[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 11:58 / Filesize : 50 KB / Number-of Response : 249
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

昭和のゴチャゴチャした汚い町並みが消えて、今はどこいってもキレイだよな [237216734]



1 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 11:09:58.69 ID:F3NhCXzN0●.net BE:237216734-2BP(2000)]
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
https://i.imgur.com/ybb1RRp.jpeg


https://hayabusa9.5ch.net/news/

91 名前: [2024/04/15(月) 12:55:48.13 ID:FVkepjeV0.net]
>>55
これ最近の写真だよ

92 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 12:56:45.12 ID:OXkXg4CP0.net]
綺麗ではなく無機質なんだと気がつくのはそのゴチャゴチャした街並みで育ったからなのか歳を取ったからなのかわからんがどこも同じってのもね

93 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 12:57:57.07 ID:OmfPXxKY0.net]
上の写真のほうが好きだな

94 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 12:57:57.36 ID:vYXZEC8S0.net]
千歳市ニューサンロード?

95 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 12:59:18.99 ID:OzmuYWZM0.net]
>>74
なにこのこれから育つ九龍城みたいな

96 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 13:04:34.13 ID:qG5+cWtL0.net]
実家は限界集落だけど昭和の頃とほとんど風景は変わってない

97 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 13:07:19.71 ID:3lJzcPPr0.net]
床灰皿だったのが、JRAが平成初期に、公営ギャンブルが遅くとも令和までには駆逐されてたのがびっくりだわ。公道灰皿はいつまでも続きそうだが

98 名前: mailto:sage [2024/04/15(月) 13:11:35.74 ID:czPgxMlz0.net]
>>1
足立区では、捨て看板貼ったり置いたりしてるところが至るところにあるよ
集合住宅の集合ポストの周りにはチラシとか散乱してたりするし

99 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 13:16:01.53 ID:yNypEN700.net]
https://i.imgur.com/85eEv84.jpeg
https://i.imgur.com/eXDLC9f.jpeg
https://i.imgur.com/BAn96dR.jpeg
https://i.imgur.com/cTE4q52.jpeg
https://i.imgur.com/7ZbnL2m.jpeg



100 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 13:17:43.89 ID:a7uYAmTQ0.net]
>>1
これだと昭和の方がいいな
今のは裏寂れた街並みというか…正直見ててしんどくなる😰

101 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 13:21:24.83 ID:a7uYAmTQ0.net]
>>49
下のトタン住居これどこなん?
点在してるのはサイタマやチバあたりでよくみるけどここまで集合してるのはじめてみた🤯

102 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 13:26:56.59 ID:HEpdKx0d0.net]
https://i.imgur.com/8M8bhHp.png
https://i.imgur.com/6aLqXQs.jpg

103 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 13:30:03.60 ID:H9Nj9s6w0.net]
あの昭和のゴチャゴチャ感は汚い植物のプランターを玄関周りに雑に置いてたとこから来るゴチャゴチャ感だよな

104 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 13:35:23.86 ID:2QU6m6Is0.net]
>>102
こういう田舎が勝ち組
中途半端な政令市は都心にすべて密集して
生活道路に店舗が並ばない

105 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 13:44:08.74 ID:cgs9ixsL0.net]
>>42
コロムビア看板の下にオレンジ色のソニー坊やの看板があるけど現在だとコレクター相場が高そうだな

106 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 13:48:11.31 ID:3QnzJvJo0.net]
キレイな方がよくね?

107 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 13:48:51.60 ID:1Wd+jpPO0.net]
火災による全焼や地震による倒壊は大半が古い木造家屋だよな
古い家の雰囲気は好きだけど実際に今から住みたいとは思わない

108 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 13:52:48.27 ID:2qzpy96o0.net]
いま建ってる家どこも庭木を植えてないよな。
花壇も作らずコンクリベタ打ちの、墓石みたいなお宅だらけ。
掃除は楽だろうけど潤いが無い。

109 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 13:54:56.59 ID:QRU3RssL0.net]
>>3
住宅街とかまで舗装する必要あんのかね?無駄じゃねえのって思う。
で、生活道路でスピード出させないようにポール立てたりバンク作ったり。行政はアホなのかと



110 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 13:59:19.40 ID:cgs9ixsL0.net]
>>94
そうだね
ストビューで確認したよ
1960年代中頃以前から続いている理容店のお陰でわかったよ
駅から1kmほどの距離があるけど当時は賑やかだったということで旧中心部だったのかな?

111 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 14:09:41.95 ID:woEeaLds0.net]
代わりにゴミ屋敷が激増

112 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 14:12:17.93 ID:cgs9ixsL0.net]
>>101
もうこの風景は見られないけど川崎市幸区戸手4丁目12番地の多摩川河川敷不法占拠地域だと思う
スーパー堤防建設で殆どが退かせたらしいが税金を原資とした保証金とスーパー堤防上のマンション1室が与えられたらしい
日本人には厳しいのに第三国人には優しい歪んだ行政だな

113 名前:スプリクト山下(庭) [2024/04/15(月) 14:14:27.80 ID:S/yGwYcF0.net]
>>1
昭和の方が良いの不思議
下はセンス無いわ

114 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 14:15:55.67 ID:/jKiyQ2X0.net]
過疎化しただけに見える

115 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 14:17:43.16 ID:vYXZEC8S0.net]
>>110
「千歳市商店街振興組合連合会は、新橋通り、仲の橋通り、ニューサンロード、新川通り、インディアン水車通りの計6振興組合(以下略)」
インディアン水車通りってなんだよ…

116 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 14:19:01.45 ID:+HAzKc1P0.net]
>>1
路肩に停まってる白い車は1964年式前後のコロナバン(コロナライン系列)
じゃないですか
コイツは希少な・・・・ 多分資金力のある商店主がオーナーだったんでしょうね

117 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:!donguri [2024/04/15(月) 14:19:33.74 ID:QzEfUhfE0.net]
>>37
五十嵐理容店はまだやってるんだね
どこの街か知らんけど

118 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 14:20:44.37 ID:wyFSWEgV0.net]
全てのものは闇や混沌の中から生まれてくる

119 名前: mailto:sage [2024/04/15(月) 14:20:56.11 ID:X92JtX8j0.net]
それを味わいたいなら
インドへ行け
昭和の日本がそこにはある



120 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 14:38:34.89 ID:HEpdKx0d0.net]
>>106
日本の場合衛生的に綺麗ってだけで景観が綺麗ってわけじゃないよな

121 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 14:45:43.77 ID:CJ0OCC8x0.net]
もうそろそろ平成一桁台の街並みも建て替え時期に入って来てるよ
昭和またはそれ以前からのよくメンテナンスされた街よりもこの辺りのリフォームも何もやってないボロボロの家の方が見た目は悪い

122 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 14:48:12.34 ID:NBEn3DGt0.net]
>>115
旅行の時に川をのぼってきた鮭を取る水車をインディアン水車と説明された記憶がある

123 名前:陸前山下 [2024/04/15(月) 14:54:23.31 ID:CjATGOwd0.net]
旧国道沿いとか旧中心部とかにはまだあんじゃね?

124 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 14:56:08.90 ID:DHy4KVvV0.net]
大型店舗の登場で個人商店がマンションばかりになった
工事してて何か出来るかなと思ったら大抵マンション

125 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 14:58:02.08 ID:vYXZEC8S0.net]
>>122
なるほどーありがとうございます。

>>インディアン水車(インディアンすいしゃ)または捕魚車(ほぎょしゃ、英語: Fish wheel)とは、川に設置して魚を捕る装置である。英語ではSalmon wheelとも呼ばれ、主に川を遡上するサケの捕獲に用いられる。

126 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 15:08:48.06 ID:y58v+xGl0.net]
綺麗というか無機質な感じがする

127 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 15:08:58.63 ID:M3mTOTsC0.net]
住む人のいない戦前からあるような古い長屋とか
終戦の頃に建てられたようなトタンのバラックとかは
解体撤去がすすんでるからな

128 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 15:35:34.90 ID:WrFyUX7y0.net]
おっさんお断りのカフェやショップが入ってる梅田エリアとなる中崎町の長屋は全て戦前築
最近は蒲生四丁目も同じような感じの長屋がおっさんお断りの店になってる
天満や福島や裏なんばあたりの飲み屋街の建物の多くは高度成長期のやつかな
なんか大阪だけ我が道を行く感じ

129 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 16:01:28.88 ID:FasfsUoJ0.net]
>>77
流石に13年も前だからモニターが分厚いな



130 名前:山下 mailto:sage [2024/04/15(月) 16:15:10.68 ID:Hhw9fBn80.net]
>>1
川口は汚くなる一方

131 名前:定番 [2024/04/15(月) 16:15:22.62 ID:M6TYORC40.net]
レトロがいいとかw
昔は良かったとか本気かね。
リサイクルやリユースでペットボトルやめようなんて本気かね?

132 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 16:16:44.56 ID:Ux5MErLe0.net]
東京なんて昭和だらけ
再開発でキャッキャいってるのは地方ばかり

133 名前:fuss mailto:sage [2024/04/15(月) 16:25:32.45 ID:Q678LLEA0.net]
船橋はきれいになったの?

134 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 18:08:13.25 ID:+uQUKv4O0.net]
神戸市長田区の悲劇を教訓にしようとする自治体のあまりの少なさに閉口

135 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 18:10:00.31 ID:7EVK1Jmy0.net]
商店街好きだからゴチャゴチャした下町に住んでる

136 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 18:19:31.16 ID:a191uXtN0.net]
>>44
ただ汚いのとは違うだろ
脳みそ腐ってんのか

137 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 18:19:38.38 ID:w0SUvto80.net]
大牟田の大牟田駅と新栄町(しんさかえまち)駅との間に昭和な感じの町が残ってる。
多分保存してるんだろうけど。

138 名前:寿司 [2024/04/15(月) 18:20:48.15 ID:HZO8W32t0.net]
>>33
それは当然だろ
動けるやつは学校や仕事だし
動けなくなったやつは自宅か病院だし
葬式は一向に減らないんだから

人が居なくて当たり前なんだわ

139 名前:寿司 [2024/04/15(月) 18:21:43.30 ID:HZO8W32t0.net]
>>131
エコで良かったよ
モノも日本製だらけだった
都会は知らんけどな



140 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 18:24:46.77 ID:bEqilAQH0.net]
立石や小川まで再開発だからな
デベに食われまくってる

141 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 18:27:02.72 ID:/McdQNu20.net]
新宿南口汚かったな
あの台湾料理屋行きたかった


https://i.imgur.com/VRrlaRX.jpg

142 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 18:27:07.25 ID:ymOD6ZKs0.net]
>>134
該当地区の公務員達は面倒くさい住民を説得するより更地になった方が安くて楽だと思っているよ。

143 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 18:42:17.03 ID:nKjibOxo0.net]
昭和の商店街ってゴチャゴチャしてたよな。

144 名前: mailto:sage [2024/04/15(月) 18:43:15.87 ID:EASMVXDF0.net]
戦後の町並みの汚さは異常
戦前は風格あるのに

145 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 18:45:40.01 ID:FXTUB6gz0.net]
ミゼットだっけ?
かわいい

146 名前:𰻞𰻞(神奈川県)(山下)(山下清) mailto:sage [2024/04/15(月) 18:46:06.34 ID:A9/wl8pR0.net]
木密地域
https://i.imgur.com/crgcpPB.jpg
https://i.imgur.com/HHnXeap.jpg

147 名前:山下ニュー速民(茸) mailto:sage [2024/04/15(月) 18:49:50.44 ID:oviuqDFW0.net]
山王とか大井とかスコ

148 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 18:50:52.38 ID:LhQIuzTa0.net]
>>49
スパシェルも中古価格とんでもない事になってるな。RSVマフラー懐かしい。

149 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 18:51:51.41 ID:nKjibOxo0.net]
でも今ではそんな商店街自体もなくなってしまった。
まあ今時本屋とかおもちゃ屋とか成り立つわけないから仕方ないけど。



150 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 18:56:50.76 ID:r6yNg6Oj0.net]
>>1
出張で地方を廻ってて元商店街とか見かけるけど床屋さんと美容室だけはどこも生き残ってる
あと郵便局w
八百屋魚屋肉屋酒屋本屋お菓子屋洗濯屋荒物屋みーんな無くなった 今はAコープでさえ閉店しちゃう

151 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 18:58:31.64 ID:8rfF+Uib0.net]
パチ屋、薬屋、喫茶店、電気屋?、散髪屋か

イオンモールで事足りるな

152 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 19:01:15.26 ID:HxqEAPpy0.net]
西部園遊園地に昭和のテーマパークがあるらしいな

153 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 19:10:47.28 ID:0E2/RiKg0.net]
30年ぐらい前に池上本門寺商店街で暮らしたことがあったけど、大抵の物は調達できたし食い物は美味いし、環境はいいしで永久に住みたいとオモタ
でも、最近行ってみたら、商店街も歯抜けになって寂しい感じになってた

154 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 19:25:03.88 ID:2sRn0GJ80.net]
>>37
どこの街なん?

155 名前:山下に向かって撃て mailto:sage [2024/04/15(月) 19:31:45.57 ID:l8HInk0o0.net]
https://i.imgur.com/RnmMBhH.jpeg
https://i.imgur.com/ah3ZKpR.jpeg
https://i.imgur.com/IkW8ko9.png
https://i.imgur.com/xmRtMFV.png

156 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 19:43:04.97 ID:nKjibOxo0.net]
最近は空きテナントにデイサービスとかがよく入ってるよね。
これも時代の流れか・・・

157 名前:無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 19:44:42.72 ID:XUcB+ge70.net]
商店街が住宅街に変わっただけじゃねえの

158 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 19:45:47.61 ID:FXTUB6gz0.net]
>>155
ネオンと看板でここまで違うのか

159 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 19:48:47.46 ID:iH/FLoqM0.net]
>>56
この人フェミから
男尊女卑の時代を美化するな!
っていちゃもん付けられてたっけ



160 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 19:49:32.95 ID:ydA1RFwO0.net]
実際の昭和は裏路地に犬の糞が放置されててドブもヘドロ臭かった。

161 名前:山下(shine) mailto:sage [2024/04/15(月) 19:50:56.58 ID:r2gv0/nK0.net]
>>1
昔の方がなんか楽し気なんだけど

162 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 19:50:56.72 ID:BpLawC8T0.net]
https://i.imgur.com/Yuz0zy9.jpg
https://i.imgur.com/HjvFRTS.jpg
https://i.imgur.com/fK7kAQu.jpg

163 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 19:53:28.14 ID:3GAKe1G20.net]
昔は個人商店多いから住居兼お店が多かった
今は住居ばかりになったし、大都市に人が流入するから地方は人口減

164 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 19:55:03.43 ID:BWFP7u2b0.net]
昭和に出来た建物ってガチで無機質でセンスないから
全部壊してほしい
明治、大正は美しいし、平成になって景観気にするようになった

昭和は日本の底辺期だから残すべきでない

165 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 19:56:38.53 ID:OHyJMMLd0.net]
>>162
凄いしんか

166 名前:クルンテープ山下公園 [2024/04/15(月) 19:57:05.27 ID:SK0fTO2x0.net]
>>1
タイに行くとノスタルジーに浸れる
少なくとも俺は

167 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 19:59:02.20 ID:Y4IUmYuo0.net]
>>162
ああ…そこの便所のニオイ思い出した

168 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 20:01:24.49 ID:FXTUB6gz0.net]
>>164
明治大正は西洋の真似じゃん
まだ日本らしい街並みって出来てないんじゃね?

169 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 20:03:29.27 ID:tZwNuYar0.net]
どこに行ってもユニクロ、吉野家、マクドナルド



170 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 20:08:58.21 ID:yfpjOfww0.net]
とかいってお前ら画一的で整然と管理された状態が一番好きじゃん
利便性と衛生が悪いとグチグチ文句いうくせに
ないものねだりも程々にしろよw

171 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 20:11:14.80 ID:8rfF+Uib0.net]
>>162
トイレの時代は知らんな

172 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 20:12:23.04 ID:0XeuNZAV0.net]
炭鉱の跡地とか

173 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 20:18:40.79 ID:MOgCz/wC0.net]
町は変わる
またすぐ変わる
この町を懐かしむだろう

174 名前:山下死ね (庭) mailto:sage [2024/04/15(月) 20:23:21.33 ID:qjYU7+Ou0.net]
>>146
邪魔なだけなのになんで植木を置きたがるのか

175 名前:𰻞𰻞(やわらか銀行)(山下) mailto:sage [2024/04/15(月) 20:33:32.99 ID:MHTieLro0.net]
歌舞伎町
https://pbs.twimg.com/media/CNLQqMWUAAAdNm0.jpg
https://i.imgur.com/KHhzeU4.jpg
https://i.imgur.com/WadxIDy.jpg
https://i.imgur.com/azwR9MP.jpg
https://i.imgur.com/KHhzeU4.jpg
https://i.imgur.com/WadxIDy.jpg
https://i.imgur.com/gEflJ0e.jpg
https://i.imgur.com/gl2NGh5.jpg
https://i.imgur.com/XcLCvgD.jpg
https://i.imgur.com/T4IvfJG.jpg
https://i.imgur.com/q06sDjn.jpg
https://i.imgur.com/X96bmuD.jpg

176 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 20:37:58.81 ID:quwW/G950.net]
昭和からほとんど変わっていなさそうな街並み
https://www.google.co.jp/maps/@35.4456567,139.5991816,3a,75y,223.34h,91.19t/data=!3m6!1e1!3m4!1sW4CS8j78L2Z1Hn1L93424w!2e0!7i16384!8i8192?entry=tts

177 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 20:39:46.81 ID:YtQ1D8AD0.net]
>>49
屋根も壁も錆びたトタンか

178 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 20:41:29.45 ID:X5iXYomm0.net]
>>1
子供の頃住んでた街が大地震で潰れて
「キレイ」に作り直されてたわ。
歴史的なものも文化的なものも何も感じなかったけど。

179 名前: [2024/04/15(月) 20:43:22.06 ID:zCAD6Wwf0.net]
>>56
前々昭和さを感じない



180 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 20:46:19.60 ID:YtQ1D8AD0.net]
ボロ屋でもいい愛を感じながら暮らしたい

181 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 20:48:43.74 ID:+2KWXTgd0.net]
上京して最初に行ったのがジャンクヤードラジオ無線機時代の秋葉原だった

182 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 20:51:02.18 ID:p5SoJ+Ot0.net]
>>18
>>1の写真で言うと明らかに上のほうが住みやすいだろ
ゴチャゴチャ商店街が徒歩10分以内にあるのがいいんだよ

183 名前:定番 [2024/04/15(月) 20:51:37.23 ID:hsHVIQUB0.net]
>>139
嘘つけ、何処かエコだよ。
90年ぐらいまで缶のプルトップは街中に転がって空き缶もアルミは中々錆びないから
切れた空き缶がそこいら中にあり、ガラス瓶のカケラが道や学校の校庭に散らばって
危険だったじゃねーかよ。

184 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 20:53:10.26 ID:8rfF+Uib0.net]
>>182
まあな
急にコロッケが食いたくなることもあるからな
肉屋かお惣菜屋があれば助かる

185 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 20:57:13.84 ID:YtQ1D8AD0.net]
笑顔の素直な地味な女に膝枕で耳掻きしてもらうんだ

186 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 21:03:56.73 ID:YtQ1D8AD0.net]
不甲斐なさはあるが安いコロッケでも美味いだろうな

187 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 21:04:03.73 ID:yRBXX9gb0.net]
>>73
いつの話してるんや

今の阿倍野アポロの南側
https://www.youtube.com/watch?v=kU2h4mh65ZQ&t=107s

188 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 21:08:42.21 ID:1Cp31lEY0.net]
>>3
小学生の頃まで住んでた地域と住処が
まだあるが、
その周辺は変わらぬ砂利道だよ

1年に1度くらい散歩しに行くけど
いつ行っても訪れるたびに昭和の頃を思い出すわ

189 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/04/15(月) 21:11:13.85 ID:HEMq781o0.net]
>>154
千歳市だな



190 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 21:22:32.49 ID:X92JtX8j0.net]
昭和38年 ~令和最新型のアラフォーが混迷の昭和にタイムスリップしたら
https://novel18.syosetu.com/n4308hq/

191 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/04/15(月) 21:34:14.89 ID:95NGAjHn0.net]
昭和ゴチャゴチャのほうが活気があっていいね。
看板や街灯がカラフルで楽しい雰囲気。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<50KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef