[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/15 18:49 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フランス人「日本の洋食は日本独自の味がする立派な日本の料理」



1 名前: ツボスミレ(東京都) mailto:sage [2009/06/18(木) 10:45:00.25 ID:g10JTHeT BE:76138447-PLT(12000) ポイント特典]
sssp://img.2ch.net/ico/09hebitsukai.gif
フランス人も納得の味、日本の洋食

  最近はフランスでも日本料理の人気は高く、一般のスーパーマーケットでも醤油やわさびなどが入手できる。
日本料理と言うと寿司を連想するフランス人は少なくない中、寿司以外の日本の料理に関心を持つ人も増えている。

  ニース在住のLaurie氏は、日本料理の理解を深めようと努めている一人だ。彼女のブログでは、フランスではまだ馴染みの薄い日本の洋食を取り上げている。
日本人が洋食を食べる事になった歴史の説明から始まり、カレーやコロッケ、ナポリタンやオムライスなど、日本でおなじみの洋食を写真付きで説明している。

  ブログのコメント欄には、日本の洋食を紹介してくれた事への感謝の言葉や、是非作ってみたいという積極的な意見が記されている。

  筆者は「寿司などと比べてフランスではまだ知名度が低い日本の洋食だが、日本では大変馴染みがある料理。欧米の料理をもとにしているものの、
日本人の味覚にあわせて発展しているため、日本独自の味がする立派な日本の料理といえるだろう。日本に旅行して日本の洋食を食べないはもったいない」と書き綴っている。

news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0618&f=national_0618_016.shtml

730 名前: シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?) [2009/06/18(木) 13:31:54.79 ID:SyyVK7lv]
>>706
またいつものを貼らにゃならん


南鮮は儒教(朱子学)のドグマから脱却できてない

日本人は「起源(オリジナル)」に殆ど頓着しないかんな
興味とか探求心で知りたがるだけ
それを自尊心や歪んだ誇りと結びつけちゃうのは
自分より親が、親より祖父が、祖父よりご先祖が偉い
と考える(間違った)儒教的意識の発露だな

どんどん遡っていくと、起源を持つ者が「偉い」わけ
だから連中は起源に執着する
本当のオリジナルを多く持つ支那にも、儒教を道徳
(儒学)としてしか受容しなかった日本にもない感情だ

起源への妄執こそ、朝鮮起源でいいと思うよ俺は

731 名前: ニオイタチツボスミレ(茨城県) [2009/06/18(木) 13:32:02.32 ID:p/Z5LLMl]
味付けした牛肉なら江戸時代に食ってたという文献があるわ。

732 名前: スミレ(関東・甲信越) [2009/06/18(木) 13:32:19.22 ID:H+6nrSNM]
>>702
発祥の地はワカランが…・ポルトガルが日本に伝えたのは間違いないよ

ポルトガルやスペインのセルタ地方などは肉より魚を主食にしてるんだと
因みに蟹すら御馳走なんだよ。
日本と似過ぎ

733 名前: ツボスミレ(埼玉県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:32:47.69 ID:+u+gEhKg]
洋食つってもお米のオカズだからね

734 名前: ユキワリコザクラ(東京都) [2009/06/18(木) 13:33:02.86 ID:A7QWvdGz]
こないだ「ぶらり途中下車の旅」横浜の回で、
在日インド人のカレー店店主が「印度風カレーうどん」開発してたw
それを喜んで食ってるその回の旅人はジローラモだった

735 名前: アザミ(長屋) [2009/06/18(木) 13:33:04.35 ID:wE1wDTpb]
洋食、カレー、ラーメンはもう日本料理になってるな

日本人の意識はそうなってないけど
ヨーロッパ、インド、中国からはそう認識されてるしねえ
焼肉は本国のものと全然違っても韓国料理ってなってるけど

736 名前: クロッカス(埼玉県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:33:04.34 ID:fMhubQfq]
>>17
いつもそうやって
似てる言葉持ってきやがって

737 名前:チン顧問 ◆RitalinnSs mailto:sage [2009/06/18(木) 13:33:10.38 ID:Wjosq66F]
フランス料理もロシア料理の影響大きく受けてるみたいだしね


738 名前: ヤマシャクヤク(コネチカット州) [2009/06/18(木) 13:33:14.16 ID:g5zWCBAv]
>>725
基本的には入ってる。
でもパチモン多いから。



739 名前: オオイヌノフグリ(福島県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:33:35.87 ID:+CZ+dj8f]
このキムチ野郎

740 名前: レブンコザクラ(宮城県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:33:47.68 ID:E8lJZs/Y]
日本のパンも海外とはちょっと違うんだよね。

741 名前: オキザリス(関東地方) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:34:02.56 ID:DBYLCuSY]
>>72

そりゃ、フランスから多くのことを文型の基礎として学んでるからな。
中国は古すぎるが、その当時は中国から褒められたら嬉しかったと思うぜ。


742 名前: ジンチョウゲ(埼玉県) [2009/06/18(木) 13:34:12.67 ID:XQa4xD1G]
ドリアって海外にあるのかな?

743 名前: ネメシア(アラビア) [2009/06/18(木) 13:34:13.19 ID:ZAuQ862h]
>>731
彦根の牛の味噌漬とかは大名は普通に食ってたんだよね。
庶民は病気の時に滋養食として食えるかどうかみたいだが。

744 名前: ユキワリコザクラ(東京都) [2009/06/18(木) 13:34:17.25 ID:A7QWvdGz]
>>737
逆にビーフストロガノフはストロガフ侯爵付き宮廷料理人のフランス人が開発したものだったなw

745 名前: トサミズキ(山口県) [2009/06/18(木) 13:34:28.34 ID:Xw2INYiP]
>>690
そもそも焼肉って料理なのか?

746 名前: タネツケバナ(関東・甲信越) [2009/06/18(木) 13:34:33.58 ID:9U72zi2P]
基本的に炭水化物は神

747 名前: ◆65537KeAAA [2009/06/18(木) 13:34:51.97 ID:RiW0KzNT BE:32616825-2BP(2888)]
カキフライってなんで世界に広まらないのかが判らない。
フランス人とか好きそうなのに。

748 名前: シバザクラ(コネチカット州) [2009/06/18(木) 13:35:18.70 ID:M4zHg5Gj]
イタリア人にナポリタン食わしたら全員微妙な顔になるだろうな



749 名前: ヤマシャクヤク(埼玉県) [2009/06/18(木) 13:35:38.56 ID:LefeVUYy]
>>732
奈良時代からあんのに?

750 名前: ユキワリコザクラ(東京都) [2009/06/18(木) 13:36:00.07 ID:A7QWvdGz]
>>748
NHKの企画で「これはソバ・ナポリターノだ」って言ってた

751 名前: タマザキサクラソウ(コネチカット州) [2009/06/18(木) 13:36:08.04 ID:g5zWCBAv]
>>742
無い。

752 名前: オオイヌノフグリ(石川県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:36:15.72 ID:rSZSchjs]
>>438
しかし上も下もカッチカチだね

753 名前: シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?) [2009/06/18(木) 13:36:20.49 ID:SyyVK7lv]
日本は洋食をメインディッシュからおかずに格下げしたことで
すげー気軽にアレンジできるようになったのな
洋食をスタイルごと受け入れたんではなく、気に入った部分を
自分達に合わせて取り入れた
つまみぐい文化とも言える

754 名前: サンダーソニア(dion軍) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:36:33.68 ID:bJQ32S5J]
>>748
日本人がアボガド寿司見たときと同じ感覚なんだろうか

755 名前: ムシトリナデシコ(福岡県) [2009/06/18(木) 13:36:42.75 ID:m3Dkq6N/]
>>732
生まれる前からやり直せ

756 名前: ヤマエンゴサク(コネチカット州) [2009/06/18(木) 13:36:44.51 ID:E9c0EpU/]
そろそろ韓国が起源を主張して来るな

757 名前: カラスビシャク(岡山県) [2009/06/18(木) 13:36:53.45 ID:4GvULiEC]
> 日本人の味覚にあわせて発展しているため、
> 日本独自の味がする立派な日本の料理

そもそも発展どころか日本にしか存在しない洋食とかあるからな……

758 名前: ダンコウバイ(関西・北陸) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:36:58.27 ID:VHeaKl5M]
>>715
ヒンズー教徒にとって牛は神聖。だから牛を食べない。
というのは誤り。
ヒンズー教徒でも南部に住む人たちは現地でも普通にビーフカレー食うぞ。



759 名前: ジンチョウゲ(埼玉県) [2009/06/18(木) 13:37:17.23 ID:XQa4xD1G]
>>747
生で食うのが当たり前って思ってるモノに手を加えるってのに抵抗があるんじゃね?
それがめちゃめちゃ旨いとしても。
日本の場合で言うと、白飯の上に生クリームを掛けて食うみたいな。
まぁ、フランス人が牡蛎を生で食うのが当たり前って思ってる保証はないんだけど。

760 名前: ツボスミレ(埼玉県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:37:19.14 ID:+u+gEhKg]
干物なんて中国でも昔からあるじゃん?
わざわざポルトガルから教えてもらう必要ないんじゃねーの

761 名前: ツボスミレ(東京都) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:37:29.57 ID:liNj9nUT]
フランスに生息してる牡蠣はフランス牡蠣で
アメリカのはアメリカ牡蠣って言うのか単純だな

762 名前: レブンコザクラ(宮城県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:37:36.91 ID:E8lJZs/Y]
魚の干し物なんて塩に浸して干すだけだぞ。そんなもん縄文時代からあるだろw

763 名前: ユキワリコザクラ(東京都) [2009/06/18(木) 13:38:42.31 ID:A7QWvdGz]
>>758
いや、ポルトガル領だったアンジュナビーチ周辺の一部地域だけだぞ。
このへんの原住民はクリスチャンが多い。
基本、シヴァ神の乗り物だからな、牛は。

764 名前: ◆65537KeAAA [2009/06/18(木) 13:39:19.14 ID:RiW0KzNT BE:65232454-2BP(2888)]
でも、アレンジ品が本国で受け入れられるか?つったら正直微妙な訳で。
寿司とかは似ているモノが無いから受け入れられるだろうが、似ている料理が在った場合
どうしてもそれと比べられる。そうなったら勝ち目はない。

765 名前: スミレ(関東・甲信越) [2009/06/18(木) 13:39:37.32 ID:H+6nrSNM]
>>749
まじで? 世界ふしぎ発見知識を披露したんだが…
所詮、TBSか…

766 名前: ツボスミレ(埼玉県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:40:13.06 ID:+u+gEhKg]
カリフォルニア巻きに対する日本人の感情と一緒かな
やっぱフェイクって馬鹿にされるんだろうか

767 名前: タマザキサクラソウ(コネチカット州) [2009/06/18(木) 13:40:20.23 ID:g5zWCBAv]
>>758
チェンナイ、バンガロール、マイソール、ケララ州各地…とまわったが
自分の見た範囲では牛食ってるのはムンバイのセレブとバンガロールの外人だけだったな。
南インドなんて基本的にヒンズーオブヒンズーじゃん。

768 名前: ナニワズ(中部地方) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:40:26.00 ID:RVlLHF48]
捏造三昧だな、TBS



769 名前: ◆65537KeAAA [2009/06/18(木) 13:40:34.88 ID:RiW0KzNT BE:117418649-2BP(2888)]
>>761
でも、今フランスで養殖している牡蠣は日本から持って行った牡蠣だけどな。

770 名前: ユキワリコザクラ(東京都) [2009/06/18(木) 13:40:37.99 ID:A7QWvdGz]
えびアボカドは侮れない

771 名前: シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?) [2009/06/18(木) 13:40:41.90 ID:SyyVK7lv]
タブーとされているだけでコッソリ食う奴はいるべ
「後で神様に謝るからいいんだ」

772 名前: カラスビシャク(東京都) [2009/06/18(木) 13:40:43.71 ID:aibZQr1S]
だいたいなんで焼肉の話になってんだチョンうぜえよ死ね

773 名前: マンサク(catv?) [2009/06/18(木) 13:40:50.60 ID:UrpanyaN]
>>732
ソースくれや

774 名前: ツルハナシノブ(東京都) [2009/06/18(木) 13:41:01.82 ID:3c3xE/sc]
料理の起源ほどバカバカしいものはない
それぞれの土地で材料と味覚に合わせて独自の発展をする
小麦で作る麺だけでもうどんになったりパスタになったり全く別のものになる
それを小麦で麺を作るのはどこそこが起源だなんてことには全く意味が無い

775 名前: ネメシア(アラビア) [2009/06/18(木) 13:41:04.31 ID:ZAuQ862h]
カナダは生牡蠣を飲むように口に入れてスパークリングワインで流し込むみたいな食い方してたな。

776 名前: ◆65537KeAAA [2009/06/18(木) 13:41:12.40 ID:RiW0KzNT BE:136987676-2BP(2888)]
>>765
茶道は韓国発祥とかやる番組を信じるのはどうかと。

777 名前: アザミ(長屋) [2009/06/18(木) 13:42:09.00 ID:wE1wDTpb]
>>730
それに加えて屈辱の歴史からくる
劣等感みたいなのもあるんじゃないのかな

中国人であれば自分達が起源のものはたくさんあるのだから
それを誇ればいいわけで、わざわざ他人のものを盗む必要がないしな

778 名前: キキョウソウ(神奈川県) [2009/06/18(木) 13:42:40.65 ID:4QeNVpS3]
>>747
自国の牡蠣料理が世界一だと信じてたのに
日本で牡蠣フライを食べて敗北感にうち震えたってフランス人の話なら
聞いたことある




779 名前: タチツボスミレ(千葉県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:42:45.29 ID:3v5fdsYq]
>>772
チョン関係茄子ワロタwww

780 名前: ユキワリコザクラ(東京都) [2009/06/18(木) 13:42:50.39 ID:A7QWvdGz]
まぁ、うちの改築に労働者として来てたイラン人は普通にカツ丼食って帰ったけどなw


781 名前: ノゲシ(和歌山県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:42:52.46 ID:wx7GJa/e]
広めようとせずとも勝手にスプレッドしていった和食だが、今度は和食デリバティブ
がアウトブレイクしていく段階に入った。さぁ、どうする?韓食?

782 名前: ツボスミレ(埼玉県) [2009/06/18(木) 13:43:02.55 ID:+u+gEhKg]
>>776
酷いなw
茶道の源流は中国だよね、詳しくなくても誰でも知ってる
あの番組そこまで腐ってたか

783 名前: ネメシア(アラビア) [2009/06/18(木) 13:43:42.60 ID:ZAuQ862h]
>>777
不思議なもんで誇れるはずの李朝白磁とかを誇らんのだわ、あいつら。

784 名前: ナニワズ(中部地方) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:44:31.83 ID:RVlLHF48]
日本人は牡蠣を古代から食っているが、生で喰う文化ってのは
最近になって欧米から入ってきたんだとよ

生牡蠣はあまりに危険だから、生食プロの日本人でえ最近までやらなかったんだなw

785 名前: ヤマシャクヤク(コネチカット州) [2009/06/18(木) 13:45:00.09 ID:g5zWCBAv]
>>782
宋代の闘茶が源流だっけか。
でももともとは水の種類を当てるものだったんだっけ。

786 名前: ユキワリコザクラ(東京都) [2009/06/18(木) 13:45:24.63 ID:A7QWvdGz]
栄西は在日韓国人、李栄西(イヨンソ)

787 名前: カラタネオガタマ(ネブラスカ州) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:45:26.20 ID:3OkZRVSz]
>>105
さりげなくアピールすんなよキノコ厨と思ったが、
よくみたらキノコの「山」なw

788 名前: スズメノヤリ(福井県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:45:49.90 ID:zlO6K7jj]
近頃の日本食に対する肯定的なニュースの多さは何だ
10年前は日本のご飯は味がしないとか言って白米にソースかけるような外国の旅行者とかいたのに



789 名前: ツボスミレ(埼玉県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:45:53.69 ID:+u+gEhKg]
牡蠣の生食は輸送中に危険な雑菌が増えないようにする方法
考案されてからだよね

790 名前: ユキワリコザクラ(東京都) [2009/06/18(木) 13:46:14.65 ID:A7QWvdGz]
白磁って景徳鎮ってイメージがある
高麗は青磁かな。

791 名前: ヤマシャクヤク(埼玉県) [2009/06/18(木) 13:46:20.50 ID:LefeVUYy]
>>784
まず外人て牡蠣で腹下すのか?

792 名前: スカシタゴボウ(新潟県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:46:37.24 ID:o2nAyT77]
フランスの牡蠣って、一回絶滅して
今は宮城の牡蠣が子孫として養殖されているんだってな
ブドウも一回ほぼ全滅して、ペルーから持ってきたり
フランスひでえ

793 名前: ネメシア(アラビア) [2009/06/18(木) 13:47:03.84 ID:ZAuQ862h]
>>784
貝であたるとマジで命に関わるからな。俺んち、家訓で貝の生食はするなってのがあるw

794 名前: タツナミソウ(関西・北陸) [2009/06/18(木) 13:47:22.93 ID:UkSCVG/D]
>>780
イスラムは郷に入りては郷に従えって戒律があるんだよ

795 名前: ナニワズ(中部地方) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:47:40.82 ID:RVlLHF48]
>>791
ミスタービーンでも生牡蠣食って、腹下すネタがあったな

796 名前: シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?) [2009/06/18(木) 13:47:45.34 ID:SyyVK7lv]
>>777
劣等感が起源主張に結びつくのか、というお話で

起源を持つものがより「上位」である、という感覚は
これ以外に説明できんのであります

797 名前: タンポポ(北海道) [2009/06/18(木) 13:49:17.33 ID:OfsNUes6]
>>792
いや、葡萄は一応上だけフランス産のはず
アメリカ産に接ぎ木して生き長らえてる

798 名前: タチツボスミレ(千葉県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:49:18.53 ID:3v5fdsYq]
>>795
懐かしいな
あれは見ていてさすがに気持ち悪くなったよww
生牡蠣じゃなくても腹壊しそうだった



799 名前: ツボスミレ(東京都) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:49:31.47 ID:liNj9nUT]
ふぐの毒は犬とかに食わせて部位判断したのかな

800 名前: シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?) [2009/06/18(木) 13:49:52.33 ID:SyyVK7lv]
“R” rule for eating oysters はエゲレスの言葉

801 名前: シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?) [2009/06/18(木) 13:50:45.32 ID:SyyVK7lv]
>>796
△ 劣等感が起源主張に結びつくのか
○ 劣等感がなぜ起源主張に結びつくのか

802 名前: タンポポ(北海道) [2009/06/18(木) 13:50:49.13 ID:OfsNUes6]
>>796
たぶん都合よくねじ曲げられた儒教思想からきてる

803 名前: ユキワリコザクラ(東京都) [2009/06/18(木) 13:51:00.34 ID:A7QWvdGz]
rの付く月はグリコーゲン多くてうまいって奴か

804 名前: ヤマシャクヤク(埼玉県) [2009/06/18(木) 13:51:17.16 ID:LefeVUYy]
>>795
そうかまぁノロとかもあるしな

805 名前: パンジー(東京都) [2009/06/18(木) 13:51:48.76 ID:JQC8MyyE]
中国人が大量に東京に移民して中華料理屋を至るところで開業してるけど
日本人の味覚わかんないから殆どが糞不味い。
日本人向けに中華だって日本人向けにアレンジしないとダメよ。

806 名前: オオタチツボスミレ(福岡県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:51:49.79 ID:4RONb0M/]
your shock

807 名前: レブンコザクラ(アラバマ州) [2009/06/18(木) 13:52:34.73 ID:Ee4kP66f]
>>776
マジでか?本当だったらさすがにそれは酷いなw

808 名前: アルメリア(関西) [2009/06/18(木) 13:53:12.99 ID:MLB/xmMp]
ぶっちゃけ本場よりおいしいんだろうな



809 名前: ヤブヘビイチゴ(コネチカット州) [2009/06/18(木) 13:54:01.68 ID:UFmQY4A1]
どんなスレでも無理矢理チョンの話しに持っていく奴はマジで朝鮮病なんじゃねーの?
まだホルホルしてる方がマシだわ

810 名前: タチツボスミレ(コネチカット州) [2009/06/18(木) 13:54:33.17 ID:yi8zPIXH]
外国の人は生牡蠣食って当たらないのかね?
生牡蠣は怖くて食えん

811 名前: ジンチョウゲ(埼玉県) [2009/06/18(木) 13:55:10.86 ID:XQa4xD1G]
世界ふしぎ発見ってそんな番組なのか、日立系って行事ごとに神棚に頭下げるような企業なのに。

812 名前: オオニワゼキショウ(USA) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:56:22.57 ID:8hvCZNg8]
>>810
なんだその発想
当たる奴は当然ながら当たるわ
うちの近くにフランス系一家がいるが牡蠣は火を通すって言っているぞ

813 名前: ウシハコベ(奈良県) [2009/06/18(木) 13:56:22.83 ID:Yh3iQj5/]
>>810
海域で毒がないのもいるみたい

814 名前: スカシタゴボウ(新潟県) mailto:sage [2009/06/18(木) 13:56:31.98 ID:o2nAyT77]
岩牡蠣は今が旬

815 名前: アッツザクラ(関西) [2009/06/18(木) 13:57:55.97 ID:5P4N2vAL]
そもそもフランスの料理文化が高度になりはじめたのはフランス革命以降だからね
王権が廃止されて職を失った宮廷料理人達が街でビストロを開いたのが始まり
そうして一般家庭にまで宮廷料理が広まっていったってわけ
これ豆知識な

816 名前: ヤエヤマブキ(コネチカット州) [2009/06/18(木) 13:59:02.67 ID:yi8zPIXH]
>812
いや、牡蠣に当たるときは火を通しても中のは知ってるけど
そんなリスクを犯してまで食うほど生牡蠣って美味いのかな

817 名前: シナノナデシコ(長屋) [2009/06/18(木) 13:59:54.60 ID:EquZqLVX]
>>781
それ売ってるのは韓国人なんで、利益はおいしく頂戴してます
バカなチョッパリには文化オナニーだけやらせとけばいいニダ

818 名前: ツボスミレ(埼玉県) mailto:sage [2009/06/18(木) 14:00:42.21 ID:+u+gEhKg]
手のひらより大きい牡蠣をカボス絞ってズルッと・・・
かなり贅沢な味だよおいしいね



819 名前: シザンサス(埼玉県) [2009/06/18(木) 14:00:58.55 ID:0Uo688ej]
お前らって何処までひねくれてるのwww

820 名前: ツボスミレ(東京都) mailto:sage [2009/06/18(木) 14:01:05.88 ID:liNj9nUT]
オリジンのカキフライは安くてうまい30円

821 名前: ヤエザクラ(コネチカット州) [2009/06/18(木) 14:02:16.18 ID:/Q3vV4AM]
馬鹿にされてるだろ
こんなのフレンチじゃねーよ(苦笑)って

822 名前: カロライナジャスミン(ネブラスカ州) [2009/06/18(木) 14:02:40.96 ID:ktb93PyA]
日本の洋食
ってる時点でヤッパこいつら舐めてるな
日本の料理と呼べ
何様だ
洋食以外しらねーのかよ
立派とかまずいとかてめーら西洋人が偉そうにいうな
アジアはアジアでの食文化がある

823 名前: ヒマラヤユキノシタ(USA) mailto:sage [2009/06/18(木) 14:03:47.97 ID:dQ39EcTA]
日本のカレーやオムライスはあまりうまいものじゃないが
ナポリタンはなかなかうまい
これは日本人ブラボーだ

824 名前: シザンサス(埼玉県) [2009/06/18(木) 14:04:39.44 ID:0Uo688ej]
カレーまずいとかインド人でもねえのに言ってんだったら私刑

825 名前: ヒメスミレ(岩手県) [2009/06/18(木) 14:04:52.57 ID:4tDYjkNk]
黒人のラーメン屋

826 名前: ヒマラヤユキノシタ(USA) mailto:sage [2009/06/18(木) 14:04:59.40 ID:dQ39EcTA]
だからなんでフランスから書きこむとUSAなんだよ!

827 名前: オオニワゼキショウ(USA) mailto:sage [2009/06/18(木) 14:05:40.07 ID:8hvCZNg8]
>>826
ワラタw

828 名前: ヤマエンゴサク(USA) [2009/06/18(木) 14:05:53.10 ID:4DJL4Inm]
>>826 ワラタ



829 名前: ビオラ(神奈川県) [2009/06/18(木) 14:05:59.15 ID:AAVBgg9E]
まぁどこの国でもそうなっちゃうよ
バリで食べたカツ丼はどこかバリっぽい味だった

830 名前: キキョウソウ(秋田県) mailto:sage [2009/06/18(木) 14:06:53.25 ID:yL0Pb4hY]
海外の料理番組でトンカツ紹介された時は完全な日本料理扱いだったな
最後に皆で食ってたけど、インチキ臭い和風のセットの中で皆着物きて箸でつまんでた
「これが無いと駄目なのよ!」ってブルドックのとんかつソース出てきた時は大笑いした






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef