[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/08 09:13 / Filesize : 61 KB / Number-of Response : 351
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中国 時速1000キロの電車を開発へ



1 名前:中国住み(青海加油!) [2010/08/02(月) 18:17:42.05 ID:0r1qwkMd● BE:227048494-PLT(12007) ポイント特典]
sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif
中国 時速1000キロの真空チューブ列車を開発中


西南交通大学・けん引動力国家重点実験室の課題グループが1日に明らかにしたところによると、
同グループは現在、時速600-1000キロの真空チューブ列車の研究を行っているという。
同列車は、理論上は最高時速2万キロに達することも可能で、実際に運行が実現するのは10年後に
なると見られている。「京華時報」が2日に伝えた。

同実験室のメンバーである両院(中国科学院及び中国工程院)の沈志雲院士によると、真空チューブ列車とは、
外部と隔離されたチューブを建造し、チューブ内を真空化させた後、その中でリニアモーターカーを
運行するというもの。空気の摩擦という障害がないため、驚くべきスピードで運行することが可能だ。

課題グループのメンバーである趙耀平氏によると、真空リニアは真空中で運行するが、車両内は
真空ではないため、乗客がめまいなどを感じることはないという。

建設コスト面を比較すると、現在、一般的な地下鉄の建設コストは1キロあたり1億5千万元で、トンネルの断面は
約6-8メートルとなっている。一方、真空リニアのチューブの断面は4-5メートルと小さく、鋼材の費用が大幅に
節約できるため、従来の地下鉄よりも低いコストで建設できるという。

趙氏は、「世界では現在、米国、スイス、中国の3カ国が真空リニア技術を研究しており、中国はすでに
テスト段階に入っている」と述べる。

時速600キロの真空リニア技術が10年後に利用できるか否かについて、趙氏は「技術的には可能だが、
最終的な導入決定は鉄道部が行う。鉄道部の指導者はすでにこの研究に注目しており、賞賛を得ている」と述べる。
(編集SN)

「人民網日本語版」2010年8月2日

japanese.beijingreview.com.cn/zxnew/txt/2010-08/02/content_288296.htm






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<61KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef