[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 13:02 / Filesize : 6 KB / Number-of Response : 33
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Z80のエミュレーター作ってるんだけど、珍古パチンコ・パチスロのROMイメージをくれ [422186189]



1 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 16:20:53.72 ID:tqNfoXjU0.net BE:422186189-PLT(12015)]
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ガイドライン変更でさっそくゲームエミュレータアプリが登場

欧州連合(EU)のデジタル市場法(DMA)の影響か、App Storeガイドラインが以前よりも寛容になってきており、前回ゲームエミュレータアプリの掲載が許可されました。
コモドール64やゲームボーイアドバンス/カラーに対応したゲームエミュレータアプリがすでに登場していると話題になっています。

https://iphone-mania.jp/news-578710/

2 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 16:21:17.00 ID:tqNfoXjU0.net BE:422186189-PLT(12015)]
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Z80

3 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 16:21:36.35 ID:tqNfoXjU0.net BE:422186189-PLT(12015)]
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
モンスターハウスくらいの時代のやつ

4 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 16:22:29.93 ID:lKk8mCJ80.net]
あれZ80使ってたんだ

5 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 16:23:08.25 ID:jz122DP30.net]
オペランド

6 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 16:25:37.31 ID:zRKUlS4o0.net]
デジタルタイプのレトロパチンコ台玉撃たずに延々とオートで回してる動画あるけどどうやってんの?

7 名前: mailto:sage [2024/04/15(月) 16:28:41.43 ID:lBOVx3y10.net]
ギンギラパラダイス派だった。モンスターハウス当たりコネーんだもの。

8 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 16:34:13.40 ID:P7gn+rId0.net]
ピンで体感やってたのは単発打ちじゃ日が暮れちまうから強制リセットして追っかける

9 名前: mailto:sage [2024/04/15(月) 16:34:36.78 ID:/zO0mye+0.net]
>>4
今でもZ80だぞ

10 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:age [2024/04/15(月) 16:36:54.47 ID:Z7x1L+LF0.net]
警察の指導で8bitマイコン使えってなってって、
初期はZ80、MC6800、MOS6502とかあったらしいけど、マイコン違うと検査がめんどーってなって
ほぼZ80になった



11 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 16:45:23.68 ID:QusEKRrT0.net]
プログラムカウンター追加で2コアにならんのか

12 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 16:47:22.22 ID:Tfzo36mq0.net]
8bitCPUのエミュレータ作るのなんか簡単だろ
大したコマンド無いんだし
問題はCPU以外の外部機器&I/F

13 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 16:48:58.54 ID:n7CjT5Mh0.net]
X68000のゲーム遊ばせてくれ

14 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 16:54:07.28 ID:kWZUlLYg0.net]
PC100エミュは?

15 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 16:55:05.29 ID:Tfzo36mq0.net]
>>11
PC増やすとか無茶苦茶だろ
ちなみに大昔のFM8は同じCPU2つ積んで、片方はグラフィック専用みたいになってた
扱いはかなり特殊だったけど

16 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 17:09:43.43 ID:shwDGzgI0.net]
PC88SR?

17 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 17:11:58.83 ID:dvxhRHfL0.net]
7セグ好きだからデラマイッター作れ
ドットも捨てがたいからファンキードクターも

18 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 17:33:05.48 ID:Do6XS9ja0.net]
>>15
FM-7も同じようにGPUのようにメインと同じMPU6809でGRAMを制御してたけど信者がキモいしデバッグしづらいし俺は88SRに逃げたわ。
未定義命令とか対応するんか?

19 名前: [2024/04/15(月) 17:37:47.24 ID:qZWOBFJt0.net]
まあ今はゼッパチつっても実装してんのはRAMとROM統合して
ゴリゴリにプロテクトかかってるカスタムチップだけどな
4号機の頃までは丸裸だったから好きなように裏モノが作られててそれはそれでおもしろかったんだけど

20 名前: 山下 [2024/04/15(月) 17:40:42.22 ID:wYtFhF7T0.net]
88も途中から二個積んでなかったか?



21 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 17:44:24.21 ID:77YBavqW0.net]
Z80二個づみ

22 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 17:44:54.04 ID:Tfzo36mq0.net]
>>18
もともと単に8bitだとメモリが64kbだから、VRAM用にもう一個CPU載っけたようなもんで、BIOS経由でグラフィックいじる分には別に他機種と変わらんだろ
デバッグにしてもメインでテストしてからやればほとんど問題ないし
未定義命令って何の事言ってる?YAMAUCHIコマンドは未定義でもなんでもないし、CPUとは直接関係ないぞ

23 名前:山下(shine) mailto:sage [2024/04/15(月) 17:45:18.81 ID:r2gv0/nK0.net]
今度z80で自作のワンボードマイコンを作ろうかと

24 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 17:46:10.01 ID:lKk8mCJ80.net]
ZilogのZ80には割り込みとかにバグがあったよね。エミュレートする場合はそれも再現するのかな

25 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 17:54:05.74 ID:Do6XS9ja0.net]
>>22
FM-7と言えどもbiosしか使わないコーディングじゃゲームなんか作れないだろが!
未定義命令ってのはZ80ね。
88もフロッピ制御のZ80があるので2つあるんだけど、ゲーム作りにはそれほど影響しないんだよね。BGMが止まらないとかdisk側のメモリにちょっとデータを置くとかはできるけども。
SeeNaのように処理を分散させることも出来るけど、変態プログラマしかうまく扱えないし必要ない。
FMシリーズのように必須なのとは違う

26 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 18:00:12.84 ID:hc07bn9W0.net]
Z80スレのおまじない
x or a

27 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 18:01:27.70 ID:Do6XS9ja0.net]
>>26
xor aね。
sub aでも同じ

28 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 18:56:27.52 ID:0E2/RiKg0.net]
今のPCはパイプラインや投機実行などでリアルクロックとはかけ離れた動作をするから、ソフトでエミュ作るよりはCPLD上にZ80を構築した方が簡単かも
Z80コアのようなものがフリーで公開されてるから、それ使えばできたも同然
デバッグ用の端子とかも付けたい放題

29 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 19:34:50.65 ID:KZ1dJEtt0.net]
未だにZ80のマシン語の入門書が本棚にあるわ
断捨離しないとね

30 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 19:41:47.48 ID:mxg8stgl0.net]
モンキーボアアップするのかと思った



31 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 19:52:52.36 ID:EVMIgFZK0.net]
>>9
魔改造されて全然違うぞ

32 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<6KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef