[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 07:03 / Filesize : 121 KB / Number-of Response : 585
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

もう二度と行かない「がっかり観光地」ってある? [837857943]



1 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 20:51:53.57 ID:rWEgEGPN0.net BE:837857943-PLT(16930)]
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
札幌市時計台、はりまや橋、オランダ坂で一番がっかりしたのは?
それでは、3カ所のうちで一番「がっかり」が大きかったのはどこなのでしょう。

札幌市時計台35.9%
はりまや橋 22.4%
オランダ坂 12.5%
全部は行ったことが無い29.2%

https://news.mynavi.jp/article/20230906-2753276/

2 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 20:52:33.38 ID:vX4/BOaE0.net]
マーライオン

3 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 20:53:00.90 ID:nDpaxvgO0.net]
札幌時計台

4 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 20:53:08.51 ID:r3cnMcGA0.net]
法善寺横丁

5 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 20:53:43.15 ID:TcPMmLp/0.net]
感動したところで語れよ

6 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 20:54:27.54 ID:Ef81yq6i0.net]
台湾

7 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 20:54:53.12 ID:DvGrT4gZ0.net]
神戸北野異人館のあたり

8 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 20:54:55.06 ID:N8qMDKOA0.net]
はりまや橋でガッカリして
ひろめ市場に行くところまでがセットだろな

9 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 20:55:43.88 ID:Ef81yq6i0.net]
観光地行って街ブラブラする系の旅は俺には向いてないと分かった

10 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 20:55:57.26 ID:ote1U/9R0.net]
板門店

制約多すぎ、飯不味すぎ、移動長すぎ、ガイドの説教多すぎ



11 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 20:56:24.64 ID:TPFoLDfq0.net]
どこも行ったことない…
もしはりまや橋に行くような機会があれば
それより沢田マンション見に行きたいわ

12 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 20:56:31.75 ID:IpMJt+Ep0.net]
亀戸水神って駅名になるくらいなのに、亀戸天神に比べてしょぼすぎる

13 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 20:56:50.74 ID:HcFP4mbT0.net]
がっかりじゃなくても大体のところは1回行けば十分だろ

14 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 20:56:58.88 ID:iMSMikyU0.net]
名所巡りみたいなのやめて、数日滞在して街に慣れるプロセスを楽しむことした

15 名前:頂き男子山下ちゃん mailto:sage [2024/04/24(水) 20:57:01.41 ID:a98rM47Z0.net]
まだ石川はタクシーを拾いづらいのではないかな
来る人は気を付けてほしい

16 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 20:57:43.12 ID:N/ahXfp70.net]
大阪だな
治安悪くてシリアかと思った
日本語も通じないし

17 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 20:57:55.27 ID:F3RxapYT0.net]
北町奉行所跡地、南町奉行所跡地

18 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 20:58:33.59 ID:hvIcfoKE0.net]
日本の古い街並みが残ってる系観光地全部。白川郷とか。
普通にそこに人が暮らしているんじゃなくて実際は土産物屋ばかりなので、何かわざとらしい。

19 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 20:58:45.60 ID:PSPt2BMm0.net]
佐田沈下橋
あれまじで意味がわからん

20 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 20:59:02.61 ID:UIbPTRua0.net]
どんぐり!



21 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 20:59:36.86 ID:r9nRB3yb0.net]
>>7
がっかりとして完全に定着して、最近は閑古鳥だってさ

22 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:00:03.78 ID:HkVHtaLO0.net]
もう一回行こうってならないわ

23 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:00:13.23 ID:r9nRB3yb0.net]
>>16
日本語はアレかもしれんが、日本円が使える異国と思えばいい

24 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:00:33.90 ID:fcbXr/yp0.net]
確かに地球は青かったけど、狭い中で機械だらけで身体が思うように動かせないのはかなりのストレス
真っ黒の中で一点になって地球を見るより、真っ青の中で地球と戯れる方が楽しいね

25 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 21:00:48.45 ID:TPFoLDfq0.net]
金沢
行ってみると兼六園という庭と小さい市場と短い古い町並みみたいなのしか無い

26 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:01:06.81 ID:S4eAOEh60.net]
何回も行けるなって思ったのはパリだけ
予想を上回って良かったのはモンサンミッシェル

27 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:01:07.10 ID:R/fUgZ+b0.net]
今のアキバはそうかもな

28 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:01:51.69 ID:Z0Jfw/BX0.net]
>>18
世界遺産はそれが目当てで登録料を払産んだから当然そうなる
その中でも日本はしょぼすぎてつまらなくしてる
世界遺産はぶっちゃけつまらない


29 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:01:52.07 ID:sW6Cw1Jd0.net]
名古屋

30 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:01:57.90 ID:r9nRB3yb0.net]
富岡製糸場がちょっと気になる



31 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:02:28.76 ID:qvV+i64c0.net]
静岡の観光地にはがっかりだわ
富士山は山梨に限る

32 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:02:47.41 ID:wAKCfVbk0.net]
富士の樹海

33 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:02:47.60 ID:4tORwlJ/0.net]
首里城
燃えてしまったが

34 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 21:03:22.93 ID:0SVENFv10.net]
東京

35 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:03:35.46 ID:TiSnREw+0.net]
信太山
オバハンだった

36 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:03:51.95 ID:pBwRMh5F0.net]
どこもそれなりに下調べしていけば楽しめるものだ

37 名前:山下 [2024/04/24(水) 21:04:05.15 ID:lLV7xG8Q0.net]
観光地で楽しいとこのが少なくね?

38 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:04:08.74 ID:N/ahXfp70.net]
>>23
大阪で買い物してお釣りもらったら500円玉じゃなく500ウォン硬貨だったわ

39 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:04:41.17 ID:JI4ZxNWG0.net]
時計台はたしかにつまらんけど
近場に色々スポットがあるからなんら問題ない

40 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:04:46.36 ID:9THaiszV0.net]
大阪
大阪人全部死ねと思った



41 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:05:08.41 ID:eGITI05u0.net]
>>31
一周車で回ったけど
静岡側は動物園行くとこだな
山梨側はなるさわ(漢字忘れた)の辺りが良かったな

42 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:05:19.62 ID:Zkkzoqen0.net]
美瑛の青い池
一時期妙に話題になってたから行ってみたけど喧しい中韓国客だらけだし
実際見たらガッカリとしか言いようがないし辿り着くまでの道のりがクソ長い一本道で大渋滞だし本当にクソという感想しか出てこない

43 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:05:50.40 ID:LYMI3TK/0.net]
>>2
それな
ガイドもみんなビックリすると言ってだが確かにあのショボさにビックリした

44 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:06:01.38 ID:QKhhbMFn0.net]
川越

45 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:06:31.50 ID:ndLwJ8az0.net]
>>7
坂の途中にあるスタバで十分

46 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:07:19.88 ID:9TdLvroZ0.net]
ハチ公
思ってたより1/5位の大きさしか無かった

47 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:07:29.81 ID:IuKnqbqH0.net]
日本の観光地全てだな
旅行は韓国の方が楽しい

48 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:08:19.59 ID:1aOMMRgP0.net]
>>33
毎年夏に沖縄行くがほぼ空港から恩納村のホテル直行 暑くて観光は行き始めた頃にちょっと行っただけだけど首里城も暑くて守礼門で引き返して行かなかったらなくなってしまった

49 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:08:24.16 ID:6lpS/2xG0.net]
道後温泉

50 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:08:29.40 ID:HL2fXqmh0.net]
東京だろ。
修学旅行でお台場とか来てる中高生とか
どこへいくでもなくつまらなさそうに
時間つぶしてるよな。
東京なんて街中臭いだけだし良いことない。



51 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:09:47.99 ID:RnjPRyub0.net]
俺はこんな否定的で役に立たないランキングより行くべき観光地を教えて欲しいんだよ

52 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:11:06.48 ID:ewTGyTPP0.net]
時計台は道路向かいにあったコンビニに「大きいほうはどこにありますか?」と尋ねたら爆笑された思い出がある

53 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:11:06.98 ID:VOVs4r1I0.net]
>>51
上高地

54 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:11:12.39 ID:hMvPk9JI0.net]
高知の桂浜

坂本竜馬像があるがただそれだけ
普通の砂浜
月見の名所らしいが別に此処じゃなくても・・という感想

55 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:11:38.71 ID:7ChWDoru0.net]
宮崎
特に観光するような場所もないけど移動手段が少なすぎる

56 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:11:42.87 ID:JKnuR5TO0.net]
>>7
あれをがっかりとか感性が乏しすぎやろしないか?

57 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:12:11.74 ID:e8LC7bSN0.net]
地名だけなのは参考にならん
理由もつけろよ

58 名前:山下 [2024/04/24(水) 21:12:13.32 ID:lLV7xG8Q0.net]
>>47
南朝鮮こそ見るもん何もないだろw

59 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:12:42.11 ID:sNmI9dFo0.net]
白川郷

前見ても右見ても左見ても振り返っても土産物屋しか視界に入らなくて風情も何にも無い

60 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:12:57.13 ID:qNwn8RiY0.net]
>>54
砂浜だったか?
ワシの記憶では砂利浜だったが…



61 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:13:16.87 ID:+/uauDDc0.net]
>>47
いい加減に帰国しろよ

62 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:13:34.17 ID:QdDIsYBd0.net]
>>18
白川郷は生活感あったけどな
観光客はその土地にそれを残すための努力も見てやらんとな

63 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:13:55.72 ID:k+1T9kOR0.net]
奈良かなぁ
観光名所自体はいいんだけどとにかく飯が不味い
マシなものはチェーン店とラーメン屋くらいで他に美味いものが本当に一つもない

旅行の楽しみの一つが完全に潰されるからそれだけでテンションガタ落ち

64 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:15:33.74 ID:KP8q0HKL0.net]
鳥羽の真珠島
店でカレー頼んだらレトルトで、しかもぬるかった
どたま来た

65 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:16:52.18 ID:DKivZl/20.net]
水戸の偕楽園

66 名前:都会 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:17:16.15 ID:BeK8mFxu0.net]
>>3
あれはしゃーない
写真の写り良すぎや

67 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:18:14.24 ID:/fv5mmPq0.net]
>>55
普通に場所はあるだろ

68 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 21:18:31.95 ID:oi1CdJg10.net]
金閣寺

69 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:18:42.60 ID:eGITI05u0.net]
>>60
砂利浜であってると思うわ

70 名前:山下 [2024/04/24(水) 21:19:28.10 ID:lLV7xG8Q0.net]
>>63
結局メシなんだよな
奈良の地酒飲めるような店調べてから行けばよかったのに



71 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:22:56.37 ID:bX38CrRZ0.net]
>>64
地中海村良かったで

72 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:23:12.63 ID:qbSEiIkV0.net]
その中で時計台が一番ガッカリはないわ

73 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:23:29.35 ID:eGITI05u0.net]
>>70
しかも観光地って一見客しか相手にしなくていいから
大体高くて不味いってのが当たり前になってる

だから地元の人はほぼ観光地の店には行かない
うちの地元でもそう

74 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:23:43.37 ID:HL2fXqmh0.net]
東京いって本場の東京チカラめし食いたい

75 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:23:43.86 ID:HL2fXqmh0.net]
東京いって本場の東京チカラめし食いたい

76 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:24:07.55 ID:gX0N6rj00.net]
石垣島かなぁ

なんもない

77 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:24:27.89 ID:hMvPk9JI0.net]
>>60
砂浜ではなく砂利浜と言うんですね
・・であっても評価は変わりませんが。

78 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:24:47.67 ID:bX38CrRZ0.net]
黒部ダムは中学校の修学旅行で行ったけどクソつまんなかった
アルペンルートだけは良かった

79 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:26:33.21 ID:eGITI05u0.net]
>>78
自分も行ったけどああいうところは
一部の断崖絶壁マニアとか
ダムマニアとか、映画黒部の太陽の
ファンとか
ブラタモリファンとかじゃないと
刺さらないよね

80 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:26:41.50 ID:cOvNimi90.net]
東京都庁



81 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:27:21.20 ID:mslg39d50.net]
感動したのは銀山温泉
冬に行ったから雪化粧が最高
また行きたい

82 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:27:47.84 ID:LNaH4Gl/0.net]
ダントツで東京ディズニーランドとUSJ

83 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:28:15.97 ID:aTesIXX80.net]
長崎観光は良かったけど飯のレベルが低くてビックリした
チャンポンに関してはマジでリンガーハットの方が美味いのに激混みしていてあれじゃ腕も上がらないわな

84 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:29:04.41 ID:IPrLRgT30.net]
高尾山は絶対に登ったら駄目

まず景色が悪い
人が多すぎ
クッセーババァがブワーッって居る

85 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:29:39.94 ID:maKmVBHa0.net]
三保の松原

86 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:30:57.18 ID:NEI5SiN00.net]
渋谷

87 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:32:22.31 ID:DNO9w2m/0.net]
富岡製糸場には行かないほうがいいよ
なんもないなんも

88 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:32:58.79 ID:MrOy8gln0.net]
上高地の大正池

89 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:32:58.94 ID:0Pyhs0Z60.net]
>>84
ケーブルカーは良かったぞ。

90 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:34:03.25 ID:I9ec6fLs0.net]
水星
太陽近すぎて暑い



91 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:34:45.17 ID:fj0nCN9x0.net]
がっかりするやつ=教養が平均以下のアフォ

92 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:34:56.66 ID:9KvNjbwA0.net]
平泉行ってきたが堤防しか無かった

93 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:35:22.58 ID:uod3nB810.net]
佐渡の金山足尾銅山

94 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:35:42.39 ID:DZVr7/wX0.net]
全国色んなとこ行ったけど人がいるとこは全部印象に残ってない…

95 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:36:29.25 ID:p59RfttS0.net]
>>1
こーゆー話って江戸時代からあるんじゃないの?

96 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:37:47.39 ID:Egz3eZ3b0.net]
>>54
海がとてもきれいだった
もう一度行きたい
地元の人が優しかったし

97 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:37:58.41 ID:lepBjRFu0.net]
やっぱりネット観光かな
なんとかっていう理想の世界

98 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:38:14.31 ID:Z0Jfw/BX0.net]
強く観光地アピールしてるような所はビジネスとして広告の量が多いだけだから面白くない
ゴリ押しなんだし
ゴリ押しされてる芸人がつまらない、ゴリ押しされてるアイドルがあんまり可愛くないのと同じ

99 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:38:16.02 ID:YGqy+6hb0.net]
飯が不味いとどこでもがっかりするね

100 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:38:49.13 ID:++a/SJRO0.net]
>>3
どんだけガッカリなのかを期待していったら思いのほか立派でガッカリした



101 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:40:36.10 ID:Zd5Dogtv0.net]
京都全般
人多すぎて疲れる

102 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:41:28.05 ID:N/ahXfp70.net]
>>40
大阪人が全員死んだら
日本から在日が1人もいなくなるぞ

103 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:41:30.04 ID:fj0nCN9x0.net]
札幌時計台は現存する日本最古の塔時計で理系脳なら小1時間は楽しめると思うぞ
北海道自体が開拓以来の歴史が浅いのはあるな

104 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:41:43.95 ID:E77t4aGa0.net]
>>87
富岡製糸場もそうだけど、近年世界文化遺産になった観光地って世界遺産に登録された背景に興味ないと相当微妙だと思う
静岡の韮山反射炉も背景に思い入れないし微妙だったなあ、近くにあったお茶屋の方が良かった位

105 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:43:30.39 ID:YN36QWOg0.net]
よほどのことがない限り同じ場所に何度も行かないけどな

106 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 21:43:53.77 ID:r2wb+F1N0.net]
札幌時計台は普通に雰囲気あって良かったけどな
なんでそこまでガッカリ観光地の代表格扱いされてるのか分からん

107 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:43:55.33 ID:Bjz57bLB0.net]
最近のディズニーかな

108 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:44:17.95 ID:pCvdkf3H0.net]
>>76
川平湾行かなかったのか?
行ってその感想なら、どこに行ってもつまらんだろ

109 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:45:35.11 ID:xgXNRyNr0.net]
だいたい一回行けばいい所が多いな
何度もいくのは北海道と八重山諸島ぐらい

110 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:46:00.17 ID:+5CaoF4E0.net]
韓国



111 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:46:40.00 ID:T9dz/hXU0.net]
>>2
小さいマーライオンは感動したけどな

112 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:47:24.91 ID:GG3DHjic0.net]
復活したが10数年前ぐらいは熱海が入っていた

113 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:48:19.12 ID:T9dz/hXU0.net]
ブリュッセルの小便小僧と小便少女
小便少女を写真とってたら現地の女性にキモいって言われたわ(`Δ´)

114 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:48:23.02 ID:XNKWDwsi0.net]
小樽
金沢

115 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:50:18.19 ID:H53EAdqz0.net]
>>63
奈良に何もなくて、食べ物もろくに美味しいものはないことは認める
本当に何もないよ

ただ、福岡には言われたくない
豚骨ラーメンは豚臭いし
辛子明太子も朝鮮の魚卵の塩漬けがルーツって聞いたし
うどんもタモリさんが言ってたけどめちゃくちゃ柔らかくてコシが全くないらしいな
福岡と聞いて特に観光スポットも思い出さないし
治安も悪いから別に行きたいと思わない
都会なら他にもあるし福岡に用はない

116 名前: mailto:sage [2024/04/24(水) 21:50:31.08 ID:DnZBYhPB0.net]
日本海側エリア人種がちがうw

117 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:50:39.76 ID:XqivjW4A0.net]
大阪万博

118 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/24(水) 21:50:40.18 ID:Z0Jfw/BX0.net]
>>103
時計台の何が理系脳?自慢してる部分が歴史じゃん
理系脳はチバニアンで地層の模様見て感動の涙出してるようなやつだろ

119 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/24(水) 21:50:55.53 ID:gk3jHqWe0.net]
はりまや橋は路面電車がクロスしてるのが珍しいって聞いた
まああまりありがたさはわからなかった

120 名前: [2024/04/24(水) 21:51:02.17 ID:+/flPGPk0.net]
川越かな
ありきたりな土産物や食い物の店が並んでるだけでつまらん



121 名前: [2024/04/24(水) 21:52:08.55 ID:+/flPGPk0.net]
>>117
ガッカリというか
命が危ぶまれる

122 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] [2024/04/24(水) 21:53:08.29 ID:zM+6oQWl0.net]
入ったお店が悪かったんだろうけど
沼津はぼったくり過ぎた

123 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] [2024/04/24(水) 21:53:08.64 ID:sebVv0Vb0.net]
小田原~箱根
人多すぎでゆったりできんよ
外国人多すぎて、店は英語と中国語が公用語状態

124 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:53:09.25 ID:3okwl4Kf0.net]
阿波踊りやろ。1分見たら飽きるぞ

125 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [EG] [2024/04/24(水) 21:53:11.76 ID:PIaBLjFT0.net]
熊本城
外観は最高だけど中に入ったら鉄骨むき出しで萎えた

126 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] [2024/04/24(水) 21:53:30.36 ID:vvK517830.net]
時計台は夜ライトアップされてる時に写真撮るには良かったよ
地下街歩いて行けるし

127 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [2024/04/24(水) 21:53:33.87 ID:Z0Jfw/BX0.net]
九州の飯は中華と韓国を足して割ったような感じで受け付けない

128 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:53:36.98 ID:gX0N6rj00.net]
>>108
川平湾もつまんなかった

食い物もマズいし

129 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] [2024/04/24(水) 21:53:48.12 ID:xn38B2A/0.net]
高知県はあのしょぼい橋はまだ街中にあるから許せる
問題は他に観光地が何もないこと
桂浜なんてただのどこにでもある砂浜の割に市街地からのアクセスも最悪やぞ
47都道府県全部回ったけど高知未満の県はガチでない

130 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:54:02.68 ID:96fE6U310.net]
ショボいと思ってたら行ってみるとスゴかったところとかも教えて欲しいわ



131 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ] [2024/04/24(水) 21:55:08.66 ID:Z4YocVrc0.net]
祭り関連は全部
阿波、ねぶた、三社、祇園、だんじり

132 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] [2024/04/24(水) 21:55:23.76 ID:ZirtUppa0.net]
沖縄

133 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US] [2024/04/24(水) 21:55:25.57 ID:UkgwL9Rl0.net]
この手のスレで必ず叩かれるのが福井
なぜか叩かれないのが高知
しかし実際は高知のが酷い

134 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:55:43.12 ID:IDl6QSzn0.net]
観光地の近くに住んでると遠くから
金を出してくるかなって思うわな

135 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] [2024/04/24(水) 21:55:43.91 ID:vvK517830.net]
確かに道路使ってやる祭りは途中で飽きるかもしれないな

136 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ] [2024/04/24(水) 21:55:56.70 ID:Z4YocVrc0.net]
見てておもしろいのはあったわ、
よさこい

137 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:55:58.19 ID:bbX+H/GO0.net]
大阪万博

138 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:56:27.11 ID:7vTGYAeF0.net]
白川郷
外国人ばかりってのが他より目立つ

>>71
夜の星空観賞会も良かった
山の上ではないから星は多く見れないけど

139 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 21:56:32.53 ID:eGITI05u0.net]
>>129
まぁ公共交通機関で行く場所じゃないね
四万十も遠いし
須崎の鍋焼きラーメン食べに行くにもとにかく車移動が必須

140 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:56:51.62 ID:Egz3eZ3b0.net]
東京タワーは友人にただ
高いだけと言われたけど本当にそうだった 景色も感動もしなかった ロウ人形の館だけは素晴らしかった



141 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] [2024/04/24(水) 21:56:52.46 ID:kVDeiosB0.net]
富岡製糸工場、群馬県富岡市富岡1−1

142 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:56:52.81 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>42
美瑛は一般的な観光地化して面白くなくなったな
○○の木とか青い池もそんなに知られてないときは良かったのよ
知ってる人が知ってるところ、旭川空港から国道に出るときの下り坂はネズミ取りに気を付けようとか
昔は旅行客のマナーも良くて農地には絶対入らなかったし、今では考えられないけど農作業してる人と雑談が普通にできてたからね

143 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:56:57.18 ID:1S9HEgph0.net]
愛媛の坊っちゃん

144 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:57:08.13 ID:fj0nCN9x0.net]
期待してなかった網走監獄は見応えあったわ まず広大な芝生で癒されるし食堂の監獄食がいい
現代の独居房の再現も見れる

145 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:57:25.86 ID:2k3QUdLd0.net]
>>18

白川郷は上流の集落そのまま保存してるスペースあるだろうが

146 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] [2024/04/24(水) 21:58:03.40 ID:vvK517830.net]
蝋人形は最後の脅かしが嫌い

147 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:58:08.25 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>51
白山スーパー林道

148 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:58:28.99 ID:2k3QUdLd0.net]
>>49
元々枕芸者買うとこだったからな
あの風呂はガッカリ

149 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:58:39.20 ID:iYTZBhwT0.net]
キリストの墓

150 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] mailto:sage [2024/04/24(水) 21:59:23.68 ID:Egz3eZ3b0.net]
北海道 レンタカー移動で疲れるだけ ネズミ取りに捕まったし



151 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 21:59:25.16 ID:eGITI05u0.net]
>>140
あそこは昭和の歴史を感じにいくところだな
展望台も、え?この高さ?って思う

スカイツリーは窓に近づくのが
ちょっと怖くなる高さで
凄かった

152 名前:おい!山下 !(東京都) [US] [2024/04/24(水) 21:59:32.96 ID:Zg4pA89K0.net]
札幌時計台は、都市計画を立てた輩と許可したバカは反省しろ

153 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:00:35.36 ID:fj0nCN9x0.net]
京都とか金沢とか古くからの花街のあるところは見所もあるし飯屋も美味い

154 名前: 警備員[Lv.15][苗][芽](やわらか銀行) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:00:42.22 ID:inJ8Ub6J0.net]
首里城

155 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:01:35.21 ID:v1c0zN1A0.net]
静岡県全域

156 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DE] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:01:48.23 ID:JZdc9Ymd0.net]
がっかりとか関係なく、観光で行くなら一回で十分じゃね?
同じところに何度も行くよりは色んな所に行きたい

157 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] [2024/04/24(水) 22:02:32.07 ID:tevvgca30.net]
札幌時計台はそこそこ楽しかったけどな
中にちゃんと入ったのかな がっかりって言う人は

158 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:03:02.56 ID:A1oqw5XS0.net]
日本人は日本を見慣れてるしテレビで何度も見てるんで観光地に行って感動とかまずねえな

159 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [KR] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:03:14.36 ID:BCROnyPX0.net]
>>25
そんなメジャーなところは最初だけ
とにかく季節に合わせた飯を食うところだ
あそこと富山は美味すぎる
良い店探してごらん

160 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] [2024/04/24(水) 22:03:29.32 ID:3KID9tdf0.net]
>>67
宮崎在住だが鹿児島・大分みたく温泉でもあれば今より早いペースで都市開発も進んだろうに



161 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:03:39.35 ID:E77t4aGa0.net]
>>130
今となっては有名観光地になったからアレだけど、陣馬形山かな
5chで絶景見られる場所として教えてもらって(まだアニメの聖地扱いされる前)行ってみたものの、そんなに期待してなかった
期待値とのギャップの大きさもあったが、実際に見たら凄かったな

162 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:03:56.44 ID:v1c0zN1A0.net]
静岡は飯がまずいし富士登山は景色が単調だし河口湖は汚いしリニアが素通りするのも分かる気がする

163 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [SI] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:04:26.11 ID:blZidUoa0.net]
東尋坊
駐車場に入れようとする土産屋のおっさんに騙されないように

164 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:04:52.14 ID:aNt9iNaj0.net]
廃墟マニアというわけではないけど寂れたところのほうが楽しめるオレは観光地でガッカリしたことはないな
むしろどこに行ってもスタバがあるのがなんか怖い

165 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:04:53.84 ID:1S9HEgph0.net]
東京タワーに行くくらいなら目の前の麻布台ヒルズの方が楽しい

166 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:05:13.34 ID:v1c0zN1A0.net]
ほうとうとかいうクソマズイうどんを名物にするな

167 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:06:12.13 ID:2k3QUdLd0.net]
>>157
入るスペースなど無いだろw

168 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:06:17.62 ID:Zbq/JTiU0.net]
行くことはない場所なら大阪万博と大阪IR

169 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:06:43.61 ID:iO/vU9L50.net]
観光地自体が悪いわけじゃないが京都の嵐山
オーバーツーリズムを肌で実感した。インバウンド多すぎ

170 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:06:59.41 ID:nX0Or+Pf0.net]
伏見稲荷かな
観光客だらけで風情もクソもないし、山登ったからと言って特に感動もなかったし



171 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] [2024/04/24(水) 22:07:06.86 ID:mdm+/YUO0.net]
維新万博かなあ

172 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:07:07.58 ID:fj0nCN9x0.net]
静岡は伊豆は良いだろ 須崎御用邸の辺りとか穴場だし金目鯛と伊勢海老が美味い

173 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:07:56.10 ID:QI1VDalz0.net]
>>47
早く帰れ馬鹿チョンw

174 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 22:07:56.36 ID:eGITI05u0.net]
>>164
わかる
どこ行っても見るコンビニチェーンとかは
なんか怖いよな

175 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [FR] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:08:00.79 ID:8CT0yfPk0.net]
定年退職で会社からもらったチケットで行った初めての沖縄旅行
首里城が燃えた二週間後だった・・・

176 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] [2024/04/24(水) 22:08:42.93 ID:4wWWyRiN0.net]
>>130
箱根ロープウェイ
どーってことねーだろと思って乗ったら泣きそうになった

177 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:09:24.63 ID:JGptOoqx0.net]
京都タワー

178 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:09:50.39 ID:QI1VDalz0.net]
>>115
静岡と間違えてる部落奈良w

179 名前: 警備員[Lv.5][新][苗][芽](SB-Android) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:10:04.15 ID:r2wb+F1N0.net]
特定の観光地って訳じゃないけど、城址で建物が残ってないところは、いくら歴史的な価値があろうがキツいな
たとえ復元レプリカでも、なんかあった方が100倍マシ

180 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:11:00.44 ID:BukcZ6EQ0.net]
行って良かった観光地?挙げとくわ。ネイチャーメインだけど。
礼文
知床羅臼
昆布盛
ナイナイ高原牧場
六花亭本店(さくさくパイ)
ニッカ余市蒸留所
十二湖
ニッカ宮城峡蒸留所
銚子
北鎌倉
白馬
上高地
熊野
出雲
くじゅう
徳之島
沖縄やんばる
竹富



181 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:11:01.20 ID:QI1VDalz0.net]
>>115
21世紀にもなって元首相が暗殺される部落奈良県の治安には敵いませんわww

182 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [2024/04/24(水) 22:11:40.10 ID:5lJAOWV70.net]
あめりか

183 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:11:59.34 ID:QI1VDalz0.net]
>>115
味覚音痴ほどうどんはコシとかほざくんだよなwww

184 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:12:11.78 ID:fj0nCN9x0.net]
上高地は良いね やっぱり皇族が行くようなリゾートはめちゃめちゃ整備されてる

185 名前: 警備員[Lv.6][苗][芽](神奈川県) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:12:27.33 ID:kupOOwa20.net]
>>25
観光案内ガイドブックみたいのしか見ないからだよ
地元民は全く違う世界で生活していてそっちの方が金沢の魅力がいっぱい

186 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:12:30.53 ID:2k3QUdLd0.net]
はりまや橋は
その手前の国道の立派な橋が
へ~これがはりまや橋か~とか感慨にふけってたら
違う違う、あの奥の土産物屋?の前の細い水路にかかってる数十センチのやつだよって言われて
2度ビックリしたわ

187 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:12:58.63 ID:1S9HEgph0.net]
横浜中華街もつまらんよね

188 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:13:11.74 ID:QI1VDalz0.net]
>>115
お前みたいな在日朝鮮ゴキブリの部落チョンは関西から出てくるな!

189 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:13:54.42 ID:E77t4aGa0.net]
あとショボいと思ってたけど実は凄かったで言うと名古屋の東山動植物園
何で名古屋まで来て動物園行かなきゃならんのじゃと相方に連れられて乗り気ゼロで行ったけど、規模が大きく見処もあって予想外に楽しめたな

190 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:13:55.27 ID:aNt9iNaj0.net]
>>174
コンビニはその地域限定の食い物とか置いてるとテンション上がるんだけどね



191 名前: 警備員[Lv.12(前12)][苗][芽](ジパング) [KR] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:14:02.30 ID:KtiAZkh10.net]
平等院鳳凰堂

ちゃち買った
10円の裏の凄い立派で威厳ありすぎだろ

192 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 22:14:12.80 ID:eGITI05u0.net]
>>183
西日本住みだけど
ほんとうどん屋しかないから辟易する

蕎麦文化が標準の東日本がほんと羨ましい

193 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] [2024/04/24(水) 22:14:21.01 ID:4wWWyRiN0.net]
>>182
広すぎw

194 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:14:25.17 ID:5vgh4PLr0.net]
企業案件のアンケートスレかここ

195 名前: 警備員[Lv.5][新][苗][芽](SB-Android) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:14:34.64 ID:r2wb+F1N0.net]
>>156
若い頃はそう思ってたけど、齢取ってからはそう新しいところへ行く気もなくなったな
頑張ってマイナーな所行っても別に楽しくないし
北海道、北陸、長野岐阜、京都、九州、沖縄離島くらいをローテしてたら十分楽しい

196 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:14:35.03 ID:QI1VDalz0.net]
>>127
汚前は韓国料理とか詳しそうだなwww
味覚音痴のトンキンが味覚を語るかww

197 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:14:57.95 ID:1S9HEgph0.net]
大阪の天神筋商店街もつまらんかった

198 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] [2024/04/24(水) 22:15:11.84 ID:YHYDXZ2N0.net]
もう1で出てた

199 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:15:14.22 ID:QI1VDalz0.net]
>>129
日本で唯一東横インのない高知県の悪口は止めろw

200 名前: 警備員[Lv.12(前12)][苗][芽](ジパング) [KR] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:15:23.18 ID:KtiAZkh10.net]
>>143
ゴルフの松山は松山出身なのに全然推してなかったわ



201 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 22:15:32.35 ID:eGITI05u0.net]
>>187
栗売り?がダルかったけどまだ居るのかな
お粥食えって言われて適当に入ったけど
あんまり美味しくなかったな

202 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:15:39.98 ID:s+4Qf6+20.net]
東京
ここは住んじゃいけないとこだと悟った

203 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) [KR] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:16:22.29 ID:bjftpuXv0.net]
渋谷スクランブル交差点

204 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:16:32.86 ID:KQfORqJr0.net]
逆にはりまや橋は一度は見ておくべきw

205 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:16:34.95 ID:fj0nCN9x0.net]
福岡のメシ 天ぷらひらお 牧のうどん 元祖長浜屋 何度食べても飽きないからまた行きたくなる

206 名前: 警備員[Lv.5][新][苗][芽](SB-Android) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:16:36.19 ID:r2wb+F1N0.net]
>>172
南伊豆の方まで足伸ばせば、意外と手垢付いてない感じでいいよな

207 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:16:40.63 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>163
騙されると言えば、河口湖のボート乗り場にある駐車場だな
市営の無料駐車場なんだが、ボート事業者が駐車スペースを占有してる
ここのところ河口湖の水位が下がってボートを満足に営業出来ないらしいが、ザマーとしか思わない

208 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 22:16:45.34 ID:eGITI05u0.net]
>>199
そうなのかww
また5ちゃんねるで無駄知識が

209 名前: 警備員[Lv.12(前12)][苗][芽](ジパング) [KR] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:17:08.82 ID:KtiAZkh10.net]
>>170
伏見稲荷は西村和彦さんの実家でお茶を喚ばれるのがデフォだから

210 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:17:15.13 ID:XZe9ZzkB0.net]
>>157
1Fがクソ狭い印象はあるな
2Fは割と広々してるのに



211 名前: 警備員[Lv.5][新][苗][芽](SB-Android) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:17:51.35 ID:r2wb+F1N0.net]
>>180
もしかして:ナイタイ高原牧場

212 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:18:20.83 ID:4969tnsy0.net]
>>204
これ、大人になった気がした

213 名前: 警備員[Lv.19][苗][芽](ジパング) [FR] [2024/04/24(水) 22:18:36.18 ID:ci5Rzcw90.net]
>>192
でも近畿が蕎麦発祥だったり
もっと言えば中国大陸から南方(西方)へ伝わって
つまり、西から東へ伝わっていったわけだが

214 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:19:02.73 ID:E77t4aGa0.net]
>>186
俺も全く同じ事やったわw
はりまや橋は日本三大ガッカリだと知ってて行ったけど、期待を上回るショボさで良かったな

215 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] [2024/04/24(水) 22:19:14.61 ID:PTG9+Iiy0.net]
>>184
上高地は良いけど、熊が出る可能性有り

216 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:19:30.69 ID:Z0Jfw/BX0.net]
>>185
具体例を挙げろと言うと出さないくせに
自分で調べろ返してくる
飯は微妙だし兼六園はガッカリ観光地だよ
加賀屋でさえ金箔パラパラさせただけのアワビ尽くしで誤魔化し料理出た
美味いものじゃなくて高いものは出るね

217 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:19:34.19 ID:iO/vU9L50.net]
>>203
人多すぎ空気悪すぎで嫁が気分悪くなった
二度と行きたくないと言ってたな

218 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [TR] [2024/04/24(水) 22:20:12.30 ID:sNmI9dFo0.net]
>>144
多分もう見られないだろうけど、旧奈良監獄の方が良かったぞ
現地のガイドも
「観光地化した網走と違って、こっちは最近まで刑務所として現役だった建物ですから」
と言ってたし

219 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [TR] [2024/04/24(水) 22:20:49.90 ID:sNmI9dFo0.net]
>>51
鹿児島県の甑島

220 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:21:20.68 ID:IfyFUUem0.net]
>>55
高千穂峡とか鵜戸神宮とか、天岩戸神社とかいっぱい見るところあったよ。
神社が洞窟のなかにあったりして、日本神話の舞台なんだろうなって思った



221 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [IL] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:21:29.62 ID:4VyiT2AF0.net]
>>18
白川郷に実家がある友達とその実家に遊びに行ったことあるわ。
みんな金払って見るんだろ?
俺は無料で見てきた。

222 名前: 警備員[Lv.14][苗][芽](新日本) [BR] [2024/04/24(水) 22:21:41.40 ID:grOCqMl/0.net]
近所のスーパー銭湯でさえ疲れてしまう
帰宅が1番休まる

223 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:21:42.35 ID:E77t4aGa0.net]
>>190
コンビニより地場チェーンのスーパーが狙い目だよ
長野のツルヤとか楽しい

224 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [CA] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:22:42.31 ID:YN36QWOg0.net]
>>223
リンゴカステラとかたまごパン好き

225 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 22:22:44.79 ID:eGITI05u0.net]
>>212
こんなん笑うわw
めっちゃ咳き込んだwww

226 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [2024/04/24(水) 22:23:06.38 ID:GC3EXRgf0.net]
>>160
東日本から宮崎は遠すぎて観光地を周るのが困難すぎる
あとアミュプラザしょぼすぎ

227 名前: 警備員[Lv.19][苗][芽](ジパング) [FR] [2024/04/24(水) 22:23:13.46 ID:ci5Rzcw90.net]
姫路城は意外と城好きにとって見応えがないw

228 名前: 警備員[Lv.6][新][苗][芽](SB-Android) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:23:24.42 ID:r2wb+F1N0.net]
>>220
フェニックスロード走るだけでも気持ちいいしな

229 名前: 警備員[Lv.12][苗][芽](庭) [ヌコ] [2024/04/24(水) 22:23:25.70 ID:tCpP0eFN0.net]
>>115
奈良には吉野の桜があるから俺は大好きだぞ、あそこだけで丸一日過ごせる

230 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:24:48.49 ID:65jStS/q0.net]
広島のデリヘルは日本一だったぞ
可愛い子しか来た事ない



231 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:24:56.96 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>189
東山動物園は横浜
ズーラシア並みに実績ある有名なところだろ
動物園と言えば、旭川の旭山動物園はイメージ先行すぎて意味わからん
口直しに上野ファームで目の保養が必須

あと、水族館で言うと新江ノ島水族館は落ちぶれてる
コロナ明けに変更したご褒美に餌使わないイルカショーがショボすぎ

232 名前: 警備員[Lv.5][新][苗][芽](庭) [US] [2024/04/24(水) 22:24:58.45 ID:yiQRhB/o0.net]
そもそも何回も行く所がマレ

233 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] [2024/04/24(水) 22:25:06.95 ID:hMvPk9JI0.net]
>>223
これには同意
旅先のスーパー行くと
地元とは全く違う品揃えと地産品を使ったお惣菜にテンションが上がる
スーパーだから価格も土産物店みたくボラれてないしね

234 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 22:25:27.22 ID:eGITI05u0.net]
>>227
白すぎ城と言われてるときに行った
写真があるけど

空の青とのコントラストが凄くて
凄い画像で今見てもお気に入り

修復時の天空の白鷺城イベントの時も行った

235 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:25:46.79 ID:4969tnsy0.net]
>>230
地元の女などおらんぞw

236 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:26:04.70 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>211
すまん、誤変換

237 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:26:13.26 ID:iO/vU9L50.net]
そばはなぁ。そばがきは室町時代から庶民の食べ物だったけど
あの麺の状態にして濃いタレを付けて食べるスタイルは江戸時代から
握り寿司、うなぎの蒲焼と並んで濃口醤油の発明で発展した江戸の三大ソウルフードの一つ

238 名前: 警備員[Lv.7][苗][芽](神奈川県) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:26:35.26 ID:kupOOwa20.net]
>>216
今の時期なら別所のタケノコ料理かな
最近は内川産タケノコとも言うが
兼六園の花見団子も他と違って蓬の風味が最高
夜はレストランオオタとかいいかも

239 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:26:43.29 ID:fj0nCN9x0.net]
京都とか金沢とか飯屋が無限にあるし何回も行くだろ 神社仏閣や庭園だって季節で表情が違うんだし

240 名前: 警備員[Lv.19][苗][芽](ジパング) [FR] [2024/04/24(水) 22:26:48.75 ID:ci5Rzcw90.net]
>>229
吉野は桜の時期は人が多いね
でも山好きにとって奈良はいいところ
大台ヶ原とか大峯奥駈道とか近畿の奥深い山々のほとんどが奈良だし
秘境感がある



241 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:26:58.23 ID:si9eA4Pp0.net]
箱根
道路混んでる電車も混んでる
ロープウェイで登った先になぜか海賊船
すべてがチグハグ

242 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:28:05.29 ID:oL3lX8I20.net]
スカイツリー
同じタワーなら東京タワーの方が好き

243 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県) [US] [2024/04/24(水) 22:28:28.80 ID:A1y1LR4v0.net]
沖縄瀬底

不気味すぎ

244 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] [2024/04/24(水) 22:28:33.44 ID:PTG9+Iiy0.net]
>>241
箱根は休日は山の中なのに混むからねえ。全然動かない

245 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:28:43.86 ID:5kRjOu720.net]
セブ島

246 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] [2024/04/24(水) 22:28:54.91 ID:Y8A0Zk770.net]
基本東京って思いの方が強くて実際行ったらこんなもんかで終わってしまう

247 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 22:29:09.65 ID:eGITI05u0.net]
>>242
わかる
昭和の何とも言えないシンボル的価値だよな

248 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:29:40.35 ID:1S9HEgph0.net]
>>238
そんなとこに地元民行かないわ

249 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:30:13.11 ID:Egz3eZ3b0.net]
>>241
へー面白そう ぜひ行ってみたい

250 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] [2024/04/24(水) 22:30:23.08 ID:6qcHQzhP0.net]
京都美山は実際に住民が住んでて大変そうだったな
ジュースご馳走してくれたババア生きてるかなぁ



251 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:31:22.42 ID:pbQlNQqp0.net]
札幌時計台は「うっへ〜」って見上げる位もっと巨大な物かと思ってたわ
なんだあれ

252 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:31:55.21 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>160
スーパー銭湯たくさんあるやん

253 名前: 警備員[Lv.7][苗][芽](神奈川県) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:34:32.05 ID:kupOOwa20.net]
>>248
そうかな
元地元民だし帰省した時には行くけどな
3月に帰った時にはキッチンユキに行ったな

254 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:34:50.03 ID:eA/MinaD0.net]
>>47
旅行?里帰りでは?

255 名前: 警備員[Lv.14][苗][芽](新日本) [BR] [2024/04/24(水) 22:34:50.29 ID:grOCqMl/0.net]
はりまや橋は3回見に行った
今のように家庭にインターネットが無い時代で簡単に調べられなかったから
帰宅後にあれが本当にはりまや橋だったのかと気になって
車で全線高速片道5時間以上かかるのに

256 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:35:01.97 ID:aNt9iNaj0.net]
昭和のタワーといえば京都タワーの下もオーガニックカフェとか意識高い系の店だけに改装されてしまったな
前は新選組の木刀とか金メッキのタワー置物を売る素晴らしい売り場だったのに

257 名前: 警備員[Lv.6][苗][芽](東京都) [DE] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:35:29.22 ID:buv+13910.net]
>>84
作業用の軽自動車が走っているのを見てがっかりしていた人がいた
え?ちょっと待って車で登れんの的な(´・ω・`)
健康登山!緑の中で深呼吸とか言ってるのに現実に戻されるわなそりゃ

258 名前: 警備員[Lv.7][苗][芽](神奈川県) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:37:00.78 ID:kupOOwa20.net]
>>251
嫁と行った時には本当にこれですかと周りの人に聞いたな

259 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] [2024/04/24(水) 22:38:06.24 ID:sebVv0Vb0.net]
>>212
ここまで言われると、むしろ気になってしまうのだけれど
はりまや橋

260 名前: 警備員[Lv.19][苗][芽](ジパング) [FR] [2024/04/24(水) 22:38:26.88 ID:ci5Rzcw90.net]
だいたい「小京都」と言われる観光地は京都をイメージしていくとあまりのショボさにガッカリする



261 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:38:31.92 ID:BukcZ6EQ0.net]
札幌観光だったら、
早朝に円山公園で蝦夷リスとシマリス見て
場外市場でごはん食べて
北大でハムテルごっこして
ラーメンか回転寿司食べて
大通り辺りを観光して
サッポロビール園かなぁ

262 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:38:55.90 ID:fj0nCN9x0.net]
東京の高尾山には富士道って裏道があって頂上まで軽自動車が通れる
マップに出てないけど一番ラクに行けるし空いてる

263 名前: 警備員[Lv.21][苗][芽](東京都) [US] [2024/04/24(水) 22:38:56.19 ID:57+HORdR0.net]
>>257
かなり上まで車で行けるようになってるね
救急車来てたわ

264 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 22:39:18.35 ID:eGITI05u0.net]
>>259
画像で検索したらいい

どこかの店舗の装飾にありそうなレベル

265 名前:山下山 警備員[Lv.5][新][苗][芽](埼玉県) [US] mailto:age [2024/04/24(水) 22:39:34.14 ID:mgOHxRgF0.net]
https://i.imgur.com/NMKQotH.jpeg

266 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:39:37.43 ID:xUUkvEnM0.net]
>>46
5倍のハチ公はかなりデカイぞ!

267 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:39:39.95 ID:1S9HEgph0.net]
>>253
オオタなんて予約取れないし観光客が入れない

268 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [VN] [2024/04/24(水) 22:42:29.57 ID:4/pgHaRs0.net]
中韓人がいる所はそれだけでがっかりだよ
知られていない観光地探すのも疲れたわ

269 名前: 警備員[Lv.6][苗][芽](東京都) [DE] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:43:28.74 ID:buv+13910.net]
>>33
燃えた直後のままの方が実は良かった
煤だらけの御庭の虚無感と建物で遮られていた景色が見えたのは良かった
首里は城跡でもいいと思うんだよね。ただ下からの眺めは城があった方がいいね

270 名前: 警備員[Lv.6][新][苗][芽](SB-Android) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:43:51.34 ID:LEEfcIqv0.net]
個人的には宮崎悪くないと思うけど、飫肥とか小京都()の中ではマシだと思ったし
ただ周りに桜島霧島開聞岳の鹿児島、阿蘇の熊本、別府由布院九重の大分と囲まれてるのがキツいなと思う



271 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:43:51.52 ID:E77t4aGa0.net]
>>264
画像でも検索出来るだろうけど、あれは実際に見て欲しい
え?これが?っていうスケール感の小ささは現地で見ないと伝わらん

272 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:44:59.13 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>233
石垣島のスーパー(ANAインターコンチ近くにあるサンエー石垣シティ)に行ったら、
離島配送の受付をレジでやってたり、そのスーパーにトレーラーで離島向けコンテナが頻繁に入ってたりしてテンション上がったわ

273 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [NL] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:45:22.83 ID:8Xoxz6e00.net]
午前中仙台で仕事を終え仙山線に乗り蔵王に行った
喫茶店(&板ウェアレンタル)のおっちゃんと交渉して鞄とスーツ預かって貰う
3時間ばかり滑るも辺り暗くなり吹雪いてきてガチで遭難しそうになるw
店でカレー食って深夜バス乗って新宿まで。あまり寝れなかった

274 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:46:00.80 ID:7UGFftE00.net]
名古屋かな
まじで文化的な物がない

275 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:47:13.82 ID:Yy/H8dT70.net]
東京
おもろない街

276 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:47:58.59 ID:fj0nCN9x0.net]
名古屋はセントレアのフライト・オブ・ドリームズにリニア鉄道館にトヨタ博物館と乗り物好きにはたまらない

277 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] [2024/04/24(水) 22:48:01.84 ID:qDh9TAMp0.net]
時計台は中が資料館になってて普通に面白かったけどな
金払わず外観だけ見てがっかりとか言ってるんじゃないの?
あと中入っても文字読まずチョッパヤで出ていくとか

278 名前: 警備員[Lv.6][新][苗][芽](SB-Android) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:48:02.49 ID:LEEfcIqv0.net]
>>269
首里城はちょっと作り物感が強かったので、確かに城址でも良かったのかも
でもそれだと観光産業がメインの沖縄としてはビジネス的にツラい
やはり観光地としては建物は大事

279 名前: 警備員[Lv.7][苗][芽](神奈川県) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:48:40.29 ID:kupOOwa20.net]
>>267
仕方ない
宇宙軒か北都に案内するか

280 名前: 警備員[Lv.6][新][苗][芽](SB-Android) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:49:00.97 ID:LEEfcIqv0.net]
>>276
名古屋市科学館のプラネタリウムも良かった



281 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:49:13.17 ID:buv+13910.net]
>>223
これは同意
スーパーを探して地元の調味料やらお菓子やら買い占める
土産物屋と同じものが安く売ってたりポイントがついたりするから外せない
自分のTカードは沖縄のスーパーかねひでのものだよ

282 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:49:20.62 ID:hruhyL8D0.net]
>>31
予想以上に凄かったのは大井川鉄道の湖上駅かな
ここ日本かよと感動した

283 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:50:47.05 ID:hruhyL8D0.net]
>>27
子供のこら電気街のころの秋葉原行ったら20時過ぎたら軒並み店しまってて街が真っ暗で怖かったのを今でも覚えてる

284 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] [2024/04/24(水) 22:51:08.76 ID:VtQ0Rk2K0.net]
高い宿で不愉快な思いするぐらいなら、安い宿で満足

285 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:51:31.19 ID:hruhyL8D0.net]
>>102
じゃあ犯らないと

286 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:51:49.67 ID:KYxR15AB0.net]
小樽や釧路には二度と行かないな
まぁ北海道はスキー場以外の観光地はもう行く意味は無いな

287 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 22:51:56.02 ID:eGITI05u0.net]
>>278
そうだな
滋賀の安土城なんてもし建物が
再建されでもしたら

大阪城なんかとは比べ物にならない

日本屈指の観光城になるのにな

クラファンでも使って滋賀はやればいいのに

なんか図面も残ってるみたいな
のを滋賀の天守閣レプリを展示してる場所で見た気がする

288 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:53:48.21 ID:fj0nCN9x0.net]
日本の風景に見えなくて感動したのは神奈川・三浦半島の城ヶ島
ウエディング用の写真撮影に来るカップルが大量に訪れる

289 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:54:28.85 ID:hruhyL8D0.net]
>>201
栗売りは規制入ってもういないよ

290 名前: 警備員[Lv.6][新][苗][芽](SB-Android) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:55:00.28 ID:LEEfcIqv0.net]
確かに静岡と新潟は観光的にはイマイチとは言えるかも知れない
伊豆はいいけど
あとバスカレー



291 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:55:02.10 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>33
燃えた前の首里城は、ぼくが考えた首里城だからな
オリジナルの首里城は色が青系だったという証言もあるくらいだし

首里城行くくらいなら恩納のOIST見学した方が楽しい

292 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:55:20.54 ID:hruhyL8D0.net]
>>217
俺は逆にこんなもんかと拍子抜けした

293 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] [2024/04/24(水) 22:56:41.89 ID:VtQ0Rk2K0.net]
温泉のそばで車中泊
これが最強

294 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:56:50.15 ID:buv+13910.net]
>>278
沖縄であれくらい巨大な木造建築物って首里城くらいだもんね
今は出来上がるのを楽しみにしているよ

295 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 22:56:51.26 ID:eGITI05u0.net]
>>289
教えてくれてありがとう
なかなか何度も足を運べないので

そういう話をしてもらえると
本当に勉強になる

296 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR] [2024/04/24(水) 22:56:53.12 ID:zfROCvLd0.net]
ヨーロッパはどこもつまらなかったな

297 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:56:56.21 ID:xceDCZ5O0.net]
>>85
そこ冬の日の出の富士山はめちゃくちゃ綺麗だけど
普段はこ汚いただの浜なんだわ

298 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:57:28.72 ID:fj0nCN9x0.net]
静岡はメシが不味いと言うが三島・桜家の鰻重と清水・末廣鮨が美味かったぞ

299 名前: 警備員[Lv.19][苗](ジパング) [FR] [2024/04/24(水) 22:58:59.72 ID:ci5Rzcw90.net]
竹田城跡が今ガッカリな事になっててビックリした
まだ話題になる前に行った時はそのままの自然な感じでどこでも自由に歩き回れたのに
今は柵とかカバーとかしてて通路で仕切られて悲惨な事になっとるな

300 名前: 警備員[Lv.21][苗][芽](庭) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:59:01.95 ID:k7tud9qw0.net]
渋谷 みんな何しに行ってるのか渋谷じゃないとって物がない



301 名前: 警備員[Lv.7][苗][芽](神奈川県) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 22:59:34.00 ID:kupOOwa20.net]
>>290
丸子宿の丁子屋は好きだな

302 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 22:59:35.56 ID:eGITI05u0.net]
>>298
静岡は沼津のホテルに泊まったけど
そこのホテルの海鮮蒸し料理は
美味しかった記憶

303 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] [2024/04/24(水) 23:00:02.15 ID:ylG8RlXk0.net]
そんなことよりゴールデンウィークに行って楽しい所を教えてほしい
東京から1泊2日電車で一人旅
今から安宿の予約取れて人が少ない方がいいな

304 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:01:02.77 ID:E77t4aGa0.net]
ガッカリというほどじゃないけど、期待値高すぎてうーんとなりがちなのは一面花畑みたいな景色を推してる施設かな
有名な所だとひたち海浜公園とか
あれは写真の撮り方が良くて見渡す限り咲いてると錯覚するが、実際咲いてるのは広い敷地の中の一画だけだから
まあ普通に考えりゃそうなんだけど

305 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:01:33.76 ID:iO/vU9L50.net]
>>274
歴史オタだから名古屋城御殿、徳川美術館、犬山城、明治村全部良かったよ

306 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:03:37.14 ID:nQ2YTni50.net]
ゴメン、はりまや橋やオランダ坂って行ったこと無いし。

307 名前: 警備員[Lv.7][新][苗][芽](みょ) [CN] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:03:47.27 ID:V7m1voDV0.net]
道後温泉

308 名前: 警備員[Lv.6][新][苗](SB-Android) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:04:24.34 ID:LEEfcIqv0.net]
>>304
GWの国営アルプスあづみの公園の菜の花は実物見て結構凄いと思った

309 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [2024/04/24(水) 23:04:36.06 ID:W3kqhSqd0.net]
京都しかないだろ

310 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:05:51.11 ID:E77t4aGa0.net]
>>297
俺が行った時は整備されてて小汚さは感じなかったけど、天候あまり良くなくて富士山見られなかったから平凡な景色に感じたな
あそこが有名なのは富士山ありきの景色なんだろうなとは思った



311 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:05:55.88 ID:1S9HEgph0.net]
>>303
ナガシマスパーランドの岩盤浴とかでゆったりするのはどう?

312 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] [2024/04/24(水) 23:06:15.83 ID:33VwE1yb0.net]
>>307
ボイラーで加温するし、塩素入れて循環だし。
あれを温泉と売り出す自体に罪悪感を覚えるわ。
法律上の定義はそうなんだろうが、普通は観光客が期待するのはかけ流しだよな。

313 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:06:31.22 ID:buv+13910.net]
>>298
西部に住んでいたけど飯は美味いと思うよ
魚は安くて新鮮だし果物も豊富で水道水が冷たくて美味い

うなぎパイは春華堂の直営店で売ってる訳ありお得用がおすすめ。あるかどうかは運次第

314 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:06:31.77 ID:OtL6ybIR0.net]
仙台七夕

315 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 23:06:39.72 ID:eGITI05u0.net]
>>305
そういえば
名古屋城木造再建問題どうなったのかしってる?

障害者団体がエレベーターつけろ
って暴れて解体すら出来ないんだろ?

316 名前: 警備員[Lv.31(前16)][苗](大阪府) [CN] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:07:22.58 ID:PbgPgy5Y0.net]
時計台は、ま?みたいになったわ

317 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE] [2024/04/24(水) 23:08:10.63 ID:ZHjF9ZSP0.net]
名古屋、ナメてたけど味噌を避けたら結構美味いもんあったわ。ひつまぶしとかベトコンラーメンとかエビフライカレーとか

318 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:08:19.56 ID:KHreJGUP0.net]
行った事はないが久留里には行かないだろう

319 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] [2024/04/24(水) 23:08:36.76 ID:33VwE1yb0.net]
>>314
仙台の場合、東北の拠点都市と言う事で東北一円の名物にアクセスしたいものの、さほど。。
まだ東京に行く方が津軽料理や秋田料理、会津料理と名物を堪能できるという悲しさ。

320 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:09:04.45 ID:YjEcUdMI0.net]
ハウステンボス



321 名前: 警備員[Lv.6][新][苗](SB-Android) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:09:15.42 ID:LEEfcIqv0.net]
>>312
でもそういう価値観も最近の温泉ブームが来てからが中心でしょ
昔はかけ流しガー!とかそんなに拘ってる人は多くなかった
そういう時代からの歴史ある温泉地ってことでは

322 名前: 警備員[Lv.23][苗][芽](庭) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:09:59.74 ID:MgrChdiT0.net]
富岡製糸場

323 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CA] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:10:58.34 ID:eXXPHKz00.net]
>>115
伊勢うどん好きだけどな

324 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP] [2024/04/24(水) 23:11:03.44 ID:55wplqWz0.net]
別に時計台もガッカリしなかったな
妄想で決めつけてたり、諸々味わう感性も知性も持たない、残念なやつだけだろ

325 名前:山下(やわらか銀行) [ニダ] [2024/04/24(水) 23:11:05.30 ID:lLV7xG8Q0.net]
>>273
観光関係ねーw
冬に蔵王行くならきつね村行けよ
もふもふだぞ

326 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:11:07.06 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>303
1日目 自宅発→(最寄りの交通機関利用)→向島桜餅、言問団子→(最寄りの交通機関利用)→自宅宿泊
2日目 自宅宿発→(最寄りの交通機関利用)→葛西臨海水族園でマグロ食べる→(最寄りの交通機関利用)→自宅着

1日目+14日 自宅発→房総(以下略)
・・・GWは前半後半ともに天気わるいよ

327 名前: 警備員[Lv.19][苗](ジパング) [FR] [2024/04/24(水) 23:11:17.29 ID:ci5Rzcw90.net]
白川郷とかもアレは雪が積もって無いとイマイチだろうね
金閣寺と一緒で

328 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:11:22.16 ID:E7u0seYp0.net]
京都と新潟クソつまんね🐼🤞

329 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 23:12:07.22 ID:eGITI05u0.net]
ここ見てても思うけど

どこにいくかというより
誰と行くかってほんと重要だなと思える

330 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [2024/04/24(水) 23:12:21.88 ID:W3kqhSqd0.net]
>>115
奈良には行ってみたい
元祖首都でしょ
一度は行きたい



331 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:12:23.45 ID:fi1Tc5CK0.net]
>>51
青ヶ島

332 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [ID] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:12:29.53 ID:c9Gsdgww0.net]
>>28
世界遺産なんてるるぶやまっぷると同程度の物だ
世界遺産という呼び名そのものには何一つ価値はない

333 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] [2024/04/24(水) 23:12:47.20 ID:33VwE1yb0.net]
>>321
アソコは昭和オヤジの悦楽地なんだよ。
戦後まもなくは、日本三大お薬消費地だったくらい乱れてた。
呑む打つ買うスポットなので、パンパン宿や花札賭博の小旅館だらけ。
クリアランスされた今となっても、とても家族連れやカップルに耐えうる場所じゃない。

334 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [2024/04/24(水) 23:13:14.58 ID:W3kqhSqd0.net]
>>329
あーそれはない
誰と行ってもつまらん観光地は決まってるから

335 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AT] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:13:23.66 ID:dlp9ck8s0.net]
ブラジルの首都ブラジリア
建物は凄いが観光客誰も居ねえw

336 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:13:46.88 ID:zqYULf4t0.net]
>>2
意外とデカくてガッカリはしなかったけどな。周りで小さいのを探すのも面白いし

337 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:13:55.58 ID:iO/vU9L50.net]
>>315
すまん、それは知らないけど個人的に透明な外部エレベーターならありかなと言う気もする
ドローンでしか見れない景色が見られるからね

338 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:14:17.33 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>331
酔い止め飲まずに、あのフェリーに乗ってみたい

339 名前:山下(やわらか銀行) [ニダ] [2024/04/24(水) 23:14:37.85 ID:lLV7xG8Q0.net]
>>319
国分町周辺だけでその3つ全部食えるだろ

340 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] [2024/04/24(水) 23:15:33.55 ID:qDh9TAMp0.net]
>>51
長崎はオランダ坂や眼鏡橋ががっかり扱いされてるけどオススメ
市内だけでもご飯めちゃくちゃうまいし夜景もあるし
中華街とか出島とかグラバー邸とか原爆資料館とかもあるし
個人的には和洋中がごちゃまぜになった独自の雰囲気と隠れキリシタンの教会が楽しかった
いったことないけどハウステンボスとか島ばっかりところとかも有名
五島も長崎だよな

風景楽しむなら北海道は東西南北どこ行っても絶景しかない
あと食べ物がうますぎるツーリングやドライブも兼ねて楽しい



341 名前: 警備員[Lv.19][苗](ジパング) [FR] [2024/04/24(水) 23:15:39.53 ID:ci5Rzcw90.net]
>>334
1人だと行く事が目的になるけど
好きな人とだとその人と一緒にいる事が目的になるから
目的地がどうとかあまり関係ない
ガッカリ観光地ならそれはそれで笑えて2人の思い出になるし

342 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:15:52.68 ID:9HIoG4le0.net]
>>298
静岡の場合は美味い店はかなり多いんだけど、それが集まる地域ってのがないんだよね
国道沿いに点在してたり山の中とか住宅街、裏路地にポツポツあったりして調べないと見つけにくいとこばっか
でも当たりの店はわざわざ県外から来る常連もいるような名店もあるよ

343 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:16:03.48 ID:E77t4aGa0.net]
>>333
まあ昔の温泉地はそんな感じの所多かったな
ストリップ劇場が温泉街の目立つ所に鎮座してたり

344 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] mailto:(庭:東京都) [2024/04/24(水) 23:16:06.04 ID:1podT8XU0.net]
>>43
いつ行った?
場所を移動してからは良い感じになったと思うが

345 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [2024/04/24(水) 23:17:06.42 ID:mvLjM1d60.net]
時計台の思い出

これなの?本当にこれ?これが本物?

346 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:18:02.10 ID:qVRexUJI0.net]
桂浜の水族館には行ってみたい

347 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] [2024/04/24(水) 23:18:34.53 ID:C08i/wwT0.net]
>>85
砂浜が広かった時は良かったが、砂が波でみんな持っていかれ淋しい景色に…

348 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:18:45.13 ID:DNsm9Jtp0.net]
千場の鎌ヶ谷大仏はなかなかのガッカリ物件よ
大仏の前でカメラ持ったまま途方にくれる人が後を絶たない

349 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 23:18:51.88 ID:eGITI05u0.net]
>>337
姫路城の修復を外部から見られる
天空の白鷺状態だな

うーんでもとにかく妨害したい連中は
木造再建を妨害したいんだろうから
意味がわからんね

350 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] mailto:hage [2024/04/24(水) 23:19:13.88 ID:7HyQIY/00.net]
京都
つまらん



351 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] [2024/04/24(水) 23:19:17.92 ID:33VwE1yb0.net]
>>339
つか、わざわざブン町や一番町まで足を運ばなくても都内へ行けばよくね?となっちゃう。
観光客よりも、出張者や赴任者を対象とした業態が多く、領収書落としをカモっちゃえ!って不純な店が跋扈。
好きな町だけど、どうにもコスパ的に推せない。

352 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [2024/04/24(水) 23:19:36.72 ID:mvLjM1d60.net]
吹割の滝

353 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [ヌコ] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:20:49.64 ID:qO4grrgG0.net]
松島

354 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] [2024/04/24(水) 23:22:13.71 ID:C08i/wwT0.net]
>>298
清水の末廣鮨は数万円持っていかないと食べられない鮨屋だからなー
会社のお偉いさんとか政治家が来ている

355 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:23:13.24 ID:GAzW5xZT0.net]
沖繩の首里城にいるボッタクリタクシーには死んでも乗らない
次行って声かけられたらツバぶっかける

356 名前: 警備員[Lv.19][苗](ジパング) [FR] [2024/04/24(水) 23:23:25.08 ID:ci5Rzcw90.net]
はるばる岩手まで行ったものの中尊寺金色堂はちょっとガッカリだったな
こんなもんかと
まあ、お寺は当たりはずれが大きいからな

357 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] [2024/04/24(水) 23:23:43.93 ID:mywAiDs90.net]
>>115
聞いた
らしい
思い出さない
思わない

恥ずかしい人間だな

358 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:23:45.25 ID:558G5C+I0.net]
香川
うどんだらけ

359 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 23:24:19.17 ID:eGITI05u0.net]
>>354
いろんなところで飲食するけど
高くて美味しいのは当たり前だから

なんの感動もないわな

360 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:25:35.65 ID:GYQQswBd0.net]
>>345
高知のはりまやばしのがある意味スゴいよ
地上に有る赤い立派なのは新しく作った偽物
一応今の時代の本物と言えるものは現代的なただの石橋
昔の本物は、、、地下通路に一部が残されている



361 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 23:25:56.25 ID:eGITI05u0.net]
>>358
しかも美味しくない店だらけ

香川イコールうどんだからって

すぐ独立して美味しくない店を作ってしまうって

香川出身の人に聞いた

362 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:26:59.17 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>115
> うどんもタモリさんが言ってたけどめちゃくちゃ柔らかくてコシが全くないらしいな
それ、牧のうどんを自虐してるだけ

363 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] [2024/04/24(水) 23:27:40.98 ID:33VwE1yb0.net]
逆に、青森県が個人的に最もポイント高いかも。
現時点で、隠れた魅力の宝庫一番。

364 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:28:15.71 ID:iO/vU9L50.net]
>>330
おいでませ~
興福寺(宝物殿と中金堂含む)、東大寺(大仏殿と戒壇院含む)、奈良公園で鹿とたわむれ
だけでも狭い範囲の中で満足度高いと思う。京都みたいに洗練されてない分のんびりしてる

365 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 23:29:04.01 ID:eGITI05u0.net]
うどんなら三重のお伊勢うどんが無理だったな

なんで甘いの?
さすがに香川の
どうでもいいうどんより
無理だった

366 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:29:58.03 ID:vaHX3ujx0.net]
広島

367 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:30:00.62 ID:LYMI3TK/0.net]
>>344
25年前位だったかな?
今のマーライオンは良くなってるのか

368 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:30:37.11 ID:GYQQswBd0.net]
>>364
奈良は、高速餅つき見に行くとこじゃないのか
その後餅買ったわ。大阪人だけど

369 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] [2024/04/24(水) 23:31:14.62 ID:qDh9TAMp0.net]
がっかりというほどでもないけど福岡は県全体で観光する場所が無さすぎる
ただ飯は日本トップと言っても過言ではないぐらい美味い
特に博多は九州中の美味いものが集まってくるので食いだおれツアーとかなら最高な場所
食う以外することは無いので食って寝てを繰り返すだけだけど

370 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:31:19.27 ID:KNgZsVtO0.net]
沖縄のタクシー運転手はせっかちなのかキレてたな
乗るとも言ってないのに空港で目の前でドア開けてきて乗るのか乗らないのかはっきりしてくれとキレられた



371 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:31:26.31 ID:iO/vU9L50.net]
>>349
そうなのかぁ→妨害。木造再建はぜひやってもらいたいけどね
せっかく詳細な設計図残ってる唯一の城でもったいないし、
鉄筋コンクリはやっぱりちょっとガッカリする

372 名前: 警備員[Lv.7][新][苗](SB-Android) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:31:35.50 ID:LEEfcIqv0.net]
あまりメジャーどころではない中では富山がお気に入り
メシは美味いし、景色も(晴れたら)最高だし
公園は美しいし、色んな路面電車が走ってるのも楽しい
美術館もいいし、八尾のお祭りも有名、白川郷が人大杉で嫌なら五箇山へ行こう

373 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:32:48.34 ID:KNgZsVtO0.net]
福岡は修学旅行でいったくらいだな
太宰府天満宮?くらいしか記憶にない
九州はお土産めちゃくちゃ買ったのは覚えてる
長崎と福岡で

374 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:33:03.47 ID:lXzenhno0.net]
はりまや橋より時計台の方ががっかりってのは納得いかない
時計台は資料館あるしそれなりに楽しめた
はりまや橋とは比較にならない

375 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:33:07.06 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>192
東日本もうどんメインの気がする
わんこそばとか、いくつかのキワモノそばが目立ってるだけ
関東も埼玉や群馬はうどんだし、東京や神奈川も小麦粉ベースのそば風味だし

つーか、そばメインのところは米や小麦粉が作れない土地が痩せた貧乏だった所

376 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:33:18.86 ID:KNgZsVtO0.net]
四国だけは1度も行ったことないな

377 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:34:25.70 ID:GYQQswBd0.net]
>>370
沖縄のタクシー文化は独特だからな
路線バスは手を挙げないと止まってくれないけど
タクシーは顎をしゃくるだけで止まる
乗らんのやったら紛らわしいわ、ちゅうことやろね

378 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] [2024/04/24(水) 23:35:46.19 ID:LNaH4Gl/0.net]
ハウステンボスに行くとディズニーに二度と行きたくなくなる。ディズニーの建物のディテールの低さにはガッカリ。

379 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:36:52.44 ID:LkaCYkTM0.net]
>>365
23もどうでもいいレスしてる方が無理…

380 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 23:36:58.14 ID:eGITI05u0.net]
>>371
木造再建されたら
絶対に見に行くわ

誰が妨害してるんだろうね



381 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] [2024/04/24(水) 23:37:03.43 ID:ylG8RlXk0.net]
>>311
ありがとう、ちょっと遠いし人多そう

>>326
ありがとう、都内は人多そうだ

382 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] mailto:(庭:東京都) [2024/04/24(水) 23:37:29.49 ID:1podT8XU0.net]
>>367
じゃあガッカリ時代のを見てるね
今となっては貴重な経験だよ

383 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:37:31.53 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>369
> 福岡は県全体で観光する場所が無さすぎる
それは福岡県人も9割は合意するかと
観光目的だと山口(秋吉台、角島)、大分(別府、くじゅう、日田)、熊本(阿蘇、天草、菊地渓谷)に行きますし
間違っても門司港レトロ(笑)には行かない

384 名前: 警備員[Lv.19][苗](ジパング) [FR] [2024/04/24(水) 23:37:34.24 ID:ci5Rzcw90.net]
名古屋はガッカリ度高そうだが
新しく出来たジブリランドはどうよ?
やっぱりガッカリ?

385 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 23:37:56.11 ID:eGITI05u0.net]
>>379
三重の人ごめんなさい

386 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:38:51.29 ID:GKlfaZeY0.net]
上で既出だが白川郷はクソつまらなかった
白川郷に限らず日本国内の世界遺産は行く価値ないと思ってる

387 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:38:51.88 ID:zqYULf4t0.net]
>>83
チャンポンよりトルコライスを食べるべきでは?

388 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [GE] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:39:22.89 ID:ygq8mwta0.net]
>>51
阿蘇とやまなみハイウェイが好き
温泉もたくさんある

389 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:40:10.03 ID:KNgZsVtO0.net]
三重は良かったよ
伊勢神宮の雰囲気とか
てか紀伊半島は好きだわ
和歌山も

390 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:40:10.23 ID:VxjXJyOl0.net]
>>369
当の福岡県民でさえ連れて行く所に悩むぐらいだしなw
まぁ、観光地温泉地としては熊本や大分の方が絶対に上だから、素直にそっち行った方がいいよw



391 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [2024/04/24(水) 23:40:51.81 ID:/Efc6K0n0.net]
>>3
まあこれ
中国人群がってて邪魔だったし遠目に見てしょぼって思いながら帰ったわ

392 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:41:52.53 ID:E77t4aGa0.net]
>>372
五箇山は世界遺産認定後に行ったけど、白川郷に比べて人が然程多くなく、のんびり過ごせて良かったわ
何年も前の話だからインバウンド全盛の今はどうか知らんが

393 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [GE] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:42:05.59 ID:N/ahXfp70.net]
>>192
東日本は立ち食い蕎麦でも美味い店おおいよね
大阪人が発狂するけど蕎麦は黒い汁の方が美味いわ

394 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:42:31.71 ID:vz6MANIF0.net]
>>363
キリストの墓とか好き?

395 名前:名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [AU] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:42:38.49 ID:RmbYh2CJ0.net]
松島

396 名前:山下(やわらか銀行) [ニダ] [2024/04/24(水) 23:42:56.69 ID:lLV7xG8Q0.net]
>>351
青森系のねぶた魂や会津系の十八番とかはコスパいいぞ
てか都内よりコスパ悪いとかどんな店行ってんのかと気になるわ

397 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 23:43:43.43 ID:eGITI05u0.net]
>>389
伊勢神宮はほんといいところだけど

神様を敬うような信仰の無い人には
理解してもらえないと思う

398 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] [2024/04/24(水) 23:43:56.82 ID:gN+oOoNU0.net]
>>51
都井岬

399 名前: ころころ(ジパング) [FR] [2024/04/24(水) 23:44:32.18 ID:ci5Rzcw90.net]
金沢ガッカリというか規模が小さ過ぎるね
1日あればほとんど回れてしまう
美術館も前衛的過ぎてよくわからんw
ていうか駅前のアレ(写真でよく見る木組の門)ちっちゃくてワロタ
パンフレットの写真は3倍ぐらい大きくみえる
詐欺レベル

400 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] [2024/04/24(水) 23:44:45.90 ID:qkg+Rmuy0.net]
相変わらず福岡福岡言ってるけど
そもそも福岡に観光地なんて無いから
がっかり観光地なんて存在しない
どんだけ福岡叩きたいんだよ 怖いわ



401 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:45:37.18 ID:KNgZsVtO0.net]
北海道はどこ行っても中国人だらけ
中国人しかいない
登別の大浴場でボディソープで髪も身体も泡まみれにしたまま湯船に入って頭まで沈めて泡を洗い流してたのを見て子供もドン引きしてた
翌日の朝食バイキングも並んでと書いてるのに横入りも当たり前だったし
多分バイキングにいた8割は中国人だったと思う
ホテルスタッフも中国人だらけで日本語が通じなかったりした

402 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 23:46:05.73 ID:eGITI05u0.net]
>>399
しかも色々高い
蟹が一杯一万円とか

島根旅行した方が幸せになれる

403 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:46:19.20 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>386
文化遺産登録の所はダメだね
合掌造りについては、(今は知らないが昔は)白川郷じゃなくて五箇山の方が良かった
でも、岩見や富岡、北九州の鉄鋼遺産と比べると白川郷は文化遺産登録としてはましな方だと思うよ

404 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:46:21.86 ID:GKlfaZeY0.net]
金沢は一日で回れるね
悪くはなかったけどまた行きたいとは思わない

405 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:47:51.58 ID:GYQQswBd0.net]
>>393
大阪人だけど仕事で東京行った時は、食事の1回は
たいがい立ち食い系のかき揚げそば食ってるわ
あの甘濃い系の黒い汁そばが大阪には無いもんで
好きだよ。喉乾くけど

406 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:48:22.76 ID:ZB4zrKHp0.net]
>>400
いや、本当に福岡でオススメできる観光地って太宰府くらいしかないんよね
地元民だが、思いつかない
伊藤伝右衛門や皿倉山やPayPayドームなんか勧めるか?逆に教えてほしいもんだわ

407 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/24(水) 23:48:29.64 ID:eGITI05u0.net]
>>404
あそこの悪いところは
関東圏と公共交通機関で
繋がったからって

バカみたいに色んな商品の価格が
つり上がってるからね

408 名前: 警備員[Lv.33][苗][芽](埼玉県) [DE] [2024/04/24(水) 23:49:53.26 ID:/5OHXs2U0.net]
下呂温泉かなあ

もうちょっと足を伸ばして飛騨高山まで行けば良かったのかも
寂れているというか人がいないというか、不安になるくらい鄙びてた

409 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:51:59.14 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>400
門司港レトロはがっかり観光地認定でいいと思う
え?北九州は福岡じゃないって?

410 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:53:09.99 ID:E77t4aGa0.net]
>>402
島根は東京からのアクセスがなあ
飛行機の就航会社が少なくて値段高めなのも厳しい
一度行ってみたいけど山陰方面は未だに行けず仕舞いだわ



411 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [2024/04/24(水) 23:53:23.93 ID:XVkveEh80.net]
観光客が多すぎる京都

412 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:54:38.84 ID:nPsYJrXr0.net]
京都とかいう中国人の動物園

413 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:55:04.75 ID:BukcZ6EQ0.net]
>>400
柳川、秋月って福岡なのね(検索して知ったわ)

414 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:56:36.37 ID:jRia3PDL0.net]
渡月橋
情緒なくてスマン
でも祇園の雰囲気は好き

415 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:56:52.89 ID:zqYULf4t0.net]
>>360
国道沿いの石造りの欄干が本物で地下のが初代偽物やぞw

416 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [GE] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:57:18.54 ID:ygq8mwta0.net]
>>372
富山湾ごしに見る立山は素晴らしかった

417 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [2024/04/24(水) 23:57:45.86 ID:/Efc6K0n0.net]
>>395
松島がっかりとか風情の分からんやつやな

418 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] mailto:sage [2024/04/24(水) 23:58:25.48 ID:he+jdQ0A0.net]
NARAってモニュメントもない

419 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DE] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:00:46.98 ID:3Sr32tWW0.net]
>>25
すごく短い説明でわかりやすい

420 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] [2024/04/25(木) 00:01:07.34 ID:Vh6j9gJd0.net]
京都、人大杉



421 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:01:08.67 ID:JNdlxZZy0.net]
>>418
いっぱいあるだろ古墳が
日本のピラミッドだぜ

422 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [PT] [2024/04/25(木) 00:03:18.33 ID:6+Jn/BXr0.net]
つまらないと思うのはお前がつまらない人間だからよ

423 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:03:48.83 ID:7lIKoeSY0.net]
韓国
大したことない見るとこもない
ボッタクリ

424 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] [2024/04/25(木) 00:04:00.81 ID:tpq4Odu90.net]
豊橋

425 名前: 警備員[Lv.1][新][苗][芽](ジパング) [FR] [2024/04/25(木) 00:04:49.35 ID:U438D7Ir0.net]
福岡は良かった
食べ物が全般的に美味しい
食べ物が美味しいと観光の8割は成功したも同然

426 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] [2024/04/25(木) 00:05:07.41 ID:tpq4Odu90.net]
大阪はこりごり、あそこは別の国だ

427 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:05:28.40 ID:Q9Wc/+dN0.net]
鳥取砂丘 小さすぎてイメージと全然違った

428 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AT] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:05:49.24 ID:bKDvqT6p0.net]
根室

429 名前:山下()(茸) [DK] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:05:50.11 ID:xOF+gjnD0.net]
川越

430 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] [2024/04/25(木) 00:08:16.14 ID:tpq4Odu90.net]
東北とかいいところあるの?



431 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:08:48.08 ID:XHJ3HOFh0.net]
>>418
天理市に行ったらたくさんあるんじゃないの

432 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [NL] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:09:15.57 ID:QKKc6Q6D0.net]
ルクセンブルク🇱🇺

433 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/25(木) 00:09:53.66 ID:8NaH7XIy0.net]
>>423
日本人が韓国語知らないのをいいことに
罵声を浴びせてくるしな

434 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:10:12.43 ID:eEXmLZbN0.net]
>>430
十三湊とか最果て感あって良いよ

435 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] [2024/04/25(木) 00:10:14.37 ID:tpq4Odu90.net]
>>431
ヤバそうな建物いっぱいだったわ

436 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:10:22.73 ID:atF+p1xQ0.net]
>>429
川越は東京近郊の人間が近場で旅行気分味わうための場所だからな
過度な期待は禁物
川越に来る外国人多いけど、わざわざ海外から来て川越行かなくてもと思う

437 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [JP] [2024/04/25(木) 00:10:53.34 ID:rkdP3ue80.net]
>>25
芸術に興味がないやつやガキが見て楽しい街じゃないよ

438 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:11:08.94 ID:efW4Lhn+0.net]
宝島ロード
ホルモン番長食べてみたかった

439 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] [2024/04/25(木) 00:12:51.65 ID:tpq4Odu90.net]
>>434
日本にこんなところあったんだ

440 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] [2024/04/25(木) 00:12:54.48 ID:N0G9EDAi0.net]
韓国全般 里帰りか整形目当て以外めしも不味いし半日で帰りたくなる



441 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] [2024/04/25(木) 00:13:35.71 ID:wt6C3+9R0.net]
いずみの広場

442 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:16:23.38 ID:XHJ3HOFh0.net]
天理市は極端だけど宗教の息がかかった自治体って結構あるのよね
神奈川の寒○町とか

443 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [CN] mailto:sage [2024/04/25(木) 00:17:54.74 ID:a9jEQWa20.net]
>>18
わかる。白川郷は特に銭ゲバ感が凄いわ
村人(笑)は17時になったら近隣の街に帰っていくんだろな

444 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 00:19:01.03 ID:pYQWFB4m0.net]
>>393
世界的にみてもそばが名物なところは食文化が貧困な地域なんだぜ。
そばが美味いとかマジでかわいそうw

445 名前:山下 [2024/04/25(木) 00:19:21.36 ID:6lNWPmBZ0.net]
>>430
仙台大観音の中入ってみろよ
女神転生のダンジョンみたいな妖しい雰囲気のらせん階段が延々と続いてるぞw

446 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:19:27.70 ID:66MsCyG+0.net]
沖縄はがっかりはしなかったけど2度は行かなくてもいいかなと思う

447 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:20:50.39 ID:6WU51pLt0.net]
大坂

448 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:23:20.67 ID:ppMVttZB0.net]
那智の滝は正直

449 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:23:29.67 ID:Gl3lkp0B0.net]
大阪、USJ

東京とディズニーでいいわ。かわらん。

450 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:23:42.09 ID:spr3FnXg0.net]
時計台って結構良いと思ったけど、なにが駄目なんやろ
というか観光地ってなんどもいくもんなん?



451 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:25:38.81 ID:4OSBslM70.net]
観光という感じでもないけど沼津の戸田がなんか染みたな
寂れた漁村をのんびり散歩して温泉入って昼は食堂で深海魚食って
夜は旅館で豪華な魚とタカアシガニ食って楽しかったわ

452 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 00:25:41.78 ID:tpq4Odu90.net]
>>445
頂上にラスボス控えてそう

453 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 00:27:44.64 ID:GBaGdWGs0.net]
>>400
これ、観光で飯食ってる県じゃないからどーでも良いんだけどな
ここの底辺負け組の嫉妬は怖いよなw

454 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:28:51.21 ID:XHJ3HOFh0.net]
>>448
熊野那智大社と、そこに繋がる熊野古道大門坂は歩くとすごく良かった

455 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 00:29:47.05 ID:iY5eFE1C0.net]
>>3
まあこれかな
がっかりするとは聞いていたけどさぁ

456 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:31:23.21 ID:QKKc6Q6D0.net]
https://i.imgur.com/5wL9p0B.jpeg
ネロとパトラッシュ

457 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 00:31:30.33 ID:XXfKhEhy0.net]
>>409
そんなの誰も知らないし
全く期待してないから
ガッカリしようがない

458 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 00:31:38.19 ID:GBaGdWGs0.net]
>>406
だからねぇって言ってるだろしつこいわ
お前らは日本が何か失敗したときの中韓にそっくり

459 名前: mailto:sage [2024/04/25(木) 00:32:52.48 ID:INHhUYsI0.net]
>>451
戸田、ガキの頃家族で何度か泊まった
その頃は温泉はまだ湧いてなかったから、むしろ今より寂れてたな
成人してから親連れて久しぶりに行ったわ

460 名前:山下 [2024/04/25(木) 00:34:47.72 ID:6lNWPmBZ0.net]
>>452
一回行ったけどディストピアとか末法感あって俺は好きだ
地元民は気味悪がってあんま薦めないけどw



461 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:37:09.17 ID:Yn1uu5IM0.net]
>>444
蕎麦アレルギー?

462 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:39:59.48 ID:YUv4wLs/0.net]
はりまや橋は行ったことないな
オランダ坂は言われてなきゃ観光地と思わない
時計台もペンションと言われたら信じる

463 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:40:26.15 ID:atF+p1xQ0.net]
>>450
時計台の写真は時計台しか写らない構図で撮られている事が多い
それを見た観光客がそびえ立つ時計台を想像し、実際の高いビルに囲まれて目立たない時計台を見てコレジャナイとなる

464 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 00:40:49.75 ID:iiInUK910.net]
佐原

465 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:41:19.39 ID:RPgzxZum0.net]
銀閣寺

466 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:41:30.88 ID:YUv4wLs/0.net]
はりまや橋が一番ひどそうだな

467 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:41:32.50 ID:9+zLhLFS0.net]
関東勢って旅行する時どの辺までなら車で行ってる?
最寄り新幹線駅や空港まで1時間以内&小学生以下の子持ちファミリーという前提で

468 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 00:41:48.39 ID:tpq4Odu90.net]
>>460
ダンジョン味わうという意味じゃアトラクションぽくて楽しそうだね

469 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:43:25.40 ID:QkJdCPs10.net]
白川郷やな
テーマパークと変わらん

470 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:45:16.44 ID:6XGG/LTG0.net]
てす



471 名前: mailto:sage [2024/04/25(木) 00:46:57.89 ID:7oJY5cFD0.net]
おい
わが地元広島少なすぎやろ
ゴミやぞホンマに

472 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 00:50:34.65 ID:RDCpTuOb0.net]
>>467
1時間以内?
成田、羽田、東京駅から1時間以内?
どういう感覚

473 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:53:56.07 ID:02iLZ3NO0.net]
西川口

474 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:54:21.49 ID:xxFX6cc20.net]
ナポリ。あまりの汚なさと、ガラの悪さに散策もできない。イタリアは田舎の方が綺麗な名所が多い。

475 名前: mailto:sage [2024/04/25(木) 00:55:17.11 ID:7oJY5cFD0.net]
>>474
ワイ南イタリア地域で銃突きつけられたのがトラウマ

476 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:56:22.19 ID:us5Qp9vU0.net]
>>144
自分もここは良かったな

477 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 00:59:41.62 ID:atF+p1xQ0.net]
>>471
広島は原爆ドームと宮島という誰でも知ってるレベルの有名観光地あるし、どちらも別にガッカリする感じは無いな

478 名前: mailto:sage [2024/04/25(木) 01:01:35.33 ID:INHhUYsI0.net]
>>467
何言ってんのか分からない

479 名前: mailto:sage [2024/04/25(木) 01:02:59.05 ID:INHhUYsI0.net]
>>471
呉から江田島とか回れば1日中たっぷり楽しめるやろ

480 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 01:03:54.62 ID:us5Qp9vU0.net]
>>268
滅びて欲しい



481 名前: mailto:sage [2024/04/25(木) 01:05:00.54 ID:HJ0ob+900.net]
鹿児島トヨタ中山店

482 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 01:05:18.31 ID:f6NAifB80.net]
>>16
北九州市住んで大阪行くと
「あれ?言われるほど治安悪くないやん」ってなる

483 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 01:06:14.02 ID:XHJ3HOFh0.net]
>>467
宮城、新潟、長野
帰省旅行含めていいなら西は福岡、含めないなら奈良あたりまで
荷物転がすのが面倒、車の方が安い、運転苦にならないので、基本は車
妻子は運転中寝てます(笑)

湘南地域、子供は小学生2人
不満は、ネクスコ中日本と東日本を跨ぐのでお得な高速周遊券が少ないこと

484 名前:顔デカ山下 mailto:sage [2024/04/25(木) 01:08:30.26 ID:uhN1jpUe0.net]
名古屋一択

485 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 01:11:15.51 ID:XHJ3HOFh0.net]
>>467
湘南地域から福岡までだと、駿河湾沼津SAか静岡SA、宝塚SA(給油)、宮島SAの3ストップでいい人だから、参考にならないかも

486 名前: mailto:sage [2024/04/25(木) 01:12:11.06 ID:yNfGwsAL0.net]
>>50
都民だけど丸の内や秋葉原だけは独自性があると感じるわ

487 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 01:15:59.33 ID:XetBSLii0.net]
もう瀕死だけど夕張とか本当にクソつまらんかったな
そら過疎ってあんなんなるわ

488 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 01:21:38.16 ID:preX4Vhl0.net]
おれは熱海より鬼怒川温泉のが落ち着いて好きだな人混み嫌ばい🐼

489 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 01:29:14.21 ID:zgR3/Xls0.net]
>>1
南紀白浜
バス、タクシー、ホテル、長生の湯
何様だよってくらい上から目線
特にバスと長生の湯のフロントババア共
ぶち⚪︎してやりたくなったわ
和歌山土人

490 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 01:30:39.16 ID:WTSs+BWw0.net]
外人からしたら日本は円安だけど自国で食う日本食と変わらん値段だから2度と行きたいと思わないだろう



491 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 01:32:26.06 ID:Wg+2TUen0.net]
がっかりではないが五稜郭の近くに四陵郭の城跡がある
もっとメジャーになってもいいと思った

492 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 01:32:38.25 ID:vTAtCcg70.net]
>>357
そりゃ俺は福岡人でもなんでもないからな
見聞きした情報なのは当たり前だろ
実際、その土地に生まれたわけでもないのにな
じゃあお前は近畿の都道府県に関する情報を
「聞いた」「見た」という以外で答えられるのかよ?
恥ずかしいのはお前だろゴミ

それと福岡じゃなくて静岡だったわ
それについてはどうもすいませんね、間違えましたわ

493 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 01:34:18.03 ID:vTAtCcg70.net]
>>188
朝鮮籍や中国系は東京も多いけどなw
ちなみに外国人率が一番高いのは東京都だぞ

494 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 01:35:39.18 ID:vTAtCcg70.net]
>>181
地下鉄サリン事件やらアキバ事件やら宮崎勤事件やら
凶悪事件や通り魔事件がやたらと多発する東京都には敵いませんけどね

495 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 01:38:01.33 ID:Imy/akir0.net]
首都圏の結構ええんちゃう
と思える観光スポットはどこ?
夕方の披露山公園絶景だった

496 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 01:38:34.97 ID:h7KWI1Dv0.net]
白川郷はマジでがっかりだったわ
田舎のおじいちゃんに会いに行ったらサイボーグになってた感

497 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 01:40:07.89 ID:acGEnbun0.net]
金沢
メシは高くて不味い、インチキ城下町、見る価値無し

498 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 01:42:44.71 ID:RCIIw7e/0.net]
横浜は思ってたよりつまらんかったな

499 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 01:46:06.60 ID:H4i9Wa+H0.net]
九州
飯がとにかくまずい
観光地は風呂だけ

500 名前: [2024/04/25(木) 01:58:56.26 ID:0ikNMx+z0.net]
>>25
2年ほど前に金沢行ったがほぼ同じ感想だわ
駅チカにある黄色いレンタサイクルが都内のドコモサイクルと会員資格共通で
手続き無しでそのまま使えたのは良かった



501 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [2024/04/25(木) 02:03:13.13 ID:wz3cnVLy0.net]
>>495
上野公園

502 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [US] mailto:sage [2024/04/25(木) 02:03:18.04 ID:DoOnpajU0.net]
軽井沢白糸の滝
低すぎワロタ

503 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] [2024/04/25(木) 02:04:31.47 ID:Imy/akir0.net]
初めて渋谷行った時
センター街ショボ・・
と思いませんでした?
よく名前を聞く下北沢も
これ?と思った

504 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] [2024/04/25(木) 02:05:43.56 ID:5kdvq2SA0.net]
たまたま辿り着いた場所は感動する

505 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] [2024/04/25(木) 02:06:44.77 ID:isrj9unS0.net]
>>502
わかる
山梨のほうの白糸の滝みたいなのイメージしてるとションボリするやつ

506 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] mailto:sage [2024/04/25(木) 02:10:09.18 ID:Lp/kWAL70.net]
>>502
人工だしな。自然じゃない滝を見に行くバカw

507 名前:名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] mailto:sage [2024/04/25(木) 02:12:31.08 ID:PSs0Ojui0.net]
沖縄
じめじめ湿度高いし飯もやはり不味かった

508 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 02:20:38.88 ID:dTZceJSl0.net]
金沢

509 名前: [2024/04/25(木) 02:23:12.94 ID:5qjcDLUK0.net]
>>499
九州の飯が不味いと言ってる奴初めて見た
どこにお住まいの方かしら

510 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 02:26:00.43 ID:H4i9Wa+H0.net]
>>509
そんなの個人の味の好みによってなのに聞く意味あんの?ちなみに表記の通り東京だけどそれが何か



511 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 02:26:04.41 ID:uCHiN3jZ0.net]
大阪万博

512 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 02:28:32.32 ID:5QN50Pig0.net]
>>497
金沢は観光地価格なんだよ
同じもの食うなら富山、福井の方が穴場

513 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 02:28:37.10 ID:u6mjnayl0.net]
オランダ坂はべつにガッカリしなかったけど
というかそんな日本三大ナントカに入る有名な名所だとは知らなかったから
そもそもそんな期待して観に行ってないのもある

514 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 02:29:57.22 ID:bLBwFKdG0.net]
>>492
見聞きした情報でがっかり観光地ねぇ
君は根本的に頭が悪いんだろうな😉

515 名前: mailto:sage [2024/04/25(木) 02:34:48.06 ID:wr4XweQC0.net]
>>25
金沢城趾行かなかったんだ
二十世紀美術館も

516 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 02:38:28.14 ID:4KT7+dXv0.net]
リピートする観光地って具体的には何だよ
ディズニーランドとか言うなよ

517 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 03:01:37.32 ID:kPBTedHI0.net]
>>43
セントゥーサ島に目からビームの出るマーライオンあるじゃん?
まぁそれよりシンガポールはナイトサファリが面白かった

518 名前: [2024/04/25(木) 03:11:50.68 ID:axU2rQaG0.net]
日本はだいたい普通だよな中国みたいな有り得ないものがない

519 名前: 警備員[Lv.8][苗][芽](愛知県) [JP] mailto:sage [2024/04/25(木) 03:12:58.65 ID:aEvZw0lo0.net]
モネの池

520 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] mailto:sage [2024/04/25(木) 03:16:26.37 ID:YIN06kIC0.net]
観光地はだいたいガッカリだよね
観光地化されてて虚しい気持ちになることが殆どだ



521 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US] mailto:sage [2024/04/25(木) 03:25:17.64 ID:GnrTcRh10.net]
どんな場所でも能動的な姿勢と基礎知識は必要
現地に行けばあとは楽しみが降ってくるなんて事はない

522 名前:都会(東京都) [US] mailto:sage [2024/04/25(木) 03:31:12.88 ID:4aOAoRJK0.net]
かわいい女優が脱いだ時のガッカリみたいなもんだ

523 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] mailto:sage [2024/04/25(木) 03:33:30.92 ID:aiBi7iNq0.net]
オランダ坂はがっかりどころか通ったのに気が付かなかった

524 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] mailto:sage [2024/04/25(木) 03:34:31.48 ID:aiBi7iNq0.net]
一番がっかりだったのは花畑牧場かな
流行ってるときに行ったけど全ておいて北海道のミニマムバージョンだった

525 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [NL] [2024/04/25(木) 03:43:42.62 ID:nA5yTIy90.net]
>>471
おまえアホやろ
宮島、原爆関係、呉の戦艦大和や海軍関係、尾道、しまなみ海道と見応えあるとこだらけやんけ
外人にもずっと最高評価やぞボケが。トリップアドバイザーも京都を押さえて1位2位やぞ

526 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] [2024/04/25(木) 03:53:56.57 ID:Xd6I79ML0.net]
兼六園かな

527 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [2024/04/25(木) 03:54:10.21 ID:X+hG054B0.net]
旅行は自分でチョイスして計画立てて歴史や文化も下調べしていくもんでガッカリなんて無い
乗せられ連れてかれ誰かが提供するものなんか何が楽しいんだ

528 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [2024/04/25(木) 03:57:02.39 ID:DO02f6w50.net]
和歌山

なにもない

529 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] mailto:sage [2024/04/25(木) 03:57:06.93 ID:F8FGgs9C0.net]
>>527
自分で下調べしてチョイスしたにも関わらず残念な観光地だとさらにがっかりだけどな

530 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] [2024/04/25(木) 04:09:00.10 ID:C2wnDZc40.net]
>>526
あそこには驚いた
行く途中にあったカレー屋は美味しかったけど



531 名前:人間とは(庭) [CA] mailto:sage [2024/04/25(木) 04:16:39.87 ID:IO+sg3U/0.net]
水木しげるロード

532 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [BD] [2024/04/25(木) 04:20:05.46 ID:EnD56JDO0.net]
はりまや橋は不動の1位
さらに今あるしょぼい橋は近年に勝手に造ったニセモノというオチつき

533 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GE] mailto:sage [2024/04/25(木) 04:21:40.56 ID:hG0wzz5Q0.net]
>>129
高知はカツオのタタキとウツボの刺し身食いに行くところ

534 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [MK] mailto:sage [2024/04/25(木) 04:25:46.88 ID:wxQ+SA650.net]
スプラッシュ桑田

535 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [2024/04/25(木) 04:27:23.66 ID:vHm1FDTP0.net]
はりまや橋は酷かったなガッカリなんてレベルではない失望感

出身者に連れられてほんものの皿鉢料理を食べることができたし
高知城下の朝市にも行けたから
高知への印象は良いのだけれど

536 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] mailto:sage [2024/04/25(木) 04:33:30.00 ID:U8DyDRkz0.net]
渡月橋はガッカリだったな
渡ってみると道路はしっかりアスファルト敷かれてるしただの橋でしかない
遠くから眺めればそれなりに雰囲気あるけど人多すぎて風情はもう感じられない

537 名前: 警備員[Lv.24(前18)][苗][芽](静岡県) [CN] mailto:sage [2024/04/25(木) 04:45:50.71 ID:S5FzWsyc0.net]
なんでもそれなりに楽しめるのでガッカリすることはあまりない
ただはりまや橋だけはもう行かなくていいかな

538 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FI] mailto:sage [2024/04/25(木) 04:47:34.75 ID:o7c3C4+P0.net]
はりまや橋、ちょっと離れたところにある赤くて大きな天神橋がはりまや橋だと間違われる事が多いな
昔本物の目の前で「はりまや橋どこですか」と聞かれてまさかこれですとも言えず愛想笑いだけして逃げた

539 名前: 警備員[Lv.12][苗][芽](茸) [LI] mailto:sage [2024/04/25(木) 04:48:18.82 ID:qiu+79J90.net]
モネの池
行ったら工事とかで濁っていた

540 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] mailto:sage [2024/04/25(木) 04:51:18.89 ID:IN/ULK1M0.net]
ホワイトハウス
中に入ってルーズベルトと酒飲んで停戦の説得しようとしたけど守衛に追い返されたは



541 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [SE] mailto:sage [2024/04/25(木) 04:53:43.44 ID:2FeSbICQ0.net]
美ら海水族館がマジで良かった、結構大変だよな、行くの

542 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] [2024/04/25(木) 04:54:25.75 ID:j/1coyF50.net]
ガッカリ観光地を意気揚々を語るヤツにガッカリするわ
そういうヤツは旅行向いてない
有名な場所に行けば感動が自動的に得られると勘違いしてる

543 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] [2024/04/25(木) 04:57:26.27 ID:Qlx884xJ0.net]
>>2
でかいマーライオンタワーはすごいぞ

544 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] mailto:sage [2024/04/25(木) 05:02:49.64 ID:tDQ50Ilh0.net]
若い時に見た方が感受性豊かだから感動しやすいよ

子供の頃に日光東照宮に行った
何年かに1回の建物の中にも入れる時期だった
普通になんかすげー!て思ったよ
大人になって中にも入れないとつまらんて思う人が多いみたいだが

永平寺も高校生の時行ったが良かった記憶
京都の寺も良かった
名前忘れたが先手観音とかある所とか

北海道は札幌とかより道東とかの田舎の方がいい
景色が違うから
真っ直ぐな道
白樺など植生が違う
北海道だけ日本と違う感がある

東京は感動した所はないかな
阿蘇の名前忘れた平原みたいな所は壮大
たしか黒澤明の映画のロケに使われた所

545 名前: 警備員[Lv.1(前23)][苗][警](庭) [ニダ] mailto:sage [2024/04/25(木) 05:06:30.01 ID:KYzjlYRe0.net]
温泉各地にアングラさとエロさが消失したのが残念

546 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CZ] mailto:sage [2024/04/25(木) 05:10:18.65 ID:dx9dWxvy0.net]
https://i.imgur.com/W39ze9n.jpeg
情報量が多いw

547 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR] mailto:sage [2024/04/25(木) 05:21:19.78 ID:4RTLpk/m0.net]
>>482
小倉駅構内で食べた立ち食いのかしわ蕎麦が美味しかった
みんなかしわうどん食べるみたいだけど、自分は蕎麦好きだから蕎麦にしたけど美味しかった
少し甘い出汁で美味

548 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] mailto:sage [2024/04/25(木) 05:21:30.40 ID:/t4UAO1M0.net]
むしろ何度も行っちゃう!テーマパークとか以外の「観光地」ってある?ってなると温泉街とかになるのかな?
あとは食べものメインか
何かを見るとかより直接的に満たされるとこになるのかな

549 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [RO] mailto:sage [2024/04/25(木) 05:21:42.32 ID:ybU5vyMr0.net]
>>47
ナマポクソチョンコのくせに外出する金あるのか

550 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] mailto:sage [2024/04/25(木) 05:22:24.16 ID:Dfw0KshD0.net]
>>265
ルーベンス?



551 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [LV] mailto:sage [2024/04/25(木) 05:22:40.24 ID:kcr1CVxS0.net]
>>1日本

552 名前: 警備員[Lv.7][新][苗][芽](茨城県) [CN] mailto:sage [2024/04/25(木) 05:23:19.94 ID:r67ds5/G0.net]
かな

553 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] [2024/04/25(木) 05:24:31.18 ID:/1Ae68gQ0.net]
はりまや橋は足を止めてマジマジと見てるのも自分だけなのも、うすら笑いを誘うからな
見る価値ない感が凄まじい
むしろあそこまで突き抜けると死ぬまでに行くべき観光地としてランクインして欲しいまである

554 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [2024/04/25(木) 05:29:35.90 ID:E8Irp+QY0.net]
西成区って言う観光地w

555 名前: 警備員[Lv.8][新][苗][芽](庭) [US] mailto:sage [2024/04/25(木) 05:29:41.21 ID:fi0PDQKK0.net]
食い物が残念だったのは京都だな
大阪で美味しい日本料理を食ったあとに行ったらガッカリだった

556 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] [2024/04/25(木) 05:33:36.01 ID:C2wnDZc40.net]
>>548
西伊豆や山中湖周辺は何度も行ってるな
深夜の九十九里や奥多摩湖も

557 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 05:44:49.70 ID:o/DAKwHL0.net]
>>492
なんかもう恥ずかしくて見てらんない

558 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 05:45:32.06 ID:Gc17X2oM0.net]
大阪

559 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 05:47:19.10 ID:TjeGKVs90.net]
>>160
温泉はある

560 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 05:48:03.44 ID:CANVzfeN0.net]
神奈川ってどこも過大評価だろ箱根も江ノ島も中華街とかも全然ダメだわ



561 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 05:50:05.07 ID:YnwzGG1S0.net]
本丸ない城跡

562 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 05:54:31.39 ID:1onYxQbD0.net]
四国の四万十川と坂本龍馬像
あんなの何がおもしろいんだ
つまらな過ぎ

同じ四国でもレプリカ美術館は行ってみたい

563 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 06:02:01.88 ID:OjtJsCla0.net]
奈良みたいなとこにもキチガイがおるんやなあ
二度と行かんわ

564 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 06:06:58.29 ID:GBaGdWGs0.net]
>>562
四万十川はめちゃくちゃ良かったぞ、また行きたい
逆にがっかりなのは仁淀川、仁淀ブルー見に行ったがハードル上げ過ぎたせいか期待したほどじゃなかった

565 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 06:07:29.39 ID:QfEPQHkL0.net]
Redditで観光地として評判が悪いのはインド、エジプト、モロッコ、ドバイ、バリ島あたりだな

インドは白人女性が行くと人だかりになって普通に体触ってくるらしいw
インドやメキシコだと食あたりの書き込みもよく見る
エジプトやモロッコはとにかくぼったくり
エジプトだと空港職員と警察がグルになって観光客に「違法な物が見つかって」って別室に閉じ込めて「賄賂を渡せばすぐに釈放してやる」とか
街歩いてても「ガイドしてやる」とか「うちでおみやげ買ってけ」とかとにかくしつこいらしい
ドバイやバリ島はネットで検索すると海外のセレブっぽいインフルエンサーが宣伝してる動画がいっぱいあるけどRedditでは評判が悪い

あとフランスやイタリアも評判悪いな
アメリカやカナダから来た白人観光客相手でも上から目線対応してくるらしいw
フランスは日本人相手だから見下してるってわけではなくて白人相手でも見下すw
それからパリやローマは相変わらずスリや置き引きの被害が多い
あとゴミが散らかってるとか移民のイスラム教徒や黒人をいっぱい見るということでも評判を落としてるw

566 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 06:09:39.66 ID:GBaGdWGs0.net]
>>554
そうか?下手なテーマパークより面白いと思うが
一般的な日本人から見た非日常がそこにはある

567 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 06:23:50.37 ID:dnpWMLr70.net]
近江八幡だな
窃盗と間違えられて通報されるらしい

568 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 06:24:58.81 ID:CD016eHS0.net]
>>51
戸隠奥社の杉並木

569 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 06:25:04.09 ID:KF+e1J/I0.net]
>>148
あの風呂の立地がね。そこにあるの?って違和感がいい。

570 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 06:26:51.26 ID:2CAGW+4b0.net]
特にない



571 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 06:30:27.25 ID:O4zW98610.net]
遠野のカッパ淵だな
遠野はジンギスカンやビールが美味くて良いんだけど

572 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 06:31:28.06 ID:CD016eHS0.net]
竜安寺石庭 箱庭

573 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/25(木) 06:31:57.26 ID:sKPMVYOn0.net]
>>503
思った
あと上野動物園も期待しすぎたせいか
あれこんなもんかってなった
逆にサンシャインとそこまでの通りはなんかエンタメ感あって良かった

574 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 06:33:07.60 ID:x0zzvp0v0.net]
場所と言うか食べ物
川越の小江戸でさつま芋を薄くスライスして揚げたさつま芋チップスなるものを並んでまでして買ったのに大して美味しいもんでも無かった
何も味しねぇ…

575 名前: mailto:sage [2024/04/25(木) 06:34:19.59 ID:qiu+79J90.net]
>>554.566
あそこは星のリゾートの社員とあいりん地区の住民との主導権争いを眺めるところ

576 名前: mailto:sage [2024/04/25(木) 06:43:01.87 ID:Qfu0pE3V0.net]
>>1
札幌時計台、多分羊ヶ丘とか「何にもない所にポツンと建っている」って想像している人が多いんだろうな。
実際には、札幌の街中ド真ん中にあるから「ガッカリ」されるのだと思うw
廻りは全部高層ビルだしw

577 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 06:44:23.04 ID:x0zzvp0v0.net]
観光地かどうかは解らんが元築地市場
安くて美味そうな海鮮系とか色々あんだろと甘い考えで行ったらとんでもねぇ
完全に観光客値段でビビったわ
卵焼きだけ買って帰って来たよ

578 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 06:49:07.19 ID:kul4SxVG0.net]
シーライオンかな

579 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 06:51:58.95 ID:PZKBxIBL0.net]
天橋立

580 名前: mailto:sage [2024/04/25(木) 06:53:44.22 ID:E4Zl00Wb0.net]
>>4
恩智、法善寺、堅下、安堂、



581 名前:せみ餃子 mailto:sage [2024/04/25(木) 06:54:58.00 ID:b9FDMT2I0.net]
安土城跡
あんなんでカネ取んのかよw

582 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 06:56:36.34 ID:x0zzvp0v0.net]
逆に今新宿や渋谷とかにわんさかと居る外国人観光客
京都や奈良とか行くなら解るがあんなビルと店しか無いトコ来て楽しいのかな?

583 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/25(木) 06:59:45.73 ID:w+fig60U0.net]
山梨のほうとうが不味すぎてびっくりしたわ。日本一不味いソウルフードだろ

584 名前: mailto:sage [2024/04/25(木) 06:59:57.82 ID:Qfu0pE3V0.net]
>>582
東京は世界一の大都会だからな。
珍しいんだろ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<121KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef