつこさは宗教的なことが絡んでんのかな?

344 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 23:17:16 ID:tbWzoinz0]
久保武司との新春マスコミ記者対談が見たい。
特定の監督嫌いという共通点できっと盛り上がるぞw

ただ今村って公の場に顔出したことあったっけ?

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 23:20:05 ID:ImM771F70]
サンスポとZAKZAKは阪神大好きw

346 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 23:26:28 ID:UTrauw7r0]
味噌発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

347 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 23:31:15 ID:x9Hht2AuO]
「勝ち」にこだわるなら、観客動員数で勝つことにもこだわれと言いたい。


348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 23:37:26 ID:oOB4mo4V0]
中日に負け続けてる他球団ファンの負け惜しみに過ぎんな。
サンスポは必死に落合の粗探ししてないで、素直に勝てないから
監督変えて下さいとでも言えよw

349 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 23:42:19 ID:nWeiBGGvO]
勝っても客が入らないのは最悪。アマじゃないんだから。

350 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 23:43:51 ID:pj2smtLa0]
観客動員数は増えたよ
セで減ったのは巨人と広島だけ



351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 23:44:17 ID:YeSl4VDw0]
今年の中日の観客動員数は12球団中何位さ?
最悪な監督の球団よりも下の球団があるのか?

352 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 23:47:19 ID:yqt74l7z0]
336
2球団なんだが・・・

353 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 23:51:14 ID:YQEL6zgx0]
三冠王だったんだから、「勝ち」だけにこだわらず
「勝ち」と「人気」を同時に得たいと思わないのかな?

勝ちさえすればいいなんて、ホームランや打点を捨てて
打率ばっか狙ってるみたいじゃね?

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 23:53:51 ID:u4GxPdrE0]
>>353
勝っても負けても淡々としてるのそんなにダメなのか?

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 23:54:18 ID:c7pTvLGw0]
二兎追う物は一兎も得ず

356 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 23:54:33 ID:ywwB6PYh0]
>>353
勝てば人気も得られるだろ?

357 名前:名無しさん@恐縮です [2006/11/30(木) 23:56:33 ID:8cjRgrDCO]
しかし落合関連スレ多いな、なんだかんだ人気あるってことか

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/11/30(木) 23:58:23 ID:gB/4Jif/0]
>>357
優良監督だけど、言動が食い物になるんだろ

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 00:00:29 ID:Y0xT7q7e0]
つうか森山周一郎だっけ、ナゴヤドームに駐車場用意してもらっているとか、選手に打撃指導だとか
あんな事されちゃ迷惑でしょう。
あんなのに色々口出されたら気持ち良くは、ないね。
つうかげんに球団側は、加藤晴彦のことを広報と認めているみたいじゃない、
峰竜太とともにビールかけに参加させてもらったらしいし。


>>54
古田は、上辺だけだよ
カメラ回ってないと…

360 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:01:33 ID:IoxxYSOB0]
もう分かる人には分かる地味な玄人野球はいいよ。
来年のプレーオフ、日本シリーズに勝てる監督を連れてきて欲しかった。

地味な土地柄の名古屋に落合じゃ祭りで弾けるチームになれっこない。
チームも今年で完成形、ピークアウトっぽかったからね。
行き詰まり感があったからガラッと変えて欲しかった。







361 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:02:26 ID:ySsEyiYV0]
サンケイは阪神の御用新聞だからな
落合が相手にしない典型的なマスゴミ記者の例がコイツ。
会社もダンカンみたいな基地外を雇ってるからな。
会社が会社ならそこに雇われてるやからもこの程度だろ。


362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 00:02:34 ID:6B4BYRtf0]
>>356
所沢に、つまんないといわれた常勝チームもありましたよ。

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 00:05:52 ID:8Mb7azOl0]
>>29
ナゴヤはそれでほんと不評みたいだね。
球団にとっちゃ来てもこなくても金が落ちるから一番やりやすいんだろうけど。
バブルのときのゴルフ会員権みたいなもんだな。

364 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:11:13 ID:7YZBrj9AO]
中日みたいなローカル球団は地元のファンと企業に支えられて成り立ってるんだから、落合みたいな態度では親会社もつらいだろ?
しかも、親会社はメディアなんだし、勝てば文句ないだろっていうような思い上がりは優勝してもクビにしないと示しがつかないよ。
落合程度の監督ならいくらでもいるんだし。
俺的には選手時代、落合みたいに腰掛けでいたやつじゃなく、田尾とか宇野とか使ってほしい。

365 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:13:48 ID:sBTdYJ1h0]
>>29
つまり、「おめぇらチケット買うな、本当のファンがこねぇじゃねえか」という落合の高等戦術なわけですね。

366 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:17:16 ID:ngzta3rP0]
落合は就任以来、こういうスタンスだから地元ファンの大勢は理解してるよ。
いきなりマスコミやタニマチに愛想よくなったら気持ち悪いだろ。

軸がぶれないから信頼されるわけで、巨人みたいにフロントが『紳士たれ!』
と言っているかと思えば、日シリ見て『新庄のようになれ!』と、その場
その場で、はやりものばかりを追いかけるのでは現場に混乱をきたすだけ。

『落合カラー』『中日カラー』があっても良い。



367 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:17:28 ID:BdeKHeRU0]
>>363
ナゴヤのタニマチ相手にね。でも今年はチーム成績の好調とファンクラブの創設、
それにレプリカユニのファンへの浸透もあってグッズ関係の売り上げは過去最高を記録
シーズンシートは減ったけどそのかわり一般のお客さんの数が非常に増えている
落合野球はタニマチの接待から野球ファンにナゴヤドームの観客席を取り戻したとも言えるな

368 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:17:59 ID:QibjbH3C0]
星野派の暗躍だ、投手コーチに今中、打撃コーチに広沢を従えての復帰も近いぜ。

369 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:24:59 ID:ngzta3rP0]
>落合みたいに腰掛けでいたやつじゃなく、田尾とか宇野とか使ってほしい

オーナー・・・野球に対する愛情がある人、現場への過干渉を慎む人
フロント・・・バランスの取れた財政施策、ファン開拓、ファンサービス
       一貫した選手育成プラン、を実行できる人
監督・コーチ・・・外部のプロフェショナル
選手・・・生え抜き中心、どうしようもない弱点を補強

これだと思う。監督とコーチは外部でも問題ない。むしろ球団と選手と
の間に適度な緊張関係が出てちょうど良い。OB監督・OBコーチでは、
球団とナアナア、選手とナアナアで弱体化する。

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 00:29:16 ID:7EbF625d0]
生え抜き監督にこだわった結果「ドラゴンズ愛」とか言い出されても困るしなw



371 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:29:36 ID:ngzta3rP0]
>369

補足すると、
中日が2位以下が多かった時代は、OB監督・コーチのもとで、ナアナア
の関係があって勝ちきれなかった。落合になって監督・選手ともに、両方
にプレッシャーが発生して強くなった。

巨人は逆のことをやっていて、監督・コーチを生え抜きにこだわり、選手
を外様ばかりにして、いちじるしくファン離れ、弱体化がすすんでいると
思う。

372 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:33:15 ID:sBTdYJ1h0]
俺にとっちゃぁ落合は野球以上の哲学的なものを与えてくれた人間だ。
落合の場合は野球を通してそれを具現してくれている。
それで年俸1億円でごねたころからのファンにだったわけで、選手時代から、
監督でも大成するだろうと思っていて俺の眼力どおりだった。

373 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:35:25 ID:sBTdYJ1h0]
若いやつには落合が日本発の1億円プレイヤーだってこと知らんだろ。

374 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:36:02 ID:sBTdYJ1h0]
>>373
日本発ー>日本初な

375 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:39:53 ID:nyFYxxby0]
>>364
>俺的には選手時代、落合みたいに腰掛けでいたやつじゃなく、田尾とか宇野とか使ってほしい。
典型的な名古屋人のメンテリティだな。
地元生まれor地元育ちの人間が外に出て行くと、捨てられたのに未練たっぷりの
「過去を引きずる女」なのに、冷静に名古屋と他所を比べて他所を選んだヤツは
「合コンで自分以外の女を選んだ」男のように思えて許さないんだよね。

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 00:44:01 ID:Rq99bdjK0]
選手としても、監督としても有能で、ファンサービスまで出来たら
完璧過ぎて気持ち悪い

377 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:46:34 ID:AYltBJgw0]
例え本心だとしてもそんなこと心に留めとくもんだろ普通
少なくとも現役で監督やってるの間は
格好つけてるつもりか知らんけど逆に格好悪いよ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:50:30 ID:sBTdYJ1h0]
>>377
それが落合流。わからん頭の悪いヤツは落合を嫌いでいいんじゃないの。
ジャニーズが嫌いと同レベルだなwww


379 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:53:32 ID:Ihxk+ZPL0]
財界人のご機嫌とりがファンサービス化よw
今村ワロスwww

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 00:54:29 ID:c0FKGwKh0]
出た出たww
今村始まったなwww



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 00:55:07 ID:AXnZOmfpO]
どうでもいいが毎回現れる名古屋叩きする馬鹿はどういう層だ?
名古屋に限らず他所を知ったかで中傷する野球オタってかなり多いよな。
落合のこれもまず自分の所はどうなんだ?と・・・

382 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 00:55:46 ID:sBTdYJ1h0]
落合流の基本は反骨とか自然なんだな。ニーチェにも通ずるところがある。

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 00:56:17 ID:l4c/q7Do0]
>>376
バレンタインみたいに社交ダンスしてくれるとあれはあれで面白いけどなw

落合にそれは全然求めてない

384 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 01:01:28 ID:AYltBJgw0]
>>378
親父、イタいな

385 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 01:04:05 ID:GE2rNBFz0]
興行なんだから客呼んでなんぼだろ。個人客はもちろん、大口(団体)客は大事にしないと。
勝つことは大事なサービスだけど、それだけじゃイカンわな。
おいしい料理でも、店員の愛想悪いわ、店の雰囲気悪いわ、食器趣味悪いわ
じゃ店長として失格だろうよ。
ただ、監督だけに全てを背負わすのもどうかなぁ。
落合は料理に専念したい(そして良い料理を出している)わけだから、
サービス担当を別につくってやればいいんじゃないかな。
落合・ファンもそれでナットクするんじゃないかな。

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 01:05:04 ID:oQ/VAdEp0]
なんかおかしい感じのする記事ですね

こんなん球団関係者が落合に対して言えばいい話なのに
記者が落合もしくは読者に対して話す内容ではないよね?

387 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 01:05:26 ID:cZ4jmfJyO]
バレンタイン監督も落合監督も、仕事への取り組み方にブレが無いですよね。

この、いわば両極のスタイルを優劣などではかるのはもったいないことです。
むしろ、この両監督を同時期に見られることに、
私はいち野球ファンとして幸せを感じています。


佐藤藍子(女優)

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 01:08:12 ID:7EbF625d0]
>>385
観客動員は充分だろ
タニマチを大事にするのと客を大事にするのは違う
サービス担当はキモイマスコットにまかせろw

389 名前:名無しさん@恐縮です [2006/12/01(金) 01:08:57 ID:sBTdYJ1h0]
だからYO。クソ記者が落合批判なんて片腹いたいわ。記者の妄想を真実と
思い込むやつもビョーキだ。すぐ騙されるやつだ。株はやめとけ。

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 01:09:15 ID:oQ/VAdEp0]
つうかこの記事には

ファン

の存在がないし

財界のお歴々がファンとか客とかっていうそんざいじゃないよね?




391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 01:12:43 ID:zrT1a9kg0]
「サンスポ・三流記者今村忠はすねた子供。落合に対して失礼」

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 01:15:50 ID:+p+5ARq1O]
しょうもない奴があれこれ言っても 落合は確実に結果残すからな。

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 01:20:46 ID:AqtcCqKg0]
落合が嫌われて煙たがれるのは秋田に住んでた子供時代からだろう。
嫌っていじめてた先輩連中は僻み根情丸出しの糞ばかり。
今も批判してる連中は糞ばかり。なにも気にすることはない。

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 02:18:12 ID:rmcKp2vj0]
>>351
12球団中3位
1位阪神2位巨人、球場の器や大阪圏・東京圏と比較した名古屋圏の規模を考えたらきわめて妥当

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/12/01(金) 02:23:52 ID:rmcKp2vj0]
>>364
より地元のファンの方向にシフトしたということじゃね?
つまり、>>365の言う通りかと

>>387
いい事言ってるな
                          と思ったら何だよ最後の行ww

>>388
キモイっつーなww






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<87KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef