[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 09:45 / Filesize : 44 KB / Number-of Response : 232
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

貨物船の橋崩壊、被害額は数千億円で史上最大の恐れ [323057825]



1 名前: [2024/03/29(金) 06:51:54.75 ID:aAYAcHrb0●.net BE:323057825-PLT(13000)]
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
米東海岸のボルティモア港の橋が崩落した事故で、自動車や石炭関連のビジネスに長期間な影響が出る見通しだ。
橋の復旧と港の再開に時間がかかり、企業は物流ルートの変更を迫られる。
損害保険の請求額は数十億ドル(数千億円)におよび、海上事故で過去最高額となる試算がある。

ボルティモア港は、全米の港で取扱重量で17位、コンテナ取扱量は15位の規模だ。自動車の輸入の...

米国橋崩落、海上事故で最大級の保険損害 車輸入に影響
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28E7O0Y4A320C2000000/

21 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:06:45.86 ID:cB8iIBxM0.net]
あらあら、法則発動かな?

22 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:08:10.55 ID:py7CRPEu0.net]
今度の大統領選挙もカナダ国境に中国軍が展開するだろうしそれの準備がこれな

23 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:08:13.22 ID:CAb88Szh0.net]
Kの法則というものをアメリカ人が認識していると向こうのSNSで判明>>1

24 名前:(みかか)(千葉県) [2024/03/29(金) 07:08:34.87 ID:IxDIq93P0.net]
>>15
電気系統のトラブルで遭難信号出してたんだと
橋も封鎖したけど作業員なんかが逃げ切れなかったようだな

25 名前:(長野県) mailto:sage [2024/03/29(金) 07:09:48.41 ID:oxAa5VxT0.net]
まじかよオリオールズさいてょだな

26 名前:(茸) [2024/03/29(金) 07:10:24.24 ID:EDSRladU0.net]
>>16
ウチではもっと早くつくれるアルヨ

27 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:10:45.28 ID:A3ikP0vu0.net]
座礁してスエズ運河を止めた日本の船が1兆円超えでなかった?

28 名前:(埼玉県) [2024/03/29(金) 07:12:14.04 ID:GGcGjWUv0.net]
それにしても風がうるさ過ぎ

29 名前:(新日本) [2024/03/29(金) 07:13:16.09 ID:ZrHF34rK0.net]
>>27
事故の影響が1兆とそんな話じゃね?



30 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:14:43.06 ID:x1WFJGSk0.net]
船名Dali
建造は現代重工業ってかいとるやん
https://en.m.wikipedia.org/wiki/MV_Dali

31 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:14:44.39 ID:bbqZYI0p0.net]
>>4

32 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:15:41.94 ID:YgnxFjuy0.net]
>>27
キンペ「安いものアル羨ましい」

33 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:16:42.18 ID:/pDhU5jE0.net]
通常だと貨物船は橋の下を潜れる高さなのに
なぜか橋桁に突っ込んでるな

34 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:17:56.05 ID:0Zh3s2TJ0.net]
コンテナ船が橋にぶつかった、「コン!」ってな!




なんちゃって

35 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:18:13.05 ID:jdFq3t970.net]
>>33
ジャンプしようとしたんでは

36 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:19:22.21 ID:iT9HD0DP0.net]
停電してコントロール不能だったんか

37 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:19:33.78 ID:hcLnPCaH0.net]
状態
橋にぶつかった後、パタプスコ川に立ち寄りました。

38 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:20:07.38 ID:0dRS8JtZ0.net]
中国の建設中橋のドミノ倒し動画は
クスっと来たけど、これはワロエナイ

39 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:20:44.87 ID:4O8e0LPU0.net]
そりゃそうだ



40 名前:(埼玉県) [2024/03/29(金) 07:21:05.39 ID:GGcGjWUv0.net]
>>30
ほう

41 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:21:40.60 ID:4O8e0LPU0.net]
>>33
操作不能だったらしいぞ
梶がきかないって騒ぎまくってらしい

42 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:21:57.88 ID:K2zNGIfo0.net]
>>33
衝突したのは橋脚だ
船舶自体は桁下の高さに収まってる

43 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:22:35.67 ID:bec6Csdv0.net]
>>7
保険屋「これはタイショウガイ」

44 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:22:57.80 ID:/pDhU5jE0.net]
>>41
そうなのか
あんな重量物が操作不能とか恐ろしいな

45 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:23:15.93 ID:yqTbm4Am0.net]
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1772529382260641792/pu/vid/avc1/904x720/-f_09jN0xqlco26d.mp4

46 名前:geha(ジパング) [US] mailto:sage [2024/03/29(金) 07:25:02.82 ID:q5QJoFPr0.net]
>>11
この辺のソースが一向に見当たらないのだが

47 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [2024/03/29(金) 07:27:10.52 ID:YkmOXq9S0.net]
>>20
一応緊急遭難信号受けて直前に通行止めにしたから被害最小限に留めたらしいぞ

48 名前:(新日本)(新日本) [US] [2024/03/29(金) 07:27:47.24 ID:ZrHF34rK0.net]
>>46
フフってなったw
一向に見当たらないっすかwwww

49 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [PT] mailto:sage [2024/03/29(金) 07:28:42.43 ID:jdy9V9sg0.net]
>>34



50 名前:(茸)(茸) [RU] [2024/03/29(金) 07:29:32.56 ID:EDSRladU0.net]
>>47
動画見たけど車走ってるぞ

51 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR] mailto:sage [2024/03/29(金) 07:29:55.67 ID:74wF3LHy0.net]
>>1
保険屋は真っ青

52 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] mailto:sage [2024/03/29(金) 07:30:48.74 ID:x1WFJGSk0.net]
>>46
向こうのニュースサイトにいくらでも書いてあったぞ

53 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DE] [2024/03/29(金) 07:31:22.91 ID:6HbnKBm40.net]
>>19
行方不明者は死亡とみなして捜索を打ち切った

54 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] [2024/03/29(金) 07:32:35.74 ID:7KJBphxw0.net]
>>3
電源トラブルが原因の操舵不能で乗組員にやれることなんてなかったろ

55 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [2024/03/29(金) 07:32:43.49 ID:YkmOXq9S0.net]
同船は午前0時45分ごろ、スリランカの首都コロンボに向けてポイント・ブリーズの港を出港していた。

米連邦政府機関によると、船は出港時に「推進力を失った」という。

乗組員はその後、船が衝突する可能性があるとメリーランド州の運輸当局に警告したと、サイバーセキュリティーおよびインフラセキュリティー当局の機密扱いではない事故報告書に書かれている。

メリーランド州のウェス・ムーア知事は「乗組員が電気系統の問題を当局に通知していた」ことを認め、橋の支柱に衝突する前に船が電力を喪失していたと付け加えた。

56 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] [2024/03/29(金) 07:32:54.94 ID:wbFVMBKa0.net]
>>3
船が制御不能になったってことは造船かシステムか船のメンテあたりじゃねーの?

57 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] mailto:sage [2024/03/29(金) 07:33:45.39 ID:Dt00TbTk0.net]
韓国製の船だからって事か

58 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] mailto:sage [2024/03/29(金) 07:34:53.69 ID:F3mec50h0.net]
>>56
建造は韓国ならこの手のトラブルは当たり前だよな
今や世界のリスク韓国

59 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] mailto:sage [2024/03/29(金) 07:35:02.87 ID:qMPBJOoU0.net]
動画見たら橋脚に激突した直後に橋が崩壊しとるのよな
地震がない場所の橋の脆さを見せつけられたな
逆に言えば地震がないならあの程度の強度でええんかとなるがw



60 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [2024/03/29(金) 07:35:04.09 ID:YkmOXq9S0.net]
>>50
橋の両端通行止めにしても無茶苦茶長い橋なんだから全部排除する事出来んし橋の途中で停めたらもっとヤバイわ

61 名前:ソース焼きそば(茸)(茸) [ニダ] [2024/03/29(金) 07:35:06.76 ID:qwA/LoKb0.net]
韓国の現代重工業製だろ
さてどうなることか

62 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] mailto:sage [2024/03/29(金) 07:35:35.09 ID:sA/rk7vS0.net]
電力喪失で操作不能って…あまり聞いたことないな

63 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] [2024/03/29(金) 07:36:08.14 ID:CAb88Szh0.net]
4chで「Kの法則」(K's law)

64 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] mailto:sage [2024/03/29(金) 07:36:17.11 ID:rteQI0Eu0.net]
>>59
欧米の建築物もろいからねー

65 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] mailto:sage [2024/03/29(金) 07:36:27.45 ID:LMNj7QL40.net]
>>46
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c442195224003bee12581643021560525a73d33
船舶は韓国の現代重工業が2015年に建造した

66 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] mailto:sage [2024/03/29(金) 07:37:22.28 ID:Ybu+UCkD0.net]
調子こいてホルホルしてた時期の南朝鮮製とか壊れるに決まってる

67 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:38:02.03 ID:tF5WyNkF0.net]
>>46
全力現実逃避わろたwwww

68 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:38:45.32 ID:H7DbhYCe0.net]
それだけで良かったな
下手したらハリファックスみたいに町ごと吹き飛んでいた可能性もある

69 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:39:16.53 ID:wbFVMBKa0.net]
>>58
気になってググったら韓国のHD現代重工業製で2015年とか最近の船なのね



70 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:40:21.29 ID:YkmOXq9S0.net]
>>59
そういう問題じゃなく設計、完成は約50年前で当時はこんな巨大サイズの輸送船無かったし想定外

71 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:41:22.37 ID:EygmGCU80.net]
コントみたいに崩れたな

72 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:41:30.02 ID:bjoebTl/0.net]
>>46
チョンくんさぁww

73 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:41:43.30 ID:CAb88Szh0.net]
もしかしてバッテリーが韓国の大型リチウムイオン電池っすか?

74 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:44:01.20 ID:jixkveSZ0.net]
>>7
保険の保険があってだな。
そのまた保険の保険の保険もあるんだ。

75 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:45:14.38 ID:gC9xy+dY0.net]
>>70
それなら通行許可した政府の責任もあるんやな

76 名前:(すだち) mailto:sage [2024/03/29(金) 07:45:41.46 ID:klcyVkO/0.net]
>>15
橋ってこんな風に崩れるんだ
こわっ

77 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:46:33.61 ID:rJJEx4T50.net]
アンダーライターだけど、困ったわ。こりゃ5億円くらい来ちゃうわ。いやー、参った参った。資産の2%を失いそうだわ。あー、困った困った。

78 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:46:36.67 ID:py7CRPEu0.net]
>>69
韓国がレッドチームの証拠だな
大統領選挙にも介入してくるか

79 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:47:28.20 ID:JDBGnL430.net]
>>7
保険屋「免責!!」
再保険屋「妥当!」



80 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:47:47.34 ID:gx9H69s60.net]
韓国船なんか乗るから

81 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:48:19.97 ID:rIeT+PK80.net]
またチョンカーww

82 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:49:52.30 ID:kR8sx0a80.net]
>>46
せやな

83 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:51:39.82 ID:py7CRPEu0.net]
中国軍と韓国軍の合同作戦だったか

84 名前:(茸) [2024/03/29(金) 07:53:01.44 ID:EDSRladU0.net]
>>46
違うでしょ
ここは全力で日本のせいにする言葉を探さないと

85 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 07:56:33.82 ID:19UySBim0.net]
>>34
「コツンとぶつかっただけ」とか言った政治家が居たのを思い出した

86 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 07:59:44.37 ID:LQ37Eyw+0.net]
>>77
とどのつまり近代保険は丁半博打だからなぁ
アンダーライティングも賭けに勝てば総取り、ブローカーは手数料収入でウハウハ
シンジケートから追い出されても身ぐるみ剥がされはしないw

87 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 08:01:06.05 ID:wpOndO0R0.net]
市長が黒人、住民の7割が黒人
メスでレズで黒人が最強

88 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:01:52.32 ID:hIKDkDbU0.net]
船乗りだが。。。
韓国製だからって言ってるやつら、造船は今韓国と中国が主流だからな。世界の造船量調べてみてくれ。
電装が弱かったり、木工が悪かったりはご愛嬌、そんなもんだ。

日本は昔は良かったが今は衰退で、働き手無しの負のスパイラルだ。円安で頑張れ。

89 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:01:59.65 ID:LQ37Eyw+0.net]
>>18
マリンで扱ってるのPI保険だけじゃないが
金銭価値に直せるモンならなんだって証券化して保険賭けられるし



90 名前:(茸) [2024/03/29(金) 08:02:16.63 ID:EDSRladU0.net]
>>77
ザマァw

91 名前:(ジパング)(みかか) [2024/03/29(金) 08:02:51.32 ID:ed/pkQuZ0.net]
チョンに関わるから
スウォンに関わった大谷さんカワイソス

92 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:03:57.48 ID:VXJ2zhxM0.net]
>>88
韓国の造船業界ってダンピングし過ぎて死にかけてるし、中国にシェアを奪われても終わってるけどね。

93 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:05:38.77 ID:LQ37Eyw+0.net]
>>88
内航か外洋か知らんが今日も安全運航で

国内負けっぱなしだし最後はコスト勝負しかないものな
電気推進なのに電装が弱いってのもすごい話だ

94 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:07:17.83 ID:hcLnPCaH0.net]
法則発動

95 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:07:28.45 ID:LWSXwPen0.net]
停電で操縦不能になったのに
直進してたのが右に曲がっていくのも不思議だな

96 名前:(庭)(みょ) mailto:sage [2024/03/29(金) 08:07:29.12 ID:5XS0RFPt0.net]
てかあの船なんで橋にぶつかったの?

97 名前:(茸) [2024/03/29(金) 08:08:13.19 ID:EDSRladU0.net]
>>95
インド人だったのか

98 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 08:08:28.59 ID:GIgAoXOn0.net]
>>3
船長「操縦できねンだわ」
船主「船壊れたンだわ」
造船会社「壊れるもンだわ」
保険屋「金ねンだわ」

99 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:age [2024/03/29(金) 08:09:39.24 ID:F8gwi95z0.net]
>>77
ロイズのアンダーライターはユダヤ人だろ?



100 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:11:00.33 ID:1sfiKv840.net]
オペレーターシンガポールの会社だけどここ実質日本の会社だったりする
Kの船なんか買うからこうなる
そこの社長がヒュンダイ推しだからな

101 名前:(みかか)(千葉県) [2024/03/29(金) 08:12:45.95 ID:IxDIq93P0.net]
>>88
違うよ
車のほうが謎の暴走事故起こしまくってたからネタにされてんだよ
https://www.recordchina.co.jp/b921358-s39-c30-d0191.html

102 名前:(´・ω・`) mailto:sage [2024/03/29(金) 08:20:29.67 ID:hQMret8S0.net]
次はスクランブルで攻撃機で船破壊とかするようになるんかな。

航路見ると1回進行方向がちょっと変わったのがいろいろ怪しそう。

103 名前:( ´Д`)y━・~~ [2024/03/29(金) 08:24:50.66 ID:nnmLydOh0.net]
>>3
ロイド「足らんなぁ」

104 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 08:27:08.46 ID:ThnLsCDd0.net]
戦艦米利蘭土

105 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:27:12.00 ID:Vt6Lz7aw0.net]
橋の手前に電柱と送電線ぽいのが見えるが
船の往来がめっちゃ多いところに⋯⋯⋯⋯
アホなんかな?

106 名前:濁醪 [2024/03/29(金) 08:27:17.71 ID:PADMSr7Y0.net]
グーグルマップみたら臨時休業になってた

107 名前:(庭) [2024/03/29(金) 08:34:12.06 ID:ocGHDQxk0.net]
船はともかく、橋は再建に何年かかるのやら

108 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:34:54.70 ID:UGbTngVd0.net]
アイサイトつけてないから

109 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:41:08.13 ID:l1fsPEKF0.net]
船が原因だけど今度は船が儲かりそうになったな



110 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:42:49.90 ID:YWUNKqlP0.net]
>>4
うまいな~。

111 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:44:15.40 ID:wV0h5nCA0.net]
保険で全額降りるもんなの? 

112 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:46:00.25 ID:ejSs2pAy0.net]
造船が中韓に抜かれて橋を造る技術も抜かれてるって何かの記事で見たけど切ないな
なんとか国がこういう所を補助して立て直すしてくれないかね

113 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:47:18.09 ID:EyGXm5MT0.net]
こういう時の為に保険屋はリスクを分散してる
ノミやと一緒

114 名前:(ジパング) mailto:sage [2024/03/29(金) 08:50:22.69 ID:R42ZFvXW0.net]
急に舵が効かなくなって衝突
テロなんじゃねの

115 名前:(ジパング) mailto:sage [2024/03/29(金) 08:51:51.33 ID:R42ZFvXW0.net]
>>3
少なくとも舵が効かないので
手の打ちようがないと思われ

116 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:52:31.17 ID:AYOvuTFd0.net]
電源が一時的に戻ったあと急旋回してるように見えるんだよな

117 名前:(庭)(大阪府) [2024/03/29(金) 08:52:57.87 ID:+g6VnC6t0.net]
何故か日本が支払うことに

118 名前:名無しさん@涙目です。 mailto:sage [2024/03/29(金) 08:53:23.57 ID:MxJbLahL0.net]
橋の建設費は現在価値で約1110億円だそうだが、撤去費用すごそうだな。
鋼材も高くなってるって言うしな。

119 名前:(ジパング) mailto:sage [2024/03/29(金) 08:53:57.26 ID:R42ZFvXW0.net]
まあ少なくとも船長はすぐに救難信号出して当局に連絡して
橋の封鎖が間に合ってるからな
作業員は気の毒だが



120 名前:名無しさん@涙目です。 [2024/03/29(金) 08:54:15.11 ID:N261Fpr50.net]
>>18
 ブルームバーグ・ラジオとの別のインタビューで同氏は、ロイズ保険組合の保険業者もこの損失補償に関わっているが、リスクは複数の会社に分散されていると述べた。

  「極めて多数の異なる保険業者がさまざまな段階で関与している。いま話題になっている問題に対処する財務力はある」

121 名前:(ジパング) mailto:sage [2024/03/29(金) 08:54:32.23 ID:R42ZFvXW0.net]
>>118
回収できる部材は回収すんじゃね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<44KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef